JP7409161B2 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7409161B2
JP7409161B2 JP2020038525A JP2020038525A JP7409161B2 JP 7409161 B2 JP7409161 B2 JP 7409161B2 JP 2020038525 A JP2020038525 A JP 2020038525A JP 2020038525 A JP2020038525 A JP 2020038525A JP 7409161 B2 JP7409161 B2 JP 7409161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
label
assigned
information processing
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020038525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021140529A (ja
JP2021140529A5 (ja
Inventor
信一郎 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2020038525A priority Critical patent/JP7409161B2/ja
Priority to CN202110235028.3A priority patent/CN113360101A/zh
Priority to US17/191,871 priority patent/US11373072B2/en
Publication of JP2021140529A publication Critical patent/JP2021140529A/ja
Publication of JP2021140529A5 publication Critical patent/JP2021140529A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7409161B2 publication Critical patent/JP7409161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1882Post-processing of the composed and rasterized print image involving operator action
    • G06K15/1885Post-processing of the composed and rasterized print image involving operator action for modifying the layout of a document
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/46Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/024Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • G06K15/1807Receiving job control commands relating to the print image preparation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
従来、箱などの立体物に貼り付けるラベルを印刷するプリンターが知られている。特許文献1には、プリンターの印刷内容の表示において印刷色やテープ色を反映させる技術が開示されている。
特開2012-88936号公報
ラベルは立体物の複数の面に渡って貼り付けられる場合もあり、さらに、面毎に、ラベルの向きを異ならせたい場合がある。このような場合、従来技術においては、面毎に向きを異ならせた画像を組み合わせて1つの画像として作成する必要があった。
上記目的を達成するための情報処理装置は、複数の面を有するラベル貼付対象物の隣接する第1面及び第2面それぞれと、前記第1面及び前記第2面それぞれに割り当てられた第1の画像及び第2の画像と、を対応付けて示すイメージ画像を生成する生成部と、ラベルを印刷するプリンターの印刷設定画面であって、前記イメージ画像を含んだ前記印刷設定画面を表示部に表示するよう制御する表示処理部とを有する。
ラベル生成システムの構成図。 ラベル及びラベル貼付対象物を示す図。 面付け設定画面の一例を示す図。 画像の向きの説明図。 マージンの幅に応じて画像位置及びサイズを調整する処理の説明図。 ラベル生成処理を示すフローチャート。 第2の実施形態に係るラベル生成システムの構成図。 向き決定テーブルのデータ構成を示す図である。 ラベルと画像の向きの説明図。 面指定画面の一例を示す図。 第2の実施形態に係るラベル生成処理を示すフローチャート。 第3の実施形態に係るラベル生成システムの構成図。 文字列調整処理の説明図。 他の実施形態に係るラベルを示す図。
ここでは、下記の順序に従って本発明の実施の形態について説明する。
(1)第1実施形態のラベル生成システムの構成:
(2)第1実施形態のラベル生成処理:
(3)第2実施形態:
(4)第3実施形態:
(4)他の実施形態:
(1)第1実施形態のラベル生成システムの構成:
図1は、第1実施形態に係るラベル生成システム1の全体構成図である。ラベル生成システム1は、プリンター10と、情報処理装置20とを備える。プリンター10と、情報処理装置20は、ネットワークを介して通信可能に接続される。情報処理装置20は、プリンタードライバーを搭載し、プリンター10に印刷を指示する。プリンター10は、情報処理装置20からの指示に従い、ラベルを印刷する。なお、本実施形態において、プリンター10が印刷するラベルは、複数の面を有する立体物に2面にまたがって貼り付けられることが想定されるものとする。以下、ラベルが貼り付けられる立体物をラベル貼付対象物と称する。なお、本実施形態においては、貼付対象物が直方体である場合を例に説明する。
