WO2017119438A1 - 壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート - Google Patents

壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート Download PDF

Info

Publication number
WO2017119438A1
WO2017119438A1 PCT/JP2017/000107 JP2017000107W WO2017119438A1 WO 2017119438 A1 WO2017119438 A1 WO 2017119438A1 JP 2017000107 W JP2017000107 W JP 2017000107W WO 2017119438 A1 WO2017119438 A1 WO 2017119438A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wallpaper
article
anchor sheet
base plate
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/000107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
愛 寺田
洋登 手塚
和歌子 服部
Original Assignee
株式会社ニトムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニトムズ filed Critical 株式会社ニトムズ
Priority to SG11201805767RA priority Critical patent/SG11201805767RA/en
Priority to US16/068,507 priority patent/US20190022973A1/en
Priority to KR1020187011570A priority patent/KR20180059509A/ko
Priority to CN201780003762.9A priority patent/CN108348083B/zh
Priority to KR1020197021302A priority patent/KR20190089092A/ko
Priority to EP17735975.9A priority patent/EP3400849A4/en
Publication of WO2017119438A1 publication Critical patent/WO2017119438A1/ja
Priority to HK18115624.2A priority patent/HK1256554A1/zh

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/08Holders for articles of personal use in general, e.g. brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G1/00Mirrors; Picture frames or the like, e.g. provided with heating, lighting or ventilating means
    • A47G1/16Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like
    • A47G1/17Devices for hanging or supporting pictures, mirrors, or the like using adhesives, suction or magnetism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B47/00Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes

