WO2016208026A1 - 部品実装装置 - Google Patents

部品実装装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016208026A1
WO2016208026A1 PCT/JP2015/068306 JP2015068306W WO2016208026A1 WO 2016208026 A1 WO2016208026 A1 WO 2016208026A1 JP 2015068306 W JP2015068306 W JP 2015068306W WO 2016208026 A1 WO2016208026 A1 WO 2016208026A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
pressed
pressing
component mounting
mounting apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/068306
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩二 河口
Original Assignee
富士機械製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士機械製造株式会社 filed Critical 富士機械製造株式会社
Priority to JP2017524516A priority Critical patent/JP6513196B2/ja
Priority to US15/738,308 priority patent/US10617050B2/en
Priority to CN201580081007.3A priority patent/CN107950086B/zh
Priority to PCT/JP2015/068306 priority patent/WO2016208026A1/ja
Priority to EP15896348.8A priority patent/EP3316671B1/en
Publication of WO2016208026A1 publication Critical patent/WO2016208026A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/90Devices for picking-up and depositing articles or materials
    • B65G47/91Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers
    • B65G47/914Devices for picking-up and depositing articles or materials incorporating pneumatic, e.g. suction, grippers provided with drive systems incorporating rotary and rectilinear movements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/041Incorporating a pick-up tool having multiple pick-up tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53191Means to apply vacuum directly to position or hold work part

Definitions

  • the present invention relates to a component mounting apparatus.
  • the component mounting apparatus of Patent Document 1 includes a lifting member having a pressing roller at a predetermined position in the revolution direction and a spring that biases the nozzle upward.
  • the nozzle is moved downward by pressing the pressed portion of the nozzle against the force of the spring by the pressing roller while the nozzle is positioned at a predetermined position.
  • the nozzle is returned to a predetermined upper position by the spring by releasing the pressed portion by the pressing portion.
  • the distance between adjacent pressed parts is designed to be such that the pressing roller cannot pass through in the vertical direction.
  • the elevating member may lose its supporting force and fall.
  • Patent Document 1 even if the elevating member falls, the gap between the pressed parts is narrow, so that the pressing part is supported by the spring force in a state where it is placed on the pressed part. Therefore, the elevating member does not fall to the lowest point.
  • the interval between adjacent pressed parts may be wider than the size of the pressing roller.
  • the lifting member is unexpectedly dropped when the pressing roller is disposed at a position above the interval, the pressing roller may pass through the gap, and the lifting member may drop to the lowest point. If the head is moved in this state, the elevating member may collide with other parts. Therefore, it has been necessary to prevent the elevating member from unexpectedly dropping.
  • the main object of the present invention is to solve the above-described problems and prevent a lifting member from dropping unexpectedly in a component mounting apparatus capable of reducing the size of a head.
  • the component mounting apparatus of the present invention is A biasing member that is attached to the head so that a plurality of nozzles can revolve around the main axis of the head, and that is provided with a lifting member provided with a pressing portion at a predetermined position in the revolution direction, and that biases the nozzle upward.
  • a component mounting apparatus that returns the nozzle to a predetermined upper position by the biasing member by releasing the pressed portion by the pressing portion,
  • the interval between the pressed parts adjacent to each other is a size that allows the pressing part to pass in the vertical direction
  • the nozzle has a protrusion below the pressed part
  • the elevating member has a restricting portion disposed between the pressed portion and the protruding portion of the nozzle below the pressing portion, The restricting portion is spaced upward from the protrusion when the pressing portion is pressing the pressed portion, and when the pressing portion is positioned between the adjacent pressed portions.
  • the size is such that it overlaps at least one of the protrusions in plan view.
  • the distance between adjacent pressed parts is large enough to allow the pressing parts to pass in the vertical direction. Therefore, the size of the pressed part can be made relatively small, and the head can be downsized.
  • the restricting portion does not press the protruding portion because it is spaced upward from the protruding portion.
  • the restricting portion has a size that overlaps at least one protrusion in a plan view when the pressing portion is positioned between adjacent pressed portions. Therefore, even if the lifting member unexpectedly loses support and falls in a state where the pressing portion is positioned above the interval between adjacent pressed portions, the restricting portion of the lifting member is received by the protruding portion of the nozzle. Stop. In other words, the restricting portion of the elevating member is supported by the urging member of the nozzle in a state where it is placed on the protruding portion of the nozzle. Therefore, it is possible to prevent the elevating member from dropping unexpectedly.
  • the elevating member may be moved up and down by a linear motor.
  • a linear motor is a motor that receives power supply and operates in a non-contact state between a slider and a stator using magnetic force. Therefore, when the power is turned off, the linear motor loses the force to support the lifting member, and the lifting member falls. Therefore, the significance of applying the present invention is high.
  • the pressed portion may be provided on the central axis of the nozzle. In this way, compared to the case where the pressed part is provided at a position offset from the central axis of the nozzle, even a small nozzle can be smoothly pushed downward by the pressing part.
  • the pressed portion has a flange
  • the restricting portion is designed to engage with the lower surface of the flange when the elevating member is raised with respect to the nozzle. It may be. In this way, when the urging member cannot urge the nozzle upward for some reason, the nozzle can be lifted by lifting the elevating member and engaging the regulating portion with the lower surface of the flange.
  • the protrusion may be integrated with a gear used when the nozzle rotates around the central axis of the nozzle. In this way, the configuration of the nozzle can be simplified as compared with the case where the gear and the protrusion are provided separately.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an overall configuration of a component mounting system 1.
  • FIG. The front view of the rotary head 30 and its peripheral member.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line BB in FIG. 2.
  • movement description of the raising / lowering member. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2 (corresponding to a plan view when the pressing roller 44 is positioned between adjacent disc portions 37).
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing the overall configuration of the component mounting system 1.
  • the left-right direction (X-axis), the front-rear direction (Y-axis), and the up-down direction (Z-axis) are as shown in FIG.
  • the component mounting system 1 includes a component mounting apparatus 10 and a management computer 80.
  • the component mounting apparatus 10 includes a board transfer device 14 mounted on a base 12, a head unit 20 that can move on an XY plane, and a rotary head 30 that is detachably attached to the head unit 20. And a parts camera 58 that captures the parts adsorbed by the nozzles 32 from below, a parts supply device 60 that supplies parts to be mounted on the substrate S, and a controller 70 that executes various controls.
  • the substrate transport device 14 transports the substrate S from left to right by conveyor belts 18 and 18 (only one of which is shown in FIG. 1) attached to a pair of front and rear support plates 16 and 16, respectively.
