WO2016199190A1 - キャブおよびブルドーザ - Google Patents

キャブおよびブルドーザ Download PDF

Info

Publication number
WO2016199190A1
WO2016199190A1 PCT/JP2015/066480 JP2015066480W WO2016199190A1 WO 2016199190 A1 WO2016199190 A1 WO 2016199190A1 JP 2015066480 W JP2015066480 W JP 2015066480W WO 2016199190 A1 WO2016199190 A1 WO 2016199190A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cab
driver
seat
armrest
midline
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/066480
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲 笹川
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP2015556890A priority Critical patent/JP5921791B1/ja
Priority to PCT/JP2015/066480 priority patent/WO2016199190A1/ja
Priority to US15/037,155 priority patent/US9816251B2/en
Priority to CN201580003315.4A priority patent/CN106489007A/zh
Publication of WO2016199190A1 publication Critical patent/WO2016199190A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/75Arm-rests
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/7609Scraper blade mounted forwardly of the tractor on a pair of pivoting arms which are linked to the sides of the tractor, e.g. bulldozers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/76Graders, bulldozers, or the like with scraper plates or ploughshare-like elements; Levelling scarifying devices
    • E02F3/7604Combinations of scraper blades with soil loosening tools working independently of scraper blades
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor

Definitions

  • the present invention relates to a cab and a bulldozer equipped with the cab.
  • the bulldozer has a blade on the front side and a ripper on the rear side as a working machine.
  • a lever for operating the work machine is arranged on the right side of the driver's seat.
  • the operation lever for the ripper is arranged behind the operation lever for the blade.
  • An armrest is arranged on the right side of the driver's seat. The operator places the right elbow on the armrest and operates the operation lever of the work implement.
  • a large bulldozer often uses ripper.
  • the operator works while looking at the back. Therefore, conventionally, a bulldozer has been proposed in which the driver's seat is tilted with respect to the front-rear direction of the cab in order to reduce the angle at which the driver tilts the body during the ripper operation (see Non-Patent Document 1, for example).
  • An object of the present invention is to provide a cab capable of improving the workability of ripper work and a bulldozer equipped with the cab.
  • the cab of the present invention is a cab for a work vehicle, and includes a driver's seat disposed in the cab and an armrest disposed on the right side of the driver's seat in the cab.
  • the driver's seat has a front end portion that is inclined rightward with respect to the front-rear direction of the cab in plan view.
  • the armrest has a front region including the front end of the armrest and a rear region including the rear end of the armrest.
  • the rear region has a portion arranged closer to the midline that equally divides the driver's seat in a plan view than the front region.
  • the left end of the rear end of the armrest protrudes rearward with respect to the line passing through the right end of the rear end of the armrest perpendicular to the midline of the driver's seat.
  • the left edge of the rear area protrudes closer to the midline of the driver's seat than the left edge of the front area.
  • the right edge of the armrest extends in the front-rear direction of the cab.
  • the front area of the armrest has a left edge parallel to the midline.
  • the right edge of the rear region has a portion protruding upward with respect to the left edge of the rear region.
  • the midline of the driver's seat is inclined with respect to the front-rear direction of the cab so that it goes to the right as it goes forward and toward the left as it goes backward.
  • the above cab is further provided with a lever for operating a work machine disposed behind the cab.
  • the armrest is disposed between the lever and the driver's seat.
  • the bulldozer of the present invention includes any one of the above cabs.
  • the workability of the ripper work can be improved.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the right armrest along the line VII-VII shown in FIG. 6.
  • the front side (front side) of the operator is the front side of the bulldozer 10
  • the rear side of the operator is the rear side of the bulldozer 10.
  • the left side of the operator in the state is the left side of the bulldozer 10
  • the right side of the operator in the seated state is the right side of the bulldozer 10.
  • the front-rear direction means the front-rear direction viewed from the driver seated on the driver's seat of the cab 30.
  • the left-right direction, the vehicle width direction, or the side is the left-right direction as viewed from the driver.
  • the front-rear direction is indicated by an arrow X
  • the left-right direction is indicated by an arrow Y
  • the up-down direction is indicated by an arrow Z in the figure.
  • FIG. 1 is a side view schematically showing a configuration of a bulldozer 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the bulldozer 10 of this embodiment mainly includes a traveling device, a vehicle body 1, a blade 2, and a ripper device 7.
  • the traveling device has a pair of left and right crawler type traveling bodies 3 separated in the vehicle width direction (Y direction).
  • the vehicle body 1 is disposed between a pair of left and right crawler type traveling bodies 3.
  • the blade 2 is disposed at a front position of the vehicle body 1.
  • the ripper device 7 is disposed at a rear position of the vehicle body 1.
  • the vehicle body 1 has a cab (operator's cab) 30 and an engine compartment 20.
  • the cab 30 is disposed at the rear upper part of the vehicle body 1.
  • the engine compartment 20 is disposed in front of the cab 30.
  • the engine chamber 20 is disposed between the cab 30 and the blade 2.
  • An engine (not shown) is accommodated in the engine chamber 20.
  • the cab 30 has a driver's seat for a driver to sit inside, and is configured to surround the driver's seat.
  • the bulldozer 10 has a blade 2 in front as a working machine.
  • the blade 2 is a working machine for performing operations such as excavation and leveling of earth and sand.
  • the blade 2 is supported by the frame 4 on both the left and right sides.
  • the blade 2 is driven by a tilt cylinder 5 and a lift cylinder 6.
  • the bulldozer 10 has a ripper device 7 at the rear as a working machine.
  • the ripper device 7 is a working machine for penetrating and crushing hard materials such as rocks.
  • the ripper device 7 has a shank 12.
  • a ripper point 11 is provided at the lower end of the shank 12.
  • the ripper device 7 pierces the ripper point 11 into a rock or the like, and performs cutting or crushing by a traction force by the traveling device.
  • the ripper device 7 is driven by a lift cylinder 8 and a tilt cylinder 9.
  • FIG. 2 is a plan view schematically showing an internal configuration of the cab 30 shown in FIG.
  • a driver's seat 31 is disposed inside the cab 30.
  • the cab 30 has a roof portion disposed so as to cover the driver's seat 31 and a plurality of pillars that support the roof portion. Each pillar extends in the vertical direction (Z direction) and is connected to the floor portion and the roof portion of the cab 30.
  • the plurality of pillars have front pillars 51 and 52 and rear pillars 53 and 54.
  • the front pillars 51 and 52 are disposed in front of the driver's seat 31 in the front-rear direction (X direction).
  • the rear pillars 53 and 54 are disposed behind the driver seat 31 in the front-rear direction (X direction).
  • the front pillar 51 and the rear pillar 53 are arranged on the right side with respect to the driver's seat 31 in the vehicle width direction (Y direction).
  • the front pillar 52 and the rear pillar 54 are arranged on the left side with respect to the driver's seat 31 in the vehicle width direction (Y direction).
  • the driver's seat 31 is arranged near the approximate center of the cab 30.
  • the driver's seat 31 has a seat portion 32, a back portion 33, and a headrest 34.
  • An operator boarding the cab 30 is seated on the seat portion 32.
  • a back surface portion 33 is provided for an operator seated on the seating portion 32 to lean back.
  • a headrest 34 is attached to the upper end of the back surface portion 33. The headrest 34 protects the operator's head from impact.
  • a front console 46 is arranged in front of the driver's seat 31 in the cab 20.
  • An operation panel, instruments, switches, and the like are attached to the front console 46.
  • the right console 41 is arranged on the right side of the driver's seat 31 in the cab 30. On the right console 41, a lever for operating the work machine is provided. A blade operation lever 42 for operating the blade 2 and a ripper operation lever 43 for operating the ripper device 7 are attached to the right console 41.
  • the blade operation lever 42 is disposed on the front side of the right console 41.
  • the ripper operation lever 43 is disposed on the right rear side of the blade operation lever 42.
  • the right armrest 60 is arranged on the right side of the driver seat 31 in the cab 30.
  • the right armrest 60 is disposed laterally with respect to the driver seat 31.
