WO2017043054A1 - 真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法 - Google Patents

真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017043054A1
WO2017043054A1 PCT/JP2016/003993 JP2016003993W WO2017043054A1 WO 2017043054 A1 WO2017043054 A1 WO 2017043054A1 JP 2016003993 W JP2016003993 W JP 2016003993W WO 2017043054 A1 WO2017043054 A1 WO 2017043054A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
glass plate
vacuum
adhesive
reflecting film
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/003993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瓜生 英一
将 石橋
阿部 裕之
野中 正貴
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to PL16843922T priority Critical patent/PL3348527T3/pl
Priority to ES16843922T priority patent/ES2775184T3/es
Priority to JP2017538863A priority patent/JP6635386B2/ja
Priority to EP16843922.2A priority patent/EP3348527B1/en
Priority to DK16843922.2T priority patent/DK3348527T3/da
Priority to US15/755,456 priority patent/US10669198B2/en
Publication of WO2017043054A1 publication Critical patent/WO2017043054A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • C03C27/10Joining glass to glass by processes other than fusing with the aid of adhesive specially adapted for that purpose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6612Evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66304Discrete spacing elements, e.g. for evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/67334Assembling spacer elements with the panes by soldering; Preparing the panes therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/677Evacuating or filling the gap between the panes ; Equilibration of inside and outside pressure; Preventing condensation in the gap between the panes; Cleaning the gap between the panes
    • E06B3/6775Evacuating or filling the gap during assembly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/677Evacuating or filling the gap between the panes ; Equilibration of inside and outside pressure; Preventing condensation in the gap between the panes; Cleaning the gap between the panes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/249Glazing, e.g. vacuum glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/22Glazing, e.g. vaccum glazing

