JPH02153660A - 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置 - Google Patents

自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置

Info

Publication number
JPH02153660A
JPH02153660A JP63138464A JP13846488A JPH02153660A JP H02153660 A JPH02153660 A JP H02153660A JP 63138464 A JP63138464 A JP 63138464A JP 13846488 A JP13846488 A JP 13846488A JP H02153660 A JPH02153660 A JP H02153660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
receiving
hands
transmitting
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63138464A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Takano
高野 勝征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOOSEI INTERNATL KK
Original Assignee
BOOSEI INTERNATL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOOSEI INTERNATL KK filed Critical BOOSEI INTERNATL KK
Priority to JP63138464A priority Critical patent/JPH02153660A/ja
Priority to US07/236,425 priority patent/US4845738A/en
Publication of JPH02153660A publication Critical patent/JPH02153660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/21Combinations with auxiliary equipment, e.g. with clocks or memoranda pads
    • H04M1/215Combinations with auxiliary equipment, e.g. with clocks or memoranda pads by non-intrusive coupling means, e.g. acoustic couplers
    • H04M1/2155Acoustic coupling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各種電話機、殊に自動車用電話機の送受話器を
置いたままの状態で使用することができるようになる自
動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、自動車用電話の普及にあたり、電話機を装備した
自動車数が増大しているが、この自動車電話は使用中に
送受話器を片手で支承しているため、使用者が自動車運
転者である場合には、走行中に片手運転を余儀なくされ
ると共に、頭部の動きを制約するようになって、車輌の
安全運転に問題を生じるものであった。
このため、従来より電話機の送受話器を載置する構造を
有すると共に、該送受話器の送話部に対向してスピーカ
、受話部に対向してマイクロホンを持った双方型増幅回
路を備え、別のマイクロホンとスピーカによって送話及
び受話を行う電話機用ハンズフリー送受話装置が使用さ
れている。
【発明が解決しようとする課題〕
然るに、市販されている各種電話機の送受話器は、大き
さ及び送受話部の角度等において一定の規格形状をなし
ておらず、カップリング不適合による、筐体間の音声の
伝播に伴うハウリング現象を解消し、確実な動作をさせ
るためには、この種の電話機用ハンズフリー送受話装置
は、使用する電話機によって、その送受話器専用のもの
を構成するか又は、送受話器自体を交換する必要があっ
た。
更にこのハウリング現象の解消については、マイクロホ
ンにスピーカ音が伝播しないように音量を絞り込まなけ
ればならず、音量及び音質が著しく低下するものであっ
た。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、市販さ
れている各種電話機の送受話器と確実にカップリングさ
せることができ、殊に自動車用電話として外部雑音の侵
入が少ない電話機用ハンズフリー送受話装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフ
リー送受話装置は、略深型のペン皿状を成す器筐の両端
部に蓬ヲ話器の送話1pと受話部を受け止める一対の載
置部を構成し、該載置部に小型スピーカとマイクロホン
を設けてなる送受話器カプラにおいて、上記置載置部を
それぞれ独立した載置プレートの裏面に小型スピーカと
マイクロホンを固設して構成し、器筐に対して角度変位