  • the head unit 20 is attached to the X-axis slider 22, moves in the left-right direction as the X-axis slider 22 moves in the left-right direction along the guide rails 24, 24, and the Y-axis slider 26 moves to the guide rails 28, 28. It moves in the front-rear direction as it moves along the front-rear direction 28. For this reason, the head unit 20 is movable on the XY plane.
  • Each slider 22 and 26 is driven by a servo motor (not shown).
  • the rotary head 30 has a plurality of nozzles 32 and is detachably attached to the head unit 20.
  • the rotary head 30 is attached to the head unit 20 so as to be rotatable around a central axis (vertical axis).
  • the parts camera 58 is disposed on the front side of the substrate transfer device 14.
  • the parts camera 58 captures the state of the parts sucked by the nozzles 32 when the nozzles 32 sucking the parts pass above the parts camera 58.
  • the image photographed by the parts camera 58 is used, for example, to determine whether or not the part is normally sucked.
  • the component supply device 60 is attached in front of the component mounting device 10.
  • the component supply device 60 has a plurality of slots, and a feeder 62 can be inserted into each slot.
  • a reel 64 around which a tape is wound is attached to the feeder 62.
  • On the surface of the tape parts are held in a state of being aligned along the longitudinal direction of the tape. These parts are protected by a film covering the surface of the tape.
  • Such a tape is fed backward by a sprocket mechanism (not shown), and is placed at a predetermined component supply position in a state where the film is peeled off and the component is exposed.
  • the component supply position is a position where the nozzle 32 can suck the component.
  • the nozzle 32 that sucks the component at this component supply position mounts the component at a predetermined position on the substrate S.
  • the controller 70 includes a CPU that executes various controls, a ROM that stores control programs, a RAM that is used as a work area, and an HDD that stores a large amount of data, which are connected by a bus (not shown).
  • the controller 70 is connected so that signals can be exchanged with the substrate transfer device 14, the X-axis slider 22, the Y-axis slider 26, the head unit 20, the parts camera 58, and the component supply device 60.
  • the management computer 80 is a computer that manages the production job of the substrate S, and stores production job data created by the operator.
  • the production job data includes, in the component mounting apparatus 10, which components are mounted on which substrate type in which order from which slot position feeder, and how many substrates S are mounted in that order. Is stipulated.
  • the management computer 80 is connected to the controller 70 of the component mounting apparatus 10 and the controller (not shown) of the feeder 62 so as to be capable of bidirectional communication.
  • FIG. 2 is a front view of the rotary head 30 and its peripheral members
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2, and corresponds to a plan view when the pressing roller 44 is positioned between the adjacent disc portions 37.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2, and corresponds to a plan view when the pressing roller 44 is positioned between the adjacent disc portions 37.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2, and corresponds to
  • the rotary head 30 includes a bottomed cylindrical head main body 31 having an open upper surface, and a plurality of (here, twelve) nozzles 32 attached so as to be movable up and down along the outer periphery of the head main body 31. ing.
  • the head body 31 is detachably held by a columnar head holding body 54 provided in the head unit 20. Specifically, the head holding body 54 is inserted into the opening on the upper surface of the head main body 31, and an engagement portion (not shown) provided on the bottom surface of the head holding body 54 is provided on the bottom surface of the opening of the head main body 31 (not shown). It is engaged with the engaged part.
  • the head holder 54 is rotatable about a shaft by a motor (not shown) provided in the head unit 20. When the head holder 54 rotates, the head main body 31 of the rotary head 30 also rotates, and the plurality of nozzles 32 revolve around the main axis (center axis) of the rotary head 30.
  • the nozzles 32 are provided at equal intervals along the outer periphery of the head body 31.
  • the nozzle 32 includes a cylinder portion 33 that extends in the vertical direction and a suction portion 34 that can suck components.
  • the cylinder portion 33 includes a cap 35 at the upper end and a nozzle gear 39 below the cap 35.
  • the cap 35 has a disc portion 37 on the upper portion of the cylindrical cap body 36, and an annular protrusion 38 that protrudes radially outward at the lower portion of the cap body 36. Since the disc portion 37 has a diameter larger than that of the cap main body 36, the outer periphery of the disc portion 37 projects in a flange shape.
  • the disc portion 37 is provided on the central axis of the nozzle 32.
  • the nozzle gear 39 is larger in diameter than the disc portion 37 and the annular protrusion 38 and meshes with a cylindrical gear 56 (see FIGS. 3, 5, and 6) attached to the head holding body 54.
  • the nozzle gear 39 is designed to contact the annular protrusion 38 of the cap 35.
  • the cylindrical gear 56 is configured to rotate independently of the head holding body 54 by a motor (not shown). Therefore, when the cylindrical gear 56 rotates, the nozzle gear 39 meshing with the cylindrical gear 56 rotates, and as a result, the nozzle 32 rotates axially independently of the head body 31.
  • the nozzle 32 further has a spring receiving portion 40, and is urged upward by a spring 41 provided between the spring receiving portion 40 and a spring receiving portion (not shown) on the head main body 31 side.
  • the adsorption unit 34 uses pressure to adsorb components or release adsorbed components. As described above, when the cylinder portion 33 of the nozzle 32 rotates, the suction portion 34 also rotates. Therefore, for example, when it is desired to change the posture of the component sucked by the suction portion 34, the cylindrical gear 56 may be appropriately rotated. In FIG. 6, the spring receiving portion 40 and the spring 41 are omitted.
  • the elevating member 42 is attached to the head unit 20 at a predetermined position in the revolving direction of the nozzle 32 independently of the rotary head 30.
  • the elevating member 42 includes a bracket portion 43 having a C-shaped cross section and an L-shaped support portion 46 integrated on the back surface of the bracket portion 43.
  • the bracket portion 43 has a pressing roller 44 on the upper side and a horizontal protrusion 45 on the lower side.
  • the pressing roller 44 is a ring that rotates about a shaft via a bearing, and is used to press the upper surface of the disk portion 37 of the nozzle 32 downward. Further, as shown in FIG. 7, the pressing roller 44 is designed to have a size capable of passing in the vertical direction between the disc portions 37 of the adjacent nozzles 32.
  • the interval between the adjacent disc portions 37 is designed to allow the pressing roller 44 to pass in the vertical direction.
