WO2017033960A1 - 加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器 - Google Patents

加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017033960A1
WO2017033960A1 PCT/JP2016/074611 JP2016074611W WO2017033960A1 WO 2017033960 A1 WO2017033960 A1 WO 2017033960A1 JP 2016074611 W JP2016074611 W JP 2016074611W WO 2017033960 A1 WO2017033960 A1 WO 2017033960A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
decorating
layer
heating
silicone
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/074611
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆志 有冨
崇一郎 長田
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2017536457A priority Critical patent/JP6510651B2/ja
Publication of WO2017033960A1 publication Critical patent/WO2017033960A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/10Tops, e.g. hot plates; Rings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices

Definitions

  • the present invention relates to a coloring composition for decorating a heater, a transfer material for decorating the heater, a heater, and a cooker.
  • a heating appliance such as a cooking device top plate used in an electromagnetic heating cooker or an infrared heating cooker
  • materials such as glass and ceramics having low thermal expansion are used from the viewpoint of heat resistance.
  • the gas cooker has excellent aesthetics and cleanability, low thermal expansion glass, ceramic materials, and the like are used.
  • a metallic film such as a Ti (titanium) film is formed on the substrate as a decorative material in order to visually conceal the internal cooker and temperature sensor. Etc. are given to the heater.
  • a decorating material was not made to color in colors other than the silver color which is the color tone of Ti film
  • Patent Document 1 is a cooker top plate disposed above a cooker, and includes a glass substrate and an interference layer provided on one surface of the glass substrate and made of silicon nitride or aluminum nitride.
  • a light shielding layer made of titanium or niobium provided on the interference layer, and at least one selected from silicon nitride, zirconium nitride, titanium nitride, tantalum nitride, tungsten nitride, and niobium nitride provided on the light shielding layer.
  • the interference layer and the protective layer are thin films formed by a physical vapor deposition method in a gas atmosphere having an N 2 gas content of 90 to 100% by volume. Is described.
  • Patent Document 2 describes a method of transferring a decorating material (pattern layer) formed of an ink containing a pigment for heat-resistant glass and an acrylic resin onto a substrate sheet, onto a heating appliance that is a cooker top plate. .
  • Patent Document 3 discloses a cooker top plate used as a top plate of a cooker equipped with an electromagnetic heating device, in which a decorative material (decoration layer) is formed on the surface of a transparent crystallized glass plate, A cooker in which 10 to 100 parts by mass of an inorganic pigment is mixed with 100 parts by mass of a silicone resin having a molar ratio of organic groups to Si atoms (organic group / Si) of 0.1 to 1.5 A top plate is described.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a coloring composition for decorating a heater that has good scratch resistance, heat resistance from the viewpoint of cracking, heat resistance from the viewpoint of coloring, and color toning properties.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a heating appliance decoration containing a coloring composition for decorating a heating appliance, which has good scratch resistance, heat resistance in terms of cracking, heat resistance in terms of coloring, and color matching properties. It is to provide a decorative transfer material and a heating appliance, and a cooker having the heating appliance.
  • the present invention which is a specific means for solving the above problems, and preferred embodiments of the present invention are as follows.
  • a colorant Silicone having a D-form structure represented by the following general formula D and a T-form structure represented by the following general formula T, and a D / T ratio represented by the following formula of more than 0 and 2.5 or less
  • a coloring composition for decorating heating appliances comprising a resin and at least one of silicone rubbers having a D-form structure;
  • D / T ratio (molar amount of silicon atoms contained in D-body structure) / (molar amount of silicon atoms contained in T-body structure)
  • R D1 , R D2 and R T1 each independently represent a methyl group, a substituted or unsubstituted phenyl group, or a substituted or unsubstituted benzyl group, Represents the binding site with the structure.
  • the coloring composition for decorating a heating appliance according to [1] is preferably used for a cooker top plate.
  • a silicone resin having a D / T ratio of more than 0 and not more than 2.5 has a D / T ratio of 0.5. It is preferably a silicone resin that is more than 2.5.
  • the coloring composition for decorating heating appliances according to any one of [1] to [3] is a D / T among silicone resins contained in the coloring composition for decorating heating appliances of a colorant. It is preferable that the content ratio with respect to the total of the silicone resins having a ratio of less than 1 exceeds 1.0.
  • the colorant is preferably an inorganic pigment.
  • the coloring composition for decorating heating appliances according to any one of [1] to [5] preferably further contains a graft type silicone polymer represented by the following general formula 1;
  • R 1 to R 10 each independently represents a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and R 11 and R 12 each independently represent an arylene group or 1 to C carbon atoms.
  • R 3 represents an alkylene group
  • R 13 and R 14 each independently represents a single bond or a divalent organic linking group
  • A represents a group having a pigment adsorption site
  • B represents a structure represented by the following general formula 2.
  • l and n each independently represents an integer of 1 or more
  • m represents an integer of 0 or more
  • R 15 and R 16 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • k represents an integer of 1 or more.
  • a heater comprising a coloring composition for decorating a heater according to any one of [1] to [6].
  • a heating instrument wherein the decorating material is a transfer product of a colored layer of the transfer material for decorating a heating instrument according to [7].
  • the heating device according to [8] or [9] preferably has a protective layer on the side opposite to the substrate of the decorating material.
  • the heating apparatus according to any one of [8] to [10] preferably includes a touch panel.
  • the touch panel is preferably a capacitive input device.
  • the heating appliance is preferably a cooker top plate.
  • a coloring composition for decorating a heater having good scratch resistance, heat resistance from the viewpoint of cracking, heat resistance from the viewpoint of coloring, and toning properties.
  • a numerical range represented by using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • substitution and non-substitution includes not only those having no substituent but also those having a substituent.
  • alkyl group includes not only an alkyl group having no substituent (unsubstituted alkyl group) but also an alkyl group having a substituent (substituted alkyl group).
  • the molecular weight of the polymer component is a polystyrene-reduced weight average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC) using tetrahydrofuran as a solvent. Specifically, it can be measured under the following conditions.
  • transparent means that the average transmittance of visible light having a wavelength of 400 nm to 700 nm is 80% or more. Therefore, the transparent layer refers to a layer having an average transmittance of visible light having a wavelength of 400 nm to 700 nm of 80% or more.
  • the average transmittance of visible light having a wavelength of 400 nm to 700 nm of the transparent layer is preferably 90% or more.
  • the average transmittance of visible light having a wavelength of 400 nm to 700 nm of the transfer film of the present invention or the transparent layer of the transfer film is measured using a spectrophotometer U-3310 manufactured by Hitachi, Ltd.
  • the coloring composition for decorating the heating appliance of the present invention comprises a colorant, Silicone having a D-form structure represented by the following general formula D and a T-form structure represented by the following general formula T, and a D / T ratio represented by the following formula of more than 0 and 2.5 or less
  • R D1 , R D2 and R T1 each independently represent a methyl group, a substituted or unsubstituted phenyl group, or a substituted or unsubstituted benzyl group, Represents the binding site with the structure.
  • the coloring composition for decorating a heater according to the present invention has good scratch resistance, heat resistance from the viewpoint of cracking, heat resistance from the viewpoint of coloring, and toning properties.
  • a silicone resin the heat resistance and toning properties from the viewpoint of coloring, a decorative material using an acrylic resin and a decorative material formed by a sputtering method and It can be improved.
  • the D / T ratio of the silicone resin exceeds 0, the D-body structure part which is a bifunctional substance imparts flexibility to the cured film, and the shrinkage stress caused by the curing is reduced. It is speculated that this can be improved.
  • the coloring composition for decorating a heater according to the present invention that can suppress the occurrence of cracks is also suitable when the decorating material is thickened.
  • the coloring composition for decorating a heating appliance of the present invention is preferably used for a cooker top plate, that is, a coloring composition for decorating a cooker top plate.
  • the coloring composition for decorating a heater according to the present invention has a colorant.
  • a colorant may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
  • the colorant is preferably a pigment, and more preferably an inorganic pigment.
  • the content ratio of the colorant to the total of silicone resins having a D / T ratio of less than 1 among the silicone resins contained in the coloring composition for decorating a heater is 0.00. It is preferably more than 5, more preferably more than 1.0, and particularly preferably 1.2 to 2.0.
  • the white pigment of Paragraph 0015 and Paragraph 0114 of Unexamined-Japanese-Patent No. 2005-7765 can be used.
  • the white pigment titanium dioxide, zinc oxide, lithopone, light calcium carbonate, white carbon, aluminum oxide, aluminum hydroxide, and barium sulfate are preferable, titanium dioxide and zinc oxide are more preferable, and the white pigment is titanium dioxide.
  • rutile type or anatase type titanium dioxide is particularly preferred, and rutile type titanium dioxide is most preferred.
  • the surface treatment of titanium dioxide is preferably alumina treatment, zirconia treatment, or silica treatment.
  • a combination treatment with zirconia or an alumina / silica combination is particularly preferred.
  • titanium dioxide described in JP-A-2014-137617 can be used, and in particular, CR-97, CR-63, CR-60, CR-90 (above, manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.), etc. Can be preferably used.
  • the white pigment preferably has an average primary particle size of 0.10 ⁇ m to 0.3 ⁇ m, more preferably 0.15 ⁇ m to 0.27 ⁇ m, and more preferably 0.15 ⁇ m. More preferably, it is ⁇ 0.25 ⁇ m.
  • the average particle size of the primary particles is 0.10 ⁇ m or more, the hiding power is high, the base is difficult to see, and the viscosity is hardly increased.
  • the thickness is 0.3 ⁇ m or less, the whiteness is sufficiently high, the hiding power is high at the same time, and the surface shape when applied is good.
  • the “average particle size of the primary particles” referred to here means the diameter when the electron micrograph image of the particles is a circle of the same area, and the “number average particle size” is the above-mentioned particle size for many particles. The diameter is obtained and the average value of the 100 pieces is referred to.
  • laser scattering HORIBAH manufactured by Horiba Advanced Techno
  • the content of the white pigment is preferably 5 to 80% by mass, more preferably 15 to 75% by mass, more preferably 25 to More preferably, it is 75 mass%.
  • total solid content means the component remove
  • the white pigment may be added as a white pigment dispersion described later to the coloring composition for decorating the heating appliance, and the content of the white pigment in the white pigment dispersion is the entire coloring composition for decorating the heating appliance.
  • the content is preferably 20 to 90% by mass, more preferably 30 to 80% by mass.
  • Black pigment examples of the black pigment include carbon black, titanium black, titanium carbon, iron oxide, titanium oxide, and graphite.
  • the black pigment preferably includes at least one of titanium oxide and carbon black, and includes carbon black. More preferred.
  • the content of the black pigment is preferably 3 to 60% by mass, more preferably 5 to 45% by mass, and more preferably 10 to 40% by mass with respect to the total solid content of the coloring composition for decorating heating appliances. % Is more preferable.
  • the black pigment preferably has an average primary particle diameter of 5 to 100 nm, more preferably 10 to 50 nm, from the viewpoint of dispersion stability and hiding power.
  • the average particle size of the primary particles is 5 nm or more, the hiding power is high, the base of the black layer (also referred to as “light-shielding layer”) is difficult to see, and the viscosity of the coloring composition for decorating a heater is not likely to increase.
  • the thickness is 100 nm or less, the chromaticity is sufficiently high, the hiding power is high at the same time, and the surface shape when applied is good.
  • inorganic pigments include metal compounds represented by metal oxides, metal complex salts, and the like. Specifically, iron, cobalt, aluminum, cadmium, lead, copper, titanium, magnesium, chromium, zinc, antimony And metal oxides such as the above, and complex oxides of the above metals.
  • organic pigment C. I. (Abbreviation of Color Index International) Pigment Red 177, 224, 242, 254, 255 C. I. Pigment Yellow 138, 139, 150, 180, 185 C. I. Pigment Green 7, 36, 58 C. I.
  • Pigment Blue 15: 1, 15: 3, 15: 4, 15: 6 C. I. Pigment Violet 23 Can be mentioned. Moreover, it can adjust to a pastel color by adding the pigment of said other color to a white pigment.
  • the pigments other than the black pigment and the white pigment are preferably pigments selected from anthraquinone pigments, diketopyrrolopyrrole pigments, phthalocyanine pigments, quinophthalone pigments, isoindoline pigments, azomethine pigments, and dioxazine pigments.
  • C.I. I. Pigment red 177 anthraquinone pigment
  • C.I. I. Pigment red 254 diketopyrrolopyrrole pigment
  • Pigment green 7, 36, 58, C.I. I. Pigment Blue 15: 6 phthalocyanine pigment
  • C.I. I. Pigment yellow 138 quinophthalone pigment
  • C.I. I. Pigment yellow 139,185 isoindoline pigment
  • C.I. I. Pigment yellow 150 azomethine pigment
  • C.I. I. Pigment violet 23 dioxazine pigment
  • FD-5060 and CP-525 both manufactured by Asahi Kasei Metals Co., Ltd.
  • FD-5060 and CP-525 which are mineral spirit solutions of aluminum paste, are also preferable as silver pigments.
  • the content of the other color pigments is preferably 50 to 95% by mass, more preferably 60 to 90% by mass, based on the total solid content of the coloring composition for decorating heating appliances. Further, the content of the pigment other than the black pigment and the white pigment is preferably 3 to 99% by mass, and more preferably 5 to 90% by mass with respect to the coloring composition for decorating a heating appliance.
  • dye there is no restriction
  • the dyes described in JP-A-2014-177502, [0010] to [0188] can be preferably used, and the contents of this publication are incorporated herein.
  • the dye for example, the following dyes can be preferably used.
  • the coloring composition for decorating a heating appliance has a D body structure represented by the following general formula D and a T body structure represented by the following general formula T, and has a D / T ratio represented by the following formula. It contains a silicone resin that is greater than 0 and less than or equal to 2.5.
  • D / T ratio (molar amount of silicon atoms contained in D-body structure) / (molar amount of silicon atoms contained in T-body structure)
  • R D1 , R D2 and R T1 each independently represent a methyl group, a substituted or unsubstituted phenyl group, or a substituted or unsubstituted benzyl group, Represents the binding site with the structure.
  • a silicone resin having a D-form structure represented by the general formula D and a T-form structure represented by the general formula T and having a D / T ratio of more than 0 and 2.5 or less is specified.
  • silicone resin is more preferable from the viewpoint of scratch resistance than the silicone rubber having the D body structure.
  • R D1 , R D2 and R T1 each independently represent a methyl group, a substituted or unsubstituted phenyl group, or a substituted or unsubstituted benzyl group, It is preferably an unsubstituted phenyl group, more preferably a methyl group or an unsubstituted phenyl group, and the wavy line represents a bonding site with another structure.
  • the D / T ratio of the specific silicone resin is more than 0 and 2.5 or less, preferably 0.2 to 2.5, more preferably more than 0.5 and 2.5 or less, It is particularly preferably from 7 to 1.5, more preferably from 0.7 to 1.0.
  • the coloring composition for decorating a heating appliance contains two or more kinds of specific silicone resins from the viewpoint that the film quality can be freely controlled so that desired performance such as cracks can be obtained.
  • the coloring composition for decorating heating appliances includes a specific silicone resin having a D / T ratio of more than 0.5 and not more than 2.5, and a specified silicone resin having a D / T ratio of more than 0 and not more than 0.5.
  • the content ratio is preferably 1: 1 to 100: 1, more preferably 3: 1 to 50: 1, particularly preferably 5: 1 to 40: 1, and more preferably 5: 1 to More preferably, it is 20: 1.
  • the specific silicone resin may include a structure represented by the general formula T and other structures other than the structure represented by the general formula D.
  • the total amount of the structure represented is preferably 80% by mass and more preferably 90% by mass or more with respect to the mass of the entire silicone resin.
  • Examples of the other structure include a structure represented by the following formula M and a structure represented by the following Q.
  • R M1 , R M2 , and R M3 each independently represents an alkyl group, an aryl group, an allyl group, or a hydrogen atom, and is preferably an alkyl group or an aryl group,
  • the alkyl group, phenyl group or naphthyl group represented by formulas 1 to 4 is more preferred, methyl group or phenyl group is still more preferred, and the wavy line represents a binding site with another structure.
  • the specific silicone resin can be produced, for example, by a method in which a silane compound having a hydrolyzable group is hydrolyzed to generate a silanol group and then condensed by heating.
  • the hydrolyzable group include an alkoxy group and a halogen atom, and an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms or a chlorine atom is preferable.
  • 3 hydrolyzable groups that can form the structure represented by the general formula T after condensation are formed. Is preferably condensed with a silane compound having two hydrolyzable groups that can form the structure represented by the above general formula D after condensation.
  • a specific silicone resin in order to make a specific silicone resin contain the structure represented by the said Formula M, or the structure represented by the said Formula Q, it has a silane compound which has one hydrolyzable group, and four hydrolysable groups.
  • a silane compound may be further condensed.
  • the amount of the silane compound having three hydrolyzable groups and the silane compound having two hydrolyzable groups needs to exceed the D / T ratio of the specific silicone resin to more than 0 and 2.5 or less. It is more preferable that (molar amount of silane compound having two hydrolyzable groups) / (molar amount of silane compound having three hydrolyzable groups) exceeds 0 and is 2.5 or less.
  • Preferred examples of the silane compound having three hydrolyzable groups include a compound represented by the following formula T1, and examples of the compound having two hydrolyzable groups include the compound represented by the following formula D1.
  • R T1 , R D1 , and R D2 each independently represent an alkyl group, an aryl group, an allyl group, or a hydrogen atom
  • R T2 to R T4 represent an alkyl group
  • R T1 , R D1 , and R D2 in formula T1 and formula D1 are preferably each independently an alkyl group or an aryl group, and are an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, a phenyl group, or a naphthyl group. Is more preferably a methyl group or a phenyl group, and the wavy line represents a binding site with another structure.
  • R T2 to R T4 in formula T1 and formula D1 are each independently preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, or an isopropyl group, and a methyl group or isopropyl group Groups are more preferred.
  • the specific silicone resin preferably has a glass transition temperature (Tg) of ⁇ 10 ° C. or higher.
  • Tg of the specific silicone resin is preferably 0 ° C. or higher, more preferably 10 ° C. to 120 ° C.
  • Tg is in the above range, the obtained cured product is excellent in crack resistance during heating, and can be more suitably used as a transfer material or a decorating material.
  • DSC differential scanning calorimeter
  • Specific silicone resins having a D / T ratio exceeding 0 and not more than 2.5 include, for example, KR-251, KR-311, X-40-9246, KR-255, KR-2621 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. -1, X-40-2667A, KR-211, KR-216, X-40-2406M, and the like. Of these, KR-251, KR-311, and X-40-9246 are preferable.
  • the content of the specific silicone resin is preferably 1 to 100% by mass, more preferably 10 to 95% by mass, and more preferably 30 to 95% by mass with respect to the total solid content of the coloring composition for decorating heating appliances. % Is more preferable.
  • the coloring composition for decorating a heater according to the present invention may include a silicone rubber having a D body structure.
  • silicone rubber which has D body structure.
  • a compound having a structure represented by the following formula 12 is preferable.
  • R b is a halogen atom, a linear, branched or cyclic alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a carbon number of 2 Represents a linear, branched or cyclic alkenyl group having ⁇ 20, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, or an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms.
  • the compound having a structure represented by Formula 12 preferably has two or more structures represented by Formula 12.
  • two or more R b s may be the same or different.
  • R b in Formula 12 is a linear, branched or cyclic alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms.
  • Group or an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms more preferably a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, More preferably, it is a group or a phenyl group.
  • the halogen atom for R b include a fluorine atom and a chlorine atom.
  • the linear, branched or cyclic alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms for R b include, for example, a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an i-propoxy group, an n-butoxy group, and an i-butoxy group.
  • R b examples include, for example, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an i-propyl group, an n-butyl group, and an i-butyl group.
  • Examples of the linear, branched or cyclic substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms in R b include, for example, an arylalkyl group, a fluoroalkyl group, a chloroalkyl group, a hydroxyalkyl group, and a (meth) acryloxyalkyl group.
  • Groups and mercaptoalkyl groups include, for example, phenylmethyl (benzyl) group, diphenylmethyl group, 1-phenylethyl group, 2-phenylethyl group, 1-phenyl-n-propyl group, 2-phenyl-2-propyl (cumyl).
  • Examples of the straight, branched or cyclic alkenyl group having 3 to 20 carbon atoms in R b include 1-methylvinyl group, 1-propenyl group, allyl group (2-propenyl group), 2-methyl Examples include -2-propenyl group, 1-butenyl group, 2-butenyl group, 3-butenyl group, 3-cyclopentenyl group, 3-cyclohexenyl group and the like.
  • the alkenyl group in Rb can illustrate preferably a vinyl group in addition to the specific example mentioned above.
  • Examples of the aryl group having 6 to 20 carbon atoms in R b include, for example, a phenyl group, an orthotolyl group, a metatolyl group, a paratolyl group, a 2,3-xylyl group, a 2,4-xylyl group, and a 2,5-xylyl group. 2,6-xylyl group, 3,4-xylyl group, 3,5-xylyl group, 1-naphthyl group and the like.
  • aryl groups having 6 to 20 carbon atoms in R b from the viewpoint of hardly generating benzene during heating, other than an unsubstituted phenyl group, that is, an orthotolyl group, a metatolyl group, a paratolyl group, a 2,3-xylyl group, 2 , 4-xylyl group, 2,5-xylyl group, 2,6-xylyl group, 3,4-xylyl group, 3,5-xylyl group, and 1-naphthyl group are preferable, and ortho-tolyl group, methatryl group, and paratolyl group are preferable. More preferred. On the other hand, from the viewpoint of availability, a phenyl group is preferable.
  • Examples of the aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms in R b include benzyl group and phenethyl group.
  • the compound having at least a structure represented by Formula 12 in the molecule preferably further has a structure represented by Formula 13 below.
  • each R c is independently a halogen atom, a linear, branched or cyclic alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, A linear, branched or cyclic alkenyl group having 3 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, or an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms is represented.
  • R c in Formula 13 is each independently a linear, branched or cyclic alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a carbon number of 6
  • An aryl group having 20 to 20 carbon atoms or an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms is preferable, and a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms is preferable. More preferably, it is a methyl group or a phenyl group.
  • the compound having the structure represented by Formula 12 is preferably a compound having a silicone chain, and the compound having a silicone chain in which the structure represented by Formula 12 and the structure represented by Formula 13 are bonded in any order. It is more preferable that Further, the compound having a structure represented by Formula 12 is preferably a linear silicone compound having a structure represented by Formula 12.
  • the total number of silicone bonds (—O—Si—O—) in the compound having the structure represented by Formula 12 may be 1 or more, preferably 2 to 200, and 5 to 100. Is more preferably 10 to 50.
  • the compound having the structure represented by Formula 12 further has the structure represented by Formula 13, the structure represented by Formula 12 and the structure represented by Formula 13 in the compound having the structure represented by Formula 12
  • the molar ratio with is not particularly limited.
  • Structure represented by Formula 12: Structure represented by Formula 13 10: 1 to 1: 100 is preferable, 5: 1 to 1:20 is more preferable, and 2: 1 to 1:10. More preferably.
  • the compound having a structure represented by Formula 12 is preferably silicone rubber, and more preferably vinyl methyl silicone rubber or phenyl vinyl methyl silicone rubber.
  • the vinyl methyl silicone rubber does not need to have vinyl groups on all silicon atoms, and any vinyl group may be used as long as at least a part of the methyl groups on the silicon atoms of the methyl silicone rubber are replaced with vinyl groups.
  • phenyl vinyl methyl silicone rubber does not need to have vinyl groups on all silicon atoms, and at least part of methyl groups and / or phenyl groups on silicon atoms of phenyl methyl silicone rubber is replaced with vinyl groups. If it is.
  • a compound having a raw rubber-like siloxane structure and having a structure represented by Formula 12 and particles (for example, silica) as a reinforcing material, and various kinds of additives are blended as necessary.
  • a silicone rubber compound silicone rubber precursor.
  • silicone rubber compound silicone rubber precursor
  • silicone rubber compound silicone rubber precursor
  • Silicone rubber includes linear polyorganosiloxane compounds having vinyl groups only at both ends, linear polyorganosiloxane compounds having vinyl groups at both ends and side chains, and branched chains having vinyl groups only at the ends.
  • a silicone rubber obtained by crosslinking at least one silicone selected from the group consisting of a polyorganosiloxane compound and a branched polyorganosiloxane compound having vinyl groups at the terminals and side chains is also included.
  • the linear polyorganosiloxane compound having a vinyl group only at both ends is a compound represented by any of the following formulas.
  • a linear polyorganosiloxane compound having vinyl groups at both ends and side chains is a compound in which a part of R s in the above formula is a vinyl group.
  • R s represents the following organic group, and ns represents an integer of 1 or more.
  • the branched polyorganosiloxane compound having a vinyl group only at the terminal is a compound represented by the following formula.
  • the branched polyorganosiloxane compound having a vinyl group at the terminal and side chain is a compound in which a part of R s in the following formula is a vinyl group.
  • R s represents the following organic group
  • ms represents an integer of 1 or more
  • ns represents an integer of 1 or more.
  • the organic group bonded to the silicon atom other than the vinyl group (R s ) may be different or of the same type. Specific examples include alkyl groups such as methyl, ethyl and propyl groups, phenyl groups and tolyl groups. Monovalents except aryl groups or the same or different types of unsubstituted or substituted aliphatic unsaturated groups in which some or all of the hydrogen atoms bonded to the carbon atoms of these groups are substituted with halogen atoms, cyano groups, etc. It is preferably a hydrocarbon group.
  • polyorganosiloxane compound at least 50 mole% of the total R s is may preferably be mentioned those which are methyl groups.
  • These polyorganosiloxane compounds may be one kind of compound or a mixture of two or more kinds.
  • the content of the vinyl group (Si—CH ⁇ CH 2 ) bonded on the silicon atom in the compound having a structure represented by Formula 12 is preferably 0.1 to 11.5 mmol / g, More preferably, it is ⁇ 10.0 mmol / g. Within the above range, it is possible to obtain a decorating material that is superior in crack resistance during heating and has less thermal coloring.
  • silicone rubber includes solvent-free, solvent-type, and emulsion-types, and any of them can be used. Above all, the solventless type is very advantageous in terms of safety, hygiene, and air pollution because it does not use a solvent. In consideration of economy, it is preferable to use a solventless silicone rubber.
  • silicone rubber examples include KE-109, KE-106, KE-1031, KE-103, KE-108, KE-581U, KE-167U, KE-153U, KE-5634U, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. KE-1820, KE-1886, and X-21-3043.
  • KE-581U, KE-167U, KE-153U or KE-5634U and X-21-3043 are preferable, and KE-581U and X-21-3043 are more preferable.
  • the weight average molecular weight of the silicone rubber is preferably 1,000 to 500,000, more preferably 1,000 to 300,000, still more preferably 1,000 to 200,000. It is particularly preferably from 1,000 to 100,000. When the content is in the above range, sufficient curability can be obtained, and a cured film excellent in crack resistance can be obtained. Only one type of silicone rubber may be used, or two or more types may be mixed and used.
  • the content of the silicone rubber is preferably 1 to 99% by mass, more preferably 10 to 95% by mass, and more preferably 30 to 92% by mass with respect to the total solid content of the coloring composition for decorating heaters. More preferably.
  • the coloring composition for decorating the heating appliance of the present invention can contain a pigment dispersant, a solvent, other resins, a condensation catalyst, a coating aid, an antioxidant, and other additives.
  • a pigment dispersant e.g., a pigment dispersant, a solvent, other resins, a condensation catalyst, a coating aid, an antioxidant, and other additives.
  • the coloring composition for decorating a heater may contain other resins.
  • the other resin which the coloring composition for decoration of a heating appliance contains It is preferable that it is a heat crosslinkable resin.
  • the thermally crosslinkable resin include other silicone resins having a siloxane bond in the main chain, an epoxy resin, and a melamine resin.
  • other silicone resins having a siloxane bond in the main chain are preferable.
  • the other silicone resins are silicone resins other than the specific silicone resin, silicone rubber, and graft type silicone polymer.
  • silicone resins can be used, such as methyl straight silicone resin (polydimethylsiloxane), methylphenyl straight silicone resin (polydimethylsiloxane in which part of the methyl group is substituted with phenyl group), acrylic resin
  • methyl straight silicone resin polydimethylsiloxane
  • methylphenyl straight silicone resin polydimethylsiloxane in which part of the methyl group is substituted with phenyl group
  • acrylic resin A modified silicone resin, a polyester resin-modified silicone resin, an epoxy resin-modified silicone resin, an alkyd resin-modified silicone resin, a silicone alkoxy oligomer, and the like can be preferably used.
  • the coloring composition for decorating a heating appliance of the present invention preferably contains a silicone resin having a D / T ratio of less than 1 among silicone resins.
  • the coloring composition for heating appliance decoration is also preferable from a scratch-resistant viewpoint also the aspect containing the silicone resin whose D / T ratio is 0.
  • silicone resin it is preferable that it is a silicone resin which has a silanol group and Tg is 10 degreeC or more.
  • the cured product to be obtained is more excellent in crack resistance during heating, less colored due to the heat of the cured product, and more excellent in wear resistance of the cured product.
  • Other silicone resins may be used alone or in combination of two or more. The film physical properties can be controlled by mixing these at an arbitrary ratio.
  • a resin dissolved in an organic solvent or the like may be used.
  • a resin dissolved in a xylene solution or a toluene solution can be used.
  • silicone resins commercially available silicone resins may be used.
  • KR242A, KR271, and KR300 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. are preferable.
  • the content of the other silicone resin is preferably 0 to 30% by mass, more preferably 0 to 20% by mass, based on the total solid content of the coloring composition for decorating heating appliances, and 0 to 10%. More preferably, it is mass%.
  • the coloring composition for decorating heating appliances used in the present invention preferably contains a pigment dispersant from the viewpoint of suppressing color separation.
  • the dispersibility in the coloring composition for decorating the heating appliance of the coloring agent can be improved by including the pigment dispersant in the coloring composition for decorating the heating appliance.
  • a dispersing agent has silicone in frame
  • the pigment dispersant can be appropriately selected from known pigment dispersants.
  • the pigment dispersant is a compound having a function of improving the dispersibility of the pigment alone, and a polymer dispersant is preferably exemplified in the present invention.
  • the polymer dispersant preferably has both a group having a pigment adsorption site and a steric repulsion chain.
  • the pigment dispersant is preferably exemplified by a graft type silicone polymer represented by the following general formula 1.
  • R 1 to R 10 each independently represents a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 11 and R 12 each independently represent an arylene group or 1 to C carbon atoms
  • 3 represents an alkylene group
  • R 13 and R 14 each independently represents a single bond or a divalent organic linking group
  • A represents a group having a pigment adsorption site
  • B represents a structure represented by the following general formula 2.
  • R 15 and R 16 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and k represents an integer of 1 or more.
  • R 1 to R 10 each independently represents a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and may be an aryl group or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms. An alkyl group having 1 to 3 carbon atoms is more preferable.
  • Examples of the aryl group in R 1 to R 10 include a phenyl group and a substituted phenyl group.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 3 carbon atoms in R 1 to R 10 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, and an i-propyl group.
  • R 1 to R 10 may further have a substituent.
  • R 1 to R 10 represent a hydroxy group
  • an arbitrary alkyl group may be further added as a substituent to form an alkoxy group.
  • R 1 to R 10 have no further substituent.
  • l R 4 and R 5 may be the same as or different from each other.
  • m R 6 s may be the same as or different from each other.
  • n R 7 s may be the same as or different from each other.
  • R 11 and R 12 each independently represent an arylene group or an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms, and an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms is preferable.
  • m R 11 s may be the same as or different from each other.
  • n R 12 s may be the same as or different from each other.
  • R 13 represents a single bond or a divalent organic linking group.
  • m R 13 s may be the same as or different from each other.
  • R 14 represents a single bond or a divalent organic linking group.
  • n R 13 s may be the same as or different from each other.
  • the divalent organic linking group for R 13 or R 14 include 1 to 100 carbon atoms, 0 to 10 nitrogen atoms, 0 to 50 oxygen atoms, 1 to 200 hydrogen atoms, and 0 A group consisting of up to 20 sulfur atoms is included, which may be unsubstituted or may further have a substituent.
  • Specific examples of the divalent organic linking group for R 13 or R 14 include a structural unit selected from the following structural unit group G, or a group formed by combining these structural units. it can.
  • R 13 or R 14 is a single bond or 1 to 50 carbon atoms, 0 to 8 nitrogen atoms, 0 to 25 oxygen atoms, 1 to 100 hydrogen atoms and 0 to 10 carbon atoms.
  • a divalent organic linking group consisting of a sulfur atom is preferable, and a single bond or 1 to 30 carbon atoms, 0 to 6 nitrogen atoms, 0 to 15 oxygen atoms, 1 to 50 hydrogen atoms, and
  • a divalent organic linking group consisting of 0 to 7 sulfur atoms is more preferable, and a single bond, or 1 to 10 carbon atoms, 0 to 5 nitrogen atoms, 0 to 10 oxygen atoms, 1 to A divalent organic linking group consisting of 30 hydrogen atoms and 0 to 5 sulfur atoms is particularly preferred.
  • R 13 or R 14 is a single bond, a structural unit selected from the structural unit group G, or a combination of these structural units, “1 to 10 carbon atoms, 0 to 5 A divalent organic linking group comprising a nitrogen atom, 0 to 10 oxygen atoms, 1 to 30 hydrogen atoms, and 0 to 5 sulfur atoms, which may have a substituent.
  • Is for example, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as a methyl group or an ethyl group, an aryl group having 6 to 16 carbon atoms such as a phenyl group or a naphthyl group, a hydroxyl group, an amino group, a carboxy group, a sulfonamide group, C1-C6 acyloxy groups such as N-sulfonylamido and acetoxy groups, C1-C6 alkoxy groups such as methoxy and ethoxy groups, halogen atoms such as chlorine and bromine, methoxycarbonyl groups, ethoxy Carbonyl group, an alkoxycarbonyl group having 2 to 7 carbon atoms such as cyclohexyl oxycarbonyl group, a cyano group, or a t- like carbonate group such as butyl carbonate.).
  • R 13 is preferably a divalent organic linking group represented by — (CH 2 ) —CH (R 13A ) —.
  • R 13A represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and is preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 13A may further have a substituent, and when it has a substituent, a carboxy group is preferable.
  • R 14 is preferably a divalent organic linking group represented by — (CH 2 ) —CH (R 14A ) —C ( ⁇ O) —O— (C q H 2q ) —.
  • R 14A represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and is preferably a hydrogen atom or a methyl group. R 14A may further have a substituent.
  • q represents an integer of 0 or more, and is preferably an integer of 1 or more.
  • A represents a group having a pigment adsorption site.
  • m A's may be the same as or different from each other.
  • A may have one pigment adsorption site or may have a plurality of pigment adsorption sites.
  • A may be the same as or different from each other.
  • A includes, for example, a pigment adsorption site and 1 to 200 carbon atoms, 0 to 20 nitrogen atoms, 0 to 100 oxygen atoms, 1 to 400 hydrogen atoms, and 0 to 40 sulfur atoms. It is preferably a monovalent organic group formed by bonding with a configured organic linking group.
