WO2016143248A1 - ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル - Google Patents

ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル Download PDF

Info

Publication number
WO2016143248A1
WO2016143248A1 PCT/JP2016/000538 JP2016000538W WO2016143248A1 WO 2016143248 A1 WO2016143248 A1 WO 2016143248A1 JP 2016000538 W JP2016000538 W JP 2016000538W WO 2016143248 A1 WO2016143248 A1 WO 2016143248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
area
print
label
printing
length
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/000538
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幹大 楮原
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015049917A external-priority patent/JP2016168740A/ja
Priority claimed from JP2015049916A external-priority patent/JP2016170623A/ja
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to CN201680012828.6A priority Critical patent/CN107405933A/zh
Priority to US15/557,292 priority patent/US20180056676A1/en
Publication of WO2016143248A1 publication Critical patent/WO2016143248A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • B41J11/703Cutting of tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • B41J11/003Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/024Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1868Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0295Labels or tickets for tubes, pipes and the like
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • G06F3/1251Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition for continuous media, e.g. web media, rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0202Forms or constructions printed before use

Definitions

  • the present invention relates to a label creating method, a program, a tape printer, and a cable label for creating a cable label that is wound around a cable or the like.
  • Patent Document 1 discloses a cable in which each region is arranged in the order of a first print region, a winding region, and a second print region in the longitudinal direction of a long print medium in which a print layer and a release paper layer are bonded.
  • Labels for cables see FIG. 7 of Patent Document 1
  • cable labels see FIG. 8 of Patent Document 1 in which the respective regions are arranged in the order of the winding region, the first printing region, and the second printing region are disclosed.
  • This type of cable label is used as a winding allowance in which a winding area is wound around a cable or the like, and a first printing area and a second printing area are used as a flag portion indicating identification information.
  • the cable label shown in FIG. 7 of Patent Document 1 is a general arrangement, it is difficult to completely stick together the flag part and to remove the label (operation to remove the unnecessary label). There is. If the flag part is displaced and pasted together, there are many inconveniences such as dust adhering to the adhesive part of the shifted part or sticking to other objects. There is also a problem that work delay occurs due to difficulty in removing the label.
  • the cable label shown in FIG. 8 of Patent Document 1 can be easily attached to the flag part by folding the first print area and the second print area between the first print area and the second print area. There is an advantage that the label can be easily removed by holding and peeling.
  • the cable label shown in FIG. 8 has a problem that the end of the flag part is easily peeled off, for example, when the length of the winding allowance is insufficient with respect to the peripheral length of the cable.
  • the cable labels as described above are used for business purposes, a large number of sheets are prepared before going to the site, and they are often brought into the site for installation work. However, if a large number of cable labels are to be attached, a considerable work load is required on site. Therefore, there is a desire to reduce the work burden on the site as much as possible by making advance preparations before going to the site.
  • the configuration of the cable label as described above for example, the cable label shown in FIG.
  • the present invention provides a cable label that can be easily attached to a flag portion and hardly peeled off, or a cable label that can reduce the burden of installation work on site. It is another object of the present invention to provide a label producing method, a program, and a tape printer capable of producing the cable label.
  • the information input step for inputting information has a length L1 adjacent to the longitudinal direction of the long or strip-shaped print medium.
  • Printing on at least one of the print area and the second print area having the length L1, and the print area including the first print area and the second print area, and the winding having the length L2 adjacent to the print area in the longitudinal direction A label creating step of creating a cable label including a region and a bonding region having a length L3 adjacent to the winding region or the printing region in the longitudinal direction.
  • the program of the present invention includes an information input step for inputting information, and a first print region having a length L1 adjacent to the longitudinal direction of a long or strip-shaped print medium, the information input in the information input step. And a print area including the first print area and the second print area, and a winding area having a length L2 adjacent to the print area in the longitudinal direction.
  • a print data generation step for generating print data for generating a cable label comprising: a winding area or a bonding area having a length L3 adjacent to the winding area or the print area in the longitudinal direction; It is characterized by.
  • the tape printer includes an information input unit for inputting information, and a first print having a length L1 adjacent to the longitudinal direction of a long or strip-shaped print medium, the information input by the information input unit.
  • a label creating unit that creates a cable label including a winding region or a bonding region having a length L3 adjacent to the printing region in the longitudinal direction.
  • the present invention includes a print area including a first print area and a second print area adjacent to each other, a winding area adjacent to the print area, and a bonding area adjacent to the winding area or the print area, Create a cable label with
  • region used as a flag part are provided adjacently, a flag part can be bonded together easily by carrying out a mountain fold according to a boundary position.
  • the label for cables can be made difficult to peel off by using the bonding region as a bonding allowance for overlapping and bonding to the flag portion or the winding region.
  • adjacent means that they are adjacent to each other, that is, there is no other area between them.
  • the arrangement of the print area and the winding area is “the first print area, the first print area”. 2 printing area, winding area "and” winding area, first printing area, second printing area ".
  • the arrangement of the printing area, the winding area, and the bonding area is “first printing area, second printing area, winding area, bonding area”, “ Bonding area, winding area, first printing area, second printing area ",” bonding area, first printing area, second printing area, winding area "and” wrapping area, first printing area, second printing area " , “Bonding area”.
  • the arrangement of the first print area and the second print area can be interchanged.
  • the cable label may be formed by cutting a long print medium in the width direction, or may be formed using a cut label (strip-shaped print medium). In the latter case, a cut label in which the print area, the wrapping area, and the bonding area are partitioned in advance may be used, or a boundary mark indicating the boundary of each area is printed on a fixed-length cut label in which each area is not partitioned. May be used.
  • an edit step for designating the lengths L1, L2 and L3 is further executed, and the label production step is such that the label length of the cable label is (2L1 + L2 + L3).
  • the print medium is cut.
  • the lengths of the printing area, the winding area, and the bonding area can be arbitrarily set according to the thickness of the cable, the number of cables, the user's preference, and the like.
  • the label production step is characterized in that the length L3 is variably set according to the tape width of the print medium.
  • the bonding area can be set to an appropriate length according to the tape width of the print medium (which can maintain the effect of making it difficult to peel off while eliminating waste of the print medium). .
  • the user can save time and effort for inputting the length of the bonding area.
  • the label producing step is characterized in that a boundary mark is printed at each of the boundaries of the first printing area, the second printing area, the winding area and the bonding area.
  • the boundary mark is printed, the user can distinguish each area.
  • the folding position of the flag portion can be confirmed, the first print area and the second print area can be accurately bonded.
  • a layout selection step for selecting the layout of the print area, the winding area, and the bonding area from a plurality of options is further executed, and the label creation step is based on the selection result of the layout selection step.
  • the method is characterized by producing a cable label.
  • the arrangement of each region can be arbitrarily selected according to the user's preference and application.
  • the cable label of the present invention has a first print region having a length L1 adjacent to the longitudinal direction of a long or strip-shaped print medium in which a print layer and a release paper layer are bonded, and a length L1.
  • a printing area including two printing areas, a winding area having a length L2 adjacent to the printing area in the longitudinal direction, and a bonding area having a length L3 adjacent to the winding area or the printing area in the longitudinal direction are provided.
  • a boundary mark indicating a boundary between the first printing area, the second printing area, the winding area, and the bonding area is printed.
  • the flag part can be easily bonded.
  • the label for cables can be made difficult to peel off by using the bonding region as a bonding allowance for overlapping and bonding to the flag portion or the winding region.
  • the label producing method of the present invention includes an information input step for inputting information, and the information input in the information input step, the length of a long or strip-shaped print medium in which a print layer and a release paper layer are bonded.
  • the program of the present invention includes an information input step for inputting information and information input by the information input unit adjacent to the longitudinal direction of a long or strip-shaped print medium in which a print layer and a release paper layer are bonded. Printing on at least one of the first print area having the length L1 and the second print area having the length L1, the print area including the first print area and the second print area, and the print area in the longitudinal direction.
  • a half cut command for cutting the boundary between the printing area and the winding area in the paper layer in the width direction is included.
  • the tape printer includes an information input unit for inputting information, and information input in the information input step, the length of a long or strip-shaped print medium in which a print layer and a release paper layer are bonded.
  • a label creating unit that creates a cable label having a winding region having a length L2 adjacent in the longitudinal direction, and the label creating unit has a width between a printing region and a winding region in the release paper layer It is characterized by performing a half cut that cuts in the direction.
  • the present invention has a print area including a first print area and a second print area adjacent to each other in a longitudinal direction of the print medium, and a winding area adjacent to the print area, and the print area and the winding area in the release paper layer.
  • the boundary between the printing area and the winding area is half-cut, it is possible to create a flag portion by pasting the first printing area and the second printing area in advance before going to the site. it can. Thereby, it is only necessary to wrap the winding allowance around the cable at the site, and the work burden can be greatly reduced.
  • adjacent means that they are adjacent to each other, that is, there is no other area between them.
  • the arrangement of the print area and the winding area is “the first print area, the first print area”. 2 printing area, winding area "and” winding area, first printing area, second printing area ".
  • the arrangement of the first print area and the second print area can be interchanged.
  • the cable label may be formed by cutting a long print medium in the width direction, or may be formed using a cut label (strip-shaped print medium). In the latter case, a cut label in which the print area and the winding area are partitioned in advance (half cut) may be used, or a fixed-length cut label in which each area is not partitioned may be used.
  • an edit step for designating the lengths L1 and L2 is further executed, and the label production step is performed so that the label length of the cable label is (2L1 + L2). And a full cut for cutting the release paper layer in the width direction.
  • the length of the printing area and the winding area can be arbitrarily set according to the thickness of the cable, the number of cables, the user's preference, and the like.
  • the label producing step is characterized by performing a half cut that cuts the boundary between the first print area and the second print area in the release paper layer in the width direction.
  • the folding position of the flag portion can be clearly shown to the user and the fold can be easily attached. .
  • the label producing step is characterized by producing a cable label having a bonding region having a length L3 adjacent to the winding region or the printing region in the longitudinal direction.
  • the bonding region as an adhering margin for overlapping and adhering to the flag portion or the winding region.
  • the arrangement of the printing area, the winding area, and the bonding area is “first printing area, second printing area, winding area, bonding area”, “ Bonding area, winding area, first printing area, second printing area ",” bonding area, first printing area, second printing area, winding area "and” wrapping area, first printing area, second printing area " , “Bonding area”.
  • the arrangement of the first print area and the second print area can be interchanged.
  • an edit step for designating the lengths L1, L2 and L3 is further executed, and the label production step is such that the label length of the cable label is (2L1 + L2 + L3). Further, it is characterized in that a full cut for cutting the printing layer and the release paper layer in the width direction is performed.
  • the lengths of the printing area, the winding area, and the pasting area can be arbitrarily set according to the thickness of the cable, the number of cables, the user's preference, and the like.
  • the label producing step is characterized by performing a half cut that cuts a boundary between a bonding area in the release paper layer and a printing area or a winding area in the width direction.
  • the winding allowance can be wound around the object while leaving the release paper of the bonding allowance, It is possible to make the cable label more difficult to peel off without weakening the adhesive strength of the bonding margin.
  • the cable label of the present invention has a first print region having a length L1 adjacent to the longitudinal direction of a long or strip-shaped print medium in which a print layer and a release paper layer are bonded, and a length L1.
  • a printing area including two printing areas, and a winding area having a length L2 adjacent to the printing area in the longitudinal direction, and a boundary between the printing area and the winding area in the release paper layer is cut in the width direction. It is characterized by being.
  • the boundary between the printing area and the winding area is half-cut, the first printing area and the second printing area are bonded in advance and the flag portion is created before going to the site. be able to. Thereby, it is only necessary to wrap the winding allowance around the cable at the site, and the work burden can be greatly reduced.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a printing system according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the hardware constitutions of PC.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a printing apparatus.
  • 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a printing system. It is a figure which shows the creation example of the label for cables. It is a figure which shows the creation example of the label for cables. It is a figure which shows an example of a label edit screen. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable.
  • FIG. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the state which attached the label for cables to the cable. It is a figure which shows the state which attached the label for cables to the cable. It is a figure which shows an example of the bonding allowance table which concerns on the modification 1.
  • FIG. It is a figure which shows the example of preparation of the label for cables concerning the modification 2. It is a figure which shows the example of preparation of the label for cables concerning the modification 2.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration of a printing system. It is a figure which shows the creation example of the label for cables. It is a figure which shows the creation example of the label for cables. It is a figure which shows an example of a label edit screen. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the procedure which attaches the label for cables to a cable. It is a figure which shows the creation example of the label for cables which concerns on the modification 5. FIG. It is a figure which shows the creation example of the label for cables which concerns on the modification 5. FIG. It is a figure which shows the example of preparation of the label for cables concerning the modification 6. It is a figure which shows the example of preparation of the label for cables concerning the modification 6. It is a block diagram which shows the function structure of the tape printer which concerns on 4th Embodiment.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a printing system according to an embodiment of the present invention.