可能に揺動自在に軸着すると共に、該両載置プレートに
送受話器の送話部及び受話部をそれぞれ押圧固定する送
受話器嵌合調節機構を具備したことを要旨とするもので
ある。
また上記送受話器嵌合調節機構は、器筐の他端部壁に対
して螺子部材よって高さ調節可能に固設した鋳型の係止
端を有する係止部材と対向して設けるものであり、器筐
の一端において高さ調節螺子を介して取付高さ調節自在
に締結固設したローラアームの先端に一対の係止ローラ
を回動自在に軸着した構造になると共に、該ローラアー
ムを器筐の他端方向に常時弾性付勢して構成するもので
ある。
【作用〕
従って、送受話器嵌合調節機構を調節することピー力を
それぞれ送受話器の受話部と送話部の適正位置に対向す
ることができる。またこれと同時に1両載置プレートを
揺動自在に枢設したことによって、該両載置プレートに
送受話器の送話部又は受話部が押し付けられると、その
送話部又は受話部の角度に対応して自動的に傾倒し、載
置プレート面を隙間なく確実に密着するようになり、音
のシールド性を確保し、ハウリング現象を防止する性能
を発揮する。
〔実施例〕
以下1本発明に係る自動車用電話機及び一般電話機用ハ
ンズフリー送受話装置の一実施例を図面に従って説明す
る。
第1図は本発明の全体の構成を示すブロック線図である
符号1は例えば自動車用電話機50の送受話器51を載
置嵌合する本発明の送受話器カプラであり、該送受話器
カプラ1に内蔵した送話用のスピーカ11と受話用のマ
イクロホン12は、それぞれ増幅回路及びスイッチ回路
等を含む電子回路2を介してスピーカ3とマイクロホン
4を接続してなる。
上記電子回路2は第2図に示すように、送受話器51の
受話部51bに対向して位置するマイクロホン12と接
続する入力端子T 1と、送話部51aに対向して位置
するスピーカ11と接続する出力端子T2と、電子回路
2の筐体  に組み込んだスピーカ3に出力するスピー
カ端子T3と。
小型外部マイクロホン4から入力するマイクロホン端子
T4を備えてなる。
また第3図乃至第5図は送受話器カプラ1の一実施例を
示すものである。
略深型のペン皿状を成す器筐13の両端部に送受話器5
1の受話部51bを受け止める受話部載置プレート14
と、送話部51aを受け止める送話部載置プレート15
を設けて成るもので、該両プレート14.15はそれぞ
れ側板に架設したピン軸16.16に対して略中央部を
揺動自在に軸着してあり、矢印A、Bの範囲でそれぞれ
傾倒角度が変更する構造になる。また該受話部載置プレ
ート14と送話部載置プレート15の当接面には、スポ
ンジゴム又は発泡スチロール樹脂等の緩衝性及び遮音気
密性を有する材料から成る当接部材17.17がそれぞ
れ貼着してあり、送受話器51の受話部51bと送話部
51aの各周面または周縁と密着する。上記受話部載置
プレート14の中央部には透孔が穿設してあり、該プレ
ートの裏面に小型マイクロホン12を固設すると共に、
送話部載置プレート15にも多数の透孔を穿設し、プレ
ートの裏面に小型スピーカ11を固設してなる。
符号26は上記器筐13の受話部載置プレート14側端
部壁に構成した送受話器嵌合調節機構であり、螺子部材
よって他端部壁に高さ調節可能に固設した鋳型の係止端
を有する係止部材27と対向して、各種形状の異なる送
受話器51を嵌合調節する構造を構成する。
該送受話器嵌合調節機構26は第5図に詳細を示すよう
に、器筐13に固着した底板28に対して高さ調節螺子
29を螺合すると共に、該高さ調節螺子29を支持板3
0に穿設した長孔31に挿通し、矢印C方向に高さ調節
可能に固設した該支持板30を備えている。該支持板3
0にはピン軸32を軸架設した軸受金具33を固着する
と共に、該軸受金具33にピン軸32を介してローラア
ーム36を揺動自在に枢着してなり、その先端にシャフ
ト34を介して軟質合成樹脂等の弾性材から成る一対の
係止ローラ35,35を回動自在に軸着した構造になる
。該ローラアーム36は軸受金具33との間に弾挿した
スプリング37によって矢印り方向に常時弾性付勢して
成ると同時に、該軸受金具33に螺合したローラ位置調
節螺子38の先端をローラアーム36の揺動端部に当接
して器筐13内側方向への突出量を調節し、市販電話機
50の送受話器51における長さ寸法に追随適応する構
造を成す。
尚、本発明装置の電子回路2に接続されるスピーカ3及
びマイクロホン4は、独立型を成すものが好ましく、該
スピーカ3は例えば車載したオーディオ装置のスピーカ
を利用することもできる。
上記構成の自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリ
ー送受話装置は、使用に際して第2図にに示す電子回路
2の電源端子TEに、例えば自すノ車のシガレット用電
源から電力供給を受けて使用するものである。自動車用
電話機50が電話を受信した場合、または電話をかけよ
うとする場合に、受話部51bが受話部載置プレート1
4側、送話部51aが送話部載置プレート15側に位置
するように、送受話器51を器筐13上に載置し、内当
接部材17,17と受話部51b及び送話部51aが各
々密着するように嵌合して使用するものである。
自動車用電話器50の送受話器51の送話部51a端側
を、送受話器カプラ1の載置プレート15に対向するよ
うに係止部材27と係合した状態で、該送受話器51の
受話部51b側を係止ローラ35,35間に押し込む、