  • the horizontal projection 45 is disposed between the disc portion 37 and the annular projection 38 of the nozzle 32, and engages with the lower surface of the flange of the disc portion 37 when the elevating member 42 is raised with respect to the nozzle 32. Designed to. In a state where the pressing roller 44 is in contact with the disk portion 37 of the nozzle 32, the horizontal protrusion 45 is designed to be spaced above the annular protrusion 38. Further, as shown in FIG.
  • the horizontal protrusion 45 has one of the annular protrusions 38 of the adjacent nozzles 32 in a plan view or Designed to overlap both.
  • the L-shaped support portion 46 is integrated with the slider 48 of the Z-axis linear actuator 47. Therefore, the elevating member 42 can be moved in the vertical direction by the Z-axis linear actuator 47.
  • the Z-axis linear actuator 47 includes a slider 48 and a stator 49, as shown in FIG.
  • the slider 48 has a built-in coil serving as an electromagnet.
  • the slider 48 is guided by a linear guide (not shown) so as to be movable up and down.
  • the stator 49 has a large number of N poles and S poles arranged alternately. In such a Z-axis linear actuator 47, when a current is passed through the coil of the slider 48, the slider 48 moves up and down along the linear guide due to the attraction / repulsion action of the magnetic flux generated in the coil and the magnet of the stator 49.
  • the controller 70 sucks the parts to the suction part 34 of the nozzle 32. Specifically, the controller 70 moves the X-axis slider 22 and the Y-axis slider 26 in a state where the disc portion 37 of the first nozzle 32 is located directly below the pressing roller 44 (see the solid line in FIG. 5). Control to place the first nozzle 32 directly above the desired part. Thereafter, the controller 70 controls the Z-axis linear actuator 47 and presses the upper surface of the disk portion 37 of the first nozzle 32 downward against the force of the spring 41 by the pressing roller 44 of the elevating member 42 (see FIG. (See dotted line 5). Then, the suction part 34 of the first nozzle 32 moves downward.
  • the controller 70 rotates the rotary head 30 together with the head holding body 54. While the rotary head 30 is rotating, the controller 70 controls the Z-axis linear actuator 47 to raise the pressing roller 44 so that the first nozzle 32 is moved to a fixed position by the force of the spring 41 (position in FIG. 2). Return to. Subsequently, the controller 70 further rotates the rotary head 30 and, while rotating, controls the Z-axis linear actuator 47 to lower the pressing roller 44 and resist the second nozzle 32 against the force of the spring 41. And press downward. At the same time, negative pressure is supplied to the suction portion 34 of the second nozzle 32. At this time, the controller 70 controls so that the suction part 34 of the second nozzle 34 just picks up a desired component.
  • the size and the like of the horizontal protrusion 45 are set so that the horizontal protrusion 45 of the elevating member 42 does not interfere with the annular protrusion 38 of the nozzle 32 other than the operation target and the nozzle gear 39 while the rotary head 30 is rotating. Designed. The same operation is repeated for the third and subsequent nozzles 32. As a result, the components can be adsorbed to all of the first to final nozzles 32.
  • the controller 70 controls the sliders 22 and 24 and the head unit 20 so that the component is mounted at the target position of the substrate S. Specifically, the controller 70 controls the X-axis slider 22 and the Y-axis slider 26 to move the head unit 20 so that the first nozzle 32 is directly above the target position of the first component. Further, during the movement, the rotary head 30 is rotated so that the disc portion 37 of the first nozzle 32 is disposed directly below the pressing roller 44. Then, at the target position of the first component, the controller 70 controls the Z-axis linear actuator 47 to lower the first nozzle 32 by the pressing roller 44 and then supplies atmospheric pressure to the first nozzle 32. . As a result, the part adsorbed by the first nozzle 32 is mounted at the target position of the first part. The parts adsorbed by the second and subsequent nozzles 32 are also mounted on the substrate S in the same manner.
  • the horizontal protrusion 45 of the elevating member 42 is designed to be caught on one or both of the annular protrusions 38 of the adjacent nozzles 32. Therefore, as shown by the solid line in FIG. 8, the horizontal protrusion 45 is received by the annular protrusion 38, and the elevating member 42 is stopped on the spot by the force of the spring 41 of the nozzle 32 and does not further drop. 8 indicates a state in which the elevating member 42 is supported by the Z-axis linear actuator 47 and stopped at the initial position.
  • the rotary head 30 of this embodiment corresponds to the head of the present invention
  • the pressing roller 44 corresponds to a pressing portion
  • the spring 41 corresponds to a biasing member
  • the upper surface of the disk portion 37 of the nozzle 32 serves as the pressed portion.
  • the annular protrusion 38 of the nozzle 32 corresponds to the protrusion
  • the horizontal protrusion 45 of the elevating member 42 corresponds to the restricting part.
  • the Z-axis linear actuator 47 corresponds to a linear motor.
  • the distance between the disk portions 37 of the adjacent nozzles 32 is large enough to allow the pressing roller 44 to pass in the vertical direction.
  • the rotary head 30 can be reduced in size.
  • the horizontal protrusion 45 of the elevating member 42 depresses the annular protrusion 38 because it is spaced upward from the annular protrusion 38 of the nozzle 32 when the pressing roller 44 presses the disk portion 37 of the nozzle 32 downward.
  • the horizontal protrusion 45 has a size that overlaps one or both of the annular protrusions 38 of the adjacent nozzles in plan view when the pressing roller 44 is positioned between the disk portions 37 of the adjacent nozzles 32.
  • the power to the Z-axis linear actuator 47 is cut off with the pressing roller 44 positioned above the interval between the disk portions 37 of the adjacent nozzles 32, and the elevating member 42 suddenly loses support and falls. Even so, the horizontal protrusion 45 of the elevating member 42 is received by the annular protrusion 38 of the nozzle 32 and stops. That is, the horizontal protrusion 45 of the elevating member 42 is supported by the spring 41 of the nozzle 32 in a state where the horizontal protrusion 45 is placed on the annular protrusion 38 of the nozzle 32. Therefore, it is possible to prevent the elevating member 42 from unexpectedly falling.
  • the Z-axis linear actuator 47 that moves up and down the elevating member 42 is a motor that receives power supply and operates in a non-contact state using a magnetic force between the slider 48 and the stator 49.
  • the force to support the elevating member 42 is lost, and the elevating member 42 falls. Therefore, the significance of applying the present invention is high.
  • the disk portion 37 of the nozzle 32 pressed by the pressing roller 44 is provided on the central axis of the nozzle 32, compared to the case where it is provided at a position offset from the central axis of the nozzle 32, Even a small or thin nozzle 32 can be smoothly pushed downward by the pressing roller 44.