  • a printing system SY1 as a tape printing apparatus includes a PC 2 and a printing apparatus 3A that creates a label by printing on a long print medium (hereinafter referred to as “printing tape T”). It is equipped with.
  • the PC 2 has a general computer configuration such as a PC main body 21, a display screen 22, a keyboard 23, and a mouse 24.
  • the PC 2 communicates with the printing apparatus 3 ⁇ / b> A via the USB cable 40.
  • the communication between the PC 2 and the printing apparatus 3A is not limited to the USB standard, and other standards such as Ethernet (registered trademark) may be used. Further, a wireless communication standard such as Bluetooth (registered trademark) may be used.
  • the printing apparatus 3 ⁇ / b> A performs a printing process and a cutting process while feeding the printing tape T from the tape cartridge 31 when the tape cartridge 31 containing the printing tape T and the ink ribbon is mounted and receiving print data from the PC 2.
  • the printed portion of the printing tape T is discharged from the tape discharge port 32 after cutting and used as a label.
  • the printing apparatus 3A according to the present embodiment can create a cable label CL that is used by being wrapped around an object such as the cable 10 (see FIGS. 8A and 8B).
  • FIG. 2 is a block diagram of the PC 2.
  • the PC 2 includes, as a hardware configuration, a USB communication unit 25, an HDD (Hard disk drive) 26, and a PC-side control unit 28 in addition to the display screen 22, the keyboard 23, and the mouse 24 shown in FIG.
  • the display screen 22 displays various information such as a label editing screen D (see FIG. 6).
  • the keyboard 23 and the mouse 24 are used for selecting and editing various options.
  • the USB communication unit 25 communicates with the printing apparatus 3A based on the USB communication standard.
  • the HDD 26 stores an OS (Operating System) 26a and a dedicated application 26b.
  • the dedicated application 26b is an application for generating print data to be output to the printing apparatus 3A.
  • the label editing screen D is displayed as a function of the dedicated application 26b.
  • the PC-side control unit 28 is realized by a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like, and cooperates with each of the above-described units (the display screen 22 or the HDD 26) to generate print data and perform printing with the printing apparatus 3A. Perform communication control.
  • a CPU Central Processing Unit
  • RAM Random Access Memory
  • FIG. 3 is a block diagram of the printing apparatus 3A.
  • the printing apparatus 3A includes a USB communication unit 33, a cartridge detection unit 34, a printing mechanism 35A, and a printing apparatus side control unit 36 as a hardware configuration.
  • the USB communication unit 33 communicates with the PC 2 by USB communication.
  • the cartridge detection unit 34 detects tape information related to the printing tape T accommodated in the tape cartridge 31. As tape information, the tape width of the printing tape T, tape material, etc. are detected. As a detection method, a method of reading a code image (bar code, two-dimensional code, etc.) or RFID (Radio Frequency Identification) affixed or printed on the tape cartridge 31, or the presence or absence of one or more holes formed in the tape cartridge 31 is detected. A detection method is conceivable.
  • the detected tape information (for example, tape width) is reflected in the preview display (see the preview display area 72 in FIG. 6), the selection of the number of lines for inputting text (see the line number selection column 87 in FIG. 6), and the like. Is done.
  • the printing mechanism 35 ⁇ / b> A includes a print head 41, a tape feed motor 42, a full cutter motor 43, and a full tape cutter 44.
  • the print head 41 is a thermal head, and performs printing by sandwiching the fed printing tape T and ink ribbon with a platen roller (not shown).
  • the tape feed motor 42 transports the fed print tape T from the print head 41 toward the tape discharge port 32 (see FIG. 1).
  • the full cutter motor 43 drives the full tape cutter 44 and cuts the printed portion of the printing tape T in the tape width direction in a state where the tape feeding is temporarily stopped.
  • the printing tape T has a structure in which a printing layer and a release paper layer are bonded via an adhesive layer.
  • the full tape cutter 44 cuts from the printing layer to the release paper layer.
  • the printing device side control unit 36 is realized by a CPU, a RAM, and the like, and performs communication control and print control with the PC 2 in cooperation with each of the above-described units (the USB communication unit 33 or the printing mechanism 35A). Specifically, the tape information detected by the cartridge detection unit 34 is transmitted to the PC 2 via the USB communication unit 33 when the tape cartridge 31 is mounted or when there is an inquiry from the PC 2. Also, print data is received from the PC 2 via the USB communication unit 33, and the printing mechanism 35A is controlled based on the print data.
  • the PC 2 includes an information input unit 51, an editing unit 52, a print data generation unit 53, and a print data output unit 54 as functional configurations. These are functions mainly provided by the dedicated application 26b (see FIG. 2). Further, the printing apparatus 3A includes a print data acquisition unit 61, a printing unit 62, and a full cut unit 63 as functional configurations.
  • the label creation step in the claims is realized by the print data generation unit 53, the print data output unit 54, the print data acquisition unit 61, the printing unit 62, and the full cut unit 63.
  • the information input unit 51 inputs information (text, image, etc.) to be printed in the print area E1 that forms the flag part of the cable label CL.
  • information text, image, etc.
  • the editing unit 52 designates the lengths of the printing area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 (also referred to as areas E1, E2, and E3), respectively.
  • the winding area E ⁇ b> 2 constitutes a winding allowance to be wound around the cable 10.
  • the bonding region E3 constitutes a pasting allowance to be overlapped or sandwiched between the flag portions.
  • the editing unit 52 performs layout designation of the print area E1, selection of a boundary mark M1 (separator) indicating the boundaries of the areas E1, E2, and E3 (see the edit area 71A in FIG. 6).
  • the print data generation unit 53 generates print data for creating the cable label CL.
  • the print data includes the areas E1 and E2 based on a command for printing the information input by the information input unit 51 in the print area E1 (the first print area E1a and / or the second print area E1b) and the designation of the editing unit 52. , E3, a command to print the boundary mark M1 on the boundary, a command to cut the rear end of the cable label CL, and the like.
  • the print data output unit 54 outputs the print data generated by the print data generation unit 53 to the printing apparatus 3A.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating an example of creating the cable label CL according to the present embodiment.
  • the cable label CL shown in FIG. 5A is adjacent to the first print region E1a having the length L1 adjacent to the longitudinal direction of the print tape T, the second print region E1b having the length L1, and the second print region E1b.
  • It is a label having a label length (2L1 + L2 + L3) having a winding region E2 having a length L2 and a bonding region E3 having a length L3 adjacent to the winding region E2.
  • adjacent means that they are adjacent to each other, that is, there is no other area between them.
  • a print image P in the example of FIG. 5A, the text “ABC” based on the information input by the information input unit 51 is printed, and each area A boundary mark M1 (a solid line extending in the width direction of the printing tape T in the example of FIG. 5A) is printed on the boundary between E1, E2, and E3.
  • a reference mark M2 (a broken line extending in the width direction of the printing tape T in the example of FIG. 5A) serving as a reference position when the winding region E2 is wound around the cable 10 is printed at the center in the longitudinal direction of the winding region E2. .
  • the arrangement of the areas E1, E2, and E3 of the cable label CL is not limited to that shown in FIG. 5A, and the areas E1, E2, and E3 of FIG. 5A are arranged symmetrically as shown in FIG. 5B. You may do it. That is, any configuration may be used as long as the print area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 are provided adjacent to each other in the longitudinal direction of the print tape T.
  • the print data acquisition unit 61 of the printing apparatus 3A acquires print data from the PC 2.
  • the printing unit 62 performs printing on the printing tape T based on the acquired print data. That is, the print image P, the boundary mark M1, and the reference mark M2 are printed at positions designated in the print data.
  • the full cut unit 63 cuts the print layer and the release paper layer of the print tape T in the width direction (so as to have a designated label length) based on the acquired print data.
  • the label edit screen D includes an edit area 71A, a preview display area 72, an information input area 73, an OK button 74, and a cancel button 75.
  • the OK button 74 is selected, the editing content of the label editing screen D is reflected in the print data.
  • the cancel button 75 is selected, the editing content of the label editing screen D becomes invalid.
  • the print data may be output to the printing apparatus 3A by selecting the OK button 74.
  • the edit area 71A includes a tape width selection field 81 for selecting the tape width, a print area length selection field 82 for selecting the length L1 of the print area E1, and a winding area length for selecting the length L2 of the winding area E2.
  • the tape width selection field 81 may reflect the tape width detected by the printing apparatus 3A by a predetermined operation, instead of the user selecting the tape width.
  • the layout selection field 85 for example, when the option “AA
  • the writing direction (vertical writing / horizontal writing) of the text may be selectable.
  • the separator selection field 86 includes a solid line boundary mark M1 shown in FIGS. 5A and 5B and two (dot type) boundary marks as shown in the label image of the preview display area 72, as well as a broken line boundary. Options such as mark and no boundary mark can be selected.
  • the preview display area 72 displays a label image reflecting the editing / input results of the editing area 71A and the information input area 73.
  • “L1”, “L2”, and “L3” indicate the lengths of the areas E1, E2, and E3.
  • the print area length selection field 82, the winding area length selection field 83, and the bonding area This corresponds to the symbol displayed in each column of the length selection column 84.
  • the information input area 73 includes a line number selection field 87 for selecting an input line of text, and a text input field 88 for inputting text corresponding to each line.
  • the text input field 88 displays input fields for each line corresponding to the number of lines selected in the line number selection field 87.
  • the text input in the text input field 88 is reflected in the label image in the preview display area 72 in accordance with the input.
  • the tape width selection field 81 to the pasting area length selection field 84 and the line number selection field 87 of the information input area 73 can be selected by selecting a desired option from a plurality of options.
  • a numerical value may be directly input.
  • FIG. 7A shows the cable label CL in a state of being discharged from the printing apparatus 3A. From this state, as shown in FIG. 7B, a mountain fold is made along the boundary mark M1 between the first print area E1a and the second print area E1b, and a crease (crease) is given. Subsequently, the release paper of the cable label CL is peeled off, and as shown in FIG. 7C, the adhesive layers of the first printing area E1a and the second printing area E1b are bonded together by folding at the crease. Thereafter, as shown in FIG.
  • FIG. 8A shows a state where the winding region E2 is wound around the cable 10 from the state of FIG. 7D. From the state of FIG. 8A, the bonding region E3 is attached to the first printing region E1a so as to complete the attachment of the cable label CL.
  • the winding area E2 is wound around the cable 10 without bonding the first printing area E1a and the second printing area E1b, and finally the bonding area E3 is the first printing area E1a and the second printing area. You may attach so that it may pinch
  • the cable label CL created by the printing system SY1 of the present embodiment includes the bonding area E3 that is superimposed on or sandwiched in the printing area E1, and therefore has no bonding area E3. There is a merit that it is much harder to peel.
  • the first print area E1a and the second print area E1b, which are the flag portions, are provided adjacent to each other, there is an advantage that the user can easily attach the flag portions.
  • the boundary mark M1 is printed at the boundary between the areas E1, E2, and E3, and the reference mark M2 is printed at the center of the winding area E2, the user can set the folding position of the flag portion or the attachment position to the cable 10. I can grasp it.
  • the length (L1, L2, L3) of the printing area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 can be designated, so that it can be selected according to the thickness of the cable, the number of cables, user preference, etc.
  • the length of each region E1, E2, E3 can be arbitrarily set.
  • the user specifies the length of each of the areas E1, E2, and E3.
  • the length (L3) of the bonding area E3 may be variably set according to the tape width.
  • a bonding margin table as shown in FIG. 9 is stored in the PC 2, and the value of the bonding margin table is determined according to the tape width detected by the printing apparatus 3A or the tape width designated by the user. Is set as the length (L3) of the bonding region E3.
  • the bonding region E3 can be set to an appropriate length according to the tape width of the printing tape T (which can maintain the effect of making it difficult to peel off while eliminating waste of the printing tape T). it can.
  • the user can save time and effort for inputting the length (L3) of the bonding region E3.
  • the length of the print region E1 is variably set according to the input information (length in the longitudinal direction of the print image P), and the thickness (diameter, etc.) and number of the cables 10 are set by the user.
  • the lengths of the printing area E1 and the winding area E2 can be set to appropriate lengths, and it is possible to maintain the effect of making it difficult to peel off while eliminating waste of the printing tape T. it can.
  • the cable label CL connected in the order of the printing area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 is created, but as shown in FIG. 10A.
  • the cable label CL connected in the order of the bonding area E3, the printing area E1 (first printing area E1a + second printing area E1b), and the winding area E2 (each area E3, E1, E2) may be created.
  • the regions E3, E1, and E2 of FIG. 10A may be arranged symmetrically. In these cases, the bonding region E3 is pasted so as to overlap the winding region E2.
  • the user may be able to select a desired arrangement from the arrangement of FIG. 5A, the arrangement of FIG. 5B, the arrangement of FIG. 10A, and the arrangement of FIG. 10B (arrangement selection step).
  • the arrangement of the regions E1, E2, and E3 can be arbitrarily selected according to the user's preference and application.
  • the cable label CL is created by cutting the long print tape T.
  • a cut label strip-shaped print medium
  • the cut label refers to a printing tape T on which a fixed-length label having a first printing area E1a, a second printing area E1b, a winding area E2, and a bonding area E3 is formed in advance.
  • the cable label CL is obtained by printing information in the first print area E1a and the second print area E1b with respect to the cut label in which the boundary mark M1 is printed in advance at the boundary between the areas E1, E2, and E3. Created.
  • the cut label before printing in the first print area E1a and the second print area E1b is also included in the scope of the right of the present invention (corresponding to the “cable label” of the present invention).
  • a configuration may be adopted in which the lengths of the areas E1, E2, and E3 are assigned based on the length (L2), and the boundary mark M1 is printed according to the assignment result.
  • the arrangement of the regions E1, E2, and E3 may be selectable.
  • printing is performed on the first print area E1a and the second print area E1b. However, only one of the print areas may be printed. In the layout selection field 85, the print areas E1a and E1b to be printed may be selectable.
  • the cable label CL is created by the printing system SY1 including the PC 2 and the printing device 3A.
  • the printing device 3B including the information input unit and the label creation unit is used.
  • a cable label CL is created.
  • the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the modification applied about the component similar to 1st Embodiment is applied similarly about this embodiment.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a functional configuration of the tape printer according to the second embodiment.
  • a printing apparatus 3B as a tape printing apparatus includes an information input unit 51, an editing unit 52, a print data generation unit 53, and a label creation unit 60B.
  • the information input unit 51 and the editing unit 52 perform information input / editing by operating means (not shown) (a keyboard, a touch panel, etc.) provided in the printing apparatus 3B.
  • the label creating unit 60B implements the label creating step in the claims, and includes a printing unit 62 and a full cut unit 63.
  • the cable label CL can be easily created by the printing apparatus 3B alone. Also in this embodiment, as described in [Modification 3], a cut label can be applied, and in this case, the full cut portion 63 can be omitted.