  • the right armrest 60 is disposed between the driver seat 31 and the right console 41.
  • the right armrest 60 is disposed between the ripper operation lever 43 and the driver seat 31.
  • the left console 44 is arranged on the left side of the driver's seat 31 in the cab 20. On the left console 44, a lever for running the bulldozer 10 is provided. A travel operation lever 45 is attached to the left console 44. The travel operation lever 45 is disposed on the front side of the left console 44. The rear side of the left console 44 is provided as a left armrest.
  • the belt accommodating part 35 which accommodates a seatbelt is arrange
  • the belt accommodating portion 35 is disposed between the driver seat 31 and the right armrest 60.
  • a locking portion 36 that locks the seat belt is disposed on the left side of the driver's seat 31 in the cab 20.
  • the locking portion 36 is disposed between the driver's seat 31 and the left console 44.
  • the seat belt is pulled out from the belt accommodating portion 35, and the locking member at the tip of the seat belt is locked to the locking portion 36, so that the seat belt is mounted around the trunk of the driver seated on the driver seat 31.
  • a side shelf 55 is arranged on the left side of the driver's seat 31 in the cab 30.
  • the side shelf 55 is disposed on the side with respect to the driver seat 31.
  • the side shelf 55 is provided with a cup holder 56, an ashtray 57, a cigar lighter 58, and an external connection terminal 59.
  • the cup holder 56, the ashtray 57, the cigarette lighter 58, and the external connection terminal 59 constitute a handling unit that is handled by a driver seated on the driver's seat 31.
  • the midline ML of the driver's seat 31 represents the midline ML of the driver's seat 31.
  • the midline is a virtual line that divides the driver's seat 31 into left and right halves.
  • the median line ML passes through the left and right centers of the driver's seat 31.
  • the median line ML passes through the left and right centers of the driver's seat 31.
  • the median line ML passes through the center of the driver seat 31 and extends to a position that equally divides the driver seat 31.
  • the median line ML is on the symmetry plane.
  • the midline ML may be a line that equally divides a member having a bilaterally symmetric shape that constitutes a part of the driver's seat 31.
  • the median line ML may be a line that equally divides a part of the member constituting the part of the driver's seat 31 having a symmetrical shape.
  • the median line ML may be a line that equally divides the seating portion 32, may be a line that equally divides the back surface portion 33, or may be a line that equally divides the headrest 34.
  • the midline ML of the driver's seat 31 is inclined with respect to the front-rear direction (X direction) of the cab 30 so as to go to the right side toward the front and to the left side toward the rear.
  • the driver's seat 31 is fixed in the cab 30 with the front end FE tilted to the right with respect to the front-rear direction (X direction) of the cab 30 in plan view.
  • the front end part FE is a part of the front end of the driver's seat 31 located on the median line ML in plan view.
  • FIG. 3 is an enlarged view showing details of the right armrest 60.
  • FIG. 4 is an enlarged view showing details of the arrangement of the driver's seat 31 and the right armrest 60.
  • the upper surface of the right armrest 60 of the present embodiment has a substantially flat shape.
  • the right armrest 60 has a front end 63, a rear end 64, a right edge portion 65, and a left edge portion 66.
  • the front end 63 of the right armrest 60 constitutes the foremost part of the peripheral edge of the right armrest 60 in plan view.
  • the front end 63 extends obliquely with respect to the front-rear direction (X direction) and the left-right direction (Y direction) of the cab 30 so as to go to the left as it goes forward and toward the right as it goes backward.
  • the rear end 64 of the right armrest 60 constitutes the rearmost part of the periphery of the right armrest 60 in plan view.
  • the rear end 64 extends along the left-right direction (Y direction) of the cab 30.
  • the rear end 64 has a right end 64R and a left end 64L.
  • the right end portion 64R and the left end portion 64L are one end point and the other end point of a line segment constituting the rear end 64 when the right armrest 60 is viewed in plan.
  • the right edge portion 65 of the right armrest 60 constitutes an edge portion on the side away from the driver's seat 31 in the peripheral edge of the right armrest 60 in plan view.
  • the right edge portion 65 extends along the front-rear direction (X direction) of the cab 30.
  • the right edge portion 65 extends in parallel with the front-rear direction (X direction) of the cab 30 in plan view.
  • the direction in which the front end 63 extends and the direction in which the right edge portion 65 extends form an obtuse angle and intersect.
  • the direction in which the rear end 64 extends and the direction in which the right edge portion 65 extends form an acute angle and intersect.
  • the left edge portion 66 of the right armrest 60 constitutes an edge portion closer to the driver's seat 31 in the periphery of the right armrest 60 in plan view.
  • the left edge portion 66 has a bent shape.
  • the left edge portion 66 includes a front portion 66a, a rear portion 66c, and a connecting portion 66b that connects the front portion 66a and the rear portion 66c.
  • the front portion 66a extends parallel to the midline ML of the driver seat 31.
  • the rear portion 66 c extends parallel to the midline ML of the driver seat 31.
  • the connecting portion 66b is not parallel to the midline ML of the driver's seat 31, and is inclined with respect to the front-rear direction (X direction) of the cab 30 so as to go to the right side toward the front and to the left side toward the rear. It extends.
  • the angle at which the extending direction of the connecting portion 66 b is inclined with respect to the front-rear direction of the cab 30 is larger than the angle at which the median line ML is inclined with respect to the front-rear direction of the cab 30.
  • the front part 66a and the rear part 66c are connected via a connecting part 66b.
  • the rear portion 66c is disposed closer to the midline ML of the driver's seat 31 than the front portion 66a.
  • the rear portion 66c is offset to the side closer to the midline ML of the driver seat 31 with respect to the front portion 66a.
  • the left edge portion 66 of the right armrest 60 is not limited to the bent shape shown in FIG. 3, and is formed in a straight line extending in a tilted manner with respect to the front-back direction (X direction) and the left-right direction (Y direction) of the cab 30 in plan view. May be.
  • the right armrest 60 has a front region F including a front end 63 and a rear region R including a rear end 64.
  • regions surrounded by a two-dot chain line indicate a front region F and a rear region R, respectively.
  • the front part of the right armrest 60 virtually divided into three parts in the front-rear direction constitutes the front area F, and the rear part constitutes the rear area R.
  • the front portion 66a of the left edge portion 66 is included in the front region F.
  • the front portion 66a constitutes the left edge portion of the front region F.
  • a rear portion 66c of the left edge portion 66 is included in the rear region R.
  • the rear portion 66c constitutes the left edge portion of the rear region R.
  • the left edge of the front area F and the left edge of the rear area R extend in parallel to the midline ML of the driver seat 31.
  • a bend is formed between the left edge of the front region F and the left edge of the rear region R.
  • the front area F and the rear area R are not limited to the configuration defined in the range shown in FIG. Of the right armrest 60, an arbitrary portion including the front end 63 and an arbitrary portion including the rear end 64 are selected so as not to overlap each other, and these portions may be defined as the front region F and the rear region R, respectively. .
  • a vertical line PL indicated by a two-dot chain line in FIG. 4 is a line that passes through the right end portion 64R of the rear end 64 of the right armrest 60 and is orthogonal to the midline ML of the driver's seat 31.
  • the left end 64L of the rear end 64 of the right armrest 60 protrudes rearward with respect to the vertical line PL.
  • the right armrest 60 has a convex portion 68 that protrudes backward with respect to the vertical line PL.
  • a rear end 64 of the right armrest 60 projects rearward.
  • a front portion 66a of the left edge portion 66 of the right armrest 60 extends along an imaginary line VL.
  • the front region F of the right armrest 60 has a left edge (a front portion 66a of the left edge 66) parallel to the median line ML.
  • a rear portion 66c of the left edge portion 66 of the right armrest 60 is disposed on the side closer to the median line ML with respect to the virtual line VL.
  • the right armrest 60 has a convex portion 67 that protrudes closer to the midline ML of the driver seat 31 with respect to the virtual line VL in the vicinity of the rear end 64.
  • the rear portion 66c protrudes toward the side closer to the midline ML of the driver seat 31 with respect to the front portion 66a.