  • the pigment adsorption site itself constitutes a monovalent organic group, the pigment adsorption site itself may of course be an organic group represented by A.
  • the pigment adsorbing site includes an acidic group, a group having a basic nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, a heterocyclic group, an amide group, and alkoxysilyl.
  • Preferred examples of the acidic group at the pigment adsorption site include a carboxylic acid group, a sulfonic acid group, a monosulfate group, a phosphoric acid group (such as a phosphono group), a phosphonooxy group, a monophosphate ester group, and a boric acid group.
  • An acid group, a sulfonic acid group, a monosulfate group, a phosphoric acid group, a phosphonooxy group, and a monophosphate group are more preferable, and a carboxylic acid group, a sulfonic acid group, and a phosphoric acid group are particularly preferable.
  • —NR C4 CONR C5 R C6 (wherein R C4 to R C6 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or -NR C4 CONHR C6 (wherein R C4 and R C6 each independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or 6 or more carbon atoms).
  • An aryl group or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms is more preferable, —NHCONHR C6 (wherein R C6 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or a carbon atom) Represents an aralkyl group of formula 7 or more).
  • Examples of the urethane group at the pigment adsorption site include —NHCOOR C7 , —NR C8 COOR C9 , —OCONHR C10 , —OCONR C11 R C12 (wherein R C7 to R C12 each independently represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms) Represents an aryl group having 6 or more carbon atoms or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms), and the like, and —NHCOOR C7 , —OCONHR C10 (wherein R C7 and R C10 each independently represents 1 to 20 alkyl group, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms is more preferable, and —NHCOOR C7 , —OCONHR C10 (wherein R C7 and R C10 are each independently carbon An alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an
  • hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms in the pigment adsorption site examples include an alkyl group having 4 or more carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, an aralkyl group having 7 or more carbon atoms, and the like.
  • heterocyclic group at the pigment adsorption site examples include thiophene, furan, xanthene, pyrrole, pyrroline, pyrrolidine, dioxolane, pyrazole, pyrazoline, pyrazolidine, imidazole, oxazole, thiazole, oxadiazole, triazole, thiadiazole, pyran, pyridine, piperidine, Dioxane, morpholine, pyridazine, pyrimidine, piperazine, triazine, trithiane, isoindoline, isoindolinone, benzimidazolone, benzothiazole, succinimide, phthalimide, naphthalimide, hydantoin, indole, quinoline, carbazole, acridine, acridone, and anthraquinone And a group having a heterocyclic ring selected from the group consisting of
  • Examples of the amide group at the pigment adsorption site include —CONHR C13 (wherein R C13 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 or more carbon atoms, or an aralkyl group having 7 or more carbon atoms). Can be mentioned.
  • alkoxysilyl group at the pigment adsorption site examples include a trimethoxysilyl group and a triethoxysilyl group.
  • Examples of other possible modes of the organic group having a pigment adsorption site include the modes described in paragraphs 0016 to 0046 of JP 2013-43962 A, and paragraphs 0016 to 0046 of JP 2013-43962 A. Is incorporated herein by reference.
  • B represents a group having a structure represented by the following general formula 2.
  • R 15 and R 16 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and k represents an integer of 1 or more.
  • R 15 and R 16 are each independently preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, more preferably a methyl group or an ethyl group, and particularly preferably a methyl group.
  • k represents an integer of 1 or more, preferably an integer of 2 to 300, and more preferably an integer of 10 to 200.
  • B represents a group having a structure represented by Formula 2.
  • the structure represented by the general formula 2 is preferably a structure derived from a silicone monomer.
  • B may be a structure derived from a silicone-based monomer, or a combination of B and R 14 may be derived from a silicone-based monomer.
  • the silicone monomer may be a silicone macromer.
  • “macromer (also referred to as macromonomer)” is a general term for an oligomer having a polymerizable functional group (degree of polymerization of about 2 or more and about 300 or less) or a polymer. Monomer) and both properties.
  • the structure represented by the above formula 2 is a silicone system having a weight average molecular weight of 1,000 to 50,000 (more preferably 1,000 to 10,000, and still more preferably 1,000 to 5,000). A structure derived from a macromer is preferred.
  • the graft type silicone polymer represented by the general formula 1 is preferably soluble in an organic solvent.
  • the affinity with the organic solvent is high, for example, when used as a dispersant, the affinity with the dispersion medium is increased, and it is easy to secure an adsorption layer sufficient for stabilizing the dispersion.
  • Examples of the group having the structure represented by the general formula 2 include X-22-174ASX, X-22-174BX, KF-2012, X-22-173BX, and X-22 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. A group derived from 3710 can be mentioned.
  • l represents an integer of 1 or more, preferably an integer of 1 to 100, more preferably an integer of 1 to 60, and particularly preferably an integer of 1 to 30.
  • m represents an integer of 0 or more, and an integer of 1 or more is preferable from the viewpoint of improving the dispersibility of the pigment, more preferably an integer of 1 to 60, and an integer of 1 to 30. It is particularly preferred.
  • n represents an integer of 1 or more, preferably an integer of 1 to 100, more preferably an integer of 1 to 60, and particularly preferably an integer of 1 to 30.
  • the ratio of the content of each partial structure in the graft type silicone polymer represented by the general formula 1 is not particularly limited. That is, in the general formula 1, the ratio of l, m, and n is not particularly limited.
  • Each of the partial structures in the graft-type silicone polymer represented by the general formula 1 (the structure in each parenthesis with subscripts 1 to n attached to the lower right and the repeating unit represented by the formula 3 described later)
  • m preferably represents an integer of 1 or more.
  • the graft type silicone polymer represented by the general formula 1 may have other repeating units other than l, m, n, and k repeating units, but preferably has no other repeating units. Examples of other repeating units include other repeating units having a pigment adsorption site other than A.
  • the graft type silicone polymer represented by the general formula 1 may have a repeating unit having a (unreacted) thiol group represented by the following formula 4.
  • R 17 and R 18 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and s represents an integer of 0 or more.
  • the graft type silicone polymer represented by the general formula 1 is more preferably a compound represented by the following formula 3.
  • R 11 and R 12 each independently represent an arylene group or an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms
  • R 13 and R 14 each independently represent a single bond or a divalent organic linking group
  • a 1 is an acidic group, a group having a basic nitrogen atom, a urea group, a urethane group, a group having a coordinating oxygen atom, a hydrocarbon group having 4 or more carbon atoms, a heterocyclic group, an amide group, an alkoxysilyl group
  • B represents a group having a structure represented by the following general formula 2 L, m1, and n each independently represents an integer of 1 or more.
  • R 15 and R 16 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxy group, an aryl group, or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, and k represents an integer of 1 or more.
  • R 11 , R 12 , R 13 , R 14 , B, l and n in Formula 3 are R 11 , R 12 , R 13 , R 14 , B, l and n in General Formula 1. And the same as the preferred range.
  • the preferred ranges of A 1 and m1 in Formula 3 are the same as the preferred ranges of A and m in General Formula 1, respectively.
  • Method for producing graft type silicone polymer There is no restriction
  • it can be synthesized by a combination of the following compound A, which is a mercapto-modified silicone, compound B, which is a silicone macromonomer, and compound C, which is a macromonomer having a pigment adsorption site.
  • A which is a mercapto-modified silicone
  • compound B which is a silicone macromonomer
  • compound C which is a macromonomer having a pigment adsorption site.
  • an example using the compound B and the compound C which are macromonomers (specifically, radically polymerizable monomers, more specifically, (meth) acrylic monomers) is shown.
  • the production method of the graft type silicone polymer represented by the formula is not limited to this production method.
  • R 1 ⁇ R 11 , l, m and,, n is, R 1 ⁇ R 11 in the general formula 1, l, m and,, n and have the same meanings
  • p is an integer of 0 or more
  • k is an integer of 1 or more
  • R B is an optional substituent
  • R and X each represent the following substituents
  • PGMEA is an example of an ester solvent of propylene Glycol monomethyl ether acetate
  • V-601 is dimethyl-2,2′-azobis (2-methylpropionate), which is an example of a polymerization initiator.
  • the weight average molecular weight of the graft type silicone polymer is preferably 1,000 to 100,000, more preferably 2,000 to 70,000, and still more preferably 3,000 to 50,000. . When the weight average molecular weight is 1,000 or more, the pigment dispersibility is good.
  • a pigment dispersant may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
  • the content of the pigment dispersant is preferably 1 to 40 parts by mass, more preferably 2 to 30 parts by mass, and still more preferably 2 to 15 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the white pigment. .
  • the pigment may be added as a pigment dispersion to the coloring composition for decorating a heater.
  • the pigment dispersion may contain the white pigment, the pigment dispersant, and at least one solvent selected from the group consisting of hydrocarbon solvents, ketone solvents, ester solvents, and alcohol solvents. preferable.
  • the graft type silicone polymer is preferable.
  • the method for preparing the pigment dispersion is not particularly limited, but it is preferable to use only the pigment, the graft type silicone polymer, the solvent, and optionally a small amount of the dispersion binder when dispersing the pigment.
  • the above-mentioned specific silicone resin that functions as a dispersion aid and additives such as a condensation catalyst described later may be added as a material for the pigment dispersion.
  • the solvent used in the pigment dispersion it is preferable to use at least one solvent selected from the group consisting of hydrocarbon solvents, ketone solvents, ester solvents and alcohol solvents.
  • hydrocarbon solvent xylene, toluene, benzene, ethylbenzene, hexane and the like are preferable.
  • ketone solvent methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, acetone, diethyl ketone and the like are preferable.
  • ester solvent propylene glycol monomethyl ether acetate, ethyl acetate, butyl acetate, ethyl cellosolve acetate, butyl cellosolve acetate and the like are preferable.
  • alcohol solvent propylene glycol monomethyl ether, ethyl cellosolve, butyl cellosolve, normal propyl alcohol, butanol and the like are preferable.
  • At least one solvent selected from the group consisting of hydrocarbon solvents, ester solvents and ketone solvents is preferable, and selected from the group consisting of xylene, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, propylene glycol monomethyl ether acetate and ethyl acetate.
  • Particularly preferred are at least one solvent.
  • the content of the solvent with respect to the pigment dispersion is preferably 5 to 98% by mass, and more preferably 10 to 95% by mass.
  • the disperser used for dispersing the pigment is not particularly limited.
  • Known dispersers such as atrider, super mill, dissolver, homomixer, sand mill, and bead mill.
  • the pigment may be finely pulverized by frictional force by mechanical grinding described in page 310 of the above-mentioned document.
  • a binder may be added to the pigment dispersion.
  • the binder include modified silicone compounds from the viewpoint of thermal coloring.
  • the modified silicone compound a compound having a siloxane bond in the main chain and having a hydroxy group or a carboxy group at the main chain terminal and / or side chain terminal is preferably used.
  • the black pigment dispersion preferably contains a modified silicone compound.
  • the content of the binder with respect to the total solid content in the pigment dispersion is preferably 0.1 to 30% by mass, more preferably 0.2 to 20% by mass, and particularly preferably 0.5 to 10% by mass.
  • the content of the graft type silicone polymer in the pigment dispersion is preferably 1 to 40 parts by mass, more preferably 3 to 30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the white pigment or black pigment. More preferably, it is ⁇ 20 parts by mass.
  • the coloring composition for decorating a heater according to the present invention may contain a solvent.
  • a solvent There is no restriction
  • at least one solvent selected from the group consisting of the hydrocarbon solvents, ketone solvents, ester solvents, and alcohol solvents described above is preferable, and is selected from the group consisting of hydrocarbon solvents and ketone solvents.
  • At least one solvent is more preferable, and at least one solvent selected from the group consisting of aromatic hydrocarbon solvents and ketone solvents is particularly preferable.
  • a solvent may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
  • the content of the solvent in the coloring composition for decorating a heating appliance is not particularly limited, but is preferably 10 to 90% by mass, and preferably 20 to 85% by mass with respect to the total mass of the white resin composition. Is more preferable.
  • a condensation catalyst (sometimes referred to as a condensation reaction curing catalyst or a polymerization catalyst) is used to promote the crosslinking reaction and form a cured film. May be.
  • the condensation catalyst is preferably a metal salt, and more preferably a condensation catalyst containing an organic acid metal salt.
  • condensation catalyst comprising a metal salt (excluding alkali metal salt and alkaline earth metal salt), more preferably an organic acid metal salt (excluding alkali metal salt and alkaline earth metal salt), a conventionally known condensation catalyst is preferably used.
  • the curing catalyst include an aluminum salt, tin salt, lead salt, or transition metal salt of an organic acid, and the organic acid and the above metal ion may form a complex salt typified by a chelate structure.
  • the curing catalyst is particularly preferably a condensation catalyst containing one or more metals selected from aluminum, titanium, iron, cobalt, nickel, zinc, zirconium, cobalt, palladium, tin, mercury or lead, and is organic.
  • An acid zirconium salt, an organic acid tin salt, and an organic acid aluminum salt are most preferably used.
  • condensation catalyst examples include dibutyltin diacetate, dibutyltin dioctate, dibutyltin dilaurate, dibutyltin dimaleate, dioctyltin dilaurate, dioctyltin dimaleate, tin octylate and the like; tetra (i-propyl) ) Organic acid titanium salts such as titanate, tetra (n-butyl) titanate, dibutoxybis (acetylacetonate) titanium, isopropyltriisostearoyl titanate, isopropyltris (dioctylpyrophosphate) titanate, bis (dioctylpyrophosphate) oxyacetate titanate; Tetrabutyl zirconate, tetrakis (acetylacetonate) zirconium, tetraisobutyl zirconate, butoxytris (acetylaceton
  • the amount of the condensation catalyst used may be a catalytic amount, but it is preferably used in an amount of 0.1 to 20% by weight as the metal content with respect to the pigment dispersant, the dispersed binder and the additional binder resin, and can be arbitrarily selected depending on the curing conditions. .
  • the coloring composition for decorating a heater may contain other additives than those described above.
  • the transfer material for decorating the heating appliance of the present invention has a temporary support and a colored layer, and the colored layer contains the colored composition for decorating the heating appliance of the present invention.
  • the transfer material for decorating the heating appliance has a temporary support.
  • the temporary support is preferably flexible and does not cause significant deformation, shrinkage or elongation under pressure, or even under pressure and heating.
  • Examples of the temporary support satisfying this property include a polyethylene terephthalate film, a cellulose triacetate film, a polystyrene film, and a polycarbonate film. Among them, a biaxially stretched polyethylene terephthalate film is particularly preferable.
  • the film thickness of the temporary support is not particularly limited, but is preferably 5 to 300 ⁇ m, more preferably 20 to 200 ⁇ m.
  • the temporary support may be transparent or may contain dyed silicon, alumina sol, chromium salt, zirconium salt, or the like. Further, the temporary support can be imparted with conductivity by the method described in JP-A-2005-221726.
  • the transfer material for decorating a heater according to the present invention has a colored layer, and the colored layer includes the colored composition for decorating a heater according to the present invention. It is preferable that the colored layer includes at least one of a white layer and a black layer. When a colored layer contains a white layer and a black layer, it is preferable to have a black layer as a light shielding layer between the said temporary support body and a white layer.
  • the white layer or black layer is preferably an uncured white layer (hereinafter also referred to as “uncured white layer”) or an uncured black layer (hereinafter also referred to as “uncured black layer”).
  • transfer material for decorating the heating appliance of this invention it is more preferable to have a black layer and a white layer in this order on a temporary support body.
  • the transfer material for decorating a heater having a black layer and a white layer in this order on the temporary support will be mainly described, but the transfer material for decorating the heater of the present invention is limited to this. It may not have a white layer, may not have a black layer, or may have a layer having another hue instead of a white layer or a black layer Well, not particularly limited.
  • the transfer material for decorating the heating appliance has a layer made of a white resin composition or a layer obtained by drying the white resin composition (an uncured white layer) on the temporary support, and further, the temporary support described above. It is preferable to have a layer (uncured black layer) obtained by drying a layer made of the black layer forming composition or the black layer forming composition between the white layer and the white layer. That is, it is preferable that the transfer material for decorating the heating appliance has a temporary support, an uncured black layer, and an uncured white layer.
  • the uncured white layer (decorative material 2a before heating) and the uncured black layer (decorative material 2b before heating) shown in FIG. 5 are formed using a transfer material for decorating a heater, an opening is formed.
  • the transfer material for decorating the heater may have at least one thermoplastic resin layer.
  • the thermoplastic resin layer is preferably provided between the temporary support and the uncured white layer. That is, it is preferable that the transfer material for decorating the heating appliance includes a temporary support, a thermoplastic resin layer, an uncured black layer, and an uncured white layer in this order.
  • a component used for the thermoplastic resin layer an organic polymer substance described in JP-A-5-72724 is preferable. It is particularly preferred that the softening point determined by the softening point measurement method is selected from organic polymer substances having a temperature of about 80 ° C. or lower.
  • thermoplastic resin used in the thermoplastic resin layer include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, copolymers of ethylene and vinyl acetate or a saponified product thereof, and copolymers of ethylene and acrylate or a saponified product thereof.
  • Ethylene copolymers such as polymers, polyvinyl chloride, vinyl chloride copolymers such as copolymers of vinyl chloride and vinyl acetate and saponified products thereof, polyvinylidene chloride, vinylidene chloride copolymers, polystyrene, styrene and (meta ) Styrenic copolymers such as copolymers with acrylic acid esters or saponified products thereof, polyvinyltoluene copolymers such as polyvinyltoluene, copolymers of vinyltoluene and (meth) acrylic acid esters or saponified products thereof, poly (Meth) acrylate, butyl (meth) acrylate and vinyl acetate Organic polymers such as (meth) acrylic acid ester copolymers such as copolymers, vinyl acetate copolymer nylon, copolymer nylon, N-alkoxymethylated nylon, N-dimethylaminated nylon, and other polyamide poly
  • the film thickness of the thermoplastic resin layer is preferably 6 to 100 ⁇ m, and more preferably 6 to 50 ⁇ m. Within the above range, even if there are irregularities on the substrate, the irregularities can be absorbed sufficiently and the smoothness is excellent.
  • the transfer material for decorating the heating appliance may have at least one intermediate layer for the purpose of preventing mixing of components during application of a plurality of application layers and during storage after application.
  • the intermediate layer is preferably provided between the temporary support and the uncured white layer, and between the thermoplastic resin layer and the uncured black layer when it has a thermoplastic resin layer. That is, the transfer material preferably includes a temporary support, a thermoplastic resin layer, an intermediate layer, an uncured black layer, and an uncured white layer in this order.
  • the intermediate layer it is preferable to use an oxygen-blocking film having an oxygen-blocking function, which is described as “separation layer” in JP-A-5-72724. Time load is reduced and productivity is improved.
  • the oxygen barrier film is preferably one that exhibits low oxygen permeability and is dispersed or dissolved in water or an aqueous alkali solution, and can be appropriately selected from known ones.
  • a layer containing polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone is particularly preferable.
  • the transfer material for decorating the heating appliance may be provided with a protective release layer (preferably a protective film or a cover film) so as to cover the uncured white layer in order to protect it from contamination and damage during storage.
  • a protective release layer preferably a protective film or a cover film
  • the protective release layer may be made of the same or similar material as the temporary support, but must be easily separated from the uncured white layer.
  • a material for the protective release layer for example, silicone paper, polyolefin, or polytetrafluoroethylene sheet is suitable.
  • the thickness of the protective release layer is preferably 1 to 100 ⁇ m, more preferably 5 to 50 ⁇ m, and particularly preferably 10 to 30 ⁇ m.
  • this film thickness is 1 ⁇ m or more, the strength of the protective release layer is sufficient and is not easily broken, and if it is 100 ⁇ m or less, the price of the protective release layer does not increase, and when the protective release layer is laminated, Wrinkles are less likely to occur.
  • the protective release layer is commercially available, for example, polypropylene film such as Alfane MA-410, E-200C, E-501, Shin-Etsu Film Co., Ltd. manufactured by Oji Paper Co., Ltd., PS- manufactured by Teijin Limited. PS series of 25, etc., and GF series of GF-1, GF-3, GF-8, etc. manufactured by Tamapoli Co., Ltd., are not limited thereto. Moreover, it can be easily manufactured by sandblasting a commercially available film.
  • a polyolefin film such as a polyethylene film can be used.
  • the polyolefin film used as a protective peeling layer is suitably manufactured by heat-melting raw materials, kneading, extruding, biaxial stretching, casting, or inflation.
  • the method for producing the transfer material for decorating the heating appliance is not particularly limited, and for example, it can be produced by the steps described in paragraphs 0064 to 0066 of JP-A-2005-3861. Moreover, the transfer material for decorating the heating appliance can also be produced by the method described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-116078.
  • the colored composition for decorating the heating appliance of the present invention (such as a composition for forming a black layer or a white resin composition) is applied on a temporary support and dried. And a step of forming a layer, and a step of covering the formed layer with a protective release layer.
  • the transfer material for decorating the heating device of the present invention may form at least two layers of an uncured white layer and an uncured black layer, while adding a heating device having a temporary support and an uncured white layer.
  • the temporary support is removed, and when transferring the transfer material for decorating the heating appliance including at least the temporary support and the uncured black layer onto the uncured white layer, uncured white You may use what formed at least 1 layer among a layer and an unhardened black layer.
  • the transfer material for decorating the heating appliance of the present invention may be a temporary support, in which an uncured white layer and an uncured black layer are laminated in this order.
  • a white layer and a black layer can be provided on the glass at a time, which is preferable in terms of process.
  • other layers may be further formed as long as not departing from the spirit of the present invention.
  • a thermoplastic resin layer and / or an intermediate layer may be applied and formed before the formation of the uncured white layer.
  • the coloring composition for decorating the heater of the present invention black layer forming composition, white resin composition, etc.
  • the coating solution for forming the thermoplastic resin layer the coating solution for forming the intermediate layer, etc.
  • a known coating method can be used. For example, it can be formed by applying and drying these coating liquids using a coating machine such as a spinner, a wheeler, a roller coater, a curtain coater, a knife coater, a wire bar coater, or an extruder.
  • Solvents include esters such as ethyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, amyl formate, isoamyl acetate, isobutyl acetate, butyl propionate, isopropyl butyrate, ethyl butyrate, butyl butyrate, alkyl esters, methyl lactate, lactic acid Ethyl, methyl oxyacetate, ethyl oxyacetate, butyl oxyacetate, methyl methoxyacetate, ethyl methoxyacetate, butyl methoxyacetate, methyl ethoxyacetate, ethyl ethoxyacetate, and methyl 3-alkyloxypropionate and 3-alkyloxypropionic acid 3-alkyloxypropionic acid alkyl esters such as ethyl
  • a solvent may be used individually by 1 type and may be used in combination of 2 or more types.
  • the 1st aspect of the heating appliance of this invention has a decorating material on a board
  • the 2nd aspect of the heating appliance of this invention has a decorating material on a board
  • the heating device of the present invention is preferably a cooking device, a laboratory device, a manufacturing facility, a clothing iron, or a heating device, and more preferably a cooking device. The preferable aspect of a cooking device is mentioned later in description of a cooking device.
  • the heating device of the present invention may have a decorating material containing the coloring composition for decorating the heating device of the present invention on any member of the heating device, but the heating device of the present invention is a top plate of the heating device. It is preferable that there is a cooker top plate. In addition, you may use the heating appliance of this invention for the cooking appliance which does not have a top plate.
  • the heating device of the present invention preferably has a substrate and a decorating material in this order.
  • the colored layer contained in a heating appliance is also called "decorative material.”
  • the “decorative material” is preferably formed by heating the colored layer. In the heating apparatus, it has been a problem that the decorating material is discolored (colored) by heat treatment or the like.
  • the white layer and / or the black layer contain the graft type silicone polymer.
  • the white layer and / or the black layer contains the graft type silicone polymer, the detailed action mechanism that suppresses the discoloration of the white layer is not clear, but is estimated as follows. That is, when a conventional dispersant is used as a dispersant for the white layer, the conventional dispersant is colored when heat treatment is performed on the heating apparatus, and as a result, discoloration of the white layer occurs. It is done.
  • a conventional dispersant is used as a dispersant in the black layer, it is considered that a part of the dispersant present in the black layer moves to the white layer, and when the heat treatment is performed on the heating device, the conventional dispersant is used. It is believed that the dispersant is colored, resulting in discoloration of the white layer.
  • the white layer and / or the black layer contains the graft type silicone polymer represented by the general formula 1 described above as a dispersant, coloring is suppressed, and as a result, discoloration of the white layer is considered to be suppressed. .
  • the heating instrument of this invention further has an electroconductive layer on the opposite side to a board
  • the heating device of the present invention preferably has a substrate, a white layer, a black layer, and a conductive layer in this order.
  • the heating device of the present invention preferably has a substrate, a white layer, and a black layer in this order.
  • the heating device preferably has a light-transmitting region that transmits light in the film thickness direction.
  • Decorating materials for example, a white layer and a black layer
  • the film thickness of the decorating material decreases toward the inside of the light-transmitting region on the inner edge of the decorating material.
  • the inclination angle formed by the surface of the inclined portion and the substrate surface is preferably 10 to 60 degrees.
  • the decorative material has an inclined portion, and the inclination angle formed by the surface of the inclined portion and the substrate surface is 10 to 60 degrees.
  • the thickness difference of the film becomes gentle, and the conductive layer on the decorating material is less likely to cause problems such as disconnection.
  • the preferable aspect of the heating appliance of this invention is demonstrated.
  • the optical density of the substrate is preferably 3.5 to 6.0, more preferably 4.0 to 5.5, and 4.5 to 5.0. Is particularly preferred.
  • a preferred embodiment of the decorating material is a frame-like pattern around a translucent region (display region) formed on the non-contact surface side of the touch panel front plate in a mode in which a heating device described later has a touch panel, It is formed for the purpose of hiding etc. and for the purpose of decoration.
  • the inner edge of the laminate of the decorating material 2a and the decorating material 2b provided on the substrate 1 has a decorating material facing inward of the translucent region. It is preferable to have the inclined portion 2c formed so as to be thin.
  • the conductive layer 4 is formed on the decorating material, and preferably extends on the substrate 1 along the inclined portion 2c of the decorating material.
  • the film thickness difference between the decorating material and the portion of the substrate on which the decorating material is not formed becomes gentle, and problems such as disconnection of the conductive layer are less likely to occur. It does not specifically limit about the formation method of an inclination part, The method formed by shrinking the decorating material 2b by heating, the layer which consists of the coloring composition for heating appliance decoration of this invention, or the heating appliance decoration of this invention. The method of forming by drying the layer (uncured decorating material 2a) which dried the coloring composition for heating is mentioned, The method of forming by shrinking the decorating material 2b by heating is preferable.
  • the uncured decorating material 2a on the decorating material 2b side also shrinks following the decorating material 2b, while the uncured decorating material 2a on the substrate side decorates. Since the material 2b does not follow, the inclined portion 2c can be formed. The formation of the inclined portion by shrinking the decorating material 2b by heating will be described later.
  • the inclined portion 2c in the decorative material there is no particular limitation on the shape of the inclined portion 2c in the decorative material, for example, as shown in FIG. 1 and FIG. You may have the shape connected with a gentle curve. Further, as shown in FIG. 1 to FIG. 3, the inclined portion 2c only needs to have a thin film thickness of the decorating material 2a toward the inside of the translucent region, and the decorating material 2b is combined with the decorating material 2a. The film thickness may be thinner toward the inside of the light-transmitting region. As illustrated in FIG. 3, the decorative material 2 a may be an embodiment in which two or more layers are stacked.
  • the inclination angle ⁇ is an inclination angle formed by approximating the surface of the inclined portion to a plane and forming the plane and the substrate surface.
  • the inclination angle ⁇ can be obtained by cutting the substrate and measuring the angle between the substrate and the substrate using an optical microscope from the cross-sectional direction.
  • the inclination angle ⁇ shown in FIG. 4 is 10 to 60 degrees, and more preferably 15 to 55 degrees.
  • the inclination angle ⁇ is 10 degrees or more, the number of places where the decorating material 2b does not exist on the decorating material 2a is reduced, and the appearance abnormality, that is, the region where the optical density is low is reduced. Less likely to see the device routing circuit.
  • the conductive layer is less likely to cause problems such as disconnection.
  • the desired inclination angle can be set by changing the type and / or composition of the resin constituting the decorative material 2a and / or the decorative material 2b. An inclined portion having the same can be formed.
  • the difference (edge difference) between the width of the decorating material 2a on the substrate side and the width of the decorating material 2b is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 5 to 100 ⁇ m, and even more preferably 10 to 90 ⁇ m.
  • variety of the decorating material 2a means the width
  • Various substrates can be used as the substrate used in the heating apparatus of the present invention, but a film substrate is preferable, and one having no optical distortion and one having high transparency are more preferable.
  • the substrate in the heating device of the present invention preferably has an average transmittance of visible light having a wavelength of 400 nm to 700 nm of 80% or more.
  • the substrate when the substrate is a film substrate include polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate, polycarbonate (PC), triacetyl cellulose (TAC), cycloolefin polymer (COP). (cycloolefin polymer).
  • PET polyethylene terephthalate
  • PC polycarbonate
  • TAC triacetyl cellulose
  • COP cycloolefin polymer
  • the substrate may be glass or the like.
  • the substrate is glass, TAC, PET, PC, COP, or silicone resin (however, the silicone resin and polyorganosiloxane in this specification are not limited to the narrow meaning represented by the structural unit of R 2 SiO. And also includes a silsesquioxane compound represented by a structural unit of RSiO 1.5 .), Preferably made of glass, cycloolefin polymer or silicone resin.
  • the silicone resin is preferably composed mainly of a cage polyorganosiloxane, more preferably a cage silsesquioxane.
  • the main component of a composition or a layer means the component which occupies 50 mass% or more of the composition or the layer.
  • the substrate containing a silicone resin include Japanese Patent No. 4142385, Japanese Patent No. 44099797, Japanese Patent No. 5078269, Japanese Patent No. 4920513, Japanese Patent No. 4964748, Japanese Patent No. 5036060, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-96848, Japanese Patent Application No. 2011-194647. No., JP 2012-183818, JP 2012-184371, and JP 2012-218322, and the contents described in these publications are incorporated in this specification.
  • the substrate surface Various functions may be added to the substrate surface. Specific examples include an antireflection layer, an antiglare layer, a retardation layer, a viewing angle improving layer, a protective layer, a self-healing layer, an antistatic layer, an antifouling layer, an antimagnetic wave layer, and a conductive layer.
  • the heating instrument preferably has a conductive layer on the surface of the heating instrument. Preferred examples of the conductive layer include those described in JP-T-2009-505358.
  • the substrate preferably further includes at least one of a scratch-resistant layer and an antiglare layer.
  • the film thickness of the substrate is preferably 35 to 200 ⁇ m, more preferably 40 to 150 ⁇ m, and particularly preferably 40 to 100 ⁇ m.
  • a surface treatment can be applied to the surface of the decorating material side of the substrate in advance.
  • a surface treatment it is preferable to perform a surface treatment (silane coupling treatment) using a silane compound.
  • a silane coupling liquid N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane 0.3% by mass aqueous solution, trade name: KBM603, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)
  • KBM603 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • the reaction is carried out by heating.
  • a heating tank may be used, and the reaction can be promoted by preheating the substrate with a laminator.
  • the heater of this invention contains a white decorating material as a decorating material.
  • the white decorating material is preferably provided adjacent to the substrate.
  • the white decorating material preferably contains a white pigment and a condensate obtained by condensing at least a specific silicone resin.
  • the D / T ratio of the resin included in the white decorative material is measured, and if the D / T ratio exceeds 0 and is 2.5 or less, It can be estimated that the specific silicone resin in the present invention is used.
  • the D / T ratio can be measured in the same manner as the D / T ratio in the specific silicone resin.
  • a white decorating material further contains each component other than a white pigment and specific silicone resin demonstrated in the coloring composition for heating appliance decorating of this invention mentioned above.
  • the heating device of the present invention preferably includes a black decorating material, and more preferably includes a black decorating material on the side opposite to the substrate with the white decorating material as a reference.
  • the black decorative material is preferably provided adjacent to the white decorative material, but an adhesive layer or the like may be provided between the white decorative material and the black decorative material.
  • the black decorating material is preferably produced from the above-described black layer forming composition. Moreover, it is preferable that a black decorating material contains each component demonstrated in the composition for black layer formation of this invention mentioned above.
  • the film thickness of the black decorative material in the heating device of the present invention is preferably 1.0 to 5.0 ⁇ m, and preferably 1.0 to 4.0 ⁇ m from the viewpoint of increasing the hiding power of the black decorative material. More preferably.
  • the optical density (OD; Optical Density) of the black decorating material is preferably 3.5 or more, and particularly preferably 4.0 or more, from the viewpoint of enhancing the hiding power of the black decorating material.
  • the surface resistance of the black decorative material is preferably 1.0 ⁇ 10 10 ⁇ / ⁇ or more, more preferably 1.0 ⁇ 10 11 ⁇ / ⁇ or more, and 1.0 ⁇ 10 12 ⁇ / ⁇ . ⁇ or more is more preferable, and 1.0 ⁇ 10 13 ⁇ / ⁇ or more is particularly preferable. Note that ⁇ / ⁇ is square per ⁇ .
  • the heating device of the present invention preferably has a protective layer on the side opposite to the substrate of the decorating material.
  • a silicone resin or silicone rubber having excellent heat resistance is applied to a heating device, the scratch resistance can be further improved by providing a protective layer on the side opposite to the substrate of the decorating material.
  • a material of a protective layer there is no restriction
  • a material known as a material for the hard coat layer such as an acrylic resin, or a compound having a siloxane bond such as a silicone resin and silicone rubber can be used.
  • the material for the protective layer is preferably a silicone resin or a silicone rubber from the viewpoint of improving scratch resistance while improving heat resistance (cracking and coloring).
  • the silicone resin or the silicone rubber can improve the scratch resistance without adversely affecting the heat resistance (cracking and coloring) as compared with a known material for the hard coat layer such as an acrylic resin.
  • the D / T ratio of the specific silicone resin used for the protective layer is preferably more than 0 and 2.5 or less, and more preferably 0.2 to 1.0.
  • Other preferable embodiments of the silicone resin and the silicone rubber used for the protective layer are the same as the preferable embodiments of the silicone resin or the silicone rubber used for the coloring composition for decorating the heating device of the present invention.
  • the thickness of the protective layer is preferably 30 to 500 ⁇ m from the viewpoint of enhancing scratch resistance, and particularly preferably 50 to 300 ⁇ m.
  • silicone resins and silicone rubbers Compared with materials known as hard coat layer materials such as acrylic resins, compounds having a siloxane bond such as silicone resins and silicone rubbers generally have a weak film quality when the film is formed, and it is difficult to increase the surface hardness. Therefore, when using silicone resin or silicone rubber as the material for the protective layer, increase the scratch resistance by increasing the film thickness of the protective layer, making it easier to handle when using heating equipment and during manufacturing. Is preferred.
  • the heating device of the present invention preferably further has a conductive layer on the decorating material, and more preferably further has a conductive layer on the black decorating material.
  • the conductive layer those described in JP-T-2009-505358 can be preferably used.
  • the configuration and shape of the conductive layer are described in the description of the first transparent electrode pattern, the second electrode pattern, and another conductive element in the description of the touch panel described later.
