WO2016178325A1 - 容器保持具 - Google Patents

容器保持具 Download PDF

Info

Publication number
WO2016178325A1
WO2016178325A1 PCT/JP2016/002251 JP2016002251W WO2016178325A1 WO 2016178325 A1 WO2016178325 A1 WO 2016178325A1 JP 2016002251 W JP2016002251 W JP 2016002251W WO 2016178325 A1 WO2016178325 A1 WO 2016178325A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
roller
housing recess
container holder
recess
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/002251
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
径 井上
幸三 小林
康司 近藤
Original Assignee
本田技研工業株式会社
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社, 株式会社ニフコ filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201680026333.9A priority Critical patent/CN107531174B/zh
Priority to GB1720436.3A priority patent/GB2553071B/en
Priority to JP2017516558A priority patent/JP6275331B2/ja
Priority to US15/567,759 priority patent/US10293732B2/en
Publication of WO2016178325A1 publication Critical patent/WO2016178325A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/105Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated for receptables of different size or shape
    • B60N3/108Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated for receptables of different size or shape with resilient holding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/105Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated for receptables of different size or shape
    • B60N3/106Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated for receptables of different size or shape with adjustable clamping mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/101Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated fixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • B60R7/06Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks mounted on or below dashboards

Definitions

  • the present invention relates to a container holder for holding a container, and more particularly to a container holder which is installed in a vehicle compartment of a car and holds a beverage container.
  • the biasing member is configured to press the movable member urged inward of the accommodation recess against the side of the container
  • Container holders are known.
  • One or more movable members are provided and sandwich and support the container between the movable member and the side wall portion of the accommodation recess or between the movable members. This makes it possible to stably hold containers of various shapes and sizes.
  • One such container holder includes a roller rotatably supported by a movable member (e.g., Patent Document 1).
  • a movable member e.g., Patent Document 1
  • one end of the movable member is rotatably supported by the main body of the container holder, and the roller is rotatably supported by the other end.
  • the movable member is biased toward the inside of the housing recess by the biasing member, and when the container is not stored in the housing recess, a part of the outer peripheral surface of the roller supported by the movable member is the housing recess. Protruding inside.
  • the bottom or side of the container abuts against the roller and the roller rotates, so the insertion resistance becomes relatively small.
  • the present invention has an object to provide a container holder in which the insertion of the container into the housing recess is easy.
  • the present invention is a container holder (10, 90) for holding a container (80), wherein the accommodation recess (21) is opened upward to accommodate the container.
  • a biasing member (60) for biasing the swinging member from the position above the roller and the outside of the accommodation recess outward from the outer peripheral surface (53) of the roller.
  • Position on or in the axis of rotation of Characterized in that it comprises inclined surface extending (47) to descend towards.
  • the inclined surface covers the position just above the roller's rotational axis, so when the container is inserted directly above the roller's rotational axis, the bottom and sides of the container are inclined and Abut.
  • the container in contact with the inclined surface slides on the inclined surface inward of the receiving recess and is guided and abuts on the outer peripheral surface of the roller.
  • the swinging member pushed by the container on the inclined surface tilts outward of the accommodation recess.
  • the container abuts on the outer peripheral surface of the roller at a position inward of the housing recess than the rotation axis of the roller.
  • the bottom and side portions of the container inserted into the housing recess do not abut on the outer circumferential surface of the roller substantially perpendicularly, and the rotation of the roller is promoted. That is, the insertion of the container into the accommodation recess is facilitated.
  • the roller in contact with the container is rotated by the frictional force generated between it and the container, and at the same time, the swinging member receives a force that is pushed from the container to the outside of the receiving recess through the roller, and the torsion coil It tilts outward of the accommodation recess against the biasing force of the spring.
  • the rocking axis (C) of the rocking member is located below the roller.
  • the inclined surface extends to the side of the roller in the rotational axis direction of the roller.
  • the inclined surface extends from the position above the roller and outside the accommodation recess to the position lateral to the rotation axis of the roller through the position just above the rotation axis of the roller.
  • the position just above the rotation axis of the roller can be covered more widely toward the inside of the receiving recess.
  • the bottom or the side of the container inserted into the receiving recess easily comes into contact with the inclined surface.
  • the insertion of the container into the receiving recess is easier.
  • the surface layer of the roller is preferably made of a material having a coefficient of friction higher than that of the inclined surface of the swinging member.
  • the roller is composed of a shaft-like inner member (51) having a rotating shaft (51a) and a cylindrical outer member (52) attached to the outer peripheral surface (51b) of the inner member.
  • the outer member is preferably made of a material having a coefficient of friction higher than that of the inner member.
  • a roller having a surface layer made of a material having a high coefficient of friction can be realized in a simple manner.
  • the inner member and the outer member have a convex portion (51c) formed on one of the outer peripheral surface of the inner member and the inner peripheral surface of the outer member, and a concave portion corresponding to the convex portion on the other. 52b) are preferably formed and connected to one another by engaging the projections and recesses with one another.
  • the inner and outer members can be coupled together in a simple manner.
  • the inclined surface preferably has a rib (92) formed on the surface thereof.
  • the contact area of the container and the inclined surface at the time of inserting the container into the housing recess becomes smaller, so the frictional resistance that the container receives from the inclined surface becomes smaller. Therefore, the insertion of the container into the receiving recess is facilitated.
  • the surface layer of the bottom wall portion of the accommodation recess is formed of a material having a coefficient of friction higher than that of the side wall portion of the accommodation recess.
  • FIG. 2 Perspective view of the container holder according to the first embodiment Top view of container holder III-III sectional view of FIG. 2
  • the perspective view of the rocking member and roller which concern on 1st Embodiment An exploded perspective view of the rocking member and the roller Side view of the roller Sectional view of the container holder showing a state when inserting the container into the housing recess
  • A) is a cross-sectional view of the container holder showing a state where the bottom of the container is in contact with the inclined surface
  • (B) is a schematic enlarged view of a part of (A) Sectional view of container holder showing a state in which the container is inserted into the housing recess Sectional view of container holder showing a state when pulling out the container from the housing recess
