WO2017018323A1 - ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス - Google Patents

ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2017018323A1
WO2017018323A1 PCT/JP2016/071458 JP2016071458W WO2017018323A1 WO 2017018323 A1 WO2017018323 A1 WO 2017018323A1 JP 2016071458 W JP2016071458 W JP 2016071458W WO 2017018323 A1 WO2017018323 A1 WO 2017018323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slot
glass
glass antenna
antenna
ghz
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/071458
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彰一 竹内
橋本 直樹
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to CN201680043390.8A priority Critical patent/CN107851890B/zh
Priority to EP16830428.5A priority patent/EP3327861B1/en
Priority to JP2017530824A priority patent/JP6620814B2/ja
Publication of WO2017018323A1 publication Critical patent/WO2017018323A1/ja
Priority to US15/870,451 priority patent/US10290932B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/10Resonant antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/378Combination of fed elements with parasitic elements
    • H01Q5/385Two or more parasitic elements

Definitions

  • the present invention relates to a glass antenna and a vehicle window glass including the glass antenna.
  • connected car technology in which the vehicle itself has a function of collecting information from the outside and a function of distributing information.
  • vehicle efficiency is improved by two-way communication between location information, vehicle conditions, road surface conditions, and other data transmitted by the vehicle, and map information, traffic information, and weather information collected from the outside.
  • Telematics services such as traffic congestion relief and driving support that improve safety and safety will be provided.
  • connected cars are also expected to provide solutions / services and the like as tools for improving user convenience, such as music / video distribution services.
  • the communication wave used for such two-way communication has a different use frequency defined for each country, and a different frequency band is used for each carrier in one country. Therefore, an antenna corresponding to a wide band is preferable so that a plurality of communication waves can be received.
  • FIG. 1 a technique for mounting a communication antenna on the roof of a vehicle has been proposed so that a bidirectional communication function between the vehicle and the outside can be realized.
  • an antenna unit 80 having a diversity structure having a first antenna 81 and a second antenna 82 erected on a ground plane 83 on a roof 91 of a vehicle 90 and spaced apart in the front-rear direction of the vehicle 90. Is installed. These antennas 81 and 82 are built in the case 84.
  • one ends of the first radiation pattern 121 and the second radiation pattern 122 having different lengths are joined to each other and arranged in a V shape in the vertical direction of the glass surface.
  • a glass antenna 100 in which a grounding pattern 110 is disposed below a character pattern 120 Patent Document 2.
  • a frequency-switchable glass antenna for a car phone for dealing with a plurality of frequencies for example, radio waves with resonance frequencies of 800 MHz and 1.5 GHz are transmitted and received.
  • JP 2012-054915 A Japanese Patent Laid-Open No. 06-291530
  • the glass antenna 100 is configured by the radiation pattern 120 (121, 122) and the ground pattern 110 and the two elements, a large arrangement space is required.
  • the radiation pattern 120 is a metal linear conductor, interference from the side edge portion 710d of the vehicle housing provided with the window and interference from the defogger disposed on the rear glass 600 are prevented.
  • the glass antenna 100 has to be arranged at a predetermined distance from the side edge 710d and the defogger. If the antenna is separated from the side edge portion, it will stand out and the appearance will be poor. When the antenna is separated from the defogger by a predetermined distance, the defogger is made smaller, so that the degree of freedom in designing the defogger is lowered.
  • an object of the present invention is to provide a glass antenna and a vehicle window glass capable of improving the appearance and communicating in a wide band.
  • one embodiment of the present invention is a glass antenna provided on a vehicle window glass, including a slot antenna formed by cutting out a conductive film and a pair of power feeding portions that feed power to the slot antenna.
  • the slot antenna is A power supply slot extending in a first direction and arranged so as to straddle the pair of power supply units; A plurality of comb slots extending in a second direction; A root slot that extends in a third direction and is connected to the power supply slot directly or through a connection slot and to which ends of the plurality of comb teeth slots are connected.
  • a glass antenna and a vehicle window glass including the glass antenna are provided.
  • the glass antenna provided on the window glass for a vehicle can improve the appearance and communicate in a wide band.
  • FIG. 10B is an enlarged view in which a resistor and a power feeding unit are installed on the glass antenna shown in FIG. 10A. It is a graph which shows the return loss containing the minimum value by simulation of the glass antenna of 1st Embodiment shown in FIG.
  • the glass antenna of a 1st embodiment it is a graph which shows a return loss when changing the installation position of an electric power feeding part. It is a graph which shows the actual return loss in the glass antenna of 1st Embodiment. It is a graph which shows the return loss by the simulation in the glass antenna of 3rd Embodiment. It is a graph which shows the return loss by simulation in the glass antenna of 4th Embodiment. It is a figure explaining the state of the vehicle used for the measurement, and the antenna for transmission.
  • the window glass according to the present invention is mainly a rear glass attached to the rear part of the vehicle, and the left-right direction on the drawing corresponds to the vehicle width direction.
  • directions such as parallel and right angle allow a deviation that does not impair the effects of the present invention.
  • FIG. 3 is an example of a vehicle antenna according to an embodiment of the present invention, and is an overall plan view of a rear window glass provided with a glass antenna 1 that functions as a communication glass antenna.
  • the window glass is an example of a window plate that covers the opening of the vehicle body.
  • the window glass is a plate-like member, and the material is not limited to glass, and may be a resin, a film, or the like.
  • a window glass 60 at the rear of the vehicle (also referred to as a vehicle window glass or a rear glass) is attached to a casing opening (also referred to as an opening or window opening) formed by a vehicle casing (body or vehicle body).
  • An outer peripheral edge 61 of the window glass 60 is shown by a solid line in FIG.
  • a vehicle housing 70 (a body body or hatchback door made of metal or partially resin including a resin around the opening in a metal frame) has an edge (body flange) 71a that forms a window opening of the body. 71b, 71c, 71d (see dotted lines in FIG. 3).
  • the lower edge 71c of the vehicle casing 70 is shown curved because of the plan view of the window glass 60.
  • the lower edge 71c when the window glass 60 is attached to the vehicle, the lower edge 71c However, it extends in a substantially horizontal direction. Therefore, the slots 21 to 24 of the comb-tooth slot 20 of the glass antenna 1, the island slots 18 (14, 15) on both sides, and the connection slots 19 (12) provided substantially parallel to the adjacent lower edge 71c. , 13) (see FIG. 4) extends in the vehicle width direction and substantially in the horizontal direction.
  • a glass antenna 1 that is a glass antenna for a vehicle shown in FIG. 3 is formed by being mounted on one surface (particularly, the vehicle interior surface) of a window plate (window glass) by printing, embedding, pasting, or the like.
  • the vehicle window glass (rear glass) 60 is configured by providing a rectangular metal film (for example, a conductive film formed by firing silver paste or the like) 30 that is a conductor in which the cutout portion 10 is formed. Is done.
  • the electrically conductive film of this invention is not limited to a metal film, For example, a conductive resin film may be sufficient.
  • the cut-out portion radiates as a slot and functions as a slot antenna.
  • a black or brown shielding film (shielding portion) 65 is formed in the peripheral region on the surface of the window glass 60, and the entire antenna 1 (may be a part) on the shielding film 65.
  • the shielding film 65 include ceramics such as a black ceramic film.
  • FIG. 3 is a view from the inside of the vehicle and the metal film 30 forming the slot antenna is attached to the inside surface of the window glass 60, all the components of the glass antenna 1 are arranged on the inside side of the window glass 60. . Further, in the glass antenna 1, at least a portion on which the resistor 8 and the coaxial cable 8 c (see FIG. 5) are mounted, or the entire glass antenna 1 is provided in the region of the shielding film 65.
  • the glass antenna 1 when the glass antenna 1 is provided on the inner surface of the window glass 60, there is no component that forms the glass antenna 1 on the outer side of the vehicle. Further, by providing the glass antenna 1 on the shielding film 65, When the window glass is viewed from the outside of the vehicle, all or a part of the metal film 30 cannot be visually recognized, so that the window glass is excellent in design.
  • a portion away from the vehicle casing 70 may be formed by the shielding dot portion so that it gradually becomes thinner (becomes gradation) as it becomes near the center of the window.
  • a defogger 40 having a plurality of parallel running heater wires 42 and a plurality of strip-shaped bus bars 41 for supplying power to the heater wires 42 may be provided on the window glass 60 that is a rear glass.
  • the heater wire 42 and the bus bar 41 constituting the defogger 40 are conductive heating type conductive patterns.
  • the glass antenna 1 is located below the defogger 40 in the window glass 60, that is, the lowermost heater line (heating line) 42 c of the defogger 40 and the lower edge 71 c of the opening of the vehicle housing 70. It is provided in the blank area between.
  • the metal portion of the rear tray portion (a part of the metal body that supports the rear tray portion or In some cases, the metal frame portion and the metal portion of the speaker embedded in the rear tray portion protrude above the lower edge portion 71c of the opening of the vehicle casing 70 and are arranged close to the glass antenna.
  • the glass antenna is affected by the metal part of the rear tray part rather than the lower edge part 71 c of the opening part of the vehicle casing 70.
  • the glass antenna 1 when the glass antenna 1 is attached to a vehicle that is easily affected by the metal portion of the rear tray portion, the glass antenna 1 is not shown in the blank area between the lowermost heater line 42c and the lower edge portion 71c. 3 may be disposed at a position above the position shown in FIG. 3 and close to the lowermost heater line 42c or near the center.
  • the glass antenna 1 is, for example, a corner portion between the lower edge portion 71c of the opening of the vehicle casing 70 and the side edge portion 71b connected to the lower edge portion 71c (the right side indicated by the solid line in FIG. 3). (Lower position) or in the vicinity of the corner between the lower edge 71c and the side edge 71d connected to the lower edge 71c (lower left position indicated by a dotted line in FIG. 3).
  • the glass antenna 1 may be provided in the vicinity of either one of the left and right corners of the upper edge portion 71a of the vehicle casing 70, and in that case, the configuration is turned upside down.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the glass antenna 1 according to the first embodiment installed on the window glass 60 for a vehicle.
  • the glass antenna 1 functions as a slot antenna by forming the cutout portion 10 in the metal film (conductive film) 30.
  • the power supply slot 11, the connection slot 19, the root slot 27, the comb-tooth slot 20, and the both-side island-shaped slots 18 are formed in the metal film 30 as the cutout portions 10.
  • a pair of power supply units (power supply points) 7 are arranged so as to straddle the power supply slot 11.
  • the power supply slot 11 disposed so as to straddle the pair of power supply units 7 extends in the substantially vertical direction (direction B) as the first direction.
  • connection slot 19 extends in a substantially horizontal direction (direction A) in the second direction, which is a different direction from the first direction, and connects the power supply slot 11 and the root slot 27.
  • connection slot 19 is connected to the power supply slot 11 at the end g (connection point g), and is between the line connection slot 12 and the root slot 27. And a triangular slot (triangular slot) 13.
  • the filament connection slot 12 extends in a substantially horizontal direction (fourth direction).
  • the triangular slot 13 has a wide slot width on the side (end f) connected to the line connecting slot 12, and the slot width gradually decreases as it extends toward the root slot 27 (end e).
  • the shape is an isosceles triangle.
  • the comb-tooth slot 20 and the root slot 27 are shaped like the head of a fork, in particular a drilling fork.
  • the comb-tooth slot 20 which is the tip portion (claw portion, tooth portion) of the head portion of the fork has a plurality of filament slots (tip slots) each extending substantially in parallel in the substantially horizontal direction (direction A).
  • the root slot 27 corresponding to the tooth root portion (rake portion) of the head portion of the fork connected to the end portion of the comb tooth slot 20 is in a different direction (vertical direction, third direction) from the comb tooth slot 20. Extend. Further, the base slot 27 is connected to the connection slot 19 in an extending portion (substantially central portion in the example of FIG. 4) other than the end portion.
  • the comb-tooth slot 20 includes a linear first slot 21, a second slot 22, a third slot 23, and a fourth slot 24.
  • One end of the first slot 21 is a lower comb slot (lower end slot) connected to the lower end of the root slot 27, and one end of the fourth slot 24 is an upper comb connected to the upper end of the root slot 27.
  • Tooth slot upper tip slot
  • the 2nd slot 22 and the 3rd slot 23 are center part comb teeth slots (center part front end slot).
  • the slot lengths of the first slot 21, the second slot 22, the third slot 23, and the fourth slot 24 are different from each other.
  • the first slot 21 extends to the end a
  • the second slot 22 extends to the end b
  • the third slot 23 extends to the end c
  • the fourth slot 24 is It extends to the end d.
  • the lengths of the slots in the comb-tooth slot 20 are L21, L22, L23, and L24, in FIG. 4, L21> L23> L24> L22.
  • the island-shaped slots 14 and 15 are arranged so as to sandwich the connection slot 19, the root slot 27, and the comb-tooth slot 20 from both sides in the vertical direction.
  • the island-shaped slots 14 and 15 have the same length, but the upper and lower island-shaped slots 14 and 15 may have different lengths.
  • each slot may be bent with a curvature.
  • the end portion may be an end at which each slot extends, or may be in the vicinity of the end that is a slot before the end.
  • substantially upward means that it is relatively upward with respect to the other end portion
  • substantially downward includes the upper direction in the vertical direction and the diagonally upward direction. And includes vertically downward and diagonally downward.
  • the attachment angle of the window glass 60 to the vehicle is preferably 15 ° to 90 ° with respect to the ground plane, for example.
  • the vertical direction of the glass antenna is the vertical direction on the surface of the window glass 60 and has the same inclination as the window glass.
  • the vertical direction of the arrangement space of the metal film 30 to be formed can be shortened. Therefore, even if the defogger 40 occupies most of the window glass (rear glass) 60 in the vertical direction, the glass antenna 1 that is short in the vertical direction can be disposed in a slight blank area of the window glass 60. it can.
  • FIG. 3 shows an example in which the glass antenna 1 is provided in the vicinity of the lower right corner of the window glass 60.
  • the glass antenna 1 may be provided in the lower left, and in that case, the configuration is reversed horizontally.
  • the glass antenna 1 may be provided in the vicinity of the upper edge portion 71 a of the vehicle housing 70.
  • the power supply slot 11 extending substantially in the vertical direction is opened up and down.
  • the side closer to the side edge 71 b of the vehicle housing 70 disposed in the vicinity of the power supply slot 11 functions as the ground-side conductor 31, and is closer to the power supply slot 11.
  • the side (left side) away from the edge portion 71 b functions as the core wire side conductor 32.
  • the pair of power supply units 7 are arranged so as to straddle the power supply slot 11, thereby supplying power to the ground side conductor 31 and the core wire side conductor 32 at the position of the power supply unit 7.
  • the power feeding unit 7 is provided in the power feeding slot 11 below the portion connected to the wire connection slot 12 and in the lower part of the metal film 30.
  • the core wire side conductor 32 of the metal film 30 includes a wide solid portion (filled portion). However, if the area of the solid portion is too large, the glass molding is affected by the difference in heat absorption between the glass and the metal, and distortion may occur.
  • the island-like slots 14 and 15 on both sides are provided so that the width of the metal film 30 can be widened while maintaining the formability of the glass.
  • island-like slots 14 and 15 on both sides are also used to adjust the frequency used for communication.
  • FIG. 5 is an enlarged view in which the glass antenna 1 shown in FIG. 4 is provided with a resistor 9 and a coaxial cable connecting on-glass connector (hereinafter also referred to simply as a connector) 8 connected to the coaxial cable 8c at the feeding portion 7. is there.