  • the left edge portion of the rear region R protrudes toward the side closer to the midline ML of the driver seat 31 with respect to the left edge portion of the front region F.
  • the rear region R has a portion arranged closer to the midline ML of the driver's seat 31 than the front region F.
  • the vehicle body rear side of the left edge portion 66 of the right armrest 60 protrudes closer to the midline ML of the driver seat 31.
  • the rear end 64 of the right armrest 60 is wider than the front end 63.
  • the horizontal dimension of the rear end 64 of the right armrest 60 is larger than the horizontal dimension of the front end 63.
  • FIG. 5 is a plan view showing a state where the operator 100 seated in the cab 30 operates the ripper device 7.
  • the operator 100 shown in FIG. 5 is seated on the seat portion 32 of the driver seat 31.
  • the seat belt 37 is pulled out from the belt accommodating portion 35, and the locking fitting at the tip of the seat belt 37 is locked to the locking portion 36.
  • the seat belt 37 is mounted around the trunk of the driver 100 seated in the driver seat 31.
  • the operator 100 shown in FIG. 5 is operating the ripper apparatus 7 shown in FIG. Since the ripper device 7 is disposed at the rear position of the vehicle body 1, the operator 100 rotates the body and works toward the rear. The operator 100 holds the ripper operation lever 43 with the right hand. The right elbow of the operator 100 is placed on the right armrest 60.
  • the right armrest 60 has a convex portion 67 protruding toward the midline ML of the driver's seat 31 and a convex portion 68 protruding rearward. By forming the convex portion 67 and the convex portion 68, the area on the left rear side of the right armrest 60 is increased.
  • the right armrest 60 has a shape protruding toward the driver seat 31 and rearward.
  • the right armrest 60 has a shape protruding in a direction away from the ripper operation lever 43.
  • the operator 100 operates the ripper device 7 by placing the right elbow on a region where the right armrest 60 is widened by the convex portion 67 and the convex portion 68.
  • the cab 30 of the present embodiment includes a right armrest 60 disposed on the right side of the driver seat 31 of the cab 30.
  • the right armrest 60 has a front region F including a front end 63 of the right armrest 60 and a rear region R including a rear end 64 of the right armrest 60.
  • the rear region R has a portion disposed closer to the midline ML of the driver's seat 31 than the front region F.
  • the right armrest 60 has a shape in which the rear side is closer to the midline ML of the driver's seat 31 than the front side, and the area of the right armrest 60 in plan view is increased.
  • the driver 100 seated in the driver's seat 31 places the right elbow on a portion of the rear region R of the right armrest 60 that is located near the midline ML of the driver's seat 31 and faces backward.
  • the ripper device 7 can be operated.
  • the operator 100 can easily grip the ripper operation lever 43 with the right elbow placed on the right armrest 60.
  • the body of the operator 100 can be easily rotated. Therefore, the workability of the ripper work can be improved.
  • vibration is transmitted to the operator 100 seated in the cab 30.
  • the operator 100 can stabilize the posture of the crushing operation by performing the operation with the operator 100 placing the elbow on the right armrest 60 of the present embodiment.
  • the left end 64L of the rear end 64 of the right armrest 60 is rearward with respect to a vertical line PL that is orthogonal to the midline ML of the driver seat 31 and passes through the right end 64R of the rear end 64. Protruding. Since the rear region R of the right armrest 60 has a shape projecting in both the direction approaching the midline ML and the rear, the area of the right armrest 60 in plan view is further increased. Thereby, since it becomes easy for the operator 100 to grip the ripper operation lever 43 in a state where the right elbow is placed on the right armrest 60, the workability of the ripper work can be improved.
  • the front portion 66 a of the left edge portion 66 of the right armrest 60 constitutes the left edge portion of the front region F of the right armrest 60.
  • the rear portion 66 c of the left edge portion 66 of the right armrest 60 constitutes the left edge portion of the rear region R of the right armrest 60.
  • the rear portion 66c protrudes toward the side closer to the midline ML of the driver seat 31 with respect to the front portion 66a. In this way, the area of the rear region R of the right armrest 60 can be increased, and a gap between the front region F of the right armrest 60 and the driver's seat 31 can be secured.
  • the right armrest 60 is formed in a shape that follows the shape of the periphery of the driver seat 31, and the distance between the right armrest 60 and the driver seat 31 is maintained.
  • the belt accommodating part 35 for accommodating the seatbelt 37 (FIG. 5) can be arrange
  • contact between the deformed driver's seat 31 and the right armrest 60 can be suppressed.
  • the right edge 65 of the right armrest 60 extends in the front-rear direction of the cab 30.
  • the right armrest 60 has a shape in which the width of the rear region R is expanded. Therefore, the operator 100 can work in a stable posture with the right elbow placed on the right armrest 60 both when gripping the ripper operation lever 43 and when gripping the blade operation lever 42. Therefore, the workability of the ripper work and the excavation work using the blade 2 (FIG. 1) can be improved.
  • the midline ML of the driver's seat 31 is inclined with respect to the front-rear direction of the cab 30 so as to go to the right side toward the front and to the left side toward the rear.
  • the right armrest 60 is expanded in the left-right direction, and the area of the right armrest 60 in plan view is increased so that the driver 100 puts the right elbow on the right armrest 60 and the ripper. Since it becomes easy to grasp the operation lever 43, the workability of the ripper work can be improved.
  • the cab 30 includes a ripper operation lever 43 for operating the ripper device 7 disposed behind the cab 30.
  • the right armrest 60 is disposed between the ripper operation lever 43 and the driver seat 31. Since the operator 100 can easily grip the ripper operation lever 43 with the right elbow placed on the right armrest 60 of the present embodiment, the workability of the ripper work can be improved.
  • the bulldozer 10 includes any one of the cabs 30 described above and the ripper device 7 disposed behind the cab 30.
  • the driver 100 seated in the driver's seat 31 can operate the ripper device 7 with the right elbow placed on the portion of the rear region R of the right armrest 60 located near the midline ML of the driver's seat 31 and facing the rear.
  • the operator 100 can easily grip the ripper operation lever 43 with the right elbow placed on the right armrest 60. Therefore, the workability of the ripper work can be improved.
  • FIG. 6 is a plan view showing details of the right armrest 60 in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the right armrest 60 taken along the line VII-VII shown in FIG.
  • the right armrest 60 of the second embodiment is different from the first embodiment in that the upper armrest 60 has a main body portion 61 having a substantially flat upper surface and a bent portion 62 bent with respect to the main body portion 61.
  • the bent portion 62 is provided at the right rear corner of the right armrest 60, as shown in FIG. As shown in FIG. 7, the bent portion 62 is bent upward with respect to the main body portion 61. A part of the bent portion 62 is provided above the surface 61 s of the main body portion 61. Referring also to FIG. 3, the right edge of the rear region R of the right armrest 60 has a portion protruding upward with respect to the left edge of the rear region R. The right end 64R of the rear end 64 of the right armrest 60 is disposed above the left end 64L of the rear end 64.
  • the right rear corner of the right armrest 60 protrudes upward, so that when the operator 100 works by grasping the blade operation lever 42 (FIG. 2), the right elbow of the operator 100 placed on the right armrest 60 is removed. , And can be supported by the protrusion. As a result, the operator 100 can work in a stable posture with the right elbow placed on the right armrest 60, so that the workability of excavation work using the blade 2 (FIG. 1) can be improved.
  • the midline ML of the driver's seat 31 is inclined with respect to the front-rear direction of the cab 30, but the midline ML may extend in the front-rear direction of the cab 30.
  • the driver's seat 31 may be provided so as to be rotatable in a clockwise direction in a plan view, so that the driver can easily face the rear.
  • the ripper operation lever 43 may be disposed on the left side of the driver seat 31.
  • the left armrest disposed on the left side of the driver's seat is formed in a shape symmetrical to the right armrest described above, the effect of improving the workability of the ripper work can be obtained similarly.
  • the midline ML of the driver's seat 31 may be inclined with respect to the front-rear direction of the cab 30 so as to go to the left as it goes forward and toward the right as it goes backward.