Definitions

  • the present invention relates to an article support for wallpaper and an anchor sheet for attaching an article that can be attached to a wallpaper having an uneven surface, and more specifically, can support an article having a certain weight such as a metal hook.
  • the present invention relates to an article support for wallpaper that can be peeled off without damaging the wallpaper and an anchor sheet for attaching the article.
  • an article such as a hook to a wall surface
  • it is generally attached to the wall surface via a double-sided adhesive tape or the like, or attached to a wall surface via a fastening part such as a nail or a screw.
  • the walls of current houses are often covered with wallpaper from the standpoint of protection of the groundwork and decoration. For this reason, when a hook or the like is attached via an adhesive tape, the wallpaper is peeled off together with the adhesive surface of the adhesive tape when the hook is removed. In some cases, not only the wallpaper but also the wall surface is damaged.
  • hooks with a certain amount of weight such as metal, etc., dropped off immediately and were almost impossible to mount.
  • the method of attaching a hook or other locking device to a wall surface using a nail or screw can be securely attached regardless of whether the wallpaper is flat or uneven, but only the wallpaper.
  • holes such as nails and screws remain on the wall surface, and the wall surface is damaged as in the case of the double-sided adhesive tape.
  • This adhesive tape uses a water-permeable material for the base material and weakens the interlaminar fracture strength of the base material from the adhesive strength of the adhesive, so that when the adhesive tape is peeled from the wall surface, By applying water from above, the adhesive containing water swellability is allowed to permeate and swell to reduce the adhesive force, and the article can be removed without damaging the wall surface.
  • the adhesive tape using this water-swellable adhesive has problems such as a decrease in adhesive strength when stored under high humidity, and because it has a weak adhesive strength, it can hold only lightweight items such as posters. I can't.
  • Patent Document 2 there is also an adhesive tape using a foamed resin having resilience such as acrylic and urethane, but since a water-soluble acrylic resin is applied to the adhesive, the following Patent Document Similar to 1, there is concern about a decrease in adhesive strength under high humidity.
  • a foamed resin having resilience such as acrylic and urethane
  • the present invention can be applied to wallpaper with an uneven surface, and can be easily peeled off without damaging the wall surface even when it is removed, and reliably supports articles such as hooks that have a certain amount of weight.
  • An object of the present invention is to provide an article support tool for wallpaper.
  • the first invention includes an anchor sheet that is releasably attached to a wallpaper having an uneven surface, and a base plate to which an article such as a hook is attached to the surface thereof.
  • An article support for wallpaper that is configured to fix the base plate to the wallpaper
  • the base plate is provided with a means for adhering to the anchor sheet on the back side thereof
  • the anchor sheet is composed of a base material and an adhesive layer formed on one surface of the base material
  • the pressure-sensitive adhesive layer is made of a pressure-sensitive adhesive having removability and having an adhesive force that does not destroy the wallpaper when the anchor sheet is removed from the wallpaper.
  • the substrate is made of a fiber material that can follow the uneven surface of the wallpaper.
  • the base material may be Japanese paper made from plant fibers.
  • the pressure-sensitive adhesive of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably an acrylic pressure-sensitive adhesive, and the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 10 to 20 ⁇ m.
  • the adhesive means preferably has an adhesive force of 3 N / 20 mm or more with respect to the substrate, and the adhesive means may be a double-sided adhesive tape.
  • the base plate is preferably made of a material that does not deform such as bending when the article is attached.
  • the base plate is made of a resin sheet, wood, metal material, or the like. It is also possible to print symbols, colors, etc.
  • the wallpaper when attaching an article such as a hook to a wallpaper having a concavo-convex surface via a predetermined adhesive means, the wallpaper is attached to the article at the attachment position, and between the article and the wallpaper.
  • An anchor sheet for attaching an interposed article The anchor sheet includes a base material and a pressure-sensitive adhesive layer formed on one surface of the base material, The pressure-sensitive adhesive layer is made of a pressure-sensitive adhesive having removability and having an adhesive force that does not destroy the wallpaper when the anchor sheet is removed from the wallpaper.
  • the substrate is made of a fiber material that can follow the uneven surface of the wallpaper.
  • the base material may be Japanese paper made from plant fibers.
  • the base material of the anchor sheet to be attached to the wallpaper is a flexible paper material whose raw fiber is long and has fine irregularities on the surface, such as Japanese paper.
  • the adhesive layer of the anchor sheet has, for example, removability, and is an acrylic adhesive that is freely deformable and has a selectivity for the adherend. Can be removed easily without leaving glue.
  • the adhesive force of the adhesive means such as a double-sided adhesive tape, which is adhered between the base plate and the anchor sheet, is set to an adhesive force of 3 N / 20 mm or more with respect to the base material, so that a relatively load is applied to the base plate. Even when a certain article is attached, the article can be stably fixed without the base plate being peeled off from the anchor sheet.
  • the base plate is made of a material that does not cause deformation such as bending even if an article with a certain load is attached to the base plate, the base plate and the anchor sheet can be securely bonded, so that the article can be stably supported. Can do.
  • the base plate is printed with designs and colors, it can be decorated as interior goods.
  • an adhesive means such as a double-sided adhesive tape
  • an anchor sheet made of a flexible paper material with fine irregularities between the wallpaper and the double-sided adhesive tape
  • FIG. 3 is a graph showing the surface shape of the substrate used in Example 1.
  • the wallpaper article support of the present invention includes a base plate 1 to which a locking tool H such as a hook is attached, and an anchor sheet 2 that is removably attached to the wallpaper W. Has been.
  • the wallpaper article support of the present invention can be attached to a wallpaper having an uneven surface, such as made of vinyl chloride, which has been difficult to attach in the past.
  • a wallpaper W having an uneven surface will be described as an example.
  • the base plate 1 is configured such that a hook H or the like is attached to the surface 1a of the base plate 1, and an adhesive means 3 that can be attached to the anchor sheet 2 is provided on the back surface 1b side.
  • the base plate 1 is made of a material that does not undergo deformation such as bending when a locking tool H such as a hook is attached.
  • the base plate 1 is a transparent resin sheet made of polyethylene terephthalate (PET resin).
  • the thickness is 0.5 mm so that there may be no deformation
  • the thickness of the base plate may be appropriately designed according to the weight of the article to be attached.
  • the base plate 1 may be printed with a design, a color, or the like on the back surface 1b side, thereby providing a decorative property as an interior miscellaneous item for decorating the wall surface.
  • the bonding means 3 is 3N / 20 mm with respect to the base material 21 of the anchor sheet 2 to be described later so that it can exhibit high load performance when being bonded to the anchor sheet 2.
  • the adhesive strength is as described above.
  • the bonding means 3 may form a pressure-sensitive adhesive layer on the back surface 1b side of the base plate 1 with the pressure-sensitive adhesive having the above adhesive force.
  • the pressure-sensitive adhesive having the above adhesive force.
  • rubber or A double-sided adhesive tape coated with an acrylic adhesive is used.
  • the anchor sheet 2 includes a base material 21 and an adhesive layer 22 formed on one surface of the base material 21.
  • the base material 21 is formed of Japanese paper having a thickness of 0.07 mm.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 22 is formed from a re-peelable pressure-sensitive adhesive, and the pressure-sensitive adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer 22 does not cause cohesive failure when the anchor sheet 2 is removed from the wallpaper W.
  • the adhesive strength is such that the wallpaper W can be peeled off smoothly.
  • the pressure-sensitive adhesive constituting the pressure-sensitive adhesive layer 22 is not particularly limited as long as it has an adhesive force having the above-described removability. From the viewpoints of price, adherend selectivity, heat resistance, and weather resistance, An acrylic pressure-sensitive adhesive may be used. In this example, an acrylic pressure-sensitive adhesive having an acrylic copolymer by emulsion polymerization as a base polymer is used.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 22 is not limited to any coating method such as an emulsion type or a hot melt type, but considering the workability at the time of coating, the ease of peeling at the time of peeling, and the holding ability to the wallpaper W.
  • the thickness is preferably 10 to 50 ⁇ m, but in this example, the thickness is 15 ⁇ m.
  • the adhesive strength becomes too low and the holding performance cannot be exhibited, which is not preferable.
  • the adhesive thickness is 50 ⁇ m or more, the adhesive strength becomes too strong and the wallpaper breaks at the time of peeling. This is not preferable because it may occur.
  • the base plate 1 and the anchor sheet 2 are both circular with the same diameter, and in this example, for example, are circular with a diameter of 125 mm.