Definitions

  • the present invention relates to a vacuum glass panel, a glass window, and a method for manufacturing a vacuum glass panel.
  • Vacuum glass panels are also called double glazing.
  • the vacuum glass panel is excellent in heat insulation because the vacuum space suppresses heat conduction.
  • a pair of glass plates are bonded together with a gap therebetween, the gas inside thereof is discharged, and the internal space is sealed to form a vacuum space.
  • the bonding strength may be weakened at the bonded portion. If the adhesive strength is reduced, there is a risk that the vacuum glass panel may be damaged, or air may enter the vacuum space and heat insulation may be reduced. Therefore, it is important to increase the adhesive strength at the bonded portion of the glass plate. In particular, in a vacuum glass panel in which a heat reflecting film is provided on the inner surface of a glass plate, it is more required to improve the adhesive strength of the glass plate while maintaining heat insulation by the heat reflecting film and vacuum.
  • Patent Document 1 discloses a multilayer glass in which a LOW-E (Low-Emissivity) film is formed on one surface of a pair of glass plates, and the pair of glass plates are bonded to each other without the LOW-E film. Yes. However, since there is no vacuum between the pair of glass plates, the heat insulation is not high.
  • LOW-E Low-Emissivity
  • An object of the present invention is to provide a vacuum glass panel having high adhesive strength at a bonded portion of a glass plate and high heat insulation and a method for manufacturing the same.
  • the manufacturing method of the vacuum glass panel, the glass window, and the vacuum glass panel of the present invention is as follows.
  • the vacuum glass panel includes a first glass plate, a second glass plate facing the first glass plate, a frame body that bonds the first glass plate and the second glass plate in a frame shape, and the first glass plate And a heat reflecting film provided on the inner surface of the glass plate.
  • a vacuum space is provided between the first glass plate and the second glass plate. The heat reflecting film separates the first glass plate and the vacuum space without any gap.
  • the frame is in contact with the first glass plate.
  • the glass window includes the vacuum glass panel and a window frame fitted in a peripheral portion of the vacuum glass panel.
  • the manufacturing method of the vacuum glass panel includes the steps listed below.
  • positioning process which arrange
  • positioning process which arrange
  • FIG. 1A is a plan view of a vacuum glass panel according to Embodiment 1.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1A.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view of an end portion of the vacuum glass panel same as above.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view of an end portion of a modified vacuum glass panel.
  • FIG. 2C is a cross-sectional view of an end of a vacuum glass panel of another comparative example.
  • FIG. 2D is a cross-sectional view of an end of a vacuum glass panel of another comparative example.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view showing one step of the manufacturing method of the example of the vacuum glass panel same as above.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view showing one step of the manufacturing method of the example of the vacuum glass panel same as above.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 3C is a cross-sectional view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 3D is a cross-sectional view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 3E is a sectional view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 4A is a plan view showing one step of the manufacturing method of the example of the vacuum glass panel same as above.
  • FIG. 4B is a plan view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 4C is a plan view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 4D is a plan view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 4A is a plan view showing one step of the manufacturing method of the example of the vacuum glass panel same as above.
  • FIG. 4B is a plan view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 4C is a plan
  • FIG. 5A is a plan view showing one step of a manufacturing method of another example of the vacuum glass panel same as above.
  • FIG. 5B is a plan view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 5C is a plan view showing a next step in the same manufacturing method.
  • FIG. 6 is a plan view of the vacuum glass panel of the second embodiment.
  • 7 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 8 is a plan view of a glass window including the vacuum glass panel of the first embodiment.
  • FIG. 1A and FIG. 1B schematically show the vacuum glass panel 1 of Embodiment 1, and the actual dimensions of each part may be different.
  • the thickness of the vacuum glass panel 1 is depicted larger than the actual thickness for easy understanding.
  • the vacuum glass panel 1 is basically transparent. Therefore, members inside the vacuum glass panel 1 (for example, the frame 30 and the spacer 40) can be visually recognized. In FIG. 1A, the visually recognized internal members are drawn. In FIG. 1A, the vacuum glass panel 1 is viewed from the first glass plate 10 side.
  • the vacuum glass panel 1 has a first glass plate 10, a second glass plate 20 facing the first glass plate 10, and a frame-shaped peripheral portion of the first glass plate 10 and the second glass plate 20 all around the circumference. And a frame body 30 that adheres to each other.
  • the vacuum glass panel 1 includes a vacuum space 50.
  • the vacuum space 50 is provided between the first glass plate 10 and the second glass plate 20.
  • the vacuum glass panel 1 includes a heat reflecting film 11.
  • the heat reflecting film 11 is provided on the inner surface of the first glass plate 10 (the surface facing the second glass plate 20). The heat reflecting film 11 separates the first glass plate 10 and the vacuum space 50 without a gap (that is, completely separates the first glass plate 10 and the vacuum space 50).
  • the frame 30 is in contact with the first glass plate 10.
  • the vacuum glass panel 1 includes the vacuum space 50 and the heat reflecting film 11, heat is not easily transmitted in the thickness direction of the vacuum glass panel 1. Therefore, the vacuum glass panel 1 is excellent in heat insulation. Moreover, in the vacuum glass panel 1, the adhesiveness of the frame 30 and the 1st glass plate 10 is improved because the frame 30 contacts the 1st glass plate 10 directly. Therefore, the vacuum glass panel 1 has high adhesive strength at the bonded portion of the glass plate (end portion of the vacuum glass panel 1).
  • the vacuum glass panel 1 includes a plurality of spacers 40.
  • the plurality of spacers 40 ensure a distance between the first glass plate 10 (heat reflecting film 11) and the second glass plate 20, and the vacuum space 50 is easily and stably formed.
  • the inner surface is defined as the first surface 10a
  • the outer surface is defined as the second surface 10b
  • the inner surface is defined as the first surface 20a
  • the outer surface is defined as the second surface 20b.
  • the first surface 10a of the first glass plate 10 and the first surface 20a of the second glass plate 20 are opposed to each other.
  • the first glass plate 10 When the vacuum glass panel 1 is applied to a building, for example, the first glass plate 10 is disposed on the outdoor side, and the second glass plate 20 is disposed on the indoor side. Conversely, the first glass plate 10 may be disposed on the indoor side and the second glass plate 20 may be disposed on the outdoor side.
  • the vacuum glass panel 1 can be used, for example, for windows, partitions, signage and the like.
  • the thickness of the first glass plate 10 and the second glass plate 20 is in the range of 1 to 10 mm, for example. In the present embodiment, the thickness of the first glass plate 10 is the same as the thickness of the second glass plate 20. Since the same glass plate can be used as the thickness of the 1st glass plate 10 and the 2nd glass plate 20 is the same, manufacture becomes easy.
  • the first glass plate 10 and the second glass plate 20 are rectangular.
  • the vacuum glass panel 1 has a rectangular shape.
  • the first glass plate 10 and the second glass plate 20 have the same outer edge in plan view.
  • the plan view means a state in which the vacuum glass panel 1 is viewed along the thickness direction.
  • Examples of the material of the first glass plate 10 and the second glass plate 20 are soda lime glass, high strain point glass, chemically strengthened glass, alkali-free glass, quartz glass, neoceram, and physically strengthened glass.
  • the vacuum space 50 is sealed with the first glass plate 10, the second glass plate 20, and the frame body 30.
  • the frame 30 functions as a sealer.
  • the degree of vacuum in the vacuum space 50 is a predetermined value or less.
  • the predetermined value of the degree of vacuum is, for example, 0.01 Pa.
  • the vacuum space 50 is formed by exhaust.
  • the dimension in the thickness direction of the vacuum space 50 is, for example, 10 to 1000 ⁇ m.
  • the vacuum glass panel 1 may include a gas adsorber in the vacuum space 50.
  • the gas adsorber can also be referred to as a getter. Since the gas in the vacuum space 50 is adsorbed by the gas adsorber, the degree of vacuum in the vacuum space 50 is maintained and the heat insulation is improved.
  • the gas adsorber may be provided on any of the inner surface of the first glass plate 10, the inner surface of the second glass plate 20, the side portion of the frame 30, and the spacer 40.
  • the frame body 30 is formed of a glass adhesive.
  • the glass adhesive includes hot-melt glass. Hot-melt glass is also called low-melting glass.
  • the glass adhesive is, for example, a glass frit containing hot-melt glass.
  • the glass frit is, for example, a bismuth glass frit, a lead glass frit, or a vanadium glass frit.
  • the frame 30 is disposed at the end of the vacuum glass panel 1.
  • the frame 30 is in contact with the first glass plate 10 and the second glass plate 20.
  • the bonding strength of the glass glass bonding portion that is, the end portion of the vacuum glass panel 1, which is a glass bonding portion, is improved.
  • the frame 30 is in contact with the inner surface (first surface 10 a) of the first glass plate 10.
  • the frame 30 is in contact with the inner surface (first surface 20 a) of the second glass plate 20.
  • the spacer 40 is disposed in the vacuum space 50.
  • the spacer 40 is provided between the first glass plate 10 (heat reflection film 11) and the second glass plate 20.
  • the spacer 40 is in contact with the heat reflecting film 11 provided on the first glass plate 10.
  • the spacer 40 is in contact with the second glass plate 20.
  • the spacer 40 has a cylindrical shape.
  • the diameter of the spacer 40 is, for example, 0.1 to 10 mm.
  • the spacer 40 may have a prismatic shape.
  • the spacer 40 preferably transmits light. Thereby, the spacer 40 becomes inconspicuous.
  • the heat reflection film 11 is formed on the inner surface (first surface 10 a) of the first glass plate 10.
  • the heat reflecting film 11 is made of, for example, an infrared reflecting film. Since infrared rays can be cut off by the infrared reflecting film, the heat insulating property of the vacuum glass panel 1 is improved.
  • the heat reflecting film 11 may be a Low-E film.
  • the heat reflecting film 11 may have a heat shielding property.
  • the heat reflection film 11 is formed of a metal thin film, for example. In addition, since a metal thin film is thin and transmits light, it hardly affects the transparency of the vacuum glass panel 1.
  • the heat reflecting film 11 completely separates the vacuum space 50 and the first glass plate 10, and the heat reflecting film 11 is positioned between the first glass plate 10 and the vacuum space 50 without any gap. There is no region where the heat reflecting film 11 does not exist between the first glass plate 10 and the vacuum space 50.
  • the heat reflecting film 11 is provided on almost the entire first surface 10 a of the first glass plate 10. However, the heat reflection film 11 is not provided in a part of the end portion of the vacuum glass panel 1, that is, the portion where the frame body 30 is provided.
  • the heat reflecting film 11 is preferably provided at least on the entire area of the first glass plate 10 surrounded by the frame body 30.
  • the heat reflecting film 11 is formed slightly larger than the entire region surrounded by the frame body 30.
  • the edge 11 a of the heat reflecting film 11 is positioned so as to bite into the frame 30.
  • An edge 11 a of the heat reflecting film 11 is disposed between the first glass plate 10 and the frame body 30.
  • FIG. 2A is a cross-sectional view of an end portion of the vacuum glass panel 1 of Embodiment 1
  • FIG. 2B shows a cross section of a modification
  • FIGS. 2C and 2D show cross sections of the modification.
  • the edge 11a of the heat reflecting film 11 is disposed between the first glass plate 10 and a part of the inside of the frame body 30.
  • the edge 11 a of the heat reflecting film 11 is located between the first glass plate 10 and a part of the inside of the frame body 30.
  • the heat reflecting film 11 extends from the center of the first glass plate 10 to the end portion and penetrates between the first glass plate 10 and the frame body 30.
  • the frame 30 is provided on both the heat reflecting film 11 and the first glass plate 10. In other words, the frame 30 rides on the heat reflecting film 11.
  • the heat reflecting film 11 separates the first glass plate 10 and the vacuum space 50 without any gap (completely). The first glass plate 10 is not exposed to the vacuum space 50.
  • the first glass plate 10 and the vacuum space 50 are completely separated by the heat reflecting film 11.
  • the adhesive strength of this portion is improved.
  • the heat reflecting film 11 is provided so as to face the entire vacuum space 50, the heat insulation is improved.
  • the area where the frame 30 is in contact with the first glass plate 10 is preferably larger than the area where the frame 30 is in contact with the heat reflecting film 11. Thereby, the adhesive strength between the frame 30 and the first glass plate 10 is further improved.
  • the distance at which the frame 30 and the first glass plate 10 are in contact is preferably longer than the distance at which the frame 30 is in contact with the heat reflecting film 11.
  • the edge 11 a of the heat reflecting film 11 is in contact with the side portion of the frame body 30.
  • the frame body 30 is provided on the first glass plate 10.
  • the frame 30 does not ride on the heat reflecting film 11.
  • the heat reflecting film 11 separates the first glass plate 10 and the vacuum space 50 without a gap.
  • the first glass plate 10 is not exposed to the vacuum space 50.
  • the first glass plate 10 and the vacuum space 50 are completely separated by the heat reflecting film 11.
  • the position of the edge 11a of the heat reflecting film 11 and the position of the side portion of the frame 30 need to match, and therefore, the manufacturing may not be easier than the structure of FIG. 2A. is there. Therefore, considering the ease of manufacture, the structure of FIG. 2A is more advantageous than the structure of FIG. 2B.
  • the edge 11 a of the heat reflecting film 11 does not reach the frame body 30 and is not in contact with the frame body 30.
  • the heat reflecting film 11 does not completely separate the first glass plate 10 and the vacuum space 50.
  • a gap 30x is formed between the heat reflecting film 11 and the frame 30, and the first glass plate 10 faces the vacuum space 50 and is exposed at the position of the gap 30x.
