JPH0775654A - 二通りに使用できる生理用ナプキン - Google Patents

二通りに使用できる生理用ナプキン

Info

Publication number
JPH0775654A
JPH0775654A JP5169203A JP16920393A JPH0775654A JP H0775654 A JPH0775654 A JP H0775654A JP 5169203 A JP5169203 A JP 5169203A JP 16920393 A JP16920393 A JP 16920393A JP H0775654 A JPH0775654 A JP H0775654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
napkin
sanitary napkin
liquid
back sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5169203A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hatakeyama
伸一 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority to JP5169203A priority Critical patent/JPH0775654A/ja
Publication of JPH0775654A publication Critical patent/JPH0775654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラップ無しナプキン及びフラップ付きナプ
キンとして1個で二様に使用できる生理用ナプキンを提
供する。 【構成】 使用者の身体に接する液体透過性表面シー
ト、液吸収体及び使用者の下着に接する液体不透過性裏
面シートから成るナプキン本体と、該ナプキン本体の両
側に備えたフラップとから成る生理用ナプキンにおい
て、該フラップがその下着に接する側のナプキン本体に
近い位置に剥離処理部を有し、ナプキン本体から遠い位
置に粘着剤部を有し、使用前に該粘着剤部を有するフラ
ップ部分が該剥離処理部上に折り重ねられており、且つ
フラップが前記液吸収体と前記液体不透過性裏面シート
との間に収納され、フラップの先端部が外方に突出して
いることを特徴とする生理用ナプキン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二通りに使用できる生理
用ナプキンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、生理用ナプキンとして、使用
者の身体に接する液体透過性の表面シート、液吸収体及
び使用者の下着に接する液体非透過性の裏面シートを有
するものが知られている。裏面シートの外面には、ナプ
キンを下着に付着させるための粘着剤層が設けられてお
り、この粘着剤層は使用前には剥離シートにより覆われ
ている。
【0003】しかしながら、このタイプの生理用ナプキ
ンにおいては、経血が多い場合、その横もれにより下着
が汚れる場合がある。この経血による下着の汚れを防止
するため、生理用ナプキン本体の両側にフラップを設け
た生理用ナプキンが知られている。特開昭60−199
446には、表面シート及び裏面シートをナプキン本体
の側方に延ばすことによりフラップを形成し、該フラッ
プを構成する裏面シートの延長部の外面にフラップ固定
用粘着剤層を設け、該粘着剤層を剥離紙で覆った生理用
ナプキンが記載されている。しかしながら、この生理用
ナプキンにおいては、使用に際し、前記剥離紙を剥がし
て捨てる必要があり、操作性は必ずしも優れたものでは
ない。
【0004】このため、フラップ部の剥離紙の処理を不
要とすることにより操作性を改善した生理用ナプキンが
提案されている。例えば、特開昭63−186645に
は、ナプキン本体固定用粘着剤を覆う剥離紙をフラップ
固定用粘着剤の剥離紙として共用する方式の生理用ナプ
キンが記載されている。また、実開平4−83231に
は、フラップの外面のナプキン本体に近い部分に剥離処
理領域を設け、ナプキン本体から遠い部分に粘着剤層を
設け、この粘着剤層を該剥離処理領域上に折り重ねたタ
イプの生理用ナプキンが記載されている。
【0005】しかしながら、これらのナプキンはいずれ
もフラップを使用することを前提としており、使用時に
経血量が少なく、フラップを使用する必要がない場合に
も、じゃまなフラップの使用が避けられないという難点
がある。このため、従来は、経血量が多い時期にのみフ
ラップ付きナプキンを使用するためには、フラップを有
しないナプキンとフラップ付きナプキンの両方を用意
し、それを使いわける必要があった。
【0006】そこで、フラップを有しないナプキンとフ
ラップ付きナプキンの両方に使用できるナプキンが、実
開平5−24026に開示されている。かかるナプキン