  • the printing system SY2 as a tape printing apparatus includes a PC 2 and a printing apparatus 3C that creates a label by printing on a long print medium (hereinafter referred to as “printing tape T”). (See FIG. 1).
  • the present embodiment is different from the first embodiment in that a cable label CL is created using a printing apparatus 3C instead of the printing apparatus 3A of the first embodiment.
  • the printing device 3C When the printing device 3C is loaded with the tape cartridge 31 containing the printing tape T and the ink ribbon and receives print data from the PC 2, the printing device 3C feeds the printing tape T from the tape cartridge 31, and performs printing processing and cutting processing (full cut processing). )I do.
  • the printed portion of the printing tape T is discharged from the tape discharge port 32 after cutting and used as a label.
  • the printing apparatus 3C of the present embodiment can create a cable label CL that is used by being wrapped around an object such as the cable 10 as in the first embodiment (see FIG. 8A and the like).
  • FIG. 12 is a block diagram of the printing apparatus 3C.
  • the printing apparatus 3C includes a USB communication unit 33, a cartridge detection unit 34, a printing mechanism 35C, and a printing apparatus side control unit 36 as a hardware configuration.
  • USB communication unit 33 and the cartridge detection unit 34 are the same as those in the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the printing mechanism 35C includes a print head 41, a tape feed motor 42, a full cutter motor 43, a full tape cutter 44, a half cutter motor 45 and a half tape cutter 46.
  • the full cutter motor 43 drives the full tape cutter 44 to cut the printed portion of the printing tape T in the tape width direction in a state where the tape feeding is temporarily stopped.
  • the printing tape T has a structure in which a printing layer and a release paper layer are bonded via an adhesive layer.
  • the full tape cutter 44 cuts from the printing layer to the release paper layer.
  • the half cutter motor 45 drives the half tape cutter 46 to fully cut only the release paper layer of the printing tape T in the tape width direction while the tape feeding is temporarily stopped.
  • the printing apparatus side control unit 36 is the same as that in the first embodiment, and controls the printing mechanism 35C based on the print data.
  • the PC 2 includes an information input unit 51, an editing unit 52, a print data generation unit 53, and a print data output unit 54 as functional configurations. These are functions mainly provided by the dedicated application 26b (see FIG. 2).
  • the printing apparatus 3C includes a print data acquisition unit 61, a printing unit 62, a full cut unit 63, and a half cut unit 64 as functional configurations.
  • the label creation step in the claims is realized by the print data generation unit 53, the print data output unit 54, the print data acquisition unit 61, the printing unit 62, the full cut unit 63, and the half cut unit 64.
  • the information input unit 51 inputs information (text, image, etc.) to be printed in the print area E1 constituting the flag part of the cable label CL.
  • information text, image, etc.
  • one or more lines of text are input as information, but images such as symbols and marks may be inserted.
  • the editing unit 52 designates the lengths of the print area E1, the winding area E2, and the bonding area E3.
  • the winding area E ⁇ b> 2 constitutes a winding allowance to be wound around the cable 10.
  • the bonding region E3 constitutes a pasting allowance to be overlapped or sandwiched between the flag portions.
  • the editing unit 52 performs layout designation of the print area E1, selection of a boundary mark M1 (separator) indicating the boundaries of the areas E1, E2, and E3, selection of a half-cut position, and the like (see the editing area 71C in FIG. 15). ).
  • the print data generation unit 53 generates print data for creating the cable label CL.
  • the print data includes the areas E1 and E2 based on a command for printing the information input by the information input unit 51 in the print area E1 (the first print area E1a and / or the second print area E1b) and the designation of the editing unit 52. , E3, an instruction to print the boundary mark M1 on the boundary, an instruction to half-cut the boundaries of the areas E1, E2, and E3, an instruction to fully cut the rear end of the cable label CL, and the like.
  • the print data output unit 54 outputs the print data generated by the print data generation unit 53 to the printing apparatus 3C.
  • FIG. 14A is a diagram illustrating an example of creating the cable label CL according to the present embodiment.
  • the cable label CL in FIG. 14A includes a first print region E1a having a length L1 adjacent to the longitudinal direction of the print tape T, a second print region E1b having a length L1, and a length adjacent to the second print region E1b.
  • the label has a label length (2L1 + L2 + L3) having a winding region E2 having a length L2 and a bonding region E3 having a length L3 adjacent to the winding region E2.
  • a print image P (text “ABC” in the example of FIG. 14A) based on the information input by the information input unit 51 is printed on the print layers of the first print area E1a and the second print area E1b.
  • a boundary mark M1 (solid line extending in the width direction of the printing tape T in the example of FIG. 14A) is printed on the boundary between the regions E1, E2, and E3.
  • a reference mark M2 (a broken line extending in the width direction of the printing tape T in the example of FIG. 14A) serving as a reference position when the winding region E2 is wound around the cable 10 is printed at the center in the longitudinal direction of the winding region E2. .
  • the white inverted triangle mark indicates the half cut position
  • the black inverted triangle mark indicates the full cut position (the same applies to FIGS. 14B, 17A, 17B, 18A, and 18B). That is, the boundary positions of the areas E1, E2, and E3 are cut in the width direction only in the release paper layer (when the half cut position “all” is selected in the half cut selection field 89 described later). Further, both the printed layer and the release paper layer are cut at the rear end of the tape.
  • the arrangement of the areas E1, E2, E3 of the cable label CL is not limited to that shown in FIG. 14A, but the areas E1, E2, E3 of FIG. 14A are arranged symmetrically as shown in FIG. 14B. You may do it. That is, any configuration may be used as long as the print area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 are provided adjacent to each other in the longitudinal direction of the print tape T.
  • the print data acquisition unit 61 of the printing apparatus 3C acquires print data from the PC 2.
  • the printing unit 62 performs printing on the printing tape T based on the acquired print data. That is, the print image P, the boundary mark M1, and the reference mark M2 are printed at positions designated in the print data.
  • the full cut unit 63 cuts the print layer and the release paper layer of the print tape T in the width direction (so as to have a designated label length) based on the acquired print data.
  • the label edit screen D includes an edit area 71C, a preview display area 72, an information input area 73, an OK button 74, and a cancel button 75.
  • the OK button 74 is selected, the editing content of the label editing screen D is reflected in the print data.
  • the cancel button 75 is selected, the editing content of the label editing screen D becomes invalid. Note that the print data may be output to the printing apparatus 3C by selecting the OK button 74.
  • the editing area 71C includes a tape width selection field 81, a printing area length selection field 82, a winding area length selection field 83, a bonding area length selection field 84, a layout selection field 85, and a separator selection field 86. And a half-cut selection field 89.
  • the tape width selection field 81, the printing area length selection field 82, the winding area length selection field 83, the bonding area length selection field 84, the layout selection field 85, and the separator selection field 86 are the same as in the first embodiment. Therefore, the description is omitted.
  • the half cut selection field 89 selects a half cut position.
  • any one of “1 place”, “2 places”, “all”, and “no half cut” can be selected as the half cut position.
  • a half cut is made between the printing area E1 and the winding area E2.
  • two places is selected, half-cutting is performed between the printing area E1 and the winding area E2 and between the first printing area E1a and the second printing area E1b.
  • all half-cutting is performed between the printing area E1 and the winding area E2, between the first printing area E1a and the second printing area E1b, and between the winding area E2 and the bonding area E3. .
  • the half cut is not performed.
  • the preview display area 72 displays a label image reflecting the editing / input results of the editing area 71C and the information input area 73.
  • “L1”, “L2”, and “L3” indicate the lengths of the areas E1, E2, and E3.
  • the print area length selection field 82, the winding area length selection field 83, and the bonding area This corresponds to the symbol displayed in each column of the length selection column 84.
  • the information input area 73 includes a line number selection field 87 for selecting an input line of text, and a text input field 88 for inputting text corresponding to each line.
  • the text input field 88 displays input fields for each line corresponding to the number of lines selected in the line number selection field 87.
  • the text input in the text input field 88 is reflected in the label image in the preview display area 72 in accordance with the input.
  • the tape width selection field 81 to the pasting area length selection field 84 and the line number selection field 87 of the information input area 73 can be selected by selecting a desired option from a plurality of options. Although the edit item is specified, a numerical value may be directly input.
  • FIG. 16A shows the cable label CL in a state of being discharged from the printing apparatus 3C. From this state, as shown in FIG. 16B, a mountain fold is made along the boundary mark M1 between the first print area E1a and the second print area E1b, and a crease (crease) is given. In this step, since the space between the first print area E1a and the second print area E1b is half-cut, a crease can be easily made. Subsequently, as shown in FIG.
  • the adhesive layers of the first printing region E1a and the second printing region E1b are bonded together by folding at the crease formed in FIG. 16B.
  • the release paper in the winding region E2 is peeled off, and as shown in FIG. 16F, the winding position around the cable 10 is determined based on the reference mark M2 in the winding region E2.
  • the release paper in the bonding region E3 is peeled off, and the bonding region E3 is attached to the first printing region E1a in an overlapping manner (see FIG. 8A), thereby completing the attachment of the cable label CL. .
  • the cable label CL created by the printing system SY2 of the present embodiment has the first printing in advance before going to the site because the boundary between the printing area E1 and the winding area E2 is half cut.
  • the flag portion can be created by pasting the region E1a and the second printing region E1b. Thereby, it is only necessary to wind the winding area E2 around the cable 10 at the site, and the work burden can be greatly reduced.
  • the cable label CL of the present embodiment has a bonding region E3 that is overlapped or sandwiched in the printing region E1, and thus has a merit that it is not easily peeled off compared to a label that does not have the bonding region E3. .
  • the first print area E1a and the second print area E1b, which are the flag portions, are provided adjacent to each other, there is an advantage that the user can easily attach the flag portions.
  • the winding allowance can be wound around the cable 10 while leaving the release paper for the bonding allowance, so the adhesive strength of the bonding allowance is weakened. Therefore, the cable label CL can be made more difficult to peel off.
  • the boundary mark M1 is printed at the boundary between the areas E1, E2, and E3, and the reference mark M2 is printed at the center of the winding area E2, the user can set the folding position of the flag portion or the attachment position to the cable 10. I can grasp it.
  • the length (L1, L2, L3) of the printing area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 can be designated, so that it can be selected according to the thickness of the cable, the number of cables, user preference, etc.
  • the length of each region E1, E2, E3 can be arbitrarily set.
  • the cable label CL connected in the order of the printing area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 is created, but as shown in FIG. 17A.
  • the cable label CL connected in the order of the bonding area E3, the printing area E1 (first printing area E1a + second printing area E1b), and the winding area E2 may be created.
  • the regions E3, E1, E2 of FIG. 17A may be arranged symmetrically. In these cases, the bonding region E3 is attached so as to overlap the winding region E2.
  • the user may be able to select a desired arrangement from the arrangement shown in FIG. 14A, the arrangement shown in FIG. 14B, the arrangement shown in FIG. 17A, and the arrangement shown in FIG.
  • the arrangement of the regions E1, E2, and E3 can be arbitrarily selected according to the user's preference and application.
  • the cable label CL including the printing area E1, the winding area E2, and the bonding area E3 is created.
  • the bonding area E3 may be omitted. good.
  • the full cut part 63 label production step
  • the half cut selection field 89 one of “1 place”, “2 places”, and “no half cut” can be selected as the half cut position.
  • a bonding margin selection field (not shown) for selecting whether or not there is a bonding margin is provided in the editing area 71C, and a cable label CL is created according to the selection result of the selection field. Also good. According to this configuration, it is possible to select whether or not there is a bonding allowance according to the user's preference and usage.
  • the cable label CL is created by cutting the long print tape T.
  • a cut label strip-shaped print medium
  • the cut label refers to a printing tape T on which a fixed-length label having a first printing area E1a, a second printing area E1b, a winding area E2, and a bonding area E3 is formed in advance.
  • the boundary mark M1 is printed in advance at the boundaries of the areas E1, E2, and E3, and the first print area E1a and the first print area are cut for cut labels in which the boundaries of the areas E1, E2, and E3 are previously half cut.
  • the cable label CL is created by printing information in the printing area E1b.
  • the cut label before printing in the first print area E1a and the second print area E1b is also included in the scope of the right of the present invention (corresponding to the “cable label” of the present invention).
  • the length of each region E1, E2, E3 may be assigned based on the above, and the boundary mark M1 may be printed and half-cut according to the assignment result.
  • the arrangement of the areas E1, E2, and E3 may be selectable.
  • the above [Modification 6] and [Modification 7] are combined, and a cut label in which the boundary mark M1 is printed and half-cut in advance between the printing area E1 and the winding area E2 is used. good.
  • the cable label CL including the printing area E1 and the winding area E2 may be created by printing the boundary mark M1 and half-cutting the fixed-length cut label.
  • the boundary mark M1 is printed at the boundary between the regions E1, E2, and E3. However, the printing of the boundary mark M1 may be omitted. Further, based on the selection result by the half cut selection field 89, the boundary mark M1 may be printed for a boundary portion that is not half cut. For example, when “one place” is selected as the half-cut position, only the area between the printing area E1 and the winding area E2 is half-cut, and therefore between the first printing area E1a and the second printing area E1b, and A boundary mark M1 may be printed between the winding area E2 and the bonding area E3.
  • the cable label CL is created by the printing system SY2 including the PC 2 and the printing device 3D.
  • the printing device 3D including the information input unit and the label creation unit is used.
  • a cable label CL is created.
  • symbol is attached
  • the modification applied about the component similar to 3rd Embodiment is applied similarly about this embodiment.
  • FIG. 19 is a block diagram illustrating a functional configuration of the printing apparatus 3D according to the fourth embodiment.
  • a printing apparatus 3D as a tape printing apparatus includes an information input unit 51, an editing unit 52, a print data generation unit 53, and a label creation unit 60D.
  • the information input unit 51 and the editing unit 52 perform information input / editing by operating means (keyboard, touch panel, etc.) (not shown) provided in the printing apparatus 3D.
  • the label creating unit 60D realizes a label creating step in claims, and includes a printing unit 62, a full cut unit 63, and a half cut unit 64.
  • the cable label CL can be easily created by the printing device 3D alone. Also in this embodiment, as described in [Modification 7], a cut label can be applied, and in this case, the full cut portion 63 and the half cut portion 64 can be omitted.
  • each component in printing system SY1, SY2 (PC2) shown in these or printing apparatus 3A, 3B, 3C, 3D may be provided as a program. good.
  • the program may be provided by being stored in various recording media (CD-ROM, flash memory, etc.). That is, a program for causing a computer to function as each component of the printing system SY1, SY2 or the printing apparatuses 3A, 3B, 3C, 3D, a recording medium on which the program is recorded, and a cable label CL created thereby are also provided. It is included in the scope of the right of the invention.
  • other information processing terminals such as a tablet terminal may be used instead of the PC 2 of the above embodiment, or each part of the PC 2 may be realized by cloud computing. is there.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