  • the release paper (not shown) attached to the surface of the adhesive layer 22 of the anchor sheet 2 is removed, and the anchor sheet is removed. Attach 2 to wallpaper W.
  • the base material 21 of the anchor sheet 2 and the uneven surface of the wallpaper W is allowed to stand for at least 6 hours (hereinafter, the base material is adapted to the uneven surface of the wallpaper W. It is preferable that the material is referred to as “following property” to the wallpaper W.
  • the base plate 1 is laminated and pasted onto the base material 21 of the anchor sheet 2 through the double-sided adhesive tape 3.
  • the hook H may be attached to the base plate in advance, or may be attached after the base plate 1 is attached to the anchor sheet 2.
  • the base material 21 is described as Japanese paper made from plant fibers.
  • the base material 21 is not limited to Japanese paper, and may be capable of following the uneven surface of the wallpaper W.
  • General coated paper (printing paper) with good properties is not suitable, but can be applied to the base material of the present invention as long as it is a crepe paper or other paper material that has fine uneven surfaces due to raw material fibers on the surface. It is.
  • the base material 21 is not limited to a paper material made of vegetable fiber, but may be any fiber material that can follow the uneven surface of the wallpaper W.
  • the base material 21 is a synthetic fiber having high flexibility such as nylon or acrylic. May be.
  • the shape of the base plate 1 and the anchor sheet 2 is a circular shape having a diameter of 125 mm, but is not limited to this size and shape.
  • the base plate 1 and the anchor sheet 2 have an appropriate size such as a triangular shape, a quadrangular shape, or a star shape. The height and shape can be selected.
  • the base plate 1 is made of PET resin.
  • the present invention is not limited to this, and other resins such as ABS resin and PP resin can be used as long as they do not deform when an article is attached. It may be a sheet.
  • the base plate 1 may be made of wood or metal that does not undergo deformation such as bending.
  • the hook H is attached to substantially the center of the base plate 1 via the double-sided adhesive tape 3. This is in consideration of the load applied to the hook H. If the load applied to the hook H is lightweight, the hook H can be attached to any position of the decorative plate.
  • the article attached to the base plate 1 is described using a locking tool such as a hook H.
  • the article attached to the base plate 1 of the present invention is not limited thereto, and for example, a thin film It may be a mirror, a glove compartment, or a picture frame.
  • the article when attaching an article such as a hook to the uneven wallpaper W, the article is directly attached to the anchor sheet 2 and fixed to the wallpaper W via an adhesive means such as a double-sided adhesive tape without the base plate 1 interposed.
  • an adhesive means such as a double-sided adhesive tape without the base plate 1 interposed.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape 12 is, for example, a rubber-based or acrylic-based pressure-sensitive adhesive coated on both surfaces of the foamed olefin-based substrate, but is not limited thereto. What is necessary is just to have the adhesive force of 3 N / 20mm or more with respect to the base material 21, and an acrylic foam type double-sided adhesive tape and base material (bubble containing layer) itself may be an adhesive with adhesiveness.
  • the pressure-sensitive adhesive tape coated with a general releasable pressure-sensitive adhesive has a weak holding power to the wallpaper having an uneven surface, even if it is a relatively lightweight hook or the like. It is difficult to fix to wallpaper for a long time.
  • a base material which applied the releasable adhesive to one side of the base material now, Japanese paper, a vinyl chloride sheet (PVC), a biaxially stretched polyprene film (OPP), a polyethylene terectate (PET), etc.
  • the adhesive is used regardless of whether it is rubber or acrylic.
  • the present inventors consider that the base material rather than the adhesive exerts the holding power on the wallpaper having the uneven surface, and the uneven surface by the base material.
  • the difference in holding power with respect to a certain wallpaper was tested (Example 1; holding power measurement experiment for each base material).
  • Example 1 Holding force measurement experiment for each base material
  • Japanese paper thickness: 0.07 mm
  • PVC thickness: 0.07 mm
  • OPP thickness: 0.04 mm
  • PET thickness: 0.025 mm
  • a test piece A was prepared by applying a releasable solvent-type acrylic adhesive (manufactured by Toyochem; BPS-6066) to a paste thickness of 15 ⁇ m. As shown in FIG.
  • the prepared test piece A was affixed to an adherend (wall paper (made by Asahi Pen; SD-06)) B so as to have an area of 10 mm ⁇ 20 mm, and it was reciprocated once with a 2 kg roller. Then, a load G (50 g) was applied, the sample was left at 40 ° C. for 30 minutes, and the time when the test pieces were peeled off from the wallpaper was measured. This experiment was performed three times (test time; 1 day (1440 minutes)), and the average value is shown below.
  • the inventors of the present invention thought that the high holding performance of Japanese paper with respect to a wallpaper having an uneven surface is because the Japanese paper has improved the bonding area between the wallpaper and the pressure-sensitive adhesive, and used as an adherend.
  • the following views were obtained by observing the surface and cross-sectional views.
  • the results are shown below.
  • the arithmetic average roughness (Ra) is a value obtained by extracting the reference length from the roughness curve in the direction of the average line, and summing and averaging the absolute values of deviations from the average line of the extracted portion to the measurement standard.
  • the concavo-convex state of the section is represented by an average value.
  • the maximum height (Ry) indicates the length of the uneven portion.
  • the irregularities on the surface of the Japanese paper are produced by blending plant (Kuzo, Mitsumata), etc., which are raw fiber, so it is also considered that the raw fiber becomes long.
  • base materials such as PVC, OPP, and PET are manufactured by being stretched, and therefore it is considered that their surfaces are smooth and smooth.
  • Example 1 [Examination of paste thickness] In Example 1 described above, it was found that when the paste thickness was 15 ⁇ m, the holding performance on the wallpaper was the highest when the base material was Japanese paper. Therefore, since it is considered that the same holding performance as wallpaper can be obtained even with a base material other than Japanese paper due to the change in the glue thickness, the same test as in Example 1 was performed by changing the glue thickness.
  • the base material of the anchor sheet is Japanese paper when the paste thickness is thin, but other base materials (OPP and PET) can be substituted if the paste thickness is increased. It was.
  • the base plate 1 is not dropped from the anchor sheet 2 because the base plate 1 to which the locking tool H such as a hook is attached is used by being laminated on the base material 21 of the anchor sheet 2. is there. Therefore, it is desirable that the back surface treatment (peeling treatment) is not performed on the surface 21 a of the base material 21.
  • the so-called pressure-sensitive adhesive sheet having a releasable pressure-sensitive adhesive layer applied as the anchor sheet 2 of the present invention is usually rolled up as a product, the surface of the base material 21 overlapped with the pressure-sensitive adhesive layer 21a has a back surface treatment or is attached with a release paper.
  • Example 2 Adhesive force between base plate 1 and anchor sheet 2
  • a masking tape of a double-sided pressure-sensitive adhesive tape manufactured by Nitto Denko Corporation; double-sided pressure-sensitive adhesive tape No. 575
  • the adhesive force back surface adhesive force
  • the base material surface of four types of masking tapes A, B, C, and D having different peeling treatments is used as an adherend, and a double-sided adhesive tape (manufactured by Nitto Denko Corporation; double-sided adhesive tape No.
  • Example 3 Adhesive strength between wallpaper article support and wallpaper
  • the sample which attached the hook H to the wallpaper material support tool S which comprised as shown in Table 6 was produced, this was attached to wallpaper using the masking tape which measured the adhesive force in Example 2, and each holding
  • SD-06 manufactured by Asahi Pen was used as an adherend, and the same masking tape as that used in Example 2 was applied to the adherend C.
  • the sample was reciprocated once with a 2 kg roller at 23 ° C., and a room temperature of 40 ° C. After being left for 30 minutes, a 750 g hook was attached and held for 1 month. This test was repeated 5 times. As shown in Table 7, it was found that the double-sided pressure-sensitive adhesive tape having an adhesive strength of 3 N / mm or less falls off from the masking tape.
  • the anchoring performance of the anchor sheet 2 to the base plate 1 is preferably such that the adhesive strength of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape 12 to the base material surface 21 is 3 N / mm or more.
  • Example 4 Ensuring time to follow anchor sheet wallpaper
  • the wallpaper (Asahi Pen SD-06) is used as an adherend, and the masking tape D is attached to the adherend so as to have an area of 15 mm ⁇ 15 mm, and is reciprocated once with a 2 kg roller at 23 ° C.
  • the adhesive strength was measured when peeling was performed at a tensile speed of 50 mm / min in the 180 ° direction with a tensile tester (manufactured by SHIMADZU; AGS-X) after a predetermined time.
  • the first factor for improving the holding performance of the uneven wallpaper is the base material.
  • the base material was provided with an uneven surface on its surface, thereby following the uneven surface of the wallpaper.
  • the paper material is made of a fiber material and has an uneven surface on its surface, but especially Japanese paper with a long raw fiber is considered to have a superior advantage as a base material.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