は、下着との接触面にあらかじめフラップを折り畳ん
で、更にそのうえに粘着型ホットメルト接着剤を設けた
ものである。従って、必要に応じてフラップを粘着型ホ
ットメルト接着剤から引き剥がしたりして使用すること
になる。
【0007】しかしながら、開示されている考案はナプ
キン外表面にフラップが折り畳まれているため、ナプキ
ンの凹凸によるナプキン使用時の不快感は否めない。生
理用品等については、かかる問題は極めて大きなものが
ある。また、かかる凹凸により、表面がひっかかりやす
く、意図しない時でも、フラップが剥がれるという問題
があり、ナプキンの包装にも困難さが生じるなどの問題
があった。
【0008】その他、ナプキンを粘着型ホットメルト接
着剤から引き剥がす場合には、粘着剤がきれいにはがれ
ず、糊引き等の現象が生じるおそれがあったり、フラッ
プが完全にナプキン内に位置するため、フラップをつか
みずらい等の問題もあった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、上記
の課題を解決し、必要に応じて、フラップ無しナプキン
としても使用でき、且つフラップ付きナプキンとしても
使用できる生理用ナプキンを提供しようとするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、使用者の身体に接する液体透過性表面シ
ート1、液吸収体2及び使用者の下着に接する液体不透
過性裏面シート3から成るナプキン本体10と、該ナプ
キン本体10の両側部に備えられたフラップ20とから
成る生理用ナプキンにおいて、該ナプキン20がその下
着に接する側面のナプキン本体10に近い位置に剥離処
理部4を有し、ナプキン本体より遠い位置に粘着剤部5
を有し、使用前に該粘着剤部5を有するフラップ部分が
該剥離処理部4に折り重ねられており、且つフラップ2
0が前記液吸収体2と液体不透過性裏面シート3との間
に収納され、フラップ先端部7が外部に突出している、
ことを特徴とする生理用ナプキンを提供する。
【0011】
【実施例】次に、本発明の生理用ナプキンを、図面に言
及しながら具体的に説明する。図1において、Aは本発
明の生理用ナプキンの平面図を模式的に示したものであ
り、図2においてAは図1のAの生理用ナプキンのCに
おける断面を模式的に示したものである。但し図1のA
においては図2のAにおける剥離紙9は示されていな
い。この態様においては、使用者の身体に接する液体透
過性の表面シート1と使用者の下着に接する液体不透過
性裏面シート3とにより液吸収体2が囲まれており、こ
れによりナプキン本体10が形成されている。ナプキン
本体10は、表面シート1の延長部21と裏面シート3
の延長部22とから成るフラップ20を有する。表面シ
ート1と裏面シート3とは、それらの縁部23において
付着されている。この付着は接着剤による接着、熱融着
等により行うことができる。
【0012】フラップ20の下着に接する側面、すなわ
ち裏面シート3の延長部22の外面上であって、ナプキ
ン本体10に近い部分4には剥離処理が施されており、
ナプキン本体10から遠い部分5には粘着剤が塗布され
ている。剥離処理部は、シリコン等の剥離処理剤が塗布
されており、粘着剤が容易に剥がれるように処理されて
いる領域と定義され、剥離処理部は、粘着剤層に対応す
る面積を有してもよく、又はそれより大きい面積を有し
ていてもよい。フラップは剥離処理部4とフラップ固定
用粘着剤塗布部5との間において折り重ねられ、粘着剤
部5の表面は剥離処理部4に粘着される。
【0013】フラップ20は、図1のB及び図2のBに
示すように、フラップ20の根元において、裏面シート
3と液吸収体2との間に折り込まれ、フラップの先端部
7が外側に突出する。この折り込みは、液吸収体2の柔
軟性を利用して容易に行うことができる。なお、この折
り込みを容易にするため、表面シート1と裏面シート3
との付着部分23は、フラップの根部24において中断
していること、すなわち表面シート1と裏面シート3が
この部分において付着していないこと、が好ましい。
【0014】図3及び図4は、本発明の生理用ナプキン
の他の態様の一例を模式的に示すものである。図3のA
は生理用ナプキンの一例の平面図を模式的に示すもので
あり、図4のAは図3のAのDにおける断面を模式的に
示したものである。但し、図4Aにおける、粘着剤層9
を覆う剥離紙8は、図3のAにおいては示してない。図
3のA及び図4のAにおいて、使用者の身体に接する液
体透過性表面シート1と使用者の下着に接する液体不透
過性裏面シート3とにより液吸収体2を覆うことにより
ナプキン本体20が構成される。ナプキン本体10は、
その両側にフラップ20を有する。このフラップ20
は、液体不透過性裏面シート3の延長部22により構成
されている。
【0015】フラップ20の下着に接する側面、すなわ
ち裏面シートの延長部分22上であって、ナプキン本体
10に近い部分4には剥離処理が施されており、ナプキ
ン本体10から遠い部分5には粘着剤が塗布されてい