  • a connector coaxial cable connecting on-glass connector
  • the ground side conductor 31, the core side conductor 32, the power feeding portion 7, the resistor 9, the coaxial cable 8 c, and the on-glass connector 8 for connecting the coaxial cable are provided on one surface (same as the conductor) of the window glass 60.
  • the surface is provided on the inner surface of the vehicle.
  • the on-glass connector 8 for connecting the coaxial cable is soldered to the power feeding portion 7 disposed so as to straddle the power feeding slot 11 with the solder 8s.
  • the inner conductor of the coaxial cable 8c is connected to the core wire side conductor 32 of the metal film 30, and the outer conductor such as a braided wire of the coaxial cable 8c is connected to the ground side conductor 31 and soldered.
  • the communication antenna that is the subject of the present invention transmits and receives information including a telematics service.
  • a connection detecting resistor 9 may be provided in order to detect that at least the antenna is connected.
  • the ground-side conductor 31 and the core-wire-side conductor 32 of the metal film 30 include the resistor 9, and are installed in the power feeding unit 7 and connected to the connector 8 and the outer conductor such as a braided wire.
  • a closed circuit is formed by the route connected by
  • resistor 9, X shown in FIG. 5 can function as a disconnection detection path for detecting breakage of the window glass 60 for a vehicle.
  • the ground side conductor 31 and the core side conductor 32 are metal films formed by printing a paste containing a conductive metal, such as a silver paste, on the inner surface of the window glass 60 and baking it. .
  • a conductive metal such as a silver paste
  • it may be formed by sticking to the window glass with an adhesive or the like, and when the window glass is a laminated glass, it may be provided inside the window glass.
  • the window glass 60 is a rear glass and generally tempered glass is used, the window glass becomes fine granular fragments when broken. Therefore, when the window glass 60 is damaged, the silver paste-like core wire side conductor 32 and the ground side conductor 31 printed on the window glass 60 are also granular and damaged.
  • the disconnection detection path X is formed by connecting the core wire side conductor 32 and the ground side conductor 31 by the connector 8 and the resistor 9 connected to the power supply unit 7, the disconnection detection path X is disconnected.
  • the resistance value becomes infinite, and it can be detected that the window glass 60 is broken.
  • the breakage of the glass can be detected by detecting the disconnection by the antenna of the present invention, it is not necessary to provide a separate glass breakage detection means in the window glass 60. Therefore, since the number of parts arrange
  • the power supply unit 7 and the resistor 9 are arranged close to each other with the connection point g with the wire connection slot 12 interposed therebetween.
  • the on-glass connector 8 for connecting a coaxial cable and the resistor 9 installed in the power feeding unit 7 may be integrated into a module, and the mounting property is improved in the arrangement of the members.
  • the radiation element of the silver paste-like linear antenna is provided on the window glass at a position close to the vehicle casing or a position close to the defogger (refer to the conventional example, FIG. 2).
  • the reception gain of the antenna tends to decrease due to interference with metal.
  • the radiating element is a slot antenna, and the electric field created by the current is closed inside the metal film 30 forming the slot. Therefore, it is less susceptible to interference with surrounding metal and resin.
  • the antenna according to the embodiment of the present invention has stable characteristics even when a metal such as a defogger, a vehicle casing, or a rear tray is close to the periphery of the antenna, or a resin portion of the vehicle casing is close. Furthermore, even if a metal film such as a transparent conductive film is formed around the periphery, an antenna that is similarly less susceptible to interference can be configured.
  • Communication waves use different frequencies for each country, and each country uses different carrier frequency bands. Therefore, an antenna corresponding to a wide band is preferable so that a plurality of communication waves can be received.
  • the glass antenna of the present invention has three bands of 0.698 GHz to 0.96 GHz (Band 1), for example, among the bands used for LTE (Long Term Evolution). 71 GHz to 2.17 GHz (Band 2), 2.4 GHz to 2.69 GHz (Band 3) are set so that communication is possible.
  • the glass antenna of the present invention is set so that it can communicate even in an ISM (Industry Science Medical) band as a frequency band used for communication.
  • the ISM band used for communication is 0.863 GHz to 0.870 GHz (Europe), 0.902 GHz to 0.928 GHz (US), 2.4 GHz to 2.5 GHz (common to the world).
  • Communication standards using the 2.4 GHz band include a DSSS wireless LAN that conforms to IEEE 802.11b, Bluetooth (registered trademark), and some FWA systems.
  • the ISM band in the US and Europe overlaps with the Band 1 band of LTE, and the ISM band common to the world overlaps with Band 3 of LTE. Therefore, the glass antenna of the embodiment of the present invention can be applied to the ISM band for communication.
  • a feeding slot 11 a connection slot 19 (12, 13), a root slot 27, a comb slot 20, and an island slot 18 (14, 15) are formed in the metal film 30. It corresponds to a plurality of frequencies.
  • the glass antenna 1 of the embodiment of the present invention is an antenna corresponding to a wide frequency band because a plurality of slots having different lengths and thicknesses are formed.
  • the slots 21 to 24 of the comb-tooth slots, the connection slots 19 (12, 13), and the island slots 18 (14, 15) on both sides extend in a substantially horizontal direction.
  • a vertically polarized radio wave can be transmitted and received from a horizontal slot antenna.
  • each slot in the glass antenna mounting mode, each slot extends substantially in the horizontal direction, and the antenna mainly corresponds to vertical polarization in the low frequency range. However, if each slot extends in a substantially vertical direction, an antenna corresponding to horizontal polarization can be obtained.
  • the glass antenna according to the embodiment of the present invention is provided near the outer peripheral edge 61 of the window glass 60 without affecting the vehicle design and aerodynamic characteristics as in the conventional example of FIG. It is possible to deal with a plurality of bands and a wide band without lowering. The correspondence to the wide band in this embodiment will be described in detail in Example 1 with reference to FIGS.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a glass antenna 1A according to the second embodiment of the present invention.
  • both-side island slots 18 (14, 15) are not arranged.
  • the vertical length of the configuration example shown in FIG. 6 is substantially the same as the vertical length of the configuration example shown in FIG.
  • the upper and lower island slots 18 (14, 15) are not arranged in the core wire side conductor 32A, the vertical direction of the arrangement space of the glass antenna 1A can be further shortened. Therefore, even if the defogger 40 occupies most of the window glass (rear glass) 60 in the vertical direction, the glass antenna 1 that is short in the vertical direction is disposed in a further small blank area of the window glass 60. Can do.
  • each of the filament slots 21 to 24 and the connection slot 19 (12, 13) of the comb tooth slot 20 extends substantially in the horizontal direction, and thus transmits and receives vertically polarized waves.
  • the return loss in Band 1 is more in the first embodiment than in the second embodiment. Is better. Therefore, it is preferable that the embodiment is appropriately selected and installed in consideration of the size of the installation space and the antenna performance.
  • FIG. 7A is an enlarged view of the glass antenna 2 according to the third embodiment of the present invention.
  • the feeding slot 16 and the root slot 27B are directly connected, and the first direction in which the feeding slot 16 extends is substantially horizontal, which is different from the first and second embodiments. .
  • the power supply slot 16 extending in a substantially horizontal direction is opened in a substantially horizontal direction (right side in FIG. 7A).
  • the linear slot 25, which is one slot of the comb-tooth slot 20B is an open slot, one end of which opens in a substantially horizontal direction (left side in FIG. 7A). is doing.
  • FIG. 7B is an enlarged view in which the resistor 9 and the power feeding unit 7 are installed in the communication glass antenna of the third embodiment shown in FIG. 7A.
  • the side (lower side in FIG. 7A) closer to the lower edge portion 71c where the glass antenna 2 is disposed in the vicinity of the power supply slot 16 functions as the core wire side conductor 32B. Also, the side away from the lower edge portion 71c functions as the ground side conductor 31B.
  • the pair of power supply units 7 are arranged across the power supply slot 16 to supply power to the ground side conductor 31B and the core wire side conductor 32B.
  • the core wire side conductor 32B is provided with a notch 28 so as to be in contact with the power supply slot 16. Further, a notch 29 is provided in the ground side conductor 31B so as to be in contact with the power supply slot 16. 7A and 7B, the cutout portions 28 and 29 have the same size, but may have different sizes.
  • the current flow can be controlled and the resonance frequency can be adjusted.
  • the side close to the lower edge portion 71c is the core wire side conductor 32B, and the side far from the lower edge portion 71c is the ground side conductor 31B.
  • the metal film 30B can function as one of the core wire side conductor and the ground side conductor and the other conductor on the upper side and the lower side. The function of the conductor can be appropriately selected depending on the installation direction of the coaxial cable.
  • the pair of power feeding units 7 and the resistor 9 are arranged adjacent to each other in a substantially horizontal direction.
  • a power supply slot 16 that extends horizontally and a partition slot 17 that is substantially orthogonal may be provided between the power supply unit 7 and the resistor 9 so that the power supply unit 7 and the resistor 9 are not directly connected.
  • the embodiment can be appropriately selected according to the installation direction of the cable.
  • each of the filament slots 21B to 24B of the comb-tooth slot 20B and the feed slot 16 extend in a substantially horizontal direction, so that the vertical direction of the arrangement space of the metal film 30B to be formed is shortened. be able to. Therefore, even if the defogger 40 occupies most of the window glass (rear glass) 60 in the vertical direction, the glass antenna 1 that is short in the vertical direction can be disposed in a slight blank area of the window glass 60. it can.
  • FIG. 8 is an enlarged view of the glass antenna 3 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the root slot and the comb tooth slot form a shape similar to the head part of a drilling fork, and four comb tooth slots 20 are installed at the tip of the head.
  • the number of the comb-tooth slots 20C may be three.
  • the comb-tooth slot 20C that protrudes from the root slot 27C and extends in the substantially horizontal direction includes three slots 21C, 22C, and 23C that are tip portions.
  • the power supply slot 16C and the root slot 27C are directly connected, and the first direction in which the power supply slot 16C extends is a substantially horizontal direction.
  • each slot 21C, 22C, 23C which is a linear tip, is described above. It becomes thicker and shorter than each slot 21, 22, 23, 24 of the embodiment.
  • the present embodiment can be applied to a case where the arrangement space can take space in both the horizontal direction and the vertical direction, as compared with the third embodiment.
  • the cutout portion is not in contact with the side of the metal film 30C, and the electric field generated by the current inside the metal film 30C forming the slot. Is formed so that it is less susceptible to interference with surrounding metal. Therefore, the glass antenna 3 of this embodiment can shorten the distance from the edge parts 71c and 71b of the vehicle housing
  • each of the filament slots 21 to 24 (21C to 23C) and the feed slot 16 (16C) of the comb tooth slot 20 (20C) extends in a substantially horizontal direction. Since vertical polarization can be transmitted and received, it is easier to transmit and receive vertical polarized radio waves of communication waves.
  • the power feeding unit 7 is provided below the metal film 30.
  • the rear tray portion (interior material) of the rear seat has a shape that rises upward, it is difficult to dispose the connector in the lower portion in the conductive film when the vehicle is assembled.
  • the power feeding portion 7 has the lower edge portion 71c. Rather than being influenced by the metal part of the rear tray part.
  • a configuration in which the connector is disposed at the top in the conductive film is suitable as an antenna corresponding to the interior material of such a vehicle. Accordingly, the following fifth and sixth embodiments will be described as examples in which the power feeding unit is disposed in the upper part of the conductive film.
  • FIG. 9A is an enlarged view of the glass antenna 4 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the number of the filament slots provided in the comb-tooth slot is 6, the part of the core wire side conductor 32D is notched, and the position of the power feeding portion 7D is shown in FIG. It is different from the glass antenna 1A of the second embodiment.
  • the comb-tooth slot 20D is a linear tip, which is a first slot 21D, a second slot 22D, a third slot 23D, a fourth slot 24D, and a fifth slot A slot 25D and a sixth slot 26 are provided.
  • the slot lengths of the first slot 21D, the second slot 22D, the third slot 23D, the fourth slot 24D, the fifth slot 25D, and the sixth slot 26 are different.
  • the slot lengths of the six filament slots are different from each other, and more filament slots are provided than the four filament slots of the first embodiment. Since there are a large number of slots, it is possible to satisfactorily communicate in a wide band with respect to vertically polarized waves that are important, without providing islands.
  • FIG. 9B is an enlarged view in which the glass antenna 4 shown in FIG. 9A is provided with a resistor 9D and a connector 8D connected to the coaxial cable 8cD at the feeding portion 7D.
  • the side (right side in FIG. 9B) closer to the side edge 71b of the vehicle casing 70 disposed in the vicinity of the power supply slot 11D functions as the ground-side conductor 31D.
  • the side (left side) farther from the side edge 71b than the power supply slot 11 functions as the core wire side conductor 32D.
  • the power feeding portion 7D to which the connector 8D is soldered by the solder 8sD is connected to the wire connection slot 12D in the power feeding slot 11D. It is located below the part.
  • the core wire side conductor 32D is provided with a notch 28D so as to be in contact with the power supply slot 11D.
  • the glass antenna 4 is provided with a resistor 9 ⁇ / b> D and a connector 8 ⁇ / b> D connected to the coaxial cable 8 c ⁇ / i> D at the power feeding unit 7.
  • the cutout portion 28D is in the vicinity of the place (feeding portion 7D) where the coaxial cable 8cD is installed, and is connected to the wire connection slot 12D. In order to avoid this, it is cut out from above the power supply slot 11D extending substantially in the vertical direction. By forming the cutout portion 28D in this way, the current flow can be controlled and the resonance frequency can be adjusted.
  • the cutout portion 28D is cut out from above.
  • the cutout portion 28D has an upper edge of the core wire side conductor 32D as long as it is connected to the power supply slot 11D. It does not have to be included.
  • the notch portion may be formed by leaving the upper edge of the core wire side conductor 32D like a linear element.
  • the vehicle since the vehicle is a mobile body, it is preferable to provide a plurality of communication antennas and to have a radio wave selection ability that can be switched to one of the antennas having good reception sensitivity depending on the location.
  • a MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) configuration which is a function of increasing communication capacity with a plurality of antennas, is more preferable.
  • a broadband antenna having the same configuration as that of the antenna 1 of the present invention can be provided approximately symmetrically about the center line in the width direction of the window glass 60.
  • the plurality of antennas be installed at a predetermined distance (for example, 86 mm or more, which is a 0.2 wavelength of 0.7 GHz).
  • a predetermined distance for example, 86 mm or more, which is a 0.2 wavelength of 0.7 GHz.
  • two glass antennas 1 having a symmetrical configuration as a MIMO configuration are provided on both the left and right sides of the opening portion of the window glass 60 shown in FIG. May be. Or you may install two antennas in combination with the glass antenna of other embodiment.
  • the glass antennas of the first to fifth embodiments described above which are premised on the lower left position indicated by the dotted line in FIG. 3 for the purpose of enhancing reception in the ISM frequency band.
  • the structure of the glass antenna that is preferably used in combination with the above will be described.
  • FIG. 10A is an enlarged view of a glass antenna according to a sixth embodiment of the present invention.
  • the number of the filament slots provided in the comb-tooth slot 20E is two, the point that the ground-side conductor 31E is partially expanded, and the position of the power feeding portion 7E are the second shown in FIG. It is different from the glass antenna 1A of the embodiment.
  • the comb-tooth slot 20E includes a linear first slot 21E and a second slot 22E.