【課題】凹凸面のある壁紙に貼着可能で、かつ、壁面を傷つけることなく容易に取り外すことができる壁紙用物品支持具を提供する 【解決手段】フックHが取り付けられるベースプレート1をアンカーシート2を介して凹凸面のある壁紙Wに固定する壁紙用物品支持具において、アンカーシート2は、基材21と基材21の裏面側に形成される粘着剤層22とからなり、基材21を壁紙Wの凹凸面に追従可能な和紙とした。

Description

壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート
 本発明は、凹凸面のある壁紙に貼着可能な壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシートに関し、さらに詳しくいえば、金属製フック等のある程度重量のある物品を支持することができるとともに、壁紙を傷つけることなく剥離することができる壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシートに関する。
 フック等の物品を壁面に取り付けるには、両面粘着テープ等を介して壁面に貼り付けたり、くぎやねじ等の締結部品を介して壁面に取り付けるのが一般的である。
 しかしながら、現在の家屋の壁面には下地の保護や装飾的な観点から壁紙が貼られていることが多い。そのため、粘着テープを介してフック等を取り付けた場合には、それを取り外す際に粘着テープの粘着面とともに壁紙が剥がれ、場合によっては、壁紙のみならず壁面も傷つけてしまうという問題があった。
 また、現在、一般的に普及している壁紙の多くがその表面に凹凸を有する塩化ビニル製である。そのため、両面粘着テープを介してフック等の係止具を固定しようとしても、両面粘着テープの粘着面は壁紙の凸部と単に接触しているにすぎず、安定的な固定状態を保つことができない。
 特に、例えば、金属製などの、ある程度重量のあるフック等では、すぐに脱落してしまい、取付けは殆ど不可能であった。
 一方、フック等の係止具をくぎやねじ等を介して壁面に取り付ける方法では、壁紙が平坦であるか凹凸面であるかにかかわらず、確実に取り付けることはできるとはいうものの、壁紙のみならず壁面にもくぎやねじ等の穴が残り、両面粘着テープの場合と同様に壁面を傷つけてしまうという問題があった。
 そこで、最近では、凹凸面のある壁面に対して物品を固定するとともに、壁面を傷つけることなく再剥離できる粘着テープとして、水膨潤性の粘着剤を用いた粘着テープが提案されている(下記特許文献1参照)。
 この粘着テープは、基材に透水性のある素材を使用するとともに、基材の層間破壊強度を粘着剤の粘着強度より弱めることにより、粘着テープを壁面から剥がす際に、破壊された基材の上から水をかけることによって水膨潤性を含む粘着剤に水を浸透させ膨潤させて粘着力を落とし、壁面に傷をつけずに物品を取り外すことができる。
 しかしながら、この水膨潤性の粘着剤を用いた粘着テープは、高湿度下で保管した場合に粘着力が低下するといった問題があるほか、粘着力が弱いため、ポスターなどの軽量物しか保持することができない。
 また、下記特許文献2にあるように、アクリルやウレタンなどの復元性を有する発泡樹脂を利用した粘着テープもあるが、粘着剤に水溶性のアクリル樹脂を塗布していることから、下記特許文献1と同様に、高湿度下においては粘着力の低下が懸念されている。
特開2010-100688号公報 特開2009-120742号公報
 そこで、本発明は、凹凸面のある壁紙に貼着可能で、かつ、取り外す際にも壁面を傷つけることなく容易に剥離させることができ、ある程度重量があるフック等の物品を確実に支持することができる壁紙用物品支持具を提供することにある。
 上述した課題を達成するため、本第1の発明は、凹凸面を有する壁紙に剥離可能に取り付けられるアンカーシートと、その表面にフック等の物品が取り付けられるベースプレートとを含み、上記アンカーシートを介して、上記ベースプレートを上記壁紙へと固定するようにした壁紙用物品支持具であって、
 上記ベースプレートは、その裏面側に上記アンカーシートとの接着手段とを備え、
 上記アンカーシートは、基材と、上記基材の一方の面に形成される粘着剤層とからなり、
 上記粘着剤層は、再剥離性を有し、上記アンカーシートを壁紙から取り外す際に壁紙を破壊しない粘着力を有する粘着剤からなり、
 上記基材は、上記壁紙の凹凸面に追従し得る繊維材料からなることを特徴としている。
 本第1の発明の好ましい態様として、上記基材を植物繊維を原料とする和紙とするとよい。
 また、上記粘着剤層の粘着剤をアクリル系粘着剤とし、上記粘着剤層の層厚を10~20μmとすることが好ましい。
 本第1の発明において、上記接着手段は、上記基材に対して3N/20mm以上の接着力を有することが好ましく、上記接着手段を両面粘着テープとしてもよい。
 また、本第1の発明において、上記ベースプレートは、上記物品が取り付けられた際に、撓みなどの変形が生じない材料とすることが好ましく、例えば、樹脂シート、あるいは木材や金属材料などで構成するとよく、図柄や色彩等の印刷が施されていてもよい。
 本第2の発明は、凹凸面を有する壁紙に所定の接着手段を介してフック等の物品を取り付けるにあたって、上記壁紙の上記物品の取り付け位置に貼着し、上記物品と上記壁紙との間に介在される物品取付け用のアンカーシートであって、
 上記アンカーシートは、基材と、上記基材の一方の面に形成される粘着剤層とを備え、
 上記粘着剤層は、再剥離性を有し、上記アンカーシートを壁紙から取り外す際に壁紙を破壊しない粘着力を有する粘着剤からなり、
 上記基材は、上記壁紙の凹凸面に追従し得る繊維材料からなることを特徴としている。
 本第2の好ましい態様として、上記基材を植物繊維を原料とする和紙とするとよい。
 本第1の発明によれば、壁紙に貼着されるアンカーシートの基材を、例えば、和紙のように、その原料繊維が長く、表面に細かな凹凸を有する柔軟性のある紙材とすることにより、基材を壁紙の凹凸面に追従するように接触させることができるため、壁紙に対する十分な接着面積を確保することができる。そのため、従来では難しかった凹凸面のある壁紙にフック等の物品を確実に保持することができる。
 また、アンカーシートの粘着剤層は、例えば、再剥離性を有し、変形が自由で被着体の選択性のあるアクリル系粘着剤とすることにより、アンカーシートを剥がす際に、壁面に対して糊残りさせることなく容易に取り外すことができる。
 さらに、ベースプレートとアンカーシートの間に貼着される、例えば、両面粘着テープなどの接着手段の粘着力を、基材に対して3N/20mm以上の粘着力とすることにより、ベースプレートに比較的荷重のある物品を取り付けた場合であっても、ベースプレートがアンカーシートから剥がれることなく、物品を安定的に固定することができる。
 さらにまた、ベースプレートを、ある程度荷重のある物品をベースプレートに取り付けても撓みなどの変形が生じない材料とすることにより、ベースプレートとアンカーシートとを確実に接着できるため、物品を安定的に支持することができる。
 この場合、ベースプレートに図柄や色彩等の印刷を施せば、インテリア雑貨としての装飾性を持たせることもできる。
 本第2の発明によれば、凹凸面を有する壁紙に、例えば、両面粘着テープなどの接着手段を介してフック等の物品を取り付けるにあたって、例えば、和紙のように、その原料繊維が長く、表面に細かな凹凸を有する柔軟性のある紙材からなるアンカーシートを壁紙と両面粘着テープとの間に介在させることにより、従来では難しかった凹凸面のある壁紙にフック等の物品を確実に保持することができる。
本実施形態に係る壁紙用物品支持具を分解して模式的に示す斜視図。 本実施形態に係る壁紙用物品支持具を分解して模式的に示す断面図。 本実施形態に係る壁紙用物品支持具を壁面に取り付けた状態を拡大して示す断面図。 本実施形態に係る粘着テープ保持力(凝集力)試験に用いた実験サンプルを模式的に示す説明図。 実施例1で使用した基材の表面形状を示すグラフ図。
 次に、図1~図3を参照して本発明の実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
 図1および図2に示すように、本発明の壁紙用物品支持具は、フック等の係止具Hが取り付けられるベースプレート1と、壁紙Wに再剥離可能に貼着さるアンカーシート2とから構成されている。
 なお、本発明の壁紙用物品支持具は、従来では取付けが困難であった、例えば、塩化ビニル製などの凹凸面を有する壁紙に貼着可能であるため、以下の説明において、壁紙は、図2および図3に示すように、凹凸面を有する壁紙Wを例として説明する。
 ベースプレート1は、その表面1aにフック等の係止具Hが取り付けられるようになっているが、その裏面1b側には、アンカーシート2への貼着可能な接着手段3が備えられる。
 ベースプレート1は、フック等の係止具Hが取り付けられた際に撓みなどの変形が生じない材料からなり、本実施形態では、ポリエチレンテレフタレート(PET樹脂)からなる透明な樹脂シートとしている。
 なお、この例では、ベースプレート1に750gと比較的加重のある係止具Hを取り付ける例で説明しているため、撓みなどの変形がなく、面として作用するように、その厚みが0.5mmとされているが、ベースプレートの厚みは取り付けられる物品の重さに応じて適宜設計すればよい。