る。剥離処理部は粘着剤部に対応する面積を有してもよ
く、またそれより大きい面積を有してもよい。フラップ
は剥離処理部4と粘着剤部5との間において折り重ねら
れ、粘着剤部5の表面は剥離処理部4に粘着される。
【0016】図3のB及び図4のBに示すように、フラ
ップ20は、位置24において折り曲げられ、裏面シー
ト3と液吸収体2との間に収納される。これを可能にす
るため、裏面シート3と表面シート1とは、少なくとも
フラップの根部においては、液吸収体2の縁部25より
内側26において付着されている。但し、その他の部分
においては、例えば23に示すように、表面シートと裏
面シートとの縁部において付着されていてもよい。この
付着も接着剤による接着、熱融点等により行われる。
【0017】上記の方法に代えて、裏面シートと表面シ
ートとを、フラップの根部にわたって付着させないこと
により、折り重ねられたフラップの収納を可能にするこ
ともできる。図3B及び図4Bにおいて、折り重ねられ
収納されたフラップはその先端7を外部に突出させてい
る。
【0018】図1B、図2B、図3B及び図4Bに示
す、フラップの先端部7は、ナプキンの使用の際にフラ
ップを引き出すためのつまみ部分であり、通常1〜15
mm突出しているのが好ましい。本発明の生理用ナプキン
に使用する液透過性シート材料、液不透過性シート材
料、液吸収体、剥離紙等としては、従来から使用されて
いるものを使用することができる。剥離処理方法、接
着、融着等の方法も常法により行うことができる。
【0019】本発明の生理用ナプキンをフラップ無しの
ナプキンとして使用する場合には、剥離紙8を除去した
後、ナプキンを粘着剤層9により下着に付着すればよ
い。これにより、従来のフラップなしのナプキンと同様
の使用感をもって使用することができる。本発明の生理
用ナプキンをフラップ付きナプキンとして使用する場合
には、剥離紙8を除去してナプキンを粘着剤層9により
下着に付着させ、その前又は後に、フラップの先端部7
をつまんでフラップを引き出し、フラップをその根元付
着で外側に折り曲げて下着の外面に付着すればよい。
【0020】
【発明の効果】本発明の生理用ナプキンにおいては、フ
ラップが折りたたまれ、裏面シートと液吸収体との間に
収納されているため、そのまま使用すればフラップ無し
のナプキンとして使用することが出来、フラップを引き
出して使用すればフラップ付きナプキンとして使用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の生理用ナプキンの1つの態様の
平面図である。Aはフラップを引き出した状態を示し、
Bはフラップを収納した状態を示す。
【図2】図2は図1に示すナプキンのCにおける断面を
模式的に示す図である。Aはフラップを引き出した状態
を示し、Bはフラップを収納した状態を示す。
【図3】図3は本発明の生理用ナプキンの他の1つの態
様の平面図である。Aはフラップを引き出した状態を示
し、Bはフラップを収納した状態を示す。
【図4】図4は図3のDにおける断面を模式的に示した
図である。Aはフラップを引き出した状態を示し、Bは
フラップを収納した状態を示す。
【符号の説明】
1…液体透過性表面シート 2…液吸収体 3…液体不透過性裏面シート 4…剥離処理部 5…フラップ固定用粘着剤部 7…フラップ先端部 9…粘着剤層 10…ナプキン本体 20…フラップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用者の身体に接する液体透過性表面シ
    ート、液吸収体及び使用者の下着に接する液体不透過性
    裏面シートから成るナプキン本体と、該ナプキン本体の
    両側部に備えられたフラップとから成る生理用ナプキン
    において、該フラップがその下着に接する側面のナプキ
    ン本体に近い位置に剥離処理部を有し、ナプキン本体よ
    り遠い位置に粘着剤部を有し、使用前に該粘着剤部を有
    するフラップ部分が該剥離処理部上に折り重ねられてお
    り、且つフラップが前記液吸収体と前記液体不透過性裏
    面シートとの間に収納され、フラップの先端部が外方に
    突出している、ことを特徴とする生理用ナプキン。
  2. 【請求項2】 前記フラップが前記表面シートと裏面シ
    ートの両者の延長部分から成り、この両シートがフラッ
    プ形成部分においてはそれらの周縁部において付着され
    ている請求項1に記載の生理用ナプキン。
  3. 【請求項3】 前記両シートを付着させる付着線がフラ
    ップの根部において中断している、請求項2に記載の生
    理用ナプキン。
  4. 【請求項4】 前記フラップが裏面シートの延長部分か
    ら成り、該裏面シートと前記表面シートとが、フラップ
    の根部領域においては前記該吸収体の縁より内側におい
    て付着されている、請求項1に記載の生理用ナプキン。
  5. 【請求項5】 前記フラップが裏面シートの延長部から
    成り、該裏面シートと前記表面シートとがフラップの根