  • the end of the first slot 21E is connected to the lower end of the root slot 27E extending substantially vertically, and the end of the second slot 22E is connected to the upper end of the root slot 27E.
  • the comb-tooth slot 20E does not include a central comb-tooth slot, the first slot 21E is a lower comb-tooth slot, and the second slot 22E is an upper comb-tooth slot.
  • the slot lengths of the two upper and lower filament slots 21E and 22E are different from each other.
  • the ISM band can be pinpointed. Details will be described in Example 8.
  • FIG. 10B is an enlarged view in which the resistor 9E and the connector 8E connected to the coaxial cable 8cE are installed in the power feeding portion 7E on the glass antenna 5 shown in FIG. 10A.
  • the side closer to the side edge 71b of the vehicle housing 70 disposed in the vicinity of the power supply slot 11E functions as the ground-side conductor 31E.
  • the side (left side) farther from the side edge portion 71b than the power supply slot 11 functions as the core wire side conductor 32E.
  • the power feeding portion 7E provided with the connector 8E soldered by the solder 8sE is positioned above the portion connected to the wire connection slot 12E in the power feeding slot 11E. is doing.
  • the portion where the resistor 9E is provided is formed larger than the other portion, that is, the extended portion 33 is provided.
  • the ground side conductor 31E Since it is necessary to secure a wide conductor in the portion where the resistor 9E is installed, the ground side conductor 31E has a shape in which the portion where the resistor 9E is installed is expanded more widely than the portion where the connector 8E which is another part is installed. It has become. By providing the extension portion 33 in this way, the resonance frequency can be adjusted while preventing interference from the resistor 9E.
  • the extension portion 33 is provided in about the lower half of the ground-side conductor 31E.
  • the extension portion 33 may have a portion where the resistor 9E is provided partially expanded. Good.
  • the lower edge of the ground-side conductor 31E is not expanded, and only the periphery may protrude in a convex shape at the portion where the resistor 9E is installed.
  • an antenna that receives ISM radio waves has been described.
  • an antenna for another application may be provided with a rear glass.
  • the rear glass is provided with an antenna for use different from the antenna of the present invention (other than LTE and ISM), for example, an antenna for receiving broadcast waves (TV, AM, FM, DTV, DAB, etc.). Also good.
  • an antenna for use different from the antenna of the present invention other than LTE and ISM
  • an antenna for receiving broadcast waves TV, AM, FM, DTV, DAB, etc.
  • TV, AM, FM, DTV, DAB, etc. broadcast waves
  • a remote keyless entry antenna or smart entry antenna that opens and closes a door of a vehicle without a key may be provided on the rear glass.
  • the other glass antenna is installed in a distant place in the window glass.
  • the other glass antenna is installed near the lower edge.
  • the vehicle window glass (rear glass) 60 is provided with a metal film (conductive film) that is a conductor (for example, silver foil or copper foil) in which the cutout portion 10 is formed by punching or etching. That made up a glass antenna.
  • the glass antenna of this invention was comprised by the printing by a screen plate similarly to the conventional glass antenna and defogger formed by baking silver paste. In this case, the glass antenna of the present invention can be formed together with other glass antennas and defoggers, and the system is excellent in mass productivity.
  • a conductor layer having a cutout portion similar to that described above is provided inside or on the surface of the synthetic resin film, and a synthetic resin film, a flexible circuit board, etc. It may be installed (attached) at a place to be a glass antenna.
  • the cutout portion described above may be formed in a part of the thin film of the metal layer to function as a glass antenna.
  • FIG. 11 is a graph showing a return loss including a minimum value by simulation of the glass antenna of the first embodiment.
  • the graph shown in FIG. 11 shows an example in which a glass antenna 1 is provided on a single glass similar to the rear glass and the simulation is performed separately from the vehicle.
  • the return loss was numerically calculated at a frequency of 0.5 GHz to 3.0 GHz by electromagnetic field simulation based on the FI (Finite Integration) method for the glass antenna of the embodiment of the present invention having numerical values set as described later. .
  • the return loss is generally ⁇ 7 dB or less, preferably ⁇ 10 dB or less.
  • the power feeding unit 7 (connector 8) is provided in the vicinity of the center between the lower end of the power feeding slot 11 and the connection point g of the line connection slot 12, and the resistor 9 is connected to the upper end of the power feeding slot 11 and the connection point g. Near the center.
  • the glass antenna 1 of the present invention is set to have a minimum value (bottom value) with respect to a specific frequency in a frequency band used for communication.
  • 0.698 GHz to 0.96 GHz is Band 1
  • 1.71 GHz to 2.17 GHz is Band 2
  • 2.4 GHz to 2.69 GHz is Band 3.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency at which the return loss is a minimum value is 0.698 GHz.
  • the frequency is 0.698 GHz
  • the longest and lowermost first slot 21 of the comb tooth slot 20 resonates, so that the peripheral edge of the first slot 21 and the lower peripheral edge of the triangular slot 13 Current flows through the part and radiates.
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency at which the return loss is a minimum value is 0.7525 GHz. At 0.7525 GHz, the lower island slot 15 resonates, and current flows and radiates to the peripheral edge of the island slot 15.
  • FIG. 14 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency at which the return loss is a minimum value is 0.8125 GHz.
  • the frequency is 0.8125 GHz
  • the second slot of the comb-tooth slot 20 and the third slot 23 provided near the center resonate, so that a current flows and radiates around the periphery of the third slot 23.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency at which the return loss is a minimum value is 0.8825 GHz.
  • the third slot 24 of the comb tooth slot 20 that is the third longest and provided on the uppermost side resonates, so that the peripheral edge of the fourth slot 24 and the lower peripheral edge of the triangular slot 13; Current flows and radiates in the upper peripheral edge.
  • FIG. 16 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequencies are 0.945 GHz and 0.96 GHz.
  • the second slot 22 that is the shortest in the comb-tooth slot 20 and is provided near the center resonates, so that a current flows and radiates around the periphery of the second slot 22.
  • the wavelength in the air at the center frequency of the frequency band is ⁇
  • the wavelength shortening rate is k
  • ⁇ g ⁇ ⁇ k
  • four predetermined frequencies in the Band 1 band in the above example, 0.698 GHz, 0 8125 GHz, 0.8825 GHz, 0.945 GHz
  • the slot lengths of the first slot 21, the second slot 22, the third slot 23, and the fourth slot 24 are 1 / 6 ⁇ g to 1 / 3 ⁇ g.
  • the slot length of the island-like slot 15 is set to be 0.4 ⁇ g to 0.6 ⁇ g at a predetermined frequency (0.7525 GHz in the above example) in the Band1 band.
  • impedance matching can be achieved.
  • FIG. 17 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency is 1.71 GHz (Band 2). At 1.71 GHz, a current flows through the power supply slot 11 and radiates.
  • FIG. 18 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency is 2.17 GHz (Band 2). At 2.17 GHz, a large amount of current flows through the feed slot 11 and a small amount of current flows through the upper and lower island slots 14 and 15 and radiates.
  • FIG. 19 is a schematic diagram showing a current distribution when the frequency at which the return loss is a minimum value is 2.2 GHz. At 2.2 GHz, a large amount of current flows in the power supply slot 11, and a current flows in the upper island slot 14 and radiates. This frequency is excluded from the desired frequency band in the present invention.
  • FIG. 20 is a schematic diagram showing the current distribution when the frequencies are 2.4 GHz and 2.69 GHz (Band 3). In Band 3, a large amount of current flows through the power supply slot 11 and radiates.
  • the glass antenna 1 according to the embodiment of the present invention is formed with a plurality of slots having different lengths and thicknesses, and thus corresponds to a wide frequency band. It becomes an antenna.
  • the return loss when the installation position of the power feeding unit 7 is changed is a numerical value on the computer. Calculated.
  • the dimensions of the glass antenna 1 in this example were the same as those in Example 1.
  • FIG. 21 shows a return loss (simulation result) when the installation position of the power feeding unit 7 is changed in the glass antenna of the first embodiment shown in FIG. 4 in the frequency band used for communication.
  • D f indicates the position of the power feeding unit 7, where the median value of the vertical length of the metal film 30 (position 25 mm from the outer edge) is 0 mm.
  • the value of D f was varied with 12.5,13,13.5,14,14.5,15,15.5,16,16.5Mm.
  • the return loss is ⁇ 7 dB or less, and the performance of the antenna is preserved.
  • FIG. 22 is a graph showing return loss by simulation in the glass antenna 2 of the third embodiment.
  • L16 45.0 L17: 14.0 W16
  • the notch 29 is the same size as the notch 28.
  • the slots 21B, 22B, and 23B having the dimensions of the glass antenna 2 at predetermined three frequencies in the Band1 band (in the above example, 0.725 GHz, 0.815 GHz, and 0.915 GHz).
  • 24B, L21B, L22B, L23B, and L24B radiate by influencing each other, so that impedance matching is particularly good.
  • the return loss in the desired frequency band, Band 1 to Band 3 is approximately ⁇ 7 dB or less, so that the desired antenna performance can be obtained in the desired frequency band. .
  • FIG. 23 is a graph showing return loss by simulation in the glass antenna 3 of the fourth embodiment.
  • the glass antenna 3 radiates by affecting each of the wide slots 21C, 22C, and 23C, so that a good return loss can be obtained in a specific band.
  • the return loss in the desired frequency band, Band 1 to Band 3 is approximately ⁇ 7 dB or less, so that the desired antenna performance can be obtained in the desired frequency band. .
  • FIG. 24 is a graph showing actually measured return loss in the glass antenna of the first embodiment.
  • the return loss shown in FIG. 16, FIG. 22, and FIG. 23 described above is a simulation result in a configuration in which a glass antenna is provided on glass imitating a single glass separately from the vehicle.
  • the window glass 60 was installed in the actual vehicle housing
  • the dimensions of the glass antenna 1 were the same as in Example 1.
  • the distance from the lower edge 71c of the vehicle casing 70 to the lower side of the metal film 30 is 4 mm as the position where the glass antenna 1 is arranged on the window glass 60, and the side edge 71b of the vehicle casing 70 is on the metal film 30 side.
  • the distance to the side was 58.9 mm.
  • the performance of the antenna in the desired frequency band, Band 1 to Band 3 is approximately ⁇ 7 dB or less, and the return loss is substantially satisfied in the desired frequency band.
  • the wavelength in the air at the center frequency of the frequency band is ⁇
  • the wavelength shortening rate is k
  • ⁇ g ⁇ ⁇ k
  • four predetermined frequencies in the Band 1 band in the above example, 0.698 GHz, 0 8125 GHz, 0.8825 GHz, and 0.945 GHz
  • the slot lengths L21, L22, L23, and L24 of the dimensions of the glass antenna 1 used in the second embodiment are L. Since it corresponds to 21 ⁇ g to 0.23 ⁇ g, it is set within the range of 1 / 6 ⁇ g to 1 / 3 ⁇ g. Therefore, as shown in FIG. 22, these predetermined frequencies have particularly good impedance matching.
  • the slot lengths L14 and L15 of the island-like slots 14 and 15 correspond to 0.47 ⁇ g at a predetermined frequency of 1 within the band of Band1 (0.7525 GHz in the above example), and 0.4 ⁇ g It is set within the range of ⁇ 0.6 ⁇ g. Therefore, as shown in FIG. 22, this frequency has particularly good impedance matching.
  • FIG. 25 is a schematic diagram showing experimental conditions, and is a diagram illustrating the state of the vehicle 50 and the transmitting antenna Tx used for measurement.
  • the antenna gain was measured by assembling a vehicle window glass having a glass antenna formed on a vehicle window frame on a turntable. At this time, the window glass is inclined by about 20 ° with respect to the horizontal plane.
  • the vehicle 50 is rotated 360 ° in the horizontal direction ⁇ r by rotating the turntable with the center of the front and rear axles of the vehicle 50 assembled with the window glass for the vehicle on which the glass antenna is formed aligned with the center of the turntable. went.
  • the antenna gain was expressed in absolute gain after the measurement system was previously calibrated with a standard gain antenna.
  • FIG. 26 shows the gain when the vertically polarized wave from the transmitting antenna Tx is received by the glass antenna 1 (all-round and elevation average gain measurement results), and FIG. 27 shows the horizontally polarized wave from the transmitting antenna Tx as a glass antenna.
  • 1 indicates the gain when received.
  • the average gain characteristic of the measured data is shown.
  • the dimensions of the glass antenna 1 of the first embodiment shown in FIG. 5 are the same as those of the second embodiment.
  • the on-glass connector 8 for connecting a coaxial cable was used for the power feeding unit 7 by soldering.
  • Table 1 shows a communication wave, for example, three bands among the bands called LTE, 0.698 GHz to 0.96 GHz (Band 1), 1.71 GHz to 2.17 GHz (Band 2), 2.4 GHz to 2. In 69 GHz (Band 3), the average gain (Average Gain) of vertical polarization received by the glass antenna 1 and the average value (arithmetic average value) of gains in three bands (3 Band Average) are shown.
  • Table 2 shows the average gain of the horizontal polarization received by the glass antenna 1 and the average value of the three bands for the communication waves of the three bands with respect to FIG.
  • the average gain of all bands of Band1, Band2, and Band3 that is, the average value of the three bands is ⁇ 10 dBi or more, It can be seen that a good average gain is obtained for receiving polarization and horizontal polarization.
  • FIG. 28 is a graph showing actually measured return loss in the glass antenna of the fifth embodiment.
  • the window glass 60 was installed in the actual vehicle casing 70, the glass antenna 1 was provided on the window glass 60, and the return loss was measured. It is assumed that the vehicle is different from the vehicle shown in FIG.
  • the dimensions of the glass antenna 4 were set as follows.
  • the distance from the lower side of the window glass 60 along the lower edge 71c of the vehicle casing 70 to the lower side of the metal film 30 is 53 mm.
  • the distance from the side of the window glass 60 along the side edge 71b to the side of the metal film 30 was 120 mm.
  • Table 3 shows the return loss (RL (dB)) at a predetermined frequency (Freq. (GHz)) extracted from the graph of FIG.
  • the left column shows the return loss in the LTE frequency band
  • the right column shows the return loss in the ISM frequency contained in the LTE frequency band.
  • the return loss is ⁇ 8 dB or less in the frequency band of Band1 to Band3. Further, in the frequency band of ISM, it is ⁇ 7 dB or less. Therefore, it can be seen that the glass antenna 4 obtains a desired return loss in both of the LTE Band 1 to Band 3 frequency bands and the ISM frequency band when attached to the vehicle.
  • the glass antenna 4 when the glass antenna 4 is actually measured with a configuration in which the glass antenna 4 is installed on the window glass (rear glass) 60 of the vehicle housing 70, desired antenna performance can be obtained in the Band 1 to Band 3 frequency band and the ISM frequency band. .
  • FIG. 29 is a graph showing actually measured return loss in the glass antenna of the fifth embodiment.
  • the window glass 60 was installed in the actual vehicle casing 70, the glass antenna 1 was provided on the window glass 60, and the return loss was measured. It is assumed that the vehicle is different from the vehicle shown in FIG.
  • the dimensions of the glass antenna 5 were set as follows. L11E (slot length): 42 W11E (slot width): 1 L12E: 19 W12E: 2 L13E: 40 W13E (triangular base length of triangular slot): 30 L27E: 30 W27E: 5 L21E: 41.5 L22E: 44 W21E, W22E: 4 Horizontal length of ground side conductor 31E: 20 Horizontal length of core side conductor 32E: 139 Metal film 30E height: 50 Vertical length of extension 33: 25 Horizontal length of the extension 33: 10 Notch 28E height: 8 Cutout 28E width: 19 It was.
  • the distance from the lower side of the window glass 60 along the lower edge 71c of the vehicle casing 70 to the lower side of the metal film 30 is 50 mm.
  • the distance from the side of the window glass 60 along the side edge 71d to the side of the metal film 30 was 103 mm.
  • Table 4 shows the return loss (RL (dB)) at a predetermined frequency (Freq. (GHz)) extracted from the graph of FIG.
  • the left column shows the return loss in the LTE frequency band
  • the right column shows the return loss in the ISM frequency contained in the LTE frequency band.
  • the glass antenna 5 has a return loss of ⁇ 8 dB or less in the frequency band of Band 1 to Band 3 except for the portions of 0.698 GHz and 0.96 GHz. In the ISM frequency band, it is -11 dB or less. Therefore, it can be seen that the glass antenna 5 specializes in the frequency band of ISM and obtains a good return loss.
  • the glass antenna 5 is actually measured with a configuration in which the glass antenna 5 is installed on the window glass (rear glass) 60 of the vehicle casing 70, good antenna performance can be obtained in the ISM frequency band.
  • communication waves are usually more resistant to noise, have higher frequencies than broadcast waves, and have a frequency that is significantly different from the wavelengths used in electronic equipment. The value is not significantly affected.

