WO2016159297A1 - 安全装置作動タイミング制御方法および装置 - Google Patents

安全装置作動タイミング制御方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016159297A1
WO2016159297A1 PCT/JP2016/060793 JP2016060793W WO2016159297A1 WO 2016159297 A1 WO2016159297 A1 WO 2016159297A1 JP 2016060793 W JP2016060793 W JP 2016060793W WO 2016159297 A1 WO2016159297 A1 WO 2016159297A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
timing
target
safety device
host vehicle
collision
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/060793
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明憲 峯村
洋介 伊東
渉 池
和希 根本
Original Assignee
株式会社デンソー
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 株式会社デンソー
Priority to US15/562,372 priority Critical patent/US10507828B2/en
Priority to CN201680020465.0A priority patent/CN107428301B/zh
Priority to DE112016001484.8T priority patent/DE112016001484B4/de
Publication of WO2016159297A1 publication Critical patent/WO2016159297A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0134Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to imminent contact with an obstacle, e.g. using radar systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/095Predicting travel path or likelihood of collision
    • B60W30/0953Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to vehicle dynamic parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/087Interaction between the driver and the control system where the control system corrects or modifies a request from the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/867Combination of radar systems with cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/022Collision avoidance systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/20Road profile, i.e. the change in elevation or curvature of a plurality of continuous road segments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9318Controlling the steering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes

Definitions

  • the present invention relates to a safety device operation timing control method and device for controlling the operation timing of a safety device provided in a host vehicle based on the possibility of collision between the host vehicle and a target positioned in the traveling direction of the host vehicle. About.
  • Pre-crash pre-crash safety
  • obstacles targets
  • TTC time to collision
  • Patent Document 1 As for the PCS system, there is a driving support device described in Patent Document 1.
  • a risk level indicating the risk of collision between the host vehicle and the target is set, and driving support information corresponding to the value of the risk level is presented to the driver.
  • the conventional PCS system may activate the safety device in spite of the driver's intention to avoid the collision, and in this case, the driver may feel bothered by the operation of the safety device. There is.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and a main object of the present invention is a safety device operation timing control method and device capable of appropriately setting the operation timing of the safety device according to the driver's intention. I will provide a.
  • the safety device operation timing control device is based on the possibility of collision between the own vehicle and a target target existing in the traveling direction of the own vehicle, and Control the timing of the mitigation safety device.
  • the safety device operation timing control device is configured to determine whether or not a driver has performed a collision avoidance operation in the front-rear direction of the host vehicle when the target target exists in the traveling direction of the host vehicle.
  • a second determination unit that determines whether or not the driver has performed a collision avoidance operation in the left-right direction of the host vehicle when the target target is present in the traveling direction of the host vehicle. Yes.
  • the safety device operation timing control device sets a first timing that is a timing later than a reference timing that is a timing for operating the safety device when it is determined that the collision avoidance operation in the front-rear direction is performed.
  • a setting unit is provided that sets a second timing that is a timing later than the reference timing.
  • the safety device operation timing control device when it is determined that at least one of the collision avoidance operation in the front-rear direction and the collision avoidance operation in the left-right direction has been performed, the corresponding first timing and second timing.
  • An operation determining unit that determines whether to activate the safety device based on at least one of the above.
  • the safety device operation timing control method is based on the possibility of collision between the own vehicle and a target target existing in the traveling direction of the own vehicle. Control the operation timing of the safety device for collision damage reduction.
  • the first determination is made to determine whether or not the driver has performed a collision avoidance operation in the front-rear direction of the host vehicle when the target target exists in the traveling direction of the host vehicle.
  • the safety device operation timing control method sets a first timing that is a timing later than a reference timing that is a timing for operating the safety device when it is determined that the collision avoidance operation in the front-rear direction is performed.
  • a setting step for setting a second timing that is a timing later than the reference timing when it is determined that the collision avoiding operation in the left-right direction has been performed may be configured such that when it is determined that at least one of the collision avoiding operation in the front-rear direction and the collision avoiding operation in the left-right direction has been performed, the corresponding first timing and second timing An operation determining step of determining whether to operate the safety device based on at least one of the above.
  • the safety device when operating the safety device, when the driver performs a collision avoidance operation in the front-rear direction based on the accelerator pedal operation or the brake pedal operation, or the driver performs a collision avoidance operation in the left-right direction based on the steering operation.
  • the safety device When performed, the safety device is operated based on a timing later than the reference timing. Therefore, the operation of the safety device can be delayed based on an operation that avoids a collision between the host vehicle and the target target by the driver.
  • the driver performs the collision avoidance operation in the front-rear direction based on the accelerator pedal operation or the brake pedal operation, and the collision avoidance operation in the left-right direction based on the steering operation, so that the driver can move between the subject vehicle and the target target.
  • the collision may be avoided, or the collision with the target target may be avoided by performing only one of them. This is because if the relative distance in the direction of travel of the target target with respect to the host vehicle increases or the relative speed with respect to the host vehicle decreases due to the accelerator pedal operation or the brake pedal operation, the distance between the host vehicle and the target target is reduced. If the lateral position of the target target is deviated from the traveling direction of the host vehicle by the steering operation, the collision between the host vehicle and the target target can be avoided. It is.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a driving support apparatus according to a first embodiment of the present invention. It is a figure which shows the determination area
  • the driving support device is mounted on the vehicle (host vehicle) 40, determines whether or not a target exists around the traveling direction (for example, forward) of the host vehicle, and the target is present. If it is determined, by executing the driving support method, it functions as a PCS system that performs control to avoid a collision between the target and the host vehicle 40 or reduce a collision damage.
  • a driving support ECU 10 that is a driving support device is a computer including a CPU, a memory (including a ROM and a RAM), an I / O, and the like.
  • the driving assistance ECU 10 realizes each function described later by the CPU executing a program installed in, for example, the ROM.
  • the driving support ECU 10 is connected to a radar device 21, an imaging device 22, an accelerator sensor 23, a brake sensor 24, a steering sensor 25, and a vehicle speed sensor 26 as sensor devices for inputting various types of detection information.
  • the radar device 21 is, for example, a known millimeter wave radar that uses a high frequency signal in the millimeter wave band as a transmission wave, and is provided, for example, at the front end of the host vehicle 40.
  • the radar apparatus 21 has a central axis extending in front of the host vehicle 40, and can detect a target in an area having a predetermined viewing angle (detection angle, scanning angle) extending in the horizontal direction around the central axis. It has as a detection range and detects the position of the target within the detection range.
  • the radar device 21 transmits a search wave with a predetermined period to the detection range via the transmission antenna, and the reflection obtained by the target reflecting the search wave with a plurality of reception antennas. Receive waves.
  • the radar apparatus 21 calculates the distance between the host vehicle 40 and the target based on the transmission time of the exploration wave and the reception time of the reflected wave. Further, the relative speed between the host vehicle 40 and the target is calculated based on the frequency of the reflected wave obtained by reflecting the exploration wave by the target, which is changed by the Doppler effect. In addition, the radar device 21 calculates the azimuth of the target corresponding to the reflected wave based on the phase difference between the reflected waves received by the plurality of receiving antennas. If the position and orientation of the target can be calculated, the radar apparatus 21 can specify the relative position of the target with respect to the host vehicle 40.
  • the radar device 21 transmits a search wave, receives a reflected wave based on the search wave, and reflects a reflected position of the target based on the received reflected wave (automatically) every predetermined cycle (hereinafter referred to as a first cycle).
  • the relative position between the vehicle 40 and the relative speed are calculated, and the calculated reflection position and relative speed of the target are transmitted to the driving support ECU 10 as the first detection information of the target.
  • the target detected by the radar device 21 is also referred to as a radar target.
  • the detection range of the radar device 21 is shown in FIG.
  • the vehicle 40 It is the range comprised by extending to predetermined length along the advancing direction.
  • the irradiation range of the exploration wave (radar beam) of the radar device 21 is a range that spreads in a fan shape in the horizontal direction around the central axis from the exploration wave emission point, and is more horizontal than the detection range. Is spreading.
  • detection information outside the detection range is not used in processing in the driving assistance ECU 10 described later, and therefore the detection range of the radar device 21 has the shape shown in FIG. It has become.
  • the imaging device 22 is a monocular imaging device such as a CCD camera, a CMOS image sensor, or a near infrared camera.
  • the imaging device 22 is attached to a predetermined height in the center of the host vehicle 40 in the vehicle width direction, for example, has an optical axis extending in front of the host vehicle 40, and the optical axis toward the front of the host vehicle 40.
  • a region (imaging range) that extends in a predetermined angle (viewing angle) range with respect to is imaged from the predetermined height, that is, an overhead view viewpoint.
  • the imaging device 22 extracts a feature point indicating the presence of the target in the captured image, that is, the frame image. Specifically, the imaging device 22 extracts edge points based on the luminance information of the captured image, and performs Hough transform on the extracted edge points. In the Hough transform, for example, points on a straight line in which a plurality of edge points are continuously arranged or points where the straight lines are orthogonal to each other are extracted as feature points.
  • the imaging device 22 captures a frame image and extracts a feature point of the target at the same or different period (hereinafter referred to as a second period) as the first period of the radar apparatus 21, and features the target.
  • the point extraction result is transmitted to the driving support ECU 10 as the second detection information of the target.
  • the target detected by the imaging device 22 is also referred to as an imaging target.
  • the accelerator sensor 23 is provided on the accelerator pedal of the host vehicle 40, and detects whether or not the accelerator pedal is operated by the driver and the operation amount thereof.
  • the brake sensor 24 is provided on the brake pedal of the host vehicle 40, and detects whether or not the driver has operated the brake pedal and its operation amount.
  • the steering sensor 25 is provided in the steering of the host vehicle 40, and detects the direction and amount of steering operation by the driver.
  • the vehicle speed sensor 26 is provided on a rotating shaft that transmits power to the wheels of the host vehicle 40, and obtains the speed of the host vehicle 40 based on the number of rotations of the rotating shaft.
  • the own vehicle 40 includes an alarm device 31, a brake device 32, and a seat belt device 33 as safety devices that are driven by a control command from the driving support ECU 10.
  • the alarm device 31 is a speaker or a display installed in the passenger compartment of the host vehicle 40.
  • an alarm sound or a warning message is output according to a control command from the driving assistance ECU 10 to notify the driver of the danger of the collision. .
  • the brake device 32 is a braking device that brakes the host vehicle 40.
  • the driving assistance ECU 10 determines that the possibility of collision with the target has increased, the driving assistance ECU 10 operates according to a control command from the driving assistance ECU 10. Specifically, the brake device 32 increases the braking force on the host vehicle 40 with respect to the brake pedal operation by the driver (brake assist function), or if the driver does not perform the brake pedal operation, Perform automatic braking (automatic braking function).
  • the seat belt device 33 is a pretensioner that pulls in a seat belt provided in each seat of the host vehicle 40.
  • a preliminary operation for retracting the seat belt is performed according to a control command from the driving assistance ECU 10. If the collision cannot be avoided, the seat belt is retracted to remove the slack, thereby fixing the passenger such as the driver to the seat and protecting the passenger.
  • the driving support ECU 10 functionally includes a target recognition unit 11, an operation state determination unit 12, an operation timing control unit 13, an operation determination unit 14, and a control processing unit 15.
  • the target recognition unit 11 includes, for example, a first acquisition unit 11a that functions as a first acquisition unit, a second acquisition unit 11b that functions as a second acquisition unit, and a type determination unit 11c that functions as a type determination unit. Yes.
  • the first acquisition unit 11 a periodically acquires first detection information from the radar device 21.
  • the second acquisition unit 11 b periodically acquires the second detection information from the imaging device 22.
  • the target recognition unit 11 includes first position information that is a position obtained from the first detection information for each radar target (that is, the reflection position of the corresponding radar target), and second detection information for each imaging target. Based on the second position information that is the characteristic point of the imaging target obtained from the above, the same radar target and imaging target are located in the vicinity of the first position information and the second position information. The target position is determined and the corresponding first position information and second position information are associated with each other. That is, when the second position of the imaging target exists in the vicinity of the first position information of the radar target, there is a high possibility that the actual target exists at a position based on the first position information.
  • a state where the first position information and the second position information match or are close to each other, that is, a state where the position of the target can be accurately obtained by the radar device 21 and the imaging device 22 is referred to as a fusion state. .
  • the target recognition unit 11 includes acquisition of the first detection information for each radar target, acquisition of the second detection information for each imaging target, and acquisition of fusion information of the target detected in the fusion state. The recognition process is executed periodically. Then, the target recognizing unit 11 includes position information (hereinafter also referred to as a fusion-based target) detected in the radar target, the imaging target, and the fusion state in each cycle (hereinafter also referred to as a fusion-based target). For example, in the case of fusion information, identification information is also stored in the memory as a detection history.
  • the position information in the first detection information, the second detection information, and the fusion information obtained from the target includes at least a position along the traveling direction (vertical direction) of the host vehicle 40 in the detection shape of the target ( Vertical position) and a position (horizontal position) along a direction (horizontal direction) orthogonal to the traveling direction of the host vehicle 40.
  • the target recognition unit 11 refers to the detection history based on the identification information of the fusion target in each cycle, and whether or not the fusion target is in the fusion state from the past. Judgment is made. When it is determined that the fusion target is continuously in the fusion state, the target recognition unit 11 has the fusion target at the position (that is, the first position based on the detection result of the radar device 21). Is determined to exist. In addition, if the fusion target is in an undetected state in a certain cycle, the target recognition unit 11 refers to the detection history of the fusion target, and the predetermined period is the past position (for example, the position in the previous cycle). Treat as a corresponding fusion target.
  • the target recognizing unit 11 provides a large number of assumed targets (vehicles, pedestrians, roadside objects, etc.) prepared in advance and stored in the memory for the second detection information for the fusion target. The pattern matching using the feature pattern is performed. Then, the type discrimination unit 11c of the target recognition unit 11 discriminates whether the fusion target is a vehicle or a pedestrian based on the pattern matching result, and the fusion target is a vehicle or a pedestrian. In this case, the determined type (vehicle or pedestrian) is associated with the corresponding fusion target.
  • the concept of a pedestrian may include a person who rides a bicycle.
  • the target recognition unit 11 associates the relative position and relative speed of the fusion target with respect to the host vehicle 40 for each fusion target. Then, the target recognizing unit 11 determines the lateral speed, which is a relative speed in a direction (lateral direction) orthogonal to the traveling direction of the host vehicle 40, based on the relative position and relative speed of each fusion target, and the host vehicle 40. And a vertical speed that is a relative speed in the traveling direction (vertical direction) of the.
  • the target recognizing unit 11 uses, for each fusion target, the fusion target, using the type that determines whether the target is a vehicle or a pedestrian, and the lateral speed and the vertical speed. Subdivide the type of mark.
  • the target recognizing unit 11 uses the vertical speed to drive the vehicle ahead of the host vehicle 40 in the same direction as the host vehicle 40 in the traveling direction. And an oncoming vehicle traveling in the opposite lane ahead of the host vehicle 40 in the traveling direction, and a stationary vehicle stopped in front of the host vehicle 40 in the traveling direction.