    部領域において付着されていない、請求項1に記載の生
    理用ナプキン。
  6. 【請求項6】 フラップの先端部が、少なくともナプキ
    ン外部に突出していることを特徴とする、請求項1〜5
    のいずれか1項に記載の生理用ナプキン。
JP5169203A 1993-07-08 1993-07-08 二通りに使用できる生理用ナプキン Pending JPH0775654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169203A JPH0775654A (ja) 1993-07-08 1993-07-08 二通りに使用できる生理用ナプキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169203A JPH0775654A (ja) 1993-07-08 1993-07-08 二通りに使用できる生理用ナプキン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0775654A true JPH0775654A (ja) 1995-03-20

Family

ID=15882121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5169203A Pending JPH0775654A (ja) 1993-07-08 1993-07-08 二通りに使用できる生理用ナプキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775654A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015104491A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2017131577A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015104491A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP2017131577A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587072B2 (ja) フラップつき衛生ナプキン
EP0750896B1 (en) Individually wrapped sanitary napkin
US5447507A (en) Sanitary napkins
US7927322B2 (en) Body-adhering personal care product
EP0754440B1 (en) Individually wrapped sanitary napkin
CA2242521C (en) Disposable body fluids absorbent garment having disposal securing means
US6575947B1 (en) Individually packaged absorbent article
NZ239387A (en) Sanitary napkin:release surface on underwear facing side
KR100318501B1 (ko) 측면부덮개요소를갖는흡수제품
US5662639A (en) Winged sanitary napkin
US6497692B1 (en) Individually packaged absorbent article
JP3400659B2 (ja) 個袋入り生理用ナプキン
JP3313289B2 (ja) 体液吸収性着用物品
KR19980063772A (ko) 일회용 기저귀
EP1181917B1 (en) Sanitary absorbent article having flaps and an improved adhesive pattern
JP2002526163A (ja) 個装吸収体
KR100321136B1 (ko) 측면 플랩 패스너 커버를 포함하는 흡수 제품 포장지
JPH0775654A (ja) 二通りに使用できる生理用ナプキン
JP2859735B2 (ja) 吸収性物品
JP3389476B2 (ja) 使い捨ておむつ
CA2346230C (en) Individually packaged absorbent article
JPH0710743Y2 (ja) 生理用ナプキン
EP0998890A1 (en) Wrapped sanitary napkin with improved flap disposition
JP2567607Y2 (ja) 個袋入り生理用ナプキン
JP3305208B2 (ja) 使い捨ての体液吸収性着用物品

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106