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】見栄えを向上させ、広帯域で通信することができる、車両用窓ガラスに設けられるガラスアンテナの提供。 【解決手段】導電膜(30)を切り抜くことで形成されるスロットアンテナ及び該スロットアンテナに給電する一対の給電部(7)を備え、車両用窓ガラス(60)に設けられるガラスアンテナ(1)であって、前記スロットアンテナ(1)は、第1の方向に延在し、前記一対の給電部が跨ぐように配置されている、給電スロット(11)と、第2の方向に延在する、複数の櫛歯スロット20(21,22,23,24)と、前記給電スロット(11)に直接又は接続スロット(12,13)を介して接続され、前記複数の櫛歯スロット20(21,22,23,24)の端部が接続される、第3の方向に延在する根元スロット(27)と、を備える、ガラスアンテナ(1)。

Description

ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス
 本発明は、ガラスアンテナ、及び該ガラスアンテナを備える車両用窓ガラスに関する。
 近年、通信技術の発展に伴い、車両に携帯機器等を持ち込み、車両と携帯機器との間及び車両と外部との間で通信を行うことがある。
 また、車両自体が外部から情報を収集する機能と情報を配信する機能とを備える、所謂コネクテッドカーの技術が提案されている。コネクテッドカーでは、車両が発信する位置情報、車両コンディション、及び路面状況等のデータと、外部から収集される、地図情報、交通情報、及び天候情報等とを双方向通信することで、車両の効率性や安全性を高める渋滞緩和、運転支援等のテレマティクスサービスが提供される。さらに、コネクテッドカーでは、音楽・動画配信サービスなど、利用者の利便性を高める道具(デバイス)としてのソリューション/サービス等の提供をすることも期待されている。
 このような双方向の通信に用いる通信波は、国ごとに規定される利用周波数が異なり、また1つの国においてもキャリアごとに利用される周波数帯が異なる。従って、複数の通信波を受信できるように広帯域に対応するアンテナが好ましい。
 ここで、車両と外部との双方向の通信機能が実現できるように、図1に示すように、車両のルーフに通信用アンテナを搭載する技術が提案されている。
 図1に示す例では、車両90のルーフ91上に、車両90の前後方向に離間して、地板83上に立設された第1アンテナ81及び第2アンテナ82を有するダイバーシティ構造のアンテナユニット80が搭載されている。これらのアンテナ81,82はケース84に内蔵されている。
 また、図2に示す例では、長さの異なる第1放射用パターン121と第2放射用パターン122との一端同士を結合させガラス面の上下方向に対しV字状に配設し、このV字状パターン120の下方に接地用パターン110を配設したガラスアンテナ100が提案されている(特許文献2)。この例では、複数の周波数に対応するための周波数切換式自動車電話用ガラスアンテナとして、例えば、共振周波数が800MHz及び1.5GHzの電波を送受信する。
特開2012-054915号公報 特開平06-291530号公報
 しかし、特許文献1の図1の例では、ルーフ91からアンテナユニット80が突出しているため、車両のデザインや車両の空力特性に影響を与えるおそれがあった。
 また、特許文献2の図2の例では、放射用パターン120(121,122)及び接地用パターン110と2つのエレメントによってガラスアンテナ100が構成されるため、配置スペースが広く必要になる。
 さらに、図2の例では、放射用パターン120は金属の線状の導線であるため、窓が設けられる車両筐体の側縁部710dからの干渉及びリアガラス600に配置されるデフォッガーからの干渉を防ぐため、ガラスアンテナ100は、側縁部710d及びデフォッガーから所定距離離間して配置する必要があった。アンテナを側縁部から離間させると目立つため見栄えが悪くなる。アンテナをデフォッガーから所定距離を離す場合はデフォッガーを小さくすることになるため、デフォッガーの設計の自由度が低下した。
 そこで、本発明は上記事情に鑑み、見栄えを向上させ、広帯域で通信することができる、ガラスアンテナ及び車両用窓ガラスの提供を目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明の一態様は、導電膜を切り抜くことで形成されるスロットアンテナ及び該スロットアンテナに給電する一対の給電部を備え、車両用窓ガラスに設けられるガラスアンテナであって、
 前記スロットアンテナは、
 第1の方向に延在し、前記一対の給電部が跨ぐように配置されている、給電スロットと、
 第2の方向に延在する、複数の櫛歯スロットと、
 前記給電スロットに直接又は接続スロットを介して接続され、前記複数の櫛歯スロットの端部が接続される、第3の方向に延在する根元スロットと、を備える、
 ガラスアンテナ、及び該ガラスアンテナを備える車両用窓ガラスを提供する。
 一態様によれば、車両用窓ガラスに設けられたガラスアンテナにおいて、見栄えを向上させ、広帯域で通信することができる。
従来例1の通信用アンテナが設置された車両の全体図である。 従来例2の電話用アンテナが設置された後方窓ガラスの全体図である。 本発明の実施形態である通信用ガラスアンテナが設置された後方窓ガラスの全体平面図である。 本発明の第1実施形態に係る通信用のガラスアンテナの拡大図である。 図4に示す通信用ガラスアンテナに、抵抗及び給電部を設置した拡大図である。 本発明の第2実施形態に係るガラスアンテナの拡大図である。 本発明の第3実施形態に係るガラスアンテナの拡大図である。 図7Aに示す通信用ガラスアンテナに、抵抗及び給電部を設置した拡大図である。 本発明の第4実施形態に係るガラスアンテナの拡大図である。 本発明の第5実施形態に係るガラスアンテナの拡大図である。 図9Aに示すガラスアンテナに、抵抗及び給電部を設置した拡大図である。 本発明の第6実施形態に係るガラスアンテナの拡大図である。 図10Aに示すガラスアンテナに、抵抗及び給電部を設置した拡大図である。 図5に示す第1実施形態のガラスアンテナのシミュレーションによる極小値を含むリターンロスを示すグラフである。 リターンロスが極小値である周波数が0.698GHzのときの電流分布を示す模式図である。 リターンロスが極小値である周波数が0.7525GHzのときの電流分布を示す模式図である。 リターンロスが極小値である周波数が0.8125GHzのときの電流分布を示す模式図である。 リターンロスが極小値である周波数が0.8825GHzのときの電流分布を示す模式図である。 周波数が0.945GHz及び0.96GHzのときの電流分布を示す模式図である。 周波数が1.71GHzのときの電流分布を示す模式図である。 周波数が2.17GHzのときの電流分布を示す模式図である。 リターンロスが極小値である周波数が2.2GHzのときの電流分布を示す模式図である。 周波数が2.4GHz及び2.69GHzのときの電流分布を示す模式図である。 第1実施形態のガラスアンテナにおいて、給電部の設置位置を変えたときのリターンロスを示すグラフである。 第1実施形態のガラスアンテナにおける、実測のリターンロスを示すグラフである。 第3実施形態のガラスアンテナにおけるシミュレーションによるリターンロスを示すグラフである。 第4実施形態のガラスアンテナにおけるシミュレーションによるリターンロスを示すグラフである。 測定に用いた車両及び送信用アンテナの状態を説明する図である。 第1実施形態のガラスアンテナの垂直偏波の利得特性を示すグラフである。 第1実施形態のガラスアンテナの水平偏波の利得特性を示すグラフである。 第5実施形態のガラスアンテナにおける、実測のリターンロスを示すグラフである。 第6実施形態のガラスアンテナにおける、実測のリターンロスを示すグラフである。
 以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。なお、形態を説明するための図面において、方向について特に記載しない場合には図面上での方向をいうものとする。また、それらの図面は、窓ガラスの面を対向して見たときの図であって、窓ガラスが車両に取り付けられた状態での車内視(又は、車外視)の図であり、図面上での左右方向(横方向)が水平方向に相当し、上下方向が垂直方向に相当する。しかし、これらの図面を車外視の図として参照してもよい。
 例えば、本発明に係る窓ガラスは、主に、車両の後部に取り付けられるリアガラスであり、図面上での左右方向が車幅方向に相当する。ここで、平行、直角などの方向は、本発明の効果を損なわない程度のズレを許容するものである。
 図3は、本発明の実施形態に係る、車両用アンテナの一例であって、通信用ガラスアンテナとして機能する、ガラスアンテナ1が設置された後方窓ガラスの全体平面図である。
 また、本発明において、窓ガラスは車両ボディの開口部を覆う窓板の一例である。窓ガラスは板状部材であって、素材はガラスに限られず、樹脂、フィルム等であってもよい。車両後方の窓ガラス60(車両用窓ガラス又はリアガラスともいう)は、車両筐体(ボディー、車体)によって形成される筐体開口部(開口部、窓開口部ともいう)に取り付けられている。窓ガラス60の外周縁61は図3の実線で図示されている。車両筐体70(金属製若しくは、金属枠内で開口部周辺に樹脂を含む一部樹脂製の、車体ボディ若しくはハッチバックドア)は、車体の窓開口部を形成する縁部(ボディフランジ)71a,71b,71c,71dを有している(図3の点線参照)。
 図3において、窓ガラス60の平面図のため、車両筐体70の下縁部71cは湾曲して示しているが、窓ガラス60が車両に取り付けられると、下縁部71cは、車幅方向であって略水平方向に、延在する。そのため、近接する下縁部71cと略平行に設けられている、ガラスアンテナ1の櫛歯スロット20の各スロット21~24、両側の島状スロット18(14,15)、及び接続スロット19(12,13)(図4参照)は、車幅方向であって略水平方向に延在する。
 図3に示す、車両用ガラスアンテナであるガラスアンテナ1は、窓板(窓ガラス)の一方の表面(特に、車内側表面)にプリント、埋め込み、貼り付け等により組み込まれることにより形成される。例えば、車両用の窓ガラス(リアガラス)60に、切り抜き部10が形成された導体である矩形の金属膜(例えば、銀ペースト等を焼成して形成される導電性膜)30を設けることで構成される。なお、本発明の導電膜は金属膜に限定されず、例えば導電性の樹脂膜でも良い。
 ここで、金属膜30が細長く切り抜かれることで(スリットが刻まれることによって)、切り抜かれた部分がスロットとして放射し、スロットアンテナとして機能する。
 図3において、窓ガラス60の面上の周縁領域に黒色又は茶色等の遮蔽膜(遮蔽部)65を形成し、この遮蔽膜65の上にアンテナ1の全体(一部であってもよい)が設けられている。遮蔽膜65は黒色セラミックス膜等のセラミックスが挙げられる。
 また、図3を車内視の図として、スロットアンテナを形成する金属膜30を窓ガラス60の車内側表面に取り付けると、ガラスアンテナ1の構成要素が全て窓ガラス60よりも車内側に配置される。さらに、ガラスアンテナ1において、少なくとも抵抗8及び同軸ケーブル8c(図5参照)が搭載される部分が、あるいはガラスアンテナ1全体が、遮蔽膜65の領域内に設けられている。
 このようにガラスアンテナ1を窓ガラス60の車内側表面に設ける場合、車外側にはガラスアンテナ1を形成する構成物が存在せず、さらに、ガラスアンテナ1を遮蔽膜65上に設けることにより、窓ガラスを車外から見ると、金属膜30の全部又は一部が視認できないため、デザインの優れた窓ガラスとなる。
 さらに、遮蔽膜65において、窓の中央部付近になるにつれ、徐々に薄く(グラデーションになるように)なるように、車両筐体70から離れた部分が遮蔽ドット部によって形成されていてもよい。
 図3に示すように、リアガラスである窓ガラス60には、複数の並走するヒーター線42とヒーター線42に給電する複数の帯状のバスバー41とを有するデフォッガー(Defogger)40が設けられてよい。デフォッガー40を構成するヒーター線42及びバスバー41は、通電加熱式の導電パターンである。
 図3において、ガラスアンテナ1が、窓ガラス60においてデフォッガー40よりも下側、即ち、デフォッガー40の最下のヒーター線(加熱線)42cと車両筐体70の開口部の下縁部71cとの間の余白領域に設けられている。
 ここで、窓ガラスの形状が同様であっても、例えば、後部座席のリアトレイ部が上方に盛り上がった形状であるような場合、リアトレイ部の金属部(リアトレイ部を支持する金属ボディの一部又は金属枠部分や、リアトレイ部に埋め込まれるスピーカーの金属部分も含む)が車両筐体70の開口部の下縁部71cよりも上方に突出して、ガラスアンテナに近接して配置されることがある。この場合、ガラスアンテナは、車両筐体70の開口部の下縁部71cよりも、リアトレイ部の金属部からの影響を受けることになる。
 そのため、リアトレイ部の金属部からの影響を受けやすい構成の車両にガラスアンテナ1を取り付ける場合は、最下のヒーター線42cと下縁部71cとの間の余白領域において、ガラスアンテナ1は、図3に示す位置よりも上側であって、最下のヒーター線42cに近接する位置や、中央に近い位置に配設される場合もありうる。
 いずれの場合も、ガラスアンテナ1は、例えば、車両筐体70の開口部の下縁部71cと該下縁部71cに連なる側縁部71bとの間の角部(図3の実線で示す右下の位置)、又は下縁部71cと該下縁部71cに連なる側縁部71dとの間の角部の近傍(図3の点線で示す左下の位置)のどちらか一方に配置される。
 あるいは、窓ガラス60において、ガラスアンテナ1は、車両筐体70の上縁部71aの左右のどちらか一方の角部の近傍に設けられてもよく、その場合は構成を上下反転させる。
 下記第1~第5実施形態の説明では、図3の実線で示す右下の位置に配置することを前提とする、ガラスアンテナ1の構成について説明する。
 <第1実施形態>
 図4は、車両用の窓ガラス60に設置される第1実施形態であるガラスアンテナ1の拡大図である。
 ガラスアンテナ1は、金属膜(導電膜)30に切り抜き部10が形成されることでスロットアンテナとして機能する。
 詳しくは、金属膜30に、給電スロット11と、接続スロット19と、根元スロット27と、櫛歯スロット20と、両側島状スロット18とが切り抜き部10として形成されている。そして、一対の給電部(給電点)7が、給電スロット11を跨ぐように配置されている。
 本実施形態において、一対の給電部7が跨ぐように配置される、給電スロット11は第1の方向として、略上下方向(方向B)に延在している。
 本実施形態において、接続スロット19は、第1の方向に対して異なる方向である第2の方向の略水平方向(方向A)に延在し、給電スロット11と根元スロット27とを接続する。
 接続スロット19は、端部g(接続点g)で給電スロット11に接続される、線状の一定のスロット幅の線条接続スロット12と、該線条接続スロット12と根元スロット27との間に設けられる三角スロット(三角形状スロット)13と、を備えている。線条接続スロット12は、略水平方向(第4の方向)に延在する。
 三角スロット13は、線条接続スロット12に接続される側(端部f)のスロット幅が広く、根元スロット27の方(端部e)へ延在するほど漸進的にスロット幅が狭くなる、二等辺三角形の形状である。
 櫛歯スロット20と根元スロット27は、フォーク、特に掘削フォーク(Digging fork)のヘッド部のような形状である。フォークのヘッド部の先端部分(爪部分、歯部分)である櫛歯スロット20は、略水平方向(方向A)に夫々略平行に延在する複数の線条スロット(先端スロット)を有する。
 櫛歯スロット20の端部と接続されるフォークのヘッド部の歯の根元部(すくい部)に相当する根元スロット27は、櫛歯スロット20とは異なる向き(上下方向、第3の方向)に延在する。また、根元スロット27は、端部以外の延在部(図4の例では、略中央部)に、接続スロット19が接続される。
 本実施形態においては、櫛歯スロット20は、線状の、第1のスロット21と、第2のスロット22と、第3のスロット23と、第4のスロット24とを備えている。第1のスロット21の一端は、根元スロット27の下端と接続される下部櫛歯スロット(下部先端スロット)であり、第4のスロット24の一端は、根元スロット27の上端と接続される上部櫛歯スロット(上部先端スロット)である。また、第2のスロット22、第3のスロット23は、中央部櫛歯スロット(中央部先端スロット)である。