フラッグ部の貼り合わせが容易であると共に剥がれ難いケーブル用ラベルおよび当該ケーブル用ラベルを作成可能なラベル作成方法、プログラムおよびテープ印刷装置をを提供する。 テープ印刷装置は、情報を入力する情報入力部と、情報入力部によって入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、巻き付け領域または印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成部と、を備える。

Description

ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
 本発明は、ケーブル等に巻き付けて用いるケーブル用ラベルを作成するラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベルに関する。
 従来、ケーブルを識別するための情報が印刷される第1印刷領域および第2印刷領域と、ケーブル等に巻き付ける巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベル(フラッグラベル)を作成する方法が各種提案されている。例えば、特許文献1には、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状印刷媒体の長手方向に、第1印刷領域、巻き付け領域、第2印刷領域の順に各領域が配置されたケーブル用ラベル(特許文献1の図7参照)や、巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域の順に各領域が配置されたケーブル用ラベル(特許文献1の図8参照)が開示されている。この種のケーブル用ラベルは、巻き付け領域がケーブル等に巻き付けられる巻き付け代として用いられ、第1印刷領域と第2印刷領域が識別情報を示すフラッグ部として用いられる。
特許3885790号公報
 ところで、特許文献1の図7に示されるケーブル用ラベルは一般的な配置であるが、フラッグ部を完全に貼り合わせること、およびラベルの撤去(不要になったラベルを剥がす作業)が難しいといった課題がある。フラッグ部が位置ずれして貼り合わされると、ずれた部分の粘着剤に粉塵が付着したり他の物体に粘着したりなど不都合が多い。また、ラベルの撤去が困難なことにより作業遅延が発生してしまう問題もある。これに対し、特許文献1の図8に示されるケーブル用ラベルは、第1印刷領域と第2印刷領域の間を山折りにすることでフラッグ部の貼り合わせが容易であると共に、フラッグ部を持って引き剥がすことでラベルを撤去し易いといった利点がある。ところが、図8に示されるケーブル用ラベルは、ケーブルの周囲長さに対して巻き付け代の長さが足りない場合など、フラッグ部の端部が剥がれやすくなるといった課題がある。
 さらには、上記のようなケーブル用ラベルが業務用として用いられる場合、現場に赴く前に多数枚を作成しておき、それらを現場に持ち込んで取り付け作業を行うことが多い。ところが、多数のケーブル用ラベルを取り付けようとすると、現場ではかなりの作業負担となる。そこで、現場に赴く前に事前準備を行うことで、少しでも現場での作業負担を軽減したいといった要望があるが、上記のようなケーブル用ラベルの構成では、例えば図8に示されるケーブル用ラベルにおいて、第1印刷領域と第2印刷領域の間を山折りにして折り癖をつけ、現場で折り曲げやすくしておく程度しか方法がない。
 本発明は、上記の問題点に鑑み、フラッグ部の貼り合わせが容易であると共に剥がれ難いケーブル用ラベルを提供すること、または現場での取り付け作業の負担を軽減可能なケーブル用ラベルを提供すること、更には当該ケーブル用ラベルを作成可能なラベル作成方法、プログラムおよびテープ印刷装置を提供することを目的とする。
 本発明のラベル作成方法は、情報を入力する情報入力ステップと、情報入力ステップにて入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、巻き付け領域または印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成ステップと、を実行することを特徴とする。
 本発明のプログラムは、情報を入力する情報入力ステップと、情報入力ステップにて入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、巻き付け領域または印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するための印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、をコンピューターに実行させることを特徴とする。
 本発明のテープ印刷装置は、情報を入力する情報入力部と、情報入力部によって入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、巻き付け領域または印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成部と、を備えることを特徴とする。
 本発明は、印刷媒体の長手方向において、隣接する第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と隣接する巻き付け領域と、巻き付け領域または印刷領域と隣接する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成する。このように、フラッグ部となる第1印刷領域および第2印刷領域が隣接して設けられているため、境界位置に合わせて山折りにすることでフラッグ部の貼り合わせを容易に行うことができる。また、貼り合わせ領域を、フラッグ部または巻き付け領域に重畳して貼着する貼り付け代として用いることでケーブル用ラベルを剥がれ難くすることができる。
 なお、「隣接する」とは、隣り合って接していること、すなわち間に他の領域が存在しないことを意味する。つまり、印刷領域は、第1印刷領域と第2印刷領域が隣接して設けられ、巻き付け領域は、その印刷領域に隣接するため、印刷領域および巻き付け領域の配置は、「第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域」および「巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域」のいずれかとなる。また、貼り合わせ領域は、巻き付け領域または印刷領域と隣接するため、印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域の配置は、「第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域、貼り合わせ領域」、「貼り合わせ領域、巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域」、「貼り合わせ領域、第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域」および「巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域、貼り合わせ領域」のいずれかとなる。なお、第1印刷領域と第2印刷領域の配置は入れ替え可能である。
 また、ケーブル用ラベルは、長尺状の印刷媒体を幅方向に切断することによって作成しても良いし、カットラベル(短冊状の印刷媒体)を用いて作成しても良い。後者の場合、印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域が予め区画されたカットラベルを用いても良いし、各領域が区画されていない定長のカットラベルに各領域の境界を示す境界マークを印刷して用いても良い。
 上記のラベル作成方法において、長さL1、長さL2および長さL3の長さをそれぞれ指定する編集ステップをさらに実行し、ラベル作成ステップは、ケーブル用ラベルのラベル長が(2L1+L2+L3)となるように、印刷媒体を切断することを特徴とする。
 本発明の構成によれば、印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域の長さを、ケーブルの太さやケーブル本数、ユーザーの好み等に応じて任意に設定することができる。
 上記のラベル作成方法において、ラベル作成ステップは、印刷媒体のテープ幅に応じて、長さL3を可変設定することを特徴とする。
 本発明の構成によれば、貼り合わせ領域を、印刷媒体のテープ幅に応じた適切な(印刷媒体の無駄をなくしつつも、剥がれ難くする効果を維持可能な)長さに設定することができる。また、ユーザーは、貼り合わせ領域の長さ入力の手間を省略できる。
 上記のラベル作成方法において、ラベル作成ステップは、第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域の境界に、それぞれ境界マークを印刷することを特徴とする。
 本発明の構成によれば、境界マークが印刷されるため、ユーザーは各領域を区別することができる。また、フラッグ部の折り曲げ位置を確認できるため、第1印刷領域と第2印刷領域を正確に貼り合わせることができる。
 上記のラベル作成方法において、印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域の配置を、複数の選択肢の中から選択する配置選択ステップをさらに実行し、ラベル作成ステップは、配置選択ステップの選択結果に基づいて、ケーブル用ラベルを作成することを特徴とする。
 本発明の構成によれば、ユーザーの好みや用途に応じて、各領域の配置を任意に選択することができる。
 本発明のケーブル用ラベルは、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、巻き付け領域または印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、が設けられると共に、第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域の境界を示す境界マークが印刷されていることを特徴とする。
 本発明の構成によれば、フラッグ部となる第1印刷領域および第2印刷領域が隣接して設けられているため、フラッグ部の貼り合わせを容易に行うことができる。また、貼り合わせ領域を、フラッグ部または巻き付け領域に重畳して貼着する貼り付け代として用いることでケーブル用ラベルを剥がれ難くすることができる。
 本発明のラベル作成方法は、情報を入力する情報入力ステップと、情報入力ステップにて入力された情報を、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成ステップと、を実行し、ラベル作成ステップは、剥離紙層における印刷領域と巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とする。
 本発明のプログラムは、情報を入力する情報入力ステップと、情報入力部によって入力された情報を、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するための印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、をコンピューターに実行させるためのプログラムであって、印刷データは、剥離紙層における印刷領域と巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカット命令を含むことを特徴とする。
 本発明のテープ印刷装置は、情報を入力する情報入力部と、情報入力ステップにて入力された情報を、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成部と、を備え、ラベル作成部は、剥離紙層における印刷領域と巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とする。
 本発明は、印刷媒体の長手方向において、隣接する第1印刷領域および第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と隣接する巻き付け領域と、を有し、剥離紙層における印刷領域と巻き付け領域との境界が切断されたケーブル用ラベルを作成する。このように、印刷領域と巻き付け領域との境界がハーフカットされているため、現場に赴く前に、予め第1印刷領域と第2印刷領域とを貼り合わせてフラッグ部を作成しておくことができる。これにより、現場では、巻き付け代をケーブルに巻き付けるだけでよく、作業負担を大幅に軽減することができる。
 なお、「隣接する」とは、隣り合って接していること、すなわち間に他の領域が存在しないことを意味する。つまり、印刷領域は、第1印刷領域と第2印刷領域が隣接して設けられ、巻き付け領域は、その印刷領域に隣接するため、印刷領域および巻き付け領域の配置は、「第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域」および「巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域」のいずれかとなる。なお、第1印刷領域と第2印刷領域の配置は入れ替え可能である。
 また、ケーブル用ラベルは、長尺状の印刷媒体を幅方向に切断することによって作成しても良いし、カットラベル(短冊状の印刷媒体)を用いて作成しても良い。後者の場合、印刷領域および巻き付け領域の間が予め区画(ハーフカット)されたカットラベルを用いても良いし、各領域が区画されていない定長のカットラベルを用いても良い。
 上記のラベル作成方法において、長さL1および長さL2の長さをそれぞれ指定する編集ステップをさらに実行し、ラベル作成ステップは、ケーブル用ラベルのラベル長が(2L1+L2)となるように、印刷層および剥離紙層を幅方向に切断するフルカットを行うことを特徴とする。
 本発明の構成によれば、印刷領域および巻き付け領域の長さを、ケーブルの太さやケーブル本数、ユーザーの好み等に応じて任意に設定することができる。
 上記のラベル作成方法において、ラベル作成ステップは、剥離紙層における第1印刷領域と第2印刷領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とする。
 本発明の構成によれば、第1印刷領域と第2印刷領域との境界をハーフカットするため、フラッグ部の折り曲げ位置をユーザーに明示することができると共に、容易に折り癖をつけることができる。
 上記のラベル作成方法において、ラベル作成ステップは、巻き付け領域または印刷領域と長手方向に隣接して長さL3の貼り合わせ領域を備えたケーブル用ラベルを作成することを特徴とする。
 本発明の構成によれば、貼り合わせ領域を、フラッグ部または巻き付け領域に重畳して貼着する貼り付け代として用いることでケーブル用ラベルを剥がれ難くすることができる。
 なお、貼り合わせ領域は、巻き付け領域または印刷領域と隣接するため、印刷領域、巻き付け領域および貼り合わせ領域の配置は、「第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域、貼り合わせ領域」、「貼り合わせ領域、巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域」、「貼り合わせ領域、第1印刷領域、第2印刷領域、巻き付け領域」および「巻き付け領域、第1印刷領域、第2印刷領域、貼り合わせ領域」のいずれかとなる。第1印刷領域と第2印刷領域の配置は入れ替え可能である。