  • the conductive layer preferably contains indium (including an indium-containing compound such as indium tin oxide (ITO) or an indium alloy).
  • ITO indium tin oxide
  • the decorating material since the decorating material has high crack resistance, the film physical properties of the decorating material can be improved even when the conductive layer is deposited by sputtering.
  • the heating device of the present invention preferably has a touch panel.
  • electronic devices such as mobile phones, car navigation systems, personal computers, ticket vending machines, and bank terminals are equipped with a liquid crystal display device having a touch panel type input device, and a finger or a touch pen is used for an image displayed on the liquid crystal display device.
  • Input devices touch panels
  • An electrostatic capacitance type input device has an advantage that a transparent conductive film is simply formed on a single substrate.
  • the capacitive touch panel of the cover glass integrated type (OGS: One Glass Solution) touch panel can be thinned and / or lightened because the front plate is integrated with the capacitive input device.
  • an information display unit an image display unit, a transparent pen
  • the decorative material is formed in a frame shape surrounding the light region.
  • a decorating material for decorating a white decorating material is required from the viewpoint of design and appearance.
  • a black decorating material sometimes called a light shielding layer or other so as to prevent a display circuit or the like from being seen through by a white decorating material (white layer) alone, and the like. It may be required to use a decorative material colored in color.
  • a decorating material such as a white decorating material
  • a colored layer for example, a white resin composition
  • another colored layer for example, a composition for forming a light shielding layer
  • the touch panel is preferably a capacitive input device.
  • the capacitance-type input device includes a front plate (also referred to as a substrate), at least the following elements (1) to (4) on the non-contact surface side of the front plate, and a front plate (substrate) ( 1) It is preferable that the heating apparatus of this invention is included as a laminated body of a decorating material.
  • Decorative material (2) A plurality of first transparent electrode patterns formed by extending a plurality of pad portions in a first direction via connecting portions (3) A first transparent electrode pattern and electricity A plurality of second electrode patterns comprising a plurality of pad portions that are electrically insulated and extend in a direction intersecting the first direction.
  • the capacitive input device may further include the following (5).
  • the capacitive input device includes a front plate (substrate), (1) a decorative material, and a laminate having at least one electrode pattern among the above-described (2), (3), and (5) as a conductive layer, More preferably, it comprises the heating device of the present invention.
  • the decorating material further has a light shielding layer.
  • FIG. 5 and FIG. 6 are cross-sectional views showing a preferred configuration among the capacitive input devices.
  • the capacitance type input device includes glass 1G (cover glass), decorating material 2a, decorating material 2b, first transparent electrode pattern 3, second transparent electrode pattern 4, and insulation. It is composed of a layer 5, another conductive element 6, and a transparent protective layer 7.
  • the decorating material 2a is provided with an inclined portion 2c, and the decorating material 2a is formed so as to become thinner toward the inside of the capacitive input device.
  • the substrate is preferably composed of a transparent substrate.
  • the front plate provided with the decoration material is added to the front plate including the glass 1G (cover glass) and the substrate 1 (film substrate) or the front plate including the glass 1G (cover glass). Any of the embodiments provided with the decoration material can be used.
  • the aspect which provided the decorating material in the front plate which consists of cover glasses is preferable from a viewpoint of touch panel thickness reduction.
  • the aspect which provided the decorating material in the front plate containing a cover glass and a film substrate can provide a decorating material in a film substrate, and can stick and manufacture the film substrate on a cover glass, and is preferable from a viewpoint of touch panel productivity. .
  • a cover glass can be further provided on the opposite side of the electrode of the film substrate.
  • tempered glass represented by Corning gorilla glass
  • the side on which the respective elements of the substrate are provided is referred to as a non-contact surface 1a.
  • input is performed by bringing a finger or the like into contact with the contact surface of the substrate (the surface opposite to the non-contact surface 1a).
  • the decorating material 2a and the decorating material 2b are provided on the non-contact surface of the board
  • the preferable aspect of the decorating material containing the decorating material 2a and the decorating material 2b is a frame-like pattern around the translucent area (display area) formed on the non-contact surface side of the touch panel front plate, and the routing wiring It is formed for the purpose of making it not visible and for the purpose of decoration.
  • the capacitive input device can be provided with a wiring outlet (not shown).
  • the decorating material 2a may be formed using a liquid resist for decorating material formation or screen printing ink, but the back side of the substrate From the viewpoint of easily preventing contamination, it is preferable to use a substrate with a decorating material having a wiring extraction portion.
  • a plurality of first transparent electrode patterns 3 formed by extending a plurality of pad portions in the first direction via the connection portions, and the first transparent electrode pattern 3 and the electric
  • a plurality of second transparent electrode patterns 4 comprising a plurality of pad portions that are insulated and extend in a direction intersecting the first direction, and the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode
  • An insulating layer 5 that electrically insulates the electrode pattern 4 is formed.
  • materials for the first transparent electrode pattern 3, the second transparent electrode pattern 4, and another conductive element 6 described later include a metal film, transparent and conductive such as ITO and IZO (Indium Zinc Oxide). Metal oxide film.
  • the metal film and metal oxide film examples include metal films such as Al, Zn, Cu, Fe, Ni, Cr, and Mo; metal oxide films such as ITO and SiO 2 .
  • the film thickness of each element can be set to 10 to 200 nm.
  • the 1st transparent electrode pattern 3, the 2nd transparent electrode pattern 4, and another electroconductive element 6 mentioned later can also be manufactured using the transfer film which has a decorating material using an electroconductive fiber. it can.
  • paragraphs 0014 to 0016 of Japanese Patent No. 4506785 can be referred to.
  • the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4 is installed across both regions of the non-contact surface of the substrate and the surface opposite to the substrate of the decorating material 2b. Can do.
  • the 2nd transparent electrode pattern 4 is installed ranging over the area
  • the width of the decorating material 2a can also be made narrower than the width of the decorating material 2b. In this case, at least one of the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4 is not a substrate.
  • the contact surface, the decorating material 2a, and the decorating material 2b can be installed across the area of the surface opposite to the substrate.
  • the transfer material for decorating the heater especially By using a transfer material for decorating a heating appliance having a thermoplastic resin layer, a laminate that does not generate bubbles at the partial boundary of the decorating material 2a can be obtained by a simple process without using expensive equipment such as a vacuum laminator. It becomes possible.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the first transparent electrode pattern and the second transparent electrode pattern.
  • the first transparent electrode pattern 3 is formed such that the pad portion 3a extends in the first direction via the connection portion 3b.
  • the second transparent electrode pattern 4 is electrically insulated from the first transparent electrode pattern 3 disposed via the insulating layer 5, and is in a direction intersecting the first direction (second in FIG. 7). Are formed by a plurality of pad portions formed extending in the direction of.
  • the pad portion 3a and the connection portion 3b may be integrally formed, or only the connection portion 3b is formed, and the pad portion 3a and the second transparent electrode pattern 3 are formed.
  • the electrode pattern 4 may be integrally formed (patterned).
  • the pad portion 3a and the second transparent electrode pattern 4 are integrally manufactured (patterned), as shown in FIG. 7, a part of the connection part 3b and a part of the pad part 3a are connected, and an insulating layer is formed. Each layer is formed so that the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4 are electrically insulated by 5.
  • another conductive element 6 is provided on the surface of the decorating material 2b opposite to the substrate. Another conductive element 6 is electrically connected to at least one of the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4, and the first transparent electrode pattern 3 and the second transparent electrode pattern 4. Is a different element. 5 and 6 show a mode in which another conductive element 6 is connected to the second transparent electrode pattern 4.
  • a transparent protective layer 7 is provided so as to cover all the components.
  • the transparent protective layer 7 may be configured to cover only a part of each component.
  • the insulating layer 5 and the transparent protective layer 7 may be made of the same material or different materials.
  • the material constituting the insulating layer 5 and the transparent protective layer 7 is preferably a material having high surface hardness and high heat resistance, and a known photosensitive siloxane resin material, acrylic resin material, or the like is used.
  • An electrostatic capacitance type input device and an image display device including the electrostatic capacitance type input device as components are “latest touch panel technology” (issued July 6, 2009, Techno Times Co., Ltd.), Mitani. Yuji's supervision, “Touch Panel Technology and Development”, CM Publishing (2004.12), FPD International 2009 Forum T-11 Lecture Textbook, Cypress Semiconductor Corporation Application Note AN2292, etc. can be applied. .
  • the method for manufacturing a heating device preferably includes a layer forming step for forming a colored layer on the substrate, a post-baking step for heating the colored layer as a decorating material, and further including other steps.
  • the layer which consists of a layer which consists of a white resin composition and a composition for black layer formation, or a layer which dried the white resin composition (uncured white layer) and black It is preferable to produce a colored layer such as a layer (uncured black layer) obtained by drying the layer forming composition by a method selected from the group consisting of transfer, thermal transfer printing, screen printing, and inkjet printing. More preferably, it is produced by film transfer (laminating method) using a transfer material for decorating a heater. As the transfer material, the transfer material for decorating a heater of the present invention is preferably used.
  • the heating device of the present invention uses a silicone resin or silicone rubber having a specific structure.
  • a touch panel can be provided.
  • the colored layer forming step preferably includes a step of laminating an uncured white layer and an uncured black layer in this order on the substrate.
  • the colored layer forming step includes at least an uncured white layer and an uncured black layer, respectively, from a transfer material for decorating a heater including at least one of the uncured white layer and the uncured black layer on the temporary support.
  • thermal transfer printing for transferring at least one of an uncured white layer and an uncured black layer from the body; screen printing of a white layer forming composition or a black layer forming composition; and a white layer forming composition or a black layer forming It is preferable to produce the composition by a method selected from the group consisting of inkjet printing.
  • the decorative material has a frame-like shape surrounding the light-transmitting region on the substrate, and the inner edge of the decorative material is an inclined portion where the film thickness of the decorative material decreases toward the inside of the light-transmitting region. It is preferable to include the process of forming.
  • the colored layer of the heating device is formed by printing the coloring composition for decorating the heating device of the present invention, or the colored layer of the heating device is a transfer material for decorating the heating device of the present invention.
  • the colored layer is preferably transferred.
  • Colored layers such as an uncured white layer and an uncured black layer may be formed by combining a plurality of film transfer, thermal transfer printing, screen printing, and inkjet printing.
  • a method of removing the temporary support after the uncured black layer and the uncured white layer are transferred onto the substrate from the transfer material for decorating the heating device including at least the temporary support, the uncured black layer and the uncured white layer in this order; or , After the uncured white layer has been transferred onto the substrate from the transfer material for decorating the heating device having the temporary support and the uncured white layer, the temporary support is removed, and further the heating device including at least the temporary support and the uncured black layer is added. It is preferable to form the uncured white layer and the uncured black layer using a method of removing the temporary support after transferring the uncured black layer from the decorative transfer material onto the uncured white layer.
  • the details of the film transfer, thermal transfer printing, screen printing, ink jet printing, post-baking step, and other steps in the colored layer forming step will be described for the method for manufacturing the heating device.
  • the transfer (laminating method) is a method using the transfer material for decorating a heating apparatus of the present invention, and a white layer and a black layer or a layer obtained by drying a white layer forming composition (uncured white) It is preferable that the method includes a transfer step of transferring at least a colored layer such as a layer) and a layer obtained by drying the composition for forming a black layer (uncured black layer) to a substrate. Transfer (bonding) of colored layers such as an uncured white layer and an uncured black layer to the substrate surface is performed by stacking the uncured white layer on the substrate surface, pressurizing and heating.
  • the above-mentioned known laminator can be used for bonding.
  • the laminating method transfers a colored layer such as a desired punched uncured white layer and uncured black layer to the substrate, and therefore, it is preferable that the laminating method is a leaf-by-leaf method from the viewpoint of good accuracy.
  • the laminating method is preferably a method in which bubbles do not enter between the substrate and a colored layer such as an uncured white layer from the viewpoint of increasing the yield.
  • Examples of the apparatus used for laminating include V-SE340aaH manufactured by Climb Products Co., Ltd.
  • Examples of the vacuum laminator device include those manufactured by Takano Seiki Co., Ltd., FVJ-540R and FV700 manufactured by Taisei Laminator Co., Ltd.
  • a step of laminating a further support on the side opposite to the colored layer of the temporary support is obtained, thereby obtaining a preferable effect of preventing bubbles during lamination. May be.
  • the further support material include polyethylene terephthalate, polycarbonate, triacetyl cellulose, and cycloolefin polymer.
  • the thickness of the further support is preferably in the range of 50 to 200 ⁇ m.
  • the method for manufacturing the heating apparatus when the colored layer forming step is performed by film transfer, the method for manufacturing the heating apparatus preferably further includes a step of removing the temporary support from the transfer material attached to the substrate.
  • the method for manufacturing the heating device when the colored layer forming step is performed by film transfer and the transfer material for decorating the heating device includes a thermoplastic resin layer or an intermediate layer, the method for manufacturing the heating device includes the thermoplastic resin layer and / or Or it is preferable to further have the process of removing an intermediate
  • the step of removing the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer can be performed using an alkaline developer generally used in a photolithography method.
  • the alkali developer is not particularly limited, and known developers such as those described in JP-A-5-72724 can be used.
  • the developer is preferably one in which the decorating material exhibits a development behavior of a dissolution type.
  • 0.05 to 5 mol / L of a compound of pKa power of Ka; Ka represents an acid dissociation constant
  • a small amount of an organic solvent miscible with water may be added.
  • organic solvents that are miscible with water include methanol, ethanol, 2-propanol, 1-propanol, butanol, diacetone alcohol, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol mono-n-butyl ether, and benzyl alcohol.
  • the concentration of the organic solvent is preferably 0.1 to 30% by mass.
  • a known surfactant can be further added to the alkaline developer. The concentration of the surfactant is preferably 0.01 to 10% by mass.
  • the method of removing the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer may be any of paddle, shower, shower & spin, dip and the like.
  • the shower will be described.
  • the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer can be removed by spraying a developer onto the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer by showering. Further, after development, it is preferable to remove the residue while spraying a cleaning agent or the like on the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer with a shower and rubbing with a brush or the like.
  • the temperature of the developer is preferably 20 to 40 ° C.
  • the pH (power of hydrogen) is preferably 8 to 13.
  • thermal transfer printing When thermal transfer printing is used, a colored support layer such as an uncured white layer and an uncured black layer is heated on the temporary support side of the thermal transfer material including at least one of the uncured white layer and the uncured black layer on the temporary support, respectively. And it is preferable to produce by the thermal transfer printing which transfers at least one of an uncured white layer and an uncured black layer on a board
  • the thermal transfer printing is preferably performed at a heating temperature and a heating time such that colored layers such as an uncured white layer and an uncured black layer are not completely cured.
  • ink ribbon printing is preferable. Examples of the ink ribbon printing method used in the manufacturing method of the heating apparatus include the method described in “Non-impact printing—Technology and materials— (published by CMC Co., Ltd., December 1, 1986)”. it can.
  • -Screen printing When screen printing is used, a colored layer such as an uncured white layer and / or an uncured black layer is coated on a substrate with a colored composition for decorating a heating device such as a white resin composition and / or a light shielding layer forming composition. It is preferable to produce by screen printing.
  • a method of screen printing A well-known method can be used, For example, the method of patent 4021925 etc. can be used. Further, by performing screen printing a plurality of times, the film thickness can be increased even by screen printing.
  • a colored layer such as an uncured white layer and / or an uncured black layer is coated on a substrate with a colored composition for decorating a heating device such as a white resin composition and / or a black layer forming composition. It is preferable to produce by the method of inkjet printing. Examples of the inkjet printing method used in the method for manufacturing the heating device include the method described in “Electronic Application of Inkjet Technology (published by Realize Science and Technology Center, September 29, 2006)”.
  • post bake process When forming a heating device, it is preferable to include a post-baking step after the colored layer forming step, and when performing the colored layer forming step by film transfer, post baking is performed after the step of removing the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer. It is more preferable that the process to be performed is included. By performing post-baking, it is preferable to cure a colored layer such as an uncured white layer and / or an uncured black layer to obtain a decorative material. In the method for manufacturing a heating device, the coloring composition for decorating the heating device of the present invention is cured by a post-baking process to form a decorating material, or the colored layer of the transfer material for decorating the heating device of the present invention is transferred.
  • the inner edge of the decorating material has an inclined portion formed so that the film thickness of the decorating material decreases toward the inside of the light-transmitting region.
  • the layer is preferably formed by shrinking by heating.
  • the colored layer is contracted by heating the decorating material at 50 ° C. to 300 ° C., whereby the inclined portion can be formed.
  • the post-baking is more preferably performed in an environment of 0.5 atm or higher.
  • it is more preferable to carry out in an environment of 1.1 atmospheres or less and it is particularly preferred to carry out in an environment of 1.0 atmospheres or less.
  • the strength after baking is performed by reducing the oxygen concentration in a reduced pressure environment at a very low pressure.
  • the post-baking temperature is preferably 50 ° C to 300 ° C, more preferably 100 ° C to 300 ° C, and more preferably 120 ° C to 300 ° C. Further, the post-baking may be performed for a predetermined time at two or more different temperatures. For example, it can be heated at preferably 50 ° C. to 200 ° C., more preferably 100 ° C. to 200 ° C., and then preferably 200 ° C. to 280 ° C., more preferably 220 ° C.
  • the post-baking time is more preferably 20 to 150 minutes, and particularly preferably 30 to 100 minutes. When the post-baking is performed at two or more stages, it is preferable that the total post-baking time of each stage is 20 to 150 minutes.
  • the post-baking may be performed in an air environment or a nitrogen-substituted environment, but it is particularly preferable to perform the post-bake from the viewpoint of reducing the manufacturing cost without using a special decompression device.
  • the manufacturing method of a heating appliance may have other processes other than those described above.
  • the step of removing the thermoplastic resin layer and / or the intermediate layer and other steps the method described in paragraphs 0035 to 0051 of JP-A-2006-23696 is also preferably used in the present invention. be able to.
  • the cooker of this invention has the heating appliance of this invention.
  • the preferable aspect of the cooking device of this invention is demonstrated.
  • FIG. 8 shows a configuration of an example of the cooking device of the present invention.
  • the cooker 31 of the present invention shown in FIG. 8 has the induction heating unit 21 on the heating appliance which is the cooker top plate 23, and the cooker top plate 23 is formed by the decorating material 2a and the decorating material 2a.
  • the touch panel 22 is provided in a portion that is not provided.
  • the cooker top plate 23 may be formed on a substrate (not shown).
  • the cooking device of the present invention is not particularly limited, but is preferably a cooking device having an image display unit and a touch panel.
  • the cooking device of the present invention is preferably an induction heating (IH) cooking device, an infrared heating cooking device, a gas cooking device, a microwave oven, an oven, a rice cooker, a warmer, a pot, an electric pot, or the like. These cookers are more preferably provided with an image display unit or a touch panel.
  • the cooking device of the present invention is also preferably a cooking device that can be operated from the outside via the Internet and has an image display unit under the influence of recent IoT (Internet of Things).
  • IoT Internet of Things
  • the cooking device of the present invention is more preferably an electromagnetic heating cooker, an infrared heating cooking device, or a gas cooking device that is a cooking device having a cooking device top plate, and particularly preferably an electromagnetic heating cooking device. .
  • -White pigment dispersion 1 FP White AD4035, manufactured by Sanyo Dye Co., Ltd. (titanium oxide concentration 70%, solid content concentration 73%)
  • White pigment dispersion 2 To a mixture obtained by mixing the following materials, zirconia beads (particle size: 0.5 mm) were added, and using a bead mill (BEX-01, manufactured by Imex Corporation), 2000 rpm (revolutions per minute), Dispersion treatment was performed for 1 hour to obtain a white pigment dispersion 2. Titanium oxide (CR-97, manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.): 60.0 parts Dispersant A (described in the synthesis method below): 6.0 parts Xylene: 34.0 parts
  • KF-2001 is a structure represented by the following formula (R A represents an arbitrary linking group, a1 and a2 represent natural numbers), and has a functional group equivalent of 1,900 (g / mol).
  • KF-2012 has a structure represented by the following formula (R represents an arbitrary substituent or linking group, and n represents a natural number), and has a functional group equivalent of 4,600 (g / mol). .
  • Silicone resin 1 (KR-251, manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd.): Toluene solution of silicone resin (solid content 20% by mass)
  • Silicone resin 2 (X-40-9246, manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd.): alkoxysilicone oligomer (solid content: 100% by mass)
  • Silicone resin 3 Compound (see below for synthesis) -Synthetic method of silicone resin 3-
  • a reaction vessel equipped with a stirrer, condenser, thermometer and jacket for heating and cooling 477 parts of toluene, 420.7 parts of triethoxymethylsilane (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) and 77.4 parts of dichlorodimethylsilane (Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) was charged and stirred to be uniform.
  • 200 parts of pure water was added dropwise to the reaction vessel for hydrolysis. Thereafter, the temperature of the reaction solution was increased to 50 ° C. while stirring, and the mixture was refluxed and stirred for another 80 minutes while keeping the temperature constant.
  • Silicone resin 4 synthetic (see below for synthesis) In the synthesis of the silicone resin 3, the silicone resin 4 was obtained by synthesizing the amount of triethoxymethylsilane as 394.4 parts and the amount of dichlorodimethylsilane as 96.8 parts. The weight average molecular weight of the silicone resin 4 is 2,500,000, and the D / T ratio of the silicone resin 4 is 0.33.
  • silicone resin 5 synthetic (see below for synthesis) In the synthesis of silicone resin 3, silicone resin 5 was obtained by synthesizing the amount of triethoxymethylsilane as 260.0 parts and the amount of dichlorodimethylsilane as 185.0 parts. The weight average molecular weight of the silicone resin 5 is 2,500,000, and the D / T ratio of the silicone resin 5 is 1.03.
  • Silicone resin 6 (KR300, manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd.): Silicone resin xylene solution (solid content 50 mass%)
  • Silicone resin 7 (KR311 manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd.): Xylene solution of silicone resin (solid content 60% by mass)
  • Silicone resin 8 (KR271, manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd.): Silicone resin xylene solution (solid content 50% by mass)
  • -Silicone resin 10 synthetic (see below for synthesis) -Synthesis Method of Silicone Resin 10- 1600 parts of toluene, 534.5 parts of triethoxymethylsilane (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.) and 447.6 parts of dichlorodimethylsilane in a reaction vessel equipped with a stirrer, condenser, thermometer and heating and cooling jacket (Tokyo Kasei Co., Ltd.) and 882.0 parts of dichlorodiphenylsilane (Tokyo Kasei Co., Ltd.) were charged and stirred uniformly. Next, 200 parts of pure water was added dropwise to the reaction vessel for hydrolysis.
  • reaction solution was increased to 50 ° C. while stirring, and the mixture was refluxed and stirred for another 80 minutes while keeping the temperature constant.
  • reaction solution was allowed to stand to separate the organic layer and the aqueous layer. 200 parts of pure water was added to the separated organic layer and washed with water. Still separation was performed again, and a toluene solution of a pale yellow transparent silicone resin was obtained in the separated organic layer. Furthermore, toluene was added to the organic layer to obtain a solution (silicone resin 10) having a silicone resin content of 50% by mass.
  • the weight average molecular weight of the silicone resin 10 is 5,000, and the D / T ratio of the silicone resin 10 is 2.30.
  • -Silicone resin 11 synthetic (see below for synthesis)
  • the silicone resin 11 was synthesized by synthesizing the amount of triethoxymethylsilane as 712.4 parts, the amount of dichlorodimethylsilane as 383.9 parts, and the amount of dichlorodiphenylsilane as 755.8 parts. Obtained.
  • the weight average molecular weight of the silicone resin 11 is 6,000, and the D / T ratio of the silicone resin 11 is 1.50.
  • Silicone rubber 1 (KR-581U, manufactured by Shin-Etsu Silicone Co., Ltd.): Silicone rubber (solid content 100% by mass)
  • Silicone rubber 2 (X-21-3043, manufactured by Shin-Etsu Silicone): Silicone rubber (solid content 100% by mass)
  • Condensation catalyst 1 ZC-200, manufactured by Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd.
  • zirconium octylate compound solid content: 80% by mass
  • Antioxidant 1 IRGAFOS 168, manufactured by BASF, the following compound
  • Surfactant 1 (Megafac F-780F, manufactured by DIC Corporation): Methyl ethyl ketone solution of surfactant (solid content 30% by mass)
  • the D / T ratio is measured by the following method with reference to the method described in Chapter 20 of “Silicone Handbook (by Kunio Ito, Nikkan Kogyo Shimbun)”. Using 29 Si-NMR (ECP400 manufactured by JEOL Ltd.), the D / T ratio of the silicone resin is determined from the peak area ratio of 29 Si-NMR.
  • 29 Si-NMR measurement conditions were as follows: 10 mm diameter sample tube made of PTFE, probe: T10, resonance frequency 79.42 MHz, pulse width 10 ⁇ sec (sec is an abbreviation for seconds), waiting time 20 sec, integration time 1,500 times, Relaxation reagent: Cr (acac) 3 which is Chromium (III) acetate, 0.1% by mass, external standard sample: tetramethylsilane.
  • the chemical shift of 29 Si-NMR derived from each structure is as follows.
  • Black pigment dispersion 1 GC4151, manufactured by Sanyo Dye Co., Ltd. (carbon black concentration 15%, solid content concentration 20.7%)
  • Black pigment dispersion 2 A black pigment dispersion 2 was obtained by dispersing the mixture of the following materials with a bead mill for 3 hours using zirconia beads having a diameter of 0.5 mm.
  • Carbon black Mitsubishi Chemical Corporation: 15.0 parts
  • Dispersant A Silicone oil (X-22-4039, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.): 3.0 parts
  • Xylene 77.2 parts
  • Example 29 to 41 ⁇ Preparation of coloring composition (coloring composition) for decorating heater>
  • the coloring compositions (coloring compositions) for decorating heating appliances of Examples 29 to 41 described in Table 4 below were prepared using the following materials.
  • the numerical values in Table 4 below indicate the content (parts by mass) of each component with respect to the total mass of each coloring composition for decorating heating appliances, and “-” indicates that each component is not contained.
  • Silver pigment dispersion 1 (FD-5060, manufactured by Asahi Kasei Metals Corporation): Aluminum spirit mineral spirit solution (solid content 72% by mass)
  • Silver pigment dispersion 2 (CP-525, manufactured by Asahi Kasei Metals Co., Ltd.): Aluminum spirit mineral spirit solution (solid content 79% by mass)
  • Yellow dye A dye obtained by dissolving 12.5 parts by mass of the following yellow dye compound in 87.5 parts by mass of tetrahydrofuran (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) (the dye described in JP 2014-177502 A).
  • Cyan pigment dispersion prepared by the following method (Preparation of cyan pigment dispersion) Components having the following composition were mixed, and the mixture was stirred for 3 hours at a rotation speed of 3000 rpm using a homogenizer to prepare a mixed solution containing a pigment.
  • the mixed solution containing the pigment obtained above was further subjected to a dispersion treatment for 12 hours using a bead disperser disperse mat (made by GETZMANN Co.) using 0.3 mm diameter zirconia beads, and then further equipped with a pressure reducing mechanism.
  • Dispersion treatment was performed at a flow rate of 500 g / min under a pressure of 2000 kg / cm 3 using a high-pressure disperser NANO-3000-10 (manufactured by Nippon BEE Co., Ltd.). This dispersion treatment was repeated 10 times to obtain a cyan pigment dispersion.
  • Blue pigment Blue pigment dispersion prepared by the following method (Preparation of blue pigment dispersion) Each component of the following composition A was kneaded with a kneader for 30 minutes, and further subjected to a high viscosity dispersion treatment with two rolls.
  • -Composition A- Pigment CI (C.I. is an abbreviation for Color Index International) Pigment Blue 15: 6)
  • Dispersant Dispersant
  • Dispersant Dispersant
  • Resin benzyl (meth) acrylate / methacrylic acid
  • composition B Each component of the following composition B was added to the dispersion obtained as described above, and the mixture was stirred for 3 hours using a homogenizer, and further 4 with a 0.3 mm zirconia bead disperser (trade name: Dispermat, manufactured by GETZMANN). As a result of the time fine dispersion treatment, a blue pigment dispersion was obtained.
  • the coloring compositions black coloring composition
  • the coloring compositions for decorating the heating appliances of Examples 23 to 28 and Comparative Example 7 shown in Table 3 above were set to have a dry film thickness of 4.0 ⁇ m.
  • a coloring composition for decorating heating appliances as shown in Table 3 above black coloring composition for forming a black colored layer on the peeling layer of a temporary support with a peeling layer using an extrusion type coating machine.
  • black coloring composition black coloring composition
  • Table 5 a coloring composition for decorating heating appliances described in Table 5 below was applied to a dry film thickness of 3.0 ⁇ m and dried.
  • the colored compositions for decorating heating appliances (white colored composition) described in Table 1 or 2 for forming a white colored layer on the black colored layer the heating appliances listed in Table 5 below are used.
  • the decorative coloring composition (white colored composition) was applied to a dry film thickness of 40.0 ⁇ m and dried.
  • the protective film was pressure-bonded on the white colored layer.
  • a transfer material for decorating heating appliances of Examples 127 to 130 described in Table 5 below, having a temporary support, a laminate of a black colored layer and a white colored layer, and a protective film was prepared.
  • Examples 201 to 230 and Comparative examples 201 to 207 ⁇ Production of heating equipment (transfer method)> A glass cleaner prepared by adjusting crystallized glass (Neoceram N-0 manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd .: average linear thermal expansion coefficient at 30 ° C. to 500 ° C .: 1 ⁇ 10 ⁇ 7 / ° C., film thickness 4 mm) to 25 ° C. The solution was washed with a rotating brush having nylon bristles while spraying the liquid for 20 seconds in a shower. This was used as a glass substrate. This glass substrate was preheated at 90 ° C. for 2 minutes with a substrate preheating apparatus.
  • crystallized glass Naeoceram N-0 manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd .: average linear thermal expansion coefficient at 30 ° C. to 500 ° C .: 1 ⁇ 10 ⁇ 7 / ° C., film thickness 4 mm
  • the transfer material for decorating the heating appliance of Example 101 is formed into a frame shape having a size corresponding to the four sides of the glass substrate, and a touch panel described later is formed. Punched and removed by die cutting method. After peeling off the protective film from the transfer material for decorating the heating appliance after punching, the white colored layer and the temporary support were transferred onto the glass substrate. Then, the temporary support body of the transcription
  • Example 201 having a white decorative material formed by heating the white colored layer was obtained.
  • a white colored layer and / or a black color was formed on the glass substrate in the same manner as in Example 201 except that the transfer material for decorating the heating appliance used was changed as described in Table 7 or Table 8 below.
  • Heaters of Examples 202 to 230 and Comparative Examples 201 to 207 on which layers were formed were obtained.
  • Examples 231 to 253 and Comparative Examples 208 to 210 ⁇ Production of heating equipment (printing method)>
  • the coloring composition for decorating the heating apparatus of Example 1 was screen-printed with a screen printer (Mishima Co., Ltd .; UDF-5L, mesh size 250 ⁇ m).
  • a portion corresponding to a panel operation unit for forming a touch panel to be described later was printed at 150 ° C. for 10 minutes so that ink would not be applied.
  • screen printing was performed in the same manner as described above, followed by drying at 100 ° C. for 10 minutes. This printing to drying process was repeated a total of 3 times.
  • the thickness of the colored layer after ink drying was 40 ⁇ m. After drying at 150 ° C.
  • Example 231 a heating apparatus of Example 231 was produced.
  • the coloring composition for decorating the heating device of Example 1 shown in Table 8 below is used, so that the heating devices of Examples 232 to 253 and Comparative Examples 208 to 210 are used.
  • Table 8 the coloring composition for decorating the heating device shown in Table 8 below is used, so that the heating devices of Examples 232 to 253 and Comparative Examples 208 to 210 are used.
  • Example 254 ⁇ Preparation of heating equipment and protective layer>
  • the coating liquid A for protective layer described in Table 6 below was applied on the decorating material of the heating device of Example 241 with a screen printing machine (manufactured by Mishima Corporation; UDF-5L, mesh size 250 ⁇ m). Screen-printed and dried at 150 ° C. for 10 minutes. Further, screen printing was performed in the same manner as described above, followed by drying at 100 ° C. for 10 minutes. The steps of printing to drying were repeated, and coating and drying were repeated so that the thickness of the protective layer after drying was 100 ⁇ m. Finally, it was dried at 240 ° C.
  • Example 254 is a cooking utensil having a protective layer on the decorating material.
  • the cooking utensil of Example 255 was produced in the same manner as in Example 254 except that the protective layer coating liquid B shown in Table 6 below was used instead of the protective layer coating liquid A.
  • -Silicone resin 13 synthesis
  • combination of the silicone resin 3 the silicone resin 13 was obtained by synthesize
  • the weight average molecular weight of the silicone resin 13 is 2,500,000, and the D / T ratio of the silicone resin 13 is 0.43.
  • the heating devices of the examples and the comparative examples can be easily adjusted in color by adding other colorants.
  • at least one of the white pigment dispersion 1 and the black pigment dispersion 1 is added, and the heating appliance decorating materials of the examples and comparative examples are added. It shows whether the color change when adjusting the color is possible.
  • the evaluation results were evaluated as follows by sensory evaluation. A: The color can be adjusted by adding the white pigment dispersion 1 and the black pigment dispersion 1. B: Color can be obtained by adding the white pigment dispersion 1 (the black direction cannot be adjusted). C: Adjustment not possible (white pigment dispersion 1 and black pigment dispersion 1 could not be added). The level of toning is practically required to be A and B, and is preferably A. The obtained results are shown in Table 8 or Table 9 below.
  • the heating devices of Examples 201 to 255 produced by the transfer method or printing method have scratch resistance, heat resistance in terms of cracking, heat resistance in terms of coloring, and toning properties. It was found to be good.
  • the heating appliances of Examples 254 and 255 having a protective layer were found to have very good scratch resistance, heat resistance from the viewpoint of cracking, heat resistance from the viewpoint of coloring, and toning properties. .
  • the effect of providing the protective layer in this way is expected to be the same regardless of whether the manufacturing method is a transfer method or a printing method.
  • the heating appliances of Comparative Examples 206 and 207 in which a decorating material was formed using an acrylic resin had a large color change after baking, had poor heat resistance in terms of coloring, and had a problem in appearance.
  • a decorating material was formed using an acrylic resin
  • the sputtering methods shown in Comparative Examples 211 and 212 since the transmission density of the sputtered film is high, color adjustment using a colorant cannot be performed, and the color of the top plate is silver (metal) color. Limited to taste.
  • Examples 301 to 355 and Comparative Examples 301 to 312 ⁇ Correction of heating appliance with cracks>
  • the white pigment dispersion 1 was applied to the cracked portion with a brush with respect to the heating apparatus of Example 101 in which several slight cracks were observed at the end, and the crack was not noticeable.
  • the corrected heating device was heated at 150 ° C. for 30 minutes and further heat-treated in the order of 240 ° C. for 30 minutes, and the obtained heating device was used for the subsequent evaluation.
  • correction work was similarly performed for the heating appliances of Examples and Comparative Examples whose heat resistance (cracking) evaluation was B, C, and D.
  • thermoplastic resin layer and an intermediate layer were formed on the temporary substrate by the following method.