Abstract

リッパ作業の作業性を向上できるキャブを提供する。キャブは、キャブ内に配置された運転席(31)と、キャブ内の運転席(31)の右側に配置された右アームレスト(60)とを備えている。運転席(31)は、平面視においてキャブ(30)の前後方向(X方向)に対して前端部(FE)が右方に傾いている。右アームレスト(60)は、右アームレスト(60)の前端を含む前方領域と右アームレスト(60)の後端を含む後方領域とを有している。後方領域は、前方領域よりも、平面視において運転席(31)を等分する正中線(ML)の近くに配置された部分を有している。

Description

キャブおよびブルドーザ
 本発明は、キャブと、そのキャブを備えているブルドーザとに関する。
 ブルドーザは、作業機として、前側にブレードを備え、後側にリッパを備えている。キャブ内に、作業機の操作のためのレバーが、運転席の右側に配置されている。リッパのための操作レバーは、ブレードのための操作レバーの後方に配置されている。運転席の右側に、アームレストが配置されている。運転員は、右肘をアームレスト上に載せて、作業機の操作レバーを操作する。
 大型のブルドーザでは、リッパによる作業が多い。リッパ操作の際に、運転員は、後方を見ながら作業を行なう。そのため従来、リッパ操作時に運転員が体を傾ける角度を小さくするために、キャブの前後方向に対して運転席を傾けて配置したブルドーザが提案されている(たとえば、非特許文献1参照)。
Caterpillar社、"NEW DOZERS D10T2"、[online]、[平成27年3月17日検索]、インターネット(URL:http://www.cat.com/en_US/products/new/equipment/dozers/large-dozers/18500099.html)
 リッパ操作の際、運転員がアームレスト上に肘を載せると、リッパ操作レバーを握りにくくなる、後方への体の回転がしにくくなるなど、作業性が低下する場合がある。
 本発明の目的は、リッパ作業の作業性を向上できるキャブと、そのキャブを備えるブルドーザとを提供することである。
 本発明のキャブは、作業車両用のキャブであって、キャブ内に配置された運転席と、キャブ内の運転席の右側に配置されたアームレストとを備えている。運転席は、平面視においてキャブの前後方向に対して右方に傾いた前端部を有している。アームレストは、アームレストの前端を含む前方領域とアームレストの後端を含む後方領域とを有している。後方領域は、前方領域よりも、平面視において運転席を等分する正中線の近くに配置された部分を有している。
 上記のキャブにおいて、アームレストの後端の左側の端部が、運転席の正中線に直交しアームレストの後端の右側の端部を通る線に対して、後方に突出している。
 上記のキャブにおいて、後方領域の左側の縁部が、前方領域の左側の縁部に対して、運転席の正中線に近づく側に突出している。
 上記のキャブにおいて、アームレストの右側の縁部は、キャブの前後方向に延びている。
 上記のキャブにおいて、アームレストの前方領域は、正中線に平行な左側の縁部を有している。
 上記のキャブにおいて、後方領域の右側の縁部が、後方領域の左側の縁部に対して上方に突起する部分を有している。
 上記のキャブにおいて、運転席の正中線は、前方へ向かうに従って右側へ向かい後方へ向かうに従って左側へ向かうように、キャブの前後方向に対して傾いている。
 上記のキャブは、キャブの後方に配置された作業機を操作するためのレバーをさらに備えている。アームレストは、レバーと運転席との間に配置されている。
 本発明のブルドーザは、上記のいずれかのキャブを備えている。
 本発明によれば、リッパ作業の作業性を向上することができる。
本発明の第一実施形態におけるブルドーザの構成を概略的に示す側面図である。 図1に示すキャブ内部の構成を概略的に示す平面図である。 右アームレストの詳細を示す拡大図である。 運転席と右アームレストとの配置の詳細を示す拡大図である。 キャブ内に着座した運転員がリッパ装置の操作を行なう状態を示す平面図である。 本発明の第二実施形態における右アームレストの詳細を示す平面図である。 図6中に示すVII-VII線に沿う、右アームレストの断面図である。
 以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。
 (第一実施形態)
 まず、本発明の思想を適用可能な作業車両の一例であるブルドーザの構成について説明する。
 なお、本実施形態では、キャブ30内に運転員が着座した状態で、運転員の前方側(正面側)をブルドーザ10の前方側とし、運転員の後方側をブルドーザ10の後方側とし、着座状態での運転員の左側をブルドーザ10の左側とし、着座状態での運転員の右側をブルドーザ10の右側とする。前後方向とは、キャブ30の運転席に着座した運転者から見た前後方向を意味する。左右方向、車幅方向、または側方とは、上述の運転者から見た左右の方向である。以下の図においては、前後方向を図中矢印X、左右方向を図中矢印Y、上下方向を図中矢印Zで示している。
 図1は、本発明の一実施形態におけるブルドーザ10の構成を概略的に示す側面図である。図1に示すように、本実施形態のブルドーザ10は、走行装置と、車体1と、ブレード2と、リッパ装置7とを主に備えている。走行装置は、車幅方向(Y方向)に離れた左右一対の履帯式走行体3を有している。車体1は、左右一対の履帯式走行体3の間に配置されている。ブレード2は、車体1の前方位置に配置されている。リッパ装置7は、車体1の後方位置に配置されている。
 車体1は、キャブ(運転室)30とエンジン室20とを有している。キャブ30は、車体1の後上部に配置されている。エンジン室20は、キャブ30の前方に配置されている。エンジン室20は、キャブ30とブレード2との間に配置されている。エンジン室20内に、図示しないエンジンが収容されている。キャブ30は、運転者が着座するための運転席を内部に有し、かつその運転席を囲むように構成されている。
 ブルドーザ10は作業機として、前方にブレード2を備えている。ブレード2は、土砂の掘削および整地などの作業を行なうための作業機である。ブレード2は、左右両側でフレーム4により支持されている。ブレード2は、チルトシリンダ5およびリフトシリンダ6によって駆動される。
 ブルドーザ10は作業機として、後方にリッパ装置7を備えている。リッパ装置7は、岩石などの硬質材料を貫通し破砕するための作業機である。リッパ装置7は、シャンク12を有している。シャンク12の下端に、リッパポイント11が設けられている。リッパ装置7は、リッパポイント11を岩石などに突き刺して、走行装置による牽引力によって切削または破砕を行なう。リッパ装置7は、リフトシリンダ8およびチルトシリンダ9によって駆動される。
 図2は、図1に示すキャブ30内部の構成を概略的に示す平面図である。図2に示すように、キャブ30の内部には、運転席31が配置されている。キャブ30は、運転席31を覆って配置されている屋根部分と、屋根部分を支持する複数のピラーとを有している。各々のピラーは、上下方向(Z方向)に沿って延び、キャブ30の床部と屋根部分とに連結されている。
 複数のピラーは、フロントピラー51,52と、リヤピラー53,54とを有している。フロントピラー51,52は、前後方向(X方向)において運転席31に対し前方に配置されている。リヤピラー53,54は、前後方向(X方向)において運転席31に対し後方に配置されている。フロントピラー51とリヤピラー53とは、車幅方向(Y方向)において運転席31に対し右側に配置されている。フロントピラー52とリヤピラー54とは、車幅方向(Y方向)において運転席31に対し左側に配置されている。
 運転席31は、キャブ30の略中央付近に配置されている。運転席31は、着座部32と、背面部33と、ヘッドレスト34とを有している。キャブ30に搭乗する運転員は、着座部32に着座する。着座部32に着座した運転員が背中をもたれるために、背面部33が設けられている。背面部33の上端に、ヘッドレスト34が取り付けられている。ヘッドレスト34は、運転員の頭部を衝撃から保護する。
 キャブ20内の運転席31の前方に、フロントコンソール46が配置されている。フロントコンソール46には、操作パネル、計器類およびスイッチ類などが取り付けられている。
 キャブ30内の運転席31の右側に、右コンソール41が配置されている。右コンソール41上には、作業機の操作のためのレバーが設けられている。右コンソール41には、ブレード2を操作するためのブレード操作レバー42と、リッパ装置7を操作するためのリッパ操作レバー43とが取り付けられている。ブレード操作レバー42は、右コンソール41の前側に配置されている。リッパ操作レバー43は、ブレード操作レバー42の右後方に配置されている。