 上記のラベル作成方法において、長さL1、長さL2および長さL3の長さをそれぞれ指定する編集ステップをさらに実行し、ラベル作成ステップは、ケーブル用ラベルのラベル長が(2L1+L2+L3)となるように、印刷層および剥離紙層を幅方向に切断するフルカットを行うことを特徴とする。
 本発明の構成によれば、印刷領域、巻き付け領域および貼り付け領域の長さを、ケーブルの太さやケーブル本数、ユーザーの好み等に応じて任意に設定することができる。
 上記のラベル作成方法において、ラベル作成ステップは、剥離紙層における貼り合わせ領域と、印刷領域または巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とする。
 本発明の構成によれば、貼り合わせ領域と、印刷領域または巻き付け領域との境界をハーフカットすることで、貼り合わせ代の剥離紙を残したまま巻き付け代を対象物に巻き付けることができるため、貼り合わせ代の粘着力を弱めることがなく、ケーブル用ラベルをより剥がれ難くすることができる。
 本発明のケーブル用ラベルは、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域を含む印刷領域と、印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、が設けられると共に、剥離紙層における印刷領域と巻き付け領域との境界が幅方向に切断されていることを特徴とする。
 本発明の構成によれば、印刷領域と巻き付け領域との境界がハーフカットされているため、現場に赴く前に、予め第1印刷領域と第2印刷領域を貼り合わせフラッグ部を作成しておくことができる。これにより、現場では、巻き付け代をケーブルに巻き付けるだけでよく、作業負担を大幅に軽減することができる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成図である。 PCのハードウェア構成を示すブロック図である。 印刷装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 印刷システムの機能構成を示すブロック図である。 ケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 ケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 ラベル編集画面の一例を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付けた状態を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付けた状態を示す図である。 変形例1に係る貼り合わせ代テーブルの一例を示す図である。 変形例2に係るケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 変形例2に係るケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 第2実施形態に係るテープ印刷装置の機能構成を示すブロック図である。 第3実施形態に係る印刷装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 印刷システムの機能構成を示すブロック図である。 ケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 ケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 ラベル編集画面の一例を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 ケーブル用ラベルをケーブルに取り付ける手順を示す図である。 変形例5に係るケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 変形例5に係るケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 変形例6に係るケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 変形例6に係るケーブル用ラベルの作成例を示す図である。 第4実施形態に係るテープ印刷装置の機能構成を示すブロック図である。
 以下、添付の図面を参照して、本発明のラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベルの一実施形態について説明する。
 [第1実施形態]
 本実施形態では、ラベル作成方法を、情報入力部を備えたパーソナルコンピューター(以下、「PC」と称する)2、およびラベル作成部としての印刷装置3Aによって実現する場合を例示する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成図である。図1に示すように、テープ印刷装置としての印刷システムSY1は、PC2と、長尺状の印刷媒体(以下、「印刷テープT」と称する)に印刷を行ってラベルを作成する印刷装置3Aと、を備えている。
 PC2は、PC本体21、表示画面22、キーボード23、マウス24など一般的なコンピューターの構成を有している。また、PC2は、USBケーブル40を介して印刷装置3Aと通信する。なお、PC2と印刷装置3A間の通信は、USB規格に限らず、Ethernet(登録商標)など他の規格を用いても良い。また、Bluetooth(登録商標)などの無線通信規格を用いても良い。
 印刷装置3Aは、印刷テープTおよびインクリボンが収容されたテープカートリッジ31が装着され、PC2からの印刷データを受信すると、テープカートリッジ31から印刷テープTを繰り出しつつ、印刷処理および切断処理を行う。印刷テープTの印刷済み部分は、切断処理後、テープ排出口32から排出され、ラベルとして用いられる。なお、本実施形態の印刷装置3Aは、ケーブル10等の対象物に巻き付けて用いるケーブル用ラベルCLを作成可能である(図8A,図8B等参照)。
 次に、図2および図3を参照し、PC2および印刷装置3Aのハードウェア構成について説明する。図2は、PC2のブロック図である。PC2は、ハードウェア構成として、図1に示した表示画面22、キーボード23、マウス24の他、USB通信部25、HDD(Hard disk drive)26およびPC側制御部28を備えている。
 表示画面22は、ラベル編集画面D(図6参照)など、各種情報を表示する。キーボード23およびマウス24は、各種選択肢の選択操作や編集操作を行うために用いられる。USB通信部25は、USB通信規格に基づき、印刷装置3Aと通信を行う。
 HDD26は、OS(Operating System)26aおよび専用アプリケーション26bを記憶する。専用アプリケーション26bは、印刷装置3Aに出力する印刷データを生成するためのアプリケーションである。上記のラベル編集画面Dは、専用アプリケーション26bの一機能として表示される。
 PC側制御部28は、CPU(Central Processing Unit)およびRAM(Random Access Memory)等によって実現され、上記の各部(表示画面22ないしHDD26)と連携し、印刷データの生成処理や印刷装置3Aとの通信制御を行う。
 図3は、印刷装置3Aのブロック図である。印刷装置3Aは、ハードウェア構成として、USB通信部33、カートリッジ検出部34、印刷機構35Aおよび印刷装置側制御部36を備えている。
 USB通信部33は、USB通信によってPC2と通信を行う。カートリッジ検出部34は、テープカートリッジ31に収容された印刷テープTに関するテープ情報を検出する。テープ情報としては、印刷テープTのテープ幅やテープ材質などを検出する。検出方法としては、テープカートリッジ31に貼付または印刷されたコード画像(バーコードや2次元コードなど)やRFID(Radio Frequency Identification)を読み取る方法、テープカートリッジ31に形成された1以上の孔の有無を検出する方法、などが考えられる。なお、検出したテープ情報(例えば、テープ幅)は、プレビュー表示(図6のプレビュー表示領域72参照)や、テキストを入力する行数の選択肢(図6の行数選択欄87参照)などに反映される。
 印刷機構35Aは、印刷ヘッド41、テープ送りモーター42、フルカッターモーター43、およびフルテープカッター44を含む。印刷ヘッド41は、サーマルヘッドであり、繰り出された印刷テープTおよびインクリボンを、プラテンローラー(図示省略)との間に挟み込んで印刷を行う。テープ送りモーター42は、繰り出された印刷テープTを、印刷ヘッド41からテープ排出口32(図1参照)に向けて搬送する。フルカッターモーター43は、フルテープカッター44を駆動し、テープ送りを一旦停止した状態で、印刷テープTの印刷済み部分をテープ幅方向に切断する。なお、特に図示しないが、印刷テープTは、印刷層と剥離紙層とが粘着層を介して接着された構造となっている。フルテープカッター44は、印刷層から剥離紙層までを切断する。
 印刷装置側制御部36は、CPUやRAM等によって実現され、上記の各部(USB通信部33ないし印刷機構35A)と連携し、PC2との通信制御や印刷制御を行う。具体的には、テープカートリッジ31の装着時、またはPC2からの問い合わせがあったとき、USB通信部33を介してカートリッジ検出部34によって検出したテープ情報をPC2に送信する。また、PC2からUSB通信部33を介して印刷データを受信し、当該印刷データに基づいて印刷機構35Aを制御する。
 次に、図4を参照し、印刷システムSY1の機能構成について説明する。PC2は、機能構成として、情報入力部51、編集部52、印刷データ生成部53、および印刷データ出力部54を備えている。これらは、主に上記の専用アプリケーション26b(図2参照)によって提供される機能である。また、印刷装置3Aは、機能構成として、印刷データ取得部61、印刷部62およびフルカット部63を備えている。なお、請求項におけるラベル作成ステップは、印刷データ生成部53、印刷データ出力部54、印刷データ取得部61、印刷部62およびフルカット部63によって実現される。
 情報入力部51は、ケーブル用ラベルCLのフラッグ部を構成する印刷領域E1に印刷する情報(テキストや画像など)を入力する。本実施形態では、情報として1行以上のテキストを入力するが、記号やマーク等の画像を挿入しても良い。
 編集部52は、印刷領域E1、巻き付け領域E2、および貼り合わせ領域E3(各領域E1,E2,E3とも称する)の長さをそれぞれ指定する。巻き付け領域E2は、ケーブル10に巻き付ける巻き付け代を構成する。また、貼り合わせ領域E3は、フラッグ部に重畳または挟み込んで貼着する貼り付け代を構成する。その他、編集部52は、印刷領域E1のレイアウト指定や、各領域E1,E2,E3の境界を示す境界マークM1(セパレーター)の選択、などを行う(図6の編集領域71A参照)。
 印刷データ生成部53は、ケーブル用ラベルCLを作成するための印刷データを生成する。印刷データは、情報入力部51によって入力された情報を印刷領域E1(第1印刷領域E1aおよび/または第2印刷領域E1b)に印刷する命令、編集部52の指定に基づいて各領域E1,E2,E3の境界に境界マークM1を印刷する命令、ケーブル用ラベルCLの後端を切断する命令、などを含む。
 印刷データ出力部54は、印刷データ生成部53によって生成された印刷データを、印刷装置3Aに対して出力する。
 ここで、ケーブル用ラベルCLの構成(各領域E1,E2,E3の配置)について説明する。図5Aは、本実施形態に係るケーブル用ラベルCLの作成例を示す図である。図5Aに示すケーブル用ラベルCLは、印刷テープTの長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域E1aおよび長さL1を有する第2印刷領域E1bと、第2印刷領域E1bに隣接する長さL2を有する巻き付け領域E2と、巻き付け領域E2に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域E3と、を有するラベル長(2L1+L2+L3)のラベルである。
 なお、「隣接する」とは、隣り合って接していること、すなわち間に他の領域が存在しないことを意味する。また、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bには、情報入力部51によって入力された情報に基づく印刷画像P(図5Aの例では、テキスト「ABC」)が印刷されると共に、各領域E1,E2,E3の境界には、境界マークM1(図5Aの例では、印刷テープTの幅方向に伸びる実線)が印刷される。さらに、巻き付け領域E2の長手方向中央には、巻き付け領域E2をケーブル10に巻き付ける際の基準位置となる基準マークM2(図5Aの例では、印刷テープTの幅方向に伸びる破線)が印刷される。
 なお、ケーブル用ラベルCLの各領域E1,E2,E3の配置は、図5Aに示したものに限らず、図5Bに示すように、図5Aの各領域E1,E2,E3を左右対称に配置しても良い。つまり、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の順に、印刷テープTの長手方向に隣接して設けられた構成であれば良い。
 図4の説明に戻る。印刷装置3Aの印刷データ取得部61は、PC2から印刷データを取得する。印刷部62は、取得した印刷データに基づいて印刷テープTに印刷を行う。つまり、印刷画像P、境界マークM1および基準マークM2を、それぞれ印刷データ内で指定された位置に印刷する。また、フルカット部63は、取得した印刷データに基づいて(指定されたラベル長となるように)印刷テープTの印刷層および剥離紙層を幅方向に切断する。
 次に、図6を参照し、ラベル編集画面Dの画面構成について説明する。ラベル編集画面Dは、編集領域71A、プレビュー表示領域72、情報入力領域73、OKボタン74、およびキャンセルボタン75を含む。OKボタン74が選択されると、ラベル編集画面Dの編集内容が印刷データに反映される。また、キャンセルボタン75が選択されると、ラベル編集画面Dの編集内容が無効となる。なお、OKボタン74の選択によって、印刷装置3Aに対し印刷データを出力する構成としても良い。
 編集領域71Aは、テープ幅を選択するテープ幅選択欄81と、印刷領域E1の長さL1を選択する印刷領域長さ選択欄82と、巻き付け領域E2の長さL2を選択する巻き付け領域長さ選択欄83と、貼り合わせ領域E3の長さL3を選択する貼り合わせ領域長さ選択欄84と、印刷領域E1のレイアウトを選択するレイアウト選択欄85と、境界マークM1の種類を選択するセパレーター選択欄86と、を含む。なお、テープ幅選択欄81は、ユーザーがテープ幅を選択するのではなく、所定の操作によって印刷装置3Aで検出されたテープ幅を反映しても良い。
 レイアウト選択欄85は、例えば選択肢「AA|AA」が選択された場合は、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bに同じ印刷画像Pを印刷し、選択肢「AA|BB」が選択された場合は、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bに異なる印刷画像Pを印刷する。したがって、後者の場合、後述する行数選択欄87およびテキスト入力欄88が2か所設けられる。なお、レイアウト選択欄85において、テキストの書字方向(縦書き/横書き)を選択可能としても良い。また、セパレーター選択欄86は、図5A,図5Bに示した実線の境界マークM1や、プレビュー表示領域72のラベルイメージに示すような2点の(ドットタイプの)境界マークの他、破線の境界マーク、境界マークなし、などの選択肢を選択可能である。