  • the elevating member 42 is raised and engaged with the lower surface of the flange of the disk portion 37 of the nozzle 32 to cause the nozzle 32 to move. Can be raised.
  • the annular protrusion 38 is provided separately from the nozzle gear 39, but the nozzle gear 39 may be used as the annular protrusion without providing the annular protrusion 38. That is, the annular protrusion may be integrated with the nozzle gear 39. In this way, the nozzle 32 can be made compact compared to the case where the annular protrusion 38 and the nozzle gear 39 are provided separately.
  • the cap 35 is covered on the cylinder portion 33 of the nozzle 32.
  • the disc portion 37 and the annular protrusion 38 may be directly formed on the cylinder portion 33 without covering the cap 35.
  • the rotary head 30 including the 12 nozzles 32 is exemplified, but the number of the nozzles 32 is not particularly limited. For example, four, eight or sixteen may be used.
  • the pressing roller 44 is used as the pressing portion, but a pressing rod may be used instead of the pressing roller 44.
  • a pressing rod may be used instead of the pressing roller 44.
  • the disk portion 37 of the nozzle 32 is pressed downward while rotating the rotary head 30, it is preferable to use the pressing roller 44 in order to prevent a large friction from being generated at the time of pressing.
  • the component supply device 60 supplies reel components, but may supply tray components or bulk components.
  • the present invention can be used for a component mounting apparatus or a component mounting system incorporating the component mounting apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

部品実装装置(10)において、隣合うノズル(32)の円板部(37)同士の間隔は押圧ローラ(44)が上下方向に通過可能な大きさである。そのため、円板部(37)の大きさを比較的小さくすることができ、ひいてはロータリーヘッド(30)の小型化が可能となる。水平突起(45)は、隣合うノズル(32)の円板部(37)同士の間に押圧ローラ(44)が位置した際に平面視において隣合うノズルの環状突起(38)の一方又は両方と重なり合う大きさである。そのため、隣合うノズル(32)の円板部(37)同士の間隔の上方に押圧ローラ(44)が位置している状態でZ軸リニアアクチュエータ(47)への電源が切れて昇降部材(42)が不意に支持を失って落下したとしても、昇降部材(42)の水平突起(45)がノズル(32)の環状突起(38)に受け止められて停止する。

Description

部品実装装置
 本発明は、部品実装装置に関する。
  従来より、複数のノズルがヘッドの主軸を中心として公転可能なようにヘッドに取り付けられた部品実装装置が知られている。例えば、特許文献1の部品実装装置は、公転方向の所定の位置に押圧ローラを有する昇降部材を備えると共に、ノズルを上方に付勢するスプリングを備えている。この部品実装装置では、ノズルを所定の位置に位置決めした状態で、押圧ローラによりノズルの被押圧部をスプリングの力に抗して押圧することによりノズルを下方に移動させる。一方、押圧部による被押圧部の押圧解除によりノズルをスプリングにより所定の上方位置に戻す。隣合う被押圧部同士の間隔は、押圧ローラが上下方向に通り抜けられない大きさに設計されている。
特開2005-150638号公報
 ところで、昇降部材を昇降するモータに不意な故障が発生すると、昇降部材は支持力を失って落下することがある。特許文献1では、昇降部材が落下したとしても、被押圧部同士の隙間が狭いため、押圧部が被押圧部の上に載った状態でスプリングの力で支持される。そのため、昇降部材が最下点まで落下することはない。
 しかしながら、ヘッドの小型化を進めるにあたっては被押圧部を小さくする必要があり、隣合う被押圧部同士の間隔が押圧ローラの大きさよりも広くなることがある。その場合、その間隔の上方位置に押圧ローラが配置されているときに不意に昇降部材が落下すると、押圧ローラはその隙間を通り抜けてしまうため、昇降部材は最下点まで落下することがある。そして、その状態でヘッドを動かすと、昇降部材が他の部品にぶつかるおそれがある。そのため、昇降部材が不意に落下しないようにする必要があった。
 本発明は、上記課題を解決し、ヘッドの小型化が可能な部品実装装置において、昇降部材が不意に落下しないようにすることを主目的とする。
 本発明の部品実装装置は、
  複数のノズルがヘッドの主軸を中心として公転可能なように前記ヘッドに取り付けられ、公転方向の所定の位置に押圧部を備えた昇降部材を設けると共に、前記ノズルを上方に付勢する付勢部材を設け、前記ノズルを前記所定の位置に位置決めした状態で、前記押圧部により前記ノズルの被押圧部を前記付勢部材の力に抗して押圧することにより前記ノズルを下方に押圧する一方、前記押圧部による前記被押圧部の押圧解除により前記ノズルを前記付勢部材により所定の上方位置に戻す部品実装装置であって、
 隣合う前記被押圧部同士の間隔は、前記押圧部が上下方向に通過可能な大きさであり、
 前記ノズルは、前記被押圧部よりも下方に突起部を有し、
 前記昇降部材は、前記押圧部よりも下方に、前記ノズルの前記被押圧部と前記突起部との間に配置される規制部を有し、
 前記規制部は、前記押圧部が前記被押圧部を押圧している際には前記突起部から上方に離間しており、隣合う前記被押圧部同士の間に前記押圧部が位置した際に平面視において少なくとも1つの前記突起部と重なり合う大きさになっている。
 この部品実装装置では、隣合う被押圧部同士の間隔は押圧部が上下方向に通過可能な大きさである。そのため、被押圧部の大きさを比較的小さくすることができ、ひいてはヘッドの小型化が可能となる。また、規制部は、押圧部が被押圧部を押圧している際、突起部から上方に離間しているため突起部を押圧することはない。この規制部は、隣合う被押圧部同士の間に押圧部が位置した際に平面視において少なくとも1つの突起部と重なり合う大きさである。そのため、隣合う被押圧部同士の間隔の上方に押圧部が位置している状態で昇降部材が不意に支持を失って落下したとしても、昇降部材の規制部がノズルの突起部に受け止められて停止する。すなわち、昇降部材の規制部がノズルの突起部に載った状態でノズルの付勢部材によって支持される。したがって、昇降部材が不意に落下するのを防止することができる。