 また、ベースプレート1には、図示はされていないが、その裏面1b側に図柄や色彩等の印刷を施しても良く、これにより、壁面を装飾するインテリア雑貨として装飾性を持たせることができる。
 本実施形態において、接着手段3は、アンカーシート2へと貼り付けられた際に、高荷重性能を発揮することができるよう、例えば、後述するアンカーシート2の基材21に対して3N/20mm以上の接着力とされている。
 なお、接着手段3は、ベースプレート1の裏面1b側に上記接着力を有する粘着剤により粘着剤層を形成してもよいが、この例では、例えば、発泡オレフィン系基材の両面にゴム系もしくはアクリル系の粘着剤を塗工した両面粘着テープが用いられている。
 アンカーシート2は、基材21と、基材21の一方の面に形成される粘着剤層22とからなり、この例で基材21は厚みが0.07mmの和紙から構成されている。
 本発明において、粘着剤層22は、再剥離性を有する粘着剤から形成されており、その粘着力は、アンカーシート2を壁紙Wから取り外す際に、粘着剤層22が凝集破壊を起こすことなく、壁紙Wからスムーズに剥離させることができる程度の粘着力とされている。
 粘着剤層22を構成する粘着剤は、上記のような再剥離性を有する粘着力を備えるものであれば良いが、価格や被着体の選択性、耐熱、耐候性の観点から、好ましくはアクリル系粘着剤とするとよく、この例では、乳化重合によるアクリル系共重合体をベースポリマーとするアクリル系粘着剤が用いられている。
 なお、粘着剤層22は、エマルジョン系、ホットメルト系等の塗工方法は問わないが、塗工時の作業性、剥離時の剥がしやすさ、また、壁紙Wへの保持能力を考慮して10~50μmが好ましいが、この例では、厚みが15μmとされている。
 ここで、粘着剤22の厚みを10μm以下とすると、粘着力が低くなりすぎ、保持性能を発揮できないため好ましくなく、また、糊厚50μm以上では、粘着力が強くなりすぎ、剥離時に壁紙破壊を起こす可能性があるため、好ましくない。
 また、本実施形態において、ベースプレート1とアンカーシート2とは、ともに同一径を有する円形状とされており、この例では、例えば、直径125mmの円形状とされている。
 ここで、本実施形態の壁紙用物品支持具を壁紙Wに取り付ける方法を説明すると、まず、アンカーシート2の粘着剤層22の表面に取り付けられた剥離紙(図示せず)を取り外し、アンカーシート2を壁紙Wへとを取り付ける。
 次に、アンカーシート2の基材21と壁紙Wの凹凸面とが馴染む時間を確保するため、少なくとも6時間以上放置する(以下、基材が壁紙Wの凹凸面に馴染んでいくことを、基材の壁紙Wへの「追従性」という。)ことが好ましい。
 そして、両面粘着テープ3を介して、ベースプレート1をアンカーシート2の基材21へと重ね併せて貼り付ける。この場合、フックHをベースプレートに予め取り付けておいてもよいし、ベースプレート1をアンカーシート2に貼り付けた後に取り付けてもよい。
 なお、上記実施形態では、基材21を植物繊維を原料とする和紙として説明しているが、基材21は和紙に限らず、壁紙Wの凹凸面へと追従できれば良く、例えば、表面に平滑性を持たせた一般的なコート紙(印刷紙)は不向きであるが、クレープ紙など、表面に原料繊維に起因する微細な凹凸面がある紙材であれば本発明の基材に適用可能である。
 また、基材21は植物繊維を原料とする紙材に限らず、壁紙壁紙Wの凹凸面へと追従できる繊維材料であればよく、例えば、ナイロンやアクリルなどの柔軟性に富む合成繊維であってもよい。
 本実施形態では、ベースプレート1とアンカーシート2の形状を直径125mmの円形状としているが、この大きさおよび形状に限られることはなく、例えば、三角形状、四角形状、星形状などの適宜の大きさおよび形状が選択可能である。
 また、本実施形態においては、ベースプレート1をPET樹脂としているが、これに限られることはなく、物品を取り付けた際に変形が生じないものであれば、ABS樹脂やPP樹脂などの他の樹脂シートであってよい。また、ベースプレート1として、撓みなどの変形が生じない木材や金属製としてもよい。
 本実施形態では、フックHは両面粘着テープ3を介してベースプレート1のほぼ中央に取り付けられている。これは、フックHにかかる荷重を考慮してのことであり、フックHにかかる荷重が軽量であれば、フックHを装飾板のどの位置に取り付けても差し支えはない。
 なお、上記実施形態では、ベースプレート1に取り付けられる物品をフックH等の係止具で説明しているが、本発明のベースプレート1に取り付けられる物品はそれに限られることはなく、例えば、薄型のフィルムミラーや小物入れ、あるいは額縁などであってよい。
 また、フック等の物品を凹凸ある壁紙Wに取り付けるにあたって、ベースプレート1を介在させず、直接、両面粘着テープなどの接着手段を介して、物品をアンカーシート2に貼着して壁紙Wに固定してもよく、このような態様も本発明に含まれる。
 本実施形態において、両面粘着テープ12を、例えば、発泡オレフィン系基材の両面にゴム系もしくはアクリル系の粘着剤を塗工したものとしているが、これに限られることはなく、アンカーシート2の基材21に対して3N/20mm以上の粘着力を備えていればよく、アクリルフォームタイプの両面粘着テープや基材(気泡含有層)自体が粘着性をもった粘着剤であってよい。
 以下、本発明について、実施例等を挙げてさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例等により何ら限定されるものではない。
 上記従来技術でも問題としたように、一般的な再剥離性を有する粘着剤を塗工した粘着テープでは、凹凸面を有する壁紙への保持力が弱く、比較的軽量なフック等であっても、長時間壁紙に固定することは難しい。
 また、現在、基材の片面に再剥離性粘着剤を塗工した基材としては、和紙、塩化ビニルシート(PVC)、二軸延伸ポリプレンフィルム(OPP)、ポリエチレンテレクタレート(PET)などが使用されているが、粘着剤はゴム系、アクリル系を問わず使用されている。
 そこで、本発明者らは、凹凸面を有する壁紙に対して保持力を発揮するのは、接着剤というよりは、基材が大きく起因しているのではないかと考え、基材による凹凸面のある壁紙に対する保持力の違いを試験した(実施例1;基材別保持力測定実験)
〔実施例1;基材別保持力測定実験〕
 再剥離性粘着シートの基材として、和紙(厚み;0.07mm)、PVC(厚み;0.07mm)、OPP(厚み;0.04mm)、PET(厚み;0.025mm)を用い、基材に再剥離性の溶剤型アクリル系粘着剤(トーヨーケム社製;BPS-6066)を、糊厚が15μmとなるように塗工した試験片Aを作成した。
 作成した試験片Aを、図4に示すように、10mm×20mmの面積になるように被着体(壁紙(アサヒペン製;SD-06))Bに貼付し、そこに2kgのローラで1往復させて荷重G(50g)をかけ、40℃下に30分放置し、試験片ごとの壁紙から剥がれ落ちた際の時間を測定した。
 この実験を3回(試験時間;1日(1440分))行い、その平均値を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 この結果から、同じ粘着剤、同じ糊厚を塗工した粘着シートであっても、基材の違いによって保持時間に違いがあることが検証された。また、糊厚15μmの接着剤を塗工した粘着シートでは、和紙の保持性能が優れていることが検証された。
 なお、今回の実験では、一般的な基材ごとの保持性能を単に検証することを目的としたため、和紙は、市場でマスキングテープの基材として流通している標準的なもの選んでいる。同様に、PVC,OPP,PETも多く市場に流通しているものを選択した。
 本発明者らは、凹凸面のある壁紙に対する和紙の保持性能の高さは、和紙が、壁紙と粘着剤との接着面積を向上させているからではないかと考え、被着体として使用した壁紙の表面図と断面図を観察し、以下の見解を得た。
[壁紙の基材評価]
 今回使用した壁紙(アサヒペン製;SD-06)では、凹凸が格子状に並んでおり、凸部と凸部との間隔が約2mm、深さが約0.5mm程度であった(図5参照)。このことから、実施例1での試験片は、その粘着剤が壁紙の凸部に貼り付くことにより保持性能を発揮しているものと考えられたため、実施例1の試験片で用いた基材ごとに以下の特性を検証した。
[壁紙および基材の表面粗さ]
 凹凸を持つ壁紙のような被着体に対し、特に和紙の保持性能が高かった理由として、壁紙に付着した粘着剤を覆うように、和紙が壁紙の凹凸面に馴染んでいくのではないかと考えられた(以下、和紙が壁紙の凹凸面に馴染んでいくことを、和紙の壁紙への「追従性」という。)。
 そこで、実施例1にて被着体として使用した壁紙(アサヒペン製;SD-06)の凸部と、試験片に使用した基材ごとの表面荒さを表面荒さ測定機(小坂研究所製;SE3500) 機器条件;波長 0.8mm,先端半径 2μm,トレース長さ 4.8mm)にて測定した。
 その結果を以下に示す。なお、算術平均粗さ(Ra)は、粗さ曲線からその平均線の方向に基準長さだけ抜き取り、この抜き取り部分の平均線から測定基準までの偏差の絶対値を合計し平均したものであり、その区間の凹凸状態を平均値で表したものである。
 また、最大高さ(Ry)は、凹凸部の長さを示したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