  • the first glass plate 10 and the frame body 30 are in direct contact with each other, so that the adhesive strength of this portion is improved, but the heat reflecting film 11 extends only partway in the vacuum space 50, so the gap 30x
  • the heat insulating property is lowered. Therefore, the structure of FIGS. 2A and 2B is more advantageous than the structure of FIG. 2C.
  • the edge 11a of the heat reflecting film 11 is located at the edge of the first glass plate 10 and is exposed to the outside.
  • the heat reflecting film 11 separates the first glass plate 10 and the frame body 30, and the first glass plate 10 and the frame body 30 are not in contact with each other.
  • the heat reflecting film 11 is provided so as to face the entire vacuum space 50, the heat insulation is improved, but the first glass plate 10 and the frame 30 are not in direct contact with each other. The adhesive strength of the is reduced. Therefore, the structure of FIGS. 2A and 2B is more advantageous than the structure of FIG. 2D.
  • FIGS. 2A and 2B are more advantageous than the structure of FIGS. 2C and 2D.
  • the reason is considered that the frame 30 formed of the glass adhesive is easily fused at the interface with the first glass plate 10 at the time of bonding.
  • FIG. 2A and 2B can be obtained by removing a part of the heat reflecting film 11 during the manufacturing of the vacuum glass panel 1. If the heat reflecting film 11 is not removed at all, the structure shown in FIG. 2D can be obtained. When the heat reflection film 11 is excessively removed, the structure shown in FIG. 2C can be obtained.
  • a glass frit having high adhesiveness to the heat reflecting film 11 is used as a glass adhesive as a base of the frame body 30. Only materials can be used. Such a glass frit material is difficult to be processed at a sufficiently low temperature, and may have a process that results in an adhesion temperature of 400 ° C.
  • the glass frit material and the glass plate are in direct contact with each other without the heat reflecting film 11 interposed therebetween. Adhesiveness can be improved. In this case, for example, a low-temperature process at around 350 ° C. can be performed, and an excellent low-melting glass frit can be used as the glass frit material.
  • the high adhesiveness of the 1st glass plate 10 and the frame 30 is obtained.
  • the frame 30 when the heat reflecting film 11 is partially removed (for example, the structure of FIGS. 2A and 2B), there is a portion where the frame 30 and the first glass plate 10 are directly bonded. Even if the adhesion between the first glass plate 10 and the first glass plate 10 is reduced, the frame 30 can be prevented from peeling off from the first glass plate 10.
  • the frame body 30 when the adhesion between the heat reflecting film 11 and the first glass plate 10 is lowered, the frame body 30 may be peeled off from the first glass plate 10 together with the heat reflecting film 11. The decrease in the adhesion between the heat reflecting film 11 and the first glass plate 10 can occur during heating, for example. Therefore, for example, in the structure of FIG.
  • FIGS. 2D it is preferable to avoid heating at a high temperature in order to suppress peeling of the heat reflecting film 11, but according to the structure of FIGS. 2A and 2B, processing at a higher temperature is also possible. . Therefore, according to the structure in which the heat reflecting film 11 is partially removed as shown in FIGS. 2A and 2B, for example, a heating step (for example, described later) for bonding the first glass plate 10 and the second glass plate 20 with the frame body 30. It is also possible to improve the adhesiveness of the frame 30 by processing at a higher temperature in the first heating step).
  • the heat reflection film 11 when the heat reflection film 11 is partially removed, if the removal width of the heat reflection film 11 is large as in the structure of FIG. 2C, the heat reflection film 11 exists in a portion where the glass adhesive is not provided. An area not to be formed (gap 30x in FIG. 2C) may be formed. Then, in this part, it becomes impossible to perform heat reflection, and the heat insulation of the vacuum glass panel 1 may fall. However, when the heat reflecting film 11 separates the first glass plate 10 and the vacuum space 50 as in the structure of FIGS. 2A and 2B, an area where the heat reflecting film 11 does not exist (gap 30x in FIG. 2C) is formed. Since it disappears, heat insulation improves.
  • the glass adhesive can be wider than the initial coating width by flowing in the bonding process (step of bonding the first glass plate 10 and the second glass plate 20). Therefore, the heat reflection film 11 can be removed in consideration of the application width and spread amount of the glass adhesive. If the heat reflecting film 11 is removed with a width equal to or less than the coating width of the glass adhesive, an area without the heat reflecting film 11 does not occur more reliably and heat insulation can be improved. .
  • the side end surface of the first glass plate 10 may include a cut surface 10c
  • the side end surface of the second glass plate 20 may include a cut surface 20c.
  • the cut surface 10c is a surface formed by cutting a glass plate.
  • the cut surfaces 10c and 20c are surfaces having cut marks.
  • the cut surface 10c and the cut surface 20c are produced by manufacturing the vacuum glass panel 1 by a method of cutting a glass plate as described later. Since a plurality of the vacuum glass panels 1 having the cut surfaces 10c and 20c can be easily produced at the same time, they can be formed with high manufacturability.
  • the vacuum glass panel 1 may not have an exhaust port for making the vacuum space 50 vacuum. In the vacuum glass panel 1 having the cut surfaces 10c and 20c, it is easy to eliminate the exhaust port.
  • the heat reflecting film 11 is provided only on the inner surface of the first glass plate 10 among the inner surface (first surface 10 a) of the first glass plate 10 and the inner surface (first surface 20 a) of the second glass plate 20.
  • a heat reflecting film may be provided on the inner surfaces of both the first glass plate 10 and the second glass plate 20.
  • the heat reflecting film (which may be referred to as a second heat reflecting film) provided on the inner surface of the second glass plate 20 may have the same configuration as the heat reflecting film 11.
  • the frame body 30 is preferably in contact with the second glass plate 20.
  • the edge of the second heat reflection film is preferably disposed between the second glass plate 20 and the frame body 30.
  • FIG. 3A to FIG. 3E and FIG. 4A to FIG. 4D show an example of a manufacturing method of the vacuum glass panel 1.
  • 3A to 3E are sectional views, and FIGS. 4A to 4D are plan views.
  • the internal members are drawn as in FIG. 1A.
  • FIG. 3A to FIG. 3E the drawing is performed in an upside down state with respect to FIG. 1B. That is, in FIG. 3A to FIG. 3E, the first glass plate 10 is drawn so as to be disposed under the second glass plate 20.
  • the manufacturing method of the vacuum glass panel 1 includes a heat reflecting film removing step, an adhesive placement step, an opposing placement step, an exhaust step, and an adhesion step.
  • the heat reflecting film removing step the heat reflecting film 11 is partially removed from the first glass body 100 including the first glass plate 10 and the heat reflecting film 11 provided on the first surface 10 a of the first glass plate 10. It is a process of removing in a frame shape.
  • the adhesive disposing step is a step of disposing the glass adhesive 300 at least in the portion 11x where the heat reflecting film 11 is removed in a frame shape in the first glass body 100.
  • the facing arrangement process is a process of making the second glass body 200 provided with the second glass plate 20 and the first glass body 100 face each other.
  • the exhaust process is an exhaust process between the first glass body 100 and the second glass body 200.
  • the bonding step is a step of bonding the first glass body 100 and the second glass body 200 in a frame shape with the glass adhesive 300.
  • the glass composite 2 including the first glass body 100, the second glass body 200, the glass adhesive 300, and the spacer 40 is formed in the middle stage.
  • FIG. 3D shows the glass composite 2.
  • the first glass body 100 and the second glass body 200 are prepared.
  • the prepared first glass body 100 is shown in FIGS. 3A and 4A.
  • the first glass body 100 includes a first glass plate 10 and a heat reflecting film 11 provided on the surface of the first glass plate 10.
  • the heat reflecting film 11 is partially removed from the first glass body 100.
  • Preparation of the first glass body 100 includes placing the first glass body 100 in a predetermined apparatus so that the process can proceed to a step of partially removing the heat reflecting film 11.
  • the method for manufacturing the vacuum glass panel 1 may include a step of forming the heat reflecting film 11 on the first glass plate 10. However, if a glass plate with a heat reflecting film is available, if it is used as the first glass body 100, the production is easy.
  • the preparation of the second glass body 200 includes preparing a second glass body 200 having a predetermined size that makes a pair with the first glass body 100.
  • the second glass body 200 includes the second glass plate 20, but may further include a second heat reflecting film.
  • FIG. 3D shows the second glass body 200 (the second glass body 200 in a state after being overlaid on the first glass body 100).
  • the second glass body 200 has an exhaust port 201.
  • the exhaust port 201 is an outlet of a hole that penetrates the second glass body 200.
  • the second glass body 200 has an exhaust pipe 202.
  • the exhaust pipe 202 is provided outside the exhaust port 201.
  • the preparation of the second glass body 200 may include providing the exhaust port 201 and the exhaust pipe 202 in the second glass body 200.
  • first glass body 100 and the second glass body 200 at the start of production those larger than the sizes of the first glass plate 10 and the second glass plate 20 of the vacuum glass panel 1 finally obtained are used. .
  • a part of the first glass body 100 and the second glass body 200 is removed.
  • the 1st glass body 100 and the 2nd glass body 200 used for manufacture contain the part used as the vacuum glass panel 1, and the part removed finally.
  • the heat reflecting film 11 is partially removed from the first glass body 100 in a frame shape (heat reflecting film removing step).
  • the portion 11x from which the heat reflecting film 11 has been removed is hatched.
  • the portion 11x from which the heat reflecting film 11 is partially removed has a shape extending linearly.
  • the heat reflecting film 11 is removed from the portion where the glass adhesive 300 is disposed.
  • the width of the removed portion 11x of the heat reflecting film 11 may be the same as or smaller than the application width of the glass adhesive 300.
  • the glass adhesive 300 is disposed (adhesive placement step).
  • the spacers 40 can be disposed together when the glass adhesive 300 is disposed.
  • the glass adhesive 300 includes hot-melt glass.
  • the glass adhesive 300 is arranged in a frame shape.
  • the glass adhesive 300 finally forms the frame 30.
  • the heat reflecting film 11 is partially removed, and the glass adhesive 300 is in contact with the first glass plate 10 in the removed portion 11x of the heat reflecting film 11.
  • the glass adhesive 300 is disposed.
  • the width of the glass adhesive 300 is preferably the same as or larger than the width of the removed portion 11x of the heat reflecting film 11. Thereby, it is possible to suppress the generation of the gap 30x (see FIG. 2C) between the heat reflecting film 11 and the frame 30, and it is possible to suppress a decrease in heat insulation.
  • the glass adhesive 300 includes a plurality of glass adhesives.
  • the plurality of glass adhesives are at least a first glass adhesive 301 and a second glass adhesive 302.
  • the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 are respectively provided at predetermined locations.
  • the second glass adhesive 302 is indicated by a broken line. This means that the second glass adhesive 302 is not provided in all of the directions along the short side of the first glass body 100.
  • the arrangement of the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 is understood from FIG. 4C.
  • the glass adhesive 300 is preferably placed in contact with the heat reflecting film 11. Thereby, it is easily performed that the edge 11 a of the heat reflecting film 11 is disposed between the first glass plate 10 and the frame body 30. At this time, the glass adhesive 300 can come into contact with the edge 11 a of the heat reflecting film 11. More preferably, the glass adhesive 300 runs on the heat reflecting film 11. In FIG. 3C, a state in which the glass adhesive 300 is in contact with the heat reflecting film 11 and further climbs onto the heat reflecting film 11 is depicted.
  • first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 are disposed, temporary baking may be performed.
  • the temporary baking prevents the glass adhesive 300 from being inadvertently deformed.
  • the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 may be fixed to the first glass body 100 by temporary firing.
  • the temporary baking can be performed by heating at a temperature lower than the melting temperature of the glass adhesive 300.
  • the spacer 40 is preferably disposed after the glass adhesive 300 is disposed. In that case, the arrangement of the spacers 40 becomes easy.
  • the spacers 40 may be arranged at equal intervals.
  • the glass adhesive 300 is disposed on the first glass body 100, but the glass adhesive 300 may be disposed in an appropriate form.
  • the glass adhesive 300 may be disposed on the second glass body 200.
  • the glass adhesive 300 may be inject
  • the gas adsorber may be disposed on one or both of the first glass body 100 and the second glass body 200.
  • the gas adsorber may be formed by bonding a solid gas adsorbing material, or may be formed by applying and drying a fluid gas adsorbing material.
  • the first glass adhesive 301 is provided along the outer edge of the first glass body 100.
  • the 1st glass adhesive 301 makes one round on the 1st glass body 100, and forms the frame.
  • the 2nd glass adhesive 302 is provided corresponding to the part used as the edge part of the vacuum glass panel 1 to manufacture finally.
  • the location of the second glass adhesive 302 is within a range surrounded by the first glass adhesive 301.
  • two second glass adhesives 302 are arranged in a straight line along the short side of the vacuum glass panel 1.
  • the number of the second glass adhesive 302 may be one, or may be three or more.
  • the second glass adhesive 302 is provided in a wall shape.
  • an internal space 500 is formed between the first glass body 100 and the second glass body 200.
  • the second glass adhesive 302 divides the internal space 500 into two spaces. However, the partition of the second glass adhesive 302 is not complete, and is performed so that the two spaces in the internal space 500 are connected to each other.
  • Two spaces in the internal space 500 are defined as a first space 501 far from the exhaust port 201 and a second space 502 close to the exhaust port 201.
  • the first space 501 and the second space 502 are partitioned by the second glass adhesive 302.
  • the exhaust port 201 of the second glass body 200 communicates with the second space 502 (see FIG. 3D).
  • the exhaust port 201 does not directly communicate with the first space 501.
  • the second glass adhesive 302 is separated from the first glass adhesive 301, and the two second glass adhesives 302 are separated, so that the first space 501 and the second space 502 are connected. .