 プレビュー表示領域72は、編集領域71Aおよび情報入力領域73の編集/入力結果を反映したラベルイメージを表示する。また、「L1」,「L2」,「L3」は、各領域E1,E2,E3の長さを示すものであり、印刷領域長さ選択欄82、巻き付け領域長さ選択欄83、貼り合わせ領域長さ選択欄84の各欄に表示された記号と対応している。
 情報入力領域73は、テキストの入力行を選択する行数選択欄87と、各行に対応してテキストを入力するテキスト入力欄88と、を含む。テキスト入力欄88は、行数選択欄87で選択された行数分の行別入力欄を表示する。テキスト入力欄88に入力されたテキストは、その入力に伴ってプレビュー表示領域72のラベルイメージに反映される。なお、編集領域71A内のテープ幅選択欄81~貼り合わせ領域長さ選択欄84、および情報入力領域73の行数選択欄87では、複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択することによって各編集項目を指定したが、直接数値を入力しても良い。
 次に、図7A~図7D、および図8A,図8Bを参照し、ケーブル用ラベルCLをケーブル10に取り付ける手順について説明する。
 図7Aは、印刷装置3Aから排出された状態のケーブル用ラベルCLを示している。この状態から図7Bに示すように、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間の境界マークM1に沿って山折にし、折り目(折り癖)を付ける。続いて、ケーブル用ラベルCLの剥離紙を剥離し、図7Cに示すように、折り目で折り曲げることによって第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの粘着層を貼り合わせる。その後、図7Dに示すように、巻き付け領域E2の基準マークM2を基準としてケーブル10への巻き付け位置を決定する。
 図8Aは、図7Dの状態から巻き付け領域E2をケーブル10に巻き付けた状態を示している。図8Aの状態から、貼り合わせ領域E3を第1印刷領域E1aに重ねて貼着し、ケーブル用ラベルCLの取り付け完了となる。
 なお、図7Bの後、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bを貼り合わせることなく巻き付け領域E2をケーブル10に巻き付け、最終的に貼り合わせ領域E3を第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間に挟み込むようにして取り付けても良い(図8B参照)。この構成によれば、第1印刷領域E1aに印刷された印刷画像Pが貼り合わせ領域E3によって隠れることがない。
 以上説明したとおり、本実施形態の印刷システムSY1によって作成されるケーブル用ラベルCLは、印刷領域E1に重畳または挟み込んで貼着する貼り合わせ領域E3を有するため、貼り合わせ領域E3を有しないラベルと比べて格段に剥がれ難いといったメリットがある。また、フラッグ部となる第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bを隣接して設けているため、ユーザーがフラッグ部の貼り合わせを容易に行うことができるといったメリットもある。
 また、各領域E1,E2,E3の境界には境界マークM1を印刷し、巻き付け領域E2の中央には基準マークM2を印刷するため、ユーザーはフラッグ部の折り曲げ位置やケーブル10への取り付け位置を把握することができる。さらに、ラベル編集画面Dでは、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の長さ(L1,L2,L3)を指定可能であるため、ケーブルの太さやケーブル本数、ユーザーの好み等に応じて各領域E1,E2,E3の長さを任意に設定することができる。
 なお、上記の実施形態によらず、以下の変形例を採用可能である。
 [変形例1]
 上記の実施形態では、各領域E1,E2,E3の長さをユーザーが指定したが、貼り合わせ領域E3の長さ(L3)を、テープ幅に応じて可変設定しても良い。この場合、PC2内に図9に示すような貼り合わせ代テーブルを記憶しておき、印刷装置3Aによって検出されたテープ幅、若しくはユーザーによって指定されたテープ幅に応じて、貼り合わせ代テーブルの値を貼り合わせ領域E3の長さ(L3)をとして設定する。
 この構成によれば、貼り合わせ領域E3を、印刷テープTのテープ幅に応じた適切な(印刷テープTの無駄をなくしつつも、剥がれ難くする効果を維持可能な)長さに設定することができる。また、ユーザーは、貼り合わせ領域E3の長さ(L3)入力の手間を省略できる。
 なお、さらなる変形例として、入力された情報(印刷画像Pの長手方向長さ)に応じて印刷領域E1の長さを可変設定することや、ケーブル10の太さ(直径など)や本数をユーザーが指定し、その指定に応じて巻き付け領域E2の長さを可変設定すること、などを行なうことができる。この構成によれば、印刷領域E1や巻き付け領域E2の長さを、適切な長さに設定することができ、印刷テープTの無駄をなくしつつも、剥がれ難くする効果を維持可能にすることができる。
 [変形例2]
 また、上記の実施形態では、図5A,図5Bに示したように、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の順に連接されたケーブル用ラベルCLを作成したが、図10Aに示すように、貼り合わせ領域E3、印刷領域E1(第1印刷領域E1a+第2印刷領域E1b)、巻き付け領域E2(各領域E3,E1,E2)の順に連接されたケーブル用ラベルCLを作成しても良い。また、図10Bに示すように、図10Aの各領域E3,E1,E2を左右対称に配置しても良い。これらの場合、貼り合わせ領域E3は、巻き付け領域E2に重畳して貼り付けられる。
 また、さらなる変形例として、図5Aの配置、図5Bの配置、図10Aの配置、図10Bの配置の中から、ユーザーが所望の配置を選択可能としても良い(配置選択ステップ)。この構成によれば、ユーザーの好みや用途に応じて、各領域E1,E2,E3の配置を任意に選択することができる。
 [変形例3]
 また、上記の実施形態では、長尺状の印刷テープTを切断することでケーブル用ラベルCLを作成したが、切断が不要なカットラベル(短冊状の印刷媒体)を用いても良い。つまり、図4に示した印刷装置3Aの構成からフルカット部63を省略しても良い。カットラベルとは、予め第1印刷領域E1a、第2印刷領域E1b、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3を有する定長のラベルが形成された印刷テープTを指す。
 この場合、各領域E1,E2,E3の境界に予め境界マークM1が印刷されているカットラベルに対し、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bに情報を印刷することでケーブル用ラベルCLは作成される。この構成においては、第1印刷領域E1a、第2印刷領域E1bに印刷を行う前のカットラベルも、本発明の権利範囲に含まれる(本発明の「ケーブル用ラベル」に相当する)。
 なお、さらなる変形例として、各領域E1,E2,E3の境界に境界マークM1が印刷されていない定長のカットラベルに対し、ユーザーにより入力された印刷領域長さ(L1)および/または巻き付け領域長さ(L2)に基づいて各領域E1,E2,E3の長さを割り当て、その割り当て結果にしたがって境界マークM1を印刷する構成としても良い。この場合、上記[変形例2]に記載したとおり、各領域E1,E2,E3の配置を選択可能としても良い。
 [変形例4]
 また、上記の実施形態では、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bに対して印刷を行ったが、いずれか一方のみの印刷でも良い。また、レイアウト選択欄85にて、印刷対象となる印刷領域E1a,E1bを選択可能としても良い。
 [第2実施形態]
 次に、図11を参照し、本発明の第2実施形態について説明する。上記の第1実施形態では、PC2と印刷装置3Aによる印刷システムSY1にてケーブル用ラベルCLを作成したが、本実施形態では、情報入力部と、ラベル作成部とを備えた印刷装置3Bのみでケーブル用ラベルCLを作成する。以下、本実施形態においては、第1実施形態と異なる点のみ説明する。また、第1実施形態と同様の構成部分については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。また、第1実施形態と同様の構成部分について適用される変形例は、本実施形態についても同様に適用される。
 図11は、第2実施形態に係るテープ印刷装置の機能構成を示すブロック図である。図11に示すように、テープ印刷装置としての印刷装置3Bは、情報入力部51、編集部52、印刷データ生成部53およびラベル作成部60Bを備えている。情報入力部51および編集部52は、印刷装置3Bに設けられた不図示の操作手段(キーボード、タッチパネルなど)により情報入力/編集を行う。また、ラベル作成部60Bは、請求項におけるラベル作成ステップを実現するものであり、印刷部62およびフルカット部63を有する。
 第2実施形態のテープ印刷装置によれば、印刷装置3B単体で手軽にケーブル用ラベルCLを作成することができる。なお、本実施形態においても、[変形例3]に記載したように、カットラベルを適用可能であり、その場合フルカット部63を省略可能である。
 [第3実施形態]
 本実施形態では、ラベル作成方法を、情報入力部を備えたパーソナルコンピューター(以下、「PC」と称する)2、およびラベル作成部としての印刷装置3Cによって実現する場合を例示する。
 本実施形態の、テープ印刷装置としての印刷システムSY2は、PC2と、長尺状の印刷媒体(以下、「印刷テープT」と称する)に印刷を行ってラベルを作成する印刷装置3Cと、を備えている(図1参照)。本実施形態は、第1実施形態の印刷装置3Aにかえて、印刷装置3Cを用いてケーブル用ラベルCLを作成する点が異なっている。以下、第1実施形態と異なる点のみ説明し、同様の構成部分については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。
 印刷装置3Cは、印刷テープTおよびインクリボンが収容されたテープカートリッジ31が装着され、PC2から印刷データを受信すると、テープカートリッジ31から印刷テープTを繰り出しつつ、印刷処理および切断処理(フルカット処理)を行う。印刷テープTの印刷済み部分は、切断処理後、テープ排出口32から排出され、ラベルとして用いられる。なお、本実施形態の印刷装置3Cは、第1実施形態と同様にケーブル10等の対象物に巻き付けて用いるケーブル用ラベルCLを作成可能である(図8A等参照)。
 次に、図12を参照し、印刷装置3Cのハードウェア構成について説明する。
 図12は、印刷装置3Cのブロック図である。印刷装置3Cは、ハードウェア構成として、USB通信部33、カートリッジ検出部34、印刷機構35Cおよび印刷装置側制御部36を備えている。
 USB通信部33、およびカートリッジ検出部34は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
 印刷機構35Cは、印刷ヘッド41、テープ送りモーター42、フルカッターモーター43、フルテープカッター44、ハーフカッターモーター45およびハーフテープカッター46を含む。
 フルカッターモーター43は、フルテープカッター44を駆動し、テープ送りを一旦停止した状態で、印刷テープTの印刷済み部分をテープ幅方向にフルカットする。なお、特に図示しないが、印刷テープTは、印刷層と剥離紙層とが粘着層を介して接着された構造となっている。フルテープカッター44は、印刷層から剥離紙層までを切断する。一方、ハーフカッターモーター45は、ハーフテープカッター46を駆動し、テープ送りを一旦停止した状態で、印刷テープTの剥離紙層のみをテープ幅方向にフルカットする。なお、フルテープカッター44とハーフカッターモーター45を個別に設けるのではなく、共通のカッターでフルカットとハーフカットを行う構成としても良い。
 印刷装置側制御部36は、第1実施形態と同様であり、印刷データに基づいて印刷機構35Cを制御する。
 次に、図13を参照し、印刷システムSY2の機能構成について説明する。PC2は、機能構成として、情報入力部51、編集部52、印刷データ生成部53および印刷データ出力部54を備えている。これらは、主に上記の専用アプリケーション26b(図2参照)によって提供される機能である。また、印刷装置3Cは、機能構成として、印刷データ取得部61、印刷部62、フルカット部63、およびハーフカット部64を備えている。なお、請求項におけるラベル作成ステップは、印刷データ生成部53、印刷データ出力部54、印刷データ取得部61、印刷部62、フルカット部63およびハーフカット部64によって実現される。
 情報入力部51は、ケーブル用ラベルCLのフラッグ部を構成する印刷領域E1に印刷する情報(テキストや画像など)を入力する。本実施形態では、情報として1行以上のテキストを入力するが、記号やマーク等の画像を挿入しても良い。編集部52は、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の長さをそれぞれ指定する。巻き付け領域E2は、ケーブル10に巻き付ける巻き付け代を構成する。また、貼り合わせ領域E3は、フラッグ部に重畳または挟み込んで貼着する貼り付け代を構成する。その他、編集部52は、印刷領域E1のレイアウト指定、各領域E1,E2,E3の境界を示す境界マークM1(セパレーター)の選択、ハーフカット位置の選択などを行う(図15の編集領域71C参照)。
 印刷データ生成部53は、ケーブル用ラベルCLを作成するための印刷データを生成する。印刷データは、情報入力部51によって入力された情報を印刷領域E1(第1印刷領域E1aおよび/または第2印刷領域E1b)に印刷する命令、編集部52の指定に基づいて各領域E1,E2,E3の境界に境界マークM1を印刷する命令、各領域E1,E2,E3の境界をハーフカットする命令、ケーブル用ラベルCLの後端をフルカットする命令、などを含む。印刷データ出力部54は、印刷データ生成部53によって生成された印刷データを、印刷装置3Cに対して出力する。
 ここで、ケーブル用ラベルCLの構成(各領域E1,E2,E3の配置)について説明する。図14Aは、本実施形態に係るケーブル用ラベルCLの作成例を示す図である。
 図14Aのケーブル用ラベルCLは、印刷テープTの長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域E1aおよび長さL1を有する第2印刷領域E1bと、第2印刷領域E1bに隣接する長さL2を有する巻き付け領域E2と、巻き付け領域E2に隣接する長さL3の貼り合わせ領域E3と、を有するラベル長(2L1+L2+L3)のラベルである。
 なお、「隣接する」とは、隣り合って接していること、すなわち間に他の領域が存在しないことを意味する。また、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bの印刷層には、情報入力部51によって入力された情報に基づく印刷画像P(図14Aの例では、テキスト「ABC」)が印刷されると共に、各領域E1,E2,E3の境界には、境界マークM1(図14Aの例では、印刷テープTの幅方向に伸びる実線)が印刷される。
 さらに、巻き付け領域E2の長手方向中央には、巻き付け領域E2をケーブル10に巻き付ける際の基準位置となる基準マークM2(図14Aの例では、印刷テープTの幅方向に伸びる破線)が印刷される。