  • the target recognizing unit 11 uses the lateral speed and the vertical speed so that the fusion target is forward of the own vehicle 40 in the traveling direction with the own vehicle 40.
  • the target recognizing unit 11 uses the vertical speed of the target detected only by the first detection information, that is, the radar target, so that the forward direction of the own vehicle 40 is the same as that of the own vehicle 40.
  • the operation determination unit 14 includes a region setting unit 14a that functions as a region setting unit, an operation determination unit 14b that functions as an operation determination unit, and a collision prediction unit 14c that functions as a collision prediction unit.
  • the area setting unit 14a uses the right restriction value XR and the left restriction value XL, and the central axis (in FIG. 2) extends in the traveling direction from the center of the front end of the host vehicle 40 (that is, the exploration wave emission point of the radar device 21). y-axis), and spreads at a predetermined angle (recognition angle) to the left and right around this central axis, and has a width based on the right-side regulation value XR in the right direction in the traveling direction, and left-hand side regulation A determination region R having a width based on the value XL and having a predetermined length (depth) L from the center of the front end with respect to the y-axis direction is set.
  • the right restriction value XR and the left restriction value XL are predetermined values for each type of target to be recognized. For example, when the target target is a preceding vehicle, since there is little possibility of sudden lateral movement, the right restriction value XR and the left restriction value XL are pedestrians as target targets. In this case, it is set smaller than the right regulation value XR and the left regulation value XL. On the other hand, when the target target is a pedestrian, there may be a sudden movement in the lateral direction, so the right limit value XR and the left limit value XL are indicated, and the preceding vehicle is the target target. Are set larger than the right regulation value XR and the left regulation value XL.
  • the operation determination unit 14b determines whether to operate the safety device using the operation timing for each safety device obtained by the operation situation determination unit 12 and the operation timing control unit 13, which will be described in detail later, and the predicted collision time. Determine.
  • the operation timing is set for each of the alarm device 31, the brake device 32, and the seat belt device 33, which are safety devices. Specifically, the operation timing of the alarm device 31 is set as the earliest timing among all the safety devices 31, 32, and 33. This is because if the driver notices the possibility of a collision with the target target of the host vehicle 40 by the alarm output from the alarm device 31 and depresses the brake pedal, the brake device 32 is activated according to the depression of the brake pedal. This is because, by braking the host vehicle 40, the driving assistance ECU 10 can avoid a collision without outputting a control command to the brake device 32.
  • the operation timing of the brake device 32 is individually provided for the brake assist function and the automatic brake function. These operation timings may be the same timing or may be different.
  • the operation timing of the brake assist function and the operation timing when the brake assist function of the seat belt device 33 is operated are set to the same timing.
  • the operation timing of the automatic brake function and the operation timing when the automatic braking function of the seat belt device 33 is operated are set to the same timing.
  • the collision prediction unit 14c is configured to calculate the collision margin time of the target target, that is, until the collision between the host vehicle 40 and the target target based on the vertical speed and the vertical distance of the target target acquired from the target recognition unit 11.
  • the margin time is calculated.
  • the depth L of the determination region R shown in FIG. 2 is determined based on the operation timing of each safety device and the relative speed of the target target with respect to the host vehicle 40. This is because the target target distance can be obtained by multiplying the operation timing of each safety device by the relative speed of the target target with respect to the host vehicle 40. That is, the fact that the target target falls within the determination region R means that the collision allowance time is smaller than the operation timing of the corresponding safety device (a threshold value serving as an index indicating the operation timing).
  • the operation determination unit 14 compares the calculated collision allowance time with the operation timing of each safety device, specifically, with a threshold value representing each operation timing. That is, threshold values corresponding to the operation timings of the alarm device 31, the brake device 32, and the seat belt device 33, which are safety devices, are individually set in advance. The magnitude relation between the respective threshold values is the same as the magnitude relation between the corresponding operation timings.
  • the operation determination unit 14 determines that it is the operation timing of the alarm device 31, An operation determination signal of the alarm device 31 is transmitted to the control processing unit 15.
  • the control processing unit 15 transmits a control command signal to the alarm device 31 by receiving the operation determination signal.
  • the warning device 31 is activated and outputs a warning to notify the driver of the danger of a collision.
  • the operation determination unit 14 determines the operation timing of the automatic brake function of the brake device 32 and transmits an operation determination signal of the automatic brake function to the control processing unit 15. .
  • the control processing unit 15 transmits a control command signal to the brake device 32 and the seat belt device 33 by receiving the operation determination signal.
  • the brake device 32 is activated to control the braking of the host vehicle 40, and the seat belt device 33 is activated to perform a preliminary operation for retracting the seat belt.
  • the collision margin time is reduced and becomes smaller than the threshold value corresponding to the operation timing of the brake assist function of the brake device 32 even though the brake pedal is depressed by the driver.
  • the operation determination unit 14 determines the operation timing of the brake assist function of the brake device 32 and transmits an operation determination signal for the brake assist function to the control processing unit 15.
  • the control processing unit 15 transmits a control command signal to the brake device 32 and the seat belt device 33 by receiving the operation determination signal.
  • the brake device 32 is actuated to control to increase the braking force with respect to the amount of depression of the brake pedal by the driver, and the seat belt device 33 is actuated to perform a preliminary operation for retracting the seat belt.
  • the accelerator pedal operation or the brake pedal operation by the driver corresponds to, for example, a collision avoidance operation in the front-rear direction of the host vehicle 40
  • the steering operation by the driver corresponds to, for example, a collision avoidance operation in the left-right direction of the host vehicle 40, for example.
  • the driving support ECU 10 performs a process of delaying the operation timing of each safety device.
  • the process of delaying the operation timing of each safety device is a process of reducing the threshold corresponding to the operation timing. That is, since the threshold value corresponding to the operation timing of each safety device is a value to be compared with the predicted collision time, if the threshold value corresponding to the operation timing is made smaller than the initial value, the predicted collision time is greater than the value corresponding to the initial value. When the value becomes smaller, the corresponding safety device is activated.
  • the operation status determination unit 12 includes a first determination unit 12a that functions as a first determination unit and a second determination unit 12b that functions as a second determination unit.
  • the first determination unit 12a determines the presence or absence of the accelerator pedal operation or the brake pedal operation by the driver based on the detection result by the accelerator sensor 23 and the detection result by the brake sensor 24, and the determination result is sent to the operation timing control unit 13. send.
  • the second determination unit 12 b determines whether or not a steering operation is performed by the driver based on the detection result by the steering sensor 25, and sends the determination result to the operation timing control unit 13.
  • the operation timing control unit 13 in the driving assistance ECU 10 controls the operation timing of each safety device based on the determination result sent from the first determination unit 12a and the determination result sent from the second determination unit 12b.
  • the operation timing control unit 13 is a case where 2.0 seconds is set as a threshold corresponding to the operation timing of a certain safety device, and the collision avoiding operation corresponding to the first determination unit 12a or the second determination unit 12b. Is detected, an operation timing control process for reducing the threshold corresponding to this operation timing to 1.7 seconds is executed.
  • FIG. 3 shows a determination region R for a target target corresponding to the safety device when processing for delaying the operation timing of a certain safety device is performed.
  • the depth L which is a value obtained by multiplying the operation timing and the relative speed of the target target with respect to the host vehicle 40, is corrected to L_cor. That is, more time is required for the target target to enter the determination region R.
  • the operation of each safety device can be delayed compared to the case where the collision avoidance operation is not performed by the driver. it can. Then, the collision avoidance operation by the driver reduces the relative speed between the host vehicle 40 and the target target, and the target target with respect to the host vehicle 40 becomes longer when the target target collision time becomes longer.
  • the safety device is not activated.
  • the operation timing control unit 13 prohibits execution of a process for delaying the operation timing of the safety device when the driving support ECU 10 operates the safety device. This is for avoiding the interruption of the operation of the safety device due to the operation timing delay process of the corresponding safety device, after the safety device is operated regardless of the driver's intention, through the operation intervention by the driver.
  • timing means a threshold corresponding to this timing.
  • the driving assistance ECU 10 performs the above-described target recognition processing based on the first detection information from the radar device 21 and the second detection information from the imaging device 22 (step S101), and recognizes each recognized target target.
  • the collision prediction time is calculated for (Step S102).
  • the driving assistance ECU 10 obtains a reference threshold value corresponding to the reference timing for operating each safety device (step S103).
  • the reference threshold value corresponding to the reference timing is a value determined in advance based on each safety device and the type of the target target, and is stored in advance in the memory of the driving assistance ECU 10. That is, the driving assistance ECU 10 reads out the reference threshold value corresponding to each safety device and corresponding to the type of the target target stored in the memory.
  • the driving assistance ECU 10 operates the corresponding detection results from the accelerator sensor 23, the brake sensor 24, and the steering sensor 25, that is, the operation of the accelerator pedal, the brake pedal, and the steering of the corresponding vehicle 40 by the driver. Information is acquired (step S104).
  • the driving assistance ECU 10 determines whether or not a condition related to the accelerator pedal operation by the driver is satisfied based on the operation information acquired from the accelerator sensor 23 (step S105). In other words, the driving assistance ECU 10 determines whether or not a collision avoidance operation in the vehicle front-rear direction by an accelerator pedal operation by the driver has been performed. In the first embodiment, the driving assistance ECU 10 determines whether or not the accelerator pedal is operated from on (depression) to off (depression release) after the possibility of collision with the target target with respect to the host vehicle 40 occurs. . This is because if the driver interrupts the accelerator pedal on operation, it can be assumed that the driver has indicated the intention to decelerate. The driving assistance ECU 10 determines whether or not there is a possibility of a collision with the target target with respect to the host vehicle 40 based on whether or not the corresponding collision allowance time has been calculated.
  • the driving support ECU 10 cannot determine whether or not the driver has indicated the intention to decelerate. Therefore, in this case, the driving assistance ECU 10 can also determine that the accelerator pedal operation condition is not satisfied.
  • step S105 If it determines with satisfy
  • the first correction amount is a predetermined value and is stored in the memory.
  • the driving assistance ECU 10 obtains the corresponding first correction amount by reading it from the memory. Note that the driving assistance ECU 10 may change the first correction amount based on the change in the operation amount of the accelerator pedal included in the operation information acquired from the accelerator sensor 23.
  • the driving assistance ECU 10 determines whether or not a condition for operating the brake pedal by the driver is satisfied based on the operation information acquired from the brake sensor 24 (step S108). That is, the driving assistance ECU 10 determines whether or not a collision avoidance operation in the vehicle front-rear direction by a driver's brake pedal operation has been performed. In the first embodiment, the driving assistance ECU 10 determines whether or not the driver has depressed the brake pedal after the possibility of collision of the host vehicle 40 with the target target has occurred.
  • step S108 If it determines with satisfy
  • the second correction amount is also a predetermined value like the first correction amount, and is stored in the memory.
  • the driving support ECU 10 obtains the corresponding second correction amount by reading it from the memory. Note that the driving assistance ECU 10 may change the second correction amount based on a change in the operation amount of the brake pedal included in the operation information acquired from the brake sensor 24.
  • the driving support ECU 10 compares the first correction amount and the second correction amount (step S111). If the first correction amount is a larger value (step S111: YES), the driving assistance ECU 10 subtracts the first correction amount from the reference threshold value corresponding to the reference timing to obtain the first threshold value corresponding to the first timing. (Step S112).
  • step S111 the driving assistance ECU 10 subtracts the second correction amount from the reference threshold value corresponding to the reference timing, and the first correction value corresponds to the first timing.
  • a threshold value is obtained (step S113).
  • the operation timing of each safety device is corrected to the delay side compared to the corresponding reference timing. For example, if the reference threshold corresponding to the reference timing is 2.0 seconds, the first correction amount is 0.3 seconds, and the second correction amount is 0.2 seconds, the first timing corresponding to the first timing is set.
  • the threshold value is 1.7 seconds.
  • the driving support ECU 10 uses the larger correction amount of the first correction amount and the second correction amount, and uses the larger correction amount.
  • the reference threshold corresponding to the timing, that is, the reference timing is corrected.
  • step S111 when both the accelerator pedal operation condition and the brake pedal operation condition are not satisfied, the first correction amount and the second correction amount are both zero. Therefore, NO is determined in step S111, and the driving support process proceeds to step S113.
  • step S113 the driving assistance ECU 10 subtracts the second correction amount that is zero from the reference threshold value corresponding to the reference timing in step S113. That is, when both the accelerator pedal operation condition and the brake pedal operation condition are not satisfied, the reference threshold value corresponding to the reference timing becomes the first threshold value corresponding to the first timing. Note that the driving support ECU 10 sets the reference threshold corresponding to the reference timing to the first timing according to another known processing flow when both the accelerator pedal operation condition and the brake pedal operation condition are not satisfied. One threshold may be set.
  • the driving assistance ECU 10 determines whether or not the conditions of the steering operation by the driver are satisfied based on the operation information acquired from the steering sensor 25 (step S114). That is, the driving assistance ECU 10 determines whether or not a collision avoiding operation in the vehicle left-right direction by a steering operation by the driver has been performed. In the first embodiment, the driving assistance ECU 10 determines whether the steering operation by the driver is to the right or to the left. At this time, the position of the target target and the relative speed with respect to the host vehicle 40 are also acquired from the target recognition unit 11.
  • the driving assistance ECU 10 determines that the driver's steering operation does not avoid a collision with the target target.
  • the driving assistance ECU 10 Determines that the steering operation avoids a collision with the target.
  • the driving assistance ECU 10 It is determined that the driver's steering operation avoids a collision with the target target.
  • the target target is on the right side of the center axis (y-axis) and ahead of the host vehicle 40 and is moving in the right direction, if the steering operation is in the right direction, the driving assistance ECU 10 It is determined that the driver's steering operation does not avoid a collision of the host vehicle 40 with the target target.
  • the target target is on the left side with respect to the central axis (y-axis) and ahead of the host vehicle 40, the target target is on the right side with respect to the central axis (y-axis). This is the same as the determination process in the case where the vehicle exists ahead of the host vehicle 40.
  • step S114 the driving assistance ECU 10 determines that the condition of the steering operation is satisfied if the driver's steering operation avoids a collision with the target target. On the other hand, if the driver's steering operation does not avoid a collision with the target target, the driving assistance ECU 10 determines that the condition for the steering operation is not satisfied.
  • step S114 If it determines with satisfy
  • the threshold value is set as a second threshold value corresponding to the second timing (step S116).
  • the second threshold value corresponding to the second timing is a predetermined value, and is stored in advance in the memory of the driving support ECU 10.
  • the driving assistance ECU 10 reads the second threshold value corresponding to the second timing stored in the memory, and sets the second threshold value as an operation threshold value corresponding to the operation timing for operating the corresponding safety device.
  • the second threshold value is set as a value smaller than the reference threshold value.