  • the perspective view of the rocking member of the container holder which concerns on 2nd Embodiment (A) is a cross-sectional view of the container holder according to the second embodiment
  • (B) is a schematic enlarged view of a
  • the container holder 10 of the present invention is coupled to and integrated with another type of container holder 70 disposed on the front side of the container holder 10.
  • the container holder 10 is integrally comprised with the container holder 70 of another kind, the container holder 10 may be comprised independently.
  • the container holder 10 of the present invention is swingably supported by a main body 20 in which a housing recess 21 for housing and holding a beverage container is formed, and the main body 20 It includes a swinging member 40 which can be moved into and out of the housing recess 21, a roller 50 rotatably supported by the swinging member 40, and a torsion coil spring 60 attached to the swinging member 40.
  • the container holder 10 has four swinging members 40. Note that the number of swinging members 40 is not limited to this, and can be changed as appropriate. For example, the number of rocking members 40 may be three.
  • the main body 20 has a circular bottom wall 22, a cylindrical side wall 23 erected on the periphery of the bottom wall 22, and the diameter of the housing recess 21 from the upper end of the side wall 23. And an upper wall portion 24 extending outward in the direction.
  • a plurality of attachment holes 25 for attaching the main body 20 to a center console of a car or the like with a screw or the like are formed in the upper wall portion 24.
  • the accommodation recess 21 is formed by the bottom wall portion 22 and the side wall portion 23, and is formed in a cylindrical shape with a top opening and a bottom.
  • the upper end of the side wall portion 23 is the opening end of the accommodation recess 21.
  • An axis passing through the center of the circular bottom wall 22 and orthogonal to the bottom wall 22 is taken as a central axis A of the housing recess 21.
  • the cylindrical side wall portion 23 is inclined with respect to the central axis A over the entire circumference, and has an inclined surface inclined in a direction in which the diameter of the housing recess 21 expands from the bottom wall portion 22 toward the opening end. ing. That is, the accommodation recess 21 has an inverted truncated cone shape.
  • the accommodation recess 21 is formed in a size that can suitably accommodate, for example, a beverage container such as a plastic bottle, a metal can, or a paper cup.
  • the main body 20 is a molded article of synthetic resin, and is formed by combining a plurality of members, for example.
  • the upper member including the upper wall portion 24 and the lower member including the bottom wall portion 22 and the side wall portion 23 may be used.
  • Each through hole 26 is formed through the side wall portion 23 of the housing recess 21 at equal intervals in the circumferential direction, that is, at 90 ° intervals around the central axis A (see FIG. 2).
  • Each through hole 26 is formed through the side wall portion 23 in the thickness direction.
  • Each through hole 26 has the same shape as each other, and is formed in a vertically long rectangular shape.
  • Each through hole 26 serves as a passage through which the swinging member 40 swingably supported by the main body 20 moves in and out of the housing recess 21.
  • a mat 27 formed of a material having a coefficient of friction higher than that of the main body 20 is laid on the upper surface of the bottom wall 22 of the housing recess 21 (see FIG. 2).
  • the mat 27 is, for example, a plate-like member made of an elastomer, rubber or the like, and is attached to the upper surface of the bottom wall portion 22 with a double-sided tape, an adhesive or the like.
  • the mat 27 increases the frictional force with the bottom of the container and suppresses movement and rotation of the container with respect to the bottom wall 22.
  • the support 30 includes a side wall 31, a side wall 32, and a bottom wall 33.
  • One side portion of each of the wall portions 31 to 33 of the support portion 30 is coupled to the outer surface of the side wall portion 23 of the accommodation recess 21, that is, the opposite surface of the accommodation recess 21 so as to surround the outer periphery of the through hole 26. ing. Therefore, the hollow portion surrounded by the wall portions 31 to 33 of the support portion 30 communicates with the through hole 26 of the side wall portion 23.
  • the swinging member 40 is accommodated in the hollow portion.
  • a shaft portion 34 for pivotally supporting the swinging member 40 is provided in a projecting manner at a position lower than the through hole 26 of the inner surface of the side wall portion 31 and the side wall portion 32 of the support portion 30.
  • Each swinging member 40 is swingably supported by each support 30. That is, the four swinging members 40 are disposed at intervals of 90 ° around the central axis A (see FIG. 2).
  • the four rocking members 40 all have the same shape and structure.
  • the swinging member 40 is a member extending in the vertical direction, and includes a pair of side wall portions 41 and 42, a lower wall portion 43 connecting lower portions of the side wall portions 41 and 42, and a side wall
  • the front wall 44 has a front wall 44 connecting the front sides of the portions 41 and 42 to each other, and an opening 45 penetrating the front wall 44 in the front-rear direction is formed in the front wall 44.
  • the opening 45 is formed in a vertically long rectangular shape, and the width of the opening 45 is formed larger than the dimension in the width direction of the roller 50. Portions on both sides of the opening 45 of the front wall portion 44 are curved in a semicircular arc so as to project forward.
  • roller bearings 46 for rotatably supporting the rotation shaft 51a (see FIG. 5) of the roller 50 are formed coaxially with each other.
  • the roller bearing 46 is formed by penetrating the side wall portions 41 and 42 in the thickness direction.
  • the rotation axis of the rotation shaft 51 a of the roller 50 axially supported by the roller bearing 46 is the rotation axis B of the roller 50.
  • an inclined surface 47 is formed to be inclined downward so as to advance downward as advancing to the front side.
  • the inclined surface 47 extends from a position on the rear side of the roller bearing 46 to a position on the front side of the roller bearing 46. That is, the inclined surface 47 covers the top of the roller bearing 46 with a predetermined length.
  • a cylindrical boss (not shown) is provided on the inner surface of the lower portion of the side wall portions 41 and 42 below the opening 45.
  • Bearing holes 48 for rotatably receiving the shaft portion 34 of the support portion 30 are formed coaxially with each other on the outer surface of the side wall portions 41 and 42 where the bosses are provided.
  • a slit extending downward is formed.
  • the shaft portion 34 is allowed to reach the bearing hole 48 through the slit.
  • the rotation axis of the shaft portion 34 axially supported by the bearing hole 48 is the swing axis C of the swing member 40.
  • the rocking axis C of the rocking member 40 is parallel to the rotation axis B of the roller 50.
  • the roller 50 is composed of a shaft-like inner member 51 having a rotation shaft 51a, and a cylindrical outer member 52 attached so as to cover the outer peripheral surface 51b of the inner member 51.
  • a protrusion 51c is formed on the outer peripheral surface 51b of the inner member 51
  • a recess 52b having a shape corresponding to the protrusion 51c of the inner member 51 is formed on the inner peripheral surface 52a of the outer member 52. Is formed.
  • the outer member 52 attached to the outer circumferential surface 51 b of the inner member 51 is a surface layer of the roller 50.
  • the outer member 52 is formed of a material having a coefficient of friction higher than that of the inner member 51.
  • the outer member 52 may be made of, for example, a soft material such as an elastomer or rubber.
  • the inner member 51 may be formed of POM (polyacetal) and the outer member 52 may be formed of EPDM (ethylene-propylene-diene rubber).
  • the rotation shaft 51 a of the inner member 51 is axially supported by the roller bearing 46 of the swinging member 40, whereby the roller 50 is rotatably supported by the swinging member 40.