 キャブ30内の運転席31の右側に、右アームレスト60が配置されている。右アームレスト60は、運転席31に対し側方に配置されている。車幅方向(Y方向)において、右アームレスト60は、運転席31と右コンソール41との間に配置されている。右アームレスト60は、リッパ操作レバー43と運転席31との間に配置されている。
 キャブ20内の運転席31の左側に、左コンソール44が配置されている。左コンソール44上には、ブルドーザ10の走行操作のためのレバーが設けられている。左コンソール44には、走行操作レバー45が取り付けられている。走行操作レバー45は、左コンソール44の前側に配置されている。左コンソール44の後側は、左アームレストとして設けられている。
 キャブ30内の運転席31の右側に、シートベルトを収容するベルト収容部35が配置されている。ベルト収容部35は、運転席31と右アームレスト60との間に配置されている。キャブ20内の運転席31の左側に、シートベルトを係止する係止部36が配置されている。係止部36は、運転席31と左コンソール44との間に配置されている。ベルト収容部35からシートベルトが引き出されて、シートベルトの先端の係止金具が係止部36に係止されることにより、運転席31に着座した運転員の胴体まわりにシートベルトが装着される。
 キャブ30内の運転席31の左側に、側方棚55が配置されている。側方棚55は、運転席31に対し側方に配置されている。側方棚55には、カップホルダ56、灰皿57、シガーライター58、および外部接続端子59が設けられている。カップホルダ56、灰皿57、シガーライター58、および外部接続端子59は、運転席31に着座した運転員によって取り扱われる取扱部を構成している。
 図2中の一点鎖線は、運転席31の正中線MLを示している。なお正中線とは、運転席31を左右に2等分する仮想の線をいう。運転席31を正面から見たときに、正中線MLは、運転席31の左右の中央を通っている。運転席31を背面から見たときに、正中線MLは、運転席31の左右の中央を通っている。図2に示す平面視において、正中線MLは、運転席31の中心を通り、運転席31を等分する位置に延びている。
 運転席31が左右対称な形状を有している場合、正中線MLは、対称面上にある。しかしながら、本実施形態の運転席31は、完全に対称でなくてもよい。正中線MLは、運転席31の一部を構成する左右対称な形状を有する部材を等分する線であってもよい。正中線MLは、運転席31の一部を構成する部材の左右対称な形状を有する一部分を等分する線であってもよい。たとえば正中線MLは、着座部32を等分する線であってもよく、背面部33を等分する線であってもよく、またはヘッドレスト34を等分する線であってもよい。
 図2に示すように、運転席31の正中線MLは、前方へ向かうに従って右側へ向かい後方へ向かうに従って左側へ向かうように、キャブ30の前後方向(X方向)に対して傾いて延びている。運転席31は、平面視においてキャブ30の前後方向(X方向)に対して前端部FEが右方に傾いて、キャブ30内に固定されている。前端部FEは、平面視において正中線ML上に位置する運転席31の前端の部分である。
 図3は、右アームレスト60の詳細を示す拡大図である。図4は、運転席31と右アームレスト60との配置の詳細を示す拡大図である。本実施形態の右アームレスト60の上面は、略平坦な形状を有している。図3および図4に示すように、右アームレスト60は、前端63と、後端64と、右縁部65と、左縁部66とを有している。
 右アームレスト60の前端63は、平面視した右アームレスト60の周縁のうち、最前部を構成している。前端63は、前方へ向かうに従って左側へ向かい後方へ向かうに従って右側へ向かうように、キャブ30の前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に対して傾いて延びている。
 右アームレスト60の後端64は、平面視した右アームレスト60の周縁のうち、最後部を構成している。後端64は、キャブ30の左右方向(Y方向)に沿って延びている。後端64は、右側端部64Rと、左側端部64Lとを有している。右側端部64Rと左側端部64Lとは、右アームレスト60を平面視したときに後端64を構成する線分の、一方の端点および他方の端点である。
 右アームレスト60の右縁部65は、平面視した右アームレスト60の周縁のうち、運転席31から離れる側の縁部を構成している。右縁部65は、キャブ30の前後方向(X方向)に沿って延びている。右縁部65は、平面視でキャブ30の前後方向(X方向)に平行に延びている。前端63の延びる方向と右縁部65の延びる方向とは、鈍角を形成して交差している。後端64の延びる方向と右縁部65の延びる方向とは、鋭角を形成して交差している。
 右アームレスト60の左縁部66は、平面視した右アームレスト60の周縁のうち、運転席31に近い側の縁部を構成している。左縁部66は、屈曲した形状を有している。左縁部66は、前方部分66aと、後方部分66cと、前方部分66aと後方部分66cとを繋ぐ連結部分66bとを有している。前方部分66aは、運転席31の正中線MLに平行に延びている。後方部分66cは、運転席31の正中線MLに平行に延びている。
 連結部分66bは、運転席31の正中線MLに非平行であって、前方へ向かうに従って右側へ向かい後方へ向かうに従って左側へ向かうように、キャブ30の前後方向(X方向)に対して傾いて延びている。連結部分66bの延びる方向がキャブ30の前後方向に対して傾く角度は、正中線MLがキャブ30の前後方向に対して傾く角度よりも大きい。
 前方部分66aと後方部分66cとは、連結部分66bを介してつながっている。後方部分66cは、前方部分66aよりも、運転席31の正中線MLに近く配置されている。後方部分66cは、前方部分66aに対して、運転席31の正中線MLに近い側にオフセットされている。
 左縁部66の前方部分66aの延びる方向と前端63の延びる方向とは、鋭角を形成して交差している。左縁部66の後方部分66cの延びる方向と後端64の延びる方向とは、鋭角を形成して交差している。
 右アームレスト60の左縁部66は、図3に示す屈曲した形状に限られず、平面視においてキャブ30の前後方向(X方向)および左右方向(Y方向)に対して傾いて延びる直線状に形成されてもよい。
 右アームレスト60は、前端63を含む前方領域Fと、後端64を含む後方領域Rとを有している。図3中に二点鎖線で囲まれた領域が、前方領域Fと後方領域Rとをそれぞれ示している。右アームレスト60を前後方向に仮想的に3つの部分に分けた前側の部分が前方領域Fを構成しており、後側の部分が後方領域Rを構成している。
 左縁部66の前方部分66aは、前方領域Fに含まれている。前方部分66aは、前方領域Fの左縁部を構成している。左縁部66の後方部分66cは、後方領域Rに含まれている。後方部分66cは、後方領域Rの左縁部を構成している。前方領域Fの左縁部と後方領域Rの左縁部とは、運転席31の正中線MLに平行に延びている。前方領域Fの左縁部と後方領域Rの左縁部との間に、屈曲が形成されている。
 前方領域Fと後方領域Rとは、図3に示す範囲に規定されている構成に限られない。右アームレスト60のうち、前端63を含む任意の一部分と後端64を含む任意の一部分とが互いに重複しないように選定され、これらの部分が各々前方領域Fおよび後方領域Rとして規定されてもよい。
 図4中に二点鎖線で示す垂直線PLは、右アームレスト60の後端64の右側端部64Rを通り、運転席31の正中線MLに直交する線である。右アームレスト60の後端64の左側端部64Lは、垂直線PLに対して後方に突出している。右アームレスト60は、図4に示すように、垂直線PLに対して後方に突出する凸部68を有している。右アームレスト60の後端64は、後方に張り出している。
 図4中に二点鎖線で示す仮想線VLは、運転席31の正中線MLと平行な線である。右アームレスト60の左縁部66の前方部分66aは、仮想線VLに沿って延びている。右アームレスト60の前方領域Fは、正中線MLに平行な左側の縁部(左縁部66の前方部分66a)を有している。右アームレスト60の左縁部66の後方部分66cは、仮想線VLに対して正中線MLに近づく側に配置されている。
 図4に示すように、右アームレスト60は、後端64の近傍において、仮想線VLに対して運転席31の正中線MLに近づく側に突出する凸部67を有している。後方部分66cは、前方部分66aに対して、運転席31の正中線MLに近づく側に突出している。後方領域Rの左縁部は、前方領域Fの左縁部に対して、運転席31の正中線MLに近づく側に突出している。後方領域Rは、前方領域Fよりも、運転席31の正中線MLの近くに配置された部分を有している。
 右アームレスト60の左縁部66の車体後方側は、運転席31の正中線MLにより近い側に張り出している。右アームレスト60の後端64は、前端63と比較して、幅が拡げられている。右アームレスト60の後端64の左右方向の寸法は、前端63の左右方向の寸法よりも増大している。