  • the second threshold is 1.5 seconds. That is, if the corresponding safety device is operated based on the second timing corresponding to the second threshold, the safety device is operated later than the case where the safety device is operated based on the reference timing corresponding to the reference threshold. be able to.
  • the driving assistance ECU 10 may change the second threshold corresponding to the second timing in accordance with a change in the steering operation amount included in the operation information acquired from the steering sensor 25.
  • the correction amount (that is, the delay amount) is determined by the accelerator or brake operation (the collision avoiding operation in the front-rear direction). It is desirable that the correction amount (delay amount) when the operation timing is corrected based on the delay is set large.
  • the present invention is not limited to this, and it is also possible to set the same correction amount for each of the accelerator operation, the brake operation, and the steering operation. It is also possible to set the correction amount for the steering operation smaller than the correction amount for the accelerator or brake operation.
  • driving assistance ECU10 will set the operation threshold value corresponding to the operation timing which operates each safety device as the 1st threshold value corresponding to 1st timing. (Step S117).
  • step S118 the driving support ECU 10 compares the operation threshold corresponding to the operation timing with the target target collision margin time (step S118). As a result of this comparison, if the predicted collision time is less than or equal to the operation threshold corresponding to the operation timing (step S118: YES), it means that the predicted collision time has reached the operation timing.
  • a control command signal (operation start signal) is transmitted to the device to operate the safety device (step S119), and the driving support process is terminated.
  • step S118 NO
  • the driving support ECU 10 ends the driving support process.
  • the configuration of the driving support ECU 10 constituting the driving support device according to the first embodiment described above has the following effects.
  • the operation timing of each safety device is set to the first timing or the second timing that is later than the reference timing individually initialized based on the safety device. Control to timing.
  • this operation timing control the distance between the host vehicle 40 and the target target is increased and / or the relative speed of the target target with respect to the host vehicle 40 is decreased by the accelerator pedal operation or the brake pedal operation by the driver.
  • the driving assistance ECU 10 can suppress unnecessary operations of the safety device when the driver performs an accelerator pedal operation or a brake pedal operation.
  • the driving assistance ECU 10 can suppress unnecessary operations of the safety device when the driver performs a steering operation.
  • the driving support ECU 10 has priority over the first threshold value corresponding to the calculated first timing when the second threshold value corresponding to the second timing is acquired based on the driver's steering operation.
  • the second threshold value corresponding to the second timing is set as the operation threshold value corresponding to the operation timing. For this reason, regardless of whether the accelerator pedal operation or the brake pedal operation is performed, when the steering operation is performed by the driver, the driving support ECU 10 can operate the safety device at a more appropriate operation timing.
  • the driving assistance ECU 10 includes a first correction amount based on the accelerator pedal operation by the driver and a second correction amount based on the brake pedal operation by the driver. A larger correction amount is used.
  • the driving support ECU 10 is configured to prohibit the process of delaying the operation timing of the safety device.
  • the overall configuration of the driving support ECU 10 constituting the driving support device according to the second embodiment is the same as the overall configuration of the driving support ECU 10 according to the first embodiment, but the function of the driving support ECU 10 according to the second embodiment. And a part of the driving support process are different from a part of the function of the driving support ECU 10 and the driving support process according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a driving support process executed by the driving support ECU 10 according to the second embodiment. This driving support process is performed for each target existing in the traveling direction of the host vehicle 40 at every predetermined control cycle. Also in FIG. 5, “timing” means a threshold corresponding to this timing. In the driving support process shown in FIG. 5, the processes of steps S201 to S213 are the same as the steps S101 to S113 in the driving support process shown in FIG. 4 of the first embodiment, and the description thereof is omitted. In step S212 or S213, the first threshold corresponding to the first timing is calculated as in the first embodiment.
  • step S212 determines whether or not the condition of the steering operation by the driver is satisfied by the operation information acquired from the steering sensor 25. Is determined (step S214). If it determines with satisfy
  • step S216 If the first threshold value corresponding to the first timing is larger than the second threshold value corresponding to the second timing (step S216: YES), that is, the second timing indicates the timing for delaying the operation of the corresponding safety device. If so, the driving assistance ECU 10 sets the operation threshold corresponding to the operation timing for operating each safety device as the second threshold corresponding to the second timing (step S217).
  • step S216 if the first threshold value corresponding to the first timing is equal to or lower than the second threshold value corresponding to the second timing (step S216: NO), that is, the first timing indicates the timing for delaying the operation of the safety device. If so, the driving assistance ECU 10 sets the operation threshold corresponding to the operation timing for operating each safety device as the first threshold corresponding to the first timing (step S218).
  • step S217 or S218 the driving assistance ECU 10 compares the operation threshold corresponding to the operation timing with the target target collision margin time (step S219). As a result of this comparison, if the predicted collision time is less than or equal to the operation threshold corresponding to the operation timing (step S219: YES), it means that the predicted collision time has reached the operation timing.
  • a control command signal (operation start signal) is transmitted to the device to operate the safety device (step S220), and the driving support process is terminated.
  • step S219: NO the driving support ECU 10 ends the driving support process.
  • the configuration of the driving support ECU 10 according to the second embodiment described above has the following effects in addition to the effects exhibited by the driving support ECU 10 according to the first embodiment.
  • the driving support ECU 10 compares the first threshold corresponding to the first timing with the second threshold corresponding to the second timing, and sets the timing corresponding to the smaller threshold as the operation timing of the corresponding safety device.
  • the overall configuration of the driving assistance ECU 10 that constitutes the driving assistance device according to the third embodiment is common to the overall configuration of the driving assistance ECU 10 according to the first embodiment, but the function of the driving assistance ECU 10 according to the third embodiment. And a part of the driving support process are different from a part of the function of the driving support ECU 10 and the driving support process according to the first embodiment.
  • the operation status determination unit 12 of the driving support ECU 10 includes a road shape determination unit 12c (indicated by a virtual line in FIG. 1) as a road shape determination unit.
  • the road shape determination unit 12 c extracts a travel lane line 50 such as a white line drawn on the road in the traveling direction of the host vehicle 40 from the second detection information. Then, the road shape determination unit 12c determines the curvature of the travel lane line 50 and determines whether the travel lane line 50 is a straight line or a curve. If the travel lane line 50 is a straight line, the road shape determination unit 12c determines that the shape of the road on which the host vehicle 40 travels is a straight line. On the other hand, if the travel lane line 50 is a curve, the road shape determination unit 12c determines that the shape of the road on which the host vehicle 40 travels is a curve.
  • the driving support ECU 10 performs a process of controlling the operation timing of each safety device based on the road shape determined by the road shape determination unit 12c.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a driving support process executed by the driving support ECU 10 according to the third embodiment. This driving support process is performed for each target existing in the traveling direction of the host vehicle 40 at every predetermined control cycle.
  • “timing” means a threshold corresponding to this timing.
  • the processes in steps S301 to S313 are the same as steps S101 to S113 in the driving support process shown in FIG. 4 of the first embodiment, or steps S201 to S213 shown in FIG. 5 of the second embodiment. The process is similar, and a description thereof is omitted.
  • step S312 or S313 the first threshold value corresponding to the first timing is calculated as in the first embodiment.
  • step S312 corresponding to step S112 or step S313 corresponding to step S113 the driving support ECU 10 determines that the determined road shape satisfies the correction condition based on the road shape determined by the road shape determination unit 12c. It is determined whether or not to perform (step S314).
  • the driving assistance ECU 10 determines that the road shape correction condition is satisfied (step S314: YES), and the first The first threshold value corresponding to the first timing is corrected by subtracting a predetermined correction amount from the first threshold value corresponding to the timing (step S315).
  • step S314 determines that the road shape correction condition is not satisfied.
  • step S316 A process of determining whether or not the condition for the steering operation is satisfied is executed without correcting the first threshold value corresponding to the first timing.
  • steps S316 to S322 is the same as the processing in steps S214 to S220 in the second embodiment, the description thereof is omitted. Further, the driving support ECU 10 can perform a process similar to the process of steps S114 to S119 of the first embodiment, instead of the process of steps S316 to S322.
  • the configuration of the driving support ECU 10 according to the third embodiment described above has the following effects in addition to the effects exhibited by the driving support ECU 10 according to the first embodiment or the second embodiment.
  • the driving support ECU 10 determines that the host vehicle 40 is in the straight traveling state using the first threshold value corresponding to the first timing. In this case, the value is smaller than the first threshold value, and the operation timing of the safety device is delayed. With this configuration, unnecessary operation of the safety device when the host vehicle 40 is not in a straight traveling state can be suppressed.
  • the overall configuration of the driving support ECU 10 constituting the driving support device according to the fourth embodiment is the same as the overall configuration of the driving support ECU 10 according to the fourth embodiment, but the function of the driving support ECU 10 according to the fourth embodiment. Is partly different from part of the function of the driving support ECU 10 according to the first embodiment.
  • the region setting unit 14a of the operation determination unit 14 acquires a detection result including the presence or absence of the driver's steering operation from the steering sensor 25. Then, when there is a driver's steering operation, the region setting unit 14a corrects the right restriction value XR and the left restriction value XL in the determination region R so as to decrease, respectively, as shown in FIG.
  • the right correction regulation value XR_cor and the left correction regulation value XL_cor are used.
  • the area setting unit 14a may increase the correction amount, that is, the decrease amount as the steering operation amount increases, when the right correction restriction value XR_cor and the left correction restriction value XL_cor are obtained.
  • the driving support ECU 10 sets the second timing as the operation timing of the safety device by the steering operation. For this reason, the depth L of the determination region R is also corrected to L_cor.
  • the configuration of the driving assistance ECU 10 according to the fourth embodiment described above has the following effects in addition to the effects exhibited by the driving assistance ECU 10 according to the first embodiment.
  • the vertical relative relationship between the host vehicle 40 and the target target is avoided.
  • the position shrinks over time, and the collision prediction time may reach an operation threshold corresponding to the operation timing.
  • the relative position of the target target with respect to the host vehicle 40 changes so as to leave the determination region from the left-right direction to the outside of the determination region.
  • the driving assistance ECU 10 decreases the right restriction value XR and the left restriction value XL by the driver's steering operation, respectively, and thereby corrects the right correction restriction value XR_cor and the left correction restriction value XL_cor.
  • the determination region R is set using the corrected right correction regulation value XR_cor and the corrected left correction regulation value XL_cor.
  • the overall configuration of the driving support ECU 10 constituting the driving support device according to the fifth embodiment is the same as the overall configuration of the driving support ECU 10 according to the first embodiment, but the function of the driving support ECU 10 according to the fifth embodiment. And a part of the driving support process are different from a part of the function of the driving support ECU 10 and the driving support process according to the first embodiment.
  • the driving assistance ECU 10 sets the first threshold corresponding to the first timing. By correcting this to be small, the operation timing of the corresponding safety device is delayed.
  • the operation timing control unit 13 calculates a lap rate La that is a ratio of overlapping widths of the host vehicle 40 and the preceding vehicle 60 based on the second detection information.
  • driving assistance ECU10 ie, operation timing control part 13, performs processing which amends the 1st threshold corresponding to the 1st timing based on computed lap rate La.
  • the operation timing control unit 13 functions as a lap rate acquisition unit.
  • the wrap rate La will be described with reference to FIG.
  • the driving assistance ECU 10 that is, the operation timing control unit 13 temporarily stops braking or the like in the preceding vehicle (target vehicle) 60. When this is performed, it may be difficult to avoid a collision with the preceding vehicle 60.
  • the lap rate La is smaller, the width of the host vehicle 40 and the width of the preceding vehicle 60 do not overlap. Therefore, even if sudden braking or the like is temporarily performed in the preceding vehicle 60, the preceding vehicle 60 It is easy to avoid collision with
  • the driving assistance ECU 10 obtains the correction amount of the first threshold value corresponding to the first timing based on the calculated lap rate La. Specifically, as the lap rate La is smaller, the driving assistance ECU 10 is easier to avoid a collision with the target vehicle. Therefore, the driving assistance ECU 10 sets a larger correction amount value to be subtracted from the first threshold corresponding to the first timing. .
  • the correction process based on the lap rate La is performed instead of the process of step S314 or S315 in the third embodiment, or the process of step S314 or S315. In addition to processing, it may be performed.
  • the configuration of the driving support ECU 10 according to the fifth embodiment described above has the following effects in addition to the effects exhibited by the driving support ECU 10 according to the first embodiment.
  • the driving support ECU 10 delays the first timing as the corresponding operation timing candidate of the safety device as the lap rate La of the host vehicle 40 with respect to the target vehicle (preceding vehicle) is smaller.
  • the reference timing (reference threshold) corresponding to each safety device may be a different value for each function of the safety device.
  • the first correction amount, the second correction amount, and / or the second timing may be different values for each function of the safety device.
  • the first and second correction amounts for the alarm device 31 may be increased, and the first and second correction amounts for the brake assist function and the automatic brake function may be relatively decreased. This is because the brake assist function and the automatic brake function are activated only when the possibility of a collision between the host vehicle 40 and the target target increases.
  • the reference timing (reference threshold value) of each safety device is set according to the type of the target target, but the first correction amount and the second correction used when calculating the first timing.
  • the amount and the second timing may also be set according to the type of the target target.
  • the correction amount of the third to fifth embodiments may be used when calculating the first timing (first threshold).
  • the first timing (first threshold value) and the second timing (second threshold value) are not obtained, and the reference timing (l reference threshold value) is used for safety.
  • a determination may be made whether to activate the device. This is because the steering operation is performed in the curve section more than in the straight section, and it is difficult to determine whether the steering operation is an operation for avoiding a collision with the target target.
  • the second timing (second threshold) may not be obtained, and the first timing (first threshold) may be set as the operation timing (operation threshold).
  • the operation state determination unit 12 determines whether or not the host vehicle 40 is in a straight traveling state based on the travel marking line 50 imaged by the imaging device 22.
  • the operation state determination unit 12 determines whether or not.
  • the operation status determination unit 12 uses the detection history of the position 52a of the preceding vehicle to advance the preceding vehicle 52 straight. It is also possible to determine whether or not the vehicle 40 is in a straight traveling state using the determination result.
  • the operation situation determination unit 12 uses the yaw rate sensor 100 (for example, indicated by a virtual line in FIG. 1) provided in the host vehicle 40 and connected to the driving support ECU 10, the operation situation determination unit 12 detects acceleration in the turning direction of the host vehicle 40. Based on the detected turning acceleration, it may be determined whether the host vehicle 40 is meandering, and the first timing (first threshold) may be corrected based on the determination result.
  • FIG. 12A shows the history of turning acceleration when the host vehicle 40 goes straight using reference numeral 41
  • FIG. 12B shows the history of turning acceleration when the host vehicle 40 meanders. It is used and illustrated.
  • the operation state determination unit 12 includes a meandering determination unit 12d that functions as a meandering determination unit, and the meandering determination unit 12d accumulates a history of turning acceleration detected by the yaw rate sensor 100 over a predetermined period. As shown in FIG. 12A, when the host vehicle 40 is traveling straight, the turning acceleration history 41 of the yaw rate sensor 100 is substantially linear.