  • a coating solution for a thermoplastic resin layer having the following formulation H1 was applied and dried using a slit nozzle.
  • an intermediate layer coating solution having the following formulation P1 was applied and dried.
  • a coating liquid for photocurable resin layer for etching having the following formulation E1 was applied and dried.
  • thermoplastic resin layer having a dry film thickness of 15.1 ⁇ m, an intermediate layer having a dry film thickness of 1.6 ⁇ m, and a photocurable resin layer for etching having a thickness of 2.0 ⁇ m are formed on the temporary substrate.
  • a protective film (12 ⁇ m thick polypropylene film) was pressure-bonded. In this manner, an etching photosensitive film E1 in which the temporary base material, the thermoplastic resin layer, the intermediate layer, and the etching photocurable resin layer were integrated was produced.
  • Photocurable resin layer coating solution for etching Formula E1-- -Methyl methacrylate / styrene / methacrylic acid copolymer (copolymer composition (mass%): 31/40/29, weight average molecular weight 6000 0, acid value 163 mgKOH / g): 16 parts by mass / monomer 1 (trade name: BPE-500, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.) : 5.6 parts by mass-tetramethylene oxide monomethacrylate 0.5 mol adduct of hexamethylene diisocyanate: 7 parts by mass-cyclohexane dimethanol monoacrylate as a compound having one polymerizable group in the molecule: 2.8 masses Parts ⁇ 2-chloro-N-butylacridone: 0.42 parts by mass ⁇ 2,2-bis (ortrochlorophenyl) -4,4 ', 5,5'-tetraphenylbiimidazole:
  • the distance between the exposure mask (quartz exposure mask having a transparent electrode pattern) surface and the above-mentioned photocurable resin layer for etching is set to 200 ⁇ m, and the photocurable property for etching is set via the thermoplastic resin layer and the intermediate layer.
  • the resin layer was subjected to pattern exposure at an exposure amount of 50 mJ / cm 2 (i-line). Next, using a triethanolamine developer (containing 30% by mass of triethanolamine, trade name: T-PD2 (manufactured by FUJIFILM Corporation) diluted 10 times with pure water) at 25 ° C. for 100 times.
  • thermoplastic resin layer and the intermediate layer are dissolved, and a surfactant-containing cleaning solution (trade name: T-SD3 (manufactured by FUJIFILM Corporation) diluted 10 times with pure water) is used. Washing was performed at 33 ° C. for 20 seconds. Pure water is sprayed from an ultra-high pressure cleaning nozzle, the residue of the thermoplastic resin layer and the intermediate layer is removed with a rotating brush, and further post-baking treatment is performed at 130 ° C. for 30 minutes to obtain a white decorative material, a transparent electrode layer, A heating device having a photocurable resin layer pattern for etching was obtained.
  • a surfactant-containing cleaning solution trade name: T-SD3 (manufactured by FUJIFILM Corporation) diluted 10 times with pure water
  • a heating device in which a white decorating material, a transparent electrode layer, and a photocurable resin layer pattern for etching are formed is immersed in an etching bath containing an ITO etchant (hydrochloric acid, potassium chloride aqueous solution, liquid temperature 30 ° C.) for 100 seconds. Processed (etching treatment), dissolved and removed the transparent electrode layer in the exposed region not covered with the photocurable resin layer for etching, with a transparent electrode layer with a white layer and a photocurable resin layer pattern for etching A heating appliance was obtained.
  • ITO etchant hydrochloric acid, potassium chloride aqueous solution, liquid temperature 30 ° C.
  • a front plate with a transparent electrode layer having a photocurable resin layer pattern for etching is applied to a resist stripping solution (N-methyl-2-pyrrolidone, monoethanolamine, a surfactant (trade name: Surfynol 465, (Product made by Air Products) immersed in a resist stripping tank containing a liquid temperature of 45 ° C.), treated for 200 seconds (peeling treatment), removed the photo-curable resin layer for etching, the white decorating material, and the heating device described above
  • a heating device was obtained in which the first transparent electrode pattern installed as shown in FIG. 5 was formed on the non-contact surface.
  • the heating device with the above-mentioned white decorative material and the first transparent electrode pattern was washed, and the transfer film W1 for forming an insulating layer from which the protective film was removed was laminated to obtain a laminate (substrate temperature: 100 ° C., rubber Roller temperature 120 ° C., linear pressure 100 N / cm, transport speed 2.3 m / min).
  • substrate temperature 100 ° C.
  • the distance between the exposure mask (quartz exposure mask having the insulating layer pattern) surface and the above-mentioned etching photocurable resin layer was set to 100 ⁇ m, and exposure was performed. Pattern exposure was performed at an amount of 30 mJ / cm 2 (i-line).
  • the layered product (film substrate) after pattern exposure was mixed with a triethanolamine developer (containing 30% by mass of triethanolamine, trade name: T-PD2 (manufactured by FUJIFILM Corporation) 10 times with pure water.
  • the solution was diluted with sodium carbonate / sodium bicarbonate developer (trade name: T-CD1 (manufactured by FUJIFILM Corporation) 5 times with pure water) at 25 ° C. for 60 seconds at 33 ° C.
  • a surfactant-containing cleaning solution trade name: T-SD3 (manufactured by FUJIFILM Corporation) diluted 10-fold with pure water
  • Pure water is sprayed from an ultra-high pressure washing nozzle, and the residue of the thermoplastic resin layer and the intermediate layer is removed with a rotating brush. Further, post-baking treatment is performed at 230 ° C. for 60 minutes, white decorative material, first transparent A heater having an electrode pattern and an insulating layer pattern was obtained.
  • the white decorative material, the first transparent electrode pattern, the insulating layer pattern, the transparent electrode layer, the photocurable resin layer pattern for etching. was obtained (post-baking treatment; 130 ° C., 30 minutes). Furthermore, in the same manner as the formation of the first transparent electrode pattern, the white decorative material is obtained by etching (30 ° C., 50 seconds) and removing the photocurable resin layer for etching (45 ° C., 200 seconds). 5 across the regions of the first transparent electrode pattern, the insulating layer pattern, the non-contact surface of the heating device, and the surface of the white decorating material opposite to the front plate. A heater having the installed second transparent electrode pattern was obtained.
  • the front plate on which the white decorative material, the first transparent electrode pattern, the insulating layer pattern, and the second transparent electrode pattern are formed is a DC magnetron. Sputtering treatment was performed to obtain a heater having an aluminum (Al) thin film with a thickness of 200 nm.
  • a white decorative material, the first transparent electrode pattern, the insulating layer pattern, the second transparent electrode A heater having a pattern, an aluminum thin film, and a photocurable resin layer pattern for etching was obtained (post-bake treatment; 130 ° C., 30 minutes). Further, in the same manner as the formation of the first transparent electrode pattern, the white decorative material is obtained by etching (30 ° C., 50 seconds) and removing the photocurable resin layer for etching (45 ° C., 200 seconds). A heating device was obtained in which a first transparent electrode pattern, an insulating layer pattern, a second transparent electrode pattern, and another conductive element were formed.
  • the transfer film W1 for forming the insulating layer from which the protective film has been removed is laminated on the front plate formed up to another conductive element, and the temporary base material is peeled off, without using an exposure mask.
  • the entire surface is exposed at an exposure amount of 50 mJ / cm 2 (i-line), developed, post-exposure (1000 mJ / cm 2 ), and post-baked to give a white decorative material, a first transparent electrode pattern, an insulating layer pattern, a first A heating apparatus was obtained in which an insulating layer (transparent protective layer) covering all of the two transparent electrode patterns and another conductive element was laminated as shown in FIG.
  • the obtained heating device can be used as a capacitive input device.
  • a liquid crystal display device manufactured by the method described in paragraphs 0097 to 0119 of JP2009-47936A is bonded to the previously manufactured front plate (capacitance type input device), and electrostatic discharge is performed by a known method.
  • a heating apparatus of Example 301 including a capacitive input device as a constituent element was produced.
  • Examples 302 to 355 and Comparative Examples 301 to 305 were produced by using the heating instruments of Examples 202 to 255 and Comparative Examples 201 to 212 instead of the heating instruments of Example 201.
  • a heater having 312 touch panels was produced.
  • Examples 401 to 455 ⁇ Production of cooker with touch panel> Remove the cooker top plate from the commercially available electromagnetic cooker (model name KZ-T773S, manufactured by Panasonic Corporation), and replace the obtained heating appliance (cooker top plate) with the touch panel of Examples 301 to 355.
  • Substrate film substrate. Only the film substrate may be the front plate.
  • 1G Glass (cover glass. Only the cover glass may be used as a front plate, and a laminate of a substrate and glass may be used as a front plate.)

Abstract

着色剤と、一般式Dで表されるD体構造と一般式Tで表されるT体構造を有しD/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂、および、D体構造を有するシリコーンゴムの一方とを含む加熱器具加飾用着色組成物(RD1、RD2、RT1はメチル基、フェニル基、ベンジル基)は、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性が良好である;加熱器具加飾用転写材料;加熱器具;調理器。

Description

加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器
 本発明は、加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器に関する。
 電磁加熱調理器や赤外線加熱調理器に用いられる調理器トッププレートなどの加熱器具としては、耐熱性の観点から低熱膨張性であるガラス、セラミックス等の材料が用いられている。また、ガス調理器においても、美観性や清掃性が優れていることから、低熱膨張性のガラス、セラミックス材料等が用いられている。これらのガラス等を用いた加熱器具においては、内部の調理器や温度センサーなどを視覚的に隠蔽するため、Ti(チタン)膜などの金属膜を加飾材として基板上に形成し、金属光沢などの美観を加熱器具に付与している。
 しかしながら、Ti膜を加飾材(遮光層)として用いたものは、保護層であるTi膜の色調であるシルバー色以外の色に着色させられなかった。このため、加飾材を種々の色に着色させることが可能で、かつ耐熱性に優れた加熱器具が求められている。
 これに対し、特許文献1には、調理器の上方に配置される調理器トッププレートであって、ガラス基板と、ガラス基板の一方の面上に設けられ、窒化珪素または窒化アルミニウムからなる干渉層と、干渉層の上に設けられ、チタンまたはニオブからなる遮光層と、遮光層の上に設けられ、窒化珪素、窒化ジルコニウム、窒化チタン、窒化タンタル、窒化タングステン、及び窒化ニオブより選ばれる少なくとも1種類からなる保護層とを備え、干渉層及び保護層は、物理的蒸着法により、Nガスの含有量が90~100体積%であるガス雰囲気中で形成された薄膜である調理器トッププレートが記載されている。
 特許文献2には、基板シート上に、耐熱ガラス用顔料およびアクリル樹脂を含むインクで形成した加飾材(絵柄層)を、調理器トッププレートである加熱器具に転写する方法が記載されている。
 特許文献3には、電磁加熱装置を備えた調理器のトッププレートとして用いられる調理器トッププレートであって、透明結晶化ガラス板の表面に加飾材(装飾層)が形成され、装飾層が、有機基とSi原子とのモル比(有機基/Si)が0.1~1.5であるシリコーン樹脂100質量部に対して、10~100質量部の無機顔料が混合されてなる調理器トッププレートが記載されている。
国際公開WO2009/081649A1 特開昭61-121280号公報 特開2005-298266号公報
 本発明者らが特許文献1に記載の物理的蒸着法(スパッタリング法)で形成された加飾材を有する調理器トッププレートの性能を検討したところ、目標色味からずれた際の色味調整が不可能であり、調色性に改善が求められることがわかった。
 また、本発明者らが特許文献2に記載のアクリル樹脂を用いた加飾材を有する調理器トッププレートである加熱器具の性能を検討したところ、着色の観点での耐熱性に改善が求められることがわかった。
 本発明者らが特許文献3の実施例に記載の三官能シリコーン樹脂を用いた加飾材を有する調理器トッププレートの性能を検討したところ、ひび割れの観点での耐熱性に改善が求められることがわかった。また、本発明者らが特許文献3の比較例に記載の二官能シリコーン樹脂を用いた加飾材を有する調理器トッププレートの性能を検討したところ、指で触った際の耐傷性に改善が求められることがわかった。
 本発明が解決しようとする課題は、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性が良好である加熱器具加飾用着色組成物を提供することである。
 本発明が解決しようとする課題は、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性が良好である加熱器具加飾用着色組成物を含む、加熱器具加飾用転写材料および加熱器具、ならびに、この加熱器具を有する調理器を提供することである。
 上記課題を解決するために本発明者らが鋭意検討した結果、特定の構造のシリコーン樹脂またはシリコーンゴムを用いた加飾材を用いることにより、上記課題を解決できることを見出すに至った。
 上記課題を解決するための具体的な手段である本発明と、本発明の好ましい態様は以下のとおりである。
[1] 着色剤と、
 下記一般式Dで表されるD体構造と下記一般式Tで表されるT体構造を有し、かつ、下記式で表されるD/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂、および、D体構造を有するシリコーンゴムのうち少なくとも一方とを含む加熱器具加飾用着色組成物;
 D/T比=(D体構造に含まれるケイ素原子のモル量)/(T体構造に含まれるケイ素原子のモル量)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 一般式Dおよび一般式T中、RD1、RD2およびRT1は、それぞれ独立にメチル基、置換または無置換のフェニル基、あるいは、置換または無置換のベンジル基を表し、波線部は他の構造との結合部位を表す。
[2] [1]に記載の加熱器具加飾用着色組成物は、調理器トッププレートに用いられることが好ましい。
[3] [1]または[2]に記載の加熱器具加飾用着色組成物は、D/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂が、D/T比が0.5を超え2.5以下であるシリコーン樹脂であることが好ましい。
[4] [1]~[3]のいずれか一つに記載の加熱器具加飾用着色組成物は、着色剤の、加熱器具加飾用着色組成物に含まれるシリコーン樹脂のうちD/T比が1未満のシリコーン樹脂の合計に対する含有割合が1.0を越えることが好ましい。
[5] [1]~[4]のいずれか一つに記載の加熱器具加飾用着色組成物は、着色剤が無機顔料であることが好ましい。
[6] [1]~[5]のいずれか一つに記載の加熱器具加飾用着色組成物は、さらに下記一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーを含むことが好ましい;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 一般式1中、R~R10はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、R11及びR12はそれぞれ独立にアリーレン基又は炭素数1~3のアルキレン基を表し、R13及びR14はそれぞれ独立に単結合又は二価の有機連結基を表し、Aは顔料吸着部位を有する基を表し、Bは下記一般式2で表される構造を有する基を表し、l及びnはそれぞれ独立に1以上の整数を表し、mは0以上の整数を表す;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 一般式2中、R15及びR16はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、kは1以上の整数を表す。
[7] 仮支持体と、着色層とを有し、
 着色層が[1]~[6]のいずれか一つに記載の加熱器具加飾用着色組成物を含む加熱器具加飾用転写材料。
[8] 基板上に加飾材を有し、
 加飾材が[1]~[6]のいずれか一つに記載の加熱器具加飾用着色組成物を含む加熱器具。
[9] 基板上に加飾材を有し、
 加飾材が、[7]に記載の加熱器具加飾用転写材料の着色層の転写物である、加熱器具。
[10] [8]または[9]に記載の加熱器具は、加飾材の基板とは反対側に保護層を有することが好ましい。
[11] [8]~[10]のいずれか一つに記載の加熱器具は、タッチパネルを有することが好ましい。
[12] [11]に記載の加熱器具は、タッチパネルが静電容量型入力装置であることが好ましい。
[13] [8]~[12]のいずれか一つに記載の加熱器具は、加熱器具が調理器トッププレートであることが好ましい。
[14] [8]~[13]のいずれか一つに記載の加熱器具を有する調理器。
 本発明によれば、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性が良好である加熱器具加飾用着色組成物を提供することができる。
加飾材の一例を示す、部分拡大断面図である。 加飾材の他の一例を示す、部分拡大断面図である。 加飾材の他の一例を示す、部分拡大断面図である。 傾斜部と基板とのなす傾斜角を表した部分拡大断面図である。 タッチパネルの一例の構成を示す断面概略図である。 タッチパネルの他の一例の構成を示す断面概略図である。 タッチパネルにおける第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンの一例を示す説明図である。 本発明の調理器の一例の構成を示す断面概略図である。
 以下、本発明について説明する。以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様や具体例に基づいてなされることがあるが、本発明は実施態様や具体例に限定されない。なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 本明細書における基(原子団)の表記において、置換及び無置換を記していない表記は、置換基を有さないものと共に置換基を有するものをも包含するものである。例えば、「アルキル基」とは、置換基を有さないアルキル基(無置換アルキル基)のみならず、置換基を有するアルキル基(置換アルキル基)をも包含するものである。
 なお、本明細書中において、「(メタ)アクリレート」はアクリレート及びメタクリレートを表し、「(メタ)アクリル」はアクリル及びメタクリルを表し、「(メタ)アクリロイル」はアクリロイル及びメタクリロイルを表す。
 また、本発明において、「質量部」と「部」とは同義である。
 また、本発明において、好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
 本発明では、ポリマー成分の分子量については、テトラヒドロフランを溶媒とした場合のゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC;gel permeation chromatography)で測定されるポリスチレン換算の重量平均分子量である。具体的には、下記の条件で測定することができる。
・カラム:GPCカラム TSKgelSuper HZM-H(東ソー(株)製)
・溶媒:テトラヒドロフラン
・標準物質:単分散ポリスチレン
 なお、本明細書において透明とは、波長400nm~700nmの可視光の平均透過率が、80%以上であることを意味する。したがって、透明な層とは、波長400nm~700nmの可視光の平均透過率が80%以上である層を指す。透明な層の波長400nm~700nmの可視光の平均透過率は、90%以上であることが好ましい。
 本発明の転写フィルム、または、転写フィルムの透明な層の波長400nm~700nmの可視光の平均透過率は、日立製作所(株)製の分光光度計U-3310を用いて測定する。
[加熱器具加飾用着色組成物]
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、着色剤と、
 下記一般式Dで表されるD体構造と下記一般式Tで表されるT体構造を有し、かつ、下記式で表されるD/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂、および、D体構造を有するシリコーンゴムのうち少なくとも一方とを含む加熱器具加飾用着色組成物である;
 D/T比=(D体構造に含まれるケイ素原子のモル量)/(T体構造に含まれるケイ素原子のモル量)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 一般式Dおよび一般式T中、RD1、RD2およびRT1は、それぞれ独立にメチル基、置換または無置換のフェニル基、あるいは、置換または無置換のベンジル基を表し、波線部は他の構造との結合部位を表す。
 この構成によって、本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性が良好である。その詳細な作用機序は明確ではないが、シリコーン樹脂を用いることで、着色の観点での耐熱性と調色性を、アクリル樹脂を用いた加飾材やスパッタリング法で形成した加飾材と比べて改善することができる。シリコーン樹脂のD/T比が0を超えることにより、2官能体であるD体構造部分が硬化膜に柔軟性を付与し、硬化により生じる収縮応力を緩和することがひび割れの観点での耐熱性を改善できる一因と推測している。シリコーン樹脂のD/T比が2.5以下であることにより、粘度を適当な範囲に制御することが耐傷性を改善できる一因と推測している。
 一般的に、加飾材を厚くすることにより、加飾材の白色度を向上させることができるが、厚い加飾材ではひび割れが発生しやすくなってしまう。ひび割れの発生を抑制することができる本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、この加飾材を厚くした場合にも好適である。
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、調理器トッププレートに用いられることが好ましく、すなわち調理器トッププレート加飾用着色組成物であることが好ましい。
 以下、本発明の加熱器具加飾用着色組成物の好ましい態様を説明する。
<着色剤>
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、着色剤を有する。
 着色剤は、1種類を単独で使用しても、2種類以上を併用してもよい。
 着色剤としては特に制限はなく、公知の顔料や公知の染料を用いることができる。着色剤は顔料であることが好ましく、無機顔料であることがより好ましい。
 着色剤の中でも、白色顔料、黒色顔料を用いることが、白色加飾材、黒色加飾材を形成する観点から好ましい。
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、着色剤の、加熱器具加飾用着色組成物に含まれるシリコーン樹脂のうちD/T比が1未満のシリコーン樹脂の合計に対する含有割合が0.5を超えることが好ましく、1.0を超えることがより好ましく、1.2~2.0であることが特に好ましい。
(白色顔料)
 白色顔料としては特に限定されないが、特開2005-7765号公報の段落0015や段落0114に記載の白色顔料を用いることができる。
 具体的には、白色顔料としては二酸化チタン、酸化亜鉛、リトポン、軽質炭酸カルシウム、ホワイトカーボン、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、硫酸バリウムが好ましく、二酸化チタン、酸化亜鉛がより好ましく、白色顔料が二酸化チタンであることが更に好ましく、その中でもルチル型又はアナターゼ型二酸化チタンが特に好ましく、ルチル型二酸化チタンが最も好ましい。
 二酸化チタンの表面の処理は、シリカ処理、アルミナ処理、チタニア処理、ジルコニア処理、有機物処理及びそれらを併用することができる。
 これにより二酸化チタンの触媒活性を抑制でき、耐熱性、褪光性等を改善することができる。
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物の塗布膜を高温処理した後のb値を抑制する観点から、二酸化チタンの表面への表面処理はアルミナ処理、ジルコニア処理、シリカ処理が好ましく、アルミナ/ジルコニア併用、又は、アルミナ/シリカ併用処理が特に好ましい。
 市販の白色顔料として、特開2014-137617号に記載の二酸化チタンを用いることができ、特にCR-97、CR―63、CR-60、CR-90(以上、石原産業(株)製)等を好ましく用いることができる。
 白色顔料は、分散安定性及び隠ぺい力の観点から、一次粒子の平均粒径が0.10μm~0.3μmであること好ましく、0.15μm~0.27μmであることがより好ましく、0.15μm~0.25μmであることが更に好ましい。一次粒子の平均粒径が0.10μm以上であると、隠ぺい力が高く、下地が見えにくくなり、粘度上昇を起こしにくい。一方、0.3μm以下であると白色度が十分に高く、同時に隠ぺい力が高く、また塗布した際の面状が良好となる。
 なお、ここでいう「一次粒子の平均粒径」とは粒子の電子顕微鏡写真画像を同面積の円とした時の直径をいい、また「数平均粒径」とは多数の粒子について上記の粒径を求め、この100個平均値をいう。
 一方、分散液、塗布液中の平均粒径を測定する場合には、レーザー散乱HORIBAH((株)堀場アドバンスドテクノ製)を用いることができる。
 白色顔料の含有量は、本発明の加熱器具加飾用着色組成物の全固形分に対し、5~80質量%であることが好ましく、15~75質量%であることがより好ましく、25~75質量%であることが更に好ましい。
 なお、「全固形分」とは、加熱器具加飾用着色組成物から、溶媒等の揮発性成分を除いた成分を意味する。
 また、白色顔料は、後述する白色顔料分散液として、加熱器具加飾用着色組成物に添加してもよく、白色顔料分散液における白色顔料の含有量は、加熱器具加飾用着色組成物全体に対して、20~90質量%であることが好ましく、30~80質量%であることがより好ましい。
(黒色顔料)
 黒色顔料としては、例えば、カーボンブラック、チタンブラック、チタンカーボン、酸化鉄、酸化チタン、黒鉛などが挙げられ、酸化チタン及びカーボンブラックのうち少なくとも1つを含むことが好ましく、カーボンブラックを含むことがより好ましい。
 黒色顔料の含有量は、加熱器具加飾用着色組成物の全固形分に対して、3~60質量%であることが好ましく、5~45質量%であることがより好ましく、10~40質量%であることが更に好ましい。
 黒色顔料は、分散安定性及び隠ぺい力の観点から、一次粒子の平均粒径5~100nmのものが好ましく、10~50nmのものがより好ましい。一次粒子の平均粒径が5nm以上であると、隠ぺい力が高く、黒色層(「遮光層」ともいう。)の下地が見えにくくなり、加熱器具加飾用着色組成物の粘度上昇を起こしにくい。一方、100nm以下であると色度が十分に高く、同時に隠ぺい力が高く、また塗布した際の面状が良好となる。
(その他の色の顔料)
 その他の色の顔料としては、従来公知の種々の無機顔料や有機顔料を用いることができる。
 無機顔料としては、金属酸化物、金属錯塩等で表される金属化合物を挙げることができ、具体的には、鉄、コバルト、アルミニウム、カドミウム、鉛、銅、チタン、マグネシウム、クロム、亜鉛、アンチモン等の金属酸化物、及び、上記金属の複合酸化物等を挙げることができる。
有機顔料としては、
C.I.(Colour Index Internationalの略称) Pigment Red 177,224,242,254,255
C.I. Pigment Yellow 138,139,150,180,185
C.I. Pigment Green 7,36,58
C.I. Pigment Blue 15:1,15:3,15:4,15:6,
C.I. Pigment Violet 23
を挙げることができる。
 また、上記その他の色の顔料を白色顔料に添加することにより、パステルカラーに調整することができる。
 黒色顔料及び白色顔料以外の顔料としては、アントラキノン顔料、ジケトピロロピロール顔料、フタロシアニン顔料、キノフタロン顔料、イソインドリン顔料、アゾメチン顔料、及び、ジオキサジン顔料から選ばれる顔料であることが好ましい。特に、C.I.ピグメントレッド177(アントラキノン顔料),C.I.ピグメントレッド254(ジケトピロロピロール顔料)、C.I.ピグメントグリーン7,36,58、C.I.ピグメントブルー15:6(フタロシアニン顔料)、C.I.ピグメントイエロー138(キノフタロン顔料)、C.I.ピグメントイエロー139,185(イソインドリン顔料)、C.I.ピグメントイエロー150(アゾメチン顔料)、C.I.ピグメントバイオレット23(ジオキサジン顔料)が好ましく例示される。また、銀色顔料としてアルミペーストのミネラルスピリット溶液であるFD-5060、CP-525(いずれも旭化成メタルズ(株)製)も好ましい。
 その他の色の顔料の含有量は、加熱器具加飾用着色組成物の全固形分に対して、50~95質量%であることが好ましく、60~90質量%であることがより好ましい。
 また、黒色顔料及び白色顔料以外の顔料の含有量は、加熱器具加飾用着色組成物に対して、3~99質量%であることが好ましく、5~90質量%であることがより好ましい。
(染料)
 染料としては、特に制限はなく公知の染料を用いることができる。
 例えば、特開2014-177502号公報の[0010]~[0188]に記載の染料を好ましく用いることができ、この公報の内容は本明細書に組み込まれる。
 染料の具体例としては、例えば以下の染料を好ましく用いることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
<特定シリコーン樹脂>