  • a part of the outer peripheral surface 53 of the roller 50 supported by the roller bearing 46 protrudes forward from the opening 45 of the front wall 44 of the swing member 40 (see FIG. 4).
  • the torsion coil spring 60 is a biasing member for biasing the swinging member 40 in a direction in which the swinging member 40 protrudes into the accommodation recess 21.
  • the coil portion of the torsion coil spring 60 is supported by bosses (not shown) formed on the inner surfaces of the side walls 41, 41 of the swinging member 40.
  • An arm at one end of the torsion coil spring 60 abuts the inner surface of the front wall 44 of the swing member 40, and an arm at the other end is a spring locking portion 35 provided on the upper surface of the bottom wall 33 of the support 30 ( (See FIG. 1).
  • the swinging member 40 is urged inward of the housing recess 21.
  • each swinging member 40 biased by the torsion coil spring 60 corresponds to the side wall portion 23 of the accommodation recess 21.
  • the lower wall portion 43 of the swinging member 40 abuts on the outer surface of the side wall portion 23 of the accommodation recess 21 (see FIG. 3). This state is taken as an initial position.
  • the inclined surface 47 of the rocking member 40 protrudes into the housing recess 21, and from the position on the rear side of the rotation axis B of the roller 50 to the position on the front side of the rotation axis B Extends up to That is, the inclined surface 47 covers the rotation axis B of the roller 50 directly above the outer peripheral surface 53 of the roller 50 with a predetermined length. Further, at this initial position, the rear end of the inclined surface 47 is located outward of the end of the through hole 26 on the accommodation recess 21 side.
  • the portion of the upper wall 24 of the main body 20 adjacent to the opening periphery of the housing recess 21 is chamfered, and the inclined surface 47 forms a smooth inclined surface continuous with the upper surface of the upper wall 24 of the main body 20.
  • the container 80 housed and held in the container holder 10 is a plastic bottle having a neck on the side.
  • This plastic bottle has a screw cap (not shown) at the top.
  • the container 80 accommodated and held in the container holder 10 is not limited to this, and may be a metal can or a paper cup.
  • the bottom or the side portion of the container 80 abuts on the inclined surface 47 of the swing member 40.
  • the bottom of the container 80 is in contact with the inclined surface 47 at an inclined angle ⁇ (see FIG. 8B).
  • the container 80 in contact with the inclined surface 47 slides on the inclined surface 47 and is guided inward of the accommodation recess 21.
  • the swinging member 40 pushed on the inclined surface 47 is inclined outward (in the retraction direction) of the accommodation recess 21 by the component force directed to the outside of the accommodation recess 21.
  • the container 80 is guided and brought into contact with the outer peripheral surface 53 of the roller 50 by the inward movement of the accommodation recess 21 of the container 80 and the outward tilting of the accommodation recess 21 of the swing member 40. At this time, the container 80 abuts on the outer peripheral surface 53 of the roller 50 at a position inward of the housing recess 21 than the rotation axis B of the roller 50.
  • the container 80 inserted in the housing recess 21 is in contact with the outer peripheral surface 53 of the roller 50 at a position just above the rotation axis B. There is no contact. Thereby, the tilting of the swinging member 40 and the rotation of the roller 50 are promoted, and the insertion of the container 80 into the accommodation recess 21 is facilitated.
  • the roller 50 rotates around the rotation axis B by the frictional force generated with the container 80. Rotate.
  • the swinging member 40 receives a force that is pushed from the container 80 toward the outside of the accommodation recess 21 via the roller 50, and resists the biasing force of the torsion coil spring 60 outside the accommodation recess 21. Tilt towards you.
  • the container 80 is accommodated in the space formed between the rollers 50 by the tilting of the swinging member 40.
  • the container 80 accommodated in the space is nipped and supported between the rollers 50 as shown in FIG. In this embodiment, the roller 50 bears against and supports the side neck of the container 80.
  • the outer member 52 forming the surface layer of the roller 50 is formed of a material having a high coefficient of friction, when the container 80 accommodated in the accommodation recess 21 is supported by being pinched between the rollers 50, the roller The frictional force acting between 50 and the container 80 is increased. Thereby, the container 80 accommodated in the accommodation recessed part 21 is supported more firmly by the roller 50, and rotation of the circumferential direction of the container 80 is suppressed especially.
  • the container 27 can be moved by the frictional force acting between the mat 27 and the bottom of the container 80.
  • the circumferential rotation of 80 is suppressed.
  • the user can hold the screw cap of the container 80 supported in the accommodation recess 21 with one hand and rotate it to open and close the container.
  • the swinging member 40 After pulling out the container 80 from the housing recess 21, the swinging member 40 is urged by the torsion coil spring 60 to project again into the housing recess 21 and return to the initial state.
  • the container holder 90 according to the second embodiment differs from the container holder 10 according to the first embodiment in the shape of the inclined surface formed on the swinging member 40.
  • symbol is attached
  • the container holder 90 has a second inclined surface 91 which is inclined downward from the upper side of the opening 45 of the swing member 40 to the side of the opening 45.
  • the second inclined surface 91 passes the position just above the rotation axis B of the roller 50 from the position outside the accommodation recess 21 from just above the rotation axis B of the roller 50, and the rotation axis B of the roller 50. Extends to the lateral position of the That is, the position immediately above the rotation axis B of the roller 50 is widely covered inward of the accommodation recess 21.
  • the second inclined surface 91 protrudes longer toward the inside of the housing recess 21. As shown in FIG. Therefore, the bottom or the side portion of the container 80 inserted into the housing recess 21 easily abuts on the second inclined surface 91.
  • the insertion position of the container 80 is biased in the width direction of the housing recess 21, and the bottom of the container 80 is in contact with the second inclined surface 91 at an inclined angle ⁇ (FIG. B) see).
  • the container 80 in contact with the second inclined surface 91 slides on the second inclined surface 91 and is guided toward the inside of the accommodation recess 21, and is guided and abutted on the outer peripheral surface 53 of the roller 50. At this time, the container 80 abuts on the outer peripheral surface 53 of the roller 50 at a position inward of the housing recess 21 than the rotation axis B of the roller 50.
  • the container 80 inserted in the housing recess 21 is in contact with the outer peripheral surface 53 of the roller 50 at a position just above the rotation axis B. There is no contact. That is, the insertion of the container 80 into the accommodation recess 21 is facilitated.
  • a linear rib 92 having a predetermined width may be formed on the surface of the inclined surface 47 of the swinging member 40.
  • four ribs 92 are formed.
  • the ribs 92 may be formed to extend in the inclination direction of the inclined surface 47.
  • the contact area of the container 80 and the inclined surface 47 at the time of container insertion into the housing recess 21 becomes smaller than in the case where the rib 92 is not provided.
  • the frictional resistance received from Therefore the insertion of the container 80 into the housing recess 21 becomes easier.
  • the shape and extending direction of the rib 92 can be changed suitably.
  • the rocking member 40 is pivotally supported at a position lower than the roller 50, but the rocking member 40 may be pivotally supported at a position higher than the roller 50.
  • the roller 50 is comprised by mutually joining and integrating two members of an inner member and an outer member, you may form it by two-color molding.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