 本発明の部品実装装置において、前記昇降部材は、リニアモータによって昇降されてもよい。リニアモータは、電源の供給を受けてスライダと固定子とが磁力を利用して非接触な状態で作動するモータである。そのため、電源が切れると、リニアモータは昇降部材を支持する力を失い、昇降部材は落下する。したがって、本発明を適用する意義が高い。
 本発明の部品実装装置において、前記被押圧部は、前記ノズルの中心軸上に設けられていてもよい。こうすれば、被押圧部がノズルの中心軸からオフセットした位置に設けられている場合に比べて、小型のノズルであっても押圧部によりスムーズに下方に押すことができる。
 本発明の部品実装装置において、前記被押圧部は、ツバを有し、前記規制部は、前記ノズルに対して前記昇降部材を上昇させたときに前記ツバの下面と係合するように設計されていてもよい。こうすれば、付勢部材が何らかの原因でノズルを上方へ付勢できなくなったとき、昇降部材を持ち上げて規制部をツバの下面と係合させることによりノズルを引き上げることができる。
 本発明の部品実装装置において、前記突起部は、前記ノズルを該ノズルの中心軸周りに自転させるときに利用されるギアと一体化されていてもよい。こうすれば、ギアと突起部とを別々に設ける場合に比べて、ノズルの構成を簡素化することができる。
部品実装システム1の全体構成を示す説明図。 ロータリーヘッド30及びその周辺部材の正面図。 図2のA-A断面図。 図2のB-B断面図。 昇降部材42の動作説明のための断面図。 昇降部材42の動作説明のための断面図。 図2のA-A断面図(隣合う円板部37同士の間に押圧ローラ44が位置した際の平面図に相当)。 昇降部材42の動作説明のための断面図。
 本発明の好適な実施形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は部品実装システム1の全体構成を示す説明図である。なお、本実施形態において、左右方向(X軸)、前後方向(Y軸)及び上下方向(Z軸)は、図1に示した通りとする。
 部品実装システム1は、部品実装装置10と、管理コンピュータ80とを備えている。
 部品実装装置10は、図1に示すように、基台12に搭載された基板搬送装置14と、XY平面を移動可能なヘッドユニット20と、ヘッドユニット20に着脱可能に取り付けられたロータリーヘッド30と、ノズル32に吸着された部品を下方から撮影するパーツカメラ58と、基板Sへ装着する部品を供給する部品供給装置60と、各種制御を実行するコントローラ70とを備えている。
 基板搬送装置14は、前後一対の支持板16,16にそれぞれ取り付けられたコンベアベルト18,18(図1では片方のみ図示)により基板Sを左から右へと搬送する。
 ヘッドユニット20は、X軸スライダ22に取り付けられ、X軸スライダ22がガイドレール24,24に沿って左右方向に移動するのに伴って左右方向に移動し、Y軸スライダ26がガイドレール28,28に沿って前後方向に移動するのに伴って前後方向に移動する。このため、ヘッドユニット20は、XY平面を移動可能である。各スライダ22,26は、それぞれ図示しないサーボモータによって駆動される。
 ロータリーヘッド30は、複数のノズル32を有し、ヘッドユニット20に着脱可能に取り付けられている。このロータリーヘッド30は、中心軸(上下方向の軸)の周りに回転可能にヘッドユニット20に取り付けられている。
 パーツカメラ58は、基板搬送装置14の前側に配置されている。パーツカメラ58は、部品を吸着したノズル32がパーツカメラ58の上方を通過する際、ノズル32に吸着された部品の状態を撮影する。パーツカメラ58によって撮影された画像は、例えば部品が正常に吸着されているか否かを判定するのに用いられる。
 部品供給装置60は、部品実装装置10の前方に取り付けられている。この部品供給装置60は、複数のスロットを有しており、各スロットにはフィーダ62が差し込み可能となっている。フィーダ62には、テープが巻き付けられたリール64が取り付けられている。テープの表面には、部品がテープの長手方向に沿って並んだ状態で保持されている。これらの部品は、テープの表面を覆うフィルムによって保護されている。こうしたテープは、図示しないスプロケット機構によって後方へ送り出され、フィルムが剥がされて部品が露出した状態で所定の部品供給位置に配置される。部品供給位置とは、ノズル32がその部品を吸着可能な位置である。この部品供給位置で部品を吸着したノズル32は、基板S上の定められた位置にその部品を実装する。
 コントローラ70は、各種制御を実行するCPU、制御プログラム等を記憶するROM、作業領域として利用されるRAM及び大容量のデータを記憶するHDDを備え、これらは図示しないバスによって接続されている。コントローラ70は、基板搬送装置14、X軸スライダ22、Y軸スライダ26、ヘッドユニット20、パーツカメラ58,部品供給装置60と信号のやり取りが可能なように接続されている。
 管理コンピュータ80は、基板Sの生産ジョブを管理するコンピュータであり、オペレータが作成した生産ジョブデータを記憶している。生産ジョブデータには、部品実装装置10においてどのスロット位置のフィーダからどの部品をどういう順番でどの基板種の基板Sへ実装するか、また、そのように実装した基板Sを何枚作製するかなどが定められている。管理コンピュータ80は、部品実装装置10のコントローラ70やフィーダ62の図示しないコントローラなどと双方向通信可能に接続されている。
 ここで、ロータリーヘッド30及びその周辺部材について、詳細に説明する。図2はロータリーヘッド30及びその周辺部材の正面図、図3は図2のA-A断面図、図4は図2のB-B断面図、図5及び図6は昇降部材42の動作説明のための断面図である。図7は、図2のA-A断面図であり、隣合う円板部37同士の間に押圧ローラ44が位置した際の平面図に相当する。
 ロータリーヘッド30は、上面が開口している有底筒状のヘッド本体31と、このヘッド本体31の外周に沿って上下動可能に取り付けられた複数(ここでは12本)のノズル32とを備えている。
 ヘッド本体31は、ヘッドユニット20に設けられた円柱状のヘッド保持体54に着脱可能に保持されている。具体的には、ヘッド本体31の上面の開口にヘッド保持体54が差し込まれ、ヘッド保持体54の底面に設けられた図示しない係合部がヘッド本体31の開口の底面に設けられた図示しない被係合部と係合している。ヘッド保持体54は、ヘッドユニット20に設けられた図示しないモータによって軸回転可能となっている。ヘッド保持体54が軸回転すると、ロータリーヘッド30のヘッド本体31も回転し、ひいては複数のノズル32がロータリーヘッド30の主軸(中心軸)を中心として公転する。
 ノズル32は、ヘッド本体31の外周に沿って等間隔をあけて設けられている。ノズル32は、上下方向に伸びるシリンダ部33と、部品を吸着可能な吸着部34とを備えている。シリンダ部33は、上端にキャップ35を備えると共に、キャップ35の下側にノズルギア39を備えている。キャップ35は、円筒状のキャップ本体36の上部に円板部37を有し、キャップ本体36の下部に半径外向きに突出した環状突起38を有している。円板部37は、直径がキャップ本体36よりも大きいため、円板部37の外周はツバ状に張り出している。この円板部37は、ノズル32の中心軸上に設けられている。ノズルギア39は、直径が円板部37や環状突起38よりも大きく、ヘッド保持体54に取り付けられた円筒ギア56(図3、図5及び図6参照)と噛み合わされている。ノズルギア39は、キャップ35の環状突起38と接するように設計されている。円筒ギア56は、図示しないモータによってヘッド保持体54と独立して回転するように構成されている。そのため、円筒ギア56が回転すると、これと噛合しているノズルギア39が回転し、ひいてはノズル32がヘッド本体31と独立して軸回転する。ノズル32は、更にバネ受け部40を有し、このバネ受け部40とヘッド本体31側の図示しないバネ受け部との間に設けられたバネ41により上向きに付勢されている。吸着部34は、圧力を利用して、部品を吸着したり吸着している部品を放したりするものである。上述したようにノズル32のシリンダ部33が軸回転すると、それに伴って吸着部34も軸回転する。そのため、例えば吸着部34に吸着された部品の姿勢を変更したい場合には、円筒ギア56を適宜回転させればよい。なお、図6ではバネ受け部40やバネ41を省略した。