 加熱器具加飾用着色組成物は、下記一般式Dで表されるD体構造と下記一般式Tで表されるT体構造を有し、かつ、下記式で表されるD/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂を含む。
 D/T比=(D体構造に含まれるケイ素原子のモル量)/(T体構造に含まれるケイ素原子のモル量)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 一般式Dおよび一般式T中、RD1、RD2およびRT1は、それぞれ独立にメチル基、置換または無置換のフェニル基、あるいは、置換または無置換のベンジル基を表し、波線部は他の構造との結合部位を表す。
 以下、一般式Dで表されるD体構造と一般式Tで表されるT体構造を有し、かつ、D/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂のことを、特定シリコーン樹脂ともいう。
 特定シリコーン樹脂の方が、D体構造を有するシリコーンゴムよりも耐傷性の観点から好ましい。
 一般式T及び一般式D中、RD1、RD2およびRT1はそれぞれ独立に、メチル基、置換または無置換のフェニル基、あるいは、置換または無置換のベンジル基を表し、メチル基又は置換または無置換のフェニル基であることが好ましく、メチル基又は無置換のフェニル基であることが更に好ましく、波線部は他の構造との結合部位を表す。
 特定シリコーン樹脂のD/T比は、0を超え2.5以下であり、0.2~2.5であることが好ましく、0.5を超え2.5以下であることがより好ましく、0.7~1.5であることが特に好ましく、0.7~1.0であることがより特に好ましい。
 加熱器具加飾用着色組成物は、ひびわれ等、所望の性能が得られるよう、膜質を自在に制御できる観点から特定シリコーン樹脂を2種類以上含むことが好ましい。特に、加熱器具加飾用着色組成物は、D/T比が0.5を超え2.5以下である特定シリコーン樹脂と、D/T比が0を超え0.5以下である特定シリコーン樹脂を併用することが、ひび割れと耐傷性を両立できる加飾材が得られる点から好ましい。
 加熱器具加飾用着色組成物の中におけるD/T比が0を超え0.5以下である特定シリコーン樹脂と、D/T比が0.5を超え2.5以下である特定シリコーン樹脂との含有割合は、1:1~100:1であることが好ましく、3:1~50:1であることがより好ましく、5:1~40:1であることが特に好ましく、5:1~20:1であることがより特に好ましい。
 また、特定シリコーン樹脂は、一般式Tで表される構造と、一般式Dで表される構造以外のその他の構造を含んでもよいが、一般式Tで表される構造と、一般式Dで表される構造の合計量が、シリコーン樹脂全体の質量に対し、80質量%であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましい。
 上記その他の構造としては、下記式Mで表される構造や、下記Qで表される構造が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 式M及び式Q中、RM1、RM2、及び、RM3はそれぞれ独立に、アルキル基、アリール基、アリル基、又は、水素原子を表し、アルキル基又はアリール基であることが好ましく、炭素数1~4のアルキル基、フェニル基又はナフチル基であることがより好ましく、メチル基又はフェニル基であることが更に好ましく、波線部は他の構造との結合部位を表す。
 特定シリコーン樹脂は、例えば、加水分解性基を有するシラン化合物を加水分解し、シラノール基を発生させた上で、加熱により縮合させる方法により製造することができる。
 上記加水分解性基としては、アルコキシ基又はハロゲン原子が挙げられ、炭素数1~4のアルコキシ基、又は、塩素原子が好ましい。
 特定シリコーン樹脂に上記一般式Tで表される構造と、上記一般式Dで表される構造を含有させるため、縮合後に上記一般式Tで表される構造を形成できる、加水分解性基を3つ有するシラン化合物と、縮合後に上記一般式Dで表される構造を形成できる、加水分解性基を2つ有するシラン化合物とを縮合させることが好ましい。
 また、特定シリコーン樹脂に、上記式Mで表される構造や、上記式Qで表される構造を含有させるため、加水分解性基を1つ有するシラン化合物と、加水分解性基を4つ有するシラン化合物とを更に縮合させてもよい。
 加水分解性基を3つ有するシラン化合物と、加水分解性基を2つ有するシラン化合物の使用量は、特定シリコーン樹脂のD/T比を0を超え2.5以下とする必要があるため、(加水分解性基を2つ有するシラン化合物のモル量)/(加水分解性基を3つ有するシラン化合物のモル量)が0を超え2.5以下であることがより好ましい。
 加水分解性基を3つ有するシラン化合物としては、下記式T1で表される化合物が、加水分解性基を2つ有する化合物としては下記式D1で表される化合物が、それぞれ好ましく挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式T1及び式D1中、RT1、RD1、及び、RD2は、それぞれ独立に、アルキル基、アリール基、アリル基、又は、水素原子を表し、RT2~RT4はアルキル基を表す。
 式T1及び式D1のRT1、RD1、及び、RD2は、それぞれ独立に、アルキル基又はアリール基であることが好ましく、炭素数1~4のアルキル基、フェニル基又はナフチル基であることがより好ましく、メチル基又はフェニル基であることが更に好ましく、波線部は他の構造との結合部位を表す。
 式T1及び式D1のRT2~RT4は、それぞれ独立に、炭素数1~4のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、又は、イソプロピル基が好ましく、メチル基、又は、イソプロピル基がより好ましい。
 特定シリコーン樹脂は、ガラス転移温度(Glass Transition Temperature;Tg)が-10℃以上であることが好ましい。
 特定シリコーン樹脂のTgは、0℃以上であることが好ましく、10℃~120℃であることがより好ましい。Tgが上記範囲であることにより、得られる硬化物の加熱時のひび割れ耐性に優れ、また、転写材料や加飾材としてより好適に用いることができる。
 特定シリコーン樹脂のTgの測定方法としては、示差走査熱量計(DSC)を用いて測定する方法が挙げられる。
 D/T比が0を超え2.5以下である特定シリコーン樹脂としては、例えば、信越化学工業(株)製KR-251、KR-311、X-40-9246、KR-255、KR-2621-1、X-40-2667A、KR-211、KR-216、X-40-2406M等を挙げることができる。中でも、KR-251、KR-311、X-40-9246が好ましい。
 特定シリコーン樹脂の重量平均分子量としては、1,000以上であることが好ましく、2,000以上であることがより好ましく、また、5,000,000以下であることが好ましく、3,000,000以下であることがより好ましい。
 特定シリコーン樹脂の含有量は、加熱器具加飾用着色組成物の全固形分に対し、1~100質量%であることが好ましく、10~95質量%であることがより好ましく、30~95質量%であることが更に好ましい。
<シリコーンゴム>
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、D体構造を有するシリコーンゴムを含んでいてもよい。
 シリコーンゴムとしては特に制限はないが、D体構造を有するシリコーンゴムであることが好ましい。
 シリコーンゴムとしては、下記式12で表される構造を有する化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式12中、Rは、ハロゲン原子、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルコキシ基、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルキル基、炭素数2~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基又は炭素数7~20のアラルキル基を表す。
 式12で表される構造を有する化合物は、式12で表される構造を2以上有していることが好ましい。
 式12で表される構造を2以上有する場合、2以上存在するRはそれぞれ、同じであっても、異なっていてもよい。
 式12におけるRは、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルコキシ基、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルキル基、炭素数6~20のアリール基又は炭素数7~20のアラルキル基であることが好ましく、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルキル基又は炭素数6~20のアリール基であることがより好ましく、メチル基又はフェニル基であることが更に好ましい。
 Rにおけるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子等を挙げることができる。
 Rにおける炭素数1~20の直鎖状、分岐状又は環状のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、i-プロポキシ基、n-ブトキシ基、i-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、t-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基等を挙げることができる。
 Rにおける炭素数1~20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等を挙げることができる。Rにおける炭素数1~20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基の中では、炭素数1~3のアルキル基が好ましく、メチル基がより好ましい。
 また、Rにおける炭素数1~20の直鎖状、分岐状又は環状の置換アルキル基としては、例えば、アリールアルキル基、フルオロアルキル基、クロロアルキル基、ヒドロキシアルキル基、(メタ)アクリロキシアルキル基及びメルカプトアルキル基を挙げることができる。これらの具体例としては、例えば、フェニルメチル(ベンジル)基、ジフェニルメチル基、1-フェニルエチル基、2-フェニルエチル基、1-フェニル-n-プロピル基、2-フェニル-2-プロピル(クミル)基、3-フェニル-n-プロピル基、1-フェニルブチル基、2-フェニルブチル基、3-フェニルブチル基、4-フェニルブチル基、1-フェニルペンチル基、2-フェニルペンチル基、3-フェニルペンチル基、4-フェニルペンチル基、5-フェニルペンチル基、1-フェニルヘキシル基、2-フェニルヘキシル基、3-フェニルヘキシル基、4-フェニルヘキシル基、5-フェニルヘキシル基、6-フェニルヘキシル基、1-フェニルシクロヘキシル基、2-フェニルシクロヘキシル基、3-フェニルシクロヘキシル基、1-フェニルヘプチル基、2-フェニルヘプチル基、3-フェニルヘプチル基、4-フェニルヘプチル基、5-フェニルヘプチル基、6-フェニルヘプチル基、1-フェニルオクチル基、2-フェニルオクチル基、3-フェニルオクチル基、4-フェニルオクチル基、5-フェニルオクチル基、6-フェニルオクチル基、1-ナフチルエチル基、2-ナフチルエチル基、1-ナフチル-n-プロピル基、2-ナフチル-2-プロピル基、3-ナフチル-n-プロピル基、1-ナフチルブチル基、2-ナフチルブチル基、3-ナフチルブチル基、4-ナフチルブチル基、1-ナフチルペンチル基、2-ナフチルペンチル基、3-ナフチルペンチル基、4-ナフチルペンチル基、5-ナフチルペンチル基、1-ナフチルヘキシル基、2-ナフチルヘキシル基、3-ナフチルヘキシル基、4-ナフチルヘキシル基、5-ナフチルヘキシル基、6-ナフチルヘキシル基、1-ナフチルシクロヘキシル基、2-ナフチルシクロヘキシル基、3-ナフチルシクロヘキシル基、1-ナフチルヘプチル基、2-ナフチルヘプチル基、3-ナフチルヘプチル基、4-ナフチルヘプチル基、5-ナフチルヘプチル基、6-ナフチルヘプチル基、1-ナフチルオクチル基、2-ナフチルオクチル基、3-ナフチルオクチル基、4-ナフチルオクチル基、5-ナフチルオクチル基、6-ナフチルオクチル基などのアリールアルキル基;フルオロメチル基、トリフルオロメチル基、2-フルオロエチル基、(トリフルオロメチル)メチル基、ペンタフルオロエチル基、3-フルオロ-n-プロピル基、2-(トリフルオロメチル)エチル基、(ペンタフルオロエチル)メチル基、ヘプタフルオロ-n-プロピル基、4-フルオロ-n-ブチル基、3-(トリフルオロメチル)-n-プロピル基、2-(ペンタフルオロエチル)エチル基、(ヘプタフルオロ-n-プロピル)メチル基、ノナフルオロ-n-ブチル基、5-フルオロ-n-ペンチル基、4-(トリフルオロメチル)-n-ブチル基、3-(ペンタフルオロエチル)-n-プロピル基、2-(ヘプタフルオロ-n-プロピル)エチル基、(ノナフルオロ-n-ブチル)メチル基、パーフルオロ-n-ペンチル基、6-フルオロ-n-ヘキシル基、5-(トリフルオロメチル)-n-ペンチル基、4-(ペンタフルオロエチル)-n-ブチル基、3-(ヘプタフルオロ-n-プロピル)-n-プロピル基、2-(ノナフルオロ-n-ブチル)エチル基、(パーフルオロ-n-ペンチル)メチル基、パーフルオロ-n-ヘキシル基、7-(トリフルオロメチル)-n-ヘプチル基、6-(ペンタフルオロエチル)-n-ヘキシル基、5-(ヘプタフルオロ-n-プロピル)-n-ペンチル基、4-(ノナフルオロ-n-ブチル)-n-ブチル基、3-(パーフルオロ-n-ペンチル)-n-プロピル基、2-(パーフルオロ-n-ヘキシル)エチル基、(パーフルオロ-n-ヘプチル)メチル基、パーフルオロ-n-オクチル基、9-(トリフルオロメチル)-n-ノニル基、8-(ペンタフルオロエチル)-n-オクチル基、7-(ヘプタフルオロ-n-プロピル)-n-ヘプチル基、6-(ノナフルオロ-n-ブチル)-n-ヘキシル基、5-(パーフルオロ-n-ペンチル)-n-ペンチル基、4-(パーフルオロ-n-ヘキシル)-n-ブチル基、3-(パーフルオロ-n-ヘプチル)-n-プロピル基、2-(パーフルオロ-n-オクチル)エチル基、(パーフルオロ-n-ノニル)メチル基、パーフルオロ-n-デシル基、4-フルオロシクロペンチル基、4-フルオロシクロヘキシル基等のフルオロアルキル基;並びにクロロメチル基、2-クロロエチル基、3-クロロ-n-プロピル基、4-クロロ-n-ブチル基、3-クロロシクロペンチル基、4-クロロシクロヘキシル基、ヒドロキシメチル基、2-ヒドロキシエチル基、3-ヒドロキシシクロペンチル基、4-ヒドロキシシクロヘキシル基、3-(メタ)アクリロキシプロピル基及び3-メルカプトプロピル基等を挙げることができる。Rにおける炭素数1~20の直鎖状、分岐状又は環状の置換アルキル基の中では、アリールアルキル基が好ましく、クミル基がより好ましい。
 また、Rにおける炭素数3~20の直鎖状、分岐状又は環状のアルケニル基としては、例えば、1-メチルビニル基、1-プロペニル基、アリル基(2-プロペニル基)、2-メチル-2-プロペニル基、1-ブテニル基、2-ブテニル基、3-ブテニル基、3-シクロペンテニル基、3-シクロヘキセニル基等を挙げることができる。また、Rにおけるアルケニル基は、上述した具体例に加え、ビニル基が好ましく例示できる。
 また、Rにおける炭素数6~20のアリール基としては、例えば、フェニル基、オルトトリル基、メタトリル基、パラトリル基、2,3-キシリル基、2,4-キシリル基、2,5-キシリル基、2,6-キシリル基、3,4-キシリル基、3,5-キシリル基、1-ナフチル基等を挙げることができる。Rにおける炭素数6~20のアリール基の中では、加熱時ベンゼンを発生しにくい観点から、無置換のフェニル基以外、すなわちオルトトリル基、メタトリル基、パラトリル基、2,3-キシリル基、2,4-キシリル基、2,5-キシリル基、2,6-キシリル基、3,4-キシリル基、3,5-キシリル基、1-ナフチル基が好ましく、オルトトリル基、メタトリル基、パラトリル基がより好ましい。一方、入手容易性の観点からは、フェニル基が好ましい。
 また、Rにおける炭素数7~20のアラルキル基としては、例えば、ベンジル基、フェネチル基等を挙げることができる。
 上記分子内に少なくとも式12で表される構造を有する化合物は、下記式13で表される構造を更に有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 式13中、Rはそれぞれ独立に、ハロゲン原子、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルコキシ基、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルキル基、炭素数3~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルケニル基、炭素数6~20のアリール基又は炭素数7~20のアラルキル基を表す。
 式13におけるRは、それぞれ独立に、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルコキシ基、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルキル基、炭素数6~20のアリール基又は炭素数7~20のアラルキル基であることが好ましく、炭素数1~20の直鎖状、分岐状若しくは環状のアルキル基又は炭素数6~20のアリール基であることがより好ましく、メチル基又はフェニル基であることが更に好ましい。
 Rにおけるハロゲン原子、アルコキシ基、アルキル基、アルケニル基、アリール基及びアラルキル基の具体例、及び、その好ましい態様としては、上述したRにおけるアルコキシ基、アルキル基、アルケニル基、アリール基及びアラルキル基の具体例、及び、その好ましい態様と同様である。
 式12で表される構造を有する化合物は、シリコーン鎖を有する化合物であることが好ましく、式12で表される構造及び式13で表される構造が任意の順で結合したシリコーン鎖を有する化合物であることがより好ましい。
 また、式12で表される構造を有する化合物は、式12で表される構造を有する直鎖シリコーン化合物であることが好ましい。更に、式12で表される構造を有する化合物におけるシリコーン結合(-O-Si-O-)の総数は、1以上であればよく、2~200であることが好ましく、5~100であることがより好ましく、10~50であることが更に好ましい。
 式12で表される構造を有する化合物が上記式13で表される構造を更に有する場合、式12で表される構造を有する化合物における式12で表される構造と式13で表される構造とのモル比は、特に制限はない。式12で表される構造:式13で表される構造=10:1~1:100であることが好ましく、5:1~1:20であることがより好ましく、2:1~1:10であることが更に好ましい。
 式12で表される構造を有する化合物は、シリコーンゴムであることが好ましく、ビニルメチルシリコーンゴム又はフェニルビニルメチルシリコーンゴムであることがより好ましい。なお、ビニルメチルシリコーンゴムは、全てのケイ素原子上にビニル基を有する必要はなく、メチルシリコーンゴムのケイ素原子上のメチル基の少なくとも一部がビニル基に置き換わったものであればよい。また、フェニルビニルメチルシリコーンゴムは、全てのケイ素原子上にビニル基を有する必要はなく、フェニルメチルシリコーンゴムのケイ素原子上のメチル基及び/又はフェニル基の少なくとも一部がビニル基に置き換わったものであればよい。
 また、生ゴム状のシロキサン構造を有し、かつ式12で表される構造を有する化合物と補強材として粒子(例えば、シリカ)とを基本成分として、必要に応じて各種類の添加剤を配合してシリコーンゴムコンパウンド(シリコーンゴム前駆体)を用いることもできる。このシリコーンゴムコンパウンドに、必要に応じて有機過酸化物や触媒などの加硫剤を使用時に添加して加熱硬化すると、狭義のシリコーンゴムが得られる。シリコーンゴムには、シリコーンゴムコンパウンドと加熱硬化後の狭義のシリコーンゴムとの両方が含まれる。
 シリコーンゴムとしては、両末端にのみビニル基を有する直鎖状ポリオルガノシロキサン化合物と、両末端及び側鎖にビニル基を有する直鎖状ポリオルガノシロキサン化合物と、末端にのみビニル基を有する分岐状ポリオルガノシロキサン化合物と、末端及び側鎖にビニル基を有する分岐状ポリオルガノシロキサン化合物とよりなる群から選ばれた少なくとも1種類のシリコーンを架橋させてなるシリコーンゴムも挙げられる。
 両末端にのみビニル基を有する直鎖状ポリオルガノシロキサン化合物とは、下記式のいずれかで表される化合物である。また、両末端及び側鎖にビニル基を有する直鎖状ポリオルガノシロキサン化合物は、上記式中のRの一部がビニル基である化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
上記式中、Rは下記有機基を表し、nsは1以上の整数を表す。
 末端にのみビニル基を有する分岐状ポリオルガノシロキサン化合物は、下記式で表される化合物である。末端及び側鎖にビニル基を有する分岐状ポリオルガノシロキサン化合物は、下記式中のRの一部がビニル基である化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 上記式中、Rは下記有機基を表し、msは1以上の整数を表し、nsは1以上の整数を表す。
 このビニル基以外のケイ素原子に結合した有機基(R)は異種類でも同種類でもよいが、具体例としてはメチル基、エチル基、プロピル基などのアルキル基、フェニル基、トリル基などのアリール基、又はこれらの基の炭素原子に結合した水素原子の一部又は全部をハロゲン原子、シアノ基などで置換した同種類又は異種類の非置換又は置換の脂肪族不飽和基を除く一価炭化水素基であることが好ましい。また、上記ポリオルガノシロキサン化合物は、全Rの少なくとも50モル%がメチル基であるものが好ましく挙げられる。これらポリオルガノシロキサン化合物は、1種類単独の化合物であっても、2種類以上の混合物であってもよい。
 式12で表される構造を有する化合物におけるケイ素原子上に結合したビニル基(Si-CH=CH)の含有量は、0.1~11.5mmol/gであることが好ましく、0.5~10.0mmol/gであることがより好ましい。上記範囲であると、加熱時のクラック耐性により優れ、かつ熱着色のより少ない加飾材を得ることができる。
 シリコーンゴムの市販品は、無溶剤型、溶剤型、エマルション型があるが、いずれも使用できる。中でも、無溶剤型は、溶剤を使用しないため、安全性、衛生性、大気汚染の面で非常に利点がある。経済性を考慮する場合は、無溶剤型のシリコーンゴムを用いるのがよい。
 シリコーンゴムとしては、例えば、信越化学工業(株)製KE-109、KE-106、KE-1031、KE-103、KE-108、KE-581U、KE-167U、KE-153U、KE-5634U、KE-1820及びKE―1886、X-21-3043を挙げることができる。中でも、KE-581U、KE-167U、KE-153U又はKE-5634U、X-21-3043が好ましく、KE-581UおよびX-21-3043がより好ましい。
 シリコーンゴムの重量平均分子量は、1,000~500,000であることが好ましく、1,000~300,000であることがより好ましく、1,000~200,000であることが更に好ましく、1,000~100,000であることが特に好ましい。上記範囲であると、十分な硬化性が得られ、クラック耐性により優れた硬化膜を得ることができる。
 シリコーンゴムは、1種類のみを用いても、2種類以上を混合して用いてもよい。
 シリコーンゴムの含有量は、加熱器具加飾用着色組成物の全固形分に対し、1~99質量%であることが好ましく、10~95質量%であることがより好ましく、30~92質量%であることが更に好ましい。
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、顔料分散剤、溶媒、その他の樹脂、縮合触媒、塗布助剤、酸化防止剤、及び、その他の添加剤を含有することができる。
以下、各成分について説明する。
<その他の樹脂>
 本発明において、加熱器具加飾用着色組成物は、その他の樹脂を含有してもよい。
 加熱器具加飾用着色組成物が含有するその他の樹脂は特に制限はないが、熱架橋性樹脂であることが好ましい。熱架橋性樹脂としては、例えば、シロキサン結合を主鎖に有するその他のシリコーン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂等が挙げられ、中でもシロキサン結合を主鎖に有するその他のシリコーン樹脂が好ましい。なお、その他のシリコーン樹脂は、特定シリコーン樹脂、シリコーンゴム及びグラフト型シリコーンポリマー以外のシリコーン樹脂である。
 その他のシリコーン樹脂としては、公知のものが使用でき、メチル系ストレートシリコーンレジン(ポリジメチルシロキサン)、メチルフェニル系ストレートシリコーンレジン(メチル基の一部をフェニル基に置換したポリジメチルシロキサン)、アクリル樹脂変性シリコーンレジン、ポリエステル樹脂変性シリコーンレジン、エポキシ樹脂変性シリコーンレジン、アルキッド樹脂変性シリコーンレジン及びシリコーンアルコキシオリゴマー等が好ましく使用できる。中でも、メチル系ストレートシリコーンレジン、メチルフェニル系ストレートシリコーンレジン、アクリル樹脂変性シリコーンレジン、シリコーンアルコキシオリゴマーがより好ましく、メチル系ストレートシリコーンレジン、メチルフェニル系ストレートシリコーンレジン、シリコーンアルコキシオリゴマーが特に好ましい。
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、加熱後のひび割れ抑制の観点から、シリコーン樹脂のうちD/T比が1未満のシリコーン樹脂を含むことが好ましい。そして、加熱器具加飾用着色組成物は、D/T比が0のシリコーン樹脂を含む態様も耐傷性の観点からは好ましい。
 中でも、その他のシリコーン樹脂としては、シラノール基を有し、かつTgが10℃以上であるシリコーン樹脂であることが好ましい。上記態様であると、得られる硬化物の加熱時のひび割れ耐性により優れ、硬化物の熱に起因する着色がより少なく、また、硬化物の耐摩耗性により優れる。
 その他のシリコーン樹脂は、1種類のみを用いても、2種類以上を混合して用いてもよい。これらを任意の比率で混合することにより膜物性を制御することもできる。
 その他のシリコーン樹脂は、有機溶媒などに溶解されたものを用いてもよく、例えば、キシレン溶液やトルエン溶液に溶解されたものを用いることができる。
 その他のシリコーン樹脂としては、市販のシリコーン樹脂を用いてもよく、例えば、信越化学工業(株)製KR242A、KR271、KR300等が好ましく挙げられる。
 その他のシリコーン樹脂の重量平均分子量としては、1,000以上であることが好ましく、また、5,000,000以下であることが好ましく、3,000,000以下であることがより好ましく、2,000,000以下であることが更に好ましい。
 その他のシリコーン樹脂の含有量は、加熱器具加飾用着色組成物の全固形分に対し、0~30質量%であることが好ましく、0~20質量%であることがより好ましく、0~10質量%であることが更に好ましい。
<顔料分散剤>
 本発明に用いられる加熱器具加飾用着色組成物は、顔料分散剤を含有することが色分かれ抑制の観点から好ましい。加熱器具加飾用着色組成物が顔料分散剤を含有することにより、着色剤の加熱器具加飾用着色組成物中での分散性を向上させることができる。また、分散剤はシリコーンを骨格中に有することが耐熱性(着色)の点から好ましい。
 顔料分散剤としては、公知の顔料分散剤から適宜選択して用いることができる。
 顔料分散剤は、単独で顔料の分散性を向上させる機能を有する化合物であり、本発明において、高分子分散剤が好ましく例示される。高分子分散剤は、顔料吸着部位を有する基、及び、立体反発鎖の双方を有していることが好ましい。
 本発明に用いうる顔料分散剤の具体例としては、BYK Chemie社製「Disperbyk-101(ポリアミドアミン燐酸塩)、107(カルボン酸エステル)、110(酸基を含む共重合物)、130(ポリアミド)、161、162、163、164、165、166、170(高分子共重合物)」、「BYK-P104、P105(高分子量不飽和ポリカルボン酸)」、EFKA社製「EFKA4047、4050、4010(ポリウレタン系)、4165(ポリウレタン系)、EFKA4300(アクリルブロック共重合体)、EFKA4330、4340(ブロック共重合体)、4400、4402(変性ポリアクリレート)、5010(ポリエステルアミド)、5765(高分子量ポリカルボン酸塩)、6220(脂肪酸ポリエステル)、6745(フタロシアニン誘導体)、6750(アゾ顔料誘導体)」、味の素ファインテクノ(株)製「アジスパーPB821、PB822」、共栄社化学(株)製「フローレンTG-710(ウレタンオリゴマー)」、「ポリフローNo.50E、No.300(アクリル共重合体)」、楠本化成(株)製「ディスパロンKS-860、873SN、874、#2150(脂肪族多価カルボン酸)、#7004(ポリエーテルエステル)、DA-703-50、DA-705、DA-725」、花王(株)製「デモールRN、N(ナフタレンスルホン酸ホルマリン重縮合物)、MS、C、SN-B(芳香族スルホン酸ホルマリン重縮合物)」、「ホモゲノールL-18(高分子ポリカルボン酸)」、「エマルゲン920、930、935、985(ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル)」、「アセタミン86(ステアリルアミンアセテート)」、ルーブリゾール社製「ソルスパース5000(フタロシアニン誘導体)、22000(アゾ顔料誘導体)、13240(ポリエステルアミン)、3000、17000、27000(末端部に機能部を有する高分子)、24000、28000、32000、38500(グラフト型高分子)」、日光ケミカルズ(株)「ニッコールT106(ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート)、MYS-IEX(ポリオキシエチレンモノステアレート)」、信越シリコーン(株)製「KP-541、KP-578(アクリルシリコーン)」等が挙げられる。
 これらの中でも、シリコーン系の顔料分散剤が好ましく、具体的には、信越シリコーン(株)製「KP-541、KP-578(アクリルシリコーン)」等が挙げられる。
 本発明において、顔料分散剤としては、下記一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーが好ましく例示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 一般式1中、R~R10はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、R11及びR12はそれぞれ独立にアリーレン基又は炭素数1~3のアルキレン基を表し、R13及びR14はそれぞれ独立に単結合又は二価の有機連結基を表し、Aは顔料吸着部位を有する基を表し、Bは下記一般式2で表される構造を有する基を表し、l及びnはそれぞれ独立に1以上の整数を表し、mは0以上の整数を表す;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 一般式2中、R15及びR16はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、kは1以上の整数を表す。
一般式1中、R~R10はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基であることが好ましく、炭素数1~3のアルキル基であることがより好ましい。
 R~R10におけるアリール基としては、フェニル基や置換フェニル基を挙げることができる。
 R~R10における炭素数1~3のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基を挙げることができ、メチル基、エチル基が好ましく、メチル基がより好ましい。
 R~R10は、更に置換基を有していてもよい。例えば、R~R10がヒドロキシ基を表す場合、任意のアルキル基を更に置換基として有し、アルコキシ基を形成してもよい。ただし、R~R10は更に置換基を有さないことが好ましい。
 lが2以上である場合、l個のR及びRはそれぞれ互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 mが2以上である場合、m個のRは互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 nが2以上である場合、n個のRは互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 一般式1中、R11及びR12はそれぞれ独立に、アリーレン基又は炭素数1~3のアルキレン基を表し、炭素数1~3のアルキレン基が好ましい。
mが2以上である場合、m個のR11は互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 nが2以上である場合、n個のR12は互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 一般式1中、R13は、単結合又は二価の有機連結基を表す。
mが2以上である場合、m個のR13は互いに同一であっても、異なっていてもよい。
一般式1中、R14は、単結合又は二価の有機連結基を表す。
 nが2以上である場合、n個のR13は互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 R13又はR14における二価の有機連結基としては、1~100個の炭素原子、0~10個の窒素原子、0~50個の酸素原子、1~200個の水素原子、及び、0~20個の硫黄原子からなる基が含まれ、無置換でも置換基を更に有していてもよい。
 R13又はR14における二価の有機連結基は、具体的な例として、下記の構造単位群Gから選ばれる構造単位、又は、これらの構造単位が組み合わさって構成される基を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 R13又はR14としては、単結合、又は、1~50個の炭素原子、0~8個の窒素原子、0~25個の酸素原子、1~100個の水素原子及び0~10個の硫黄原子からなる二価の有機連結基が好ましく、単結合、又は、1~30個の炭素原子、0~6個の窒素原子、0~15個の酸素原子、1~50個の水素原子及び0~7個の硫黄原子からなる二価の有機連結基がより好ましく、単結合、又は、1~10個の炭素原子、0~5個の窒素原子、0~10個の酸素原子、1~30個の水素原子及び0~5個の硫黄原子からなる二価の有機連結基が特に好ましい。
 R13又はR14は、単結合、又は、上記構造単位群Gから選ばれた構造単位若しくはこれらの構造単位が組み合わさって構成される、「1~10個の炭素原子、0~5個の窒素原子、0~10個の酸素原子、1~30個の水素原子及び0~5個の硫黄原子」からなる二価の有機連結基(置換基を有していてもよく、この置換基としては、例えば、メチル基、エチル基等の炭素原子数1~20のアルキル基、フェニル基、ナフチル基等の炭素原子数6~16のアリール基、水酸基、アミノ基、カルボキシ基、スルホンアミド基、N-スルホニルアミド基、アセトキシ基等の炭素原子数1~6のアシルオキシ基、メトキシ基、エトキシ基等の炭素原子数1~6のアルコキシ基、塩素、臭素等のハロゲン原子、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、シクロヘキシルオキシカルボニル基等の炭素原子数2~7のアルコキシカルボニル基、シアノ基、t-ブチルカーボネート等の炭酸エステル基などが挙げられる。)であることが好ましい。
 R13は、-(CH)-CH(R13A)-で表される二価の有機連結基であることが好ましい。R13Aは、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基を表し、水素原子又はメチル基であることが好ましい。R13Aは、更に置換基を有していてもよく、置換基を有する場合は、カルボキシ基が好ましい。
 R14は、-(CH)-CH(R14A)-C(=O)-O-(C2q)-で表される二価の有機連結基であることが好ましい。R14Aは、水素原子又は炭素数1~3のアルキル基を表し、水素原子又はメチル基であることが好ましい。R14Aは、更に置換基を有していてもよい。qは0以上の整数を表し、1以上の整数であることが好ましい。
 一般式1中、Aは顔料吸着部位を有する基を表す。
 mが2以上である場合、m個のAは互いに同一であっても、異なっていてもよい。
 Aは、1つの顔料吸着部位を有していてもよいし、複数の顔料吸着部位を有していてもよい。Aが複数の顔料吸着部位を有する場合は、それらは互いに同一であっても異なっていてもよい。
 Aは、例えば、顔料吸着部位と、1~200個の炭素原子、0~20個の窒素原子、0~100個の酸素原子、1~400個の水素原子及び0~40個の硫黄原子から構成される有機連結基とが結合してなる一価の有機基であることが好ましい。顔料吸着部位自体が一価の有機基を構成する場合には、顔料吸着部位そのものがAで表される有機基であってももちろんよい。
 上記顔料吸着部位は、酸性基、塩基性窒素原子を有する基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素数4以上の炭化水素基、複素環基、アミド基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアネート基、ヒドロキシ基及びチオール基よりなる群から選択される部位を、少なくとも1種類含むことが好ましく、酸性基、塩基性窒素原子を有する基、ウレア基、配位性酸素原子を有する基、複素環基、アミド基、アルコキシシリル基、ヒドロキシ基及びチオール基よりなる群から選択される部位を少なくとも1種類含むことがより好ましく、酸性基及びアルコキシシリル基よりなる群から選択される部位を少なくとも1種類含むことが更に好ましく、カルボン酸基、リン酸基又はトリメトキシシリル基であることが特に好ましい。
 顔料吸着部位における酸性基としては、カルボン酸基、スルホン酸基、モノ硫酸エステル基、リン酸基(ホスホノ基など)、ホスホノオキシ基、モノリン酸エステル基、及び、ホウ酸基が好ましく挙げられ、カルボン酸基、スルホン酸基、モノ硫酸エステル基、リン酸基、ホスホノオキシ基、及び、モノリン酸エステル基がより好ましく、カルボン酸基、スルホン酸基、及び、リン酸基が特に好ましい。
 顔料吸着部位における塩基性窒素原子を有する基としては、アミノ基(-NH)、置換イミノ基(-NHRC1、-NRC2C3、ここで、RC1、RC2及びRC3はそれぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)、グアニジル基又はアミジニル基などが挙げられる。
 顔料吸着部位におけるウレア基としては、-NRC4CONRC5C6(ここで、RC4~RC6はそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)が挙げられ、-NRC4CONHRC6(ここで、RC4及びRC6はそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1~10のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)がより好ましく、-NHCONHRC6(ここで、RC6は水素原子、炭素数1~10のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)が特に好ましい。
 顔料吸着部位におけるウレタン基としては、-NHCOORC7、-NRC8COORC9、-OCONHRC10、-OCONRC11C12(ここで、RC7~RC12はそれぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)などが挙げられ、-NHCOORC7、-OCONHRC10(ここで、RC7及びRC10はそれぞれ独立に、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)がより好ましく、-NHCOORC7、-OCONHRC10(ここで、RC7及びRC10はそれぞれ独立に、炭素数1~10のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)が特に好ましい。
 顔料吸着部位における配位性酸素原子を有する基としては、アセチルアセトナート基、クラウンエーテルなどが挙げられる。
 顔料吸着部位における炭素数4以上の炭化水素基としては、炭素数4以上のアルキル基、炭素数6以上のアリール基、炭素数7以上のアラルキル基などが挙げられ、炭素数4~20アルキル基、炭素数6~20のアリール基又は炭素数7~20のアラルキル基がより好ましく、炭素数4~15アルキル基(例えば、オクチル基、ドデシル基など)、炭素数6~15のアリール基(例えば、フェニル基、ナフチル基など)又は炭素数7~15のアラルキル基(例えばベンジル基など)が特に好ましい。
 顔料吸着部位における複素環基としては、チオフェン、フラン、キサンテン、ピロール、ピロリン、ピロリジン、ジオキソラン、ピラゾール、ピラゾリン、ピラゾリジン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、トリアゾール、チアジアゾール、ピラン、ピリジン、ピペリジン、ジオキサン、モルホリン、ピリダジン、ピリミジン、ピペラジン、トリアジン、トリチアン、イソインドリン、イソインドリノン、ベンズイミダゾロン、ベンゾチアゾール、コハクイミド、フタルイミド、ナフタルイミド、ヒダントイン、インドール、キノリン、カルバゾール、アクリジン、アクリドン、及び、アントラキノンよりなる群から選ばれた複素環を有する基等が挙げられる。
 顔料吸着部位におけるアミド基としては、-CONHRC13(ここで、RC13は、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6以上のアリール基又は炭素数7以上のアラルキル基を表す。)などが挙げられる。
 顔料吸着部位におけるアルコキシシリル基としては、トリメトキシシリル基、トリエトキシシリル基などが挙げられる。
 顔料吸着部位を有する有機基のその他のとり得る態様の例は、特開2013-43962号公報の段落0016~0046に記載された態様が挙げられ、特開2013-43962号公報の段落0016~0046の内容は本明細書に組み込まれる。
 一般式1中、Bは下記一般式2で表される構造を有する基を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 一般式2中、R15及びR16はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、kは1以上の整数を表す。
 R15及びR16はそれぞれ独立に、炭素数1~3のアルキル基であることが好ましく、メチル基又はエチル基であることがより好ましく、メチル基であることが特に好ましい。
 kは1以上の整数を表し、2~300の整数であることが好ましく、10~200の整数であることがより好ましい。
 Bは一般式2で表される構造を有する基を表す。