該係止ローラ35゜35はスプリング37によって矢印
り方向に弾性付勢したローラアーム36に枢設しである
ため、送受話器51の受話部51b端が該係止ローラ3
5を乗り越えると1弾性復帰によって該係止ローラ35
が肩部に安定し、送受話器51を固定する。
このとき同時に該受話部51bが受話部載置プレート1
4側、送話部51aが送話部載置プレート15側の当接
部材17と各々当接し、両載置プレート14.15がピ
ン軸16を支軸として矢印A又はB方向に傾倒し角度を
変更するため、当接部材17.17が受話部51b及び
送話部51aとそれぞれ確実に密着する角度に追随する
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明に係る自動車用電話機及び一般
電話機用ハンズフリー送受話装置は、送節することがで
きると共に、小型マイクロホンとスピーカをそれぞれ固
設した受話部と送話部の各々のプレートを、揺動自在に
枢設したことによって送受話器の角度と対応せしめるこ
とができるため、殆どの市販送受話器と隙間なく確実に
嵌合させることか可能となるものであり、音のシールド
性を確保し、音質を改善することができる特徴を有する
ものであり、殊に自動車用電話機のハンズフリー送受話
装置として自動車の安全運転を保証することができる等
、本発明実施後の効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車用電話機及び一般電話機用
ハンズフリー送受話装置の全体の構成を示すブロック線
図、第2図は同電子回路の回路図。 第3図は送受話器カプラの一実施例を示す斜視図、第4
図は同送受話器カプラに送受話器を載置嵌合した状態の
縦断面図、第5図は同州部送受話器嵌合調節機構の一部
切欠した拡大断面図である。 1・・・送受話器カプラ 2・・・電子回路3.11・
・・スピーカ  4,12・・・マイクロホン14・・
・受話部載置プレート 15・・・送話部載置プレート 17・・・当接部材 6・・・送受話器嵌合調節機構 7・・・係止部材    29・・・高さ調節螺子0・
・・支持板     35・・・係止ローラ6・・・ロ
ーラアーム  37・・・スプリング8・・・ローラ位
t6調節螺子 1・・・送受話器 第 1 図 勺 第2図 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)略深型のペン皿状を成す器筐の両端部に送受話器
    の送話部と受話部を受け止める一対の載置部を構成し、
    該載置部に小型スピーカとマイクロホンを設けてなる送
    受話器カプラにおいて、上記両載置部をそれぞれ独立し
    た載置プレートの裏面に小型スピーカとマイクロホンを
    固設して構成し、器筐に対して角度変位可能に揺動自在
    に軸着すると共に、該両載置プレートに送受話器の送話
    部及び受話部をそれぞれ押圧固定する送受話器嵌合調節
    機構を具備してなる自動車用電話機及び一般電話機用ハ
    ンズフリー送受話装置。
  2. (2)送受話器嵌合調節機構が、器筐の他端部壁に対し
    て螺子部材によって高さ調節可能に固設した鉤型の係止
    端を有する係止部材と対向して設けられることを特徴と
    する請求項1記載の自動車用電話機及び一般電話機用ハ
    ンズフリー送受話装置。
  3. (3)送受話器嵌合調節機構が、器筐の一端において高
    さ調節螺子を介して取付高さ調節自在に締結固設したロ
    ーラアームの先端に一対の係止ローラを回動自在に軸着
    した構造になると共に、該ローラアームを器筐の他端方
    向に常時弾性付勢した構造になる請求項1又は2記載の
    自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装
    置。
JP63138464A 1988-06-07 1988-06-07 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置 Pending JPH02153660A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138464A JPH02153660A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置
US07/236,425 US4845738A (en) 1988-06-07 1988-08-25 Hands-free type automobile telephone and general-purpose telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138464A JPH02153660A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02153660A true JPH02153660A (ja) 1990-06-13

Family

ID=15222645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63138464A Pending JPH02153660A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4845738A (ja)