  • the meandering determination unit 12d determines whether or not the width of the change in the turning acceleration history of the yaw rate sensor 100 is larger than a predetermined range, and if so, it can be determined that the host vehicle 40 is meandering. .
  • the operation timing control unit 13 can correct the first timing (first threshold) based on the determination result of the meandering determination unit 12d.
  • the driving assistance ECU 10 is configured to avoid a collision with respect to a target existing in front of the traveling direction when the host vehicle 40 moves forward, but the present invention is limited to this configuration.
  • the target vehicle 40 may be configured to detect a target that exists in the traveling direction when the vehicle travels backward, and to avoid a collision with the detected target.
  • the traveling direction of the host vehicle 40 means the front of the host vehicle 40 when the host vehicle 40 is moving forward, but the rear of the host vehicle 40 when the host vehicle 40 is moving backward. means.
  • the alarm device 31, the brake device 32, and the seat belt device 33 are cited as safety devices.
  • the safety device is not limited to these, and any safety device for avoiding collision or reducing collision damage is used. Is possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

 安全装置作動タイミング制御装置であって、設定部は、前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、安全装置を作動させるタイミングである基準タイミングよりも遅いタイミングである第1タイミングを設定する一方、左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記基準タイミングよりも遅いタイミングである第2タイミングを設定する。また、作動判定部は、前記前後方向の衝突回避操作および前記左右方向の衝突回避操作の内の少なくとも一方が行われたと判定された場合に、対応する前記第1タイミングおよび第2タイミングの内の少なくとも一方に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定する。

Description

安全装置作動タイミング制御方法および装置
 本発明は、自車両と、自車両の進行方向に位置する物標との衝突の可能性に基づいて、自車両に備えられた安全装置の作動タイミングを制御する安全装置作動タイミング制御方法および装置に関する。
 従来、自車両と、自車両の進行方向前方に位置する他車両、歩行者、又は道路構造物等の障害物(物標)との衝突被害を軽減または防止する、プリクラッシュセーフティ(Pre-crash safety:PCS)システムが公知である。このPCSシステムは、自車両と障害物との相対距離と、相対速度又は相対加速度とに基づいて、自車両と障害物との衝突までの余裕時間である衝突余裕時間(Time to Collision: TTC)を求める。そして、PCSシステムは、求めた衝突予測時間に基づいて、自車両の運転者に対して警報装置により接近を報知したり、自車両の制動装置を作動させたりしている。
 PCSシステムに関するものとして、特許文献1に記載の運転支援装置がある。特許文献1に記載の運転支援装置では、自車両と物標との衝突の危険性を示すリスクレベルを設定し、そのリスクレベルの値に対応する運転支援情報を運転者に提示している。
特開2012-103969号公報
 従来のPCSシステムは、運転者が衝突を回避する意思を示しているにも関わらず安全装置を作動させる場合があり、この場合、運転者は、安全装置の作動に対して煩わしさを感じるおそれがある。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その主たる目的は、運転者の意思に応じて安全装置の作動タイミングを適切に設定することができる安全装置作動タイミング制御方法及び装置を提供する。
 本発明の第1の態様に関わる安全装置作動タイミング制御装置は、自車両、および該自車両の進行方向に存在するターゲット物標の間の衝突する可能性に基づいて、上記衝突回避または衝突被害軽減用の安全装置の作動タイミングを制御する。この安全装置作動タイミング制御装置は、前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の前後方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第1判定部と、前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の左右方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第2判定部と、を備えている。
 また、安全装置作動タイミング制御装置は、前記前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記安全装置を作動させるタイミングである基準タイミングよりも遅いタイミングである第1タイミングを設定する一方、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記基準タイミングよりも遅いタイミングである第2タイミングを設定する設定部を備えている。さらに、安全装置作動タイミング制御装置は、前記前後方向の衝突回避操作および前記左右方向の衝突回避操作の内の少なくとも一方が行われたと判定された場合に、対応する前記第1タイミングおよび第2タイミングの内の少なくとも一方に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定する作動判定部を備えている。
 また、本発明の第2の態様に関わる安全装置作動タイミング制御方法は、自車両、および該自車両の進行方向に存在するターゲット物標の間の衝突する可能性に基づいて、上記衝突回避または衝突被害軽減用の安全装置の作動タイミングを制御する。この安全装置作動タイミング制御方法は、前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の前後方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第1判定ステップと、前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の左右方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第2判定ステップと、を備えている。また、安全装置作動タイミング制御方法は、前記前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記安全装置を作動させるタイミングである基準タイミングよりも遅いタイミングである第1タイミングを設定する一方、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記基準タイミングよりも遅いタイミングである第2タイミングを設定する設定ステップを備えている。さらに、安全装置作動タイミング制御方法は、前記前後方向の衝突回避操作および前記左右方向の衝突回避操作の内の少なくとも一方が行われたと判定された場合に、対応する前記第1タイミングおよび第2タイミングの内の少なくとも一方に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定する作動判定ステップを備えている。
 上記構成では、安全装置を作動させるうえで、運転者によりアクセルペダル操作やブレーキペダル操作に基づく前後方向の衝突回避操作が行われる場合、又は運転者によりステア操作に基づく左右方向の衝突回避操作が行われる場合に、基準タイミングよりも遅いタイミングに基づいて安全装置の作動が行われる。そのため、運転者による自車両とターゲット物標との間の衝突を回避する操作に基づいて、安全装置の作動を遅らせることができる。
 ところで、運転者は、アクセルペダル操作又はブレーキペダル操作に基づく前後方向の衝突回避操作と、ステアリング操作に基づく左右方向の衝突回避操作とを共に行うことにより、自車両とターゲット物標との間の衝突を回避することもあれば、それらいずれか一方のみを行うことにより、ターゲット物標との衝突を回避することもある。これは、アクセルペダル操作やブレーキペダル操作により、ターゲット物標の自車両に対する進行方向の相対距離が大きくなったり、自車両に対する相対速度が小さくなったりすれば、自車両とターゲット物標との間の衝突を回避することができ、また、ステアリング操作により、ターゲット物標の横位置が自車両の進行方向からずれれば、自車両とターゲット物標との間の衝突を回避することができるためである。
本発明の第1実施形態に関わる運転支援装置の構成図である。 図1に示す安全装置を作動させるための判定領域を示す図である。 第1実施形態に係る運転支援処理が行われる場合の判定領域を示す図である。 第1実施形態に係る運転支援処理を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る運転支援処理を示すフローチャートである。 本発明の第3実施形態における道路形状の検出方法を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る運転支援処理を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態に係る運転支援処理が行われる場合の判定領域を示す図である。 本発明の第5実施形態におけるラップ率を説明するための図である。 本発明の各実施形態の変形例における道路形状の検出方法の別の例である。 本発明の各実施形態の変形例における道路形状の検出方法の別の例である。 本発明の各実施形態の変形例における自車両が直進状態であるか否かを判定する方法を示す図である。 本発明の各実施形態の変形例における自車両が直進状態であるか否かを判定する方法を示す図である。
 以下、各実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付しており、同一符号の部分についてはその説明を援用する。
 <第1実施形態>
 本実施形態に係る運転支援装置は、車両(自車両)40に搭載され、自車両の進行方向(例えば前方)等の周囲に物標が存在するか否かを判定し、物標が存在すると判定した場合、運転支援方法を実行することで、その物標と自車両40との衝突を回避すべく、若しくは衝突被害を軽減すべく制御を行うPCSシステムとして機能する。
 図1において、運転支援装置である運転支援ECU10は、CPU、メモリ(ROMおよびRAMを含む)、I/O等を備えたコンピュータである。この運転支援ECU10は、CPUが、例えばROMにインストールされているプログラムを実行することで、後述する各機能を実現する。
 運転支援ECU10には、各種の検知情報を入力するセンサ装置として、レーダ装置21、撮像装置22、アクセルセンサ23、ブレーキセンサ24、ステアリングセンサ25、及び車速センサ26が接続されている。
 レーダ装置21は、例えば、ミリ波帯の高周波信号を送信波とする公知のミリ波レーダであり、自車両40の例えば前端部に設けられている。レーダ装置21は、自車両40の前方に延びる中心軸を有し、この中心軸を中心として水平方向に広がる所定の視野角(検知角、走査角)を有する領域を、物標を検知可能な検知範囲として有しており、検知範囲内の物標の位置を検出する。具体的には、レーダ装置21は、送信アンテナを介して検知範囲に対して所定周期で探査波を送信し、複数の受信アンテナにより、物標が前記探査波を反射することにより得られた反射波を受信する。この探査波の送信時刻と反射波の受信時刻とにより、レーダ装置21は、自車両40と上記物標との距離を算出する。また、物標が前記探査波を反射することにより得られた反射波の、ドップラー効果により変化した周波数により、自車両40と物標との間の相対速度を算出する。加えて、レーダ装置21は、複数の受信アンテナが受信した反射波の位相差により、前記反射波に対応する物標の方位を算出する。なお、物標の位置及び方位が算出できれば、レーダ装置21は、その物標の、自車両40に対する相対位置を特定することができる。なお、レーダ装置21は、所定周期(以下、第1の周期とする)毎に、探査波の送信、前記探査波に基づく反射波の受信、受信した反射波に基づく物標の反射位置(自車両40との間の相対位置)及び相対速度の算出を行い、算出した物標の反射位置と相対速度とを、該物標の第1検知情報として運転支援ECU10に送信する。なお、レーダ装置21により検知された物標をレーダ物標ともいう。
 例えば、レーダ装置21の検知範囲の一例を図6に示す。図6に示すように、検知範囲は、レーダ装置21の探査波出射点から、該探査波出射点に対して左右方向において所定の距離Dまで上記所定の視野角で広がった後、自車両40の進行方向に沿って所定長さまで延びることにより構成された範囲となっている。なお、レーダ装置21の探査波(レーダビーム)の照射範囲は、一般的には、上記探査波出射点から該中心軸を中心に水平方向に扇形に広がる範囲であり、検知範囲よりも水平方向において広がっている。この点、第1実施形態では、例えば、検知範囲外の検出情報は、後述する運転支援ECU10における処理において用いられないようになっているため、レーダ装置21の検知範囲は、図6に示す形状となっている。
 撮像装置22は、例えばCCDカメラ、CMOSイメージセンサ、近赤外線カメラ等の単眼撮像装置である。撮像装置22は、例えば、自車両40の車幅方向中央の所定高さに取り付けられており、自車両40の前方に延びる光軸を有し、自車両40の前方へ向けて、上記光軸を中心に所定角度(画角)範囲で広がる領域(撮像範囲)を、上記所定の高さ、すなわち俯瞰視点から撮像する。
 撮像装置22は、撮像した画像、すなわちフレーム画像における、物標の存在を示す特徴点を抽出する。具体的には、撮像装置22は、撮像した画像の輝度情報に基づきエッジ点を抽出し、抽出したエッジ点に対してハフ変換を行う。ハフ変換では、例えば、エッジ点が複数個連続して並ぶ直線上の点や、直線どうしが直交する点が特徴点として抽出される。なお、撮像装置22は、レーダ装置21の第1の周期と同じ若しくは異なる周期(以下第2の周期)毎に、フレーム画像の撮像及び物標の特徴点の抽出を行い、その物標の特徴点の抽出結果を、該物標の第2検知情報として運転支援ECU10へ送信する。なお、撮像装置22により検知された物標を撮像物標ともいう。
 アクセルセンサ23は、自車両40のアクセルペダルに設けられており、運転者によるアクセルペダルの操作の有無、及びその操作量を検出する。
 ブレーキセンサ24は、自車両40のブレーキペダルに設けられており、運転者によるブレーキペダルの操作の有無、及びその操作量を検出する。
 ステアリングセンサ25は、自車両40のステアリングに設けられており、運転者によるステアリング操作の方向、及びその操作量を検出する。
 車速センサ26は、自車両40の車輪に動力を伝達する回転軸に設けられており、その回転軸の回転数に基づいて、自車両40の速度を求める。
 自車両40は、運転支援ECU10からの制御指令により駆動する安全装置として、警報装置31、ブレーキ装置32、及びシートベルト装置33を備えている。
 警報装置31は、自車両40の車室内に設置されたスピーカやディスプレイである。運転支援ECU10が、物標に衝突する可能性が高まったと判定した場合には、その運転支援ECU10からの制御指令により、警報音や警報メッセージ等を出力して運転者に衝突の危険を報知する。
 ブレーキ装置32は、自車両40を制動する制動装置である。運転支援ECU10が、物標に衝突する可能性が高まったと判定した場合には、その運転支援ECU10からの制御指令により作動する。具体的には、ブレーキ装置32は、運転者によるブレーキペダル操作に対する自車両40に対する制動力をより強くしたり(ブレーキアシスト機能)、運転者によりブレーキペダル操作が行われてなければ自車両40の自動制動を行ったりする(自動ブレーキ機能)。
 シートベルト装置33は、自車両40の各座席に設けられたシートベルトを引き込むプリテンショナである。運転支援ECU10が、物標に衝突する可能性が高まったと判定した場合には、その運転支援ECU10からの制御指令により、シートベルトの引き込みの予備動作を行う。また衝突を回避できない場合には、シートベルトを引き込んで弛みを除くことにより、運転者等の乗員を座席に固定し、乗員の保護を行う。
 運転支援ECU10は、機能的に、物標認識部11、操作状況判定部12、作動タイミング制御部13、作動判定部14、および制御処理部15を備えている。
 物標認識部11は、例えば第1取得手段として機能する第1の取得部11a、第2取得手段として機能する第2の取得部11b、および種別判別手段として機能する種別判別部11cを備えている。
 第1の取得部11aは、レーダ装置21から周期的に第1検知情報を取得する。また、第2の取得部11bは、撮像装置22から周期的に第2検知情報を取得する。
 物標認識部11は、レーダ物標毎の第1検知情報から得られる位置(すなわち、対応するレーダ物標の反射位置)である第1の位置情報と、撮像物標毎の第2検知情報から得られる該撮像物標の特徴点である第2の位置情報とに基づいて、該第1の位置情報と第2の位置情報とが近傍に位置するレーダ物標および撮像物標を、同じ物標であると判断し、対応する第1の位置情報および第2の位置情報を対応付ける。すなわち、レーダ物標の第1の位置情報の近傍に、撮像物標の第2の位置が存在する場合、その第1の位置情報に基づく位置に実際の物標が存在する可能性が高い。この第1の位置情報と第2の位置情報とが一致または近接している状態、すなわち、レーダ装置21及び撮像装置22により物標の位置が精度よく所得できている状態を、フュージョン状態と称する。