 一般式2で表される構造は、シリコーン系モノマーから誘導される構造であることが好ましい。B単独がシリコーン系モノマーから誘導される構造であってもよく、BとR14の組み合わせがシリコーン系モノマーから誘導される構造であってもよい。シリコーン系モノマーは、シリコーン系マクロマーであってもよい。なお、本明細書中、「マクロマー(マクロモノマーともいう。)」は、重合性官能基を持ったオリゴマー(重合度2以上300以下程度)あるいはポリマーの総称であり、高分子と単量体(モノマー)との両方の性質を有するものである。上記式2で表される構造は、重量平均分子量が1,000~50,000(より好ましくは1,000~10,000であり、更に好ましくは1,000~5,000)であるシリコーン系マクロマーから誘導される構造であることが好ましい。
 更には、一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーは、有機溶媒に可溶であることが好ましい。有機溶媒との親和性が高いと、例えば、分散剤として使用した場合、分散媒との親和性が強まり、分散安定化に十分な吸着層を確保しやすい。
 一般式2で表される構造を有する基の例には、信越化学工業(株)製のX-22-174ASX、X-22-174BX、KF-2012、X-22-173BX、X-22-3710由来の基などを挙げることができる。
 一般式1中、lは1以上の整数を表し、1~100の整数であることが好ましく、1~60の整数であることがより好ましく、1~30の整数であることが特に好ましい。
 一般式1中、mは0以上の整数を表し、1以上の整数であることが顔料の分散性を高める観点から好ましく、1~60の整数であることがより好ましく、1~30の整数であることが特に好ましい。
 一般式1中、nは1以上の整数を表し、1~100の整数であることが好ましく、1~60の整数であることがより好ましく、1~30の整数であることが特に好ましい。
 一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーにおける各部分構造の含有量の割合は、特に制限はない。すなわち、一般式1中、lとmとnとの割合は、特に制限はない。
 また、一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーにおける各部分構造(右下にl~nの添え字が付された各括弧内の構造や、後述する式3で表される繰り返し単位)の順番は、特に制限はなく、任意の順番で結合していればよく、例えば、ブロックを形成して結合していても、ランダムに結合していてもよい。
 一般式1中、mは1以上の整数を表すことが好ましい。
 一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーはl、m、n、k個の繰り返し単位以外のその他の繰り返し単位を有していてもよいが、その他の繰り返し単位を有さないことが好ましい。
 その他の繰り返し単位としては、A以外の顔料吸着部位を有するその他の繰り返し単位を挙げることができる。例えば、一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーは、下記式4で表される(未反応の)チオール基を有する繰り返し単位を有していてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 式4中、R17及びR18はそれぞれ独立に、水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、sは0以上の整数を表す。
 式4におけるR17及びR18の好ましい態様は、一般式1におけるR及びR11の好ましい態様と同様である。
 sは、0であることが好ましい。
 式4で表されるチオール基を有する繰り返し単位を含むポリマーの例には、信越化学工業(株)製KF-2001及びKF-2004などを挙げることができる。
 一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーは、下記式3で表される化合物であることがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 式3中、R11及びR12はそれぞれ独立に、アリーレン基又は炭素数1~3のアルキレン基を表し、R13及びR14はそれぞれ独立に、単結合又は二価の有機連結基を表し、Aは酸性基、塩基性窒素原子を有する基、ウレア基、ウレタン基、配位性酸素原子を有する基、炭素原子数4以上の炭化水素基、複素環基、アミド基、アルコキシシリル基、エポキシ基、イソシアナト基、ヒドロキシ基、及び、チオール基よりなる群から選択される基を少なくとも1つ有する顔料吸着部位を有する基を表し、Bは下記一般式2で表される構造を有する基を表し、l、m1及びnはそれぞれ独立に、1以上の整数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 一般式2中、R15及びR16はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、kは1以上の整数を表す。
 式3におけるR11、R12、R13、R14、B、l及びnの定義、及び、好ましい範囲は、一般式1におけるR11、R12、R13、R14、B、l及びnの定義、及び、好ましい範囲とそれぞれ同様である。
 式3におけるA及びm1の好ましい範囲は、一般式1におけるA及びmの好ましい範囲とそれぞれ同様である。
(グラフト型シリコーンポリマーの製造方法)
 上述の一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーの製造方法としては特に制限はない。
 例えば、以下のメルカプト変性シリコーンである化合物A、シリコーンマクロモノマーである化合物B、及び、顔料吸着部位を有するマクロモノマーである化合物Cの組み合わせにより合成することができ、例えば以下のスキーム1により合成できる。なお、下記スキーム1ではマクロモノマー(具体的にはラジカル重合性モノマー、より具体的には(メタ)アクリルモノマー)である化合物B及び化合物Cを用いた例を示したが、上述の一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーの製造方法はこの製造方法に限定されるものではない。
 化合物A、B、C及びScheme 1中、R~R11、l、m、及び、nは、一般式1中のR~R11、l、m、及び、nとそれぞれ同義であり、pは0以上の整数であり、kは1以上の整数であり、Rは任意の置換基であり、R及びXはそれぞれ以下の置換基を表し、PGMEAはエステル系溶媒の一例であるプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートであり、V-601は重合開始剤の一例であるジメチル-2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 上記顔料分散剤の製造方法は、特開2013-43962号公報の[0110]~[0134]の記載を参照してもよく、特開2013-43962号公報の[0110]~[0134]の内容は本明細書に組み込まれる。ただし、本発明においては、これらに制限されるものではない。
 グラフト型シリコーンポリマーの重量平均分子量は、1,000~100,000であることが好ましく、2,000~70,000であることがより好ましく、3,000~50,000であることが更に好ましい。重量平均分子量が1,000以上であると、顔料分散性が良好となる。
 顔料分散剤は、1種類を単独で使用しても、2種類以上を併用してもよい。
 顔料分散剤の含有量は、白色顔料100質量部に対し、1~40質量部であることが好ましく、2~30質量部であることがより好ましく、2~15質量部であることが更に好ましい。
(顔料分散液)
 顔料は、顔料分散液として、加熱器具加飾用着色組成物に添加してもよい。
 顔料分散液は、上記白色顔料と、上記顔料分散剤と、炭化水素系溶媒、ケトン系溶媒、エステル系溶媒及びアルコール系溶媒よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒とを含有することが好ましい。
 上記顔料分散剤としては、上記グラフト型シリコーンポリマーが好ましい。
 顔料分散液を調製する方法としては、特に制限はないが、顔料分散時には顔料、グラフト型シリコーンポリマー、溶媒及び選択的に少量の分散バインダーのみが使われることが好ましい。また、顔料分散時には、分散補助剤として機能する先述の特定シリコーン樹脂や、後述の縮合触媒などの添加剤を顔料分散液の材料として添加してもよい。
 顔料分散液に用いられる溶媒としては、炭化水素系溶媒、ケトン系溶媒、エステル系溶媒及びアルコール系溶媒よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒を用いることが好ましい。
 炭化水素系溶媒としては、キシレン、トルエン、ベンゼン、エチルベンゼン、ヘキサンなどが好ましい。
 ケトン系溶媒としては、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、アセトン、ジエチルケトンなどが好ましい。
 エステル系溶媒としては、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、酢酸エチル、酢酸ブチル、エチルセロソルブアセテート、ブチルセロソルブアセテートなどが好ましい。
アルコール系溶媒としては、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、ノルマルプロピルアルコール、ブタノールなどが好ましい。
 中でも、炭化水素系溶媒、エステル系溶媒及びケトン系溶媒よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒が好ましく、キシレン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及び酢酸エチルよりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒が特に好ましい。
 顔料分散液(全固形分と溶媒の合計)に対する溶媒の含有量としては、5~98質量%が好ましく、10~95質量%がより好ましい。
 顔料を分散させる際に使用する分散機としては、特に制限はなく、例えば、朝倉邦造著、「顔料の事典」、第一版、朝倉書店、2000年、438頁に記載されているニーダー、ロールミル、アトライダー、スーパーミル、ディゾルバ、ホモミキサー、サンドミル、ビーズミル等の公知の分散機が挙げられる。更に前述の文献310頁記載の機械的摩砕により、摩擦力を利用して顔料を微粉砕してもよい。
 顔料粒子の沈降、凝集を抑制するため、バインダーを顔料分散液に添加してもよい。バインダーとしては、熱着色の点から、変性シリコーン化合物が挙げられる。変性シリコーン化合物としては、シロキサン結合を主鎖に有し、ヒドロキシ基又はカルボキシ基を主鎖末端及び/又は側鎖末端に有する化合物が好適に用いられる。特に、黒色顔料分散液において、変性シリコーン化合物を含有することが好ましい。
 顔料分散液中の全固形分に対するバインダーの含有量としては、0.1~30質量%が好ましく、0.2~20質量%がより好ましく、0.5~10質量%が特に好ましい。
 また、顔料分散液におけるグラフト型シリコーンポリマーの含有量は、白色顔料又は黒色顔料100質量部に対し、1~40質量部であることが好ましく、3~30質量部であることがより好ましく、5~20質量部であることが更に好ましい。
<溶媒>
 本発明の加熱器具加飾用着色組成物は、溶媒を含有していてもよい。
 溶媒としては、特に制限はなく、公知の溶媒を用いることができる。中でも、上述した、炭化水素系溶媒、ケトン系溶媒、エステル系溶媒及びアルコール系溶媒よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒が好ましく、炭化水素系溶媒及びケトン系溶媒よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒がより好ましく、芳香族炭化水素系溶媒及びケトン系溶媒よりなる群から選ばれた少なくとも1種類の溶媒が特に好ましい。
溶媒は、1種類単独で使用しても、2種類以上を併用してもよい。
 加熱器具加飾用着色組成物における溶媒の含有量は、特に制限はないが、白色樹脂組成物の全質量に対し、10~90質量%であることが好ましく、20~85質量%であることがより好ましい。
<縮合触媒>
 加熱器具加飾用着色組成物がシリコーン樹脂を含有する場合、その架橋反応を促進し、硬化膜を形成するために、縮合触媒(縮合反応硬化触媒、重合触媒と言われることもある)を用いてもよい。縮合触媒は、金属塩であることが好ましく、有機酸金属塩を含有する縮合触媒であることがより好ましい。
 金属塩(アルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩を除く)、より好ましくは有機酸金属塩(アルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩を除く)からなる縮合触媒は、従来公知の縮合触媒が好適に用いられる。すなわち、硬化触媒として、有機酸のアルミニウム塩、錫塩、鉛塩又は遷移金属塩を挙げることができ、有機酸と前述の金属イオンがキレート構造に代表される錯塩を形成しているものでもよい。硬化触媒はアルミニウム、チタン、鉄、コバルト、ニッケル、亜鉛、ジルコニウム、コバルト、パラジウム、錫、水銀又は鉛から選ばれる1種類又は2種類以上の金属を含有する縮合触媒が特に好適であって、有機酸ジルコニウム塩、有機酸錫塩、有機酸アルミニウム塩が最も好適に用いられる。
 縮合触媒の具体例として、ジブチルスズジアセテ-ト、ジブチルスズジオクテ-ト、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジマレート、ジオクチルスズジラウレート、ジオクチルスズジマレート、オクチル酸スズなどの有機酸スズ塩;テトラ(i-プロピル)チタネート、テトラ(n-ブチル)チタネート、ジブトキシビス(アセチルアセトナート)チタン、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)チタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)オキシアセテートチタネートなどの有機酸チタン塩;テトラブチルジルコネート、テトラキス(アセチルアセトナート)ジルコニウム、テトライソブチルジルコネート、ブトキシトリス(アセチルアセトナート)ジルコニウム、ナフテン酸ジルコニウム、オクチル酸ジルコニウムなどの有機酸ジルコニウム塩;トリス(エチルアセトアセテート)アルミニウム、トリス(アセチルアセトナート)アルミニウムなどの有機酸アルミニウム塩;ナフテン酸亜鉛、ギ酸亜鉛、亜鉛アセチルアセトナート、鉄アセチルアセトナート、ナフテン酸コバルト、オクチル酸コバルトなどの有機酸金属塩が挙げられる。また、市販品として、CAT-AC、D-15、D-20、D-25(以上、信越化学工業(株)製)、ZC-200(マツモトファインケミカル(株)製)を用いてもよい。
 上記縮合触媒の使用量は触媒量でよいが、顔料分散剤、分散バインダー及び追加のバインダー樹脂に対し、金属分として0.1~20質量%使用することが好ましく、硬化条件により任意に選択できる。
<他の添加剤>
 加熱器具加飾用着色組成物は、上述した以外の他の添加剤を含有していてもよい。
 他の添加剤としては、特に制限はなく、公知の添加剤を用いることができ、例えば特許第4502784号公報の段落[0017]、特開2009-237362号公報の段落[0060]~[0071]に記載の界面活性剤や、特許第4502784号公報の段落[0018]に記載の熱重合防止剤、さらに、特開2000-310706号公報の段落[0058]~[0071]に記載のその他の添加剤が挙げられる。
[加熱器具加飾用転写材料]
 本発明の加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体と、着色層とを有し、着色層が本発明の加熱器具加飾用着色組成物を含む。
<仮支持体>
 加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体を有する。
 仮支持体としては、可撓性を有し、加圧下、又は、加圧及び加熱下においても著しい変形、収縮又は伸びを生じないことが好ましい。この性質を満たす仮支持体の例としては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、トリ酢酸セルロースフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム等を挙げることができ、中でも、2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムが特に好ましい。
 仮支持体の膜厚は、特に限定はないが、5~300μmが好ましく、20~200μmがより好ましい。
 また、仮支持体は、透明でもよいし、染料化ケイ素、アルミナゾル、クロム塩、ジルコニウム塩などを含有していてもよい。
 また、仮支持体には、特開2005-221726号公報に記載の方法などにより、導電性を付与することができる。
<着色層>
 本発明の加熱器具加飾用転写材料は、着色層を有し、着色層が本発明の加熱器具加飾用着色組成物を含む。
 着色層が白色層および黒色層のうち少なくとも一方を含むことが好ましい。着色層が白色層および黒色層を含む場合は、上記仮支持体と白色層の間に、黒色層を遮光層として有することが好ましい。
 上記白色層又は黒色層としては、未硬化の白色層(以下、「未硬化白色層」ともいう。)又は未硬化の黒色層(以下、「未硬化黒色層」ともいう。)が好ましい。
また、本発明の加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体上に黒色層及び白色層をこの順で有することがより好ましい。なお、以下の説明において、仮支持体上に黒色層及び白色層をこの順で有する加熱器具加飾用転写材料を中心に説明するが、本発明の加熱器具加飾用転写材料はこれに限定されるものではなく、白色層を有していなくてもよく、黒色層を有していなくてもよく、また、白色層や黒色層の代わりに他の色相を有する層を有していてもよく、特に限定されるものではない。
 加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体上に、白色樹脂組成物からなる層又は白色樹脂組成物を乾燥させた層(未硬化白色層)を有することが好ましく、更に、上記仮支持体と上記白色層の間に、黒色層形成用組成物からなる層又は黒色層形成用組成物を乾燥させた層(未硬化黒色層)を有することが好ましい。すなわち、加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体、未硬化黒色層、及び、未硬化白色層を有することが好ましい。
 図5に記載される未硬化白色層(加熱前の加飾材2a)や未硬化黒色層(加熱前の加飾材2b)等を、加熱器具加飾用転写材料を用いて形成すると、開口部を有する基板(前面板)でも開口部からレジスト成分のモレおよび/またははみ出しがなく、特に基板の縁部の境界線直上まで遮光パターンを形成する必要のある加飾材2aや加飾材2bにおいて、基材の縁部からのレジスト成分のモレおよび/またははみ出しがない。そのため基板の非接触面側を汚染することなく、簡略な工程で、薄層化および軽量化されたタッチパネルの製造が可能となる。
<熱可塑性樹脂層>
 加熱器具加飾用転写材料は、熱可塑性樹脂層を少なくとも1層有していてもよい。
 熱可塑性樹脂層は、仮支持体と未硬化白色層との間に設けられることが好ましい。すなわち、加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体、熱可塑性樹脂層、未硬化黒色層及び未硬化白色層をこの順で含むことが好ましい。
 熱可塑性樹脂層に用いる成分としては、特開平5-72724号公報に記載されている有機高分子物質が好ましく、ヴイカーVicat法(具体的には、アメリカ材料試験法エーエステーエムデーASTMD1235に基づくポリマー軟化点測定法)で求められる軟化点が約80℃以下の有機高分子物質より選ばれることが特に好ましい。
 熱可塑性樹脂層に用いられる熱可塑性樹脂として具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、エチレンと酢酸ビニル又はそのケン化物との共重合体、エチレンとアクリル酸エステル又はそのケン化物との共重合体などのエチレン共重合体、ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニル及びそのケン化物との共重合体などの塩化ビニル共重合体、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデン共重合体、ポリスチレン、スチレンと(メタ)アクリル酸エステル又はそのケン化物との共重合体などのスチレン系共重合体、ポリビニルトルエン、ビニルトルエンと(メタ)アクリル酸エステル又はそのケン化物の共重合体などのビニルトルエン共重合体、ポリ(メタ)アクリル酸エステル、(メタ)アクリル酸ブチルと酢酸ビニルとの共重合体などの(メタ)アクリル酸エステル共重合体、酢酸ビニル共重合体ナイロン、共重合ナイロン、N-アルコキシメチル化ナイロン、N-ジメチルアミノ化ナイロンなどのポリアミド樹脂等の有機高分子が挙げられる。
 熱可塑性樹脂層の膜厚は、6~100μmが好ましく、6~50μmがより好ましい。
 上記範囲であると、基板上に凹凸がある場合であっても、凹凸を十分に吸収でき、平滑性に優れる。
<中間層>
 加熱器具加飾用転写材料は、複数の塗布層の塗布時、及び塗布後の保存時における成分の混合を防止する目的から、中間層を少なくとも1層有していてもよい。
 中間層は、仮支持体と未硬化白色層との間、熱可塑性樹脂層を有する場合には、熱可塑性樹脂層と未硬化黒色層との間に設けられることが好ましい。すなわち、転写材料は、仮支持体、熱可塑性樹脂層、中間層、未硬化黒色層及び未硬化白色層をこの順で含むことが好ましい。
 中間層としては、特開平5-72724号公報に「分離層」として記載されている、酸素遮断機能のある酸素遮断膜を用いることが好ましく、この場合、露光時感度がアップし、露光機の時間負荷が減り、生産性が向上する。
 酸素遮断膜としては、低い酸素透過性を示し、水又はアルカリ水溶液に分散又は溶解するものが好ましく、公知のものの中から適宜選択することができる。中でも、ポリビニルアルコールとポリビニルピロリドンとを含有する層が特に好ましい。
 中間層の膜厚は、0.1~5.0μmが好ましく、0.5~2.0μmがより好ましい。上記範囲であると、酸素遮断機能が低下することもなく、現像時又は中間層除去時に時間がかかりすぎない。
<保護剥離層>
 加熱器具加飾用転写材料には、貯蔵の際の汚染や損傷から保護するために未硬化白色層を覆うようにして、保護剥離層(好ましくは、保護フィルムまたはカバーフィルム)が設けられることが好ましい。保護剥離層は仮支持体と同じか又は類似の材料からなってもよいが、未硬化白色層から容易に分離されねばならない。保護剥離層の材料としては、例えば、シリコーン紙、ポリオレフィン又はポリテトラフルオロエチレンシートが適当である。
 保護剥離層の膜厚は、1~100μmであることが好ましく、5~50μmであることがより好ましく、10~30μmであることが特に好ましい。この膜厚が1μm以上であれば、保護剥離層の強度が十分であり、破断しにくく、また、100μm以下であると保護剥離層の価格が高くならず、また、保護剥離層をラミネートする際にシワが発生しにくい。
 保護剥離層は、市販のものとして、例えば、王子製紙(株)製アルファンMA-410、E-200C、E-501、信越フィルム(株)製等のポリプロピレンフィルム、帝人(株)製PS-25等、のPSシリーズ、タマポリ(株)製、GF-1、GF-3、GF-8、のGFシリーズ等が挙げられるが、これらに限られるものではない。また、市販のフィルムをサンドブラスト加工することにより、簡単に製造することが可能である。
 保護剥離層としては、ポリエチレンフィルムなどのポリオレフィンフィルムを用いることができる。また、保護剥離層として用いられるポリオレフィンフィルムは、原材料を熱溶融し、混練、押し出し、2軸延伸、キャスティング又はインフレーション法によって好適に製造される。
<加熱器具加飾用転写材料の製造方法>
 加熱器具加飾用転写材料を製造する方法としては、特に限定はないが、例えば、特開2005-3861号公報の段落0064~0066に記載の工程によって製造することができる。また、加熱器具加飾用転写材料は、例えば特開2009-116078号公報に記載の方法で作製することもできる。
 加熱器具加飾用転写材料の製造方法の一例としては、仮支持体上に本発明の加熱器具加飾用着色組成物(黒色層形成用組成物や白色樹脂組成物等)を塗布し、乾燥させて層を形成する工程と、形成された層を保護剥離層で覆う工程と、を有して構成される方法が挙げられる。
 ここで、本発明の加熱器具加飾用転写材料は、未硬化白色層及び未硬化黒色層の2層を少なくとも形成してもよく、一方で仮支持体及び未硬化白色層を有する加熱器具加飾用転写材料を基板上に転写した後に仮支持体を取り除き、更に少なくとも仮支持体及び未硬化黒色層を含む加熱器具加飾用転写材料を未硬化白色層上に転写する場合は未硬化白色層及び未硬化黒色層のうち少なくとも1層を形成したものを用いてもよい。前者の場合、本発明の加熱器具加飾用転写材料は、仮支持体上に、未硬化白色層及び未硬化黒色層をこの順番で積層したものであってもよく、この場合は、基板、好ましくはガラス上に、一度に白色層と黒色層を設けることができ、工程的に好ましい。
 本発明の加熱器具加飾用転写材料では、本発明の趣旨に反しない限りにおいて、その他の層を更に形成してもよい。また、未硬化白色層の形成前に、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を塗布形成してもよい。
 仮支持体上に、本発明の加熱器具加飾用着色組成物(黒色層形成用組成物や白色樹脂組成物等)、熱可塑性樹脂層形成用の塗布液、中間層形成用の塗布液等を塗布する方法としては公知の塗布方法を用いることができる。例えば、スピナー、ホワイラー、ローラーコーター、カーテンコーター、ナイフコーター、ワイヤーバーコーター、エクストルーダー等の塗布機を用いて、それらの塗液を塗布し、乾燥させることにより形成できる。
(溶媒)
 加熱器具加飾用転写材料の各層は、各成分と共に溶媒を用いて好適に調製することができる。
 溶媒としては、エステル類、例えば酢酸エチル、酢酸-n-ブチル、酢酸イソブチル、ギ酸アミル、酢酸イソアミル、酢酸イソブチル、プロピオン酸ブチル、酪酸イソプロピル、酪酸エチル、酪酸ブチル、アルキルエステル類、乳酸メチル、乳酸エチル、オキシ酢酸メチル、オキシ酢酸エチル、オキシ酢酸ブチル、メトキシ酢酸メチル、メトキシ酢酸エチル、メトキシ酢酸ブチル、エトキシ酢酸メチル、エトキシ酢酸エチル、並びに、3-アルキルオキシプロピオン酸メチル及び3-アルキルオキシプロピオン酸エチルなどの3-アルキルオキシプロピオン酸アルキルエステル類(例えば、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル)、並びに、2-アルキルオキシプロピオン酸メチル、2-アルキルオキシプロピオン酸エチル及び2-アルキルオキシプロピオン酸プロピルなどの2-アルキルオキシプロピオン酸アルキルエステル類(例えば、2-メトキシプロピオン酸メチル、2-メトキシプロピオン酸エチル、2-メトキシプロピオン酸プロピル、2-エトキシプロピオン酸メチル、2-エトキシプロピオン酸エチル、2-メトキシ-2-メチルプロピオン酸メチル、2-エトキシ-2-メチルプロピオン酸エチル)、並びに、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、ピルビン酸プロピル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、2-オキソブタン酸メチル、2-オキソブタン酸エチル等;
エーテル類、例えばジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート等;
ケトン類、例えばメチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、2-ヘプタノン、3-ヘプタノン等;
芳香族炭化水素類、例えばトルエン、キシレン等が挙げられる。
 これらのうち、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、キシレン、シクロヘキサノン、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等が好適である。
 溶媒は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 保護剥離層で着色層(好ましくは白色層又は未硬化白色層)を覆う方法としては特に限定はないが、仮支持体上の着色層に保護剥離層を重ね、圧着する方法を用いることができる。
 圧着には、ラミネーター、真空ラミネーター、及び、より生産性を高めることができるオートカットラミネーター等の公知のラミネーターを使用することができる。
 圧着の条件としては、雰囲気温度20~45℃、線圧1,000~10,000N/mが好ましい。
[加熱器具]
 本発明の加熱器具の第1の態様は、基板上に加飾材を有し、加飾材が本発明の加熱器具加飾用着色組成物を含む。
 本発明の加熱器具の第2の態様は、基板上に加飾材を有し、加飾材が本発明の加熱器具加飾用転写材料の着色層の転写物である。
 本発明の加熱器具は、調理器、実験器具、製造設備、服飾用アイロン、暖房器具であることが好ましく、調理器であることがより好ましい。調理器の好ましい態様は、調理器の説明において後述する。
 本発明の加熱器具は、本発明の加熱器具加飾用着色組成物を含む加飾材を加熱器具のどの部材に有していてもよいが、本発明の加熱器具は加熱器具のトッププレートであることが好ましく、調理器トッププレートであることがより好ましい。なお、本発明の加熱器具は、トッププレートを有さない調理器に用いてもよい。
 本発明の加熱器具は、基板、加飾材をこの順で有することが好ましい。
 また、本発明において、加熱器具に含まれる着色層を「加飾材」ともいう。ただし、「加飾材」は着色層が加熱されて形成されたことが好ましい。
 加熱器具では、加飾材が熱処理等によって変色(着色)することが問題となっていた。
 更に、白色層および/または黒色層が上記グラフト型シリコーンポリマーを含むことが好ましい。
 白色層および/または黒色層が上記グラフト型シリコーンポリマーを含むことにより、白色層の変色が抑えられる詳細な作用機序は明確ではないが、以下のように推定される。すなわち、白色層に、分散剤として従来の分散剤が使用されていると、加熱器具に熱処理が行われた際に、従来の分散剤が着色し、その結果、白色層の変色が起こると考えられる。黒色層に、分散剤として従来の分散剤が使用されていると、黒色層に存在する分散剤の一部が白色層に移動すると考えられ、加熱器具に熱処理が行われた際に、従来の分散剤が着色し、その結果、白色層の変色が起こると考えられる。白色層および/または黒色層が、分散剤として上述した一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーを含むことにより、着色が抑制され、その結果、白色層の変色が抑制されたものと考えられる。
 また、本発明の加熱器具は、加飾材(例えば黒色層)の、基板とは反対側に、導電性層を更に有することが好ましい。
 本発明の加熱器具は、基板、白色層、黒色層及び導電性層をこの順で有することが好ましい。
 本発明の加熱器具は、基板、白色層、及び、黒色層をこの順で有することが好ましい。
 加熱器具は、膜厚方向に光を透過する透光領域を有することが好ましい。
 加飾材(例えば白色層及び黒色層)は、透光領域を囲むように基板上に積層され、加飾材の内縁には透光領域の内方に向かい加飾材の膜厚が薄くなるように形成された傾斜部を有することが好ましい。
 傾斜部表面と基板表面とのなす傾斜角が10~60度であることが好ましい。加飾材に傾斜部を有し、傾斜部表面と基板表面とのなす傾斜角が10~60度であることにより、加飾材と、加飾材が形成されていない基板の箇所との間の膜厚段差が緩やかとなり、加飾材上の導電性層が断線等の問題を起こしにくくなる。
 以下、本発明の加熱器具の好ましい態様について説明する。
 本発明の加熱器具は、基板の光学濃度が、3.5~6.0であることが好ましく、4.0~5.5であることがより好ましく、4.5~5.0であることが特に好ましい。
 加飾材の好ましい実施態様は、後述の加熱器具がタッチパネルを有する態様におけるタッチパネル前面板の非接触面側に形成された透光領域(表示領域)周囲の額縁状のパターンであり、引回し配線等が見えないようにする目的や、加飾を目的として形成される。図1~図3に一例を示すように、基板1上に設けられた、加飾材2aと加飾材2bとの積層体の内縁には、透光領域の内方に向かい加飾材の膜厚が薄くなるように形成された傾斜部2cを有することが好ましい。導電性層4は、加飾材上に形成されており、加飾材の傾斜部2cに沿って、基板1上に延在していることが好ましい。
 傾斜部を設けたことにより、加飾材と、加飾材が形成されていない基板の箇所との間の膜厚段差が緩やかとなり、導電性層の断線等の問題を起こしにくくなる。
 傾斜部の形成方法については、特に限定されず、加飾材2bを加熱により収縮させることにより形成する方法、本発明の加熱器具加飾用着色組成物からなる層又は本発明の加熱器具加飾用着色組成物を乾燥させた層(未硬化の加飾材2a)を加熱によりメルトさせることにより形成する方法などが挙げられ、加飾材2bを加熱により収縮させることにより形成する方法が好ましい。加飾材2bが加熱により収縮することにより、加飾材2b側の未硬化の加飾材2aも加飾材2bに追随して収縮する一方、基板側の未硬化加飾材2aは加飾材2bに追随しないので、傾斜部2cを形成することができる。
 加飾材2bを加熱により収縮させることにより傾斜部を形成することについては後記する。
 加飾材における傾斜部2cの形状については特に制限はなく、例えば、図1及び図3に一例を示すように、盛り上がった突出部を有していても、図2に一例を示すように、なだらかな曲線でつながる形状を有していてもよい。また、図1~図3に示したように、傾斜部2cは加飾材2aの膜厚が透光領域の内方に向かい薄くなっていればよく、加飾材2bも加飾材2aと共に膜厚が透光領域の内方に向かい薄くなっていてもよい。図3に一例を示したように、加飾材2aは2層以上が積層されている態様であってもよい。
 傾斜角θは、図1~図4の点線で示すように、傾斜部表面を平面に近似し、この平面と基板表面とのなす傾斜角である。傾斜角θは、基板を切断し、断面方向から光学顕微鏡を用いて基板と傾斜のなす角度を測定することで求めることができる。
 図4に示す傾斜角θは、10~60度であり、15~55度がより好ましい。傾斜角θが10度以上であると、加飾材2a上に加飾材2bが存在しない箇所が減少し、外観異常、すなわち、光学濃度が低い領域が減少し、表示装置の光漏れや表示装置の引き回し回路が見える場合が少なくなる。一方、傾斜角θが60度以下であると、導電性層が断線等の問題を引き起こすことが少なくなる。
 加飾材2bを加熱により収縮させることで傾斜部を形成する場合、加飾材2a及び/又は加飾材2bを構成する樹脂の種類及び/又は組成を変化させることにより、所望の傾斜角を有する傾斜部を形成することができる。
 加飾材2aの基板側の幅と、加飾材2bの幅との差が、200μm以下となるように、傾斜角θを設けることが好ましい。この構成とすることで、外観異常及び導電性層の断線等の問題を解消することができる。
 加飾材2aの基板側の幅と、加飾材2bの幅との差(エッジの差)としては、200μm以下が好ましく、5~100μmがより好ましく、10~90μmが更に好ましい。
 加飾材2aの基板側の幅とは、加飾材2aのうち、基板と接している側の加飾材2aの幅をいう。
<基板>
 本発明の加熱器具に用いる基板としては、種々のものを用いることができるが、フィルム基板であることが好ましく、光学的に歪みがないものおよび透明度が高いものがより好ましい。本発明の加熱器具における基板は、波長400nm~700nmの可視光の平均透過率が、80%以上であることが好ましい。
 基板がフィルム基板である場合の具体的な素材には、ポリエチレンテレフタレート(PET;polyethylene terephthalate)、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート(PC;polycarbonate)、トリアセチルセルロース(TAC;triacetylcellulose)、シクロオレフィンポリマー(COP;cyclo olefin polymer)を挙げることができる。
 また、基板は、ガラスなどでもよい。
 基板は、ガラス、TAC、PET、PC、COP又はシリコーン樹脂(ただし、本明細書中におけるシリコーン樹脂やポリオルガノシロキサンは、RSiOの構造単位で表される狭義の意味に限定されるものではなく、RSiO1.5の構造単位で表されるシルセスキオキサン化合物も含む。)から選ばれることが好ましく、ガラス、シクロオレフィンポリマー又はシリコーン樹脂からなることが好ましい。
 シリコーン樹脂は、籠型ポリオルガノシロキサンを主成分とすることが好ましく、籠型シルセスキオキサンを主成分とすることがより好ましい。なお、組成物又は層の主成分とは、その組成物又はその層の50質量%以上を占める成分のことをいう。
 シリコーン樹脂を含む基板としては、特許第4142385号、特許第4409397号、特許第5078269号、特許第4920513号、特許第4964748号、特許第5036060号、特開2010-96848号、特開2011-194647号、特開2012-183818号、特開2012-184371号、特開2012-218322号の各公報に記載のものを用いることができ、これらの公報に記載の内容は本明細書に組み込まれる。
 また、基板表面には、種々の機能を付加してもよい。具体的には、反射防止層、防眩層、位相差層、視野角向上層、保護層、自己修復層、帯電防止層、防汚層、防電磁波層、導電性層を挙げることができる。
 加熱器具は、加熱器具の表面に導電性層を有することが好ましい。
 導電性層としては、特表2009-505358号公報に記載のものが好ましく挙げられる。
 また、基板は、耐傷層及び防眩層のうち少なくとも1つを更に有することが好ましい。
 基板の膜厚は、35~200μmであることが好ましく、40~150μmであることがより好ましく、40~100μmであることが特に好ましい。
 また、加飾材の密着性を高めるために、あらかじめ基板の加飾材側の面に表面処理を施すことができる。表面処理としては、シラン化合物を用いた表面処理(シランカップリング処理)を実施することが好ましい。シラン化合物を用いた表面処理としては、例えば、シランカップリング液(N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラン0.3質量%水溶液、商品名:KBM603、信越化学工業(株)製)をシャワーにより20秒間吹き付け、純水シャワー洗浄する。この後、加熱により反応させる。加熱槽を用いてもよく、ラミネーターの基板予備加熱でも反応を促進できる。
<加飾材>
(白色加飾材)
 本発明の加熱器具は、加飾材として白色加飾材を含むことが好ましい。白色加飾材は、基板と隣接して設けられることが好ましい。
 白色加飾材は、白色顔料と、少なくとも特定シリコーン樹脂が縮合した縮合物とを含むことが好ましい。
 特定シリコーン樹脂において説明したD/T比の測定方法と同様に、白色加飾材に含まれる樹脂のD/T比を測定し、D/T比が0を超え2.5以下であれば、本発明における特定シリコーン樹脂を使用したと推定することが可能である。
 上記D/T比は、上記特定シリコーン樹脂におけるD/T比と同様に測定できる。
 また、白色加飾材は、上述した本発明の加熱器具加飾用着色組成物において説明した、白色顔料及び特定シリコーン樹脂以外の各成分を、更に含有することが好ましい。
(黒色加飾材)
 本発明の加熱器具は、黒色加飾材を含むことも好ましく、白色加飾材を基準として、基板とは反対側に、黒色加飾材を含むことがより好ましい。黒色加飾材は、白色加飾材と隣接して設けられることが好ましいが、白色加飾材と黒色加飾材との間に、接着層等が設けられていてもよい。
 黒色加飾材は、上述の黒色層形成用組成物により作製することが好ましい。
 また、黒色加飾材は、上述した本発明の黒色層形成用組成物において説明した各成分を、含有することが好ましい。
 本発明の加熱器具における黒色加飾材の膜厚は、黒色加飾材の隠蔽力を高めるための観点から、1.0~5.0μmであることが好ましく、1.0~4.0μmであることがより好ましい。
 黒色加飾材の光学濃度(OD;Optical Density)は、黒色加飾材の隠蔽力を高めるための観点から、3.5以上であることが好ましく、4.0以上であることが特に好ましい。
 黒色加飾材の表面抵抗は、1.0×1010Ω/□以上であることが好ましく、1.0×1011Ω/□以上であることがより好ましく、1.0×1012Ω/□以上であることが更に好ましく、1.0×1013Ω/□以上であることが特に好ましい。なお、Ω/□は、Ω毎スクウェアである。
<保護層>
 本発明の加熱器具は、加飾材の基板とは反対側に保護層を有することが好ましい。
 耐熱性に優れるシリコーン樹脂やシリコーンゴムを加熱器具に適用した際に、加飾材の基板とは反対側に保護層を付与することで、耐傷性をさらに改良することができる。
 保護層の材料としては、特に制限はない。保護層の材料として、アクリル樹脂などのハードコート層の材料として公知の材料や、シリコーン樹脂およびシリコーンゴムなどのシロキサン結合を有する化合物を用いることができる。その中でも、保護層の材料は、シリコーン樹脂またはシリコーンゴムであることが、耐熱性(ひび割れおよび着色)を改善しつつ、耐傷性を高める観点から好ましい。アクリル樹脂などのハードコート層の材料として公知の材料よりも、シリコーン樹脂またはシリコーンゴムの方が、耐熱性(ひび割れおよび着色)に悪影響を与えずに、耐傷性を高めることができる。保護層に用いられる特定シリコーン樹脂のD/T比は、0を超え2.5以下であることが好ましく、0.2~1.0であることがより好ましい。保護層に用いられるシリコーン樹脂およびシリコーンゴムのその他の好ましい態様は、本発明の加熱器具加飾用着色組成物に用いられるシリコーン樹脂またはシリコーンゴムの好ましい態様と同様である。
 保護層の膜厚は30~500μmであることが耐傷性を高める観点から好ましく、50~300μmであることが特に好ましい。
 アクリル樹脂などのハードコート層の材料として公知の材料に比べて、シリコーン樹脂およびシリコーンゴムなどのシロキサン結合を有する化合物は一般に膜を形成した場合の膜質が脆く、表面硬度を高くしにくい。そのため、シリコーン樹脂またはシリコーンゴムを保護層の材料として用いる場合は、保護層の膜厚を厚くすることにより耐傷性を高めて、加熱器具の使用時の取り扱いや製造時の取り扱いをしやすくすることが好ましい。
<導電性層>
 本発明の加熱器具は、加飾材上に導電性層を更に有することが好ましく、黒色加飾材上に導電性層を更に有することがより好ましい。
 導電性層としては、特表2009-505358号公報に記載のものを好ましく用いることができる。また、導電性層の構成や形状については、後述のタッチパネルの説明中における第一の透明電極パターン、第二の電極パターン、別の導電性要素の説明の中に記載する。
 導電性層が、インジウム(酸化インジウムスズ(ITO;Indium Tin Oxide)やインジウム合金など、インジウム含有化合物を含む。)を含むことが好ましい。