収容凹部内への容器の挿入が容易な容器保持具を提供する。 容器保持具(10、90)は、容器が収容される上方に向けて開口した収容凹部(21)が形成された本体(20)と、本体に揺動可能に支持され、収容凹部内に向けて出没可能な揺動部材(40)と、収容凹部に対する容器の挿入・引き出し時に容器に当接して転動するように、揺動部材に所定の回転軸線B回りに回転可能に支持されたローラ(50)と、揺動部材を収容凹部内に突出させる方向に付勢する付勢部材(60)とを含んでおり、揺動部材は、ローラの外周面(53)より外方において、ローラの上方かつ収容凹部の外方の位置から、ローラの回転軸線の真上またはその内方の位置に向けて下るように延在する傾斜面(47)を有している。

Description

容器保持具
 本発明は、容器を保持するための容器保持具に関し、特に、自動車の車室内に設置されて飲料容器を保持する容器保持具に関する。
 上方開口の収容凹部内に収容された容器を安定性良く保持するために、付勢部材によって収容凹部の内方に向けて付勢された可動部材を容器の側部に押し当てるように構成された容器保持具が知られている。可動部材は1つまたは複数設けられており、可動部材と収容凹部の側壁部との間または可動部材間に容器を挟持して支持する。これにより、様々な形状及び大きさの容器を安定性良く保持することが可能となる。
 このような容器保持具として、可動部材に回転可能に支持されたローラを有するものがある(例えば、特許文献1)。特許文献1の容器保持具は、可動部材の一方の端部が容器保持具の本体に回動可能に支持されており、他方の端部にローラが回転可能に支持されている。可動部材は、付勢部材によって収容凹部の内方に向けて付勢されており、収容凹部に容器が収容されていない状態では、可動部材に支持されたローラの外周面の一部が収容凹部内に突出している。この容器保持具では、収容凹部内に容器を挿入するときに、容器の底部または側部がローラと当接してローラが回転するため、挿入抵抗が比較的小さくなる。
ドイツ国特許公報第DE10 2005 008 624B4号明細書
 しかしながら、特許文献1に開示されているような、可動部材に回転可能に支持されたローラを有する容器保持具では、容器の挿入位置によっては収容凹部内に挿入された容器の底部または側部がローラの回転軸の真上からローラの外周面に対して略垂直に当接する虞があった。その場合、可動部材を収容凹部の外方に向かって回動させる分力が生じ難いため、可動部材を回動させることができず、容器を収容凹部内に挿入するときの挿入抵抗が大きくなる。すなわち、従来は、収容凹部内への容器の挿入が容易でないという問題があった。
 本発明は、以上の背景を鑑み、収容凹部内への容器の挿入が容易な容器保持具を提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明は、容器(80)を保持するための容器保持具(10、90)であって、前記容器が収容される上方に向けて開口した収容凹部(21)が形成された本体(20)と、前記本体に揺動可能に支持され、前記収容凹部内に向けて出没可能な揺動部材(40)と、前記収容凹部に対する前記容器の挿入・引き出し時に前記容器に当接して転動するように、前記揺動部材に所定の回転軸線(B)回りに回転可能に支持されたローラ(50)と、前記揺動部材を前記収容凹部内に突出させる方向に付勢する付勢部材(60)とを含み、前記揺動部材が、前記ローラの外周面(53)より外方において、前記ローラの上方かつ前記収容凹部の外方の位置から、前記ローラの前記回転軸線の真上またはその内方の位置に向けて下るように延在する傾斜面(47)を有していることを特徴とする。
 この構成によれば、ローラの回転軸線の真上の位置を傾斜面が覆っているので、容器がローラの回転軸線の真上に挿入された場合は、容器の底部及び側部は傾斜面と当接する。傾斜面と当接した容器は、傾斜面上を収容凹部の内方に向かって摺動してローラの外周面に導かれ当接する。また、同時に、傾斜面において容器に押された揺動部材は収容凹部外方に傾倒する。このとき、容器は、ローラの外周面に対して、ローラの回転軸線よりも収容凹部の内方の位置で当接する。したがって、収容凹部内に挿入された容器の底部及び側部が、ローラの外周面に対して略垂直に当接することがなく、ローラの回転が促進される。すなわち、収容凹部内への容器の挿入が容易になる。容器と当接したローラは、容器との間に生じる摩擦力によって回転し、それと同時に、揺動部材はローラを介して容器から収容凹部の外方に向かって押圧される力を受け、ねじりコイルばねの付勢力に抗して収容凹部の外方に向かって傾動する。
 上記の発明において、前記揺動部材の揺動軸線(C)は、前記ローラよりも下方に位置していることが好ましい。
 この構成によれば、収容凹部から容器を引き出すときに、容器を上方に引き抜く力が、揺動部材に対して、該揺動部材の没入方向に作用するため、容器の収容凹部からの引き抜き抵抗が小さくなる。
 上記の発明において、前記傾斜面は、前記ローラの回転軸線方向における前記ローラの側方まで延在していることが好ましい。
 この構成によれば、傾斜面は、ローラの上方かつ前記収容凹部の外方の位置から、ローラの回転軸線の真上の位置を通って、前記ローラの回転軸線の側方の位置まで延在しているので、ローラの回転軸線の真上の位置を、収容凹部の内方に向かってより幅広く覆うことができる。これにより、収容凹部内に挿入された容器の底部または側部が、傾斜面と当接し易くなる。したがって、収容凹部内への容器の挿入がより容易になる。
 上記の発明において、前記ローラの表面層は、前記揺動部材の前記傾斜面よりも摩擦係数の高い材料から形成されていることが好ましい。
 この構成によれば、収容凹部内に収容された容器とローラの外周面との間に作用する摩擦力が大きくなるので、容器がローラでより強固に支持され、特に、容器の周方向の回転が抑制される。これにより、容器がスクリューキャップ等の蓋を有する場合に、収容凹部内に支持された容器の蓋を片手で把持し、回転させて開栓・閉栓することが可能となる。
 上記の発明において、前記ローラは、回転軸(51a)を有する軸状の内側部材(51)と、前記内側部材の外周面(51b)に取り付けられる円筒状の外側部材(52)とから構成されており、前記外側部材が、前記内側部材よりも摩擦係数が高い材料から形成されていることが好ましい。
 この構成によれば、高摩擦係数の材料からなる表面層を有するローラを簡単な方法で実現することができる。
 上記の発明において、前記内側部材及び外側部材は、前記内側部材の前記外周面及び前記外側部材の内周面の一方に凸部(51c)が形成され、他方に前記凸部に対応する凹部(52b)が形成されており、前記凸部及び凹部を互いに係合させることにより互いに結合されることが好ましい。
 この構成によれば、前記内側部材及び外側部材を、簡単な方法で互いに結合させることができる。
 上記の発明において、前記傾斜面は、その表面にリブ(92)が形成されていることが好ましい。
 この構成によれば、リブを設けない場合と比べて、収容凹部内への容器挿入時の容器と傾斜面の当接面積が小さくなるので、容器が傾斜面から受ける摩擦抵抗が小さくなる。したがって、収容凹部内への容器の挿入が容易になる。
 上記の発明において、前記収容凹部の底壁部の表面層は、前記収容凹部の側壁部よりも摩擦係数の高い材料から形成されていることが好ましい。
 この構成によれば、収容凹部に収容された容器の底部と、収容凹部の底壁部との間に作用する摩擦力が大きくなるので、容器の周方向の回転が抑制される。これにより、容器がスクリューキャップ等の蓋を有する場合に、収容凹部内に支持された容器の蓋を片手で把持し、回転させて開栓・閉栓することが可能となる。
 以上の構成によれば、容器保持具において、収容凹部内への容器の挿入が容易になる。
第1実施形態に係る容器保持具の斜視図 容器保持具の上面図 図2のIII-III線断面図 第1実施形態に係る揺動部材及びローラの斜視図 揺動部材及びローラの分解斜視図 ローラの側断面図 収容凹部内に容器を挿入するときの状態を示す容器保持具の断面図 (A)は容器の底部が傾斜面と当接した状態を示す容器保持具の断面図、(B)は(A)の一部の模式的な拡大図 収容凹部内に容器を挿入した状態を示す容器保持具の断面図 収容凹部から容器を引き出すときの状態を示す容器保持具の断面図 第2実施形態に係る容器保持具の揺動部材の斜視図 (A)は第2実施形態に係る容器保持具の断面図、(B)は(A)の一部の模式的な拡大図 揺動部材の変形例を示す斜視図
 以下、図面を参照して、本発明の容器保持具を自動車のセンターコンソール等に設置される容器保持具に適用した実施形態について説明する。
 (第1実施形態)