 第1のスロット21、第2のスロット22、第3のスロット23、及び第4のスロット24のスロット長は夫々異なる。
 例えば、第1のスロット21は端部aまで延在し、第2のスロット22は端部bまで延在し、第3のスロット23は端部cまで延在し、第4のスロット24は端部dまで延在する。櫛歯スロット20における、各スロットの長さをL21、L22、L23、L24とすると、図4において、L21>L23>L24>L22である。ガラスアンテナ1が窓ガラス60の右下に設置される場合は、最も長いL21が一番下側(下縁部71cに近い側)に配置される。このように設けることで、低周波数域において低仰角方向の指向特性となる。
 島状スロット14,15は、接続スロット19、根元スロット27、及び櫛歯スロット20を上下方向において両側から挟み込むように配設されている。図4において、島状スロット14,15は、同じ長さの例を示しているが、上側と下側の島状スロット14,15の長さは夫々異なっていてもよい。
 なお、各スロットの角は曲率を有して折れ曲がっていてもよい。また端部とは、各スロットの延在する終端であってもよいし、その端部手前のスロットである終端近傍であってもよい。
 ここで、略上方は、他の端部よりも相対的に上方向になることを意味し、垂直方向上方及び斜め上方を含む、略下方は、他の端部よりも相対的に下方向になることを意味し、垂直方向下方及び斜め下方を含む。
 例えば、車両に対する窓ガラス60の取り付け角度は、例えば、地平面に対し、15°~90°が好ましい。ガラスアンテナの上下方向とは、窓ガラス60の表面における上下方向であって、窓ガラスと同じ傾きを有している。
 図3のように、ガラスアンテナ1を車両筐体70の開口部の角部近傍に配置する場合、櫛歯スロット20の各スロット21,22,23,24、線条接続スロット12、三角スロット13及び島状スロット14,15は、近接する下縁部71cと略平行に設けられている。
 よって、第1実施形態のガラスアンテナ1を用いると、形成する金属膜30の配置スペースの縦方向を短くすることができる。よって、デフォッガー40が窓ガラス(リアガラス)60の上下方向において、大部分を占めている場合であっても、窓ガラス60の僅かな空白領域に、上下方向に短いガラスアンテナ1を配置することができる。
 図3では、ガラスアンテナ1は窓ガラス60の右下の角部近傍に設けられている例を示しているが、左下に設けられてもよく、その場合は構成を左右反転させる。また、窓ガラス60において、ガラスアンテナ1は、車両筐体70の上縁部71aの近傍に設けられてもよい。
 図4において、略上下方向に延在する給電スロット11は、上下に開口している。
 金属膜30において、給電スロット11よりも、近傍に配置された車両筐体70の側縁部71bに近接する側(図4では右側)が接地側導体31として機能し、給電スロット11よりも側縁部71bから離れた側(左側)が芯線側導体32として機能する。
 一対の給電部7は、給電スロット11を跨ぐように配置されることで、接地側導体31及び芯線側導体32に給電部7の位置で給電する。本実施形態では、給電部7は、給電スロット11において、線条接続スロット12と接続する部分よりも下側であって、金属膜30において下部に設けられている。
 また、図4において、第1実施形態のガラスアンテナ1において、金属膜30の芯線側導体32は、幅の広いベタ部(塗りつぶし部)を備えている。しかし、ベタ部の面積が広すぎると、ガラスと金属との熱吸収の違いによりガラスの成形に影響を及ぼし、ひずみが生じたりする恐れがある。
 そこで、ガラスの成形性を保ちながら、金属膜30の幅を広くできるように、上述の両側の島状スロット14,15を設けている。
 また、上述の両側の島状スロット14,15は、通信に用いる周波数を調整することにも用いられる。
 図5は、図4に示すガラスアンテナ1に、抵抗9、及び給電部7に同軸ケーブル8cに接続された同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ(下記、単にコネクタともいう)8を設置した拡大図である。
 本発明において、接地側導体31、芯線側導体32、給電部7、抵抗9、同軸ケーブル8c、及び,同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ8は、導電体である窓ガラス60の一方の表面(同一表面)である車内側表面に設けられている。
 本発明の実施形態では、上述のように、給電スロット11を跨ぐように配置されている給電部7に、同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ8が、はんだ8sによってはんだ付けされている。同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ8は同軸ケーブル8cの内部導体が、金属膜30の芯線側導体32に、同軸ケーブル8cの編組線等の外部導体が接地側導体31に接続、はんだ付けされる。
 本発明の対象である通信用のアンテナでは、テレマティクスサービスを含む情報の送受信を行う。テレマティクスサービスの性質として、リアルタイム性や緊急性が求められることから、ネットワークの接続状態が維持されている必要がある。そこで、本発明の実施形態では、少なくともアンテナが接続されていること検知するために接続検出用の抵抗9を設けてもよい。
 この構成により、金属膜30の接地側導体31及び芯線側導体32は、抵抗9を含み、該給電部7に設置されコネクタ8に接続される同軸ケーブル8cの内部導体と編組線等の外部導体で繋ぐルートで閉回路を形成するように構成する。
 このような構成において、車両に設けられ、同軸ケーブル8cに接続される通信機器(図示しない)により抵抗9を含む回路による所定の範囲の抵抗値が得られない場合、アンテナが接続されていないことを検知し、通信が行えないことを検出する。
 また、抵抗9を設けることで、図5に示すXが、車両用の窓ガラス60の破損を検出するための断線検出経路として機能できる。
 ここで、接地側導体31と芯線側導体32とは、銀ペースト等の、導電性金属を含有するペーストを窓ガラス60の車内側表面にプリントし、焼き付けることで形成されている金属膜である。なお、この形成方法に限定されず、銅等の導電性物質からなる、線状体又は箔状体を、窓ガラスの車内側表面又は車外側表面のどちらか一方の面に形成してもよく、窓ガラスに接着剤等により貼付し形成してもよく、窓ガラスが合わせガラスの場合にはその内部に設けてもよい。
 また、窓ガラス60はリアガラスであり、一般的に強化ガラスが使用されるため、破損時は、窓ガラスが細かい粒状の破片となる。そのため、窓ガラス60が破損すると、窓ガラス60にプリントされた銀ペースト状の芯線側導体32及び接地側導体31も一緒に粒状になり、破損する。
 よって、給電部7に接続されたコネクタ8及び抵抗9によって、芯線側導体32と接地側導体31とを接続することより、断線検出経路Xを形成している場合、断線検出経路Xが断線すると抵抗値が無限大となり、窓ガラス60が破損したことを検知できる。
 従って、本発明のアンテナが断線の検出をすることで、ガラスの割れを検知できるため、窓ガラス60において、別途ガラス割れ検知手段を設けなくて済む。そのため、窓ガラスに配設する部品点数を削減することができるため、アンテナ及びガラス割れ検知機能について省スペース化が可能となり、窓ガラスにおける見栄えを向上する。
 さらに、本発明の実施形態では、図5からわかるように、給電スロット11上において、給電部7及び抵抗9が、線条接続スロット12との接続点gを挟んで近接して配置している。そのため給電部7に設置される同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ8と抵抗9とを一体化してモジュール化してもよく、部材の配置において実装性が向上する。
 ここで、車両筐体が金属製である場合、窓ガラス上において、銀ペースト状の線条アンテナの放射エレメントを車両筐体に近い位置やデフォッガーに近い位置に設けると(従来例、図2参照)、金属との干渉により、アンテナの受信利得が低下する傾向がある。
 しかし、本発明の実施形態において、図4~図10Bに示す何れの実施形態を用いたとしても、放射エレメントはスロットアンテナであり、スロットを形成する金属膜30の内部に電流で作る電界が閉じて形成されるため、周囲の金属や樹脂との干渉を受けにくい。
 よって、本発明の実施形態のアンテナはその周囲部にデフォッガーや車両筐体やリアトレイ部等の金属が近接していても、あるいは車両筐体の樹脂の部分が近接しても、安定的な特性が得られ、さらにはその周囲部に透明導電膜等の金属膜が形成されても、同様に干渉を受けにくいアンテナが構成できる。
 通信波は、国ごとに規定される利用周波数が異なり、また1つの国においてもキャリアごとに利用される周波数帯が異なる。従って、複数の通信波を受信できるように広帯域に対応するアンテナが好ましい。
 通信に用いられるUHF(Ultra High frequency)波において、本発明のガラスアンテナは、例えばLTE(Long Term Evolution)に用いられる帯域のうち、3つの帯域0.698GHz~0.96GHz(Band1)、1.71GHz~2.17GHz(Band2)、2.4GHz~2.69GHz(Band3)において、通信できるように設定される。
 さらに、本発明のガラスアンテナは、通信に用いられる周波数帯としてのISM(Industry Science Medical)帯でも通信できるように設定されている。通信に用いられるISM帯は0.863GHz~0.870GHz(欧州)、0.902GHz~0.928GHz(米国)2.4GHz~2.5GHz(世界共通)である。ISM帯の一例である2.4GHz帯を使う通信規格としては、IEEE 802.11bに準拠するDSSS方式の無線LAN、Bluetooth(登録商標)、一部のFWAシステムなどがある。
 したがって、米国、欧州のISM帯は、LTEのBand1の帯域と重複しており、世界共通のISM帯は、LTEのBand3と重複している。よって、本発明の実施形態のガラスアンテナは通信用のISM帯に対しても適用できる。
 詳しくは、本発明ではスロットアンテナとして、金属膜30に給電スロット11と、接続スロット19(12,13)と、根元スロット27と、櫛歯スロット20と、島状スロット18(14,15)とを形成することで、複数の周波数に対応している。
 本発明の実施形態のガラスアンテナ1は、長さ及び太さの異なる複数のスロットが形成されているため、広い周波数帯域に対応したアンテナとなる。
 さらに、近年の通信サービスのフィールドテストにおいて、低周波帯では垂直偏波が重視される傾向がある。そこで、本実施形態において、櫛歯スロットの各スロット21~24、接続スロット19(12,13)、両側島状スロット18(14,15)は、略水平方向に延在する。水平なスロットアンテナからは、垂直偏波の電波を送受信することができる。
 そこで、本発明の第1実施形態においては、ガラスアンテナの取り付け態様において、各スロットを略水平方向に延在させて、また低周波域において主に垂直偏波に対応するアンテナとしている。しかし、各スロットを略垂直方向に延在すれば、水平偏波に対応するアンテナとすることもできる。
 このように、本発明の実施形態のガラスアンテナは、図1の従来例のように車両のデザインや空力特性に影響を与えることなく、さらに窓ガラス60の外周縁61近傍に設けられるため、見栄えを低下させることなく、複数の帯域であって広帯域に対応することができる。本実施形態での広帯域への対応については、実施例1で図11~図20を用いて、詳述する。
 <第2実施形態>
 図6は、本発明の第2実施形態に係るガラスアンテナ1Aの拡大図である。本実施形態において、両側島状スロット18(14,15)は配置しない。
 図6の示す構成例の縦方向長さは、図4に示す構成例の縦方向長さと略同じ例を示している。ただし、本実施形態では、芯線側導体32Aにおいて上下の島状スロット18(14,15)を配置しないため、ガラスアンテナ1Aの配置スペースの縦方向をさらに短くすることもできる。よって、デフォッガー40が窓ガラス(リアガラス)60の上下方向において、大部分を占めている場合であっても、窓ガラス60のさらに僅かな空白領域に、上下方向に短いガラスアンテナ1を配置することができる。
 第2実施形態を用いた場合、櫛歯スロット20の各線条スロット21~24、及び接続スロット19(12,13)は略水平方向に延在するため、垂直偏波を送受信する。
 ただし、第1実施形態の島状スロット14,15によってインピーダンスを整合した0.7525GHzでリターンロスの極小値が取れなくなるため、Band1におけるリターンロスは、第2実施形態よりも、第1実施形態の方が良好である。よって、設置スペースの大きさとアンテナ性能とを照らし合わせて、適宜、実施形態を選択して設置すると好ましい。
 <第3実施形態>
 図7Aは、本発明の第3実施形態に係るガラスアンテナ2の拡大図である。
 本実施形態では、給電スロット16と根元スロット27Bとが直接接続し、給電スロット16が延在する第1の方向は、略水平方向である点が上記第1、第2の実施形態とは異なる。
 本実施形態において、略水平方向に延在する給電スロット16は、略水平方向(図7Aでは右側)に開口している。根元部分である根元スロット27Bに接続される櫛歯部分として、櫛歯スロット20Bの1つのスロットである線状スロット25は開口スロットであり、の一端が略水平方向(図7Aでは左側)に開口している。
 図7Bは、図7Aに示す第3実施形態の通信用ガラスアンテナに、抵抗9及び給電部7を設置した拡大図である。
 図7Bの金属膜30Bでは、給電スロット16よりもガラスアンテナ2が近傍に配置される下縁部71cに近接する側(図7Aでは下側)が芯線側導体32Bとして機能し、給電スロット16よりも下縁部71cから離れた側が接地側導体31Bとして機能する。
 一対の給電部7は、給電スロット16を跨いで配置されることで、接地側導体31B及び芯線側導体32Bに給電する。
 本実施形態では、芯線側導体32Bにおいて、給電スロット16に接するように切り欠き部28が設けられている。また、接地側導体31Bにおいて、給電スロット16に接するように切り欠き部29が設けられている。なお、図7A、図7Bでは切り欠き部28,29は、同じ大きさの例を示しているが、異なる大きさであってもよい。
 このように切り欠き部28,29を形成することで、電流の流れを制御し、共振周波数を調整することができる。
 本実施形態では下縁部71cに近接する側が芯線側導体32B、下縁部71cから離れた側が接地側導体31Bとしたが、導体の大きさが両導体でほぼ等しいため、逆にすることも可能である。即ち、第3の実施形態において、金属膜30Bは、上側と下側とで芯線側導体又は接地側導体のいずれか一方の導体と、他方の導体として機能することができる。導体の機能は、同軸ケーブルの設置方向により適宜選択できる。
 図7Bにおいて、一対の給電部7と、抵抗9は略水平方向に隣接して配置される。このとき、給電部7と抵抗9が直接接続されないように、給電部7と抵抗9との間に、水平に延在する給電スロット16と略直交の仕切りスロット17とを設けていてもよい。
 図7A及び図7Bでは、給電スロット11が延在する方向が略水平方向であるため、給電部の同軸ケーブルを縦方向に設置する。
 同軸ケーブルの設置方向は、配置する窓のフランジの形状、他の部材の配置場所、配線の位置に合わせて設定するため、ケーブルの設置方向に合わせて、適宜実施形態を選択し得る。
 第3実施形態のガラスアンテナ2では、櫛歯スロット20Bの各線条スロット21B~24B、並びに給電スロット16が略水平方向に延在するため、形成する金属膜30Bの配置スペースの縦方向を短くすることができる。よって、デフォッガー40が窓ガラス(リアガラス)60の上下方向において、大部分を占めている場合であっても、窓ガラス60の僅かな空白領域に、上下方向に短いガラスアンテナ1を配置することができる。
 <第4実施形態>
 図8は、本発明の第4実施形態に係るガラスアンテナ3の拡大図である。
 上述の第1~第3の実施形態では、根元スロットと櫛歯スロットとで、掘削フォークのヘッド部のような形状を構成しており、ヘッドの先端部では、櫛歯スロット20を4本設置していたが、櫛歯スロット20Cの本数は3本であってもよい。図8の例では、根元スロット27Cから突出して、略水平方向に延在する櫛歯スロット20Cは、先端部である3つのスロット21C,22C,23Cを備える例を示している。