  • Between the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 and between the two second glass adhesives 302 function as an air passage when exhausting. In the exhaust process, the air in the first space 501 is exhausted through the ventilation path.
  • the second glass body 200 is placed on the glass adhesive 300 so as to face the first glass body 100 (opposing placement step).
  • the glass composite 2 containing the 1st glass body 100, the 2nd glass body 200, the glass adhesive agent 300, and the spacer 40 is formed.
  • the glass composite 2 has an internal space 500 between the first glass body 100 and the second glass body 200.
  • the internal space 500 is partitioned as described with reference to FIG. 4C.
  • the second glass adhesive 302 is indicated by a broken line. The second glass adhesive 302 does not completely separate the internal space 500.
  • the glass composite 2 is heated.
  • the glass composite 2 can be heated in a heating furnace. By heating, the temperature of the glass composite 2 rises.
  • the glass adhesive 300 reaches the heat melting temperature, the glass melts and develops adhesiveness.
  • the melting temperature of the glass adhesive 300 exceeds 300 ° C., for example.
  • the melting temperature of the glass adhesive 300 may exceed 400 ° C.
  • a lower melting temperature of the glass adhesive is advantageous as a process. Therefore, the melting temperature of the glass adhesive 300 is preferably 400 ° C. or less, and more preferably 360 ° C. or less.
  • the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 preferably have different heat melting temperatures.
  • the heating is preferably performed in two or more stages.
  • the heating is performed by raising the temperature to a predetermined temperature, maintaining the temperature and heating, and then further increasing the temperature to reach the predetermined temperature and heating.
  • the first stage heating is defined as the first heating step.
  • the second stage heating is defined as the second heating step.
  • the first glass adhesive 301 melts at a temperature lower than that of the second glass adhesive 302. That is, the first glass adhesive 301 is melted before the second glass adhesive 302.
  • the first heating step the first glass adhesive 301 is melted and the second glass adhesive 302 is not melted.
  • the first glass adhesive 301 bonds the first glass body 100 and the second glass body 200, and the internal space 500 is sealed.
  • the temperature at which the first glass adhesive 301 melts and the second glass adhesive 302 does not melt is defined as the first melting temperature. Since the second glass adhesive 302 does not melt at the first melting temperature, the second glass adhesive 302 maintains its shape.
  • exhaust After reaching the first melting temperature, exhaust is started and the gas in the internal space 500 is exhausted (exhaust process). Exhaust may be performed after the temperature is lowered to a temperature lower than the first melting temperature (exhaust start temperature). If the shape of the glass composite 2 is not disturbed, the exhaust may be started before reaching the first melting temperature.
  • Exhaust can be performed with a vacuum pump connected to the exhaust port 201.
  • a pipe extending from the vacuum pump is connected to the exhaust pipe 202.
  • the exhaust of this manufacturing method is an example, and another exhaust method may be employ
  • the entire glass composite 2 may be placed in a vacuum chamber, and the entire glass composite 2 may be evacuated.
  • gas discharge from the internal space 500 is indicated by an upward arrow.
  • the flow of air moving from the first space 501 to the second space 502 is indicated by a right-pointing arrow.
  • the second glass adhesive 302 is disposed so as to provide a ventilation path, air is discharged from the exhaust port 201 through the ventilation path.
  • the internal space 500 including the first space 501 and the second space 502 is evacuated.
  • the heating temperature of the glass composite 2 is increased (second heating step).
  • the heating temperature is increased while exhausting is continued.
  • the temperature reaches a second melting temperature that is higher than the first melting temperature.
  • the second melting temperature is, for example, 10 to 100 ° C. higher than the first melting temperature.
  • the melting of the glass adhesive 300 may mean that the heat-meltable glass is softened by heat and can be deformed or bonded.
  • the meltability to the extent that the glass adhesive 300 flows out may not be exhibited.
  • the second glass adhesive 302 melts at the second melting temperature.
  • the melted second glass adhesive 302 bonds the first glass body 100 and the second glass body 200 at the location of the second glass adhesive 302. Further, the second glass adhesive 302 is softened by its meltability.
  • the softened second glass adhesive 302 is deformed and closes the air passage.
  • a gap (air passage) provided between the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 is closed.
  • a gap (air passage) provided between the two second glass adhesives 302 is closed.
  • the second glass adhesive 302 is provided with blocking portions 302a at both ends so as to easily block the air passage (FIG. 4C).
  • the closing portion 302a is a portion where the amount of the second glass adhesive 302 is larger than other portions.
  • the closing portion 302 a extends from the end portion of the second glass adhesive 302 in a direction along the long side of the vacuum glass panel 1.
  • the blocking portion 302a is deformed, and the air passage is blocked.
  • an adhesion process is performed over a 1st heating process and a 2nd heating process. In this manufacturing method, the exhaust process proceeds during the bonding process.
  • 3E and 4D show the glass composite 2 after the air passage is blocked.
  • the glass composite 2 is integrated by the adhesive action of the glass adhesive 300.
  • the integrated glass composite 2 becomes an intermediate panel (defined as an integrated panel 3).
  • the vacuum space 50 is formed by dividing the internal space 500 into a vacuum space 50 far from the exhaust port 201 and an exhaust space 51 near the exhaust port 201.
  • the vacuum space 50 is generated by the deformation of the second glass adhesive 302.
  • the vacuum space 50 is formed from the first space 501.
  • the exhaust space 51 is formed from the second space 502.
  • the vacuum space 50 and the exhaust space 51 are not connected.
  • the vacuum space 50 is sealed with the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302.
  • the first glass adhesive 301 and the second glass adhesive 302 are integrated to form the frame 30.
  • the frame 30 surrounds the vacuum space 50.
  • the frame 30 also surrounds the exhaust space 51.
  • the first glass adhesive 301 is a part of the frame body 30, and the second glass adhesive 302 is another part of the frame body 30.
  • the integrated panel 3 is cooled. Further, after the formation of the vacuum space 50, the exhaust is finished. Since the vacuum space 50 is hermetically sealed, a vacuum is maintained even when exhaust is exhausted. However, for safety, the exhaust is stopped after the integrated panel 3 is cooled. The exhaust space 51 may return to normal pressure by the end of exhaust.
  • the integrated panel 3 includes a portion (defined as the glass panel portion 101) that becomes the vacuum glass panel 1 and an unnecessary portion (defined as the unnecessary portion 102).
  • the glass panel portion 101 includes a vacuum space 50.
  • the unnecessary portion 102 includes an exhaust port 201.
  • the cut portion of the integrated panel 3 is indicated by a broken line (cut line CL).
  • the integrated panel 3 is cut
  • the integrated panel 3 is cut at a location where the vacuum space 50 is not destroyed.
  • the unnecessary part 102 is removed by cutting the integrated panel 3, and the glass panel part 101 is taken out. From the glass panel portion 101, the vacuum glass panel 1 shown in FIGS. 1A and 1B is obtained. As shown in FIG. 1B, when the first glass body 100 and the second glass body 200 are cut, cut surfaces 10 c and 20 c are formed on the vacuum glass panel 1.
  • the manufacture of the vacuum glass panel 1 further includes a cutting step of cutting the first glass body 100 and the second glass body 200 after the bonding step. By cutting the glass body, the vacuum glass panel 1 without an exhaust port can be easily obtained.
  • 5A to 5C show another example of the manufacturing method of the vacuum glass panel.
  • 5A to 5C are plan views.
  • 5A to 5C the same components as those described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • Another example of the manufacturing method is a method of manufacturing a plurality of vacuum glass panels 1 simultaneously.
  • a plurality of vacuum glass panels 1 can be formed by using two glass bodies having a large area and cutting out the glass bodies.
  • Such a manufacturing method is called multi-chamfering.
  • the heat reflection film removing step, the adhesive placement step, the opposing placement step, the exhausting step, the bonding step, and the cutting step are performed in the same manner as described above.
  • the vacuum glass panel 1 is manufactured by the included process. That is, as shown in FIG. 5A, in the same manner as in FIG. 4B, a part of the heat reflecting film 11 (the part where the frame 30 is to be disposed) is removed. Here, in the case of multiple chamfering as in the present manufacturing method, the heat reflecting film 11 is partially removed near the center of the first glass body 100.
  • the glass adhesive 300 and the spacer 40 are disposed in the same manner as in FIG. 4C. And as shown to FIG.
  • the vacuum glass panel 1 is obtained by cutting the integrated panel 3 along the cutting line CL.
  • the glass adhesive 300 is provided in a frame shape at a portion that becomes an end of the vacuum glass panel 1.
  • the cutting process includes removal of the unnecessary portion 102 and individualization of the vacuum glass panel 1. If the vacuum glass panel 1 is manufactured by multi-chamfering, the vacuum glass panel 1 can be manufactured efficiently and with high productivity. And since the frame 30 and the glass plate (1st glass plate 10) contact
  • the vacuum glass panel 1 has a third glass plate 6 positioned opposite to the first glass plate 10 and a frame-shaped peripheral edge of the first glass plate 10 and the third glass plate 6 all around the circumference.
  • the second frame 71 is further provided to be bonded over the entire area.
  • a sealed internal space 72 is provided between the first glass plate 10 and the third glass plate 6.
  • the third glass plate 6 may be positioned to face one of the first glass plate 10 and the second glass plate 20.
  • the 2nd frame 71 covers the mutual frame-shaped peripheral part of the 2nd glass plate 20 and the 3rd glass plate 6 over a perimeter.
  • a sealed internal space 72 is provided between the second glass plate 20 and the third glass plate 6 by bonding.
  • a hollow frame-shaped spacer 73 is further arranged inside the second frame 71.
  • the hollow portion of the spacer 73 is filled with a desiccant 74.
  • the spacer 73 is made of a metal such as aluminum and has a through hole 731 on the inner peripheral side. The hollow portion of the spacer 73 communicates with the internal space 72 through the through hole 731.
  • the desiccant 74 is, for example, silica gel.
  • the second frame 71 is formed of a highly airtight resin such as silicon resin or butyl rubber.
  • the internal space 72 is a space sealed by the first glass plate 10 (or the second glass plate 20), the third glass plate 6, and the second frame 71.
  • the internal space 72 is filled with a dry gas 700.
  • the dry gas 700 is, for example, a dry rare gas such as argon, dry air, or the like.
  • the dry air includes air that is sealed in the internal space 72 and then dried by the action of the desiccant 74.
  • the vacuum glass panel 1 of Embodiment 2 was depressurized until reaching a predetermined degree of vacuum between the third glass plate 6 and the second glass plate 20 (or the first glass plate 10) located at both ends in the thickness direction. Since the vacuum space 50 and the internal space 72 filled with the dry gas 700 are interposed, higher heat insulation is provided.
  • FIG. 8 shows a glass window 7 including the vacuum glass panel 1 of the first embodiment.
  • the glass window 7 has a structure in which a rectangular frame-shaped window frame 8 is fitted to the peripheral edge portion of the vacuum glass panel 1 of the first embodiment, and has high heat insulating properties.
  • the window frame 8 can be similarly fitted to the vacuum glass panel 1 of the second embodiment. Also in this case, the glass window 7 having high heat insulation is obtained.
  • the vacuum glass panel (1) of one form includes a first glass plate (10), a second glass plate (20) facing the first glass plate (10), and A frame (30) for bonding the first glass plate (10) and the second glass plate (20) in a frame shape, and a heat reflecting film (11) provided on the inner surface of the first glass plate (10), Is provided.
  • a vacuum space (50) is provided between the first glass plate (10) and the second glass plate (20). The heat reflection film (11) separates the first glass plate (10) and the vacuum space (50) without a gap, and the frame (30) is in contact with the first glass plate (10).
  • the vacuum glass panel (1) can additionally have the following configuration. That is, in one form of the vacuum glass panel (1), the side end surface of the first glass plate (10) includes the cut surface (10c), and the side end surface of the second glass plate (20) is the cut surface (20c). including.
  • the vacuum glass panel (1) can additionally have the following configuration. That is, in one form of the vacuum glass panel (1), the edge (11a) of the heat reflecting film (11) is disposed between the first glass plate (10) and the frame (30).
  • the vacuum glass panel (1) can additionally have the following configuration. That is, in one form of the vacuum glass panel (1), the third glass plate (6) located opposite to one of the first glass plate (10) and the second glass plate (20), A second frame (71) for adhering the one glass plate and the third glass plate (6) in a frame shape; and between the one glass plate and the third glass plate (6). An internal space (72) in which a dry gas (700) is enclosed is provided.
  • the glass window (7) of one form includes a vacuum glass panel (1) of one form and a window frame (8) fitted to the peripheral edge of the vacuum glass panel (1).
  • the manufacturing method of the vacuum glass panel of 1 form provided the 1st glass plate (10) and the heat
  • the adhesive placement step of placing the glass adhesive (300) on the part made, the second glass body (200) provided with the second glass plate (20), and the first glass body (100) are opposed to each other.
  • the opposing placement step of placing, the exhausting step of exhausting between the first glass body (100) and the second glass body (200), the first glass body (100) and the second glass body (200) are made of glass. Adhering in a frame shape with an adhesive (300).
  • a method for manufacturing a vacuum glass panel according to one embodiment can additionally include the following configuration. That is, the manufacturing method of the vacuum glass panel of one form further includes the cutting process which cut
  • a method for manufacturing a vacuum glass panel according to one embodiment can additionally include the following configuration. That is, in one embodiment of the method for manufacturing a vacuum glass panel, the adhesive placement step is a step of placing the glass adhesive (300) in contact with the heat reflecting film (11).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