 図1に示すように、本発明の容器保持具10は、容器保持具10の前側に配置された他の種類の容器保持具70と互いに結合され、一体化されている。なお、本実施形態では、容器保持具10は他の種類の容器保持具70と一体的に構成されているが、容器保持具10は単独で構成してもよい。
 図1~図3に示すように、本発明の容器保持具10は、飲料容器を収容して保持するための収容凹部21が形成された本体20と、本体20に揺動可能に支持され、収容凹部21内に向けて出没可能な揺動部材40と、揺動部材40に回転可能に支持されたローラ50と、揺動部材40に取り付けられたねじりコイルばね60とを含んでいる。本実施形態では、容器保持具10は、4つの揺動部材40を有している。なお、揺動部材40の数は、これに限定されるものではなく、適宜変更可能である。例えば、揺動部材40の数は、3つであってもよい。
 本体20は、図3に示すように、円形状の底壁部22と、底壁部22の周縁に立設された円筒状の側壁部23と、側壁部23の上端から収容凹部21の径方向外方に向かって延在する上壁部24とを有している。上壁部24には、本体20を自動車のセンターコンソール等にねじ等によって取り付けるための取付孔25が複数形成されている。
 収容凹部21は、底壁部22と側壁部23によって形成され、上方開口の有底円筒状に形成されている。側壁部23の上端が、収容凹部21の開口端となる。円形状の底壁部22の中心を通り、かつ底壁部22に直交する軸線を、収容凹部21の中心軸線Aとする。円筒状の側壁部23は、その全周にわたって、中心軸線Aに対して傾斜しており、底壁部22から開口端に向かうにしたがって収容凹部21の径が広がる方向に傾斜する傾斜面をなしている。すなわち、収容凹部21は、逆円錐台形状を呈している。収容凹部21は、例えば、ペットボトル、金属製の缶、紙コップ等の飲料容器を好適に収容することができる大きさに形成されている。
 本体20は、合成樹脂の成形品であり、例えば、複数の部材を組み合わせて形成されている。例えば、上壁部24を含む上部材と、底壁部22及び側壁部23を含む下部材とから構成されてもよい。
 収容凹部21の側壁部23には、周方向に互いに等間隔となる位置に、すなわち中心軸線Aを中心として90°間隔で、4つの貫通孔26が形成されている(図2参照)。各貫通孔26は、側壁部23を厚さ方向に貫通して形成されている。各貫通孔26は、互いに同一形状を有し、縦長の長方形状に形成されている。各貫通孔26は、本体20に揺動可能に支持された揺動部材40が、収容凹部21内に出没する際に通る通路としての役割を果たす。
 また、収容凹部21の底壁部22の上面に、本体20よりも摩擦係数が高い材料から形成されたマット27が敷設されている(図2参照)。マット27は、例えば、エラストマーやゴム等からなる板状部材であり、両面テープや接着剤等によって底壁部22の上面に貼付される。マット27は、容器の底部との摩擦力を大きくし、底壁部22に対して容器の移動及び回転を抑制する。
 本体20の各貫通孔26の外側の位置には、揺動部材40を収容及び支持するための支持部30が設けられている。支持部30は、側壁部31、側壁部32、及び底壁部33を有している。支持部30の各壁部31~33の一方の側部は、貫通孔26の外周を取り囲むようにして、収容凹部21の側壁部23の外面、すなわち収容凹部21の反対側の面に結合されている。したがって、支持部30の各壁部31~33によって囲まれた中空部は、側壁部23の貫通孔26と連通している。この中空部に、揺動部材40が収容される。
 支持部30の側壁部31及び側壁部32の内面の貫通孔26よりも下側の位置に、揺動部材40を回動可能に枢支するための軸部34が突設されている。
 各揺動部材40は、各支持部30に、それぞれ揺動可能に支持される。すなわち、4つの揺動部材40は、中心軸線Aを中心として90°間隔で配置される(図2参照)。4つの揺動部材40は全て同一の形状及び構造を有する。
 図4に示すように、揺動部材40は、上下方向に延在する部材であり、一対の側壁部41、42と、側壁部41、42の下部を互いに結合する下壁部43と、側壁部41、42の前側を互いに結合する前壁部44とを有しており、前壁部44には、前壁部44を前後に貫通する開口部45が形成されている。開口部45は、縦長の長方形状に形成されており、開口部45の幅は、ローラ50の幅方向の寸法よりも大きく形成されている。前壁部44の開口部45の両側の部分は、前方に突出するように半円弧状に湾曲している。
 側壁部41、42の開口部45の側方の部分には、ローラ50の回転軸51a(図5参照)を回転可能に支持するためのローラ軸受46が互いに同軸に形成されている。ローラ軸受46は、側壁部41、42をその厚さ方向に貫通して形成されている。ローラ軸受46に軸支されたローラ50の回転軸51aの回転軸線が、ローラ50の回転軸線Bとなる。
 前壁部44の開口部45の上側の部分には、前側に進むにつれて下側に進むように下り傾斜する傾斜面47が形成されている。傾斜面47は、ローラ軸受46の真上よりも後側の位置から、ローラ軸受46の真上よりも前側の位置まで延在している。すなわち、傾斜面47は、ローラ軸受46の真上を所定の長さをもって覆っている。
 側壁部41、42の開口部45よりも下側の部分の内面には、円柱状のボス(図示せず)が突設されている。側壁部41、42の前記ボスが設けられた位置の外面には、支持部30の軸部34を回転可能に受容する軸受孔48が互いに同軸に形成されている。軸受孔48の下部には、下方に向けて延びるスリットが形成されている。揺動部材40を支持部30に装着するときには、前記スリットを通過して軸部34を軸受孔48に到達させる。軸部34に軸受孔48が軸支されることにより、支持部30に揺動部材40が回動可能に支持される。軸受孔48に軸支された軸部34の回転軸線が、揺動部材40の揺動軸線Cとなる。揺動部材40の揺動軸線Cは、ローラ50の回転軸線Bと互いに平行をなす。
 図5に示すように、ローラ50は、回転軸51aを有する軸状の内側部材51と、内側部材51の外周面51bを覆うように取り付けられる円筒状の外側部材52とから構成されている。図6に示すように、内側部材51の外周面51bには凸部51cが形成されており、外側部材52の内周面52aには、内側部材51の凸部51cに対応する形状の凹部52bが形成されている。内側部材51の凸部51cと、外側部材52の凹部52bとを互いに嵌合させることにより、内側部材51及び外側部材52を互いに結合させることができる。内側部材51の外周面51bに取り付けられた外側部材52は、ローラ50の表面層となる。
 外側部材52は、内側部材51よりも摩擦係数が高い材料から形成されている。外側部材52は、例えば、エラストマーやゴム等の軟質材から形成するとよい。例えば、内側部材51をPOM(ポリアセタール)から形成し、外側部材52をEPDM(エチレン・プロピレン・ジエンゴム)から形成するとよい。外側部材52を高摩擦係数の材料から形成することにより、本体20の収容凹部21内に収容された容器と、ローラ50の外周面53との間に作用する摩擦力が大きくなる。これにより、収容凹部21内に収容された容器がローラ50でより強固に支持され、特に、容器の周方向の回転が抑制される。
 内側部材51の回転軸51aが揺動部材40のローラ軸受46に軸支されることにより、ローラ50は揺動部材40に回転自在に支持される。ローラ軸受46に支持されたローラ50の外周面53の一部は、揺動部材40の前壁部44の開口部45から前方へ突出する(図4参照)。
 ねじりコイルばね60は、揺動部材40を収容凹部21内に突出させる方向に向けて付勢するための付勢部材である。ねじりコイルばね60のコイル部は、揺動部材40の側壁部41、41の内面に形成されたボス(図示せず)によって支持される。ねじりコイルばね60の一端のアームは、揺動部材40の前壁部44の内面に当接し、他端のアームは、支持部30の底壁部33の上面に設けられたばね係止部35(図1参照)に係止される。これにより、揺動部材40は、収容凹部21の内方に向けて付勢される。
 図1~図3に示すような収容凹部21内に容器が収容されていない状態では、ねじりコイルばね60によって付勢された各揺動部材40の一部が、収容凹部21の側壁部23の貫通孔26を通って収容凹部21内に突出し、揺動部材40の下壁部43が、収容凹部21の側壁部23の外面と当接する(図3参照)。この状態を初期位置とする。
 初期位置では、揺動部材40の傾斜面47は収容凹部21内に突出しており、ローラ50の回転軸線Bの真上よりも後側の位置から、回転軸線Bの真上よりも前側の位置まで延在している。すなわち、傾斜面47は、ローラ50の外周面53の上方において、ローラ50の回転軸線Bの真上を所定の長さをもって覆っている。また、この初期位置では、傾斜面47の後端は貫通孔26の収容凹部21側の端よりも外方に位置している。本体20の上壁部24における収容凹部21の開口周縁に隣接する部分は面取りされており、傾斜面47は本体20の上壁部24の上面と連続する滑らかな傾斜面を形成する。