 本実施形態では、第3実施形態と同様に、給電スロット16Cと、根元スロット27Cとが直接接続し、給電スロット16Cが延在する第1の方向は、略水平方向である。
 櫛歯スロットを3つにする実施形態で、通信波で用いる所望の周波数帯域で、所望のアンテナ性能を得る場合は、線状の先端部である各スロット21C,22C,23Cのスロット幅が上述の実施形態の各スロット21,22,23,24よりも太くなり、短くなる。
 そのため、本実施形態は、第3実施形態と比較して、配置スペースが、横方向、縦方向ともにスペースが取れる場合等に適用できる。
 他方、本実施形態において、金属膜30Cには開口部が形成されていないため、切り抜き部は金属膜30Cの辺部に接しておらず、スロットを形成する金属膜30Cの内部に電流で作る電界が閉じて形成されるため、周囲の金属との干渉をさらに受けにくい。そのため、本実施形態のガラスアンテナ3は、より車両筐体70の縁部71c,71bからの距離を短くすることができる。配置可能なスペースの大きさと車両筐体からの距離は車両により異なるため適宜構成を選択する。
 第3、第4の実施形態を用いた場合でも、櫛歯スロット20(20C)の各線条スロット21~24(21C~23C)、及び給電スロット16(16C)は略水平方向に延在するため、垂直偏波を送受信できるため、通信波の垂直偏波の電波を送受信しやくなる。
 上述の第1、第2の実施形態では、給電部7は金属膜30の下部に設けられていた。しかし、後部座席のリアトレイ部(内装材)が上方に盛り上がった形状であるような場合、車両を組み立てる段階で、コネクタが導電膜内で下部に配置しにくくなる。
 また、このように、リアトレイ部がリアガラスに対して近接配置され、リアトレイ部の金属部がボディ70の開口部の下縁部71cよりも突出している場合は、給電部7は、下縁部71cよりも、リアトレイ部の金属部からの影響を受けることになる。
 そのため、組立ての観点と、リアトレイ部の金属部からの影響を回避する観点から、このような車両の内装材に対応するアンテナとして、コネクタを導電膜内で上部に配置する構成が好適となる。そこで、給電部を導電膜内の上部に配置する例として、下記、第5、第6の実施形態について説明する。
 <第5実施形態>
 図9Aは、本発明の第5実施形態に係るガラスアンテナ4の拡大図である。本実施形態では、櫛歯スロットに備えられる線条スロットが6本であること、及び芯線側導体32Dの一部が切り欠かれている点、及び、給電部7Dの位置が、図6に示す第2実施形態のガラスアンテナ1Aとは異なる。
 本実施形態では、櫛歯スロット20Dは、線状の先端部である、第1のスロット21Dと、第2のスロット22Dと、第3のスロット23Dと、第4のスロット24Dと、第5のスロット25Dと、第6のスロット26を備えている。第1のスロット21D、第2のスロット22D、第3のスロット23D、第4のスロット24D、第5のスロット25D、第6のスロット26のスロット長は夫々異なる。
 図9Aに示すように、6本の線条スロットのスロット長は夫々異なっており、さらに第1実施形態の4本よりも多数の線条スロットが設けられていることで、略水平方向に延在するスロットの数の多いため、島状を設けなくても、重視される垂直偏波について、広帯域で良好に通信することができる。
 図9Bは、図9Aに示すガラスアンテナ4に、抵抗9D、及び給電部7Dに同軸ケーブル8cDに接続されたコネクタ8Dを設置した拡大図である。
 金属膜30Dでは、図5と同様に、給電スロット11Dよりも、近傍に配置された車両筐体70の側縁部71bに近接する側(図9Bでは右側)が接地側導体31Dとして機能し、給電スロット11よりも側縁部71bから離れた側(左側)が芯線側導体32Dとして機能する。
 また、図9Bの構成では、第1、第2の実施形態の構成とは異なり、コネクタ8Dがはんだ8sDによってはんだ付けされる給電部7Dが、給電スロット11Dにおいて、線条接続スロット12Dと接続する部分よりも下側に位置している。
 芯線側導体32Dにおいて、給電スロット11Dに接するように切り欠き部28Dが設けられている。図9Bに示すように、図5と同様に、ガラスアンテナ4に、抵抗9D、及び給電部7に同軸ケーブル8cDに接続されたコネクタ8Dを設置している。
 抵抗9Dを設置する部分は導体が広く確保する必要があるため、切り欠き部28Dは、同軸ケーブル8cDを設置される場所(給電部7D)の近傍であって、線条接続スロット12Dとは連接しないように、略上下方向に延在する給電スロット11Dの上方から切り欠かれている。このように切り欠き部28Dを形成することで、電流の流れを制御し、共振周波数を調整することができる。
 なお、図9A,図9Bに示す例では、切り欠き部28Dは上方から切り欠かれているが、切欠き部28Dは、給電スロット11Dと連接していれば、芯線側導体32Dの上縁を含まなくてもよい。例えば、芯線側導体32Dの上縁を、線条エレメントのように残して、切り欠き部を形成してもよい。
 ここで、車両は移動体であるため、複数の通信用アンテナを設け、場所によって受信感度の良い何れか一方のアンテナに切り替え可能な電波選択能を備えると好ましい。または、複数のアンテナにより通信容量を増加する機能であるMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)構成とするとさらに好ましい。
 そのため、本発明において、窓ガラス60の幅方向の中心線で概略線対称に本発明のアンテナ1と同様構成の広帯域のアンテナを設けることもできる。この際、複数のアンテナは互いに干渉を避けるため、所定距離(例えば、0.7GHzの0.2波長である86mm以上)離れて設置すると好ましい。このように、窓ガラス60に複数のガラスアンテナを設置して、アンテナ切り替えにより通信性能を向上させる、またはMIMO構成とすることで移動体である車両においても広帯域で通信容量の向上の効果を得られる。
 例えば、さらなる通信容量の向上や別の用途のために、図3に示す窓ガラス60の開口部の角部近傍の左右両方に、MIMO構成として、左右対称の構成のガラスアンテナ1を2つ設けてもよい。あるいは、他の実施形態のガラスアンテナと組み合わせてアンテナを2つ設置してもよい。
 下記、第6実施形態では、ISMの周波数帯の受信の強化の目的で、図3の点線で示す左下の位置に配置することを前提とする、上述の第1~第5実施形態のガラスアンテナと組み合わせて使用されることが望ましい、ガラスアンテナの構成について説明する。
 <第6実施形態>
 図10Aは、本発明の第6実施形態に係るガラスアンテナの拡大図である。本実施形態では、櫛歯スロット20Eに備えられる線条スロットが2本であること、及び接地側導体31Eの一部が広がっている点、及び給電部7Eの位置が、図6に示す第2実施形態のガラスアンテナ1Aとは異なる。
 本実施形態では、櫛歯スロット20Eは、線状の、第1のスロット21Eと、第2のスロット22Eとを備えている。第1のスロット21Eの端部は、略上下に延在する根元スロット27Eの下端と接続され、第2のスロット22Eの端部は根元スロット27Eの上端と接続されている。本実施形態では、櫛歯スロット20Eにおいて、中央部櫛歯スロットは備えず、第1のスロット21Eが下部櫛歯スロットで、第2のスロット22Eが上部櫛歯スロットである。
 図10Aに示すように、2本の上端と下端の線条スロット21E,22Eのスロット長は夫々異なっている。本実施形態では、LTEよりも狭い帯域のISM電波の送受信をターゲットにしているため、ISM帯域について、ピンポイントにカバーすることができる。詳細は実施例8で詳述する。
 図10Bは、図10Aに示すガラスアンテナ5に、抵抗9E、及び給電部7Eに同軸ケーブル8cEに接続されたコネクタ8Eを設置した拡大図である。
 金属膜30Eでは、図9Bと同様に、給電スロット11Eよりも、近傍に配置された車両筐体70の側縁部71bに近接する側(図10Bでは右側)が接地側導体31Eとして機能し、給電スロット11よりも側縁部71bから離れた側(左側)が芯線側導体32Eとして機能する。
 図10Bに示す構成例では、図9Bと同様に、はんだ8sEによってはんだ付けされたコネクタ8Eが設けられる給電部7Eが、給電スロット11Eにおいて、線条接続スロット12Eと接続する部分よりも上側に位置している。
 接地側導体31Eにおいて、抵抗9Eが設けられる部分は他部分より大きく形成されている、即ち、拡張部33が設けられている。
 抵抗9Eを設置する部分は導体が広く確保する必要があるため、接地側導体31Eは、抵抗9Eが設置される部分を、他の部位であるコネクタ8Eが設置される部分よりも広く拡張した形状となっている。このように拡張部33を設けることで、抵抗9Eからの干渉を防ぎながら、共振周波数を調整することができる。
 なお、図10A,図10Bに示す例では、拡張部33は、接地側導体31Eの約下半分に設けられているが、拡張部33は抵抗9Eが設けられる部位が部分的に広がっていてもよい。例えば、接地側導体31Eの下縁では、拡張されず、抵抗9Eが設置される部分に周囲のみを凸状に突出させてもよい。
 上記第6実施形態では、ISMの電波を受信するアンテナについて説明したが、さらに、別の用途のアンテナをリアガラスの設けてもよい。
 例えば、図3において、本発明のアンテナとは異なる用途(LTE、ISM以外)のアンテナ、例えば、放送波(テレビ、AM、FM、DTV、DAB等)を受信するためのアンテナをリアガラスに設けてもよい。あるいは、キーレスで車両のドアの開閉等を行うリモートキーレスエントリー用アンテナ、スマートエントリー用アンテナをリアガラスに設けてもよい。
 上述のように、リアガラスにおいて、本発明のガラスアンテナと異なる用途のガラスアンテナを設ける場合、別のガラスアンテナは窓ガラスにおいて、離れた場所に設置されると好ましい。例えば、図3の場合は、別のガラスアンテナは上縁部近傍、本発明のアンテナが上縁部近傍に設置される場合は、別のアンテナは下縁部近傍に設置される。
 また、上述の実施形態では車両用の窓ガラス(リアガラス)60に、打ち抜きやエッチング加工により、切り抜き部10が形成された導体(例えば、銀箔や銅箔)である金属膜(導電膜)を設けることでガラスアンテナを構成していた。さらには、銀ペーストを焼成して形成される、従来のガラスアンテナやデフォッガーと同様にスクリーン版によるプリントにより、本発明のガラスアンテナを構成した。この場合には、他のガラスアンテナやデフォッガーと一括して本発明のガラスアンテナの形成が可能であり、量産性に優れた方式となる。
 しかし、上述と同様の切り抜き部を形成した導体層を合成樹脂製フィルムの内部又はその表面に設けた、合成樹脂製フィルムやフレキシブル回路基板などを窓ガラスの車内側表面又は車外側表面の所定の場所に設置して(貼りつけて)、ガラスアンテナとしてもよい。
 また、車内の温度上昇の抑制や紫外線対策のため、紫外線透過率が低く、太陽光の赤外線を反射する、薄膜の金属層で窓全体をコーティングした窓も存在する。この場合、金属層の薄膜の一部に上述の切り抜き部を形成して、ガラスアンテナとして機能させてもよい。
 以上、ガラスアンテナ及び窓ガラスを複数の実施形態例により説明したが、本発明は上記実施形態例に限定されるものではない。他の実施形態例の一部又は全部との組み合わせや置換などの種々の変形及び改良が、本発明の範囲内で可能である。
 <<実施例>>
 <第1実施形態の電流シミュレーション>
 図11は第1実施形態のガラスアンテナのシミュレーションによる極小値を含むリターンロスを示すグラフである。なお、図11の示すグラフは、車両とは別に、リアガラスと同様のガラス単体にガラスアンテナ1を設けてシミュレーションを行った例を示す。
 後述するように設定した数値の本発明の実施形態のガラスアンテナをFI(Finite Integration)法に基づく電磁界シミュレーションによって、周波数0.5GHz~3.0GHzにおいて、リターンロス(反射係数)を数値計算した。
 通信に用いる周波数帯(Frequency Band)において、リターンロスは、一般的に-7dB以下、好ましくは-10dB以下であると好ましい。
 図4で示したガラスアンテナ1の形状において寸法は、単位をmmとして、
L11(スロット長さ):50
W11,W12(スロット幅):2
W14,W15(スロット幅):3.5
L12:20
L13:42.8
W13(三角スロットの三角の底辺長さ):25
L14,L15:114
L27:25.0
W27:14.3
L21:59.5
L22:39.7
L23:50.4
L24:41.8
W21,W22,W23,W24:4
接地側導体31の横の長さ:18
金属膜30の縦の長さ:50
金属膜30の横の長さ:160
とした。
 また、給電部7(コネクタ8)は、給電スロット11において下端と線条接続スロット12との接続点gとの間の略中央付近に設け、抵抗9は給電スロット11において上端と該接続点gとの間の略中央付近に設けた。
 図11からわかるように、本発明のガラスアンテナ1は、通信で用いる周波数帯において、特定の周波数に対して、極小値(ボトム値)を有するように設定されている。
 図12~図20を用いて、各周波数帯に対応する場合のシミュレーションによる、金属膜30における電流分布を説明する。本発明の実施形態において、0.698GHz~0.96GHzをBand1、1.71GHz~2.17GHzをBand2、2.4GHz~2.69GHzをBand3とする。
 図12は、リターンロスが極小値である周波数が0.698GHzのときの電流分布を示す模式図である。周波数が0.698GHzのときは、櫛歯スロット20の最も長く、最も下側に設けられた第1のスロット21が共振することで、第1のスロット21の周縁及び三角スロット13の下側周縁部に電流が流れ、放射している。
 図13は、リターンロスが極小値である周波数が0.7525GHzのときの電流分布を示す模式図である。0.7525GHzのとき、下側の島状スロット15が共振することで、島状スロット15の周縁部に電流が流れ、放射している。
 図14は、リターンロスが極小値である周波数が0.8125GHzのときの電流分布を示す模式図である。0.8125GHzのとき、櫛歯スロット20の二番目に長く、中央付近に設けられた第3のスロット23が共振することで、第3のスロット23の周縁に電流が流れ、放射している。
 図15は、リターンロスが極小値である周波数が0.8825GHzのときの電流分布を示す模式図である。0.8825GHzのとき、櫛歯スロット20の三番目に長く、最も上側に設けられた第4のスロット24が共振することで、第4のスロット24の周縁及び三角スロット13の下側周縁部、上側周縁部に電流が流れ、放射している。
 図16は、周波数が0.945GHz及び0.96GHzのときの電流分布を示す模式図である。0.945GHzのとき、櫛歯スロット20において、最も短く、中央付近に設けられた第2のスロット22が共振することで、第2のスロット22の周縁に電流が流れ、放射している。
 図12~図16でわかるように、Band1(0.698GHz~0.96GHz)では、フォーク状のヘッド部の先端部分を形成する櫛歯スロット20において、スロットの長さが長いと、共振周波数が低周波側になり、スロットの長さが短くなると、共振周波数が高周波側にシフトする。
 なお、最も下側の第1のスロット21、最も上側の第4のスロット24が共振するときには、三角スロット13の周縁にも電流が流れる。
 ここで、周波数帯域の中心周波数における空気中の波長をλ、波長短縮率をk、λg=λ・kとしたとき、Band1の帯域の所定の4つの周波数(上記例では、0.698GHz、0.8125GHz、0.8825GHz、0.945GHz)において、第1のスロット21、第2のスロット22、第3のスロット23、及び第4のスロット24のスロット長は、1/6λg~1/3λgとなるように設定されることで、インピーダンスの整合が取れる。
 また、同様に、島状スロット15のスロット長は、Band1の帯域内の所定の1の周波数(上記例では、0.7525GHz)において、0.4λg~0.6λgとなるように設定されることで、インピーダンスの整合が取れる。
 図17は、周波数が1.71GHz(Band2)のときの電流分布を示す模式図である。1.71GHzのとき、給電スロット11に電流が流れ、放射している。
 図18は、周波数が2.17GHz(Band2)のときの電流分布を示す模式図である。2.17GHzのとき、給電スロット11に多くの電流が流れるとともに、及び上側と下側の島状スロット14,15に電流が少々流れ、放射している。