 物標認識部11は、上記レーダ物標毎の第1検知情報の取得、撮像物標毎の第2検知情報の取得、およびフュージョン状態において検知された物標のフュージョン情報の取得を含む物標認識処理を周期的に実行する。そして、物標認識部11は、各周期において、レーダ物標、撮像物標、およびフュージョン状態において検知された物標(以下、フュージョン物標(fusion-based target)とも記載する)の位置情報(フュージョン情報の場合識別情報も含む)を検知履歴として例えば上記メモリに記憶する。
 なお、物標から求められた第1検知情報、第2検知情報、およびフュージョン情報における位置情報には、少なくとも当該物標の検知形状における自車両40の進行方向(縦方向)に沿った位置(縦位置)、および自車両40の進行方向に直交する方向(横方向)に沿った位置(横位置)を含んでいる。
 フュージョン物標については、物標認識部11は、各周期において、そのフュージョン物標の識別情報に基づいて検知履歴を参照し、該フュージョン物標が過去から継続してフュージョン状態であるか否かの判定を行う。そして、そのフュージョン物標が継続してフュージョン状態であると判定された場合、物標認識部11は、その位置(すなわち、レーダ装置21の検出結果に基づく第1位置)に、そのフュージョン物標が存在していると決定される。また、フュージョン物標について、ある周期において未検知状態となれば、物標認識部11は、そのフュージョン物標の検知履歴を参照し、所定期間はその過去位置(例えば、前周期における位置)に対応するフュージョン物標が存在するものとして扱う。
 さらに、物標認識部11は、このフュージョン物標について、その第2検知情報に対して、予め用意され上記メモリに記憶された、想定される多数の物標(車両、歩行者、路側物等)の特徴パターンを用いるパターンマッチングを行う。そして、物標認識部11の種別判別部11cは、上記パターンマッチング結果に基づいて、フュージョン物標が車両であるか歩行者であるかを判別し、そのフュージョン物標が車両か歩行者である場合、その判別された種別(車両か歩行者)を、対応するフュージョン物標に対応付ける。なお、歩行者という概念に、自転車に乗る人も含んでもよい。
 続いて、物標認識部11は、フュージョン物標毎に、該フュージョン物標の自車両40に対する相対位置及び相対速度を対応付ける。そして、物標認識部11は、各フュージョン物標の相対位置および相対速度に基づいて、自車両40の進行方向に直交する方向(横方向)についての相対速度である横速度と、自車両40の進行方向(縦方向)についての相対速度である縦速度とを算出する。
 加えて、物標認識部11は、フュージョン物標毎に、該フュージョン物標について、車両であるか歩行者であるかを判別した種別と、横速度及び縦速度とを用いて、該フュージョン物標の種別を細分化する。
 あるフュージョン物標が車両であれば、物標認識部11は、その縦速度を用いることにより、該車両を、自車両40の進行方向前方を自車両40と同方向に向かって走行する先行車両と、自車両40の進行方向前方の対向車線を走行する対向車両と、自車両40の進行方向前方で停止している静止車両との何れかに区別することができる。
 また、あるフュージョン物標が歩行者であれば、物標認識部11は、その横速度と縦速度とを用いることにより、該フュージョン物標を、自車両40の進行方向前方を自車両40と同方向に向かって歩行する先行歩行者と、自車両40の進行方向前方を自車両40と反対方向に向かって歩行する対向歩行者と、自車両40の進行方向前方で立ち止まっている静止歩行者と、自車両40の進行方向前方を横断する横断歩行者との何れかに区別することができる。
 加えて、物標認識部11は、第1検知情報のみによって検出された物標、すなわちレーダ物標については、その縦速度を用いることにより、自車両40の進行方向前方を自車両40と同方向に向かって移動する先行物標と、自車両40の進行方向前方を自車両40と反対方向に移動する対向物標と、自車両40の進行方向前方で停止している静止物標との何れかに区別することができる。
 続いて、図2を用いて、作動判定部14が実行する、安全装置を作動させるか否かの判定処理について説明する。
 作動判定部14は、領域設定手段として機能する領域設定部14aと、作動判定手段として機能する作動判定部14bと、衝突予測手段として機能する衝突予測部14cを備えている。
 領域設定部14aは、右方規制値XR及び左方規制値XLを用いて、自車両40の前端中央(すなわち、レーダ装置21の探査波出射点)から進行方向に延びる中心軸(図2中y軸)を有し、この中心軸を中心として左右に所定の角度(認識角度)で広がるとともに、進行方向における右方向に右方規制値XRに基づく幅を有し、左方向に左方規制値XLに基づく幅を有し、上記y軸方向に対して前端中央から所定の長さ(奥行)Lを有する判定領域Rを設定する。この右方規制値XR及び左方規制値XLは、認識される物標の種類ごとに予め定められている値である。例えば、ターゲット物標が先行車両である場合には、横方向への急激な移動が生ずる可能性が小さいため、右方規制値XR及び左方規制値XLは、歩行者がターゲット物標である場合の右方規制値XR及び左方規制値XLより小さく設定する。一方、ターゲット物標が歩行者である場合には、横方向への急激な移動を行う場合があるため、右方規制値XR及び左方規制値XLを、先行車両がターゲット物標である場合の右方規制値XR及び左方規制値XLより大きく設定する。
 作動判定部14bは、後で詳述する操作状況判定部12及び作動タイミング制御部13により求められた各安全装置に対する作動タイミングと、衝突予測時間とを用いて、安全装置を作動させるか否かを判定する。作動タイミングは、安全装置である警報装置31、ブレーキ装置32、及びシートベルト装置33について、それぞれ設定されている。具体的には、警報装置31の作動タイミングは、全ての安全装置31、32、および33の中で最も早いタイミングとして設定されている。これは、警報装置31から出力された警報により運転者が自車両40のターゲット物標に対する衝突の可能性に気づき、ブレーキペダルを踏み込めば、このブレーキぺダルの踏込に応じてブレーキ装置32が作動して自車両40を制動することにより、運転支援ECU10がブレーキ装置32へ制御指令を出力することなく衝突を回避できるためである。
 ブレーキ装置32についての作動タイミングは、ブレーキアシスト機能と自動ブレーキ機能とについて、それぞれ個別に設けられている。これらの作動タイミングについては、同じタイミングであってもよく、異なるものであってもよい。
 第1実施形態では、例えば、ブレーキアシスト機能の作動タイミングと、シートベルト装置33のブレーキアシスト機能作動時における作動タイミングとは同一のタイミングに設定されている。また、例えば、自動ブレーキ機能の作動タイミングと、シートベルト装置33の自動ブレーキ機能作動時における作動タイミングとは同一のタイミングに設定されている。
 衝突予測部14cは、物標認識部11から取得したターゲット物標の縦速度及び縦距離に基づいて、該ターゲット物標の衝突余裕時間、すなわち、自車両40と該ターゲット物標との衝突までの余裕時間、を算出する。なお、ターゲット物標の縦速度の代わりに、ターゲット物標の自車両40に対する相対加速度を用いてターゲット物標の衝突余裕時間を算出しても良い。
 図2に示す判定領域Rの奥行きLは、各安全装置の作動タイミングと、自車両40に対するターゲット物標の相対速度に基づいて定まる。これは、各安全装置の作動タイミングに、自車両40に対するターゲット物標の相対速度を乗算すれば、ターゲット物標の距離が求まるためである。すなわち、ターゲット物標が判定領域R内に入るということは、衝突余裕時間が、対応する安全装置の作動タイミング(その作動タイミングを表す指標となる閾値)よりも小さいことを意味する。
 作動判定部14は、算出した衝突余裕時間を、安全装置それぞれの作動タイミング、具体的には、それぞれの作動タイミングを表す閾値と比較する。
 すなわち、安全装置である警報装置31、ブレーキ装置32、及びシートベルト装置33それぞれの作動タイミングに対応する閾値が予め個別に設定されている。それぞれの閾値の大小関係は、対応する作動タイミングの大小関係と同一である。
 自車両40とターゲット物標とが接近し、衝突余裕時間が警報装置31の作動タイミングに対応する閾値より小さくなった場合、作動判定部14は、警報装置31の作動タイミングであると判断し、制御処理部15に対して警報装置31の作動判定信号を送信する。制御処理部15は、その作動判定信号を受信することにより警報装置31へ制御指令信号を送信する。これにより、警報装置31が作動して警報を出力することにより、運転者に対して衝突の危険を報知する。
 警報装置31が作動した後、運転者によりブレーキペダルが踏まれていない状態で、自車両40とターゲット物標とがさらに接近し、衝突余裕時間がさらに小さくなってブレーキ装置32の自動ブレーキ機能の作動タイミングに対応する閾値よりも小さくなった場合、作動判定部14は、ブレーキ装置32の自動ブレーキ機能の作動タイミングと判定し、制御処理部15に対して自動ブレーキ機能の作動判定信号を送信する。制御処理部15は、その作動判定信号を受信することにより、ブレーキ装置32及びシートベルト装置33へ制御指令信号を送信する。これにより、ブレーキ装置32が作動し、自車両40の制動制御がなされるとともに、シートベルト装置33が作動し、シートベルトの引き込みの予備動作が行われる。
 一方、警報装置31が作動した後、運転者によりブレーキペダルが踏まれているにもかかわらず、衝突余裕時間が小さくなってブレーキ装置32のブレーキアシスト機能の作動タイミングに対応する閾値よりも小さくなった場合、作動判定部14は、ブレーキ装置32のブレーキアシスト機能の作動タイミングと判定し、制御処理部15に対してブレーキアシスト機能の作動判定信号を送信する。制御処理部15は、その作動判定信号を受信することにより、ブレーキ装置32及びシートベルト装置33へ制御指令信号を送信する。これにより、ブレーキ装置32が作動し、運転者によるブレーキペダルの踏込量に対する制動力を増加させる制御がなされるとともに、シートベルト装置33が作動し、シートベルトの引き込みの予備動作が行われる。
 ところで、安全装置が、運転者によりアクセルペダル操作、ブレーキペダル操作、及びステアリング操作等の衝突回避操作が実行されている状態において作動した場合、その作動に対して運転者は煩わしさを感ずるおそれがある。なお、運転者によるアクセルペダル操作あるいはブレーキペダル操作が、例えば、自車両40の前後方向の衝突回避操作に相当し、運転者によるステアリング操作が、例えば自車両40の左右方向の衝突回避操作に相当する。
 そこで、運転支援ECU10は、運転者により衝突回避操作が行われていれば、各安全装置の作動タイミングを遅らせる処理を行う。各安全装置の作動タイミングを遅らせる処理とは、該作動タイミングに対応する閾値を小さくする処理である。すなわち、各安全装置の作動タイミングに対応する閾値は衝突予測時間と比較される値であるため、作動タイミングに対応する閾値を初期値より小さくすれば、衝突予測時間が初期値に対応する値よりも小さくなったときに、対応する安全装置の作動がなされることと成る。
 具体的には、操作状況判定部12は、第1判定手段として機能する第1判定部12aおよび第2判定手段として機能する第2判定部12bを備えている。第1判定部12aは、アクセルセンサ23による検出結果およびブレーキセンサ24による検出結果に基づいて、運転手によるアクセルペダル操作又はブレーキペダル操作の有無を判定し、その判定結果を作動タイミング制御部13に送る。また、第2判定部12bは、ステアリングセンサ25による検出結果に基づいて、運転手によるステアリング操作の有無を判定し、その判定結果を作動タイミング制御部13に送る。
 運転支援ECU10における作動タイミング制御部13は、第1判定部12aから送られた判定結果、および第2判定部12bから送られた判定結果に基づいて、各安全装置の作動タイミングを制御する。
 例えば、作動タイミング制御部13は、ある安全装置の作動タイミングに対応する閾値として2.0秒が設定されていた場合であり、第1判定部12aあるいは第2判定部12bにより対応する衝突回避操作が検出されていた場合、この作動タイミングに対応する閾値を1.7秒に小さくする作動タイミング制御処理を実行する。
 ここで、ある安全装置の作動タイミングを遅らせる処理を行った場合の該安全装置に対応する、ターゲット物標に対する判定領域Rについて、図3に示す。作動タイミングを遅らせることにより、作動タイミングと、自車両40に対するターゲット物標の相対速度とを乗算した値である奥行きLは補正されてL_corとなる。すなわち、ターゲット物標が判定領域Rに入るうえで、より時間を要することとなる。
 作動タイミング制御処理を実行することにより、運転者により衝突回避操作が行われた場合には、運転者により衝突回避操作が行われなかった場合と比較して、各安全装置の作動を遅らすことができる。そして、運転者による衝突回避操作により、自車両40とターゲット物標との相対速度が小さくなり、自車両40に対する該ターゲット物標の衝突余裕時間が長くなった場合や、ターゲット物標が、判定領域Rの左右方向から判定領域Rの外へと移動した場合等には、自車両40に対するそのターゲット物標の衝突の可能性が無くなったことを意味するため、そのターゲット物標に対しては、安全装置の作動は行われない。
 なお、作動タイミング制御部13は、運転支援ECU10により、ある安全装置の作動がなされた場合には、該安全装置の作動タイミングを遅らせる処理の実行を禁止する。これは、安全装置が運転者の意思によらず作動した後には、運転者による操作介入より、対応する安全装置の作動タイミング遅延処理に起因する安全装置の作動の中断を回避するためである。
 上述した運転支援ECU10により実行される、作動タイミング制御処理を含む運転支援処理の一例を図4のフローチャートを用いて説明する。この運転支援処理は、所定の制御周期毎に、自車両40の進行方向に存在する各物標に対して行われるものである。なお、図4においては、「タイミング」とは、このタイミングに対応する閾値を意味するものである。
 まず、運転支援ECU10は、レーダ装置21からの第1検知情報と撮像装置22からの第2検知情報に基づいて、上述した物標認識処理を行い(ステップS101)、認識された各ターゲット物標について衝突予測時間を算出する(ステップS102)。
 次に、運転支援ECU10は、各安全装置を作動させる基準タイミングに対応する基準閾値を求める(ステップS103)。この基準タイミングに対応する基準閾値は、安全装置毎およびターゲット物標の種別に基づいて予め定められた値であり、運転支援ECU10のメモリに予め記憶されている。すなわち、運転支援ECU10は、上記メモリに記憶された、各安全装置に対応し、且つターゲット物標の種別に対応する基準閾値を読み出す。次に、運転支援ECU10は、アクセルセンサ23、ブレーキセンサ24、及びステアリングセンサ25それぞれから、対応する検出結果、すなわち、運転者による、対応する自車両40のアクセルペダル、ブレーキペダル、およびステアリングの操作情報を取得する(ステップS104)。
 続いて、運転支援ECU10は、アクセルセンサ23から取得した操作情報により、運転者によるアクセルペダル操作に関する条件が満たされたか否かを判定する(ステップS105)。すなわち、運転支援ECU10は、運転者によるアクセルペダル操作による車両前後方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する。第1実施形態では、運転支援ECU10は、自車両40に対するターゲット物標との衝突可能性が生じた後にアクセルペダルがオン(踏込)からオフ(踏込解除)へと操作されたか否かを判定する。これは、運転者がアクセルペダルのオン操作を中断すれば、運転者による減速の意思表示がなされたと推測することができるためである。なお、運転支援ECU10は、自車両40に対するターゲット物標との衝突可能性が生じたか否かを、対応する衝突余裕時間を算出したか否かに基づいて判断している。
 なお、アクセルペダルのオフ状態が継続されていれば、運転支援ECU10は、運転者による減速の意思表示がなされているか否かを判定することができない。そのため、この場合には、運転支援ECU10は、アクセルペダル操作の条件を満たしていないと判定することも可能である。
 アクセルペダル操作の条件を満たすと判定すれば(ステップS105:YES)、運転支援ECU10は、基準タイミングに対する第1補正量を求める(ステップS106)。一方、アクセルペダル操作の条件を満たさないと判定すれば(ステップS105:NO)、運転支援ECU10は、基準タイミングに対する第1補正量をゼロとする(ステップS107)。この第1補正量は、予め定められた値であり、メモリに記憶されている。運転支援ECU10は、そのメモリから、対応する第1補正量を読み出すことにより取得する。なお、運転支援ECU10は、アクセルセンサ23から取得した操作情報に含まれるアクセルペダルの操作量の変化に基づいて、第1補正量を変化させてもよい。
 同様に、運転支援ECU10は、ブレーキセンサ24から取得した操作情報により、運転者によるブレーキペダル操作の条件が満たされたか否かを判定する(ステップS108)。すなわち、運転支援ECU10は、運転者によるブレーキペダル操作による車両前後方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する。第1実施形態では、運転支援ECU10は、自車両40に対するターゲット物標との衝突可能性が生じた後に運転者によりブレーキペダルが踏み込まれているか否かを判定する。
 ブレーキペダル操作の条件を満たすと判定すれば(ステップS108:YES)、運転支援ECU10は、基準タイミングに対する第2補正量を求める(ステップS109)。一方、ブレーキペダル操作の条件を満たさないと判定すれば(ステップS108:NO)、運転支援ECU10は、基準タイミングに対する第2補正量をゼロとする(ステップS110)。この第2補正量も、第1補正量と同様に予め定められた値であり、メモリに記憶されている。運転支援ECU10は、そのメモリから、対応する第2補正量を読み出すことにより取得する。なお、運転支援ECU10は、ブレーキセンサ24から取得した操作情報に含まれるブレーキペダルの操作量の変化に基づいて、第2補正量を変化させてもよい。
 第1補正量と第2補正量とが取得されると、運転支援ECU10は、第1補正量と第2補正量との比較を行う(ステップS111)。第1補正量のほうが大きい値であれば(ステップS111:YES)、運転支援ECU10は、基準タイミングに対応する基準閾値から第1補正量を減算して第1タイミングに対応する第1閾値を得る(ステップS112)。