 これにより、壁紙の凸部に細かな凹凸があることや、和紙の表面が他の基材の表面に比べてかなり粗いことがわかった。
[壁紙および基材の表面形状]
 次に、表面荒さ測定機(小坂研究所製;SE3500) 機器条件;波長 0.8mm,先端半径 2μm,トレース長さ 4.8mm)によるデータをもとに、壁紙および基材の表面形状を図6に示す。
 これによると、壁紙(アサヒペン製;SD-06)と同様に、和紙にも凹凸があることがわかる。これに対して、PVC,OPP,PETのような基材には凹凸がない。
 このことから、和紙の凹凸は壁紙に比して細かいものであるが、和紙が壁紙に対する保持力が高かった理由として、壁紙の凹凸面への食い込みが考えられる。
 また、和紙の表面の凹凸は原料繊維である植物(コウゾ、ミツマタ)などを混抄して製作されるため、原料繊維が長くなることに起因するとも考えられる。これに対して、PVC,OPP,PETのような基材は、延伸されて製造されるため、それらの表面が滑らかな平滑面となっていると考えられる。
[基材の剛性と弾性]
 次に、発明者らは、和紙が壁紙に対して保持機能を発揮した要因として、和紙の壁紙の凹凸面に対する追従性であると考えたが、その起因を検証するため、基材の剛性と弾力を調べることとした(カトーテック社製;純曲げ試験機KES FB2 機器条件;曲げ曲率 2.5cm-1(0.4~2.5),感度 4(max),繰り返し 1回,方向 WARP,特性計算データ(B1=0.5;B2=1.5;2HB=1.0)。
 その結果を表3に示す
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 今回の測定のうち、曲げ剛性は、人間が物体を曲げたときに感じる柔らかさと相関が取れ、この値が大きくなるほど硬く、小さくなるほど柔らかい。また、弾力は、人間が物体を曲げて戻した時に感じる弾力性と相関が取れ、この値が大きくなるほど弾力性が悪く、小さくなるほど弾力性が良い。
 この結果によると、和紙を除いたPVC,OPP,PETは、厚みが増すほど曲げ極性が硬くなっている。これに対して、和紙は、PETより厚みがあるにもかかわらず、PETに近い柔らかさを備えていることが判る。
 なお、弾力性に関しては、PVCの弾力性が非常に悪いことはわかったが、和紙が特に弾力性に優位性を持っているとは考えられず、基材の弾力性は、和紙の壁紙への保持性能とは関係ないことが判った。
[糊厚の検討]
 上記実施例1では、糊厚が15μmでは、基材が和紙である場合に壁紙への保持性能が一番高いことが判った。そこで、糊厚の変化により、和紙以外の基材でも壁紙への同様の保持性能があるのではないかと考えられるため、糊厚を変化させることにより、実施例1と同様の試験を行った。
 その試験結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