 昇降部材42は、ノズル32の公転方向の所定の位置に、ロータリーヘッド30とは独立してヘッドユニット20に取り付けられている。この昇降部材42は、断面C字のブラケット部43と、このブラケット部43の背面に一体化されたL字のサポート部46とを備えている。ブラケット部43は、上側に押圧ローラ44、下側に水平突起45を有している。押圧ローラ44は、ベアリングを介して軸回転するリングであり、ノズル32の円板部37の上面を下方に押圧するのに用いられる。また、押圧ローラ44は、図7に示すように、隣合うノズル32の円板部37同士の間隔を上下方向に通過可能な大きさに設計されている。言い換えれば、隣合う円板部37同士の間隔は、押圧ローラ44が上下方向に通過可能な大きさに設計されている。水平突起45は、ノズル32の円板部37と環状突起38との間に配置され、ノズル32に対して昇降部材42を上昇させたときに円板部37のツバの下面と係合するように設計されている。押圧ローラ44がノズル32の円板部37と当接した状態では、水平突起45は環状突起38よりも上方に離間するように設計されている。また、水平突起45は、図7に示すように、隣合うノズル32の円板部37同士の間に押圧ローラ44が位置した際に、平面視において隣合うノズル32の環状突起38の一方又は両方に重なり合う大きさに設計されている。L字のサポート部46は、Z軸リニアアクチュエータ47のスライダ48と一体化されている。そのため、昇降部材42は、Z軸リニアアクチュエータ47によって上下方向に移動可能となっている。
 Z軸リニアアクチュエータ47は、図2に示すように、スライダ48と、固定子49とを備えている。スライダ48は、電磁石となるコイルを内蔵している。このスライダ48は、図示しないリニアガイドによって上下移動可能にガイドされる。固定子49は、N極とS極とが交互に多数配置されている。こうしたZ軸リニアアクチュエータ47は、スライダ48のコイルに電流を流すと、コイルに発生する磁束と固定子49の磁石との吸引・反発作用によりスライダ48がリニアガイドに沿って上下に移動する。
 次に、部品実装装置10のコントローラ70が、管理コンピュータ80から受信した生産ジョブデータに基づいてヘッドユニット20を利用して基板Sへ部品を装着する動作について説明する。ここでは、12本のノズル32は1番目から12番目まで序列が付けられているものとする。
 まず、コントローラ70は、ノズル32の吸着部34へ部品を吸着させる。具体的には、コントローラ70は、1番目のノズル32の円板部37が押圧ローラ44の真下に位置している状態(図5の実線参照)で、X軸スライダ22及びY軸スライダ26を制御して1番目のノズル32を所望の部品の真上に配置する。その後、コントローラ70は、Z軸リニアアクチュエータ47を制御して昇降部材42の押圧ローラ44により1番目のノズル32の円板部37の上面をバネ41の力に抗して下方へ押圧する(図5の点線参照)。すると、1番目のノズル32の吸着部34は下方へ移動する。これと共に、1番目のノズル32の吸着部34へ負圧を供給する。これにより、1番目のノズル32の吸着部34に所望の部品が吸着される。なお、水平突起45は、押圧ローラ44がノズル32の円板部37を下方に押圧している際、ノズル32の環状突起38から上方に離間しているため環状突起38を押下することはない。
 次に、コントローラ70は、ヘッド保持体54と共にロータリーヘッド30を回転させる。コントローラ70は、ロータリーヘッド30が回転している間に、Z軸リニアアクチュエータ47を制御して押圧ローラ44を上昇させて1番目のノズル32をバネ41の力によって定位置(図2の位置)に戻す。続いて、コントローラ70は、更にロータリーヘッド30を回転させ、回転している間に、Z軸リニアアクチュエータ47を制御して押圧ローラ44を下降させて2番目のノズル32をバネ41の力に抗して下方へ押圧する。これと共に、2番目のノズル32の吸着部34へ負圧を供給する。このとき、コントローラ70は、2番目のノズル34の吸着部34がちょうど所望の部品を吸着するように制御する。これにより、2番目のノズル32の吸着部に所望の部品が吸着される。なお、ロータリーヘッド30が回転している間に昇降部材42の水平突起45が操作対象以外のノズル32の環状突起38やノズルギア39と干渉することがないように、水平突起45の大きさ等が設計されている。3番目以降のノズル32についても、これと同様の動作を繰り返す。これにより、1番目から最終番目のノズル32のすべてに部品を吸着させることができる。
 その後、コントローラ70は、部品が基板Sの目標位置へ装着されるよう各スライダ22,24やヘッドユニット20を制御する。具体的には、コントローラ70は、X軸スライダ22及びY軸スライダ26を制御して、1番目のノズル32が1番目の部品の目標位置の直上に来るようにヘッドユニット20を移動させる。また、移動中、ロータリーヘッド30を回転させて1番目のノズル32の円板部37を押圧ローラ44の真下に配置させる。そして、1番目の部品の目標位置で、コントローラ70は、Z軸リニアアクチュエータ47を制御して押圧ローラ44により1番目のノズル32を下降させ、その後、1番目のノズル32へ大気圧を供給する。これにより、1番目のノズル32に吸着されていた部品が1番目の部品の目標位置に装着される。2番目以降のノズル32に吸着されていた部品についても、同様にして基板S上に装着していく。
 ここで、Z軸リニアアクチュエータ47の電源が切れた場合について説明する。Z軸リニアアクチュエータ47の電源が切れると、コイルによる電磁力がなくなるため、昇降部材42はスライダ48と共に自重によって降下する。このとき、図3のように、押圧ローラ44がノズル32の円板部37に接触する状況であれば、押圧ローラ44が円板部37に引っかかり、昇降部材42はノズル32のバネ41の力によってその場で停止し、それ以上降下しない。一方、図7のように、押圧ローラ44が隣合うノズル32の円板部37同士の間に位置している状況であれば、押圧ローラ44は円板部37に引っかかることはない。しかし、こうした場合、昇降部材42の水平突起45が隣合うノズル32の環状突起38の一方又は両方に引っかかるように設計されている。そのため、図8の実線に示すように、水平突起45が環状突起38に受け止められ、昇降部材42はノズル32のバネ41の力によってその場で停止し、それ以上降下しない。なお、図8の点線は、昇降部材42がZ軸リニアアクチュエータ47により支持されて初期位置に停止している状態を示す。
 ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態のロータリーヘッド30が本発明のヘッドに相当し、押圧ローラ44が押圧部に相当し、バネ41が付勢部材に相当し、ノズル32の円板部37の上面が被押圧部に相当し、ノズル32の環状突起38が突起部に相当し、昇降部材42の水平突起45が規制部に相当する。また、Z軸リニアアクチュエータ47がリニアモータに相当する。
 以上説明した本実施形態の部品実装装置10によれば、隣合うノズル32の円板部37同士の間隔は押圧ローラ44が上下方向に通過可能な大きさのため、円板部37の大きさを比較的小さくすることができ、ひいてはロータリーヘッド30の小型化が可能となる。また、昇降部材42の水平突起45は、押圧ローラ44がノズル32の円板部37を下方に押圧している際、ノズル32の環状突起38から上方に離間しているため環状突起38を押下することはない。この水平突起45は、隣合うノズル32の円板部37同士の間に押圧ローラ44が位置した際に平面視において隣合うノズルの環状突起38の一方又は両方と重なり合う大きさである。そのため、隣合うノズル32の円板部37同士の間隔の上方に押圧ローラ44が位置している状態でZ軸リニアアクチュエータ47への電源が切れて昇降部材42が不意に支持を失って落下したとしても、昇降部材42の水平突起45がノズル32の環状突起38に受け止められて停止する。すなわち、昇降部材42の水平突起45がノズル32の環状突起38に載った状態でノズル32のバネ41によって支持される。したがって、昇降部材42が不意に落下するのを防止することができる。