JP (1) JPH02153660A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6485431A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Toshiba Corp Radio telephone system
US5466170A (en) * 1993-11-02 1995-11-14 Norand Corporation End-insertion data terminal dock with positive data terminal lock and bounce-preventing contact engagement bias
US5331580A (en) * 1989-01-31 1994-07-19 Norand Corporation Data capture system with communicating and recharging docking apparatus, and modular printer and hand-held data terminal means cooperable therewith
US5888087A (en) * 1989-01-31 1999-03-30 Norand Corporation One-handed dock for a portable data collection terminal
US4965824A (en) * 1989-02-27 1990-10-23 Gte Airfone Incorporated Pay station telephone and dispenser for a commercial conveyance
US5347115A (en) * 1990-01-12 1994-09-13 Norand Corporation Portable modular work station including printer and portable data collection terminal
US5033709A (en) * 1990-08-29 1991-07-23 Yuen Michael M Holding device
FR2674402A1 (fr) * 1991-03-22 1992-09-25 Barras Provence Procede et dispositif d'essai d'installation telephonique.
US5276916A (en) * 1991-10-08 1994-01-04 Motorola, Inc. Communication device having a speaker and microphone
GB2262410A (en) * 1991-12-10 1993-06-16 Progrex International Co Ltd Handsfree mobile telephone rack
US5187744A (en) * 1992-01-10 1993-02-16 Richter Gary L Hand-held portable telephone holder
US5239669A (en) * 1992-02-04 1993-08-24 Trimble Navigation Limited Coupler for eliminating a hardwire connection between a handheld global positioning system (GPS) receiver and a stationary remote antenna
US5333176A (en) * 1992-04-30 1994-07-26 Murata Machinery, Ltd. Cellular hand held portable speakerphone system having an interface adapter
DE9213950U1 (ja) * 1992-10-15 1993-04-08 Microtel S.N.C., Bergamo, It
US6885845B1 (en) * 1993-04-05 2005-04-26 Ambit Corp. Personal communication device connectivity arrangement
US5711014A (en) * 1993-04-05 1998-01-20 Crowley; Robert J. Antenna transmission coupling arrangement
US6594471B1 (en) * 1993-04-05 2003-07-15 Ambit Corp Radiative focal area antenna transmission coupling arrangement
FR2713424B1 (fr) * 1993-12-01 1996-02-09 Prescom Sarl Dispositf de commutation pour un poste téléphonique à combiné permettant la commutation d'un appareil annexé par substitution.