 本発明では加飾材のひび割れ耐性が高いため、導電性層をスパッタにより蒸着してなる場合でも加飾材の膜物性を改善することができる。
<タッチパネル>
 本発明の加熱器具は、タッチパネルを有することが好ましい。
 携帯電話、カーナビゲーション、パーソナルコンピュータ、券売機、銀行の端末などの電子機器には、近年、タッチパネル式の入力装置を有する液晶表示装置を備え、液晶表示装置に表示された画像等に指またはタッチペンなどを接触させて所望の指示を入力することが出来る電子機器がある。
 入力装置(タッチパネル)には、抵抗膜型、静電容量型などがある。静電容量型の入力装置は、単に一枚の基板に透明導電膜を形成すればよいという利点がある。カバーガラス一体型(OGS:One Glass Solution)タッチパネルの静電容量型タッチパネルは、前面板が静電容量型の入力装置と一体化しているため、薄層化および/または軽量化が可能となる。
 静電容量型の入力装置においては、表示装置の引き回し回路等を使用者から視認されないようにするため、また、見栄えをよくするため、指又はタッチペンなどで触れる情報表示部(画像表示部、透光領域ともいう。)を囲む枠状に加飾材が形成されて、加飾が行われている。加飾をするための加飾材としては、デザインや見栄えの観点から白色加飾材が求められている。また、白色加飾材(白色層)だけでは表示装置の引き回し回路等が透けて使用者から視認されてしまわないように、黒色加飾材(遮光層と呼ばれることもある。)や、その他の色に着色された加飾材を用いることが求められることもある。
 白色加飾材などの加飾材を製造する際には、基板上に着色層(例えば白色樹脂組成物)を配置し、必要に応じて更に他の着色層(例えば遮光層形成用組成物)を配置した後に、ポストベーク(加熱)を行うことにより、未硬化の着色層を硬化させて加飾材とすることが好ましい。
 タッチパネルは、静電容量型入力装置であることが好ましい。
(静電容量型入力装置)
 静電容量型入力装置は、前面板(基板ともいう。)と、前面板の非接触面側に少なくとも下記(1)~(4)の要素を有し、かつ、前面板(基板)と(1)加飾材の積層体として本発明の加熱器具を含むことが好ましい。
(1)加飾材
(2)複数のパッド部分が接続部分を介して第一の方向に延在して形成された複数の第一の透明電極パターン
(3)第一の透明電極パターンと電気的に絶縁され、第一の方向に交差する方向に延在して形成された複数のパッド部分からなる複数の第二の電極パターン
(4)第一の透明電極パターンと第二の電極パターンとを電気的に絶縁する絶縁層
 また、静電容量型入力装置は、第二の電極パターンが透明電極パターンであってもよい。
 更に、静電容量型入力装置は、下記(5)を更に有していてもよい。
(5)第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンの少なくとも一方に電気的に接続され、第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンとは別の導電性要素
 更に、静電容量型入力装置は、前面板(基板)と(1)加飾材と、導電性層として上述の(2)、(3)及び(5)のうち少なくとも1つの電極パターンを有する積層体として、本発明の加熱器具を含むことがより好ましい。
 (1)加飾材は、遮光層を更に有していることが好ましい。
(静電容量型入力装置の構成)
 まず、静電容量型入力装置の構成について説明する。
 図5及び図6は、静電容量型入力装置の中でも好ましい構成を示す断面図である。
 図5において静電容量型入力装置は、ガラス1G(カバーガラス)と、加飾材2aと、加飾材2bと、第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、絶縁層5と、別の導電性要素6と、透明保護層7と、から構成されている。加飾材2aには傾斜部2cが設けられており、加飾材2aは、静電容量型入力装置の内方に向かい膜厚が薄くなるように形成されている。
 基板は、透明基板で構成されていることが好ましい。
 加飾材を設けた前面板は、ガラス1G(カバーガラス)からなる前面板に加飾材を設けた態様、又は、ガラス1G(カバーガラス)および基板1(フィルム基板)を含む前面板に加飾材を設けた態様のいずれも用いることができる。
 カバーガラスからなる前面板に加飾材を設けた態様は、タッチパネル薄型化の観点から好ましい。
 カバーガラスおよびフィルム基板を含む前面板に加飾材を設けた態様は、フィルム基板に加飾材を設け、そのフィルム基板をカバーガラスに張り合わせて製造することができ、タッチパネル生産性の観点から好ましい。
 また、フィルム基板の電極の反対側に、更にカバーガラスを設けることができる。
 ガラスとしては、コーニング社のゴリラガラスに代表される強化ガラスなどを用いることができる。
 また、図5及び図6において、基板の各要素が設けられている側を非接触面1aと称する。静電容量型入力装置においては、基板の接触面(非接触面1aの反対の面)に指などを接触させて入力が行われることが好ましい。
 また、基板の非接触面上には加飾材2aと加飾材2bとが設けられている。加飾材2aと加飾材2bを含む加飾材の好ましい態様は、タッチパネル前面板の非接触面側に形成された透光領域(表示領域)周囲の額縁状のパターンであり、引回し配線等が見えないようにする目的や加飾を目的として形成される。
 静電容量型入力装置には、不図示の配線取出し口を設けることができる。
 配線取出し部を有する静電容量型入力装置の加飾材付き基板を形成する場合、加飾材形成用液体レジストやスクリーン印刷インクを用いて加飾材2aを形成してもよいが、基板裏側の汚染を容易に防ぐ観点から、配線取出し部を有する加飾材付き基板を用いることが好ましい。
 基板の非接触面には、複数のパッド部分が接続部分を介して第一の方向に延在して形成された複数の第一の透明電極パターン3と、第一の透明電極パターン3と電気的に絶縁され、第一の方向に交差する方向に延在して形成された複数のパッド部分からなる複数の第二の透明電極パターン4と、第一の透明電極パターン3と第二の透明電極パターン4を電気的に絶縁する絶縁層5とが形成されている。第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、後述する別の導電性要素6の材料としては、例えば、金属膜や、ITOやIZO(Indium Zinc Oxide)などの透明かつ導電性の金属酸化物膜を挙げられる。金属膜および金属酸化物膜としては、Al、Zn、Cu、Fe、Ni、Cr、Mo等の金属膜;ITO、SiO等の金属酸化物膜などが挙げられる。この際、各要素の、膜厚は10~200nmとすることができる。
 また、焼成により、アモルファスのITO膜を多結晶のITO膜とする場合、電気的抵抗を低減することもできる。
 また、第一の透明電極パターン3と、第二の透明電極パターン4と、後述する別の導電性要素6は、導電性繊維を用いた加飾材を有する転写フィルムを用いて製造することもできる。その他、ITO等によって第一の透明電極パターン等を形成する場合には、特許第4506785号公報の段落0014~0016等を参考にすることができる。
 また、第一の透明電極パターン3及び第二の透明電極パターン4の少なくとも一方は、基板の非接触面及び加飾材2bの基板とは逆側の面の両方の領域にまたがって設置することができる。図5及び図6においては、第二の透明電極パターン4が、基板の非接触面及び加飾材2bの基板とは逆側の面の両方の領域にまたがって設置され、加飾材2aの側面を第二の透明電極パターン4が覆っている一態様が示されている。ただし、加飾材2aの幅を、加飾材2bの幅よりも狭くすることもでき、その場合は第一の透明電極パターン3及び第二の透明電極パターン4の少なくとも一方は、基板の非接触面、加飾材2a及び加飾材2bの基板とは逆側の面の領域にまたがって設置することができる。このように、一定の膜厚が必要な加飾材2a及び加飾材2bを含む加飾材と前面板裏面とにまたがって転写フィルムをラミネートする場合でも、加熱器具加飾用転写材料(特に熱可塑性樹脂層を有する加熱器具加飾用転写材料)を用いることで真空ラミネーターなどの高価な設備を用いなくても、簡単な工程で加飾材2aの部分境界に泡の発生がないラミネートが可能になる。
 図7を用いて第一の透明電極パターン3及び第二の透明電極パターン4について説明する。
 図7は、第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンの一例を示す説明図である。
 図7に示すように、第一の透明電極パターン3は、パッド部分3aが接続部分3bを介して第一の方向に延在して形成されている。また、第二の透明電極パターン4は、絶縁層5を介して配置される第一の透明電極パターン3と電気的に絶縁されており、第一の方向に交差する方向(図7における第二の方向)に延在して形成された複数のパッド部分によって構成されている。ここで、第一の透明電極パターン3を形成する場合、パッド部分3aと接続部分3bとを一体として作製してもよいし、接続部分3bのみを作製して、パッド部分3aと第二の透明電極パターン4とを一体として作製(パターニング)してもよい。パッド部分3aと第二の透明電極パターン4とを一体として作製(パターニング)する場合、図7に示すように接続部分3bの一部とパッド部分3aの一部とが連結され、かつ、絶縁層5によって第一の透明電極パターン3と第二の透明電極パターン4とが電気的に絶縁されるように各層が形成される。
 図5及び図6において、加飾材2bの基板とは逆側の面側には別の導電性要素6が設置されている。別の導電性要素6は、第一の透明電極パターン3及び第二の透明電極パターン4の少なくとも一方に電気的に接続され、かつ、第一の透明電極パターン3及び第二の透明電極パターン4とは別の要素である。図5及び図6においては、別の導電性要素6が第二の透明電極パターン4に接続されている態様が示されている。
 また、図5及び図6においては、各構成要素の全てを覆うように透明保護層7が設置されている。透明保護層7は、各構成要素の一部のみを覆うように構成されていてもよい。絶縁層5と透明保護層7とは、同一材料であってもよいし、異なる材料であってもよい。絶縁層5と透明保護層7とを構成する材料としては、表面硬度、耐熱性が高いものが好ましく、公知の感光性シロキサン樹脂材料、アクリル樹脂材料などが用いられる。
 これらは、上記説明を具体化した例を示すものであり、本発明の範囲はこれらの図面により限定的に解釈されることはない。
 静電容量型入力装置、及び、この静電容量型入力装置を構成要素として備えた画像表示装置は、『最新タッチパネル技術』(2009年7月6日発行、(株)テクノタイムズ社)、三谷雄二監修、“タッチパネルの技術と開発”、シーエムシー出版(2004.12)、FPD International 2009 Forum T-11講演テキストブック、Cypress Semiconductor Corporation アプリケーションノートAN2292等に開示されている構成を適用することができる。
<加熱器具の製造方法>
 加熱器具の製造方法は、基板上に着色層を形成する層形成工程、着色層を加熱して加飾材とするポストベーク工程を含むことが好ましく、その他の工程を更に含むことが好ましい。
(着色層形成工程)
 着色層形成工程としては、特に制限はないが、白色樹脂組成物からなる層及び黒色層形成用組成物からなる層、又は、白色樹脂組成物を乾燥させた層(未硬化白色層)及び黒色層形成用組成物を乾燥させた層(未硬化黒色層)などの着色層を、転写、熱転写印刷、スクリーン印刷及びインクジェット印刷よりなる群から選ばれた方法で作製することが好ましく、本発明の加熱器具加飾用転写材料を用いたフィルム転写(ラミネート方法)により作製することがより好ましい。上記転写材料としては、本発明の加熱器具加飾用転写材料が好ましく用いられる。
 加飾材がスパッタリング法で製造された加熱器具では加飾材が導電性を有するために配線等を作製できないのに対し、本発明の加熱器具は特定の構造のシリコーン樹脂またはシリコーンゴムを用いた加飾材を用いるためにタッチパネルを設けることができる。
 着色層形成工程は、具体的には、基板上に未硬化白色層及び未硬化黒色層をこの順で積層する工程を含むことが好ましい。着色層形成工程は、未硬化白色層及び未硬化黒色層を、それぞれ仮支持体上に少なくとも未硬化白色層及び未硬化黒色層の一方を含む加熱器具加飾用転写材料から少なくとも未硬化白色層及び未硬化黒色層の一方を転写した後に仮支持体を取り除く方法;仮支持体上に少なくとも未硬化白色層及び未硬化黒色層の一方を含む熱転写材料の仮支持体側を加熱して、仮支持体から少なくとも未硬化白色層及び未硬化黒色層の一方を転写する熱転写印刷;白色層形成用組成物又は黒色層形成用組成物のスクリーン印刷;及び、白色層形成用組成物又は黒色層形成用組成物のインクジェット印刷よりなる群から選ばれた方法で作製することが好ましい。
 また、加飾材は、基板上において透光領域を囲む額縁状の形状を有し、加飾材の内縁には、透光領域の内方に向かい加飾材の膜厚が薄くなる傾斜部を形成する工程を含むことが好ましい。
 加熱器具の製造方法では、加熱器具の着色層が本発明の加熱器具加飾用着色組成物を印刷することにより形成されるか、加熱器具の着色層が本発明の加熱器具加飾用転写材料の着色層を転写されて形成されることが好ましい。
 未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層は、フィルム転写、熱転写印刷、スクリーン印刷及びインクジェット印刷のうちの複数を組み合わせて形成してもよい。
 更に、加熱器具の製造方法では、
 少なくとも仮支持体、未硬化黒色層及び未硬化白色層の順に含む加熱器具加飾用転写材料から未硬化黒色層及び未硬化白色層を、基板上に転写した後に仮支持体を取り除く方法;あるいは、
 仮支持体及び未硬化白色層を有する加熱器具加飾用転写材料から未硬化白色層を基板上に転写した後に仮支持体を取り除き、更に少なくとも仮支持体及び未硬化黒色層を含む加熱器具加飾用転写材料から未硬化黒色層を未硬化白色層上に転写した後に仮支持体を取り除く方法
を用いて、未硬化白色層及び未硬化黒色層を形成することが好ましい。
 以下、加熱器具の製造方法について、着色層形成工程におけるフィルム転写、熱転写印刷、スクリーン印刷、インクジェット印刷、ポストベーク工程、及び、その他の工程の詳細を記載する。
-転写-
 本発明において、転写(ラミネート方法)は、本発明の加熱器具加飾用転写材料を用いる方法であり、白色層及び黒色層、又は、白色層形成用組成物を乾燥させた層(未硬化白色層)及び黒色層形成用組成物を乾燥させた層(未硬化黒色層)などの着色層を少なくとも基板へ転写する転写工程を含む方法であることが好ましい。
 未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層の基板表面への転写(貼り合わせ)は、未硬化白色層を基板表面に重ね、加圧、加熱することに行われる。貼り合わせには、上記した公知のラミネーターを使用することができる。
 ラミネート方法は、所望の打ち抜いた未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層を基板に転写することから、毎葉式であることが、精度が良い観点から好ましい。ラミネート方法は、基板と未硬化白色層などの着色層間に気泡が入らない方法であることが、収率を上げられる観点から好ましい。具体的には、真空ラミネーターを使用することが好ましい。
 ラミネート(連続式/枚葉式)に用いられる装置としては、例えば、クライムプロダクツ(株)製V-SE340aaHなどを挙げることができる。
 真空ラミネーター装置としては、例えば、高野精機(有)製のものや、大成ラミネーター(株)製FVJ-540R、FV700などを挙げることができる。
 加熱器具加飾用転写材料を基板に貼り付ける前に、仮支持体の着色層とは反対側に、更なる支持体を積層する工程を含むことにより、ラミネート時に気泡を入れない好ましい効果を得られることがある。このときに用いる更なる支持体としては、特に制限はない。更なる支持体の材質としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、トリアセチルセルロース、シクロオレフィンポリマーを挙げることができる。また、更なる支持体の膜厚は、50~200μmの範囲であることが好ましい。
 加熱器具の製造方法において、着色層形成工程をフィルム転写により行う場合、加熱器具の製造方法は、基板に貼り付けられた転写材料から仮支持体を取り除く工程を更に含むことが好ましい。
 加熱器具の製造方法において、着色層形成工程をフィルム転写により行い、加熱器具加飾用転写材料が熱可塑性樹脂層や中間層を含む場合は、加熱器具の製造方法は、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を除去する工程を更に有することが好ましい。
 熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を除去する工程は、一般にフォトリソ方式で使用されるアルカリ現像液を用いて行うことができる。
 アルカリ現像液としては、特に制約はなく、特開平5-72724号公報に記載のものなど、公知の現像液を使用することができる。なお、現像液は加飾材が溶解型の現像挙動をするものが好ましく、例えば、pKa(power of Ka;Kaは酸解離定数を表す)=7~13の化合物を0.05~5mol/Lの濃度で含むものが好ましいが、更に水と混和性を有する有機溶媒を少量添加してもよい。
 水と混和性を有する有機溶媒としては、メタノール、エタノール、2-プロパノール、1-プロパノール、ブタノール、ジアセトンアルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテル、ベンジルアルコール、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、ε-カプロラクトン、γ-ブチロラクトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホルアミド、乳酸エチル、乳酸メチル、ε-カプロラクタム、N-メチルピロリドン等を挙げることができる。有機溶媒の濃度は、0.1~30質量%が好ましい。
 また、アルカリ現像液には、更に公知の界面活性剤を添加することができる。界面活性剤の濃度は、0.01~10質量%が好ましい。
 熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を除去する工程の方式としては、パドル、シャワー、シャワー&スピン、ディップ等のいずれでもよい。ここで、シャワーについて説明すると、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層に現像液をシャワーにより吹き付けて、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を除去することができる。また、現像の後に、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層に洗浄剤などをシャワーにより吹き付け、ブラシなどで擦りながら、残渣を除去することが好ましい。現像液の温度は20℃~40℃が好ましく、また、pH(power of hydrogen)は、8~13が好ましい。
-熱転写印刷-
 熱転写印刷を用いる場合は、未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層を、それぞれ仮支持体上に少なくとも未硬化白色層及び未硬化黒色層の一方を含む熱転写材料の仮支持体側を加熱して、仮支持体から少なくとも未硬化白色層及び未硬化黒色層の一方を基板上に転写する熱転写印刷で作製することが好ましい。なお、熱転写印刷においては、未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層が完全に硬化しない程度の加熱温度及び加熱時間で行うことが好ましい。
 熱転写印刷の方法としては、インクリボン印刷が好ましい。加熱器具の製造方法に用いられるインクリボン印刷の方法としては、「ノンインパクトプリンティング-技術と材料-((株)シーエムシー刊、1986年12月1日)」などに記載の方法を挙げることができる。
-スクリーン印刷-
 スクリーン印刷を用いる場合は、未硬化白色層及び/又は未硬化黒色層などの着色層を、白色樹脂組成物及び/又は遮光層形成用組成物などの加熱器具加飾用着色組成物を基板上にスクリーン印刷する方法で作製することが好ましい。
 スクリーン印刷の方法としては、特に制限はなく公知の方法を用いることができ、例えば特許第4021925号公報に記載の方法などを用いることができる。また、スクリーン印刷を複数回行うことにより、スクリーン印刷でも膜厚を厚くすることもできる。
-インクジェット印刷-
 インクジェット印刷を用いる場合は、未硬化白色層及び/又は未硬化黒色層などの着色層を、白色樹脂組成物及び/又は黒色層形成用組成物などの加熱器具加飾用着色組成物を基板上にインクジェット印刷する方法で作製することが好ましい。加熱器具の製造方法に用いられるインクジェット印刷の方法としては、「インクジェット技術のエレクトロニクス応用((株)リアライズ理工センター刊、2006年9月29日)」などに記載の方法を挙げることができる。
(ポストベーク工程)
 加熱器具を形成する場合、着色層形成工程後にポストベーク工程を含むことが好ましく、フィルム転写により着色層形成工程を行う場合は、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を除去する工程後にポストベークを行う工程を含むことがより好ましい。ポストベークを行うことにより、未硬化白色層及び/又は未硬化黒色層などの着色層を硬化させて加飾材とすることが好ましい。
 加熱器具の製造方法では、ポストベーク工程により、本発明の加熱器具加飾用着色組成物を硬化して加飾材を形成するか、本発明の加熱器具加飾用転写材料の着色層を転写されて形成された転写物を硬化して加飾材を形成することが好ましい。
 ポストベーク工程においては、加熱器具形成用転写材料の未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層を0.08~1.2気圧の環境下で50℃~300℃に加熱して形成することが強度と生産性との両立の観点から好ましい。なお、1気圧=0.101325MPaである。
 また、加飾材の内縁には、透光領域の内方に向かい加飾材の膜厚が薄くなるように形成された傾斜部を有することが好ましいが、傾斜部は、着色層(特に黒色層)を加熱により収縮させることにより形成することが好ましい。例えば、ポストベーク工程において、加飾材を50℃~300℃で加熱することにより着色層を収縮させ、これにより傾斜部を形成することができる。
 ポストベークの加熱は、0.5気圧以上の環境下で行うことがより好ましい。一方、1.1気圧以下の環境下で行うことがより好ましく、1.0気圧以下の環境下で行うことが特に好ましい。更に、約1気圧(大気圧)環境下で行うことが、特別な減圧装置を用いることなく製造コストを低減できる観点からより特に好ましい。ここで、従来は未硬化白色層及び未硬化黒色層などの着色層を加熱により硬化して形成する場合、非常に低い圧力の減圧環境下で行い、酸素濃度を低くすることでベーク後の強度を維持していたが、加熱器具加飾用転写材料を用いることにより、上記圧力の範囲でベークした後も白色層及び黒色層などの着色層の色味を改善し(b*値を小さくし)、白色度を高めることができる。
 ポストベークの温度は、50℃~300℃が好ましく、100℃~300℃がより好ましく、120℃~300℃がより好ましい。
 また、ポストベークは2以上の異なる温度でそれぞれ所定の時間だけ行ってもよい。例えば、まず、好ましくは50℃~200℃、より好ましくは100℃~200℃で加熱し、次いで、好ましくは200℃~280℃、より好ましくは220℃~260℃で加熱することができる。
 ポストベークの時間は、20~150分間であることがより好ましく、30~100分間であることが特に好ましい。2段階以上の温度でポストベークを行う場合には、各段階のポストベーク時間の合計が20~150分間となるように行うことが好ましい。
 ポストベークは、空気環境下で行っても、窒素置換環境下で行ってもよいが、空気環境下で行うことが、特別な減圧装置を用いることなく製造コストを低減できる観点から特に好ましい。
<その他の工程>
 加熱器具の製造方法は、上述した以外のその他の工程を有していてもよい。
 なお、熱可塑性樹脂層及び/又は中間層を除去する工程、並びに、その他の工程の例としては、特開2006-23696号公報の段落0035~0051に記載の方法を本発明においても好適に用いることができる。
[調理器]
 本発明の調理器は、本発明の加熱器具を有する。
 以下、本発明の調理器の好ましい態様について説明する。
<調理器の構成>
 図8に本発明の調理器の一例の構成を示す。図8に示した本発明の調理器31は、調理器トッププレート23である加熱器具の上に誘導加熱部21を有し、調理器トッププレート23が加飾材2aと加飾材2aが形成されていない部分にタッチパネル22を有する。
 調理器トッププレート23は、不図示の基板の上に形成されていてもよい。
 本発明の調理器は、特に制限はないが、画像表示部やタッチパネルを有する調理器であることが好ましい。例えば、本発明の調理器は、電磁加熱(induction heating;IH)調理器、赤外線加熱調理器、ガス調理器、電子レンジ、オーブン、炊飯器、保温器、鍋、電気ポットなどであることが好ましく、これらの調理器に画像表示部やタッチパネルを設けたものがより好ましい。その他、本発明の調理器は、近年のIoT(Internet of Things;インターネットオブシングス)化の影響を受け、インターネットを介して外部から操作可能であって画像表示部を有する調理器であることも好ましい。これらの中でも本発明の調理器は、調理器トッププレートを有する調理器である電磁加熱調理器、赤外線加熱調理器、ガス調理器であることがより好ましく、電磁加熱調理器であることが特に好ましい。
 以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、処理手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜、変更することができる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」、「%」は質量基準である。
[実施例1~22、比較例1~6]
<加熱器具加飾用着色組成物(白色着色組成物)の調製>
 下記表1または表2に記載の白色着色組成物である実施例1~22および比較例1~6の加熱器具加飾用着色組成物を、以下の材料を用いて調製した。下記表1または表2中の数値は、各加熱器具加飾用着色組成物の全質量に対する各成分の含有量(質量部)を示し、「-」は各成分を含有していないことを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
 上記表1または表2に記載の化合物の詳細は以下のとおりである。
・白色顔料分散液1:FP White AD4035、山陽色素(株)製(酸化チタン濃度70%、固形分濃度73%)
・白色顔料分散液2:以下の材料を混合した混合物に対し、ジルコニアビーズ(粒径0.5mm)を加えて、ビーズミル(アイメックス社製 BSG-01)を用いて、2000rpm(revolutions per minute)、1時間分散処理を行い、白色顔料分散液2を得た。
 酸化チタン(CR-97、石原産業(株)製):60.0部
 分散剤A(下記に合成法記載):6.0部
 キシレン:34.0部
-分散剤Aの合成-
 キシレン100部にKF-2001(信越化学工業(株)製)45.8部、KF-2012(信越化学工業(株)製)53.3部、メタクリル酸0.9部を溶解すると共に、重合開始剤(ジメチル-2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)、V-601、和光純薬工業(株)製)を全重合成分に対する比率で0.3mol%溶解させ、窒素雰囲気下、80℃で重合を行った。途中、重合開始2時間後に重合開始剤(V-601)を全重合成分に対する比率で0.3mol%追加で添加し、合計4時間重合した。重合後、精製処理及び乾燥を行い、分散剤A(重量平均分子量40,000)を得た。
 なお、KF-2001は、以下の式で表される構造(Rは任意の連結基を表し、a1及びa2は自然数を表す)であり、官能基当量1,900(g/mol)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 また、KF-2012は、以下の式で表される構造(Rは任意の置換基又は連結基を表し、nは自然数を表す)であり、官能基当量4,600(g/mol)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
・シリコーン樹脂1(KR-251、信越シリコーン(株)製):シリコーン樹脂のトルエン溶液(固形分20質量%)
・シリコーン樹脂2(X-40-9246、信越シリコーン(株)製):アルコキシシリコーンオリゴマー(固形分100質量%)
・シリコーン樹脂3:合成物(合成は下記参照)
-シリコーン樹脂3の合成法-
 撹拌機、コンデンサー、温度計および加熱、冷却用ジャケットを備えた反応容器に477部のトルエン、420.7部のトリエトキシメチルシラン(東京化成(株)製)および77.4部のジクロロジメチルシラン(東京化成(株)製)を仕込み、均一になるように撹拌した。
 次いで、反応容器に200部の純水を滴下し、加水分解を行った。その後、反応液を撹拌しつつ50℃まで昇温し、還流状態にして温度を一定に保持しながらさらに80分間撹拌を続けた。次いで、反応液を静置して有機層と水層を分離させた。分離した有機層に純水200部を加えて水洗した。再び静置分離を行い、分離した有機層に淡黄色透明なシリコーン樹脂のトルエン溶液500部を得た。さらに有機層にトルエンを加えてシリコーン樹脂含有量が30質量%の溶液(シリコーン樹脂3)とした。
 シリコーン樹脂3の重量平均分子量は3,000,000であり、シリコーン樹脂3のD/T比は0.25である。
・シリコーン樹脂4:合成物(合成は下記参照)
 シリコーン樹脂3の合成において、トリエトキシメチルシランの量を394.4部、ジクロロジメチルシランの量を96.8部として合成することにより、シリコーン樹脂4を得た。
 シリコーン樹脂4の重量平均分子量は2,500,000であり、シリコーン樹脂4のD/T比は0.33である。
・シリコーン樹脂5:合成物(合成は下記参照)
 シリコーン樹脂3の合成において、トリエトキシメチルシランの量を260.0部、ジクロロジメチルシランの量を185.0部として合成することにより、シリコーン樹脂5を得た。
 シリコーン樹脂5の重量平均分子量は2,500,000であり、シリコーン樹脂5のD/T比は1.03である。
・シリコーン樹脂6(KR300、信越シリコーン(株)製):シリコーン樹脂のキシレン溶液(固形分50質量%)
・シリコーン樹脂7(KR311、信越シリコーン(株)製):シリコーン樹脂のキシレン溶液(固形分60質量%)
・シリコーン樹脂8(KR271、信越シリコーン(株)製):シリコーン樹脂のキシレン溶液(固形分50質量%)
・シリコーン樹脂9(KR242A、信越シリコーン(株)製):シリコーン樹脂のトルエン/イソプロピルアルコール溶液(固形分50質量%)
・シリコーン樹脂10:合成物(合成は下記参照)
-シリコーン樹脂10の合成法-
 撹拌機、コンデンサー、温度計および加熱、冷却用ジャケットを備えた反応容器に1600部のトルエン、534.5部のトリエトキシメチルシラン(東京化成(株)製)および447.6部のジクロロジメチルシラン(東京化成(株)製)、882.0部のジクロロジフェニルシラン(東京化成(株)製)を仕込み、均一になるように撹拌した。
 次いで、反応容器に200部の純水を滴下し、加水分解を行った。その後、反応液を撹拌しつつ50℃まで昇温し、還流状態にして温度を一定に保持しながらさらに80分間撹拌を続けた。次いで、反応液を静置して有機層と水層を分離させた。分離した有機層に純水200部を加えて水洗した。再び静置分離を行い、分離した有機層に淡黄色透明なシリコーン樹脂のトルエン溶液を得た。さらに有機層にトルエンを加えてシリコーン樹脂含有量が50質量%の溶液(シリコーン樹脂10)とした。
 シリコーン樹脂10の重量平均分子量は5,000であり、シリコーン樹脂10のD/T比は2.30である。
・シリコーン樹脂11:合成物(合成は下記参照)
 シリコーン樹脂10の合成において、トリエトキシメチルシランの量を712.4部、ジクロロジメチルシランの量を383.9部、ジクロロジフェニルシランの量を755.8部として合成することにより、シリコーン樹脂11を得た。
 シリコーン樹脂11の重量平均分子量は6,000であり、シリコーン樹脂11のD/T比は1.50である。
・シリコーン樹脂12:合成物(合成は下記参照)
 シリコーン樹脂10の合成において、トリエトキシメチルシランの量を511.8部、ジクロロジメチルシランの量を882.0部、ジクロロジフェニルシランの量を755.8部として合成することにより、シリコーン樹脂12を得た。
 シリコーン樹脂12の重量平均分子量は5,000であり、シリコーン樹脂12のD/T比は3.00である。
・シリコーンゴム1(KR-581U、信越シリコーン(株)製):シリコーンゴム(固形分100質量%)
・シリコーンゴム2(X-21-3043、信越シリコーン(株)製):シリコーンゴム(固形分100質量%)
・アクリル樹脂1:下記構造の化合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
アクリル樹脂1中、x/l/y/z=51.5/2/26.5/20であり、アクリル樹脂1の重量平均分子量は30,000(固形分100%)である。
・縮合触媒1(ZC-200、マツモトファインケミカル(株)製):オクチル酸ジルコニウム化合物(固形分80質量%)
・酸化防止剤1(IRGAFOS 168、BASF社製、下記化合物)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
・界面活性剤1(メガファックF-780F、DIC株式会社製):界面活性剤のメチルエチルケトン溶液(固形分30質量%)
(D/T比の測定方法)
 D/T比は、「シリコーンハンドブック(伊藤邦雄著、日刊工業新聞社)」の第20章に記載の方法を参考にし、下記の方法により測定される。
 29Si-NMR(日本電子(株)製ECP400)を用いて、29Si-NMRのピーク面積比から、シリコーン樹脂のD/T比を求める。29Si-NMRの測定条件は、PTFE製10mm直径試料管使用、プローブ:T10、共鳴周波数79.42MHz、パルス幅10μsec(secは、秒の略称)、待ち時間20sec、積算時間1,500回、緩和試薬:Chromium(III) acetylacetonateであるCr(acac)を0.1質量%、外部標準試料:テトラメチルシランとする。また、各構造に由来する29Si-NMRの化学シフトは、以下のとおりである。
D体構造:-20~-25ppm
T体構造:-60~-70ppm
 上記測定方法により、2種類以上のシリコーン樹脂またはシリコーンゴムを含む組成物中のシリコーン樹脂のD/T比またはシリコーンゴムのD/T比をそれぞれ測定できる。
[実施例23~28、および比較例7]
<加熱器具加飾用着色組成物(黒色着色組成物)の調製>
 下記表3に記載の黒色着色組成物である実施例23~28および比較例7の加熱器具加飾用着色組成物、以下の材料を用いて調製した。下記表3中の数値は、各加熱器具加飾用着色組成物の全質量に対する各成分の含有量(質量部)を示し、「-」は各成分を含有していないことを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
 上記表3に記載の化合物の詳細は以下のとおりである。
・黒色顔料分散液1:GC4151、山陽色素(株)製(カーボンブラック濃度15%、固形分濃度20.7%)
・黒色顔料分散液2:以下の材料を混合した混合物に対し、直径0.5mmのジルコニアビーズを用いてビーズミルで3時間分散し、黒色顔料分散液2を得た。
 カーボンブラック(三菱化学(株)製):15.0部
 分散剤A(合成法上記):4.8部
 シリコーンオイル(X-22-4039、信越化学(株)製):3.0部
 キシレン:77.2部
・縮合触媒2(D-15、信越化学工業(株)製、亜鉛含有触媒のキシレン溶液(固形分25質量%))
[実施例29~41]
<加熱器具加飾用着色組成物(着色組成物)の調製>
 下記表4に記載の実施例29~41の加熱器具加飾用着色組成物(着色組成物)を、以下の材料を用いて調製した。下記表4中の数値は、各加熱器具加飾用着色組成物の全質量に対する各成分の含有量(質量部)を示し、「-」は各成分を含有していないことを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
 上記表4に記載の化合物の詳細は以下のとおりである。
・銀色顔料分散液1(FD-5060、旭化成メタルズ(株)製):アルミペーストのミネラルスピリット溶液(固形分72質量%)
・銀色顔料分散液2(CP-525、旭化成メタルズ(株)製):アルミペーストのミネラルスピリット溶液(固形分79質量%)
・イエロー染料:下記黄色染料化合物12.5質量部をテトラヒドロフラン(和光純薬社製)87.5質量部に溶解させたもの(特開2014-177502号公報中に記載の染料)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
・シアン顔料:下記の方法で調製したシアン顔料分散液
(シアン顔料分散液の調製)
 下記組成の成分を混合し、ホモジナイザーを用いて回転数3000rpmで3時間撹拌して混合し、顔料を含む混合溶液を調製した。
-顔料を含む混合溶液の組成-
・Pigment Yellow 185           125部
・フタロシアニン誘導体                     5部
 (ソルスパース3000、日本ルーブリゾール(株)製)
・ベンジルメタクリレート/メタクリル酸(=70/30[モル比])共重
 合体(重量平均分子量:5,000)のプロピレングリコールモノメチル
 エーテルアセテート溶液 (固形分50%)          15部
・分散剤(Disperbyk-161、ビックケミー・ジャパン(株)製
 )                             60部
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート     795部
 続いて、上記より得られた顔料を含む混合溶液を、更に0.3mm直径ジルコニアビーズを用いたビーズ分散機ディスパーマット(GETZMANN社製)にて12時間分散処理を行い、その後更に、減圧機構付き高圧分散機NANO-3000-10(日本ビーイーイー(株)製)を用いて、2000kg/cmの圧力下で流量500g/分として分散処理を行った。この分散処理を10回繰り返し、シアン顔料分散液を得た。
・ブルー顔料:下記の方法で調製したブルー顔料分散液
(ブルー顔料分散液の調製)
 下記組成Aの各成分をニーダーにて30分間混練した後、さらに二本ロールにて高粘度分散処理を行った。
-組成A-
・顔料(C.I.(C.I.はColour Index Internationalの略称) Pigment Blue15:6) 30部
・分散剤(ディスパー163、BYK社) 3部
・樹脂(ベンジル(メタ)アクリレート/メタクリル酸の共重合物)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート溶液(固形分50%) 20部
 上記により得られた分散物に、下記組成Bの各成分を添加し、ホモジナイザーを用いて3時間攪拌し、さらに0.3mmジルコニアビーズ分散機(商品名:ディスパーマット、GETZMANN社製)にて4時間微分散処理を施した結果、ブルー顔料分散液を得た。
-組成B-
・樹脂(ベンジル(メタ)アクリレート/メタクリル酸の共重合物)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート溶液(固形分50%) 20部
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 170部
[実施例101~130および比較例101~107]
<加熱器具加飾用転写材料の作製>
(剥離フィルムの準備)
 加熱器具加飾用転写材料の剥離層付きの仮支持体として、以下の剥離フィルムを準備した。
 ユニピール TR6(ユニチカ(株)製、膜厚75μmのPETフィルム上に、剥離層からマット剤が200nm隆起しているオレフィン系の剥離層を有する)
(保護フィルムの準備)
 次に、以下の保護フィルムを準備した。
 GF-8(タマポリ(株)製、膜厚35μmのポリエチレンフィルム)
(仮支持体上への着色層(白色着色層または黒色着色層)の作製)
 エクストルージョン型塗布機を使用し、剥離層付きの仮支持体の剥離層上に、上記表1または表2に記載の実施例1~20および比較例1~6の加熱器具加飾用着色組成物(白色着色組成物)を乾燥膜厚40.0μmとなるように塗布し、乾燥させた。白色着色層の上に、上記の保護フィルムを圧着した。
 こうして仮支持体と白色着色層とが一体となった下記表5に記載の実施例101~120および比較例101~106の加熱器具加飾用転写材料を作製した。
 また、白色着色組成物のかわりに、上記表3に記載の実施例23~28および比較例7の加熱器具加飾用着色組成物(黒色着色組成物)を乾燥膜厚4.0μmとなるように塗布することにより、下記表5に記載の実施例121~126および比較例107の加熱器具加飾用転写材料を作製した。
(仮支持体上への着色層(黒色着色層および白色着色層の積層体)の作製)
 エクストルージョン型塗布機を使用し、剥離層付きの仮支持体の剥離層上に、黒色着色層を形成するための上記表3に記載の加熱器具加飾用着色組成物(黒色着色組成物)のうち、下記表5に記載の加熱器具加飾用着色組成物(黒色着色組成物)を乾燥膜厚3.0μmとなるように塗布し、乾燥させた。
 黒色着色層の上に、白色着色層を形成するための上記表1または表2に記載の加熱器具加飾用着色組成物(白色着色組成物)のうち、下記表5に記載の加熱器具加飾用着色組成物(白色着色組成物)を乾燥膜厚40.0μmとなるように塗布し、乾燥させた。
 白色着色層の上に、上記の保護フィルムを圧着した。
 こうして仮支持体と、黒色着色層および白色着色層の積層体と、保護フィルムを有する下記表5に記載の実施例127~130の加熱器具加飾用転写材料を作製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
[実施例201~230、および比較例201~207]
<加熱器具の作製(転写方式)>
 結晶化ガラス(日本電気硝子社製「ネオセラムN-0」:30℃~500℃における平均線熱膨張係数:1 ×10-7/℃、膜厚4mm)を、25℃に調整したガラス洗浄剤液をシャワーにより20秒間吹き付けながらナイロン毛を有する回転ブラシで洗浄した。これをガラス基板として用いた。このガラス基板を基板予備加熱装置で90℃、2分間予備加熱した。
 上記のガラス基板上に、実施例101の加熱器具加飾用転写材料をガラス基板の四辺に対応するサイズの額縁状に成形し、後述するタッチパネルを形成するため、パネル操作部に相当する部分をダイカット方式にて打抜き、除去した。打抜き後の加熱器具加飾用転写材料から保護フィルムを剥がした後で、白色着色層および仮支持体をガラス基板の上に転写した。その後、実施例101の加熱器具加飾用転写材料の仮支持体を剥離した。白色着色層を硬化するため、得た膜をガラス基板(基板)ごと、150℃30分間加熱、更に、240℃30分間、300℃30分間の順で3回の熱処理(ベーク処理)を行い、白色着色層を加熱して形成された白色加飾材を有する実施例201の加熱器具(調理器トッププレート)を得た。