ガラス板の接着部分での接着強度が高く、断熱性の高い真空ガラスパネルを提供する。真空ガラスパネルは、第1ガラス板(10)と、第1ガラス板(10)に対向する第2ガラス板(20)と、第1ガラス板(10)と第2ガラス板(20)とを枠状に接着する枠体(30)と、第1ガラス板(10)の内面に設けられた熱反射膜(11)とを備えている。第1ガラス板(10)と第2ガラス板(20)との間に、真空空間(50)が設けられている。熱反射膜(11)は、第1ガラス板(10)と真空空間(50)とを隙間なく隔てている。枠体(30)は、第1ガラス板(10)に接している。

Description

真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法
 本発明は、真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法に関する。
 従来、一対のガラス板の間に真空空間を有する真空ガラスパネルが知られている。真空ガラスパネルは複層ガラスとも呼ばれる。真空ガラスパネルは、真空空間が熱伝導を抑制するため、断熱性に優れている。真空ガラスパネルの製造では、一対となるガラス板が隙間をあけて接着され、その内部の気体が排出され、内部の空間が密閉されることで真空空間が形成される。
 真空ガラスパネルでは、2つのガラス板が、ガラス板とは別の接着材料で接着されるため、接着部分において接着強度が弱くなる可能性がある。接着強度が低下すると、真空ガラスパネルに破損が生じたり、真空空間に空気が侵入して断熱性が低下したりするなどの不具合が発生するおそれがある。そのため、ガラス板の接着部分での接着強度を高くすることが重要である。特に、ガラス板の内面に熱反射膜が設けられた真空ガラスパネルでは、熱反射膜と真空による断熱性を維持しつつ、ガラス板の接着強度を向上させることがより求められる。
 特許文献1には、一対のガラス板の一方の表面にLOW-E(Low-Emissivity)膜を形成し、LOW-E膜のない部分で一対のガラス板を接着した複層ガラスが開示されている。しかしながら、一対のガラス板の間は真空ではないため、断熱性が高くない。
特開2005-187305号公報
 本発明は、ガラス板の接着部分での接着強度が高く、断熱性の高い真空ガラスパネル及びその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法は、次のとおりである。
 前記真空ガラスパネルは、第1ガラス板と、前記第1ガラス板に対向する第2ガラス板と、前記第1ガラス板と前記第2ガラス板とを枠状に接着する枠体と、前記第1ガラス板の内面に設けられた熱反射膜と、を備えている。前記第1ガラス板と前記第2ガラス板との間に、真空空間が設けられている。前記熱反射膜は、前記第1ガラス板と前記真空空間とを隙間なく隔てている。前記枠体は、前記第1ガラス板に接している。
 前記ガラス窓は、前記真空ガラスパネルと、前記真空ガラスパネルの周縁部に嵌め込まれた窓枠とを備える。
 前記真空ガラスパネルの製造方法は、以下に列挙する各工程を含む。第1ガラス板と、前記第1ガラス板の第1面に設けられた熱反射膜とを備えた第1ガラス体から、前記熱反射膜を枠状に除去する熱反射膜除去工程。前記第1ガラス体の前記熱反射膜が枠状に除去された部分にガラス接着剤を配置する接着剤配置工程。第2ガラス板を備えた第2ガラス体と、前記第1ガラス体とを対向させて配置する対向配置工程。前記第1ガラス体と前記第2ガラス体との間を排気する排気工程。前記第1ガラス体と前記第2ガラス体とを前記ガラス接着剤で枠状に接着する接着工程。
図1Aは、実施形態1の真空ガラスパネルの平面図である。図1Bは、図1AのA-A線断面図である。 図2Aは、同上の真空ガラスパネルの端部の断面図である。図2Bは、変形例の真空ガラスパネルの端部の断面図である。図2Cは、別の比較例の真空ガラスパネルの端部の断面図である。図2Dは、別の比較例の真空ガラスパネルの端部の断面図である。 図3Aは、同上の真空ガラスパネルの一例の製造方法の一工程を示す断面図である。図3Bは、同上の製造方法の次の工程を示す断面図である。図3Cは、同上の製造方法の次の工程を示す断面図である。図3Dは、同上の製造方法の次の工程を示す断面図である。図3Eは、同上の製造方法の次の工程を示す断面図である。 図4Aは、同上の真空ガラスパネルの一例の製造方法の一工程を示す平面図である。図4Bは、同上の製造方法の次の工程を示す平面図である。図4Cは、同上の製造方法の次の工程を示す平面図である。図4Dは、同上の製造方法の次の工程を示す平面図である。 図5Aは、同上の真空ガラスパネルの他例の製造方法の一工程を示す平面図である。図5Bは、同上の製造方法の次の工程を示す平面図である。図5Cは、同上の製造方法の次の工程を示す平面図である。 図6は、実施形態2の真空ガラスパネルの平面図である。 図7は、図6のB-B線断面図である。 図8は、実施形態1の真空ガラスパネルを備えるガラス窓の平面図である。
 以下では、実施形態1の真空ガラスパネル及びその製造方法について説明する。
 図1A及び図1Bには、実施形態1の真空ガラスパネル1を模式的に示しており、各部の実際の寸法はこれと異なるものであってよい。特に、図1Bでは、理解しやすいよう、真空ガラスパネル1の厚みが実際よりも大きく描写されている。
 真空ガラスパネル1は、基本的に透明である。そのため、真空ガラスパネル1の内部の部材(たとえば、枠体30、スペーサ40)が視認され得る。図1Aでは、視認された内部の部材を描画している。図1Aでは、真空ガラスパネル1を第1ガラス板10側から見ている。
 真空ガラスパネル1は、第1ガラス板10と、第1ガラス板10に対向する第2ガラス板20と、第1ガラス板10と第2ガラス板20の互いの枠状の周縁部を全周に亘って接着する枠体30とを備えている。真空ガラスパネル1は、真空空間50を備えている。真空空間50は、第1ガラス板10と第2ガラス板20との間に設けられている。真空ガラスパネル1は、熱反射膜11を備えている。熱反射膜11は、第1ガラス板10の内面(第2ガラス板20に対向する面)に設けられている。熱反射膜11は、第1ガラス板10と真空空間50とを隙間なく(つまり第1ガラス板10と真空空間50とを完全に)隔てている。枠体30は、第1ガラス板10に接している。真空ガラスパネル1は、真空空間50及び熱反射膜11を備えるため、真空ガラスパネル1の厚み方向に熱が伝わりにくい。そのため、真空ガラスパネル1は断熱性に優れる。また、真空ガラスパネル1では、枠体30が第1ガラス板10に直接接触することで、枠体30と第1ガラス板10との接着性が高められている。そのため、真空ガラスパネル1は、ガラス板の接着部分(真空ガラスパネル1の端部)での接着強度が高い。
 真空ガラスパネル1は、複数のスペーサ40を備えている。複数のスペーサ40により、第1ガラス板10(熱反射膜11)と第2ガラス板20との間の距離が確保され、真空空間50が容易にかつ安定的に形成される。
 第1ガラス板10において、内面は第1面10aと定義され、外面は第2面10bと定義される。第2ガラス板20において、内面は第1面20aと定義され、外面は第2面20bと定義される。第1ガラス板10の第1面10aと第2ガラス板20の第1面20aとは対向している。
 真空ガラスパネル1は、たとえば建物に適用される場合、第1ガラス板10が屋外側に配置され、第2ガラス板20が屋内側に配置される。その逆に、第1ガラス板10が屋内側に配置され、第2ガラス板20が屋外側に配置されてもよい。真空ガラスパネル1は、たとえば窓、パーティション、サイネージなどに利用され得る。
 第1ガラス板10及び第2ガラス板20の厚みは、たとえば、1~10mmの範囲内である。本実施形態では、第1ガラス板10の厚みは、第2ガラス板20の厚みと同じである。第1ガラス板10と第2ガラス板20の厚みが同じであると、同じガラス板を使用できるため、製造が容易になる。
 図1Aに示すように、第1ガラス板10及び第2ガラス板20は、矩形状である。真空ガラスパネル1は、矩形状である。第1ガラス板10と第2ガラス板20とは、平面視において互いの外縁が揃っている。平面視とは、真空ガラスパネル1を厚み方向に沿って視た状態を意味する。
 第1ガラス板10及び第2ガラス板20の材料の例は、ソーダライムガラス、高歪点ガラス、化学強化ガラス、無アルカリガラス、石英ガラス、ネオセラム、物理強化ガラスである。
 真空空間50は、第1ガラス板10、第2ガラス板20及び枠体30で密封されている。枠体30は、シーラーとして機能する。真空空間50は、真空度が所定値以下である。真空度の所定値は、たとえば、0.01Paである。真空空間50は、排気により形成される。真空空間50の厚み方向の寸法は、たとえば、10~1000μmである。
 真空ガラスパネル1は、真空空間50にガス吸着体を備えていてもよい。ガス吸着体は、ゲッタとも称することができる。ガス吸着体により、真空空間50のガスが吸着されるため、真空空間50の真空度が維持され、断熱性が向上する。ガス吸着体は、たとえば、第1ガラス板10の内面、第2ガラス板20の内面、枠体30の側部、スペーサ40の中、のいずれかに設けられてよい。
 枠体30は、ガラス接着剤で形成される。ガラス接着剤は、熱溶融性ガラスを含む。熱溶融性ガラスは、低融点ガラスとも呼ばれる。ガラス接着剤は、たとえば、熱溶融性ガラスを含むガラスフリットである。ガラスフリットは、たとえば、ビスマス系ガラスフリット、鉛系ガラスフリット、バナジウム系ガラスフリットである。
 枠体30は、真空ガラスパネル1の端部に配置されている。枠体30は、第1ガラス板10及び第2ガラス板20に接している。枠体30が第1ガラス板10と第2ガラス板20との両方に接することにより、ガラス板の接着部分、すなわちガラス接合部分である真空ガラスパネル1の端部の接着強度が向上する。枠体30は、第1ガラス板10の内面(第1面10a)に接している。枠体30は、第2ガラス板20の内面(第1面20a)に接している。
 スペーサ40は、真空空間50内に配置されている。スペーサ40は、第1ガラス板10(熱反射膜11)と第2ガラス板20との間に設けられている。スペーサ40は、第1ガラス板10に設けられた熱反射膜11に接している。スペーサ40は、第2ガラス板20に接している。
 本実施形態では、スペーサ40は、円柱状である。スペーサ40の直径は、たとえば、0.1~10mmである。スペーサ40は、角柱状であってもよい。スペーサ40は、光を透過することが好ましい。それにより、スペーサ40が目立ちにくくなる。
 熱反射膜11は、第1ガラス板10の内面(第1面10a)に形成されている。熱反射膜11は、たとえば、赤外線反射膜で構成される。赤外線反射膜により、赤外線を遮断することができるため、真空ガラスパネル1の断熱性が向上する。熱反射膜11は、Low-E膜であってよい。熱反射膜11は、遮熱性を有し得る。熱反射膜11は、たとえば、金属薄膜で形成される。なお、金属薄膜は、厚みが薄く、光を透過させるため、真空ガラスパネル1の透明性にほとんど影響を及ぼさない。
 熱反射膜11は、真空空間50と第1ガラス板10とを完全に区分しており、第1ガラス板10と真空空間50の間には熱反射膜11が隙間なく位置する。第1ガラス板10と真空空間50の間には、熱反射膜11の存在しない領域が存在しない。熱反射膜11は、第1ガラス板10の第1面10aのほぼ全体に設けられている。ただし、熱反射膜11は、真空ガラスパネル1の端部、すなわち枠体30が設けられた部分では、その一部で設けられていない。
 熱反射膜11は、第1ガラス板10の、枠体30で囲まれた領域の全体に、少なくとも設けられることが好ましい。
 本実施形態の好適例では、熱反射膜11は、枠体30で囲まれた領域の全体よりもやや大きく形成されている。熱反射膜11の端縁11aは、枠体30に食い込むように位置する。熱反射膜11の端縁11aは、第1ガラス板10と枠体30との間に配置されている。
 図2A~図2Dに基づいて、真空ガラスパネル1の端部の構造をさらに説明する。図2Aは、実施形態1の真空ガラスパネル1の端部の断面図であり、図2Bには変形例の断面を示し、図2Cと図2Dには変形例の断面を示している。
 図2Aに示すように、実施形態1の真空ガラスパネル1では、熱反射膜11の端縁11aが第1ガラス板10と枠体30の内側の一部との間に配置されている。熱反射膜11の端縁11aは、第1ガラス板10と枠体30の内側の一部に挟まれて位置する。熱反射膜11は、第1ガラス板10の中央から端部に伸びて、第1ガラス板10と枠体30との間に侵入している。枠体30は、熱反射膜11と第1ガラス板10の両方の上に設けられている。言い換えれば、枠体30は、熱反射膜11に乗り上がっている。熱反射膜11は、第1ガラス板10と真空空間50とを隙間なく(完全に)隔てている。第1ガラス板10は、真空空間50に露出していない。熱反射膜11によって、第1ガラス板10と真空空間50とが完全に隔てられている。図2Aの構造では、第1ガラス板10と枠体30とが直接接するため、この部分の接着強度が向上する。また、熱反射膜11が真空空間50の全体に面するように設けられるため、断熱性が向上する。図2Aの構造においては、枠体30が第1ガラス板10に接する面積は、枠体30が熱反射膜11に接する面積よりも大きいことが好ましい。それにより、枠体30と第1ガラス板10との接着強度がさらに向上する。真空ガラスパネル1の断面において、枠体30と第1ガラス板10とが接する距離は、枠体30が熱反射膜11に接する距離よりも長いことが好ましいといってもよい。
 図2Bに示す変形例では、熱反射膜11の端縁11aは、枠体30の側部に接している。枠体30は、第1ガラス板10の上に設けられている。ただし、枠体30は熱反射膜11の上に乗り上がっていない。この場合も、熱反射膜11は、第1ガラス板10と真空空間50とを隙間なく隔てている。第1ガラス板10は、真空空間50に露出していない。熱反射膜11によって、第1ガラス板10と真空空間50とが完全に隔てられている。図2Bの構造でも、第1ガラス板10と枠体30とが直接接するため、この部分の接着強度が向上する。また、熱反射膜11が真空空間50の全体に設けられるため、断熱性が向上する。ただし、図2Bの構造では、熱反射膜11の端縁11aの位置と、枠体30の側部の位置とが一致する必要があるため、図2Aの構造よりも製造が容易でない可能性がある。そのため、製造容易性を考慮すると、図2Bの構造よりも図2Aの構造の方が有利である。
 図2Cに示す比較例では、熱反射膜11の端縁11aは、枠体30まで届いておらず、枠体30に接していない。熱反射膜11は、第1ガラス板10と真空空間50とを完全には隔てていない。熱反射膜11と枠体30との間には隙間30xが形成されており、この隙間30xの位置で、第1ガラス板10が真空空間50に面し、露出している。図2Cの構造では、第1ガラス板10と枠体30とが直接接するため、この部分の接着強度が向上するものの、熱反射膜11が真空空間50の途中までしか伸びていないため、隙間30xができ、隙間30xのない図2A及び図2Bの構造に比べて断熱性が低くなる。そのため、図2Cの構造よりも、図2A及び図2Bの構造の方が有利である。
 図2Dに示す比較例では、熱反射膜11の端縁11aは、第1ガラス板10の端縁の位置にあり、外部に露出している。熱反射膜11は、第1ガラス板10と枠体30とを隔てており、第1ガラス板10と枠体30とは接していない。図2Dの構造では、熱反射膜11が真空空間50の全体に面するように設けられるため、断熱性が向上するものの、第1ガラス板10と枠体30とが直接接しないため、この部分の接着強度が低くなる。そのため、図2Dの構造よりも、図2A及び図2Bの構造の方が有利である。