 一方、第2補正量のほうが大きい値であれば(ステップS111:NO)、運転支援ECU10は、基準タイミングに対応する基準閾値から第2補正量を減算して、第1タイミングに対応する第1閾値を得る(ステップS113)。このとき、基準タイミングに対応する基準閾値から第1あるいは第2の補正量が減算されることで、各安全装置の作動タイミングが対応する基準タイミングに比べて遅延側に補正されることとなる。例えば、基準タイミングに対応する基準閾値が2.0秒であり、第1補正量が0.3秒であり、第2補正量が0.2秒であれば、第1タイミングに対応する第1閾値は1.7秒となる。すなわち、第1タイミングに基づいて安全装置を作動させれば、基準タイミングに基づいて安全装置を作動させる場合よりも、その安全装置を遅く作動させることとなる。要するに、運転者によりアクセルペダル操作とブレーキペダル操作とが重複して行われた場合には、運転支援ECU10は、第1補正量及び第2補正量のうち大きい方の補正量を用いて、基準タイミング、すなわち基準タイミングに対応する基準閾値を補正する。
 一方、アクセルペダル操作の条件と、ブレーキペダル操作の条件とを共に満たしていない場合、第1補正量及び第2補正量は、共にゼロである。そのため、ステップS111ではNOの判定がなされ、運転支援処理は、ステップS113に移行する。
 ステップS113において、運転支援ECU10は、ステップS113において、基準タイミングに対応する基準閾値から、ゼロである第2補正量を減算する。すなわち、アクセルペダル操作の条件と、ブレーキペダル操作の条件とを共に満たさない場合には、基準タイミングに対応する基準閾値が第1タイミングに対応する第1閾値となる。なお、運転支援ECU10は、アクセルペダル操作の条件とブレーキペダル操作の条件とを共に満たさない場合には、他の公知の処理フローにより、基準タイミングに対応する基準閾値を第1タイミングに対応する第1閾値としてもよい。
 続いて、運転支援ECU10は、ステアリングセンサ25から取得した操作情報により、運転者によるステアリング操作の条件が満たされたか否かを判定する(ステップS114)。すなわち、運転支援ECU10は、運転者によるステアリング操作による車両左右方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する。第1実施形態では、運転支援ECU10は、運転者によるステアリング操作が右方向へのものであるか、左方向へのものであるかを判定する。このとき、ターゲット物標の位置及び自車両40に対する相対速度も、物標認識部11から取得する。
 例えば、ターゲット物標が中心軸(y軸)に対して右側で自車両40の前方に存在し、左方向に移動している場合、ステアリング操作が左方向であれば、運転支援ECU10は、その運転者のステアリング操作は、ターゲット物標との衝突を回避するものでないと判断する。一方、ターゲット物標が中心軸(y軸)に対して右側で自車両40の前方に存在し、左方向に移動している場合、運転者のステアリング操作が右方向であれば、運転支援ECU10は、そのステアリング操作は、ターゲット物標との衝突を回避するものであると判断する。
 また例えば、ターゲット物標が中心軸(y軸)に対して右側で自車両40の前方に存在し、右方向に移動している場合、ステアリング操作が左方向であれば、運転支援ECU10は、その運転者のステアリング操作は、ターゲット物標との衝突を回避するものと判断する。一方、ターゲット物標が中心軸(y軸)に対して右側で自車両40に対して前方に存在し、右方向に移動している場合、ステアリング操作が右方向であれば、運転支援ECU10は、その運転者のステアリング操作は、自車両40のターゲット物標に対する衝突を回避するものでないと判断する。なお、ターゲット物標が中心軸(y軸)に対して左側で、自車両40に対して前方に存在する場合における判定処理についても、ターゲット物標が中心軸(y軸)に対して右側で、自車両40に対して前方に存在する場合における判定処理と同様である。
 すなわち、ステップS114において、運転支援ECU10は、運転者のステアリング操作がターゲット物標との衝突を回避するものであるならば、ステアリング操作の条件を満たすと判定する。一方、運転者のステアリング操作がターゲット物標との衝突を回避するものでなければ、運転支援ECU10は、ステアリング操作の条件を満たさないと判定する。
 ステアリング操作の条件を満たすと判定すれば(ステップS114:YES)、運転支援ECU10は、第2タイミングに対応する第2閾値を求め(ステップS115)、各安全装置を作動させる作動タイミングに対応する作動閾値を第2タイミングに対応する第2閾値とする(ステップS116)。
 この第2タイミングに対応する第2閾値は、予め定められた値であり、運転支援ECU10のメモリに予め記憶されている。運転支援ECU10は、そのメモリに記憶された第2タイミングに対応する第2閾値を読み出し、この第2閾値を、対応する安全装置を作動させる作動タイミングに対応する作動閾値として設定する。第2閾値は基準閾値よりも小さな値として設定されている。
 例えば、基準閾値が2.0秒であれば、第2閾値は1.5秒である。すなわち、第2閾値に対応する第2タイミングに基づいて対応する安全装置を作動させれば、基準閾値に対応する基準タイミングに基づいて安全装置を作動させる場合よりも、その安全装置を遅く作動させることができる。なお、運転支援ECU10は、第2タイミングに対応する第2閾値を、ステアリングセンサ25から取得した操作情報に含まれるステアリングの操作量の変化に応じて変化させてもよい。
 なお、ステアリング操作(左右方向の衝突回避操作)に基づいて作動タイミングを遅延補正する場合においては、その補正量(すなわち、遅延量)は、アクセル又はブレーキの操作(前後方向の衝突回避操作)に基づいて作動タイミングを遅延補正する場合における補正量(遅延量)は、大きく設定されていることが望ましい。ただし、これに限らず、アクセル操作、ブレーキ操作、およびステアリング操作それぞれの補正量をいずれも同じに設定することも可能である。また、ステアリング操作の補正量をアクセル又はブレーキの操作の補正量よりも小さく設定することも可能である。
 一方、ステアリング操作の条件を満たさないと判定すれば(ステップS114:NO)、運転支援ECU10は、各安全装置を作動させる作動タイミングに対応する作動閾値を、第1タイミングに対応する第1閾値とする(ステップS117)。
 ステップS116あるいはS117の処理が完了した後、運転支援ECU10は、作動タイミングに対応する作動閾値と、ターゲット物標の衝突余裕時間とを比較する(ステップS118)。この比較の結果、衝突予測時間が作動タイミングに対応する作動閾値以下であれば(ステップS118:YES)、衝突予測時間が作動タイミングに到達したことを意味するため、運転支援ECU10は、対応する安全装置へ制御指令信号(作動開始信号)を送信して該安全装置を作動させ(ステップS119)、上記運転支援処理を終了する。
 一方、比較の結果、衝突予測時間が作動タイミングに対応する作動閾値を超えていれば(ステップS118:NO)、運転支援ECU10は、上記運転支援処理を終了する。
 以上述べた第1実施形態に関わる運転支援装置を構成する運転支援ECU10の構成は、以下の効果を奏する。
 運転支援ECU10は、運転者の衝突回避操作がなされたと判断した場合、各安全装置の作動タイミングを、該安全装置に基づいて個別に初期設定されている基準タイミングよりも遅い第1タイミング又は第2タイミングに制御する。
 この作動タイミング制御により、運転者によるアクセルペダル操作又はブレーキペダル操作により、自車両40とターゲット物標との距離が大きくなること、および/または自車両40に対するターゲット物標の相対速度が小さくなること、等が発生した場合には、衝突余裕時間が作動タイミングに対応する作動閾値よりも小さくならない可能性が高い。このため、運転支援ECU10は、運転者がアクセルペダル操作又はブレーキペダル操作を行った場合における、安全装置の不必要な作動を抑制することができる。
 また、ステアリング操作により、ターゲット物標の横位置が自車両40に対して判定領域の左右方向における外部に向かう過程では、衝突余裕時間が作動タイミングに対応する作動閾値よりも小さくならない可能性が高い。このため、運転支援ECU10は、運転者がステアリング操作を行った場合における、安全装置の不必要な作動を抑制することができる。
 一般的に、運転者によりステアリング操作がなされれば、アクセルペダル操作やブレーキペダル操作の有無に関わらず、車両と物標との衝突の回避が可能であるといえる。
 上記第1実施形態に関わる運転支援ECU10は、運転者のステアリング操作に基づいて第2タイミングに対応する第2閾値を取得した場合には、算出した第1タイミングに対応する第1閾値よりも優先して第2タイミングに対応する第2閾値を、作動タイミングに対応する作動閾値としている。このため、アクセルペダル操作やブレーキペダル操作の有無に関わらず、運転者によりステアリング操作が行われた場合には、運転支援ECU10は、より適切な作動タイミングで安全装置を作動させることができる。
 運転支援ECU10は、第1タイミングに対応する第1閾値を算出する上で、運転者によるアクセルペダル操作に基づく第1補正量と、運転者によるブレーキペダル操作に基づく第2補正量とのうち、より大きい補正量を用いている。この構成により、第1補正量と第2補正量との合計値を用いる場合に比べて、第1タイミングに対応する第1閾値が過剰に小さくなることを抑制することができ、安全装置に必要以上の作動遅れが生じる事態を抑制することができる。また、一般的に、運転者はアクセルペダル操作とブレーキペダル操作とを同時に行うことはないため、一方の補正量のみを用いた安全装置の作動タイミング補正であっても十分であるということもできる。
 安全装置の作動を開始した場合、運転支援ECU10は、その安全装置の作動タイミングを遅らせる処理を禁止するように構成されている。この構成により、安全装置が運転者の意思によらず作動した後には、運転者による操作介入より、対応する安全装置の作動タイミング遅延処理に起因する安全装置の作動の中断が生ずることを抑制することができる。
 <第2実施形態>
 第2実施形態に関わる運転支援装置を構成する運転支援ECU10の全体構成は、第1実施形態に関わる運転支援ECU10の全体構成と共通しているが、第2実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部および運転支援処理の一部が第1実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部および運転支援処理と異なっている。
 図5は、第2実施形態に関わる運転支援ECU10により実行される運転支援処理の一例を示すフローチャートである。この運転支援処理は、所定の制御周期毎に、自車両40の進行方向に存在する各物標に対して行われるものである。なお、図5においても、「タイミング」とは、このタイミングに対応する閾値を意味するものである。図5に示す運転支援処理において、ステップS201~S213の処理は、第1実施形態の図4に示す運転支援処理におけるステップS101~S113と同様の処理であり、その説明を省略する。なお、ステップS212又はS213において、第1実施形態と同様に、第1タイミングに対応する第1閾値が算出されている。
 ステップS112に対応するステップS212あるいはステップS113に対応するステップS213の処理が完了した後、運転支援ECU10は、ステアリングセンサ25から取得した操作情報により、運転者によるステアリング操作の条件が満たされたか否かを判定する(ステップS214)。
 ステアリング操作の条件を満たすと判定すれば(ステップS214:YES)、運転支援ECU10は、第2タイミングに対応する第2閾値を求める(ステップS215)。そして、運転支援ECU10は、第1タイミングに対応する第1閾値と第2タイミングに対応する第2閾値とを比較する(ステップS216)。
 第1タイミングに対応する第1閾値が第2タイミングに対応する第2閾値よりも大きければ(ステップS216:YES)、すなわち、第2タイミングのほうが対応する安全装置の作動をより遅らせるタイミングを示すものであれば、運転支援ECU10は、各安全装置を作動させる作動タイミングに対応する作動閾値を第2タイミングに対応する第2閾値とする(ステップS217)。
 一方、第1タイミングに対応する第1閾値が第2タイミングに対応する第2閾値以下であれば(ステップS216:NO)、すなわち、第1タイミングのほうが安全装置の作動をより遅らせるタイミングを示すものであれば、運転支援ECU10は、各安全装置を作動させる作動タイミングに対応する作動閾値を第1タイミングに対応する第1閾値とする(ステップS218)。
 ステップS217あるいはS218の処理が完了した後、運転支援ECU10は、作動タイミングに対応する作動閾値と、ターゲット物標の衝突余裕時間とを比較する(ステップS219)。この比較の結果、衝突予測時間が作動タイミングに対応する作動閾値以下であれば(ステップS219:YES)、衝突予測時間が作動タイミングに到達したことを意味するため、運転支援ECU10は、対応する安全装置へ制御指令信号(作動開始信号)を送信して該安全装置を作動させ(ステップS220)、上記運転支援処理を終了する。
 一方、比較の結果、衝突予測時間が作動タイミングに対応する作動閾値を超えていれば(ステップS219:NO)、運転支援ECU10は、上記運転支援処理を終了する。
 以上述べた第2実施形態に関わる運転支援ECU10の構成は、第1実施形態に係る運転支援ECU10が奏する効果に加えて、以下の効果を奏する。
 運転支援ECU10は、第1タイミングに対応する第1閾値と第2タイミングに対応する第2閾値とを比較し、より小さい方の閾値に対応するタイミングを、対応する安全装置の作動タイミングとしている。この構成により、運転者による衝突回避操作がなされた場合において、対応する安全装置の作動を、運転者による衝突回避操作がなされていない場合に比べて、遅らせることができ、対尾する安全装置の不必要な作動をより抑制することができる。
 <第3実施形態>
 第3実施形態に関わる運転支援装置を構成する運転支援ECU10の全体構成は、第1実施形態に関わる運転支援ECU10の全体構成と共通しているが、第3実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部および運転支援処理の一部が第1実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部および運転支援処理と異なっている。
 第3実施形態に関わる運転支援ECU10の操作状況判定部12は、道路形状判定手段としての道路形状判定部12c(図1に仮想線で示す)を備えている。
 この道路形状判定部12cは、図6に示すように、第2検知情報から、自車両40の進行方向の道路上に描かれた白線等の走行区画線50を抽出する。そして、道路形状判定部12cは、この走行区画線50の曲率を求め、走行区画線50が直線であるか曲線であるかを判定する。走行区画線50が直線であれば、道路形状判定部12cは、自車両40が走行する道路の形状が直線であると判定する。一方、走行区画線50が曲線であれば、道路形状判定部12cは、自車両40が走行する道路の形状が曲線であると判定する。
 自車両40が走行する道路形状が曲線であると判定されれば、自車両40には、横方向の速度も生ずるため、自車両40の進行方向におけるターゲット物標の速度や位置の検知に誤差が生ずる可能性がある。そして、そのターゲット物標に対して安全装置の作動を行えば、実際には衝突の危険性が無いにも関わらず、安全装置を不要作動させる可能性がある。そこで、第3実施形態に関わる運転支援ECU10は、道路形状判定部12cが判定した道路形状に基づいて、各安全装置の作動タイミングを制御する処理を行う。
 図7は、第3実施形態に関わる運転支援ECU10により実行される運転支援処理の一例を示すフローチャートである。この運転支援処理は、所定の制御周期毎に、自車両40の進行方向に存在する各物標に対して行われるものである。なお、図7においても、「タイミング」とは、このタイミングに対応する閾値を意味するものである。図7に示す運転支援処理において、ステップS301~S313の処理は、第1実施形態の図4に示す運転支援処理におけるステップS101~S113、あるいは第2実施形態の図5に示すステップS201~S213と同様の処理であり、その説明を省略する。
 ステップS312又はS313において、第1実施形態と同様に、第1タイミングに対応する第1閾値が算出されている。
 ステップS112に対応するステップS312あるいはステップS113に対応するステップS313の処理が完了した後、運転支援ECU10は、道路形状判定部12cが判定した道路形状に基づいて、判定した道路形状が補正条件を満足するか否かを判断する(ステップS314)。
 上記道路形状判定部12cにより、自車両40が走行する道路形状が直線形状でないと判断された場合、運転支援ECU10は、道路形状の補正条件を満足すると判断し(ステップS314:YES)、第1タイミングに対応する第1閾値から所定の補正量を減算することにより、第1タイミングに対応する第1閾値を補正する(ステップS315)。
 一方、上記道路形状判定部12cにより、自車両40が走行する道路形状が直線形状であると判断された場合、運転支援ECU10は、道路形状の補正条件を満足しないと判断し(ステップS314:NO)、第1タイミングに対応する第1閾値に対する補正を行わず、ステアリング操作の条件を満たすか否かの判断処理(ステップS316)を実行する。
 ステップS316~S322の処理は、第2実施形態のステップS214~S220の処理と同様の処理であるため、その説明を省略する。また、運転支援ECU10は、ステップS316~S322の処理に代えて、第1実施形態のステップS114~S119の処理に準ずる処理を行うことも可能である。
 以上述べた第3実施形態に関わる運転支援ECU10の構成は、第1実施形態または第2実施形態に係る運転支援ECU10が奏する効果に加えて、以下の効果を奏する。
 自車両40が道路のカーブ区間等を走行している場合等では、物標の検出が不正確となりやすい。したがって、その物標をターゲット物標として認識し、認識したターゲット物標に基づいて安全装置を作動された場合、その安全装置の作動が不必要な作動となるおそれがある。この点、第3実施形態に関わる運転支援ECU10は、自車両40が直進状態でないと判定された場合には、第1タイミングに対応する第1閾値を、自車両40が直進状態であると判定された場合の第1閾値よりも小さい値とし、安全装置の作動タイミングを遅れさせている。この構成により、自車両40が直進状態でない場合における、安全装置の不必要な作動を抑制することができる。
 <第4実施形態>
 第4実施形態に関わる運転支援装置を構成する運転支援ECU10の全体構成は、第4実施形態に関わる運転支援ECU10の全体構成と共通しているが、第4実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部が第1実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部と異なっている。
 作動判定部14の領域設定部14aは、ターゲット物標の判定領域Rを設定する際、ステアリングセンサ25からの運転者のステアリング操作の有無を含む検出結果を取得する。そして、領域設定部14aは、運転者のステアリング操作がある場合には、図8に示すように、判定領域Rの右方規制値XR及び左方規制値XLをそれぞれ小さくなるように補正し、右方補正規制値XR_cor及び左方補正規制値XL_corとする。なお、領域設定部14aは、右方補正規制値XR_cor及び左方補正規制値XL_corを求める際に、ステア操作の操作量が大きいほど、その補正量、すなわち減少量を大きくしてもよい。