 実施例201において、用いた加熱器具加飾用転写材料を下記表7または表8に記載の通りに変更した以外は、実施例201と同様に、ガラス基板上に白色着色層及び/または黒色着色層が形成された実施例202~230および比較例201~207の加熱器具を得た。
[実施例231~253および、比較例208~210]
<加熱器具の作製(印刷方式)>
 上記ガラス基板上に、実施例1の加熱器具加飾用着色組成物をスクリーン印刷機(ミシマ株式会社製;UDF-5L、メッシュサイズ250μm)でスクリーン印刷した。後述するタッチパネルを形成するためのパネル操作部にあたる部分はインクがのらないよう、印刷を行った後、150℃、10分間乾燥した。さらに上記同様にスクリーン印刷し、100℃10分間の乾燥をした。この印刷から乾燥の工程を繰り返し、計3回行った。インク乾燥後の着色層の厚みは40μmであった。150℃、30分間の乾燥をして、実施例231の加熱器具を作製した。
 実施例1の加熱器具加飾用着色組成物のかわりに、下記表8に記載の加熱器具加飾用着色組成物を用いることで、実施例232~253および、比較例208~210の加熱器具を作製した。
[実施例254および255]
<加熱器具、保護層の作製>
 実施例254では、実施例241の加熱器具の加飾材の上に、下記表6に記載の保護層用塗布液Aをスクリーン印刷機(ミシマ株式会社製;UDF-5L、メッシュサイズ250μm)でスクリーン印刷し、150℃、10分間乾燥した。さらに上記同様にスクリーン印刷し、100℃10分間の乾燥をした。この印刷から乾燥の工程を繰り返し、乾燥後の保護層の厚みが100μmとなるよう、塗布、乾燥を繰り返した。最後に240℃、30分間の乾燥をして、加飾材の上に保護層を有する調理器具である実施例254の調理器具を作製した。
 実施例254において、保護層用塗布液Aのかわりに下記表6に記載の保護層用塗布液Bを用いた以外は実施例254と同様にして、実施例255の調理器具を作製した。
・シリコーン樹脂13:合成物
 シリコーン樹脂3の合成において、トリエトキシメチルシランの量を368.1部、ジクロロジメチルシランの量を116.2部として合成することにより、シリコーン樹脂13を得た。
 シリコーン樹脂13の重量平均分子量は2,500,000であり、シリコーン樹脂13のD/T比は0.43である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
[比較例211および212]
<調理器トッププレートの作製(スパッタ方式)>
 上記ガラス基板の上に、下記表7に示す膜材質を用い、下記表7に示す膜厚となるように、干渉層、遮光層、及び保護層をこの順序でそれぞれスパッタ(スパッタリング法の略称)方式により形成した。後述するタッチパネルを形成するためのパネル操作部にあたる部分はスパッタされないよう保護を行った。なお、スパッタリング法で各層を形成する際の成膜雰囲気は、下記表7に示すガス雰囲気とした。なお、下記表7に示すガス雰囲気条件の%は、体積%である。
 得られた積層体を、比較例211および212の加熱器具とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000036
[評価]
 上記で得た加熱器具の特性の評価方法を以下に示す。
<耐傷性>
 各実施例及び比較例の加熱器具について、指で触った際の耐傷性について評価した。
 評価結果は官能評価にて、以下のように評価した。
   A: 強く触っても、指紋等の跡は見られない。
   B: 指で強く触った場合は跡が見られるが、軽く触った場合は触った跡が確認できない。
   C: 指で触るとべとつきが見られ、軽く触っただけでも指紋等の跡が確認できる。
 耐傷性のレベルとしてはA、B評価であることが実用上必要であり、Aであることが好ましい。
 得られた結果を下記表8または表9に記載した。
<耐熱性(ひびわれ)>
 各実施例及び比較例の加熱器具について、ひび割れの有無を目視で観察した。
 評価結果は官能評価にて、以下のように評価した。
   A: 目視でひび割れが確認できない。
   B: 端部に1mmに満たないレベルの極軽微なひび割れが1~2本認められる(インク等で修正可能なレベル)。
   C: 端部に1mmに満たないレベルのわずかなひび割れが数本認められる(インク等で修正可能なレベル)。
   D: 全面にひび割れが見られる。
 耐熱性(ひびわれ)のレベルとしてはA、B、C評価であることが実用上必要であり、A、Bであることが好ましく、Aであることがより好ましい。
 得られた結果を下記表8または表9に記載した。
<耐熱性(着色)>
 各実施例及び比較例の加熱器具について、着色の有無を目視で観察した。
 評価結果は官能評価にて、以下のように評価した。
   A: ベーク処理前後で色味の変化が見られない。
   B: ベーク処理前後で色味の変化があるものの、許容範囲である。
   C: ベーク処理前後で色味の変化があるものの、色味調整可能な範囲である。
   D: ベーク処理前後で色味変化があり、色味調整不可能な範囲である。
 耐熱性(着色)のレベルとしてはA、B、C評価であることが実用上必要であり、A,Bであることが好ましく、Aであることがさらに好ましい。
 得られた結果を下記表8または表9に記載した。
<調色性>
 各実施例及び比較例の加熱器具は、他の着色剤を添加することにより、容易に色味を調整可能であることが好ましい。
 目標色味からずれた際の色味調整可能な領域を示すため、白色顔料分散液1および黒色顔料分散液1の少なくとも一方を添加して、各実施例及び比較例の加熱器具加飾材の色味を調整する際の色味変化が可能であるかを示す。評価結果は官能評価にて、以下のように評価した。
   A:白色顔料分散液1および黒色顔料分散液1の添加により、色味の調整が可能である。
   B:白色顔料分散液1の添加により、色味可能である(黒色方向は調整不可能である)。
   C:調整不可能(白色顔料分散液1および黒色顔料分散液1が添加できず)。
 調色性のレベルとしてはA、Bであることが実用上必要であり、Aであることが好ましい。
 得られた結果を下記表8または表9に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
 上記表8または表9より、転写方式または印刷方式により作製された実施例201~255の加熱器具は、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性が良好であることがわかった。特に、保護層を有する実施例254および255の加熱器具は、耐傷性、ひび割れの観点での耐熱性、着色の観点での耐熱性および調色性のすべてが非常に良好であることがわかった。このように保護層を設ける効果は、作製方法が転写方式であるか印刷方式であるかによらず同様であると予想される。
 シリコーン樹脂またはシリコーンゴム中にD体構造を含まない材料を用いて加飾材が形成された比較例201~203、208の加熱器具は、ベーク処理後に数多くのひび割れが生じ、ひび割れの観点での耐熱性が悪く、外観に問題が見られた。一方、D/T比が2.5を超えるシリコーン樹脂のみをシリコーン樹脂として用いた材料を用いて加飾材が形成された比較例204、205、209、210の加熱器具は、ベーク処理後でも膜面にべとつきが見られ、耐傷性が悪く、製造時の取り扱い性に難があることが分かった。
 アクリル樹脂を用いて加飾材が形成された比較例206および207の加熱器具はベーク処理後の色味変化が大きく、着色の観点での耐熱性が悪く、外観に問題が見られた。
 一方、比較例211および212で示したスパッタ方式では、スパッタ膜の透過濃度が高いことから、着色剤を用いた色味調整はできず、トッププレートの色味はシルバー系(金属系)の色味に限定される。
[実施例301~355および比較例301~312]
<ひび割れが見られた加熱器具の修正>
 端部に数本のわずかなひび割れが認められた実施例101の加熱器具に対して、ひび割れ部に白色顔料分散液1を筆により塗りつけ、ひび割れが目立たないよう修正を施した。修正した加熱器具を、150℃30分間加熱、更に、240℃30分間の順で熱処理を行い、得られた加熱器具を以降の評価に用いた。
 同様に、耐熱性(ひび割れ)評価がB、C、Dの実施例、比較例の加熱器具に対しても同様に修正作業を行った。
<第一の透明電極パターンの形成>
(透明電極層の形成)
 実施例201の加熱器具を、真空チャンバー内に導入し、SnO含有率が10質量%のITOターゲット(インジウム:錫=95:5(モル比))を用いて、DC(Direct Current)マグネトロンスパッタリング(条件:基板の温度250℃、アルゴン圧0.13Pa、酸素圧0.01Pa)により、膜厚40nmのITO薄膜を形成し、透明電極層を形成した前面板を得た。ITO薄膜の表面抵抗は80Ω/□(Ω毎スクエア)であった。
-エッチング用転写フィルムE1の調製-
 以下の方法で仮基材上に熱可塑性樹脂層と中間層を形成した。
 膜厚75μmのポリエチレンテレフタレートフィルム仮支持体の上に、スリット状ノズルを用いて、下記処方H1からなる熱可塑性樹脂層用塗布液を塗布、乾燥させた。次に、下記処方P1からなる中間層用塗布液を塗布、乾燥させた。更に、下記の処方E1からなるエッチング用光硬化性樹脂層用塗布液を塗布、乾燥させた。このようにして仮基材の上に乾燥膜の厚みが15.1μmの熱可塑性樹脂層と、乾燥膜の厚みが1.6μmの中間層と、厚み2.0μmエッチング用光硬化性樹脂層からなる積層体を得、最後に保護フィルム(厚み12μmポリプロピレンフィルム)を圧着した。こうして仮基材と熱可塑性樹脂層と中間層とエッチング用光硬化性樹脂層とが一体となったエッチング用感光性フィルムE1を作製した。
--エッチング用光硬化性樹脂層用塗布液:処方E1--
・メチルメタクリレート/スチレン/メタクリル酸共重合体
 (共重合体組成(質量%):31/40/29、重量平均分子量6000
 0、 酸価163mgKOH/g)           :16質量部
・モノマー1(商品名:BPE-500、新中村化学工業(株)製)
                           :5.6質量部
・ヘキサメチレンジイソシアネートのテトラエチレンオキシドモノメタクリ
 レート0.5モル付加物                 :7質量部
・分子中に重合性基を1つ有する化合物としてのシクロヘキサンジメタノー
 ルモノアクリレート                 :2.8質量部
・2-クロロ-N-ブチルアクリドン         :0.42質量部
・2,2-ビス(オルトクロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフ
 ェニルビイミダゾール               :2.17質量部
・マラカイトグリーンシュウ酸塩           :0.02質量部
・ロイコクリスタルバイオレット           :0.26質量部
・フェノチアジン                 :0.013質量部
・界面活性剤(商品名:メガファックF-780F、大日本インキ(株)製
 )                        :0.03質量部
・メチルエチルケトン                  :40質量部
・1-メトキシ-2-プロパノール            :20質量部
 なお、エッチング用光硬化性樹脂層用塗布液E1の溶剤除去後の100℃の粘度は2500Pa・sであった。
-熱可塑性樹脂層用塗布液:処方H1-
・メタノール:11.1質量部
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート:6.36質量部
・メチルエチルケトン:52.4質量部
・メチルメタクリレート/2-エチルヘキシルアクリレート/ベンジルメタクリレート/メタクリル酸共重合体(共重合組成比(モル比)=55/11.7/4.5/28.8、分子量=10万、Tg≒70℃):5.83質量部
・スチレン/アクリル酸共重合体(共重合組成比(モル比)=63/37、重量平均分子量=1万、Tg≒100℃):13.6質量部
・モノマー(商品名:BPE-500、新中村化学工業(株)製):9.1質量部
・塗布助剤(メガファックF-780F、DIC(株)製):0.54質量部
 なお、熱可塑性樹脂層用塗布液H1の溶剤除去後の120℃の粘度は1,500Pa・secであった。
-中間層用塗布液:処方P1-
・ポリビニルアルコール               :32.2質量部
(商品名:PVA205、(株)クラレ製、鹸化度=88%、重合度550
 )
・ポリビニルピロリドン               :14.9質量部
(商品名:K-30、アイエスピー・ジャパン(株)製)
・蒸留水                       :524質量部
・メタノール                     :429質量部
(第一の透明電極パターンの形成)
 白色加飾材、透明電極層を形成した加熱器具を洗浄し、保護フィルムを除去したエッチング用転写フィルムE1を、透明電極層の表面とエッチング用光硬化性樹脂層の表面とが対向するようにラミネートした(基板温度:130℃、ゴムローラー温度120℃、線圧100N/cm、搬送速度2.2m/分)。仮基材を剥離後、熱可塑性樹脂層と中間層はエッチング用光硬化性樹脂層とともに、透明電極層の表面に転写された。露光マスク(透明電極パターンを有する石英露光マスク)面と前述のエッチング用光硬化性樹脂層との間の距離を200μmに設定し、熱可塑性樹脂層と中間層を介して、エッチング用光硬化性樹脂層を露光量50mJ/cm(i線)でパターン露光した。
 次に、トリエタノールアミン系現像液(トリエタノールアミン30質量%含有、商品名:T-PD2(富士フイルム(株)製)を純水で10倍に希釈した液)を用いて25℃で100秒間現像処理し、熱可塑性樹脂層および中間層を溶解し、界面活性剤含有洗浄液(商品名:T-SD3(富士フイルム(株)製)を純水で10倍に希釈した液)を用いて33℃で20秒間洗浄処理した。超高圧洗浄ノズルから純水を噴射し、回転ブラシで熱可塑性樹脂層と中間層の残渣を除去し、さらに130℃、30分間のポストベーク処理を行って、白色加飾材、透明電極層とエッチング用光硬化性樹脂層パターンとを形成した加熱器具を得た。
 白色加飾材、透明電極層とエッチング用光硬化性樹脂層パターンとを形成した加熱器具を、ITOエッチャント(塩酸、塩化カリウム水溶液。液温30℃)を入れたエッチング槽に浸漬し、100秒間処理し(エッチング処理)、エッチング用光硬化性樹脂層で覆われていない露出した領域の透明電極層を溶解除去し、白色層、エッチング用光硬化性樹脂層パターンのついた透明電極層付の加熱器具を得た。
 次に、エッチング用光硬化性樹脂層パターンのついた透明電極層付の前面板を、レジスト剥離液(N-メチル-2-ピロリドン、モノエタノールアミン、界面活性剤(商品名:サーフィノール465、エアープロダクツ製)液温45℃)を入れたレジスト剥離槽に浸漬し、200秒間処理し(剥離処理)、エッチング用光硬化性樹脂層を除去し、白色加飾材と、前述の加熱器具の非接触面に図5のように設置された第一の透明電極パターンとを形成した加熱器具を得た。
(絶縁層の形成)
-絶縁層形成用転写フィルムW1の調製-
 エッチング用転写フィルムE1の調製において、前述のエッチング用光硬化性樹脂層用塗布液を、下記処方W1からなる絶縁層形成用塗布液に代えた以外はエッチング用転写フィルムE1の調製と同様にして、仮基材、熱可塑性樹脂層、中間層、絶縁層用光硬化性樹脂層及び保護フィルムとが一体となった、絶縁層形成用転写フィルムW1を得た(絶縁層用光硬化性樹脂層の膜厚は1.4μm)。
-絶縁層形成用塗布液:処方W1-
・バインダー3(シクロヘキシルメタクリレート(a)/メチルメタクリレート(b)/メタクリル酸共重合体(c)のグリシジルメタクリレート付加物(d)(組成(質量%):a/b/c/d=46/1/10/43、重量平均分子量:36,000、酸価66mgKOH/g)の1-メトキシ-2-プロパノール、メチルエチルケトン溶液(固形分:45%)):12.5質量部
・ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(日本化薬(株)製)のプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート溶液(76質量%):1.4質量部
・ウレタン系モノマー(商品名:NKオリゴUA-32P、新中村化学(株)製、不揮発分75%、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート25%):0.68質量部
・トリペンタエリスリトールオクタアクリレート(商品名:V#802、大阪有機化学工業(株)製):1.8質量部
・ジエチルチオキサントン:0.17質量部
・2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルホリニル)フェニル]-1-ブタノン(商品名:Irgacure379、BASF社製):0.17質量部
・分散剤(商品名:ソルスパース20000、アビシア社製):0.19質量部
・界面活性剤(商品名:メガファックF-780F、DIC(株)製):0.05質量部
・メチルエチルケトン:23.3質量部
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート:59.8質量部
 なお、絶縁層形成用塗布液W1の溶剤除去後の100℃の粘度は4,000Pa・secであった。
 前述の白色加飾材、第一の透明電極パターン付の加熱器具を洗浄し、保護フィルムを除去した絶縁層形成用転写フィルムW1をラミネートし、積層体を得た(基板温度:100℃、ゴムローラー温度120℃、線圧100N/cm、搬送速度2.3m/分)。
 得られた積層体から仮基材を剥離後、露光マスク(絶縁層用パターンを有す石英露光マスク)面と前述のエッチング用光硬化性樹脂層との間の距離を100μmに設定し、露光量30mJ/cm(i線)でパターン露光した。
 次に、パターン露光後の積層体(フィルム基板)を、トリエタノールアミン系現像液(トリエタノールアミン30質量%含有、商品名:T-PD2(富士フイルム(株)製)を純水で10倍に希釈した液)を33℃で60秒間、炭酸ナトリウム/炭酸水素ナトリウム系現像液(商品名:T-CD1(富士フイルム(株)製)を純水で5倍に希釈した液)を25℃で50秒間、界面活性剤含有洗浄液(商品名:T-SD3(富士フイルム(株)製)を純水で10倍に希釈した液)を用いて33℃で20秒間洗浄処理した。超高圧洗浄ノズルから純水を噴射し、回転ブラシで熱可塑性樹脂層と中間層の残渣を除去し、さらに230℃、60分間のポストベーク処理を行って、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターンを形成した加熱器具を得た。
(第二の透明電極パターンの形成)
-透明電極層の形成-
 第一の透明電極パターンの形成と同様にして、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターンを形成した加熱器具をDCマグネトロンスパッタリング処理し(条件:基板の温度50℃、アルゴン圧0.13Pa、酸素圧0.01Pa)、膜厚80nmのITO薄膜を形成し、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、透明電極層を形成した加熱器具を得た。ITO薄膜の表面抵抗は110Ω/□であった。
 第一の透明電極パターンの形成と同様にして、エッチング用転写フィルムE1を用いて、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、透明電極層、エッチング用光硬化性樹脂層パターンを形成した加熱器具を得た(ポストベーク処理;130℃、30分間)。
 さらに、第一の透明電極パターンの形成と同様にして、エッチング(30℃、50秒間)して、エッチング用光硬化性樹脂層を除去(45℃、200秒間)することにより、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、前述の加熱器具の非接触面および前述の白色加飾材の前述の前面板とは逆側の面の両方の領域にまたがって図5のように設置された第二の透明電極パターンを形成した加熱器具を得た。
(第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンとは別の導電性要素の形成)
 第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンの形成と同様にして、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、第二の透明電極パターンを形成した前面板をDCマグネトロンスパッタリング処理し、膜厚200nmのアルミニウム(Al)薄膜を形成した加熱器具を得た。
 第一の透明電極パターン及び第二の透明電極パターンの形成と同様にして、エッチング用転写フィルムE1を用いて、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、第二の透明電極パターン、アルミニウム薄膜、エッチング用光硬化性樹脂層パターンを形成した加熱器具を得た(ポストベーク処理;130℃、30分間)。
 更に、第一の透明電極パターンの形成と同様にして、エッチング(30℃、50秒間)して、エッチング用光硬化性樹脂層を除去(45℃、200秒間)することにより、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、第二の透明電極パターン、別の導電性要素を形成した加熱器具を得た。
(透明保護層の形成)
 絶縁層の形成と同様にして、別の導電性要素まで形成した前面板に、保護フィルムを除去した絶縁層形成用転写フィルムW1をラミネートし、仮基材を剥離後、露光マスクを介さずに露光量50mJ/cm(i線)で全面露光し、現像、ポスト露光(1000mJ/cm)、ポストベーク処理を行って、白色加飾材、第一の透明電極パターン、絶縁層パターン、第二の透明電極パターンおよび別の導電性要素の全てを覆う絶縁層(透明保護層)を図5のように積層した加熱器具を得た。得られた加熱器具は静電容量型入力装置として利用可能である。
<タッチパネルを有する加熱器具の作製>
 特開2009-47936号公報の段落0097~段落0119段落に記載の方法で製造した液晶表示素子に、先に製造した前面板(静電容量型入力装置)を貼り合せ、公知の方法で静電容量型入力装置を構成要素として備えた実施例301の加熱器具を作製した。
 実施例201の加熱器具に代えて、実施例202~255、及び、比較例201~212の加熱器具を用いて、加熱器具を作製することにより、実施例302~355、及び、比較例301~312のタッチパネルを有する加熱器具を作製した。
<加熱器具のタッチパネル動作性および全体評価>
 実施例301~355の加熱器具では、第一の透明電極パターン、第二の透明電極パターン、及び、これらとは別の導電性要素の、各々の導電性には問題がなく、一方で、第一の透明電極パターンと第二の透明電極パターンの間では絶縁性を有していた。
 更に、表示特性および動作性に優れたタッチパネルが得られた。
 一方、比較例301~305、307~312の加熱器具ではタッチパネルの動作性に問題が見られることから、タッチパネルを有する加熱器具としては使用に耐えないものであった。
 加熱器具のタッチパネル動作性の評価結果を上記表8または表9に示す。
[実施例401~455]
<タッチパネル付き調理器の作製>
 市販の電磁加熱調理器(機種名KZ-T773S、パナソニック株式会社製)から調理器トッププレートを取り外し、代わりに得られた実施例301~355のタッチパネルを有する加熱器具(調理器トッププレート)を、調理器に設置し、タッチパネル付き調理器である実施例401~455の調理器を得た。
 実施例401~455の調理器は、調理器、および調理器トッププレート上のタッチパネルが問題なく動作することを確認した。
1:基板(フィルム基板。フィルム基板のみを前面板としてもよい。)
1G:ガラス(カバーガラス。カバーガラスのみを前面板としてもよく、基板とガラスの積層体を前面板としてもよい。)
2a:加飾材
2b:加飾材
2c:傾斜部
3:導電性層(第一の透明電極パターン)
3a:パッド部分
3b:接続部分
4:導電性層(第二の透明電極パターン)
5:絶縁層
6:導電性層(別の導電性要素)
7:透明保護層
21:タッチパネル
22:誘導加熱部
23:調理器トッププレート
31:調理器
C:第1の方向
D:第2の方向

Claims (14)

  1.  着色剤と、
     下記一般式Dで表されるD体構造と下記一般式Tで表されるT体構造を有し、かつ、下記式で表されるD/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂、および、D体構造を有するシリコーンゴムのうち少なくとも一方とを含む加熱器具加飾用着色組成物;
     D/T比=(前記D体構造に含まれるケイ素原子のモル量)/(前記T体構造に含まれるケイ素原子のモル量)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     前記一般式Dおよび前記一般式T中、RD1、RD2およびRT1は、それぞれ独立にメチル基、置換または無置換のフェニル基、あるいは、置換または無置換のベンジル基を表し、波線部は他の構造との結合部位を表す。
  2.  調理器トッププレートに用いられる請求項1に記載の加熱器具加飾用着色組成物。
  3.  前記D/T比が0を超え2.5以下であるシリコーン樹脂が、前記D/T比が0.5を超え2.5以下であるシリコーン樹脂である請求項1または2に記載の加熱器具加飾用着色組成物。
  4.  前記着色剤の、前記加熱器具加飾用着色組成物に含まれるシリコーン樹脂のうち前記D/T比が1未満のシリコーン樹脂の合計に対する含有割合が1.0を越える請求項1~3のいずれか一項に記載の加熱器具加飾用着色組成物。
  5.  前記着色剤が無機顔料である請求項1~4のいずれか一項に記載の加熱器具加飾用着色組成物。
  6.  さらに下記一般式1で表されるグラフト型シリコーンポリマーを含む請求項1~5のいずれか一項に記載の加熱器具加飾用着色組成物;
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     前記一般式1中、R~R10はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、R11及びR12はそれぞれ独立にアリーレン基又は炭素数1~3のアルキレン基を表し、R13及びR14はそれぞれ独立に単結合又は二価の有機連結基を表し、Aは顔料吸着部位を有する基を表し、Bは下記一般式2で表される構造を有する基を表し、l及びnはそれぞれ独立に1以上の整数を表し、mは0以上の整数を表す;
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     前記一般式2中、R15及びR16はそれぞれ独立に水素原子、ヒドロキシ基、アリール基又は炭素数1~3のアルキル基を表し、kは1以上の整数を表す。
  7.  仮支持体と、着色層とを有し、
     前記着色層が請求項1~6のいずれか一項に記載の加熱器具加飾用着色組成物を含む加熱器具加飾用転写材料。
  8.  基板上に加飾材を有し、
     前記加飾材が請求項1~6のいずれか一項に記載の加熱器具加飾用着色組成物を含む加熱器具。
  9.  基板上に加飾材を有し、
     前記加飾材が、請求項7に記載の加熱器具加飾用転写材料の前記着色層の転写物である加熱器具。
  10.  前記加飾材の前記基板とは反対側に保護層を有する請求項8または9に記載の加熱器具。
  11.  タッチパネルを有する請求項8~10のいずれか一項に記載の加熱器具。
  12.  前記タッチパネルが静電容量型入力装置である請求項11に記載の加熱器具。
  13.  前記加熱器具が調理器トッププレートである請求項8~12のいずれか一項に記載の加熱器具。
  14.  請求項8~13のいずれか一項に記載の加熱器具を有する調理器。
PCT/JP2016/074611 2015-08-25 2016-08-24 加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器 WO2017033960A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017536457A JP6510651B2 (ja) 2015-08-25 2016-08-24 加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-165504 2015-08-25
JP2015165504 2015-08-25
JP2015-246579 2015-12-17
JP2015246579 2015-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017033960A1 true WO2017033960A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=58100394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/074611 WO2017033960A1 (ja) 2015-08-25 2016-08-24 加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6510651B2 (ja)
WO (1) WO2017033960A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111479888A (zh) * 2017-12-14 2020-07-31 3M创新有限公司 硅氧烷基双重固化透明转印膜
JP2021015284A (ja) * 2020-10-15 2021-02-12 昭和電工マテリアルズ株式会社 波長変換部材、バックライトユニット、画像表示装置、波長変換用樹脂組成物及び波長変換用樹脂硬化物
JP2021067418A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社ノーリツ コンロ用トッププレートの製造方法
JP2021067417A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社ノーリツ コンロ用トッププレート、これを備えたコンロ、およびコンロ用トッププレートの製造方法
JP2021133695A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 豊田合成株式会社 車両用加飾表示装置
CN114107904A (zh) * 2020-08-25 2022-03-01 荣耀终端有限公司 一种结构件的制备方法、结构件及电子设备
JP7100218B1 (ja) * 2021-02-03 2022-07-12 富士高分子工業株式会社 シリコーンゴム成形体の製造方法
WO2022168552A1 (ja) * 2021-02-03 2022-08-11 富士高分子工業株式会社 シリコーンゴム成形体及びその製造方法
WO2023112951A1 (ja) * 2021-12-16 2023-06-22 日本電気硝子株式会社 耐熱ガラス及び調理器用トッププレート

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238817A (ja) * 1986-10-03 1988-10-04 電気化学工業株式会社 耐熱容器及びその製造方法
JP2002338691A (ja) * 2001-03-14 2002-11-27 Rinnai Corp フルオロアルキル基を有する架橋ポリシロキサンおよびその製造方法
JP2005066481A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Asahi Kasei Chemicals Corp 貼付用光触媒
JP2011148844A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 有機ポリシラザン塗料
JP2012184421A (ja) * 2004-02-18 2012-09-27 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh シロキサンを用いた難燃性組成物
US20140011009A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Burning Bush Group, Llc High performance silicon based coating compositions
WO2014124364A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Dow Corning Corporation Stable thermal radical curable silicone adhesive compositions
US20140234534A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Burning Bush Technologies, LLC Method for applying high performance silicon-based coating compositions
JP2014148704A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Osaka Gas Chem Kk ガス調理器具の最表面用組成物
JP2016160368A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 富士フイルム株式会社 白色樹脂組成物、転写材料、基材、タッチパネル、及び、情報表示装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238817A (ja) * 1986-10-03 1988-10-04 電気化学工業株式会社 耐熱容器及びその製造方法
JP2002338691A (ja) * 2001-03-14 2002-11-27 Rinnai Corp フルオロアルキル基を有する架橋ポリシロキサンおよびその製造方法
JP2005066481A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Asahi Kasei Chemicals Corp 貼付用光触媒
JP2012184421A (ja) * 2004-02-18 2012-09-27 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh シロキサンを用いた難燃性組成物
JP2011148844A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Kikusui Chemical Industries Co Ltd 有機ポリシラザン塗料
US20140011009A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Burning Bush Group, Llc High performance silicon based coating compositions
JP2014148704A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Osaka Gas Chem Kk ガス調理器具の最表面用組成物
WO2014124364A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Dow Corning Corporation Stable thermal radical curable silicone adhesive compositions
US20140234534A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-21 Burning Bush Technologies, LLC Method for applying high performance silicon-based coating compositions
JP2016160368A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 富士フイルム株式会社 白色樹脂組成物、転写材料、基材、タッチパネル、及び、情報表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111479888A (zh) * 2017-12-14 2020-07-31 3M创新有限公司 硅氧烷基双重固化透明转印膜
JP7326694B2 (ja) 2019-10-25 2023-08-16 株式会社ノーリツ コンロ用トッププレート、これを備えたコンロ、およびコンロ用トッププレートの製造方法
JP2021067418A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社ノーリツ コンロ用トッププレートの製造方法
JP2021067417A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 株式会社ノーリツ コンロ用トッププレート、これを備えたコンロ、およびコンロ用トッププレートの製造方法
JP7326695B2 (ja) 2019-10-25 2023-08-16 株式会社ノーリツ コンロ用トッププレートの製造方法
JP2021133695A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 豊田合成株式会社 車両用加飾表示装置
CN114107904A (zh) * 2020-08-25 2022-03-01 荣耀终端有限公司 一种结构件的制备方法、结构件及电子设备
CN114107904B (zh) * 2020-08-25 2024-03-12 荣耀终端有限公司 一种结构件的制备方法、结构件及电子设备
JP2021015284A (ja) * 2020-10-15 2021-02-12 昭和電工マテリアルズ株式会社 波長変換部材、バックライトユニット、画像表示装置、波長変換用樹脂組成物及び波長変換用樹脂硬化物
JP7100218B1 (ja) * 2021-02-03 2022-07-12 富士高分子工業株式会社 シリコーンゴム成形体の製造方法
JP7174190B2 (ja) 2021-02-03 2022-11-17 富士高分子工業株式会社 シリコーンゴム成形体
JP2022119218A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 富士高分子工業株式会社 シリコーンゴム成形体
WO2022168552A1 (ja) * 2021-02-03 2022-08-11 富士高分子工業株式会社 シリコーンゴム成形体及びその製造方法
US11926721B2 (en) 2021-02-03 2024-03-12 Fuji Polymer Industries Co., Ltd. Silicone rubber molded article and method for manufacturing same
WO2023112951A1 (ja) * 2021-12-16 2023-06-22 日本電気硝子株式会社 耐熱ガラス及び調理器用トッププレート

Also Published As

Publication number Publication date
JP6510651B2 (ja) 2019-05-08
JPWO2017033960A1 (ja) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510651B2 (ja) 加熱器具加飾用着色組成物、加熱器具加飾用転写材料、加熱器具および調理器
JP6407249B2 (ja) 加飾材付き基材およびその製造方法、タッチパネル、ならびに情報表示装置
JP6306162B2 (ja) 顔料分散液、加飾材、加飾材形成用の転写材料、加飾材付き基材、タッチパネル、情報表示装置、グラフト型シリコーンポリマー
JP6255107B2 (ja) 加飾材付き基材、加飾層形成用転写材料、タッチパネル、及び、情報表示装置
TWI587187B (zh) 帶有裝飾材料的基材以及其製造方法、觸控面板以及資訊顯示裝置
JP5577659B2 (ja) 感光性黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリクス基板、カラーフィルター基板および液晶表示装置
US10035927B2 (en) Coloring composition for decoration, decorative material, base material having decorative material, transfer material, touch panel, and information display device
KR20140043319A (ko) 흑색 수지 조성물, 수지 블랙 매트릭스 기판 및 터치패널
WO2013176422A1 (ko) 하이브리드 언더코팅층을 갖는 투명 도전성 필름 및 이의 제조방법, 이를 이용한 터치패널
TW201506091A (zh) 觸控面板用黑色樹脂組成物
JP6356618B2 (ja) 白色樹脂組成物、転写材料、基材、タッチパネル、及び、情報表示装置
JP2016047878A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、加飾材、加飾材付き基材、転写材料、タッチパネル、及び、情報表示装置
JP6282499B2 (ja) 顔料分散液、白色加飾材、白色加飾材形成用の転写材料、タッチパネル及びこれらの応用
JP2016047879A (ja) 加飾材形成用熱硬化性樹脂組成物、加飾材、加飾材付き基材、転写材料、タッチパネル、及び、情報表示装置
JP2016069390A (ja) インクジェット記録用インク組成物、白加飾材、並びに、加飾材付き基材及びその製造方法
JP2016069573A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、及び、加飾材
TWI797437B (zh) 附有導電層之基材及觸控面板
JP2016155977A (ja) 顔料分散液、樹脂組成物、転写材料、基材、タッチパネル、及び、情報表示装置
TW201501921A (zh) 帶裝飾材圖案基板及其製造方法、裝飾材形成用積層材料及含有裝飾材圖案的裝飾材形成用積層材料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16839307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017536457

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16839307

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1