 このように、断熱性と接着性を総合的に考慮すると、図2C及び図2Dの構造よりも、図2A及び図2Bの構造の方が有利である。その理由は、ガラス接着剤で形成される枠体30が、接着時に第1ガラス板10との界面で融合しやすくなるからであると考えられる。
 図2A及び図2Bの構造は、真空ガラスパネル1の製造の途中において、熱反射膜11の一部を除去することにより得られ得る。熱反射膜11を全く除去しない場合、図2Dの構造になり得る。熱反射膜11の除去が過剰に行われた場合、図2Cの構造になり得る。ここで、枠体30が設けられる位置の熱反射膜11を除去しない場合(たとえば図2Dの構造)、枠体30の基となるガラス接着剤として、熱反射膜11に対する接着性の高いガラスフリット材料しか使用することができなくなる。このようなガラスフリット材料は、十分な低温プロセス化が難しく、400度以上の接着温度となるプロセスを有する場合があり、これを原因として真空ガラスパネル1の製造が難しくなる場合があった。一方、熱反射膜11を部分的に除去する場合(たとえば図2A及び図2Bの構造)、熱反射膜11を介さずにガラスフリット材料とガラス板とが直接接するため、ガラスフリット材料とガラス板との密着性を向上させることができる。この場合、例えば、350℃前後の低温プロセス化も可能であり、ガラスフリット材料として良好な低融点ガラスフリットを使用することが可能になる。このように、図2A及び図2Bの構造では、第1ガラス板10と枠体30との高い密着性が得られる。
 また、熱反射膜11を部分的に除去する場合(たとえば図2A及び図2Bの構造)は、枠体30と第1ガラス板10が直接接着される部分が存在するので、仮に熱反射膜11と第1ガラス板10の密着性が低下しても、枠体30が第1ガラス板10から剥離することは抑えられる。これに対して、たとえば図2Dの構造では、熱反射膜11と第1ガラス板10の密着性が低下すると、枠体30が熱反射膜11と共に第1ガラス板10から剥離するおそれがある。熱反射膜11と第1ガラス板10の密着性の低下は、たとえば加熱時に起こり得る。そのため、たとえば図2Dの構造では、熱反射膜11の剥離を抑えるために高温での加熱を避けることが好ましいが、図2A及び図2Bの構造によれば、より高温での処理も可能となる。したがって、図2A及び図2Bのように熱反射膜11を部分的に除去する構造によれば、たとえば第1ガラス板10と第2ガラス板20を枠体30で接着させる加熱工程(たとえば後述の第1加熱工程)においてより高温で処理することで、枠体30の接着性を高めることも可能である。
 また、熱反射膜11が部分的に除去される場合、図2Cの構造のように、熱反射膜11の除去幅が大きいと、ガラス接着剤の設けられていない部分に熱反射膜11の存在しないエリア(図2Cの隙間30x)が形成され得る。すると、この部分では、熱反射を行うことができなくなり、真空ガラスパネル1の断熱性が低下する可能性がある。しかしながら、図2A及び図2Bの構造のように、熱反射膜11が第1ガラス板10と真空空間50とを隔てるようにすると、熱反射膜11の存在しないエリア(図2Cの隙間30x)がなくなるため、断熱性が向上する。ここで、ガラス接着剤は、接合プロセス(第1ガラス板10と第2ガラス板20とを接着する工程)において流動することによって、当初の塗布幅よりも広くなり得る。そのため、ガラス接着剤の塗布幅と広がり量を考慮して、熱反射膜11を除去することができる。熱反射膜11がガラス接着剤の塗布幅と同等かまたは、塗布幅以下の幅で除去されていれば、熱反射膜11がないエリアがより確実に生じなくなり、断熱性を向上させることができる。
 図1Bに示すように、第1ガラス板10の側端面が切断面10cを含み、第2ガラス板20の側端面が切断面20cを含んでいてもよい。切断面10cは、ガラス板の切断によって形成される面である。切断面10c、20cは、切断痕を有する面である。切断面10c及び切断面20cは、後述のように、ガラス板を切断する方法で真空ガラスパネル1を製造することによって、生じる。切断面10c、20cを有する真空ガラスパネル1は、複数個を容易に同時に作製できるため、製造性高く形成することが可能になる。また、真空ガラスパネル1は、真空空間50を真空にするための排気口がなくてもよい。切断面10c、20cを有する真空ガラスパネル1においては、排気口をなくすことが容易である。
 本実施形態では、第1ガラス板10の内面(第1面10a)と第2ガラス板20の内面(第1面20a)のうち、第1ガラス板10の内面にだけ熱反射膜11が設けられているが、第1ガラス板10と第2ガラス板20の両方の内面に熱反射膜が設けられてもよい。熱反射膜が両側に設けられた場合、断熱性がさらに向上し得る。第2ガラス板20の内面に設けられる熱反射膜(第2熱反射膜と呼んでよい)は、熱反射膜11と同じ構成であってよい。第2熱反射膜がある場合、枠体30は、第2ガラス板20に接することが好ましい。第2熱反射膜の端縁は、第2ガラス板20と枠体30との間に配置されていることが好ましい。
 以下、真空ガラスパネル1の製造方法を説明する。
 図3A~図3E、図4A~図4Dには、真空ガラスパネル1の一例の製造方法を示している。図3A~図3Eは断面図であり、図4A~図4Dは平面図である。図4Dでは、図1Aと同様、内部の部材が描画されている。図3A~図3Eでは、図1Bとは上下逆転した状態で描画している。すなわち、図3A~図3Eでは、第1ガラス板10が第2ガラス板20の下に配置されるように描かれている。
 真空ガラスパネル1の製造方法は、熱反射膜除去工程と、接着剤配置工程と、対向配置工程と、排気工程と、接着工程とを含む。熱反射膜除去工程は、第1ガラス板10と、第1ガラス板10の第1面10aに設けられた熱反射膜11とを備えた第1ガラス体100から、熱反射膜11を部分的にかつ枠状に除去する工程である。接着剤配置工程は、少なくとも、第1ガラス体100において熱反射膜11が枠状の形態で除去された部分11xに、ガラス接着剤300を配置する工程である。対向配置工程は、第2ガラス板20を備えた第2ガラス体200と、第1ガラス体100とを対向させる工程である。排気工程は、第1ガラス体100と第2ガラス体200との間を排気する工程である。接着工程は、第1ガラス体100と第2ガラス体200とをガラス接着剤300で枠状に接着する工程である。
 真空ガラスパネル1の製造では、途中段階で、第1ガラス体100と、第2ガラス体200と、ガラス接着剤300と、スペーサ40とを含むガラス複合物2が形成される。図3Dは、ガラス複合物2を示している。
 真空ガラスパネル1の製造にあたっては、まず、第1ガラス体100と第2ガラス体200とを準備する。図3A及び図4Aには、準備された第1ガラス体100が示されている。第1ガラス体100は、第1ガラス板10と、第1ガラス板10の表面に設けられた熱反射膜11とを備えている。熱反射膜除去工程では、この第1ガラス体100から、熱反射膜11を部分的に除去する。第1ガラス体100の準備は、熱反射膜11を部分的に除去する工程に進行できるように、所定の装置に第1ガラス体100を置くことを含む。なお、真空ガラスパネル1の製造方法は、第1ガラス板10の上に熱反射膜11を形成する工程を含んでもよい。ただし、熱反射膜付きガラス板が入手可能であれば、それを第1ガラス体100として使用すると、製造が容易である。
 図3A及び図4Aでは、第1ガラス体100のみが描画されているが、第2ガラス体200も別途準備される。第2ガラス体200の準備は、第1ガラス体100と対をなす所定の大きさの第2ガラス体200を用意することを含む。第2ガラス体200は、第2ガラス板20を備えるが、第2熱反射膜をさらに備えていてもよい。図3Dでは、第2ガラス体200(第1ガラス体100に重ねられた後の状態の第2ガラス体200)が示されている。第2ガラス体200は排気口201を有している。排気口201は、第2ガラス体200を貫通する孔の出口である。第2ガラス体200は、排気管202を有している。排気管202は、排気口201の外側に設けられている。第2ガラス体200の準備は、排気口201及び排気管202を第2ガラス体200に設けることを含んでもよい。
 ここで、製造開始時の第1ガラス体100及び第2ガラス体200は、最終的に得られる真空ガラスパネル1の第1ガラス板10及び第2ガラス板20のサイズよりも大きいものが用いられる。本製造方法では、最終的に、第1ガラス体100及び第2ガラス体200の一部が除去される。製造に使用する第1ガラス体100及び第2ガラス体200は、真空ガラスパネル1になる部分と最終的に除去される部分とを含む。
 次に、図3B及び図4Bに示すように、第1ガラス体100から熱反射膜11を枠状の形態で部分的に除去する(熱反射膜除去工程)。図4Bでは、理解しやすいよう、熱反射膜11が除去された部分11xには斜線を施している。熱反射膜11が部分的に除去された部分11xは、直線状に伸びた形状を有する。熱反射膜11は、ガラス接着剤300が配置される部分が除去される。熱反射膜11の除去部分11xの幅は、ガラス接着剤300の塗布幅と同じかそれより小さくてよい。熱反射膜11の部分的な除去により、枠体30と第1ガラス板10とを直接接触させることが可能になる。熱反射膜11の部分的な除去により、熱反射膜11の端縁11aは、第1ガラス板10の真空ガラスパネル1となる部分の端縁よりも内側に配置される。
 次いで、図3C及び図4Cに示すように、ガラス接着剤300を配置する(接着剤配置工程)。スペーサ40は、ガラス接着剤300の配置する際に、ともに配置することができる。ガラス接着剤300は、熱溶融性ガラスを含む。ガラス接着剤300は、枠状に配置される。ガラス接着剤300は、最終的に枠体30を形成する。ここで、ガラス接着剤300が配置される部分では、熱反射膜11が部分的に除去されており、この熱反射膜11の除去部分11xでガラス接着剤300が第1ガラス板10に接するように、ガラス接着剤300を配置するようにする。ガラス接着剤300の幅は、熱反射膜11の除去部分11xの幅と同じか、それよりも大きいことが好ましい。それにより、熱反射膜11と枠体30との間で隙間30x(図2C参照)が生じることが抑制され、断熱性が低下することを抑制することができる。
 ガラス接着剤300は、複数のガラス接着剤を含む。複数のガラス接着剤は、少なくとも第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302である。第1ガラス接着剤301及び第2ガラス接着剤302は、それぞれ、所定の場所に設けられる。図3Cでは、第2ガラス接着剤302が破線で示されている。これは、第2ガラス接着剤302が、第1ガラス体100の短辺に沿った方向の全部に設けられていないことを意味する。図4Cにより、第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302の配置が理解される。
 接着剤配置工程では、ガラス接着剤300を熱反射膜11に接触させて配置することが好ましい。それにより、熱反射膜11の端縁11aを第1ガラス板10と枠体30との間に配置させることが容易に行われる。このとき、ガラス接着剤300が熱反射膜11の端縁11aに接触し得る。ガラス接着剤300は熱反射膜11に乗り上がることがより好ましい。図3Cでは、ガラス接着剤300が、熱反射膜11に接触し、さらに熱反射膜11に乗り上がっている様子が描画されている。
 第1ガラス接着剤301及び第2ガラス接着剤302の配置後、仮焼成が行われてもよい。仮焼成により、第1ガラス接着剤301及び第2ガラス接着剤302は、それぞれ、一体化する。ただし、第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302は、接触しない。仮焼成により、ガラス接着剤300が不用意に変形することが抑制される。仮焼成により、第1ガラス接着剤301及び第2ガラス接着剤302が、第1ガラス体100に固着してもよい。仮焼成は、ガラス接着剤300の溶融温度よりも低い温度での加熱により行われ得る。
 スペーサ40は、ガラス接着剤300を配置した後に配置されることが好ましい。その場合、スペーサ40の配置が容易になる。スペーサ40は、等間隔に配置されてよい。
 なお、図3Cでは、ガラス接着剤300は、第1ガラス体100の上に配置されているが、ガラス接着剤300は適宜の形態で配置されてよい。たとえば、ガラス接着剤300は第2ガラス体200の上に配置されてもよい。また、第1ガラス体100と第2ガラス体200とが対向配置された後に、第1ガラス体100と第2ガラス体200との隙間にガラス接着剤300が注入されて配置されてもよい。この場合、第1ガラス体100と第2ガラス体200の両方に同時にガラス接着剤300が配置される。
 また、ガス吸着体が第1ガラス体100及び第2ガラス体200の一方又は両方の上に配置されてもよい。ガス吸着体は、固体のガス吸着材料を接着することで形成してもよいし、流動性のあるガス吸着体材料を塗布及び乾燥させることで形成してもよい。
 図4Cに示すように、第1ガラス接着剤301は、第1ガラス体100の外縁に沿って設けられている。第1ガラス接着剤301は、第1ガラス体100の上で1周し、枠を形成している。第2ガラス接着剤302は、最終的に製造したい真空ガラスパネル1の端部になる部分に対応して設けられている。第2ガラス接着剤302の配置場所は、第1ガラス接着剤301で囲まれた範囲内にある。
 図4Cでは、第2ガラス接着剤302は、真空ガラスパネル1の短辺に沿って2つが一直線状に配置されている。第2ガラス接着剤302の数は1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。第2ガラス接着剤302は、壁状に設けられる。図4Cから分かるように、第1ガラス体100の上に第2ガラス体200が重ねられると、第1ガラス体100と第2ガラス体200の間に内部空間500が形成される。第2ガラス接着剤302は、内部空間500を2つの空間に仕切っている。ただし、第2ガラス接着剤302の仕切りは、完全ではなく、内部空間500内の2つの空間同士が繋がるように行われている。内部空間500内の2つの空間は、排気口201から遠い第1空間501と、排気口201に近い第2空間502と定義される。第1空間501と第2空間502とは、第2ガラス接着剤302で仕切られている。第2空間502には、第2ガラス体200の排気口201が連通する(図3D参照)。第1空間501には、排気口201が直接的に連通しない。本製造方法では、第2ガラス接着剤302が第1ガラス接着剤301から離れ、また、2つの第2ガラス接着剤302が離れることで、第1空間501と第2空間502とが繋がっている。第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302との間、及び、2つの第2ガラス接着剤302の間は、排気を行うときの通気路として機能する。排気工程では、第1空間501の空気が通気路を通って排気される。
 次に、図3Dに示すように、第2ガラス体200を、第1ガラス体100に対向させて、ガラス接着剤300の上に配置する(対向配置工程)。これにより、第1ガラス体100、第2ガラス体200、ガラス接着剤300及びスペーサ40を含むガラス複合物2が形成される。ガラス複合物2は、第1ガラス体100と第2ガラス体200との間に、内部空間500を有する。内部空間500が仕切られていることは、図4Cで説明した通りである。図3Dでは、第2ガラス接着剤302が破線で示されている。第2ガラス接着剤302は、内部空間500を完全に区分していない。