 一方、図14Aにおいて、白抜き逆三角マークはハーフカット位置を示し、黒塗り逆三角マークはフルカット位置を示す(図14B,図17A,図17B,図18A,図18Bも同様)。つまり、各領域E1,E2,E3の境界位置は、剥離紙層のみ幅方向に切断される(後述するハーフカット選択欄89にて、ハーフカット位置「全て」が選択された場合)。また、テープ後端部は、印刷層および剥離紙層が共に切断される。
 なお、ケーブル用ラベルCLの各領域E1,E2,E3の配置は、図14Aに示したものに限らず、図14Bに示すように、図14Aの各領域E1,E2,E3を左右対称に配置しても良い。つまり、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の順に、印刷テープTの長手方向に隣接して設けられた構成であれば良い。
 図13の説明に戻る。印刷装置3Cの印刷データ取得部61は、PC2から印刷データを取得する。印刷部62は、取得した印刷データに基づいて印刷テープTに印刷を行う。つまり、印刷画像P、境界マークM1および基準マークM2を、それぞれ印刷データ内で指定された位置に印刷する。また、フルカット部63は、取得した印刷データに基づいて(指定されたラベル長となるように)印刷テープTの印刷層および剥離紙層を幅方向に切断する。また、ハーフカット部64は、取得した印刷データに基づいて、印刷テープTの剥離紙層における各領域E1,E2,E3の境界を幅方向に切断する。
 次に、図15を参照し、ラベル編集画面Dの画面構成について説明する。ラベル編集画面Dは、編集領域71C、プレビュー表示領域72、情報入力領域73、OKボタン74およびキャンセルボタン75を含む。OKボタン74が選択されると、ラベル編集画面Dの編集内容が印刷データに反映される。また、キャンセルボタン75が選択されると、ラベル編集画面Dの編集内容が無効となる。なお、OKボタン74の選択によって、印刷装置3Cに対し印刷データを出力する構成としても良い。
 編集領域71Cは、テープ幅選択欄81と、印刷領域長さ選択欄82と、巻き付け領域長さ選択欄83と、貼り合わせ領域長さ選択欄84と、レイアウト選択欄85と、セパレーター選択欄86と、ハーフカット選択欄89と、を含む。
 テープ幅選択欄81、印刷領域長さ選択欄82、巻き付け領域長さ選択欄83、貼り合わせ領域長さ選択欄84、レイアウト選択欄85、およびセパレーター選択欄86は、第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
 ハーフカット選択欄89は、ハーフカット位置を選択する。本実施形態では、ハーフカット位置として、「1か所」、「2か所」、「全て」、「ハーフカットなし」のいずれかを選択可能である。例えば「1か所」が選択された場合、印刷領域E1と巻き付け領域E2の間をハーフカットする。また、「2か所」が選択された場合、印刷領域E1と巻き付け領域E2の間、並びに第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間をハーフカットする。また、「全て」が選択された場合、印刷領域E1と巻き付け領域E2の間、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間、並びに巻き付け領域E2と貼り合わせ領域E3の間をハーフカットする。さらに、「ハーフカットなし」が選択された場合、ハーフカットを行わない。
 プレビュー表示領域72は、編集領域71Cおよび情報入力領域73の編集/入力結果を反映したラベルイメージを表示する。また、「L1」,「L2」,「L3」は、各領域E1,E2,E3の長さを示すものであり、印刷領域長さ選択欄82、巻き付け領域長さ選択欄83、貼り合わせ領域長さ選択欄84の各欄に表示された記号と対応している。
 情報入力領域73は、テキストの入力行を選択する行数選択欄87と、各行に対応してテキストを入力するテキスト入力欄88と、を含む。テキスト入力欄88は、行数選択欄87で選択された行数分の行別入力欄を表示する。テキスト入力欄88に入力されたテキストは、その入力に伴ってプレビュー表示領域72のラベルイメージに反映される。なお、編集領域71C内のテープ幅選択欄81~貼り合わせ領域長さ選択欄84、および情報入力領域73の行数選択欄87では、複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択することによって各編集項目を指定したが、直接数値を入力しても良い。
 次に、図16A~図16Fを参照し、ケーブル用ラベルCLをケーブル10に取り付ける手順について説明する。ここでは、ハーフカット選択欄89にてハーフカット位置「全て」が選択されたものとする。
 図16Aは、印刷装置3Cから排出された状態のケーブル用ラベルCLを示している。この状態から図16Bに示すように、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間の境界マークM1に沿って山折にし、折り目(折り癖)を付ける。この工程では、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間がハーフカットされているため、容易に折り目を付けることができる。続いて、図16Cに示すように、印刷領域E1の剥離紙を剥離する。なお、網掛け領域(図16Cでは、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3)は、剥離紙が残っていることを示している(図16D,図16E,図16Fも同様)。
 続いて、図16Dに示すように、図16Bで付けた折り目で折り曲げることによって第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの粘着層を貼り合わせる。その後、図16Eに示すように、巻き付け領域E2の剥離紙を剥離し、図16Fに示すように、巻き付け領域E2の基準マークM2を基準としてケーブル10への巻き付け位置を決定する。図16Fの状態から、貼り合わせ領域E3の剥離紙を剥離し、貼り合わせ領域E3を第1印刷領域E1aに重ねて貼着する(図8A参照)ことで、ケーブル用ラベルCLの取り付け完了となる。
 以上説明したとおり、本実施形態の印刷システムSY2によって作成されるケーブル用ラベルCLは、印刷領域E1と巻き付け領域E2との境界がハーフカットされているため、現場に赴く前に、予め第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bとを貼り合わせてフラッグ部を作成しておくことができる。これにより、現場では、巻き付け領域E2をケーブル10に巻き付けるだけでよく、作業負担を大幅に軽減することができる。
 また、本実施形態のケーブル用ラベルCLは、印刷領域E1に重畳または挟み込んで貼着する貼り合わせ領域E3を有するため、貼り合わせ領域E3を有しないラベルと比べて格段に剥がれ難いといったメリットがある。また、フラッグ部となる第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bを隣接して設けているため、ユーザーがフラッグ部の貼り合わせを容易に行うことができるといったメリットもある。
 また、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間をハーフカットすることで、フラッグ部の貼り合わせを行う前に、容易に折り癖をつけることができる。さらに、巻き付け領域E2と貼り合わせ領域E3の間をハーフカットすることで、貼り合わせ代の剥離紙を残したまま巻き付け代をケーブル10に巻き付けることができるため、貼り合わせ代の粘着力を弱めることがなく、ケーブル用ラベルCLをより剥がれ難くすることができる。
 また、各領域E1,E2,E3の境界には境界マークM1を印刷し、巻き付け領域E2の中央には基準マークM2を印刷するため、ユーザーはフラッグ部の折り曲げ位置やケーブル10への取り付け位置を把握することができる。さらに、ラベル編集画面Dでは、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の長さ(L1,L2,L3)を指定可能であるため、ケーブルの太さやケーブル本数、ユーザーの好み等に応じて各領域E1,E2,E3の長さを任意に設定することができる。
 なお、上記の実施形態によらず、以下の変形例を採用可能である。また、上記実施形態と同様の構成部分について適用される変形例は、本実施形態についても同様に適用される。
 [変形例5]
 また、上記の実施形態では、図14A,14Bに示したように、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3の順に連接されたケーブル用ラベルCLを作成したが、図17Aに示すように、貼り合わせ領域E3、印刷領域E1(第1印刷領域E1a+第2印刷領域E1b)、巻き付け領域E2の順に連接されたケーブル用ラベルCLを作成しても良い。また、図17Bに示すように、図17Aの各領域E3,E1,E2を左右対称に配置しても良い。これらの場合貼り合わせ領域E3は、巻き付け領域E2に重畳して貼り付けられる。
 また、さらなる変形例として、図14Aの配置、図14Bの配置、図17Aの配置、図17Bの配置の中から、ユーザーが所望の配置を選択可能としても良い。この構成によれば、ユーザーの好みや用途に応じて、各領域E1,E2,E3の配置を任意に選択することができる。
 [変形例6]
 また、上記の実施形態では、印刷領域E1、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3を備えたケーブル用ラベルCLを作成したが、図18A,18Bに示すように、貼り合わせ領域E3を省略しても良い。この場合、フルカット部63(ラベル作成ステップ)は、ケーブル用ラベルCLのラベル長が(2L1+L2)となるようにフルカットを行う。またこの場合、ハーフカット選択欄89では、ハーフカット位置として、「1か所」、「2か所」、「ハーフカットなし」のいずれかを選択可能である。
 また、さらなる変形例として、編集領域71Cに、貼り合わせ代の有無を選択する貼り合わせ代選択欄(図示省略)を設け、当該選択欄の選択結果に応じて、ケーブル用ラベルCLを作成しても良い。この構成によれば、ユーザーの好みや用途に応じて貼り合わせ代の有無を選択することができる。
 [変形例7]
 また、上記の実施形態では、長尺状の印刷テープTを切断することでケーブル用ラベルCLを作成したが、切断が不要なカットラベル(短冊状の印刷媒体)を用いても良い。つまり、図13に示した印刷装置3Cの構成からフルカット部63およびハーフカット部64を省略しても良い。カットラベルとは、予め第1印刷領域E1a、第2印刷領域E1b、巻き付け領域E2および貼り合わせ領域E3を有する定長のラベルが形成された印刷テープTを指す。
 この場合、各領域E1,E2,E3の境界に予め境界マークM1が印刷され、且つ各領域E1,E2,E3の境界が予めハーフカットされているカットラベルに対し、第1印刷領域E1aおよび第2印刷領域E1bに情報を印刷することでケーブル用ラベルCLは作成される。この構成においては、第1印刷領域E1a、第2印刷領域E1bに印刷を行う前のカットラベルも、本発明の権利範囲に含まれる(本発明の「ケーブル用ラベル」に相当する)。
 なお、さらなる変形例として、境界マークM1の印刷およびハーフカットが為されていない定長のカットラベルに対し、ユーザーにより入力された印刷領域長さ(L1)および/または巻き付け領域長さ(L2)に基づいて各領域E1,E2,E3の長さを割り当て、その割り当て結果にしたがって境界マークM1の印刷およびハーフカットを行う構成としても良い。この場合、上記[変形例5]に記載したとおり、各領域E1,E2,E3の配置を選択可能としても良い。
 また、さらなる変形例として、上記[変形例6]と[変形例7]を組み合わせ、印刷領域E1と巻き付け領域E2間に予め境界マークM1の印刷およびハーフカットが行われたカットラベルを用いても良い。また、定長のカットラベルに境界マークM1の印刷およびハーフカットを行うことで、印刷領域E1および巻き付け領域E2を備えたケーブル用ラベルCLを作成しても良い。
 [変形例8]
 また、上記の実施形態では、各領域E1,E2,E3の境界に境界マークM1を印刷したが、境界マークM1の印刷を省略しても良い。また、ハーフカット選択欄89による選択結果に基づき、ハーフカットしていない境界部を対象として境界マークM1を印刷しても良い。例えば、ハーフカット位置として「1か所」が選択された場合は、印刷領域E1と巻き付け領域E2の間のみがハーフカットされるため、第1印刷領域E1aと第2印刷領域E1bの間、および巻き付け領域E2と貼り合わせ領域E3の間に境界マークM1を印刷すれば良い。
 [第4実施形態]
 次に、図20を参照し、本発明の第4実施形態について説明する。上記の第3実施形態では、PC2と印刷装置3Dによる印刷システムSY2にてケーブル用ラベルCLを作成したが、本実施形態では、情報入力部と、ラベル作成部とを備えた印刷装置3Dのみでケーブル用ラベルCLを作成する。以下、本実施形態においては、第3実施形態と異なる点のみ説明する。また、第3実施形態と同様の構成部分については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。また、第3実施形態と同様の構成部分について適用される変形例は、本実施形態についても同様に適用される。
 図19は、第4実施形態に係る印刷装置3Dの機能構成を示すブロック図である。図19に示すように、テープ印刷装置としての印刷装置3Dは、情報入力部51、編集部52、印刷データ生成部53およびラベル作成部60Dを備えている。情報入力部51および編集部52は、印刷装置3Dに設けられた不図示の操作手段(キーボード、タッチパネルなど)により情報入力/編集を行う。また、ラベル作成部60Dは、請求項におけるラベル作成ステップを実現するものであり、印刷部62、フルカット部63およびハーフカット部64を有する。
 第4実施形態のテープ印刷装置によれば、印刷装置3D単体で手軽にケーブル用ラベルCLを作成することができる。なお、本実施形態においても、[変形例7]に記載したように、カットラベルを適用可能であり、その場合フルカット部63およびハーフカット部64を省略可能である。
 以上、本発明の一実施形態および変形例を示したが、これらに示した印刷システムSY1,SY2(PC2)、または印刷装置3A,3B,3C,3Dにおける各構成要素をプログラムとして提供しても良い。また、そのプログラムを各種記録媒体(CD-ROM、フラッシュメモリー等)に格納して提供しても良い。すなわち、コンピューターを印刷システムSY1,SY2または印刷装置3A,3B,3C,3Dの各構成要素として機能させるためのプログラム、それを記録した記録媒体、並びにそれによって作成されたケーブル用ラベルCLも、本発明の権利範囲に含まれる。その他、上記実施形態のPC2に代えて、タブレット端末など他の情報処理端末を用いたり、PC2の各部をクラウドコンピューティングで実現するなど、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。
 2:PC 3A,3B,3C,3D:テープ印刷装置 26b:専用アプリケーション 51:情報入力部 52:編集部 53:印刷データ生成部 54:印刷データ出力部 60B,60D:ラベル作成部 61:印刷データ取得部 62:印刷部 63:フルカット部 71A,71C:編集領域 72:プレビュー表示領域 73:情報入力領域 CL:ケーブル用ラベル D:ラベル編集画面 E1:印刷領域 E1a:第1印刷領域 E1b:第2印刷領域 E2:巻き付け領域 E3:貼り合わせ領域 M1:境界マーク M2:基準マーク P:印刷画像 SY1,SY2:印刷システム T:印刷テープ