 図19は、リターンロスが極小値である周波数が2.2GHzのときの電流分布を示す模式図である。2.2GHzのとき、給電スロット11に多くの電流が流れるとともに、及び上側の島状スロット14に電流が流れ、放射している。なお、この周波数は、本発明における所望の周波数帯からは除かれている。
 図20は、周波数が2.4GHz及び2.69GHz(Band3)のときの電流分布を示す模式図である。Band3のとき、給電スロット11に多くの電流が流れ、放射している。
 図12~図20のシミュレーションによる電流分布図でわかるように、本発明の実施形態のガラスアンテナ1は、長さ及び太さの異なる複数のスロットが形成されているため、広い周波数帯域に対応したアンテナとなる。
 <給電部の取り付け位置を変化させたときの第1実施形態のリターンロス>
 図4に示した第1実施形態の下記寸法のガラスアンテナ1について、窓ガラス60に模したガラスに取り付けた構造で、給電部7の設置位置を変えたときのリターンロスを、コンピュータ上で数値計算を行った。
 本実施例におけるガラスアンテナ1の寸法は、実施例1と同様とした。
 図21に、通信に用いる周波数帯における、図4で示す第1実施形態のガラスアンテナにおいて、給電部7の設置位置を変えたときのリターンロス(シミュレーション結果)を示す。
 図21において、Dは、金属膜30の縦の長さの中央値(外縁から25mmの位置)を0mmとして、給電部7の位置を示す。本実施例では、Dの値を、12.5、13、13.5、14、14.5、15、15.5、16、16.5mmと変化させた。
 図21に示すように、給電部7の位置を移動しても、所望の周波数帯域である、Band1~Band3において、リターンロスは-7dB以下であり、アンテナの性能は保存されている。
 よって、製造工程において、給電部7の位置が設計値の給電位置(D=14.5)に対してずれても性能が保存されるため、位置ロバスト性を高めることができる。
 <第3実施形態のシミュレーションによるリターンロス>
 図22は、第3実施形態のガラスアンテナ2におけるシミュレーションによるリターンロスを示すグラフである。図7Aで示したガラスアンテナ2の形状において寸法は、単位をmmとして、
L16:45.0
L17:14.0
W16,W17:2
L27B:25.0
W27B:57.1
L21B:56.3
L22B:45.6
L23B:47.9
L24B:40.2
L25:63.8
W21B,W22B,W23B,W24B:4
金属膜30Bの縦の長さ:50
金属膜30Bの横の長さ:166
H28(切り欠き部28の縦の長さ):4.0
W28(切り欠き部28の横の長さ):5.0
とし、切り欠き部29は切り欠き部28と同じ大きさであるとした。
 ここで、本実施例においても、Band1の帯域の所定の3つの周波数(上記例では、0.725GHz、0.815GHz、0.915GHz)において、ガラスアンテナ2の寸法の各スロット21B,22B,23B,24Bの4つのスロット長、L21B,L22B,L23B,L24Bが、互いに影響して放射することで、インピーダンスの整合が特に良好に取れている。
 図22に示すように、ガラスアンテナ2のシミュレーションにおいて、所望の周波数帯域である、Band1~Band3におけるリターンロスはおおよそ-7dB以下であるため、所望の周波数帯域で所望のアンテナ性能を得ることができる。
 <第4実施形態のシミュレーションによるリターンロス>
 図23は、第4実施形態のガラスアンテナ3におけるシミュレーションによるリターンロスを示すグラフである。
 図23で示したガラスアンテナ3の形状において寸法は、単位をmmとして、
L16C:100.4
W16C:1.8
L21C:97.9
L22C:96.3
L23C:108.7
L27C:40.7
W27C:25.4
W21C:9.7
W22C:13.7
W23C:8.2
金属膜30Cの縦の長さ:130
金属膜30Cの横の長さ:350とした。
 ここで、本実施例において、ガラスアンテナ3が、幅の広い各スロット21C,22C,23Cが互いに影響して放射することで、特定の帯域でリターンロスが良好に取れている。
 図22に示すように、ガラスアンテナ3のシミュレーションにおいて、所望の周波数帯域である、Band1~Band3におけるリターンロスはおおよそ-7dB以下であるため、所望の周波数帯域で所望のアンテナ性能を得ることができる。
 <第1実施形態の実測によるリターンロス>
 図24は、第1実施形態のガラスアンテナにおける、実測のリターンロスを示すグラフである。上述の図16、図22、図23の示すリターンロスは、車両とは別に、ガラス単体を模したガラスにガラスアンテナを設けた構成でのシミュレーション結果であった。一方、図20では、実際の車両筐体70に窓ガラス60を設置し、その窓ガラス60に、ガラスアンテナ1を設けて、リターンロスを測定した。
 ガラスアンテナ1の寸法は、実施例1と同様とした。
 実測において、ガラスアンテナ1を窓ガラス60に配置する位置として、車両筐体70の下縁部71cから金属膜30下辺までの距離を4mm、車両筐体70の側縁部71bから金属膜30側辺までの距離を58.9mmとした。
 図22に示すように、所望の周波数帯域である、Band1~Band3における、アンテナの性能はおよそ、-7dB以下であり、所望の周波数帯域でリターンロスをおおよそ満たしている。
 ここで、周波数帯域の中心周波数における空気中の波長をλ、波長短縮率をk、λg=λ・kとしたとき、Band1の帯域の所定の4つの周波数(上記例では、0.698GHz、0.8125GHz、0.8825GHz、0.945GHz)において、実施例2で用いたガラスアンテナ1の寸法の各スロット21,22,23,24のスロット長、L21,L22,L23,L24は、夫々0.21λg~0.23λgに該当するため、1/6λg~1/3λgの範囲内に設定されている。よって、図22に示すように、これらの所定の周波数は、インピーダンスの整合が特に良好に取れている。
 また、同様に、Band1の帯域内の所定の1の周波数(上記例では、0.7525GHz)において、島状スロット14,15のスロット長L14,L15は、0.47λgに該当し、0.4λg~0.6λgの範囲内に設定されている。よって、図22に示すようにこの周波数は、インピーダンスの整合が特に良好に取れている。
 よって、ガラスアンテナ1を車両筐体70に設置された構成で実測しても、ガラス単体のシミュレーション同様に、所望のリターンロスを得ることができる。
 <第1実施形態の実測によるアンテナ利得>
 上述したガラスアンテナの形態を実際の車両用窓ガラス(リアガラス)に取り付けて作製された車両用ガラスアンテナについて、そのアンテナ利得の実測結果について説明する。
 図25は、実験条件を示す概略図であって、測定に用いた車両50及び送信用アンテナTxの状態を説明する図である。アンテナ利得は、ガラスアンテナが形成された車両用窓ガラスを、ターンテーブル上の車両の窓枠に組みつけて実測された。このとき窓ガラスは水平面に対して約20°傾いた状態となる。
 ガラスアンテナが形成された車両用窓ガラスを組みつけた車両50の左右、前後車軸中央をターンテーブル中心に合わせて、ターンテーブルを回転させることで、車両50を水平方向θrに360°回転させて行った。
 ターンテーブル回転角度θr=0°~360°(2°毎)、送信アンテナTxからの電波の送信仰角θe=0°~30°(2°毎)、におけるアンテナ利得を所定の周波数範囲において10MHz毎に測定した。仰角θeは、地面と平行な方向をθe=0°、天頂方向をθe=90°とする。アンテナ利得は、測定系をあらかじめ標準利得アンテナによる校正を行い絶対利得で標記した。
 図26に、送信アンテナTxからの垂直偏波をガラスアンテナ1で受信したときの利得(全周及び仰角平均利得測定結果)を示し、図27に、送信アンテナTxからの水平偏波をガラスアンテナ1で受信したときの利得を示す。詳しくは、送信アンテナTxを仰角θe=0°~30°まで2°毎とし、各仰角θeにおいて、車両50を360°回転(θr=0~360°(全周)、2°毎)させ、測定したデータの平均利得特性を示す。
 本発明における、図26、図27の利得の計測において、図5で示した第1実施形態のガラスアンテナ1の形状において寸法は、実施例2と同様である。
 本実施例において、一例として、抵抗9は、抵抗値=100kΩ、誤差±5%の抵抗器(抵抗モジュール素子)を用いた。また、給電部7は、同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ8をはんだ付けして用いた。
 表1は図26について、通信波、例えばLTEとしていられる帯域のうち、3つの帯域0.698GHz~0.96GHz(Band1)、1.71GHz~2.17GHz(Band2)、2.4GHz~2.69GHz(Band3)において、ガラスアンテナ1が受信する垂直偏波の平均利得(Average Gain)、及び3つの帯域の利得の平均値(算術平均値)(3 Band Average)を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表2は、図27について、上記3つの帯域の通信波について、ガラスアンテナ1が受信する水平偏波の平均利得、及び3つの帯域の平均値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図26、図27、表1、及び表2から、本発明のガラスアンテナ1では、Band1、Band2、Band3の全帯域の平均利得、即ち、3つの帯域の平均値は-10dBi以上であり、垂直偏波及び水平偏波を受信する、良好な平均利得が得られることがわかる。
 <第5実施形態の実測によるリターンロス>
 図28は、第5実施形態のガラスアンテナにおける、実測のリターンロスを示すグラフである。本実施例では、実施例4の図24と同様に、実際の車両筐体70に窓ガラス60を設置し、その窓ガラス60に、ガラスアンテナ1を設けて、リターンロスを測定した。なお、図24に示す車両とは別の種類の車両であるとする。
 ガラスアンテナ4の寸法は、下記のように設定した。
L11D(スロット長さ):42
W11D(スロット幅):1
L12D:28
W12D:2
L13D:37
W13D(三角スロットの三角の底辺長さ):20.2
L27D:46
W27D:7
L21D:29
L22D:40
L23D:37
L24D:39
L25D:62.0
L26:55.5
W21D,W26:6
W22D,W23D,W24D,W25D:6.3
接地側導体31Dの幅:20
芯線側導体32Dの幅:139
金属膜30Dの高さ:50
H28D(切り欠き部28Dの高さ):8
W28D(切り欠き部28Dの幅):12
とした。
 実測において、ガラスアンテナ4を窓ガラス60に配置する位置として、車両筐体70の下縁部71cに沿う窓ガラス60の下辺から金属膜30下辺までの距離を53mm、車両筐体70の右側の側縁部71bに沿う窓ガラス60の側辺から金属膜30側辺までの距離を120mmとした。
 表3は、図28のグラフから抽出した、所定の周波数(Freq.(GHz))におけるリターンロス(R.L.(dB))を示す。表3では、左列はLTEの周波数帯でのリターンロス、右列はLTEの周波数帯に含有されるISMの周波数でのリターンロスを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 図28、表3に示すように、ガラスアンテナ4では、Band1~Band3の周波数帯においては、リターンロスが-8dB以下である。また、ISMの周波数帯域においては、-7dB以下である。したがって、ガラスアンテナ4は、車両に取り付けた状態で、LTEのBand1~Band3の周波数帯、及び、ISMの周波数帯域の両方の帯域で、所望のリターンロスを得ることがわかる。
 よって、ガラスアンテナ4を車両筐体70の窓ガラス(リアガラス)60に設置された構成で実測すると、Band1~Band3の周波数帯、及び、ISMの周波数帯域で、所望のアンテナ性能を得ることができる。
 <第6実施形態の実測によるリターンロス>
 図29は、第5実施形態のガラスアンテナにおける、実測のリターンロスを示すグラフである。本実施例では、実施例4の図24と同様に、実際の車両筐体70に窓ガラス60を設置し、その窓ガラス60に、ガラスアンテナ1を設けて、リターンロスを測定した。なお、図24に示す車両とは別の種類の車両であるとする。
 ガラスアンテナ5の寸法は、下記のように設定した。
L11E(スロット長さ):42
W11E(スロット幅):1
L12E:19
W12E:2
L13E:40
W13E(三角スロットの三角の底辺長さ):30
L27E:30
W27E:5
L21E:41.5
L22E:44
W21E,W22E:4
接地側導体31Eの横の長さ:20
芯線側導体32Eの横の長さ:139
金属膜30Eの高さ:50
拡張部33の縦の長さ:25
拡張部33の横の長さ:10
切り欠き部28Eの高さ:8
切り欠き部28Eの幅:19
とした。
 実測において、ガラスアンテナ5を窓ガラス60に配置する位置として、車両筐体70の下縁部71cに沿う窓ガラス60の下辺から金属膜30下辺までの距離を50mm、車両筐体70の左側の側縁部71dに沿う窓ガラス60の側辺から金属膜30側辺までの距離を103mmとした。
 表4は、図29のグラフから抽出した、所定の周波数(Freq.(GHz))におけるリターンロス(R.L.(dB))を示す。表3では、左列はLTEの周波数帯でのリターンロス、右列はLTEの周波数帯に含有されるISMの周波数でのリターンロスを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 図29、表4に示すように、ガラスアンテナ5では、Band1~Band3の周波数帯においては、0.698GHzと0.96GHzの部分を除いてリターンロスが-8dB以下である。また、ISMの周波数帯域においては、-11dB以下である。したがって、ガラスアンテナ5は、ISMの周波数帯域について特化して、良好なリターンロスを得ていることがわかる。
 よって、ガラスアンテナ5を車両筐体70の窓ガラス(リアガラス)60に設置された構成で実測すると、ISMの周波数帯域で、良好なアンテナ性能を得ることができる。
 なお、通信波は通常、ノイズ耐性が強く、用いる周波数が放送波よりも高く、電子機器で用いる波長とは周波数が大きく異なるため、ワイパー等と近接して配置しても、リターンロス及び利得の値はあまり影響を受けない。
 以上、アンテナシステムを実施形態及び実施例により説明したが、本発明は上記実施形態及び実施例に限定されるものではない。他の実施形態及び実施例の一部又は全部との組み合わせや置換などの種々の変形及び改良が、本発明の範囲内で可能である。
 本出願は、2015年7月24日に日本国特許庁に出願された特願2015-147255号に基づく優先権を主張するものであり、特願2015-147255号の全内容を本出願に援用する。
1,1A,2,3,4,5 ガラスアンテナ
10 切り抜き部
11 給電スロット
12 線条接続スロット(接続スロット)
13 三角スロット(接続スロット)
19 接続スロット
14 島状スロット(両側スロット)
15 島状スロット(両側スロット)
18 両側島状スロット
16,16C 給電スロット
20,20B,20C,20D,20E 櫛歯スロット
21,21B,21C,21D,21E 第1のスロット
22,22B,22C,22D,22E 第2のスロット
23,23B,23C,22D,22E 第3のスロット
24,24B,22D 第4のスロット
25,25D 第5のスロット
26 第6のスロット
27,27B,27C,27D,27E 根元スロット
28,28D,28E 切り欠き部
29 切り欠き部
30,30A,30B,30C,30D,30E 金属膜(導電膜)
31,31B,31D,31E 接地側導体
32,32A,32B、32D,32E 芯線側導体
7,7D,7E 給電部
8,8D,8E 同軸ケーブル接続用オンガラスコネクタ(コネクタ)
8c,8cD,8cE 同軸ケーブル
8s,8sD,8sE はんだ
9,9D,9E 抵抗
40 デフォッガー
41 バスバー
42 ヒーター線(加熱線)
50 車両
60 窓ガラス(リアガラス,車両用窓ガラス)
61 窓ガラスの外周縁
65 遮蔽膜
70 車両筐体
71b,71d 車両筐体の側縁部
71c 車両筐体の下縁部