 なお、第1実施形態と同様に、運転者のステアリング操作があるため、運転支援ECU10は、ステアリング操作によって第2タイミングを安全装置の作動タイミングとしている。このため、判定領域Rの奥行きLについても補正されてL_corとなる。
 以上述べた第4実施形態に関わる運転支援ECU10の構成は、第1実施形態に係る運転支援ECU10が奏する効果に加えて、以下の効果を奏する。
 運転者がアクセルペダル操作及び/又はブレーキペダル操作を行わず、ステアリング操作のみによって、ターゲット物標に対する自車両40の衝突を回避しようとすれば、自車両40とターゲット物標との縦方向の相対位置は時間の経過とともに縮まり、衝突予測時間が作動タイミングに対応する作動閾値に到達する可能性がある。このとき、運転者のステアリング操作によって、ターゲット物標の自車両40に対する相対位置は、判定領域の左右方向から判定領域外へと離脱するように変化する。
 この点、第4実施形態に関わる運転支援ECU10は、運転者のステアリング操作によって、右方規制値XR及び左方規制値XLをそれぞれ小さくして右方補正規制値XR_cor及び左方補正規制値XL_corに補正し、補正した右方補正規制値XR_cor及び左方補正規制値XL_corを用いて判定領域Rを設定している。これにより、ターゲット物標が判定領域Rの左右方向から判定領域Rの外へと離脱しやすくなり、運転者のステアリング操作により衝突回避操作が行われた場合における、安全装置の不必要な作動を抑制することができる。
 <第5実施形態>
 第5実施形態に関わる運転支援装置を構成する運転支援ECU10の全体構成は、第1実施形態に関わる運転支援ECU10の全体構成と共通しているが、第5実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部および運転支援処理の一部が第1実施形態に関わる運転支援ECU10の機能の一部および運転支援処理と異なっている。
 第5実施形態では、ターゲット物標が、自車両40の進行方向前方を自車両40と同方向に走行する先行車両60である場合において、運転支援ECU10は、第1タイミングに対応する第1閾値を小さく補正することにより、対応する安全装置の作動タイミングを遅らせるように構成されている。
 例えば、作動タイミング制御部13は、第2検知情報に基づいて、自車両40と先行車両60とについて、幅が重複する割合であるラップ率Laを算出する。そして、運転支援ECU10、すなわち作動タイミング制御部13は、算出されたラップ率Laに基づいて、第1タイミングに対応する第1閾値を補正する処理を行う。このとき、作動タイミング制御部13は、ラップ率取得手段として機能する。このラップ率Laについて、図9を用いて説明する。自車両40の幅をXwとし、自車両40の幅と先行車両(ターゲット車両)60の幅とが重複する領域の幅をXlとすると、ラップ率Laは、次式(1)で求められる。
 La=Xl/Xw・・・(1)
 ラップ率Laが大きいほど、自車両40の幅と先行車両60の幅とが重複しているため、運転支援ECU10、すなわち作動タイミング制御部13は、先行車両(ターゲット車両)60において仮に急制動等が行われた場合に、その先行車両60に対する衝突の回避が困難になる可能性がある。一方、ラップ率Laが小さいほど、自車両40の幅と先行車両60の幅とが重複していないため、先行車両60において仮に急制動等が行われた場合であっても、その先行車両60に対する衝突の回避が容易になる。
 そこで、運転支援ECU10は、算出されたラップ率Laに基づいて、第1タイミングに対応する第1閾値の補正量を求める。具体的には、運転支援ECU10は、ラップ率Laが小さいほど、ターゲット車両に対する衝突の回避が容易であるため、第1タイミングに対応する第1閾値から減算される補正量の値を大きく設定する。このラップ率Laに基づく補正処理は、例えば、運転者によりアクセルペダル操作又はブレーキペダル操作が行われた場合において、第3実施形態におけるステップS314あるいはS315の処理に代えて、若しくはステップS314あるいはS315の処理に加えて、行えばよい。
 以上述べた第5実施形態に関わる運転支援ECU10の構成は、第1実施形態に係る運転支援ECU10が奏する効果に加えて、以下の効果を奏する。
 運転支援ECU10は、ターゲット車両(先行車両)に対する自車両40のラップ率Laが小さいほど、対応する安全装置の作動タイミング候補としての第1タイミングを遅くしている。この構成により、運転者により自車両40のターゲット車両(先行車両)に対する衝突の回避が容易である場合に、運転者によりその衝突を回避する操作が行われた場合には、安全装置の作動タイミングをより遅くすることができる。
 <変形例>
 各実施形態において、各安全装置に対応する基準タイミング(基準閾値)を、該安全装置の機能それぞれについて異なる値としてもよい。また、第1補正量、第2補正量、及び/又は第2タイミングを、安全装置の各機能について異なる値としてもよい。このとき、警報装置31に対する第1および第2補正量をより大きくし、ブレーキアシスト機能や自動ブレーキ機能に対する第1および第2補正量を相対的に小さくしてもよい。これは、ブレーキアシスト機能や自動ブレーキ機能が作動するのは、自車両40とターゲット物標との衝突の可能性が増加した場合に限定されるためである。また、上記各実施形態において、警報装置31についてのみ、その作動タイミングを遅らせるものとしてもよい。
 第1実施形態において、各安全装置の基準タイミング(基準閾値)を、ターゲット物標の種別に応じて設定するものとしたが、第1タイミングを算出する際に用いる第1補正量及び第2補正量や、第2タイミングについても、ターゲット物標の種別に応じて設定するものとしてもよい。
 第1実施形態において、第1タイミング(第1閾値)を算出する際に、第3~第5実施形態の補正量を用いるものとしてもよい。
 自車両40が、道路のカーブ区間を走行している場合には、第1タイミング(第1閾値)及び第2タイミング(第2閾値)を求めず、基準タイミング(l基準閾値)を用いて安全装置を作動させるか否かの判断を行ってもよい。カーブ区間では、直線区間よりもステアリング操作が行われ、そのステアリング操作がターゲット物標との衝突を回避する操作であるか否かの判定が難しいためである。また、この場合に、第2タイミング(第2閾値)を求めず、第1タイミング(第1閾値)を作動タイミング(作動閾値)としてもよい。
 第3実施形態では、操作状況判定部12は、撮像装置22により撮像された走行区画線50に基づいて、自車両40が直進状態であるか否かを判定している。
 この点、図10に示すように、レーダ装置21により検知された、ガードレール等の道路構造物51の複数箇所の位置51aに基づいて、操作状況判定部12は、自車両40が直進状態であるか否かを判定してもよい。
 また、図11に示すように、自車両40が先行車両52に追従している状況では、操作状況判定部12は、その先行車両の位置52aの検知履歴を用いてその先行車両52が直進しているか否かを判定し、その判定結果を用いて、自車両40が直進状態であるか否かの判定結果として用いることも可能である。
 自車両40に設けられ、運転支援ECU10に接続されたヨーレートセンサ100(例えば、図1に仮想線で示す)を用いて、操作状況判定部12は、自車両40の旋回方向の加速度を検出し、検出された旋回加速度に基づいて、自車両40が蛇行しているか否かを判定し、その判定結果に基づいて第1タイミング(第1閾値)を補正してもよい。
 図12Aは自車両40が直進する場合における旋回加速度の履歴を、符号41を用いて図示したものであり、図12Bは自車両40が蛇行している場合の旋回加速度の履歴を、符号42を用いて図示したものである。
 すなわち、操作状況判定部12は、蛇行判定手段として機能する蛇行判定部12dを備え、この蛇行判定部12dは、ヨーレートセンサ100により検出された旋回加速度の履歴を所定期間に亘って蓄積する。図12Aに示すように、自車両40が直進している場合には、ヨーレートセンサ100の旋回加速度履歴41は、略直線状となる。
 一方、図12Bに示すように、自車両40が蛇行している場合には、ヨーレートセンサ100の旋回加速度履歴42は、略直線状とならず曲線状(蛇行形状)となる。
 すなわち、蛇行判定部12dは、ヨーレートセンサ100の旋回加速度履歴における変化の幅が所定範囲よりも大きいか否か判断し、大きい場合には、自車両40が蛇行しているとして判定することができる。
 この結果、作動タイミング制御部13は、蛇行判定部12dの判定結果に基づいて第1タイミング(第1閾値)を補正することが可能になる。
 上述した撮像装置22を用いた直進判定、レーダ装置21を用いた直進判定、及びヨーレートセンサ100を用いた直進判定を組みあわせて、自車両40が直進しているか否かを判定するものとしてもよい。
 上記各実施形態では、運転支援ECU10は、自車両40が前進時における進行方向前方に存在する物標に対して衝突を回避するように構成されているが、本発明はこの構成に限定されるものではなく、自車両40が後進時における進行方向に存在する物標を検出し、検出した物標に対して衝突を回避するように構成されてもよい。自車両40の進行方向とは、自車両40が前進している場合には自車両40の前方のことを意味するが、自車両40が後進している場合には自車両40の後方ことを意味する。
 各実施形態では、安全装置として警報装置31、ブレーキ装置32、及びシートベルト装置33を挙げたが、安全装置はこれらに限られるものではなく、衝突回避または衝突被害軽減用のあらゆる安全装置を利用可能である。
 なお、本出願は、日本特許出願2015-072919を基礎として優先権を主張するものであり、この優先権の基礎となる日本特許出願の開示内容は、参照書類として本出願に組み込まれている。
 10…運転支援ECU。

Claims (16)

  1.  自車両、および該自車両の進行方向に存在するターゲット物標の間の衝突する可能性に基づいて、上記衝突回避または衝突被害軽減用の安全装置の作動タイミングを制御する安全装置作動タイミング制御装置(10)であって、
     前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の前後方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第1判定手段と、
     前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の左右方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第2判定手段と、
     前記前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記安全装置を作動させるタイミングである基準タイミングよりも遅いタイミングである第1タイミングを設定する一方、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記基準タイミングよりも遅いタイミングである第2タイミングを設定する設定手段と、
     前記前後方向の衝突回避操作および前記左右方向の衝突回避操作の内の少なくとも一方が行われたと判定された場合に、対応する前記第1タイミングおよび第2タイミングの内の少なくとも一方に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定する作動判定手段と、
     を備えることを特徴とする安全装置作動タイミング制御装置。
  2.  前記作動判定手段は、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合、前記前後方向の衝突回避操作が行われたか否かの判定結果に関係なく、前記第2タイミングに基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  3.  前記設定手段は、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合において、前記第2タイミングを、前記前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合において設定される前記第1タイミングよりも、遅いタイミングに設定することを特徴とする請求項1または2に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  4.  前記作動判定手段は、前記前後方向の衝突回避操作と前記左右方向の衝突回避操作とが重複して行われたと判定された場合に、前記第1タイミングと前記第2タイミングとのうち遅い方に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  5.  前記ターゲット物標との距離と、前記自車両および前記ターゲット物標間の相対速度及び相対加速度の少なくとも一方とに基づいて、当該自車両とターゲット物標とが衝突するまでの余裕時間である衝突余裕時間を算出する衝突予測手段をさらに備え、
     前記作動判定手段は、前記第1タイミング及び前記第2タイミングの少なくとも一方に対応する閾値と前記衝突予測時間との比較に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定することを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  6.  前記前後方向の衝突回避操作は、運転者による前記自車両のアクセルペダル操作による衝突回避操作と、運転者による前記自車両のブレーキペダル操作による衝突回避操作とを含み、
     前記設定手段は、前記運転者による前記アクセルペダル操作に基づいて第1補正量を算出する手段と、前記運転者による前記ブレーキペダル操作に基づいて第2補正量を算出する手段とを備え、
     前記設定手段は、前記アクセルペダル操作と前記ブレーキペダル操作とがそれぞれ行われた場合に、前記第1補正量及び前記第2補正量のうち大きい方の補正量を用いて、前記第1タイミングを設定することを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  7.  自車両が走行する道路の形状を判定する道路形状判定手段をさらに備え、
     前記設定手段は、前記道路形状判定手段により判定された前記道路の形状が非直線形状である場合に、前記道路形状が直線形状である場合よりも、前記第1タイミングを遅いタイミングに設定することを特徴とする、請求項1~6のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  8.  前記自車両の進行方向に対し、所定の幅を有する領域を設定する領域設定手段をさらに備え、
     前記作動判定手段は、前記領域内に位置するターゲット物標に対して、前記安全装置を作動させるか否かを判定し、
     前記領域設定手段は、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記領域の幅を狭めることを特徴とする、請求項1~7のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  9.  前記ターゲット物標は、前記自車両の進行方向前方を前記自車両と同方向に向かって走行する先行車両であり、
     前記自車両の進行方向に直交する横方向における、前記自車両の幅に対する前記自車両と前記先行車両との重複した幅の割合であるラップ率を取得するラップ率取得手段をさらに備え、
     前記設定手段は、前記ラップ率が小さいほど、前記第1タイミングを遅いタイミングに設定することを特徴とする、請求項1~8のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  10.  自車両が蛇行走行状態であることを判定する蛇行判定手段をさらに備え、
     前記作動判定手段は、前記自車両が蛇行走行状態であると判定された場合に、前記基準タイミングに基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定することを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  11.  前記ターゲット物標の種別を判別する種別判別手段をさらに備え、
     前記設定手段は、前記種別に応じて前記第1タイミングを設定するとともに、前記種別に応じて前記第2タイミングを設定することを特徴とする、請求項1~10のいずれか1項に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  12.  前記安全装置は、警報を出力する第1の機能を有する警報装置と、運転者による前記自車両のブレーキペダル操作を補助する第2機能、および前記自車両を自動的に制動する第3機能を有する制動装置とを備えており、
     前記基準タイミングは、前記第1、第2、および第3機能それぞれに対応して異なる値が設定されていることを特徴とする請求項11に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  13.  前記設定手段は、前記第1タイミング及び前記第2タイミングの少なくとも一方について、前記第1、第2、および第3機能それぞれに対応して異なる値を設定することを特徴とする請求項12に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  14.  前記第1タイミングと前記基準タイミングとの差、及び前記第2タイミングと前記基準タイミングとの差の少なくともいずれかは、前記第1~第3機能のうち前記第1機能について最も大きく設定されることを特徴とする請求項13に記載の安全装置作動タイミング制御装置。
  15.  自車両、および該自車両の進行方向に存在するターゲット物標の間の衝突する可能性に基づいて、上記衝突回避または衝突被害軽減用の安全装置の作動タイミングを制御する安全装置作動タイミング制御方法であって、
     前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の前後方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第1判定ステップと、
     前記自車両の進行方向に前記ターゲット物標が存在する場合において運転者による当該自車両の左右方向の衝突回避操作が行われたか否かを判定する第2判定ステップと、
     前記前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記安全装置を作動させるタイミングである基準タイミングよりも遅いタイミングである第1タイミングを設定する一方、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合に、前記基準タイミングよりも遅いタイミングである第2タイミングを設定する設定ステップと、
     前記前後方向の衝突回避操作および前記左右方向の衝突回避操作の内の少なくとも一方が行われたと判定された場合に、対応する前記第1タイミングおよび第2タイミングの内の少なくとも一方に基づいて、前記安全装置を作動させるか否かを判定する作動判定ステップと、
     を備えることを特徴とする安全装置作動タイミング制御方法。