 そして、ガラス複合物2を加熱する。ガラス複合物2は、加熱炉内で加熱され得る。加熱により、ガラス複合物2の温度が上昇する。ガラス接着剤300は、熱溶融温度に達することでガラスが溶融し、接着性を発現する。ガラス接着剤300の溶融温度は、たとえば、300℃を超える。ガラス接着剤300の溶融温度は、400℃を超えてもよい。ただし、ガラス接着剤の溶融温度が低い方がプロセスとして有利である。そのため、ガラス接着剤300の溶融温度は、400℃以下が好ましく、360℃以下がより好ましい。第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302とは異なる熱溶融温度を有することが好ましい。
 加熱は、2以上の段階で行われることが好ましい。たとえば、所定の温度まで温度を上昇させてこの温度を維持して加熱した後、さらに温度を上昇させて所定の温度まで到達させて加熱する方法で行われる。第1段階の加熱は、第1加熱工程と定義される。第2段階の加熱は、第2加熱工程と定義される。
 本製造方法では、第1ガラス接着剤301は、第2ガラス接着剤302よりも低い温度で溶融する。すなわち、第1ガラス接着剤301は、第2ガラス接着剤302よりも先に溶融する。第1加熱工程では、第1ガラス接着剤301が溶融し、第2ガラス接着剤302は溶融しない。第1ガラス接着剤301が溶融すると、第1ガラス接着剤301が第1ガラス体100と第2ガラス体200とを接着し、内部空間500が密封される。第1ガラス接着剤301が溶融し、第2ガラス接着剤302が溶融しない温度は、第1溶融温度と定義される。第1溶融温度では、第2ガラス接着剤302は溶融しないため、第2ガラス接着剤302は形状を維持する。
 第1溶融温度に達した後、排気を開始し、内部空間500の気体を排出する(排気工程)。排気は、第1溶融温度よりも低い温度(排気開始温度)に温度を低下させた後に行われてもよい。なお、ガラス複合物2の形状が乱れないのであれば、第1溶融温度に達する前から排気を開始してもよい。
 排気は、排気口201に接続された真空ポンプで行われ得る。排気管202に真空ポンプから延びる管が接続される。排気により、内部空間500は、減圧され、真空状態に移行する。なお、本製造方法の排気は一例であり、別の排気方法が採用されてもよい。たとえば、ガラス複合物2全体が減圧チャンバに入れられて、ガラス複合物2全体で排気が行われてもよい。
 図3Dでは、内部空間500からの気体の排出が上向きの矢印で示されている。また、第1空間501から第2空間502に移る空気の流れが右向きの矢印で示されている。上述のように、第2ガラス接着剤302は、通気路を設けるように配置されているため、空気は通気路を通って排気口201から排出される。これにより、第1空間501及び第2空間502を含む内部空間500が真空になる。
 内部空間500が所定の真空度に至った後、ガラス複合物2への加熱温度を上げる(第2加熱工程)。加熱温度の上昇は、排気を継続しながら行われる。加熱温度の上昇により、温度は、第1溶融温度よりも高い第2溶融温度に到達する。第2溶融温度は、たとえば、第1溶融温度よりも10~100℃高い。
 ところで、ガラス接着剤300の溶融とは、熱溶融性ガラスが熱により軟化し、変形や接着が可能な程度になることであってよい。ガラス接着剤300が流れ出るほどの溶融性は発揮されなくてよい。
 第2溶融温度では、第2ガラス接着剤302が溶融する。溶融した第2ガラス接着剤302は、第2ガラス接着剤302の場所で、第1ガラス体100と第2ガラス体200とを接着する。さらに、第2ガラス接着剤302は、その溶融性によって軟化する。軟化した第2ガラス接着剤302は変形し、通気路を塞ぐ。本製造方法では、第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302との間に設けられた隙間(通気路)が塞がれる。また、2つの第2ガラス接着剤302の間に設けられた隙間(通気路)が塞がれる。なお、第2ガラス接着剤302には、通気路を塞ぎやすいように、その両端部に塞ぎ部302aを設けている(図4C)。塞ぎ部302aは、他の部分よりも第2ガラス接着剤302の量が多くなった部分である。塞ぎ部302aは、第2ガラス接着剤302の端部から、真空ガラスパネル1の長辺に沿った方向に伸びている。塞ぎ部302aが変形して、前記の通気路が塞がれる。なお、接着工程は、第1加熱工程と第2加熱工程とにかけて行われる。本製造方法では、接着工程の途中に排気工程が進行する。
 図3E及び図4Dは、通気路が塞がれた後のガラス複合物2を示している。ガラス複合物2は、ガラス接着剤300の接着作用により、一体化する。一体となったガラス複合物2は、途中状態のパネル(一体化パネル3と定義する)になる。
 真空空間50は、内部空間500を排気口201から遠い真空空間50と排気口201に近い排気空間51とに分割することで形成される。第2ガラス接着剤302の変形によって、真空空間50が生じる。真空空間50は第1空間501から形成される。排気空間51は第2空間502から形成される。真空空間50と排気空間51とは繋がっていない。真空空間50は、第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302により密閉される。
 一体化パネル3では、第1ガラス接着剤301と第2ガラス接着剤302とが一体化し、枠体30が形成される。枠体30は、真空空間50を取り囲む。枠体30は、排気空間51も取り囲む。第1ガラス接着剤301が枠体30の一部になり、第2ガラス接着剤302が枠体30の他の一部になっている。
 真空空間50の形成後、一体化パネル3は、冷却される。また、真空空間50の形成後、排気が終了する。真空空間50は、密閉されているため、排気がなくなっても、真空が維持される。ただし、安全のために、一体化パネル3の冷却の後に、排気が止められる。排気の終了により、排気空間51は、常圧に戻ってもよい。
 最後に、一体化パネル3を切断する。一体化パネル3は、真空ガラスパネル1になる部分(ガラスパネル部分101と定義する)と、不要な部分(不要部分102と定義する)とを含んでいる。ガラスパネル部分101は真空空間50を含んでいる。不要部分102は、排気口201を含んでいる。
 図3E及び図4Dでは、一体化パネル3の切断箇所が破線(切断線CL)で示されている。一体化パネル3は、たとえば、真空ガラスパネル1となる部分の枠体30の外縁に沿って切断される。真空空間50が破壊されない箇所で、一体化パネル3は切断される。
 一体化パネル3を切断することで、不要部分102は取り除かれ、ガラスパネル部分101が取り出される。ガラスパネル部分101から、図1A、図1Bに示す真空ガラスパネル1が得られる。図1Bに示すように、第1ガラス体100及び第2ガラス体200が切断されると、真空ガラスパネル1には、切断面10c、20cが形成される。
 このように、真空ガラスパネル1の製造では、接着工程の後に、第1ガラス体100及び第2ガラス体200を切断する切断工程をさらに含むことが好ましい。ガラス体を切断することにより、排気口のない真空ガラスパネル1を容易に得ることができる。
 図5A~図5Cには、真空ガラスパネルの他例の製造方法を示している。図5A~図5Cは平面図である。図5A~図5Cでは、上記で説明した構成と同じ構成については同じ符号を付し、説明を省略する。
 他例の製造方法は、複数の真空ガラスパネル1を同時に製造する方法である。この方法では、大面積の2つのガラス体を用い、このガラス体を切り出すことで複数の真空ガラスパネル1を形成することができる。このような製造方法は、多面取りと呼ばれる。
 図5A~図5Cに示す製造方法でも、上記で説明したのと同様に、熱反射膜除去工程と、接着剤配置工程と、対向配置工程と、排気工程と、接着工程と、切断工程とを含んだ工程により、真空ガラスパネル1が製造される。すなわち、図5Aに示すように、図4Bと同様にして、熱反射膜11の一部(枠体30が配置される予定の部分)を除去する。ここで、本製造方法のような多面取りの場合は、第1ガラス体100の中央付近において熱反射膜11を部分的に除去する。次に、図5Bに示すように、図4Cと同様にして、ガラス接着剤300及びスペーサ40を配置する。そして、図5Cに示すように、図4Dと同様にして、加熱と排気を行い、第1ガラス体100と第2ガラス体200とを接着するとともに、これらの間に真空空間50を形成する。最後に、切断線CLに沿って一体化パネル3を切断することにより、真空ガラスパネル1が得られる。
 ここで、図5Cに示すように、本製造方法では、一つの一体化パネル3(ガラス複合物2)から、2つ以上(本例では4つ)の真空ガラスパネル1が得られる。そのために、図5Bに示すように、ガラス接着剤300は、真空ガラスパネル1の端部となる部分に枠状に設けられる。図5A~図5Cに示す製造方法は、切断工程は、不要部分102の除去と、真空ガラスパネル1の個別化とを含む。多面取りによって真空ガラスパネル1を製造すると、効率よく、生産性高く真空ガラスパネル1を製造することができる。そして、得られた真空ガラスパネル1は、枠体30とガラス板(第1ガラス板10)とが直接接するため、ガラスの接合強度が高い。
 次に、実施形態2の真空ガラスパネル1とこれを製造する方法について、図6、図7に基づいて説明する。以下において、実施形態1と同様の構成については、同一符号を付して詳しい説明を省略する。
 実施形態2の真空ガラスパネル1は、第1ガラス板10に対向して位置する第3ガラス板6と、第1ガラス板10と第3ガラス板6の互いの枠状の周縁部を全周に亘って接着する第2枠体71をさらに備える。第1ガラス板10と第3ガラス板6との間には、密閉された内部空間72が設けられている。なお、第3ガラス板6は、第1ガラス板10と第2ガラス板20のうち一方のガラス板に対向して位置すればよい。第3ガラス板6が第2ガラス板20に対向して位置する場合、第2枠体71は第2ガラス板20と第3ガラス板6の互いの枠状の周縁部を全周に亘って接着し、第2ガラス板20と第3ガラス板6との間に、密閉された内部空間72が設けられる。
 図7に示すように、第2枠体71の内側には、中空枠状のスペーサ73がさらに配置される。スペーサ73の中空部分には、乾燥剤74が充填される。
 スペーサ73はアルミニウム等の金属で形成され、貫通孔731を内周側に有する。スペーサ73の中空部分は、貫通孔731を介して内部空間72に連通する。乾燥剤74は、たとえばシリカゲルである。第2枠体71は、たとえばシリコン樹脂、ブチルゴム等の高気密性の樹脂で形成される。
 内部空間72は、第1ガラス板10(または第2ガラス板20)と第3ガラス板6と第2枠体71とで密閉された空間である。内部空間72には、乾燥ガス700が充填される。乾燥ガス700は、たとえばアルゴン等の乾燥した希ガス、乾燥空気等である。乾燥空気には、内部空間72に封入された後に乾燥剤74の作用で乾燥した空気も含まれる。
 実施形態2の真空ガラスパネル1は、厚み方向の両端に位置する第3ガラス板6と第2ガラス板20(または第1ガラス板10)の間に、所定の真空度に至るまで減圧された真空空間50と、乾燥ガス700が充填された内部空間72が介在することで、さらに高い断熱性を有する。
 次に、実施形態1,2の真空ガラスパネル1を備えるガラス窓7について、説明する。
 図8には、実施形態1の真空ガラスパネル1を備えるガラス窓7が、示されている。ガラス窓7は、実施形態1の真空ガラスパネル1の周縁部に、矩形枠状の窓枠8が嵌め込まれた構造であり、高い断熱性を有する。
 実施形態2の真空ガラスパネル1に対しても、窓枠8を同様に嵌め込むことが可能である。この場合も、高い断熱性を有するガラス窓7が得られる。
 上述した各実施形態から明らかなように、一形態の真空ガラスパネル(1)は、第1ガラス板(10)と、第1ガラス板(10)に対向する第2ガラス板(20)と、第1ガラス板(10)と第2ガラス板(20)とを枠状に接着する枠体(30)と、第1ガラス板(10)の内面に設けられた熱反射膜(11)と、を備える。第1ガラス板(10)と第2ガラス板(20)との間に、真空空間(50)が設けられる。熱反射膜(11)は、第1ガラス板(10)と真空空間(50)とを隙間なく隔てており、枠体(30)は、第1ガラス板(10)に接している。
 一形態の真空ガラスパネル(1)は、下記構成を付加的に具備することが可能である。つまり、一形態の真空ガラスパネル(1)において、第1ガラス板(10)の側端面は、切断面(10c)を含み、第2ガラス板(20)の側端面は、切断面(20c)を含む。
 一形態の真空ガラスパネル(1)は、下記構成を付加的に具備することが可能である。つまり、一形態の真空ガラスパネル(1)においては、熱反射膜(11)の端縁(11a)が、第1ガラス板(10)と枠体(30)との間に配置されている。
 一形態の真空ガラスパネル(1)は、下記構成を付加的に具備することが可能である。つまり、一形態の真空ガラスパネル(1)においては、第1ガラス板(10)と第2ガラス板(20)のうち一方のガラス板に対向して位置する第3ガラス板(6)と、前記一方のガラス板と第3ガラス板(6)とを枠状に接着する第2枠体(71)と、をさらに備え、前記一方のガラス板と第3ガラス板(6)との間に、乾燥ガス(700)が封入された内部空間(72)が設けられている。
 一形態のガラス窓(7)は、一形態の真空ガラスパネル(1)と、真空ガラスパネル(1)の周縁部に嵌め込まれた窓枠(8)とを備える。
 一形態の真空ガラスパネルの製造方法は、第1ガラス板(10)と、第1ガラス板(10)の第1面(10a)に設けられた熱反射膜(11)とを備えた第1ガラス体(100)から、熱反射膜(11)を枠状に除去する熱反射膜除去工程と、少なくとも第1ガラス体(100)において熱反射膜(11)が部分的にかつ枠状に除去された部分にガラス接着剤(300)を配置する接着剤配置工程と、第2ガラス板(20)を備えた第2ガラス体(200)と、第1ガラス体(100)とを対向させて配置する対向配置工程と、第1ガラス体(100)と第2ガラス体(200)との間を排気する排気工程と、第1ガラス体(100)と第2ガラス体(200)とをガラス接着剤(300)で枠状に接着する接着工程と、を含む。
 一形態の真空ガラスパネルの製造方法は、下記の構成を付加的に具備することが可能である。つまり、一形態の真空ガラスパネルの製造方法は、前記接着工程の後に、第1ガラス体(100)及び第2ガラス体(200)を切断する切断工程をさらに含む。
 一形態の真空ガラスパネルの製造方法は、下記の構成を付加的に具備することが可能である。つまり、一形態の真空ガラスパネルの製造方法において、前記接着剤配置工程は、ガラス接着剤(300)を熱反射膜(11)に接触させて配置する工程である。
 1    真空ガラスパネル
 6    第3ガラス板
 7    ガラス窓
 8    窓枠
 10   第1ガラス板
 10a  第1面
 10c  切断面
 11   熱反射膜
 11a  端縁
 20   第2ガラス板
 20c  切断面
 100  第1ガラス体
 200  第2ガラス体
 30   枠体
 50   真空空間
 71   第2枠体
 72   内部空間
 300  ガラス接着剤
 700  乾燥ガス