 以上のように構成した第1実施形態に係る容器保持具10の動作及び作用・効果について説明する。なお、本実施形態の容器保持具10は、4つの揺動部材40を備えているが、ここでは、1つの揺動部材40についてのみ説明する。4つの揺動部材40は全て同一の構造を有しており、各揺動部材40の動作及び作用・効果は同一である。
 この実施形態では、容器保持具10に収容して保持される容器80は、側部にくびれを有するペットボトルである。このペットボトルは、上部にスクリューキャップ(図示せず)を有している。なお、容器保持具10に収容して保持される容器80は、これに限定されるものではなく、金属製の缶や紙コップ等であってもよい。
 図7に示すように、収容凹部21の中心軸線Aを中心にして容器80を収容凹部21内に挿入した場合は、容器80の底部及び側部は、揺動部材40の傾斜面47と当接することなく下降し、ローラ50の外周面53と当接する。このとき、容器80は、ローラ50の外周面53に対して、ローラ50の回転軸線Bよりも収容凹部21の内方の位置で当接する。
 また、図8(A)に示すように、容器80の挿入位置が収容凹部21の幅方向において偏った場合は、容器80の底部または側部が、揺動部材40の傾斜面47と当接する。この実施形態では、容器80の底部は、傾斜面47に対して傾斜した角度αで当接している(図8(B)参照)。傾斜面47と当接した容器80は、傾斜面47上を摺動して収容凹部21の内方に向かって案内される。同時に、傾斜面47において押された揺動部材40は、収容凹部21の外方へ向く分力によって収容凹部21の外方(没入方向)に傾倒する。容器80の収容凹部21の内方への移動及び揺動部材40の収容凹部21の外方への傾動によって、容器80は、ローラ50の外周面53に導かれ当接する。このとき、容器80は、ローラ50の外周面53に対して、ローラ50の回転軸線Bよりも収容凹部21の内方の位置で当接する。
 したがって、本発明の第1実施形態に係る容器保持具10によれば、収容凹部21内に挿入された容器80が、ローラ50の外周面53に対して回転軸線Bの真上の位置で当接することがない。これにより、揺動部材40の傾倒及びローラ50の回転が促進され、収容凹部21内への容器80の挿入が容易になる。
 容器80がローラ50の外周面53に当接した状態から、容器80を収容凹部21の下方に向けてさらに押し込むと、ローラ50は、容器80との間に生じる摩擦力によって回転軸線B回りに回転する。それと同時に、揺動部材40は、ローラ50を介して容器80から収容凹部21の外方に向かって押圧される力を受けて、ねじりコイルばね60の付勢力に抗して収容凹部21の外方に向かって傾動する。揺動部材40の傾動によってローラ50間に形成された空間に、容器80が収容される。前記空間に収容された容器80は、図9に示すように、ローラ50間に挟持され支持される。この実施形態では、ローラ50は、容器80の側部のくびれに当接して支持している。
 ローラ50の表面層をなす外側部材52は、高摩擦係数の材料から形成されているので、収容凹部21内に収容された容器80が各ローラ50間で挟持して支持されたときに、ローラ50と容器80との間に作用する摩擦力が大きくなる。これにより、収容凹部21に収容された容器80がローラ50でより強固に支持され、特に、容器80の周方向の回転が抑制される。
 また、収容凹部21の底壁部22の上面に、高摩擦係数の材料から形成されたマット27が敷設されているので、マット27と容器80の底部との間に作用する摩擦力により、容器80の周方向の回転が抑制される。これにより、使用者は、収容凹部21内に支持された容器80のスクリューキャップを片手で把持し、回転させて開栓・閉栓することが可能となる。
 図10に示すように、収容凹部21から容器80を引き出す際に、容器80を中心軸線Aに沿って上方に引っ張ると、容器80の底部がローラ50の外周面53と当接する。容器80と当接したローラ50は、容器80から摩擦力を受けて回転軸線B回りに回転する。それと同時に、揺動部材40は、ローラ50を介して容器80から収容凹部21の外方に向かって押圧される力を受けて、ねじりコイルばね60の付勢力に抗して、収容凹部21の外方に向かって傾動する。これにより、ローラ50が容器80部から離間し、ローラ50による容器80の支持は解除される。
 揺動部材40の揺動軸線Cはローラ50よりも下方に位置しているので、収容凹部21から容器80を引き出すときに、容器80を上方に引き抜く力が、揺動部材40に対して、揺動部材40の没入方向に作用するため、容器80の収容凹部21からの引き抜き抵抗が小さくなる。そのため、収容凹部21から容器80を引き出すときに、容器80がローラ50に引っ掛かる虞がなくなり、特に、ペットボトル等の側部にくびれのある容器でも、使用者は、ローラ50に引っ掛かることなく収容凹部21から引き出すことができる。このように、揺動部材40の揺動軸線Cがローラ50よりも下方に配置されると、揺動部材40の揺動軸線Cがローラ50よりも上方に配置された場合と比べて、収容凹部21からの容器80の引き出しが容易になる。
 収容凹部21から容器80を引き出した後、揺動部材40は、ねじりコイルばね60によって付勢されて収容凹部21内に再び突出し、初期状態に戻る。
 (第2実施形態)
 第2実施形態に係る容器保持具90は、第1実施形態に係る容器保持具10と比べて、揺動部材40に形成された傾斜面の形状が異なる。第2実施形態に係る容器保持具90の構成のうち、第1実施形態に係る容器保持具10と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 図11に示すように、容器保持具90は、揺動部材40の開口部45の上側から開口部45の側方まで下り傾斜する第2の傾斜面91を有している。第2の傾斜面91は、ローラ50の回転軸線Bの真上よりも収容凹部21の外方の位置から、ローラ50の回転軸線Bの真上の位置を通って、ローラ50の回転軸線Bの側方の位置まで延在している。すなわち、ローラ50の回転軸線Bの真上の位置を、収容凹部21の内方に向かって幅広く覆っている。
 図12(A)に示すように、第2の傾斜面91は、第2の傾斜面91は収容凹部21の内方に向かってより長く突出している。したがって、収容凹部21内に挿入された容器80の底部または側部が、第2の傾斜面91と当接し易くなる。この実施形態では、容器80の挿入位置は収容凹部21の幅方向において偏っており、容器80の底部は、第2の傾斜面91に対して傾斜した角度βで当接している(図12(B)参照)。第2の傾斜面91と当接した容器80は、第2の傾斜面91上を摺動して収容凹部21の内方に向かって案内され、ローラ50の外周面53に導かれ当接する。このとき、容器80は、ローラ50の外周面53に対して、ローラ50の回転軸線Bよりも収容凹部21の内方の位置で当接する。
 したがって、本発明の第2実施形態に係る容器保持具90によれば、収容凹部21内に挿入された容器80が、ローラ50の外周面53に対して回転軸線Bの真上の位置で当接することがない。すなわち、収容凹部21内への容器80の挿入が容易になる。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変形及び変更が可能である。
 例えば、図13に示すように、揺動部材40の傾斜面47の表面に、所定の幅を有する線状のリブ92を形成してもよい。図13では、リブ92は4つ形成されている。リブ92は、傾斜面47の傾斜方向に延在するように形成するとよい。このようなリブ92を設けると、リブ92を設けない場合と比べて、収容凹部21内への容器挿入時の容器80と傾斜面47の当接面積が小さくなるので、容器80が傾斜面47から受ける摩擦抵抗が小さくなる。したがって、収容凹部21内への容器80の挿入がより容易になる。なお、リブ92の形状や延在方向は、適宜変更可能である。
 また、本実施形態では、揺動部材40はローラ50よりも下方の位置で軸支されているが、揺動部材40をローラ50よりも上方の位置で軸支するように構成してもよい。また、本実施形態では、ローラ50は、内側部材及び外側部材の2つの部材を互いに結合させ一体化させることにより構成しているが、二色成形により形成してもよい。
 10、90...容器保持具、20...本体、21...収容凹部、30...支持部、40...揺動部材、47...傾斜面、50...ローラ、53...外周面、60...ねじりコイルばね(付勢部材)、70...他の種類の容器保持具、80...容器、91...第2の傾斜面、A...中心軸線、B...回転軸線、C...揺動軸線