IT1273647B (it) * 1994-07-19 1997-07-09 Ugge Giuseppe Telefono cellulare per dialogo in vivavoce
CA2169907C (en) * 1996-02-20 1999-08-03 Bill Yang Hands-free phone converter
US5659612A (en) * 1996-05-03 1997-08-19 Wang; Chin-Yang Mobile telephone holder
US5991640A (en) * 1996-11-22 1999-11-23 Ericsson Inc. Docking and electrical interface for personal use communication devices
FR2777719B1 (fr) * 1998-04-20 2000-05-26 Alsthom Cge Alcatel Terminal de radiocommunication
US7346374B2 (en) 1999-05-26 2008-03-18 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
EP1852836A3 (en) 1999-05-26 2011-03-30 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
WO2002037802A2 (en) * 2000-10-31 2002-05-10 Mobigence, Inc. Improved radiotelephone cradle
US7099468B1 (en) * 2001-09-06 2006-08-29 Raytheon Company Telephone handset restraining mechanism
EP2110000B1 (en) 2006-10-11 2018-12-26 Visteon Global Technologies, Inc. Wireless network selection
US8724837B2 (en) * 2007-03-09 2014-05-13 Apple Inc. Personal media device docking station having an acoustic interface
US8061516B2 (en) * 2007-08-16 2011-11-22 Carnevali Jeffrey D Portable device holder
US8056714B2 (en) * 2007-08-16 2011-11-15 Carnevali Jeffrey D Portable device holder
US10004308B2 (en) * 2015-01-13 2018-06-26 Thomas Gerard Carpenter Collar for portable device
JP6275331B2 (ja) * 2015-05-07 2018-02-07 本田技研工業株式会社 容器保持具
US9831904B1 (en) * 2016-12-14 2017-11-28 National Products, Inc. Adjustable cradle for mobile devices and methods of making and using
US10616389B2 (en) * 2018-03-08 2020-04-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Apparatus with a cradle for an electronic device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3167617A (en) * 1962-07-16 1965-01-26 Gen Motors Corp Handset retaining apparatus
US3657479A (en) * 1970-11-13 1972-04-18 Magnavox Co Acoustic coupler and preamplifier for facsimile machines
US4476354A (en) * 1981-08-13 1984-10-09 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Telephone device
US4723281A (en) * 1984-08-27 1988-02-02 Andreas Peiker Automobile telephone
DE3534362A1 (de) * 1984-09-29 1986-04-17 Aisin Seiki K.K., Kariya, Aichi Mit einem telefon versehenes lenkrad
US4710596A (en) * 1984-12-31 1987-12-01 General Electric Company Telephone unit adapted for vertical and horizontal mounting
KR880000656Y1 (ko) * 1985-07-09 1988-03-14 대우전자주식회사 비디오 테이프 레코더의 신형드럼 어셈블리
JPH0427244Y2 (ja) * 1986-08-26 1992-06-30

Also Published As

Publication number Publication date
US4845738A (en) 1989-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02153660A (ja) 自動車用電話機及び一般電話機用ハンズフリー送受話装置
US4698838A (en) Steering wheel having a telephone
KR100724116B1 (ko) 내장형 안테나를 구비한 이동통신 단말기
US20050176459A1 (en) Portable telephone with bone conduction speaker
WO2005069586A1 (ja) 骨伝導デバイスを用いた携帯電話機
US20020106100A1 (en) Wireless hanging type earphone
JP2002506326A (ja) ヘッドセット用光スイッチ
JP2000506323A (ja) 無線電話
JP2003060764A (ja) カメラ付の携帯電話機
JP2008523714A (ja) 拡声器の音の方向を変える移動体端末
US20070098200A1 (en) Acoustic apparatus using bone-conduction speaker
JP4542328B2 (ja) 折り畳み式携帯端末機
JP2000270067A (ja) 携帯電話機
US5796822A (en) Portable electronic device having a rotatable earpiece
JPH07131849A (ja) 携帯電話機
KR100703356B1 (ko) 휴대용 단말기의 fm 송신용 안테나 장치
US20070142100A1 (en) Speaker module for portable terminal
KR100672569B1 (ko) 회전이 가능한 스피커를 갖는 휴대폰
KR100834640B1 (ko) 공명 공간을 제공하는 슬림형 휴대 단말기의 스피커 장치
KR100393613B1 (ko) 휴대폰의 스피커 장치
KR20030026652A (ko) 휴대용 영상단말기
KR100606767B1 (ko) 이동통신 단말기의 서라운드 스피커 장치
US6411710B1 (en) Voice receiving mechanism and handset
JPH1117791A (ja) 携帯無線情報端末
KR200317853Y1 (ko) 휴대폰용 홀더