 これによると、糊厚が15μmでは保持性能が悪かったOPPとPETでは、糊厚を高くすることによって保持性能が向上することが判る。これは、糊厚が高くなることにより、壁紙の凹凸面に糊が入り込んで粘着力が高くなったためと考えられる。
 なお、PVCは、糊厚を高くしても保持性能は上がらず、この理由として先の弾性試験において、PVCの弾力性が他の基材に比べて低いことが要因ではないかと考えられる。弾力性がないと言うことは、基材に力を加えても変形しないため、壁紙への追従性が図れないからと思われる。
[基材の凹凸面ある壁紙への保持性能の検討結果]
 以上の実験および検証から、再剥離性粘着シートのうち、基材を和紙とした凹凸面のある壁紙への保持性能の優位性を知ることができた。そして、糊厚が薄い場合では、和紙の保持性能は他の基材より格段優れていることも検証できた。
 そして、この保持能力の優位性は、和紙の表面に原料繊維である植物繊維による凹凸があることに加えて、和紙が他の基材に比べて非常に柔らかいことから、被着体(壁紙)に対する追従性がよく、接着面積が確保できるためと考えられる。
 なお、糊厚を厚くすれば、和紙以外のOPPやPETでも保持性能が上がることは確認できたが、コスト面、環境面などを考慮すれば、和紙の優位性は変わらないものと考えられる。
 以上により、アンカーシートの基材は、糊厚が薄い場合は基材を和紙とすることが好ましいが、糊厚を厚くすれば他の基材(OPPやPET)でも代用可能であることがわかった。
 ただし、本発明においては、フック等の係止具Hが取り付けられたベースプレート1をアンカーシート2の基材21に重ね貼りして用いることから、ベースプレート1がアンカーシート2から脱落しないことが重要である。したがって、基材21の表面21aには、背面処理(剥離処理)がなされていないことが望ましい。
 しかしながら、本発明のアンカーシート2として適用される再剥離性を有する粘着剤層を有する、いわゆる粘着シートは、通常、製品として巻物にされるため、粘着剤層と重ね合わされる基材21の表面21aには背面処理がなされているか剥離紙が貼付されている。
 そこで、背面処理がなされている場合には、背面処理がなされていない場合と同様の接着力を得ることができないことから、ベースプレート1がアンカーシート2から剥がれない粘着力を知るため、以下の実験を行った(実施例2;ベースプレート1とアンカーシート2との接着力)
[実施例2;ベースプレート1とアンカーシート2との接着力]
 剥離処理の異なる和紙を基材とする市販のマスキングシートを用い、ベースプレート1の両面粘着テープ12と同じ組成からなる両面粘着テープ(日東電工株式会社製;両面粘着テープNo.575)のマスキングテープに対する接着力(背面接着力)を比較した。
 剥離処理の異なる4種のマスキングテープA,B,C,Dの基材表面を被着体とし、両面粘着テープ(日東電工株式会社製;両面粘着テープNo.575)を、10mm×20mmの面積になるように被着体に貼付し、そこに23℃の条件下で2kgのローラで1往復させ、20分経過後に引張試験機(ORIENTEC社製;RTC-1210A)で180度方向に引張速度300mm/minで剥離したときの接着力をを測定した。
 その結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
[実施例3;壁紙用物品支持具と壁紙との接着力]
 また、表6に示す構成とした壁紙用物品支持具SにフックHを取り付けたサンプルを作製し、これを実施例2で接着力を測定したマスキングテープを用いて、壁紙に取付け、それぞれの保持能力を検証した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 本実施例では、アサヒペン製SD-06を被着体とし、実施例2と同じマスキングテープを被着体Cに貼付し、23℃の条件下で2kgのローラで1往復させ、40℃の室温で30分放置した後、750gのフックを取付け1ヶ月保持させた。これの試験を5回繰り返したが、表7に示すように、両面粘着テープの接着力が3N/mm以下のものは、マスキングテープから脱落することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
[ベースプレートとアンカーシートとの保持性能の検討結果]
 実施例2及び実施例3から、アンカーシート2のベースプレート1への保持性能は、両面粘着テープ12の基材表面21に対する接着力が3N/mm以上のものが好ましいことがわかった。
[実施例4;アンカーシートの壁紙への追従確保時間]
 上記マスキングテープDを用い、壁紙(アサヒペン製SD-06)の凹凸に馴染む
(追従性確保)時間を検証するため、以下のような試験を行った。
 壁紙(アサヒペン製SD-06)を被着体とし、上記マスキングテープDを15mm×15mmの面積になるように被着体に貼付し、そこに23℃の条件下で2kgのローラで1往復させ、所定時間経過後に引張試験機(SHIMADZU社製;AGS-X)で180度方向に引張速度50mm/minで剥離したときの接着力をを測定した。
 その結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008

 このことから、アンカーシートが壁紙に馴染み、適度の接着力が維持できるのは、少なくとも6時間以上放置することが好ましいことがわかった。
 以上の実施例などにより、凹凸面のある壁紙への保持性能を高める第1の要因は、基材であることがわかった。また、基材は、その表面に凹凸面が備えられることにより壁紙の凹凸面に追従することがかわった。
 また、紙材は繊維材料からなり、その表面に凹凸面を有することは知られているが、特に原料繊維が長い和紙が、基材として優位性が高いと思われる。
 1 ベースプレート
 2 アンカーシート
 21 基材
 22 粘着剤層
 3 接着手段
 W 壁紙
 H フック

Claims (13)

  1.  凹凸面を有する壁紙に剥離可能に取り付けられるアンカーシートと、その表面にフック等の物品が取り付けられるベースプレートとを含み、上記アンカーシートを介して、上記ベースプレートを上記壁紙へと固定するようにした壁紙用物品支持具であって、
     上記ベースプレートは、その裏面側に上記アンカーシートとの接着手段とを備え、
     上記アンカーシートは、基材と、上記基材の一方の面に形成される粘着剤層とからなり、
     上記粘着剤層は、再剥離性を有し、上記アンカーシートを壁紙から取り外す際に壁紙を破壊しない粘着力を有する粘着剤からなり、
     上記基材は、上記壁紙の凹凸面に追従し得る繊維材料からなることを特徴とする壁紙用物品支持具。
  2.  上記基材が和紙であることを特徴とする請求項1に記載の壁紙用物品支持具。
  3.  上記粘着剤層の粘着剤がアクリル系粘着剤であることを特徴とする請求項1または2に記載の壁紙用物品支持具。
  4.  上記粘着剤層の層厚が10~20μmであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の壁紙用物品支持具。
  5.  上記接着手段は、上記基材に対して3N/20mm以上の接着力を有することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の壁紙用物品支持具。
  6.  上記接着手段が、両面粘着テープであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の壁紙用物品支持具。
  7.  上記ベースプレートは、上記物品が取り付けられた際に、撓みなどの変形が生じない材料からなることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の壁紙用物品支持具。
  8.  上記ベースプレートは、樹脂シートからなることを特徴とする請求項7に記載の壁紙用物品支持具。
  9.  上記ベースプレートは木材からなることを特徴とする請求項7に記載の壁紙用物品支持具。
  10.  上記ベースプレートは金属材料からなることを特徴とする請求項7に記載の壁紙用物品支持具。
  11.  上記ベースプレートには、図柄や色彩等の印刷が施されていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の壁紙用物品支持具。
  12.  凹凸面を有する壁紙に所定の接着手段を介してフック等の物品を取り付けるにあたって、上記壁紙の上記物品の取り付け位置に貼着し、上記物品と上記壁紙との間に介在させる物品取付け用のアンカーシートであって、
     上記アンカーシートは、基材と、上記基材の一方の面に形成される粘着剤層とを備え、
     上記粘着剤層は、再剥離性を有し、上記アンカーシートを壁紙から取り外す際に壁紙を破壊しない粘着力を有する粘着剤からなり、
     上記基材は、上記壁紙の凹凸面に追従し得る繊維材料からなることを特徴とする物品取付け用のアンカーシート。
  13.  上記基材が和紙であることを特徴とする請求項12に記載のアンカーシート。
PCT/JP2017/000107 2016-01-08 2017-01-05 壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート WO2017119438A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11201805767RA SG11201805767RA (en) 2016-01-08 2017-01-05 Article support for wallpaper, and anchor sheet for attaching article
US16/068,507 US20190022973A1 (en) 2016-01-08 2017-01-05 Wallpaper article supporting tool and anchor sheet for attaching article
KR1020187011570A KR20180059509A (ko) 2016-01-08 2017-01-05 벽지용 물품 지지구 및 물품 설치용의 앵커 시트
CN201780003762.9A CN108348083B (zh) 2016-01-08 2017-01-05 墙纸用物品支承件和安装物品用的锚定片
KR1020197021302A KR20190089092A (ko) 2016-01-08 2017-01-05 벽지용 물품 지지구 및 물품 설치용의 앵커 시트
EP17735975.9A EP3400849A4 (en) 2016-01-08 2017-01-05 WALLPAPER ART SUPPORT TOOL AND ANCHOR SHEET FOR FASTENING AN ARTICLE
HK18115624.2A HK1256554A1 (zh) 2016-01-08 2018-12-06 牆紙用物品支撐件和安裝物品用的錨定片