Claims (17)

  1.  情報を入力する情報入力ステップと、
     前記情報入力ステップにて入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、前記第1印刷領域および前記第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、前記巻き付け領域または前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成ステップと、を実行することを特徴とするラベル作成方法。
  2.  前記長さL1、前記長さL2および前記長さL3の長さをそれぞれ指定する編集ステップをさらに実行し、
     前記ラベル作成ステップは、前記ケーブル用ラベルのラベル長が(2L1+L2+L3)となるように、前記印刷媒体を切断することを特徴とする請求項1に記載のラベル作成方法。
  3.  前記ラベル作成ステップは、前記印刷媒体のテープ幅に応じて、前記長さL3を可変設定することを特徴とする請求項1に記載のラベル作成方法。
  4.  前記ラベル作成ステップは、前記第1印刷領域、前記第2印刷領域、前記巻き付け領域および前記貼り合わせ領域の境界に、それぞれ境界マークを印刷することを特徴とする請求項2または3に記載のラベル作成方法。
  5.  前記印刷領域、前記巻き付け領域および前記貼り合わせ領域の配置を、複数の選択肢の中から選択する配置選択ステップをさらに実行し、
     前記ラベル作成ステップは、前記配置選択ステップの選択結果に基づいて、前記ケーブル用ラベルを作成することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載のラベル作成方法。
  6.  情報を入力する情報入力ステップと、
     前記情報入力ステップにて入力された情報を、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、前記第1印刷領域および前記第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成ステップと、を実行し、
     前記ラベル作成ステップは、前記剥離紙層における前記印刷領域と前記巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とするラベル作成方法。
  7.  前記長さL1および前記長さL2の長さをそれぞれ指定する編集ステップをさらに実行し、
     前記ラベル作成ステップは、前記ケーブル用ラベルのラベル長が(2L1+L2)となるように、前記印刷層および前記剥離紙層を幅方向に切断するフルカットを行うことを特徴とする請求項6に記載のラベル作成方法。
  8.  前記ラベル作成ステップは、前記剥離紙層における前記第1印刷領域と前記第2印刷領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とする請求項6または7に記載のラベル作成方法。
  9.  前記ラベル作成ステップは、前記巻き付け領域または前記印刷領域と長手方向に隣接して長さL3の貼り合わせ領域を有する前記ケーブル用ラベルを作成することを特徴とする請求項6に記載のラベル作成方法。
  10.  前記長さL1、前記長さL2および前記長さL3の長さをそれぞれ指定する編集ステップをさらに実行し、
     前記ラベル作成ステップは、前記ケーブル用ラベルのラベル長が(2L1+L2+L3)となるように、前記印刷層および前記剥離紙層を幅方向に切断するフルカットを行うことを特徴とする請求項9に記載のラベル作成方法。
  11.  前記ラベル作成ステップは、前記剥離紙層における前記貼り合わせ領域と、前記印刷領域または前記巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とする請求項9または10に記載のラベル作成方法。
  12.  情報を入力する情報入力ステップと、
     前記情報入力ステップにて入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、前記第1印刷領域および前記第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、前記巻き付け領域または前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するための印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、をコンピューターに実行させるためのプログラム。
  13.  情報を入力する情報入力ステップと、
     前記情報入力ステップにて入力された情報を、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、前記第1印刷領域および前記第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するための印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、をコンピューターに実行させるためのプログラムであって、
     前記印刷データは、前記剥離紙層における前記印刷領域と前記巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカット命令を含むことを特徴とするプログラム。
  14.  情報を入力する情報入力部と、
     前記情報入力部によって入力された情報を、長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、前記第1印刷領域および前記第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、前記巻き付け領域または前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成部と、を備えることを特徴とするテープ印刷装置。
  15.  情報を入力する情報入力部と、
     前記情報入力部によって入力された情報を、印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域のうち少なくとも一方に印刷すると共に、前記第1印刷領域および前記第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、を備えたケーブル用ラベルを作成するラベル作成部と、を備え、
     前記ラベル作成部は、前記剥離紙層における前記印刷領域と前記巻き付け領域との境界を幅方向に切断するハーフカットを行うことを特徴とするテープ印刷装置。
  16.  印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、前記巻き付け領域または前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL3を有する貼り合わせ領域と、が設けられると共に、
     前記第1印刷領域、前記第2印刷領域、前記巻き付け領域および前記貼り合わせ領域の境界を示す境界マークが印刷されていることを特徴とするケーブル用ラベル。
  17.  印刷層と剥離紙層とが接着された長尺状または短冊状の印刷媒体の長手方向に隣接する長さL1を有する第1印刷領域および長さL1を有する第2印刷領域を含む印刷領域と、前記印刷領域と長手方向に隣接する長さL2を有する巻き付け領域と、が設けられると共に、
     前記剥離紙層における前記印刷領域と前記巻き付け領域との境界が幅方向に切断されていることを特徴とするケーブル用ラベル。
PCT/JP2016/000538 2015-03-12 2016-02-03 ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル WO2016143248A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680012828.6A CN107405933A (zh) 2015-03-12 2016-02-03 标签制作方法、程序、带打印装置和线缆用标签
US15/557,292 US20180056676A1 (en) 2015-03-12 2016-02-03 Label creating method, program, tape printing device, and cable label

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-049916 2015-03-12
JP2015-049917 2015-03-12
JP2015049917A JP2016168740A (ja) 2015-03-12 2015-03-12 ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
JP2015049916A JP2016170623A (ja) 2015-03-12 2015-03-12 ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016143248A1 true WO2016143248A1 (ja) 2016-09-15

Family

ID=56879414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/000538 WO2016143248A1 (ja) 2015-03-12 2016-02-03 ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180056676A1 (ja)
CN (1) CN107405933A (ja)
WO (1) WO2016143248A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047645A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
EP3308968A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-18 Martten Finland Oy Method and system for making markings at electric wires and cables of a switchboard
JP2019130891A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6891840B2 (ja) * 2018-03-22 2021-06-18 カシオ計算機株式会社 印刷装置、制御方法、及び、プログラム
JP7183604B2 (ja) * 2018-07-23 2022-12-06 カシオ計算機株式会社 印刷装置、制御方法、及び、プログラム
EP3867814A1 (en) * 2018-10-17 2021-08-25 Avery Dennison Retail Information Services, LLC Composite merchandise label constructions
JP7243484B2 (ja) * 2019-06-26 2023-03-22 ブラザー工業株式会社 制御プログラム、および情報処理装置
US11554889B2 (en) 2019-09-20 2023-01-17 Brady Worldwide, Inc. Label flagger
JP7406706B2 (ja) * 2019-11-08 2023-12-28 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP7409161B2 (ja) * 2020-03-06 2024-01-09 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000098903A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Works Ltd 表示ラベル体
JP2004042645A (ja) * 1994-11-29 2004-02-12 King Jim Co Ltd テープ印刷装置
JP2005104622A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Brother Ind Ltd テープ作成装置
JP2008517389A (ja) * 2004-10-22 2008-05-22 株式会社サトー ラベルおよびラベルを物体に貼付するための方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595450A (en) * 1992-06-11 1997-01-21 Esselte N.V. Label printing apparatus with display
US5271981A (en) * 1992-07-21 1993-12-21 Alan Oxenhandler Labeling device
JP2940404B2 (ja) * 1994-08-10 1999-08-25 ブラザー工業株式会社 ラベル作成装置
DE69535836D1 (de) * 1994-11-29 2008-10-23 Seiko Epson Corp Banddruckvorrichtung
JP3397111B2 (ja) * 1997-11-27 2003-04-14 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置における分割画像作成方法および分割画像印刷方法並びにそれらの装置
JP2004216833A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Seiko Epson Corp テープ印刷装置およびテープカートリッジ
AU2010200701A1 (en) * 2009-03-02 2010-09-16 Bedrobe Pty Ltd A device for labelling
EP2259176B1 (en) * 2009-06-03 2016-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Label printer
JP5792459B2 (ja) * 2010-10-21 2015-10-14 サトーホールディングス株式会社 リストバンド、リストバンド連続体およびリストバンドの巻付け方法
CN202480554U (zh) * 2012-03-14 2012-10-10 中广有线信息网络有限公司 一种便携式智能标签扫描打印机

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004042645A (ja) * 1994-11-29 2004-02-12 King Jim Co Ltd テープ印刷装置
JP2000098903A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Works Ltd 表示ラベル体
JP2005104622A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Brother Ind Ltd テープ作成装置
JP2008517389A (ja) * 2004-10-22 2008-05-22 株式会社サトー ラベルおよびラベルを物体に貼付するための方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047645A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷方法及びプログラム
EP3308968A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-18 Martten Finland Oy Method and system for making markings at electric wires and cables of a switchboard
JP2019130891A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 ブラザー工業株式会社 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置
JP7196546B2 (ja) 2018-01-31 2022-12-27 ブラザー工業株式会社 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180056676A1 (en) 2018-03-01
CN107405933A (zh) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016143248A1 (ja) ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
JP4551835B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び印刷制御プログラム
JP5932377B2 (ja) 記録システム、情報処理装置、記録制御方法、及び記録装置
JP5909895B2 (ja) プログラム、携帯端末、携帯端末の制御方法および印刷システム
JP2005014524A (ja) 印刷装置及び印刷方法並びにプログラム
JP6395385B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム
US20080286024A1 (en) Image Data Generating Device, Tape Printer, Printing System, and Computer Program
JP7196546B2 (ja) 編集装置、編集プログラム、及び印刷装置
JP2005132051A (ja) テープ印刷装置、テープ印刷装置のデータ処理方法、印刷システム、印刷システムのデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4792004B2 (ja) 画像データ生成装置、テープ印刷装置、印刷システムおよびプログラム
WO2017061083A1 (ja) 情報処理装置、テープ印刷装置および情報処理装置の表示制御方法
JP2016168740A (ja) ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
JP2016170623A (ja) ラベル作成方法、プログラム、テープ印刷装置およびケーブル用ラベル
KR101248923B1 (ko) 테이프 인쇄 장치, 테이프 인쇄 장치의 단락 배치 결정 방법 및 그 프로그램이 기록된 기록 매체
JP5083445B2 (ja) テープ印刷装置、テープ印刷装置の印刷方法および記憶媒体
JP2009175450A (ja) 印刷装置、印刷方法、プログラム、および記憶媒体
JP2015168227A (ja) 印字データ処理プログラム
US9794436B2 (en) Label preparation device
JP2010224703A (ja) 情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラム
JP2016179635A (ja) プリンタ
JP4883204B2 (ja) テープ印刷装置、テープ印刷装置の印刷方法および記憶媒体
JP2020162076A (ja) アプリケーションプログラム
JP4600334B2 (ja) 印刷システム、印刷システムのデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP6264124B2 (ja) 組立部品印刷システム、印刷装置、組立部品印刷方法及びプログラム
JP2013184379A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16761227

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15557292

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16761227

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1