 図5は、キャブ30内に着座した運転員100がリッパ装置7の操作を行なう状態を示す平面図である。図5に示す運転員100は、運転席31の着座部32に着座している。ベルト収容部35からシートベルト37が引き出されて、シートベルト37の先端の係止金具が係止部36に係止されている。これにより、運転席31に着座した運転員100の胴体まわりにシートベルト37が装着されている。
 図5に示す運転員100は、図1に示すリッパ装置7の操作を行なっている。リッパ装置7が車体1の後方位置に配置されているので、運転員100は、体を回転させて、後方を向いて作業している。運転員100は、右手で、リッパ操作レバー43を握っている。運転員100の右肘は、右アームレスト60に載せられている。
 右アームレスト60は、運転席31の正中線MLに向かって突出する凸部67と、後方に突出する凸部68とを有している。凸部67および凸部68が形成されていることにより、右アームレスト60の後方左側の面積が増大している。右アームレスト60は、運転席31に近づく方向および後方に張り出す形状を有している。右アームレスト60は、リッパ操作レバー43から離れる方向に突き出る形状を有している。運転員100は、凸部67および凸部68によって右アームレスト60が広げられた領域に右肘を載せて、リッパ装置7の操作を行なっている。
 次に、本実施形態の作用効果について説明する。
 本実施形態のキャブ30は、図2に示すように、キャブ30の運転席31の右側に配置された右アームレスト60を備えている。右アームレスト60は、図3に示すように、右アームレスト60の前端63を含む前方領域Fと、右アームレスト60の後端64を含む後方領域Rとを有している。図4に示すように、後方領域Rは、前方領域Fよりも、運転席31の正中線MLに近く配置された部分を有している。
 図4に示す平面視において、右アームレスト60は、前方よりも後方が運転席31の正中線MLに近づく形状を有しており、平面視した右アームレスト60の面積が増大している。図5に示すように、運転席31に着座した運転員100は、右アームレスト60の後方領域Rの運転席31の正中線MLに近く配置された部分に右肘を置いて、後方を向いてリッパ装置7を操作できる。これにより運転員100は、右アームレスト60に右肘を載せた状態でリッパ操作レバー43を握りやすくなる。また、運転員100の体の回転も容易になる。したがって、リッパ作業の作業性を向上することができる。
 リッパ装置7を用いて岩石などを破砕するとき、キャブ30内に着座している運転員100に振動が伝達する。本実施形態の右アームレスト60に運転員100が肘を置いた姿勢で作業を行なうことにより、破砕作業時の運転員100の姿勢を安定させることができる。
 また図4に示すように、右アームレスト60の後端64の左側端部64Lは、運転席31の正中線MLに直交し後端64の右側端部64Rを通る垂直線PLに対して、後方に突出している。右アームレスト60の後方領域Rが正中線MLに近づく方向と後方との両方に張り出した形状を有することにより、平面視した右アームレスト60の面積がより増大している。これにより、運転員100が右アームレスト60に右肘を載せた状態でリッパ操作レバー43を握りやすくなるため、リッパ作業の作業性を向上することができる。
 また図3に示すように、右アームレスト60の左縁部66の前方部分66aは、右アームレスト60の前方領域Fの左縁部を構成している。右アームレスト60の左縁部66の後方部分66cは、右アームレスト60の後方領域Rの左縁部を構成している。図4に示すように、後方部分66cは、前方部分66aに対して、運転席31の正中線MLに近づく側に突出している。このようにすれば、右アームレスト60の後方領域Rの面積を増大できるとともに、右アームレスト60の前方領域Fと運転席31との間の隙間を確保できる。
 図4に示す平面視において、右アームレスト60を運転席31の周縁の形状に沿う形状に形成し、右アームレスト60と運転席31との距離を保つ構成とする。これにより、右アームレスト60と運転席31との間に、シートベルト37(図5)を収容するためのベルト収容部35を配置することができる。加えて、運転員100が運転席31に着座したときに、変形した運転席31と右アームレスト60との接触を抑制することができる。
 また図4に示すように、右アームレスト60の右縁部65は、キャブ30の前後方向に延びている。右アームレスト60は、後方領域Rの幅が拡げられた形状となる。そのため、運転員100は、リッパ操作レバー43を握るときと、ブレード操作レバー42を握るときとの両方において、右肘を右アームレスト60に載せた安定した姿勢で作業することができる。したがって、リッパ作業およびブレード2(図1)を使用した掘削作業の作業性を向上することができる。
 また図4に示すように、運転席31の正中線MLは、前方へ向かうに従って右側へ向かい後方へ向かうに従って左側へ向かうように、キャブ30の前後方向に対して傾いている。運転席31の傾きに合わせて右アームレスト60を左右方向に広げた形状にし、平面視した右アームレスト60の面積を増大することにより、運転員100が右アームレスト60に右肘を載せた状態でリッパ操作レバー43を握りやすくなるため、リッパ作業の作業性を向上することができる。
 また図2に示すように、キャブ30は、キャブ30の後方に配置されたリッパ装置7を操作するためのリッパ操作レバー43を備えている。右アームレスト60は、リッパ操作レバー43と運転席31との間に配置されている。本実施形態の右アームレスト60に運転員100が右肘を載せた状態でリッパ操作レバー43を握りやすくなるため、リッパ作業の作業性を向上することができる。
 本実施形態のブルドーザ10は、上記のいずれかのキャブ30と、キャブ30の後方に配置されたリッパ装置7とを備えている。運転席31に着座した運転員100は、右アームレスト60の後方領域Rの運転席31の正中線MLに近く配置された部分に右肘を置いて、後方を向いてリッパ装置7を操作できる。これにより運転員100は、右アームレスト60に右肘を載せた状態でリッパ操作レバー43を握りやすくなる。したがって、リッパ作業の作業性を向上することができる。
 (第二実施形態)
 図6は、本発明の第二実施形態における右アームレスト60の詳細を示す平面図である。図7は、図6中に示すVII-VII線に沿う、右アームレスト60の断面図である。第二実施形態の右アームレスト60は、上面が略平面状の本体部61と、本体部61に対して屈曲した屈曲部62とを有している点において、第一実施形態と異なっている。
 屈曲部62は、図6に示すように、右アームレスト60の右後方隅部に設けられている。図7に示すように、屈曲部62は、本体部61に対して上方に向かって屈曲している。屈曲部62の一部は、本体部61の表面61sに対して上方に設けられている。図3を併せて参照して、右アームレスト60の後方領域Rの右側の縁部は、後方領域Rの左側の縁部に対して上方に突起する部分を有している。右アームレスト60の後端64の右側端部64Rは、後端64の左側端部64Lに対して、上方に配置されている。
 右アームレスト60の右後方隅部が上方に突起することにより、運転員100がブレード操作レバー42(図2)を握って作業するとき、右アームレスト60上に置かれた運転員100の右肘を、当該突起によって支持できる。これにより運転員100が、右肘を右アームレスト60に載せた安定した姿勢で作業することができるので、ブレード2(図1)を使用した掘削作業の作業性を向上することができる。
 これまでの説明においては、運転席31の正中線MLは、キャブ30の前後方向に対して傾いていたが、正中線MLはキャブ30の前後方向に延びていてもよい。この場合、運転席31は、平面視において時計回り方向に回転可能に設けられ、運転員が後方を向きやすい構成とされていてもよい。
 リッパ操作レバー43は、運転席31の左側に配置されていてもよい。この場合は、運転席の左側に配置された左アームレストを、上述した右アームレストと左右対称な形状に形成すれば、リッパ作業の作業性を向上できる効果を同様に得ることができる。このとき運転席31の正中線MLは、前方に向かうに従って左側へ向かい後方へ向かうに従って右側へ向かうように、キャブ30の前後方向に対して傾いていてもよい。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1 車体、2 ブレード、7 リッパ装置、10 ブルドーザ、30 キャブ、31 運転席、35 ベルト収容部、36 係止部、37 シートベルト、41 右コンソール、42 ブレード操作レバー、43 リッパ操作レバー、44 左コンソール、45 走行操作レバー、46 フロントコンソール、60 右アームレスト、61 本体部、61s 表面、62 屈曲部、63 前端、64 後端、64L 左側端部、64R 右側端部、65 右縁部、66 左縁部、66a 前方部分、66b 連結部分、66c 後方部分、67,68 凸部、100 運転員、F 前方領域、FE 前端部、ML 正中線、PL 垂直線、R 後方領域、VL 仮想線。