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-002901 2016-01-08
JP2016002901A JP6427508B2 (ja) 2016-01-08 2016-01-08 壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017119438A1 true WO2017119438A1 (ja) 2017-07-13

Family

ID=59273772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/000107 WO2017119438A1 (ja) 2016-01-08 2017-01-05 壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20190022973A1 (ja)
EP (1) EP3400849A4 (ja)
JP (1) JP6427508B2 (ja)
KR (2) KR20180059509A (ja)
CN (1) CN108348083B (ja)
HK (1) HK1256554A1 (ja)
SG (1) SG11201805767RA (ja)
TW (1) TWI665085B (ja)
WO (1) WO2017119438A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019009318A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 株式会社ニトムズ 壁面取付具
JP2019141387A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品取付具、及び貼り付け方法
WO2020075263A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 株式会社ナム ベースシート構造

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230049326A (ko) 2021-10-06 2023-04-13 이동원 진동 감쇄기를 구비한 선박.
KR20230105928A (ko) 2022-01-05 2023-07-12 이동원 다차수 진동 감쇄기를 구비한 선박.
USD971712S1 (en) * 2022-08-04 2022-12-06 Junhao ZHOU Utility hook

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001667A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Nichiban Co Ltd 粘着シートの粘着剤層表面に凹部を形成するための剥離シート
JP2010100688A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Nitomuzu:Kk 粘着テープ
JP5043340B2 (ja) * 2006-02-01 2012-10-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品取り付けキット

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5672404A (en) * 1995-09-07 1997-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Attachment strips
JP4716603B2 (ja) * 2001-05-30 2011-07-06 日東電工株式会社 再剥離性粘着剤組成物及び再剥離用粘着シート
DE10213924A1 (de) * 2002-03-28 2002-10-10 Ver Zur Unterstuetzung Russisc Verfahren zum Kleben, ein schnellheftendes Objekt und ein Zwischenelement zum Kleben
US7691225B2 (en) * 2007-01-15 2010-04-06 Nitto Denko Corporation Thermal-release double-coated pressure-sensitive adhesive tape or sheet and method of processing adherend
CN101307795A (zh) * 2007-05-18 2008-11-19 周巽 一种适用于平面或弧面的柔性粘贴型墙壁挂钩
JP5512925B2 (ja) 2007-11-15 2014-06-04 株式会社サニー 粘着シートの使用方法及びその使用方法に用いる粘着性樹脂
TWM361956U (en) * 2009-03-27 2009-08-01 Huai Jie Entpr Co Ltd Structure improvement of hooks without adhesive left over
TWM362334U (en) * 2009-04-07 2009-08-01 Mao-Xu Weng Reusable hook
CN201504964U (zh) * 2009-09-11 2010-06-16 王广河 挂钩
CN201507535U (zh) * 2009-09-15 2010-06-16 陈家桢 重复贴挂钩
CN201771938U (zh) * 2010-08-13 2011-03-23 浙江工商大学 一种可多次使用的粘钩
CN201870406U (zh) * 2010-10-25 2011-06-22 王曼珠 架体的固定结构
CN204813261U (zh) * 2015-06-15 2015-12-02 刘龙 一种无痕魔术贴挂钩

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5043340B2 (ja) * 2006-02-01 2012-10-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品取り付けキット
JP2009001667A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Nichiban Co Ltd 粘着シートの粘着剤層表面に凹部を形成するための剥離シート
JP2010100688A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Nitomuzu:Kk 粘着テープ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019009318A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 株式会社ニトムズ 壁面取付具
JP2019141387A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品取付具、及び貼り付け方法
JP7241466B2 (ja) 2018-02-22 2023-03-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品取付具、及び貼り付け方法
WO2020075263A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 株式会社ナム ベースシート構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3400849A4 (en) 2019-09-04
TWI665085B (zh) 2019-07-11
CN108348083A (zh) 2018-07-31
CN108348083B (zh) 2020-02-07
US20190022973A1 (en) 2019-01-24
KR20180059509A (ko) 2018-06-04
HK1256554A1 (zh) 2019-09-27
JP6427508B2 (ja) 2018-11-21
JP2017121437A (ja) 2017-07-13
KR20190089092A (ko) 2019-07-29
SG11201805767RA (en) 2018-08-30
TW201730010A (zh) 2017-09-01
EP3400849A1 (en) 2018-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017119438A1 (ja) 壁紙用物品支持具および物品取付け用のアンカーシート
JP2007269928A (ja) 高光沢粘着シート
JP2007039510A (ja) 貼着部材および光学部品の貼着方法
TWI821485B (zh) 用於將物體安裝到一表面的黏著劑物品及黏著地附接其至一黏附體之一表面的方法
JP2010209324A (ja) 保護粘着フィルム
JP2020526716A (ja) パターン化された接着領域を有する接着性取付デバイス
JPWO2006022335A1 (ja) 装飾用部材
CN109199052B (zh) 墙面安装件
US20070231570A1 (en) High-gloss pressure-sensitive adhesive sheet
JP6607370B2 (ja) 粘着テープ及び物品
JPH09157612A (ja) スピーカー化粧シート固定用両面粘着テープ
JP5007052B2 (ja) 自動車マーキング用粘着シート
JP7241466B2 (ja) 物品取付具、及び貼り付け方法
JP2000265123A (ja) マーキングフィルム及び複合マーキングフィルム
JP5307961B2 (ja) 粘着シート
TW202031837A (zh) 包括斷續連接之本體區段的可撓性黏著劑安裝物品
JP3136494U (ja) 弾性ゲル構造体およびこれを用いた粘着シート
JP2001207137A (ja) 粘着シート及び該シートの製造方法
JPH0634520A (ja) 粘着テープもしくはシートのアンカー力評価方法
JP2020169296A (ja) 接着部材及びそれを使用した物品支持システム
JPH108002A (ja) 硬質の裏面を有する繊維状シート材の固定シート
JP2002066454A (ja) 粘着シートの製造方法
JP2002129118A (ja) マーキング用粘着シートの剥離方法
JP2000313861A (ja) 表面貼付シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17735975

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187011570

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11201805767R

Country of ref document: SG

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017735975

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017735975

Country of ref document: EP

Effective date: 20180808