 また、昇降部材42を昇降するZ軸リニアアクチュエータ47は、電源の供給を受けてスライダ48と固定子49とが磁力を利用して非接触な状態で作動するモータのため、電源が切れると、昇降部材42を支持する力を失い、昇降部材42は落下する。したがって、本発明を適用する意義が高い。
 更に、押圧ローラ44によって押圧されるノズル32の円板部37は、ノズル32の中心軸上に設けられているため、ノズル32の中心軸からオフセットした位置に設けられている場合に比べて、小型あるいは細いノズル32であっても押圧ローラ44によりスムーズに下方に押すことができる。
 更にまた、例えばバネ41が切れたりしてノズル32を上方へ付勢できなくなったとき、昇降部材42を上昇させてノズル32の円板部37のツバの下面と係合させることによりノズル32を引き上げることができる。
 なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
 例えば、上述した実施形態では、環状突起38をノズルギア39とは別に設けたが、環状突起38を設けず、ノズルギア39を環状突起として利用してもよい。つまり、環状突起をノズルギア39と一体化してもよい。こうすれば、環状突起38とノズルギア39とを別々に設ける場合に比べて、ノズル32をコンパクトにすることができる。
 上述した実施形態では、ノズル32のシリンダ部33にキャップ35を被せたが、キャップ35を被せず、シリンダ部33に円板部37や環状突起38を直接形成してもよい。
 上述した実施形態では、12本のノズル32を備えたロータリーヘッド30を例示したが、ノズル32の本数は特に限定されない。例えば、4本とか8本とか16本であってもよい。
 上述した実施形態では、押圧部として押圧ローラ44を用いたが、押圧ローラ44の代わりに押圧棒を用いてもよい。但し、ロータリーヘッド30を回転させながらノズル32の円板部37を下方へ押圧する場合には、押圧時に大きな摩擦が発生するのを防止するために押圧ローラ44を用いることが好ましい。
 上述した実施形態では、部品供給装置60はリール部品を供給するものであったが、トレイ部品やバルク部品を供給するものであってもよい。
 本発明は、部品実装装置や部品実装装置を組み込んだ部品実装システムなどに利用可能である。
1 部品実装システム、10 部品実装装置、12 基台、14 基板搬送装置、16 支持板、18 コンベアベルト、20 ヘッドユニット、22 X軸スライダ、24 ガイドレール、26 Y軸スライダ、28 ガイドレール、30 ロータリーヘッド、31 ヘッド本体、32 ノズル、33 シリンダ部、34 吸着部、35 キャップ、36 キャップ本体、37 円板部、38 環状突起、39 ノズルギア、40 バネ受け部、41 バネ、42 昇降部材、43 ブラケット部、44 押圧ローラ、45 水平突起、46 サポート部、47 Z軸リニアアクチュエータ、48 スライダ、49 固定子、54 ヘッド保持体、56 円筒ギア、58 パーツカメラ、60 部品供給装置、62 フィーダ、64 リール、70 コントローラ、80 管理コンピュータ。

Claims (5)

  1.   複数のノズルがヘッドの主軸を中心として公転可能なように前記ヘッドに取り付けられ、公転方向の所定の位置に押圧部を備えた昇降部材を設けると共に、前記ノズルを上方に付勢する付勢部材を設け、前記ノズルを前記所定の位置に位置決めした状態で、前記押圧部により前記ノズルの被押圧部を前記付勢部材の力に抗して押圧することにより前記ノズルを下方に押圧する一方、前記押圧部による前記被押圧部の押圧解除により前記ノズルを前記付勢部材により所定の上方位置に戻す部品実装装置であって、
     隣合う前記被押圧部同士の間隔は、前記押圧部が上下方向に通過可能な大きさであり、
     前記ノズルは、前記被押圧部よりも下方に突起部を有し、
     前記昇降部材は、前記押圧部よりも下方に、前記ノズルの前記被押圧部と前記突起部との間に配置される規制部を有し、
     前記規制部は、前記押圧部が前記被押圧部を押圧している際には前記突起部から上方に離間しており、隣合う前記被押圧部同士の間に前記押圧部が位置した際に平面視において少なくとも1つの前記突起部と重なり合う大きさである、
     部品実装装置。
  2.  前記昇降部材は、リニアモータによって昇降される、
     請求項1に記載の部品実装装置。
  3.  前記被押圧部は、前記ノズルの中心軸上に設けられている、
     請求項1又は2に記載の部品実装装置。
  4.  前記被押圧部は、ツバを有し、
     前記規制部は、前記ノズルに対して前記昇降部材を上昇させたときに前記ツバの下面と係合する、
     請求項1~3のいずれか1項に記載の部品実装装置。
  5.  前記突起部は、前記ノズルを該ノズルの中心軸周りに自転させるときに利用されるギアと一体化されている、
     請求項1~4のいずれか1項に記載の部品実装装置。
PCT/JP2015/068306 2015-06-25 2015-06-25 部品実装装置 WO2016208026A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017524516A JP6513196B2 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 部品実装装置
US15/738,308 US10617050B2 (en) 2015-06-25 2015-06-25 Component mounter
CN201580081007.3A CN107950086B (zh) 2015-06-25 2015-06-25 元件安装装置
PCT/JP2015/068306 WO2016208026A1 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 部品実装装置
EP15896348.8A EP3316671B1 (en) 2015-06-25 2015-06-25 Component mounter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/068306 WO2016208026A1 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 部品実装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016208026A1 true WO2016208026A1 (ja) 2016-12-29

Family

ID=57585126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/068306 WO2016208026A1 (ja) 2015-06-25 2015-06-25 部品実装装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10617050B2 (ja)
EP (1) EP3316671B1 (ja)
JP (1) JP6513196B2 (ja)
CN (1) CN107950086B (ja)
WO (1) WO2016208026A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021079505A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 ファナック株式会社 ワーク取出装置