Claims (9)

  1.  作業車両用のキャブであって、
     前記キャブ内に、平面視において前記キャブの前後方向に対して前端部が右方に傾いて配置された運転席と、
     前記キャブ内の前記運転席の右側に配置されたアームレストとを備え、
     前記アームレストは、前記アームレストの前端を含む前方領域と前記アームレストの後端を含む後方領域とを有し、
     前記後方領域は、前記前方領域よりも、平面視において前記運転席を等分する正中線の近くに配置された部分を有する、キャブ。
  2.  前記アームレストの前記後端の左側の端部が、前記運転席の正中線に直交し前記後端の右側の端部を通る線に対して後方に突出する、請求項1に記載のキャブ。
  3.  前記後方領域の左側の縁部が、前記前方領域の左側の縁部に対して前記運転席の正中線に近づく側に突出する、請求項1または2に記載のキャブ。
  4.  前記アームレストの右側の縁部は、前記キャブの前後方向に延びる、請求項1~3のいずれか1項に記載のキャブ。
  5.  前記アームレストの前記前方領域は、前記正中線に平行な左側の縁部を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載のキャブ。
  6.  前記後方領域の右側の縁部が、前記後方領域の左側の縁部に対して上方に突起する部分を有する、請求項1~5のいずれか1項に記載のキャブ。
  7.  前記運転席の正中線は、前方へ向かうに従って右側へ向かい後方へ向かうに従って左側へ向かうように、前記キャブの前後方向に対して傾いている、請求項1~6のいずれか1項に記載のキャブ。
  8.  前記キャブの後方に配置された作業機を操作するためのレバーをさらに備え、
     前記アームレストは、前記レバーと前記運転席との間に配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載のキャブ。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載のキャブを備える、ブルドーザ。
PCT/JP2015/066480 2015-06-08 2015-06-08 キャブおよびブルドーザ WO2016199190A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015556890A JP5921791B1 (ja) 2015-06-08 2015-06-08 キャブおよびブルドーザ
PCT/JP2015/066480 WO2016199190A1 (ja) 2015-06-08 2015-06-08 キャブおよびブルドーザ
US15/037,155 US9816251B2 (en) 2015-06-08 2015-06-08 Cab and bulldozer
CN201580003315.4A CN106489007A (zh) 2015-06-08 2015-06-08 驾驶室以及推土机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/066480 WO2016199190A1 (ja) 2015-06-08 2015-06-08 キャブおよびブルドーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016199190A1 true WO2016199190A1 (ja) 2016-12-15