Claims (18)

  1.  導電膜を切り抜くことで形成されるスロットアンテナ及び該スロットアンテナに給電する一対の給電部を備え、車両用窓ガラスに設けられるガラスアンテナであって、
     前記スロットアンテナは、
     第1の方向に延在し、前記一対の給電部が跨ぐように配置されている、給電スロットと、
     第2の方向に延在する、複数の櫛歯スロットと、
     前記給電スロットに直接又は接続スロットを介して接続され、前記複数の櫛歯スロットの端部が接続される、第3の方向に延在する根元スロットと、を備える、
     ガラスアンテナ。
  2.  前記複数の櫛歯スロットのスロット長は夫々異なる、
     請求項1に記載のガラスアンテナ。
  3.  前記給電スロットと前記根元スロットとが前記接続スロットを介して接続され、
     前記給電スロットが延在する前記第1の方向と、前記根元スロットが延在する前記第3の方向は、略上下方向であり、
     前記櫛歯スロットが延在する前記第2の方向と、前記接続スロットが延在する方向は、略水平方向である、
     請求項1又は2に記載のガラスアンテナ。
  4.  前記車両用窓ガラスが車両筐体の開口部に設置される場合、当該ガラスアンテナは、前記開口部の下縁部と、該下縁部に連なる側縁部との間の角部の近傍に設けられ、
     略上下方向に延在する前記給電スロットは、上下に開口しており、
     前記導電膜において、前記給電スロットよりも、前記近傍に配置された前記側縁部に近接する側が接地側導体として機能し、前記給電スロットよりも前記近傍に配置された前記側縁部から離れた側が芯線側導体として機能し、
     前記一対の給電部は、前記給電スロットを跨いで配置されることで、前記接地側導体と前記芯線側導体とに給電する、
     請求項3に記載のガラスアンテナ。
  5.  前記接続スロットは、
     前記給電スロットに接続され、前記第1の方向とは異なる方向である第4の方向に延在する、一定のスロット幅の線条接続スロットと、
     前記線条接続スロットと前記根元スロットとの間に設けられる三角スロットと、を備え、
     前記三角スロットは、前記線条接続スロットに接続される側のスロット幅が広く、前記根元スロットの方へ延在するほど漸進的にスロット幅が狭くなる、
     請求項4に記載のガラスアンテナ。
  6.  前記三角スロットの形状は、二等辺三角形である、
     請求項5に記載のガラスアンテナ。
  7.  前記複数の櫛歯スロットは、
     前記根元スロットの延在の下端に接続される下部櫛歯スロットと、
     前記根元スロットの延在の上端に接続される上部櫛歯スロットと、を備える、
     請求項4乃至6のいずれか一項に記載のガラスアンテナ。
  8.  前記複数の櫛歯スロットは、前記下部櫛歯スロットと、前記上部櫛歯スロットとの間に1又は複数の中央部櫛歯スロットを備える、
     請求項7に記載のガラスアンテナ。
  9.  前記複数の櫛歯スロットのスロット長は0.698GHz~0.96GHzの帯域内の周波数において、夫々インピーダンスの整合が取れる長さである、
     請求項4乃至8のいずれか一項に記載のガラスアンテナ。
  10.  前記接続スロット、前記根元スロット、及び前記櫛歯スロットを両側から上下方向において挟み込む、略水平方向に延在する2つの島状スロットをさらに備える、
     請求項4乃至9のいずれか一項に記載のガラスアンテナ。
  11.  前記島状スロットの、少なくともいずれか一方のスロット長は、0.698GHz~0.96GHzの帯域内の所定の1の周波数において、インピーダンスの整合が取れる長さである、
     請求項10に記載のガラスアンテナ。
  12.  前記芯線側導体において、前記給電スロットに接するように、配置される前記一対の給電部の近傍に、切り欠き部が設けられている、
     請求項4乃至9のいずれか一項に記載のガラスアンテナ。
  13.  前記給電スロットを跨いで接続された抵抗が設けられており、
     前記一対の給電部が前記給電スロットを跨いで配置される位置が、前記接続スロットよりも上側である場合は、前記抵抗は、前記接続スロットよりも下側で、前記給電スロットを跨いで接続され、
     前記一対の給電部が前記給電スロットを跨いで配置される位置が、前記接続スロットよりも下側である場合は、前記抵抗は、前記接続スロットよりも上側で、前記給電スロットを跨いで接続される、
     請求項4乃至11のいずれか一項に記載のガラスアンテナ。
  14.  前記接地側導体において、前記抵抗が設けられる部分は他の部分より大きく形成されている、
     請求項13に記載のガラスアンテナ。
  15.  前記給電スロットと前記根元スロットとが直接接続し、
     前記給電スロットが延在する前記第1の方向は、略水平方向である、
     請求項1又は2に記載のガラスアンテナ。
  16.  当該ガラスアンテナは0.698GHz~0.96GHz、1.710GHz~2.17GHz、及び2.4GHz~2.69GHzの周波数帯域に亘って通信波を送受信可能である、
     請求項1から15のいずれか一項に記載のガラスアンテナ。
  17.  請求項1から16のいずれか一項に記載のガラスアンテナを備える、
     車両用窓ガラス。
  18.  車両筐体の開口部に取り付けられる前記車両用窓ガラスは、車両後方の窓ガラスであって、該窓ガラスは車幅方向に延在する複数の加熱線を有するデフォッガーを備え、
     前記ガラスアンテナは、最下の前記加熱線と前記車両筐体の開口部の下縁部との間に設けられている、
     請求項17に記載の車両用窓ガラス。
PCT/JP2016/071458 2015-07-24 2016-07-21 ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス WO2017018323A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680043390.8A CN107851890B (zh) 2015-07-24 2016-07-21 玻璃天线和具有玻璃天线的车辆用窗玻璃
EP16830428.5A EP3327861B1 (en) 2015-07-24 2016-07-21 Glass antenna and vehicle window glass provided with glass antenna
JP2017530824A JP6620814B2 (ja) 2015-07-24 2016-07-21 ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス
US15/870,451 US10290932B2 (en) 2015-07-24 2018-01-12 Glass antenna and vehicle window glass provided with glass antenna

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015147255 2015-07-24
JP2015-147255 2015-07-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/870,451 Continuation US10290932B2 (en) 2015-07-24 2018-01-12 Glass antenna and vehicle window glass provided with glass antenna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017018323A1 true WO2017018323A1 (ja) 2017-02-02

Family

ID=57884730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/071458 WO2017018323A1 (ja) 2015-07-24 2016-07-21 ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10290932B2 (ja)
EP (1) EP3327861B1 (ja)
JP (1) JP6620814B2 (ja)
CN (1) CN107851890B (ja)
WO (1) WO2017018323A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3477766A1 (en) 2017-10-27 2019-05-01 Agc Inc. Rear glass for vehicle with antenna
WO2021132388A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 Agc株式会社 アンテナ付車両後部監視装置
WO2021172411A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 日本板硝子株式会社 ガラスアンテナ
WO2022071094A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 Agc株式会社 車両用アンテナシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7103370B2 (ja) * 2017-11-07 2022-07-20 Agc株式会社 アンテナ及び車両用窓ガラス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199031A (ja) * 1991-08-07 1993-08-06 Alcatel Thomson Espace 小型基本無線アンテナ
JP2003283230A (ja) * 2002-03-04 2003-10-03 Ma Com Inc アンテナ
WO2014129588A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 旭硝子株式会社 車両用窓ガラス及びアンテナ

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220336A (en) * 1990-02-28 1993-06-15 Central Glass Company, Limited Vehicle window glass antenna for transmission and reception of ultrashort waves
US5264858A (en) 1990-07-31 1993-11-23 Asahi Glass Company Ltd. Glass antenna for a telephone of an automobile
US5355144A (en) * 1992-03-16 1994-10-11 The Ohio State University Transparent window antenna
JPH06291530A (ja) 1993-04-02 1994-10-18 Nippon Sheet Glass Co Ltd 周波数切換式ガラスアンテナ
US5528314A (en) * 1995-05-22 1996-06-18 General Motors Corporation Transparent vehicle window antenna
JP2000183624A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Harada Ind Co Ltd 車両用窓ガラスアンテナ装置
JP2000261228A (ja) * 1999-03-08 2000-09-22 Harada Ind Co Ltd 車両用窓ガラスアンテナ装置
DE19923036A1 (de) * 1999-03-30 2000-12-14 Lutz Rothe Miniaturisiertes Planarstrahlersystem für Mobilfunkanwendungen
JP2005142616A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Nippon Sheet Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナおよび車両用ガラスアンテナ装置
US7348928B2 (en) 2004-12-14 2008-03-25 Intel Corporation Slot antenna having a MEMS varactor for resonance frequency tuning
US7129904B2 (en) * 2005-03-23 2006-10-31 Uspec Technology Co., Ltd. Shaped dipole antenna
JP4883573B2 (ja) 2006-12-06 2012-02-22 独立行政法人産業技術総合研究所 アンテナとそれを用いた発振器
US7586452B2 (en) * 2007-01-15 2009-09-08 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Multi-band antenna
JP2009171017A (ja) 2008-01-11 2009-07-30 Panasonic Corp 平面アンテナ装置
JP2010081563A (ja) * 2008-08-27 2010-04-08 Fujitsu Component Ltd アンテナ装置及びこれを用いた通信システム
JP5246115B2 (ja) 2008-09-30 2013-07-24 日立電線株式会社 アンテナ及びアンテナを備えた電子機器
EP2453521B1 (en) * 2009-07-09 2017-02-08 Asahi Glass Company, Limited Windowpane for vehicle and antenna
JP5527584B2 (ja) 2009-09-28 2014-06-18 アイシン精機株式会社 アンテナ装置
JP5493750B2 (ja) * 2009-11-17 2014-05-14 旭硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ及び車両用窓ガラス
GB0922191D0 (en) * 2009-12-21 2010-02-03 Pilkington Group Ltd Vehicle glazing
JP2012054915A (ja) 2010-08-06 2012-03-15 Nippon Soken Inc アンテナ構造及びダイバーシティアンテナ構造
US8576130B2 (en) * 2010-10-22 2013-11-05 Pittsburgh Glass Works, Llc Wideband antenna
JP2014045230A (ja) * 2010-12-28 2014-03-13 Asahi Glass Co Ltd アンテナ装置
JP2012169896A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Hitachi Metals Ltd マルチバンドアンテナ
JP5777096B2 (ja) 2011-07-21 2015-09-09 株式会社スマート 万能icタグとその製造法、及び通信管理システム
JP6137191B2 (ja) * 2012-10-25 2017-05-31 旭硝子株式会社 車両用窓ガラスおよびその取付構造
EP2811573B1 (en) 2013-06-03 2018-05-30 BlackBerry Limited A coupled-feed wideband antenna

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05199031A (ja) * 1991-08-07 1993-08-06 Alcatel Thomson Espace 小型基本無線アンテナ
JP2003283230A (ja) * 2002-03-04 2003-10-03 Ma Com Inc アンテナ
WO2014129588A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 旭硝子株式会社 車両用窓ガラス及びアンテナ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3327861A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3477766A1 (en) 2017-10-27 2019-05-01 Agc Inc. Rear glass for vehicle with antenna
WO2021132388A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 Agc株式会社 アンテナ付車両後部監視装置
WO2021172411A1 (ja) 2020-02-26 2021-09-02 日本板硝子株式会社 ガラスアンテナ
WO2022071094A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 Agc株式会社 車両用アンテナシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3327861A4 (en) 2019-03-27
US10290932B2 (en) 2019-05-14
US20180138586A1 (en) 2018-05-17
CN107851890B (zh) 2020-12-22
EP3327861A1 (en) 2018-05-30
JPWO2017018323A1 (ja) 2018-05-10
CN107851890A (zh) 2018-03-27
EP3327861B1 (en) 2021-10-13
JP6620814B2 (ja) 2019-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614237B2 (ja) ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス
JP6620814B2 (ja) ガラスアンテナ及びガラスアンテナを備える車両用窓ガラス
CN207518637U (zh) 包括毫米波天线谐振元件的装置以及电子设备
CN106169642B (zh) 车辆用窗玻璃和玻璃天线
US20090073047A1 (en) Antenna System With Second-Order Diversity and Card for Wireless Communication Apparatus Which is Equipped With One Such Device
JP6323455B2 (ja) アンテナ装置
EP2256859A1 (en) Antenna arrangement, method for tuning an antenna arrangement and apparatus with antenna arrangement
JP2017005354A (ja) 車両用ガラスアンテナ及び車両用アンテナを備えた後部窓ガラス
CN111279553B (zh) 天线和车辆用窗玻璃
JP6330811B2 (ja) アンテナ装置
CN112234361A (zh) 壳体组件、天线装置及电子设备
JP2008278481A (ja) 自動車用高周波ガラスアンテナ及び自動車用の窓ガラス板
US11316262B2 (en) Antenna module and in-vehicle infotainment device
JP2023504200A (ja) 多層ガラスパッチアンテナ
JP4315938B2 (ja) 車両用アンテナ装置の給電構造および車両用アンテナ装置
JP6610390B2 (ja) 車両用窓ガラス及びガラスアンテナ
US20240079781A1 (en) Ultra-wideband Antenna Matching
WO2023176727A1 (ja) 車両用アンテナ装置
JP2012104980A (ja) 車両用アンテナ装置
JP2006108830A (ja) アンテナ装置、これを用いた無線通信装置およびアンテナ装置の製造方法
JP2009188988A (ja) アンテナおよび通信装置
JP2003017931A (ja) 平面アンテナ構造体
CN117766980A (zh) 天线组件及电子设备
CN115775976A (zh) 天线设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16830428

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017530824

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016830428

Country of ref document: EP