Claims (8)

  1.  容器を保持するための容器保持具であって
     前記容器が収容される上方に向けて開口した収容凹部が形成された本体と、
     前記本体に揺動可能に支持され、前記収容凹部内に向けて出没可能な揺動部材と、
     前記収容凹部に対する前記容器の挿入・引き出し時に前記容器に当接して転動するように、前記揺動部材に所定の回転軸線回りに回転可能に支持されたローラと、
     前記揺動部材を前記収容凹部内に突出させる方向に付勢する付勢部材とを含み、
     前記揺動部材が、前記ローラの外周面より外方において、前記ローラの上方かつ前記収容凹部の外方の位置から、前記ローラの前記回転軸線の真上またはその内方の位置に向けて下るように延在する傾斜面を有していることを特徴とする容器保持具。
  2.  前記揺動部材の揺動軸線が前記ローラよりも下方に位置していることを特徴とする請求項1に記載の容器保持具。
  3.  前記傾斜面が、前記ローラの回転軸線の軸方向側方まで延在していることを特徴とする請求項1または2に記載の容器保持具。
  4.  前記ローラの表面層が、前記揺動部材の前記傾斜面よりも摩擦係数の高い材料から形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の容器保持具。
  5.  前記ローラが、回転軸を有する軸状の内側部材と、前記内側部材の外周面に取り付けられる円筒状の外側部材とから構成されており、
     前記外側部材が、前記内側部材よりも摩擦係数が高い材料から形成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の容器保持具。
  6.  前記内側部材の前記外周面及び前記外側部材の内周面の一方に凸部が形成され、他方に前記凸部に対応する凹部が形成されており、
     前記凸部及び凹部を互いに係合させることにより、前記内側部材及び前記外側部材が互いに結合されること特徴とする請求項5に記載の容器保持具。
  7.  前記傾斜面の表面にリブが形成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一項に記載の容器保持具。
  8.  前記収容凹部の底壁部の表面層が、前記収容凹部の側壁部よりも摩擦係数の高い材料から形成されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の容器保持具。
PCT/JP2016/002251 2015-05-07 2016-05-06 容器保持具 WO2016178325A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680026333.9A CN107531174B (zh) 2015-05-07 2016-05-06 容器保持器
GB1720436.3A GB2553071B (en) 2015-05-07 2016-05-06 Container holder
JP2017516558A JP6275331B2 (ja) 2015-05-07 2016-05-06 容器保持具
US15/567,759 US10293732B2 (en) 2015-05-07 2016-05-06 Container holder including a swing member rotatably supporting a roller to hold a container received therein

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-094797 2015-05-07
JP2015094797 2015-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016178325A1 true WO2016178325A1 (ja) 2016-11-10