Family

ID=56015159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/066480 WO2016199190A1 (ja) 2015-06-08 2015-06-08 キャブおよびブルドーザ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9816251B2 (ja)
JP (1) JP5921791B1 (ja)
CN (1) CN106489007A (ja)
WO (1) WO2016199190A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6293289B2 (ja) * 2015-07-07 2018-03-14 ヤンマー株式会社 トラクタ
USD944869S1 (en) 2018-09-07 2022-03-01 Crown Equipment Corporation Arm pad
USD944868S1 (en) 2018-09-07 2022-03-01 Crown Equipment Corporation Arm pad
USD922279S1 (en) 2018-10-17 2021-06-15 Crown Equipment Corporation Control pod
JP7195872B2 (ja) * 2018-10-26 2022-12-26 株式会社小松製作所 作業車両
JP7338989B2 (ja) * 2019-03-01 2023-09-05 株式会社小松製作所 運転室および作業車両
KR102294109B1 (ko) * 2020-12-21 2021-08-25 안국수 건설장비의 다관절 작동형 콘솔박스

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470809A (en) * 1987-08-26 1989-03-16 Porsche Ag Manual operator for control valve
US6634453B2 (en) * 2001-08-29 2003-10-21 Deere & Company Ergonomic tractor seat armrest and hand control
JP2007247337A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd ブルドーザの運転席
JP2015096421A (ja) * 2015-01-15 2015-05-21 株式会社クボタ 作業車

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3956835A (en) * 1975-03-28 1976-05-18 Caterpillar Tractor Co. Log skidder with implement mounted cable guide means
US5584346A (en) * 1992-07-27 1996-12-17 Komatsu Est Corp. Control system for a motor grader
US5409080A (en) * 1993-12-17 1995-04-25 Ford New Holland, Inc. Shiftable control console for tractors
JP2980858B2 (ja) * 1997-03-13 1999-11-22 川崎重工業株式会社 建設車両の操作用ジョイスティック装置
JPH11338568A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Komatsu Ltd 作業車両の操縦装置及びその操作方法
JP2000129725A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Komatsu Ltd 建設機械の操作ペダル装置
JP3352041B2 (ja) * 1998-11-11 2002-12-03 株式会社小松製作所 作業車両のモノレバー操縦装置
USD427207S (en) * 1998-11-13 2000-06-27 Komatsu America International Company Right hand armrest
USD427208S (en) * 1998-11-13 2000-06-27 Komatsu America International Company Left hand armrest
JP3348774B2 (ja) * 1999-03-24 2002-11-20 株式会社小松製作所 作業車両用制御コンソールの位置調整装置
US6286897B1 (en) * 2000-04-10 2001-09-11 Deere & Company Mounting controls on right rear corner post of operators cab
CN201021500Y (zh) * 2007-02-01 2008-02-13 徐州徐工特种工程机械有限公司 挖掘装载机驾驶室
JP5095754B2 (ja) * 2007-12-13 2012-12-12 株式会社小松製作所 リッパの操作装置
FR2928624B1 (fr) * 2008-03-17 2016-07-15 Soc Ind Et Commerciale De Materiel Aeronautique - Sicma Aero Seat Agencement d'accoudoir de siege en epi securise siege et ensemble de deux sieges muni d'un tel agencement.
US8056980B2 (en) * 2008-07-10 2011-11-15 Sears Manufacturing Co. Vehicle seat and split console assembly
JP5161360B1 (ja) * 2011-12-16 2013-03-13 株式会社小松製作所 ユーティリティー台を備える作業車両のキャブ
DE102015106386B4 (de) * 2014-11-21 2018-06-21 Grammer Aktiengesellschaft Armlehnenanordnung für einen Sitz, insbesondere für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
JP5926869B1 (ja) * 2015-06-09 2016-05-25 株式会社小松製作所 キャブおよび作業車両
US10794047B2 (en) * 2015-07-15 2020-10-06 Komatsu Ltd. Display system and construction machine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470809A (en) * 1987-08-26 1989-03-16 Porsche Ag Manual operator for control valve
US6634453B2 (en) * 2001-08-29 2003-10-21 Deere & Company Ergonomic tractor seat armrest and hand control
JP2007247337A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd ブルドーザの運転席
JP2015096421A (ja) * 2015-01-15 2015-05-21 株式会社クボタ 作業車

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KEIICHI MOKKA ET AL.: "Introduction of Wheel Dozer Model WD600-6", KOMATSU TECHNICAL REPORT, vol. 55, no. 162, 5 December 2009 (2009-12-05), XP055333985 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN106489007A (zh) 2017-03-08
JPWO2016199190A1 (ja) 2017-06-22
JP5921791B1 (ja) 2016-05-24
US9816251B2 (en) 2017-11-14
US20170175358A1 (en) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921791B1 (ja) キャブおよびブルドーザ
JP5095754B2 (ja) リッパの操作装置
JP5926869B1 (ja) キャブおよび作業車両
JP6971773B2 (ja) 作業車両のキャブ、作業車両およびホイールローダ
AU2013211462B2 (en) Working vehicle
JP6340068B2 (ja) 油圧ショベル
WO2017141420A1 (ja) 作業車両の操作装置
JP5536964B1 (ja) 建設機械用キャブおよび建設機械
WO2017141419A1 (ja) キャブおよび作業車両
JP6346676B2 (ja) 油圧ショベル
JP2001063640A (ja) トラクタ
WO2017141373A1 (ja) ブルドーザ
US10047496B2 (en) Bulldozer
KR102626935B1 (ko) 운전실 및 작업 차량
JP7158201B2 (ja) 作業機械およびキャブ
JP2018044328A (ja) 作業車両
JP2007247337A (ja) ブルドーザの運転席
JP6639986B2 (ja) コンバイン
WO2021205781A1 (ja) 作業車両のキャブ、作業車両およびブルドーザ
WO2020179565A1 (ja) 運転室および作業車両
JP2006006721A (ja) 建設機械の運転装置
JP5572058B2 (ja) 歩行型管理機
JP2022155955A (ja) 建設機械
JP2007146512A (ja) 作業車輌

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015556890

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15037155

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15894876

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15894876

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1