Claims (8)

  1.  第1ガラス板と、
     前記第1ガラス板に対向する第2ガラス板と、
     前記第1ガラス板と前記第2ガラス板とを枠状に接着する枠体と、
     前記第1ガラス板の内面に設けられた熱反射膜と、を備え、
     前記第1ガラス板と前記第2ガラス板との間に、真空空間が設けられ、
     前記熱反射膜は、前記第1ガラス板と前記真空空間とを隙間なく隔てており、
     前記枠体は、前記第1ガラス板に接している、
     真空ガラスパネル。
  2.  前記第1ガラス板の側端面は、切断面を含み、
     前記第2ガラス板の側端面は、切断面を含む、
     請求項1に記載の真空ガラスパネル。
  3.  前記熱反射膜の端縁が、前記第1ガラス板と前記枠体との間に配置されている、
     請求項1又は2に記載の真空ガラスパネル。
  4.  前記第1ガラス板と前記第2ガラス板のうち一方のガラス板に対向して位置する第3ガラス板と、
     前記一方のガラス板と前記第3ガラス板とを枠状に接着する第2枠体と、をさらに備え、
     前記一方のガラス板と前記第3ガラス板との間に、乾燥ガスが封入された内部空間が設けられている、
     請求項1~3のいずれか一項に記載の真空ガラスパネル。
  5.  請求項1~4のいずれか一項に記載の真空ガラスパネルと、
     前記真空ガラスパネルの周縁部に嵌め込まれた窓枠と、を備える、
     ガラス窓。
  6.  第1ガラス板と、前記第1ガラス板の第1面に設けられた熱反射膜とを備えた第1ガラス体から、前記熱反射膜を枠状に除去する熱反射膜除去工程と、
     少なくとも、前記第1ガラス体において前記熱反射膜が部分的にかつ枠状に除去された部分に、ガラス接着剤を配置する接着剤配置工程と、
     第2ガラス板を備えた第2ガラス体と、前記第1ガラス体とを対向させて配置する対向配置工程と、
     前記第1ガラス体と前記第2ガラス体との間を排気する排気工程と、
     前記第1ガラス体と前記第2ガラス体とを前記ガラス接着剤で枠状に接着する接着工程と、を含む、
     真空ガラスパネルの製造方法。
  7.  前記接着工程の後に、前記第1ガラス体及び前記第2ガラス体を切断する切断工程をさらに含む、
     請求項6に記載の真空ガラスパネルの製造方法。
  8.  前記接着剤配置工程は、前記ガラス接着剤を前記熱反射膜に接触させて配置する工程である、
     請求項6又は7に記載の真空ガラスパネルの製造方法。
PCT/JP2016/003993 2015-09-07 2016-09-01 真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法 WO2017043054A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL16843922T PL3348527T3 (pl) 2015-09-07 2016-09-01 Sposób wytwarzania dwóch lub większej liczby szyb próżniowych
ES16843922T ES2775184T3 (es) 2015-09-07 2016-09-01 Procedimiento de producción de dos o más paneles de vidrio al vacío
JP2017538863A JP6635386B2 (ja) 2015-09-07 2016-09-01 真空ガラスパネルの製造方法
EP16843922.2A EP3348527B1 (en) 2015-09-07 2016-09-01 Method for producing two or more vacuum glass panels
DK16843922.2T DK3348527T3 (da) 2015-09-07 2016-09-01 Fremgangmåde til fremstilling af to eller flere vakuumglaspaneler
US15/755,456 US10669198B2 (en) 2015-09-07 2016-09-01 Vacuum glass panel, glass window, and method for producing vacuum glass panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-176185 2015-09-07
JP2015176185 2015-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017043054A1 true WO2017043054A1 (ja) 2017-03-16

Family

ID=58239416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/003993 WO2017043054A1 (ja) 2015-09-07 2016-09-01 真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10669198B2 (ja)
EP (1) EP3348527B1 (ja)
JP (1) JP6635386B2 (ja)
DK (1) DK3348527T3 (ja)
ES (1) ES2775184T3 (ja)
HU (1) HUE050589T2 (ja)
PL (1) PL3348527T3 (ja)
TW (1) TWI599709B (ja)
WO (1) WO2017043054A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019207972A1 (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法
WO2019230242A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法、ガラスパネルユニットの組立て品の製造方法
WO2020002134A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Vkr Holding A/S Vacuum insulated glazing unit having a separation distance between a side seal and a low emissivity coating, and associated methods of manufacturing same
JP2020121906A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Ykk Ap株式会社 複層ガラスの製造方法および複層ガラス
JP2020169114A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 中島硝子工業株式会社 防火複層ガラス、防火ガラスユニット及び加熱調理機の窓
JP2020193121A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 中島硝子工業株式会社 防火複層ガラス及び防火ガラスユニット
US20210095517A1 (en) * 2018-03-29 2021-04-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Work in progress of glass panel unit and method for manufacturing glass panel unit
US20210254396A1 (en) * 2018-06-15 2021-08-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Production method of glass panel unit

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7033753B2 (ja) * 2018-06-28 2022-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 ピラー供給方法、ガラスパネルユニットの製造方法、及びピラー供給装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144454A (en) * 1979-04-25 1980-11-11 Teijin Ltd Multilayer glass
JP2000087656A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネル
JP2000086305A (ja) * 1998-09-17 2000-03-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネル
JP2004149354A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電磁波シールドガラスパネル
JP2005187305A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 複層ガラス及びその製造方法
JP2012036019A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Bridgestone Corp 熱線遮蔽複層ガラス
WO2013172034A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 パナソニック株式会社 複層ガラスの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365242B1 (en) * 1999-07-07 2002-04-02 Guardian Industries Corp. Peripheral seal for vacuum IG window unit
JP2001206740A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Central Glass Co Ltd 低圧複層ガラスおよびその製造方法
JP4109491B2 (ja) * 2002-05-07 2008-07-02 日本板硝子株式会社 透光性ガラスパネル
KR101054569B1 (ko) * 2003-07-29 2011-08-04 도아고세이가부시키가이샤 규소 함유 고분자 화합물 및 그의 제조 방법 및 내열성수지 조성물 및 내열성 피막
WO2009039240A2 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Cardinal Lg Company Glazing assembly and method
KR101301318B1 (ko) * 2010-01-14 2013-08-29 (주)엘지하우시스 테두리 가공 장치 및 이를 이용한 단열 복층 유리패널 제조방법
JP2012206920A (ja) 2011-03-30 2012-10-25 Panahome Corp ペアガラス
JP2013227181A (ja) 2012-04-27 2013-11-07 Asahi Glass Co Ltd 封着構造体およびその製造方法
JP6103193B2 (ja) 2013-01-09 2017-03-29 旭硝子株式会社 複層ガラス

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144454A (en) * 1979-04-25 1980-11-11 Teijin Ltd Multilayer glass
JP2000087656A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネル
JP2000086305A (ja) * 1998-09-17 2000-03-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネル
JP2004149354A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電磁波シールドガラスパネル
JP2005187305A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 複層ガラス及びその製造方法
JP2012036019A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Bridgestone Corp 熱線遮蔽複層ガラス
WO2013172034A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 パナソニック株式会社 複層ガラスの製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210095517A1 (en) * 2018-03-29 2021-04-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Work in progress of glass panel unit and method for manufacturing glass panel unit
JP7108948B2 (ja) 2018-04-26 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの製造方法
US11162297B2 (en) 2018-04-26 2021-11-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Glass panel unit assembly, and method for manufacturing glass panel unit
WO2019207972A1 (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法
EP3786127A4 (en) * 2018-04-26 2021-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. GLASS UNIT ARRANGEMENT, MANUFACTURING METHOD FOR GLASS UNIT
JPWO2019207972A1 (ja) * 2018-04-26 2021-05-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法
JPWO2019230242A1 (ja) * 2018-05-31 2021-07-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法、ガラスパネルユニットの組立て品の製造方法
JP7117655B2 (ja) 2018-05-31 2022-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法、ガラスパネルユニットの組立て品の製造方法
WO2019230242A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法、ガラスパネルユニットの組立て品の製造方法
EP3805175A4 (en) * 2018-05-31 2021-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. GLASS PANEL UNIT ARRANGEMENT, METHOD OF MANUFACTURING A GLASS PANEL UNIT, AND METHOD FOR MANUFACTURING A GLASS PANEL UNIT ASSEMBLY
US11326388B2 (en) 2018-05-31 2022-05-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Glass panel unit assembly, method for manufacturing glass panel unit, and method for manufacturing glass panel unit assembly
US20210254396A1 (en) * 2018-06-15 2021-08-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Production method of glass panel unit
US11808080B2 (en) * 2018-06-15 2023-11-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Production method of glass panel unit
WO2020002134A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Vkr Holding A/S Vacuum insulated glazing unit having a separation distance between a side seal and a low emissivity coating, and associated methods of manufacturing same
US11952832B2 (en) 2018-06-29 2024-04-09 Vkr Holding A/S Vacuum insulated glazing unit having a separation distance between a side seal and a low emissivity coating, and associated methods of manufacturing same
JP2020121906A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Ykk Ap株式会社 複層ガラスの製造方法および複層ガラス
JP7084332B2 (ja) 2019-01-31 2022-06-14 Ykk Ap株式会社 複層ガラスの製造方法および複層ガラス
JP2020169114A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 中島硝子工業株式会社 防火複層ガラス、防火ガラスユニット及び加熱調理機の窓
JP7141712B2 (ja) 2019-04-05 2022-09-26 中島硝子工業株式会社 防火複層ガラス、防火ガラスユニット及び加熱調理機の窓
JP2020193121A (ja) * 2019-05-28 2020-12-03 中島硝子工業株式会社 防火複層ガラス及び防火ガラスユニット
JP7141714B2 (ja) 2019-05-28 2022-09-26 中島硝子工業株式会社 防火複層ガラス及び防火ガラスユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DK3348527T3 (da) 2020-03-23
US20180244571A1 (en) 2018-08-30
JPWO2017043054A1 (ja) 2018-08-02
EP3348527B1 (en) 2020-01-01
TW201712207A (zh) 2017-04-01
EP3348527A1 (en) 2018-07-18
EP3348527A4 (en) 2018-07-18
TWI599709B (zh) 2017-09-21
ES2775184T3 (es) 2020-07-24
PL3348527T3 (pl) 2020-06-29
JP6635386B2 (ja) 2020-01-22
HUE050589T2 (hu) 2020-12-28
US10669198B2 (en) 2020-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017043054A1 (ja) 真空ガラスパネル、ガラス窓、および真空ガラスパネルの製造方法
US10808453B2 (en) Production method of multiple panes
AU2013260930B2 (en) Production method of multiple panes
JP6528343B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法、及びガラス窓の製造方法
JP6507461B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法およびガラス窓の製造方法
WO2016051787A1 (ja) ガラスパネルユニット、ガラスパネルユニットの仮組立て品、ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法
JP6528335B2 (ja) ガラスパネルユニット
WO2016051762A1 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法
WO2017056422A1 (ja) ガラスパネルユニットおよびガラス窓
JP2016175811A (ja) 真空ガラスパネルの製造方法
JP7113298B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法及びガラス窓の製造方法
US11913277B2 (en) Method for manufacturing glass panel unit
WO2018062124A1 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法およびガラス窓の製造方法
JP7336728B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法
JP7133792B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法
US20210147291A1 (en) Glass panel unit, work in progress of glass panel unit, glass panel unit assembly, and method for manufacturing glass panel unit
JP2016175812A (ja) 真空ガラスパネル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16843922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017538863

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15755456

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016843922

Country of ref document: EP