Family

ID=57217962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/002251 WO2016178325A1 (ja) 2015-05-07 2016-05-06 容器保持具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10293732B2 (ja)
JP (1) JP6275331B2 (ja)
CN (1) CN107531174B (ja)
GB (1) GB2553071B (ja)
WO (1) WO2016178325A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019194047A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 東洋製罐株式会社 容器支持体
JP2021070376A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社イノアックコーポレーション カップホルダ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10640028B2 (en) * 2017-10-12 2020-05-05 Moriroku Technology Company Ltd. Cup holder
CN108891329B (zh) * 2018-06-27 2023-09-05 宁波帅特龙集团有限公司 一种升降式杯托
US10471900B1 (en) * 2018-09-10 2019-11-12 GM Global Technology Operations LLC Adjustable container holder for a vehicle door map pocket
JP6873172B2 (ja) * 2019-02-13 2021-05-19 森六テクノロジー株式会社 飲料容器保持装置
JP7053521B2 (ja) * 2019-02-27 2022-04-12 森六テクノロジー株式会社 飲料容器保持装置及びコンソールボックス
US11254253B1 (en) * 2021-01-06 2022-02-22 Eagle Fan Carrying bracket for cup holder used in vehicles
US11820271B1 (en) 2023-02-01 2023-11-21 Subaru Corporation Cup holder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1897748A2 (de) * 2006-09-09 2008-03-12 Dr. Schneider Kunststoffwerke GmbH Haltebacken für Vorrichtungen zum Halten von Getränkedosen
JP2008195159A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toyoda Gosei Co Ltd 容器保持構造
JP2008201228A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Meiwa Kogyo Kk 車両用収容物保持装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1061412A (en) * 1911-05-04 1913-05-13 William H Semon Holder for removable objects.
US1616442A (en) * 1926-02-04 1927-02-08 Festenburg Emile Gerard De Roller ball skate
JPH02153660A (ja) * 1988-06-07 1990-06-13 Boosei Internatl Kk 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置
US5549331A (en) * 1994-06-03 1996-08-27 Yun; Young W. Inline skateboard
DE19507612A1 (de) * 1995-03-04 1996-09-05 Fischer Artur Werke Gmbh Halterung für einen Getränkebehälter
DE29606583U1 (de) * 1996-04-11 1997-10-09 Fischer Artur Werke Gmbh Halter für einen Getränkebehälter
US5659612A (en) * 1996-05-03 1997-08-19 Wang; Chin-Yang Mobile telephone holder
DE19729689C2 (de) * 1997-07-11 2002-07-11 Sidler Gmbh & Co Halter für einen Getränkebehälter
DE29920019U1 (de) 1999-11-13 2000-01-20 Sarnatech Paulmann & Crone Vorrichtung zur Halterung von Getränkedosen
DE10161122C2 (de) * 2001-12-12 2003-10-23 Preh Elektro Feinmechanik Halterung für Hohlgefäße, insbesondere von Getränkebehältern
DE20219606U1 (de) * 2002-12-18 2004-04-29 Fischer Automotive Systems Gmbh Halter für einen Getränkebehälter
KR20050049051A (ko) * 2003-11-21 2005-05-25 현대자동차주식회사 자동차용 컵 홀더
JP2005313749A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd ドリンクホルダー
JP4275101B2 (ja) * 2004-06-11 2009-06-10 小島プレス工業株式会社 車両用収納物保持装置
JP4440714B2 (ja) * 2004-06-17 2010-03-24 株式会社ニフコ 容器保持ユニット及びカップホルダ装置
US7487945B2 (en) * 2005-02-18 2009-02-10 Visteon Technologies, Inc. Size adjustable cup holder in a motor vehicle
DE102005008626B4 (de) 2005-02-25 2008-04-03 Dr. Schneider Kunststoffwerke Gmbh Vorrichtung zum Halten von Getränkedosen, Trinkflaschen oder dergleichen Behältnissen
US20070205205A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Kliewer John C All surface portable beverage holding device
US8056714B2 (en) * 2007-08-16 2011-11-15 Carnevali Jeffrey D Portable device holder
DE102007050787A1 (de) * 2007-10-24 2009-04-30 Fischer Automotive Systems Gmbh & Co. Kg Halter für einen Getränkebehälter
JP5121436B2 (ja) * 2007-12-20 2013-01-16 小島プレス工業株式会社 車両用物品保持装置
DE102009008479A1 (de) * 2009-02-11 2010-08-12 Fischer Automotive Systems Gmbh & Co. Kg Halter für einen Getränkebehälter
US8297441B2 (en) * 2009-08-04 2012-10-30 Pepsico, Inc. Protective contact strips for beverage trays
JP6146344B2 (ja) * 2014-03-04 2017-06-14 豊田合成株式会社 カップホルダ
CN104890557A (zh) * 2015-07-06 2015-09-09 上海长安汽车工程技术有限公司 一种带夹持机构的汽车杯托

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1897748A2 (de) * 2006-09-09 2008-03-12 Dr. Schneider Kunststoffwerke GmbH Haltebacken für Vorrichtungen zum Halten von Getränkedosen
JP2008195159A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Toyoda Gosei Co Ltd 容器保持構造
JP2008201228A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Meiwa Kogyo Kk 車両用収容物保持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019194047A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 東洋製罐株式会社 容器支持体
JP2021070376A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社イノアックコーポレーション カップホルダ
JP7351712B2 (ja) 2019-10-30 2023-09-27 株式会社イノアックコーポレーション カップホルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016178325A1 (ja) 2017-12-28
GB2553071A (en) 2018-02-21
GB2553071A8 (en) 2018-03-07
US10293732B2 (en) 2019-05-21
US20180105089A1 (en) 2018-04-19
CN107531174B (zh) 2019-10-01
GB201720436D0 (en) 2018-01-24
GB2553071B (en) 2018-08-22
JP6275331B2 (ja) 2018-02-07
CN107531174A (zh) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016178325A1 (ja) 容器保持具
KR101895298B1 (ko) 용기
US6834838B2 (en) Selectively deployable cupholder
WO2009110248A1 (ja) カップホルダ
US10875438B2 (en) Cup holder for vehicle
JP2012046090A (ja) カップホルダ
JP5234337B2 (ja) カップホルダー
JP2003025893A (ja) 容器ホルダー
JP6445452B2 (ja) 容器ホルダ
US20150267451A1 (en) Hinge device
WO2012032723A1 (ja) カップホルダ
JP2007161086A (ja) 車両用カップホルダ
KR101918122B1 (ko) 홀더
JP5535781B2 (ja) カップホルダ
JP5121436B2 (ja) 車両用物品保持装置
JP6866675B2 (ja) 乗物用カップホルダ
JP2008230570A (ja) 車両用物品保持装置
JPH0976811A (ja) カップホルダーユニット
JP5737201B2 (ja) カップホルダ
JP2019123408A (ja) 容器載置装置
JP2007314019A (ja) 容器ホルダ装置
JP3609494B2 (ja) ホルダー付き自動車用灰皿
JP2016094994A (ja) 軸支構造及び軸支構造を備えるカップホルダ
JP2005007910A (ja) 車両用灰皿
JP2005349959A (ja) 容器ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16789461

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017516558

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15567759

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201720436

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20160506

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16789461

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1