WO2021141058A1 (ja) * 2020-01-10 2021-07-15 上野精機株式会社 電子部品搬送装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102534304B1 (ko) * 2022-10-11 2023-05-26 주식회사 코엠에스 정밀 구동제어가 가능한 부품 실장기용 헤드
KR102534305B1 (ko) * 2022-10-11 2023-05-26 주식회사 코엠에스 다중방향으로 구동가능한 스핀들 지지구조를 갖는 부품 실장기용 로터리 헤드

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070119143A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Samsung Techwin Co., Ltd. Head assembly for chip mounter
JP2013038358A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd 複重型ロータリヘッドによる複数部品同時取出方法
JP2013080791A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd ダイ供給機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018758A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Murata Mfg Co Ltd 部品吸着装置
JP3981834B2 (ja) 2003-11-19 2007-09-26 ソニー株式会社 部品実装装置
US7302755B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-04 Samsung Techwin Co., Ltd. Head assembly for a component mounter
CN102638964B (zh) * 2011-02-08 2016-12-14 富士机械制造株式会社 多层型回转头、电路元件安装机及它们的使用方法
WO2014045662A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 富士機械製造株式会社 移動型バルク部品供給装置
EP3026996B8 (en) * 2013-07-25 2018-11-14 FUJI Corporation Component mounting machine
EP3054756B1 (en) * 2013-10-01 2019-11-20 FUJI Corporation Component mounting device and component mounting method
JP6177342B2 (ja) * 2013-10-31 2017-08-09 富士機械製造株式会社 部品装着機
JP6199987B2 (ja) * 2013-11-11 2017-09-20 富士機械製造株式会社 部品装着装置
WO2015172817A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Etel S.A. Electronic component mounting system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070119143A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Samsung Techwin Co., Ltd. Head assembly for chip mounter
JP2013038358A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd 複重型ロータリヘッドによる複数部品同時取出方法
JP2013080791A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Fuji Mach Mfg Co Ltd ダイ供給機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3316671A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021079505A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 ファナック株式会社 ワーク取出装置
JP7348041B2 (ja) 2019-11-21 2023-09-20 ファナック株式会社 ワーク取出装置
WO2021141058A1 (ja) * 2020-01-10 2021-07-15 上野精機株式会社 電子部品搬送装置
JP2021109742A (ja) * 2020-01-10 2021-08-02 上野精機株式会社 電子部品搬送装置
TWI744169B (zh) * 2020-01-10 2021-10-21 日商上野精機股份有限公司 電子零件搬運裝置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107950086A (zh) 2018-04-20
EP3316671A4 (en) 2018-05-02
US20180192555A1 (en) 2018-07-05
JP6513196B2 (ja) 2019-05-15
US10617050B2 (en) 2020-04-07
EP3316671B1 (en) 2020-06-17
CN107950086B (zh) 2019-12-03
EP3316671A1 (en) 2018-05-02
JPWO2016208026A1 (ja) 2018-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3477321B2 (ja) 電子部品装着装置
WO2016208026A1 (ja) 部品実装装置
WO2015063934A1 (ja) 部品装着機
JP4255162B2 (ja) 電気部品の装着方法および電気部品装着システム
JP5568221B2 (ja) 電子回路部品装着システム
JP3610161B2 (ja) 装着ヘッド装置
JP6454426B2 (ja) ロータリーヘッド、及び、表面実装機
JP6572317B2 (ja) ロータリー型の実装ヘッド、及び表面実装機
JP6499768B2 (ja) 部品実装機、部品保持部材撮像方法
JP5730664B2 (ja) 電子部品実装機
WO2014068640A1 (ja) 部品供給装置
WO2014068638A1 (ja) 部品供給装置
JP2017092200A (ja) 部品実装機
JP6262243B2 (ja) 部品装着装置
WO2019116506A1 (ja) ワーク作業装置
WO2014068639A1 (ja) 部品供給装置
WO2017203626A1 (ja) ノズル保持機構及び部品実装装置
JP6571201B2 (ja) 部品実装方法
JP2015192134A (ja) 電子部品装着装置
JP5201483B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2012099669A (ja) ストッパ装置
JP7271782B2 (ja) シャフト駆動装置及び部品実装装置
WO2022085131A1 (ja) 部品装着機及びその制御方法
JP4147539B2 (ja) 電子回路部品装着機
JP6714609B2 (ja) 部品装着ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15896348

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017524516

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015896348

Country of ref document: EP