  16.  前記設定ステップは、前記左右方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合において、前記第2タイミングを、前記前後方向の衝突回避操作が行われたと判定された場合において設定される前記第1タイミングよりも、遅いタイミングに設定することを特徴とする請求項15に記載の安全装置作動タイミング制御方法。
PCT/JP2016/060793 2015-03-31 2016-03-31 安全装置作動タイミング制御方法および装置 WO2016159297A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/562,372 US10507828B2 (en) 2015-03-31 2016-03-31 Method and apparatus for controlling activation timing for safety device
CN201680020465.0A CN107428301B (zh) 2015-03-31 2016-03-31 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法
DE112016001484.8T DE112016001484B4 (de) 2015-03-31 2016-03-31 Verfahren und vorrichtung zum steuern eines aktivierungszeitpunktes einer sicherheitsvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-072919 2015-03-31
JP2015072919A JP6453695B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 運転支援装置、及び運転支援方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016159297A1 true WO2016159297A1 (ja) 2016-10-06

Family

ID=57004357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/060793 WO2016159297A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-31 安全装置作動タイミング制御方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10507828B2 (ja)
JP (1) JP6453695B2 (ja)
CN (1) CN107428301B (ja)
DE (1) DE112016001484B4 (ja)
WO (1) WO2016159297A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019003602A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 株式会社デンソー 衝突推定装置および衝突推定方法
JPWO2019239471A1 (ja) * 2018-06-11 2020-07-02 三菱電機株式会社 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援方法
CN112721939A (zh) * 2021-01-15 2021-04-30 南京航空航天大学 一种基于多传感器融合的驾驶员制动意图识别方法
JP2021096672A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 日立Astemo株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP7393097B2 (ja) 2020-02-14 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6412457B2 (ja) * 2015-03-31 2018-10-24 株式会社デンソー 運転支援装置、及び運転支援方法
JP6622584B2 (ja) 2015-12-25 2019-12-18 株式会社デンソー 運転支援装置及び運転支援方法
JP6673178B2 (ja) * 2016-12-14 2020-03-25 株式会社デンソー 車両制御装置、車両制御方法
EP3354525B1 (en) * 2017-01-26 2021-01-13 Volvo Car Corporation Arrangement and method for mitigating a forward collision between road vehicles
JP6604354B2 (ja) * 2017-04-20 2019-11-13 マツダ株式会社 車両の運転支援装置
CN108583571A (zh) * 2018-04-28 2018-09-28 深圳市商汤科技有限公司 碰撞控制方法及装置、电子设备和存储介质
CN108638999B (zh) * 2018-05-16 2020-04-10 浙江零跑科技有限公司 一种基于360度环视输入的防碰撞预警系统及方法
JP6973290B2 (ja) * 2018-05-21 2021-11-24 株式会社デンソー 走行支援装置
WO2020066646A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 走行制御装置、車両及び走行制御方法
CN109583434B (zh) * 2019-01-18 2021-04-23 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种车辆重叠度获取方法及装置
DE102019214383A1 (de) * 2019-09-20 2021-03-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Objektverfolgung
JP7185188B2 (ja) * 2019-12-05 2022-12-07 トヨタ自動車株式会社 衝突回避支援装置
DE102020109875A1 (de) 2020-04-08 2021-10-14 Technische Universität Darmstadt Vorrichtung zur Abschätzung einer Fahrzeit bis zu Zusammentreffen
CN113682305A (zh) * 2020-05-19 2021-11-23 广州汽车集团股份有限公司 一种车路协同自适应巡航控制方法及装置
CN114582132B (zh) * 2022-05-05 2022-08-09 四川九通智路科技有限公司 一种基于机器视觉的车辆碰撞检测预警系统及方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004178313A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Toyota Motor Corp 車両用警報装置
JP2005216056A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Denso Corp 車載危険回避制御装置
JP2007168697A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daihatsu Motor Co Ltd 乗員保護装置及び乗員保護方法
JP2007249539A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Autech Japan Inc 車両用警報装置および前方障害物回避特性抽出装置
JP2011195083A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Motor Corp 操舵支援装置
JP2011218885A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Toyota Motor Corp ブレーキ制御システム
JP2012008718A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Toyota Motor Corp 障害物回避装置
JP2013014225A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Toyota Motor Corp 車両の追突警報装置
JP2014222463A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 株式会社デンソー 衝突緩和装置
WO2015008380A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 本田技研工業株式会社 車両の走行安全装置、車両の走行安全方法および車両の走行安全プログラム
JP2015045622A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社デンソー 道路形状認識方法、道路形状認識装置、プログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3750644B2 (ja) * 2002-09-27 2006-03-01 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置、車両用運転操作補助方法、およびその方法を適用した車両
DE102004052519A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Vermeidung einer Kollision
DE102004056118A1 (de) 2004-11-20 2006-05-24 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betreiben eines Kollisionsvermeidungssystems eines Fahrzeugs sowie Kollisionsvermeidungssystem
WO2007006326A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Daimlerchrysler Ag Verfahren und vorrichtung zur ansteuerung eines insassenschutzmittels
DE102006051787B4 (de) 2006-11-03 2019-07-11 Daimler Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Insassenschutzmittels bei einem Fahrzeug mit einer vorausschauenden Umgebungserfassungseinheit
JP5609320B2 (ja) 2010-06-30 2014-10-22 日産自動車株式会社 障害物回避支援装置及び障害物回避支援方法
JP5633802B2 (ja) * 2010-11-11 2014-12-03 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2013237361A (ja) 2012-05-15 2013-11-28 Fuji Heavy Ind Ltd ドライバ回避行動検出装置
JP6521430B2 (ja) 2015-03-20 2019-05-29 株式会社Subaru 車両の運転支援装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004178313A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Toyota Motor Corp 車両用警報装置
JP2005216056A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Denso Corp 車載危険回避制御装置
JP2007168697A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Daihatsu Motor Co Ltd 乗員保護装置及び乗員保護方法
JP2007249539A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Autech Japan Inc 車両用警報装置および前方障害物回避特性抽出装置
JP2011195083A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Motor Corp 操舵支援装置
JP2011218885A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Toyota Motor Corp ブレーキ制御システム
JP2012008718A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Toyota Motor Corp 障害物回避装置
JP2013014225A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Toyota Motor Corp 車両の追突警報装置
JP2014222463A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 株式会社デンソー 衝突緩和装置
WO2015008380A1 (ja) * 2013-07-19 2015-01-22 本田技研工業株式会社 車両の走行安全装置、車両の走行安全方法および車両の走行安全プログラム
JP2015045622A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 株式会社デンソー 道路形状認識方法、道路形状認識装置、プログラムおよび記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019003602A1 (ja) * 2017-06-29 2019-01-03 株式会社デンソー 衝突推定装置および衝突推定方法
JP2019010911A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 株式会社デンソー 衝突推定装置および衝突推定方法
JPWO2019239471A1 (ja) * 2018-06-11 2020-07-02 三菱電機株式会社 運転支援装置、運転支援システムおよび運転支援方法
JP2021096672A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 日立Astemo株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP7319906B2 (ja) 2019-12-18 2023-08-02 日立Astemo株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP7393097B2 (ja) 2020-02-14 2023-12-06 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
CN112721939A (zh) * 2021-01-15 2021-04-30 南京航空航天大学 一种基于多传感器融合的驾驶员制动意图识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016001484T5 (de) 2017-12-28
DE112016001484B4 (de) 2020-10-15
CN107428301A (zh) 2017-12-01
JP6453695B2 (ja) 2019-01-16
JP2016190613A (ja) 2016-11-10
CN107428301B (zh) 2019-08-13
US10507828B2 (en) 2019-12-17
US20180118205A1 (en) 2018-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016159297A1 (ja) 安全装置作動タイミング制御方法および装置
CN107408345B (zh) 物标存在判定方法以及装置
JP6412457B2 (ja) 運転支援装置、及び運転支援方法
CN107615092B (zh) 车辆控制装置以及车辆控制方法
US9460627B2 (en) Collision determination device and collision mitigation device
US10953874B2 (en) Collision detection device
CN108541325B (zh) 驾驶辅助装置以及驾驶辅助方法
CN108156822B (zh) 车辆控制装置,以及车辆控制方法
US10793096B2 (en) Vehicle control device with object detection
JP6432447B2 (ja) 車両制御装置、及び車両制御方法
JP6514634B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
CN107615352B (zh) 车辆控制方法以及装置
WO2016158944A1 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
US20190061750A1 (en) Collision mitigation control device
CN108602494B (zh) 车辆控制装置以及车辆控制方法
US10787170B2 (en) Vehicle control method and apparatus
CN108137007B (zh) 车辆控制装置以及车辆控制方法
JP7054327B2 (ja) 走行支援装置
JP2016192167A (ja) 車両制御装置、及び車両制御方法
JP6520783B2 (ja) 車両検知装置
JP7035862B2 (ja) 走行支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16773177

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15562372

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016001484

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16773177

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1