図2は、ラベル及びラベル貼付対象物の一例を示す図である。図2に示すように、ラベル30は、直方体形状のラベル貼付対象物40の隣接する2面に渡って貼り付けられる。図2の例においては、ラベル30は、ラベル貼付対象物40において隣接する側面である第1面41と第2面42に渡って貼り付けられている。なお、本実施形態においては説明の便宜上、ラベル30の長辺を横辺、短辺を縦辺と称する。ラベル30のうち第1面41に貼り付けられる領域に第1の画像31が配置され、ラベル30のうち第2面42に貼り付けられる領域に第2の画像32が配置される。本実施形態においては、ラベル30は、横長の長方形の印刷媒体であり、ラベル30に配置される第1の画像31及び第2の画像32も横長の長方形の画像であることとする。
図1に戻り、プリンター10は、プロセッサー11と、不揮発性メモリー12と、通信部13と、ユーザーインタフェース(UI)部14と、を備える。プロセッサー11は、図示しないCPUやROMやRAM等を備え、不揮発性メモリー12に記録された種々のプログラムを実行し、プリンター10の各部を制御することができる。なお、プロセッサー11は、単一のチップで構成されていてもよいし、複数のチップで構成されていてもよい。また、例えばCPUに変えてASICが採用されてもよいし、CPUとASICとが協働する構成であってもよい。
通信部13は、外部機器と有線または無線の各種の通信プロトコルに従って通信するための通信インターフェースを含む。また、通信部13は、プリンター10に装着された各種のリムーバブルメモリーと通信するためのインターフェースを含む。プリンター10は、当該通信部13を介して情報処理装置20と通信することが可能である。
UI部14は、タッチパネルディスプレイや各種のキーやスイッチ等を含む。タッチパネルディスプレイは、プロセッサー11の制御に基づいて様々な情報を表示する表示パネルと、当該表示パネルに重ねられたタッチ検出パネルとを備え、人の指等によるタッチ操作を検出する。プロセッサー11は、UI部14を介してユーザーの操作内容を取得することができる。また、プロセッサー11は、UI部14のタッチパネルディスプレイに各種の情報を表示しユーザーに通知することができる。
印刷部15は、インクジェット方式や電子写真方式等の各種の印刷方式で各種の印刷媒体に印刷を実行する。印刷部15は、プロセッサー11の制御の下、情報処理装置20から受信した印刷ジョブに従い、印刷を行う。印刷部15は、上述のようにラベルの印刷を行う。
情報処理装置20は、プロセッサー21と、不揮発性メモリー22と、通信部23と、UI部24と、を備える。プロセッサー21は、図示しないCPUやROMやRAM等を備え、不揮発性メモリー22に記録された種々のプログラムを実行し、情報処理装置20の各部を制御することができる。なお、プロセッサー21は、単一のチップで構成されていてもよいし、複数のチップで構成されていてもよい。また、例えばCPUに変えてASICが採用されてもよいし、CPUとASICとが協働する構成であってもよい。
通信部23は、外部機器と有線または無線の各種の通信プロトコルに従って通信するための通信インターフェースを含む。情報処理装置20は、通信部23を介してプリンター10と通信することができる。
UI部24は、表示部及びキーボードやマウス等を含む。プロセッサー21は、UI部24を介してユーザーの操作内容を取得することができる。また、プロセッサー21は、UI部24の表示部に各種の情報を表示しユーザーに通知することができる。
プロセッサー21は、プリンター10によるラベル印刷を制御する処理を行う。プロセッサー21は、このために、不揮発性メモリー22に記録された図示しないプリンタードライバーを実行する。プロセッサー21は、プリンタードライバーの実行により、通信処理部211、表示処理部212、受付部213及び生成部214として機能する。
通信処理部211は、通信部23を介してプリンター10と情報の送受信を行うよう制御する機能である。プロセッサー21は、通信処理部211の機能により、例えば、ラベルを印刷するための印刷データをプリンター10へ送信する。
表示処理部212は、UI部24のディスプレイに各種情報を表示する機能である。プロセッサー21は、表示処理部212の機能により、例えば、図3に示す面指定画面300や、図4に示す面付け設定画面400を表示部に表示するよう制御する。各画面については後述する。
受付部213は、UI部24を介して各種指示などを受け付ける機能である。すなわち、プロセッサー21は、受付部213の機能により、ユーザー操作に応じた各種指示を受け付ける。受付部213は、ラベルの各貼付面に割り当てる画像の指定を受け付ける。受付部213はまた、ラベルに含まれる画像の向き、ラベルに含まれる画像の間のマージンの幅の指定等を受け付ける。ここで、画像の向きとは、ラベルと画像の向きの対応関係である。本実施形態においては、画像に対して設定されている上から下に向かう方向を下方向と称する。なお、ラベルの下方向は任意に設定可能であるが、本実施形態においては、図2に示すラベル30の短辺方向を下方向とする。また、貼り付け面に割り当てられる画像は長方形の画像であり、適宜、画像の下方向が画像の長辺に平行な画像を縦長画像、画像の下方向が画像の短辺に平行な画像を横長画像と称する。
生成部214は、第1面及び第2面それぞれに割り当てられた画像それぞれと、第1面及び第2面とを対応付けて示すイメージ画像を生成する機能である。プロセッサー21は、受付部213の機能により受け付けた指示に従い、ラベルのイメージ画像を生成する。なお、画像の選択後、受付部213の機能により、画像の向きが変更されたことにより、画像が、縦長の画像から横長の画像、又は横長の画像から縦長の画像に調整される場合がある。この場合には、プロセッサー21は、調整後の画像の領域内に画像が収まるように、画像のサイズを調整、すなわち縮小する。具体的には、プロセッサー21は、(画像の短辺/画像の長辺)の倍率で縮小する。また、プロセッサー21は、画像に余白があり、余白を削除することで、調整後の画像の領域内に画像が収まる場合には画像の余白を削除してもよい。
図3は、面付け設定画面400の一例を示す図である。面付け設定画面400は、プリンタードライバーにより表示される印刷設定画面であり、プロセッサー21は、受付部213の機能により、ラベルの各貼付面に割り当てる画像の指定を受け付け、さらに、面付け設定画面400の表示指示を受け付けた場合に、面付け設定画面400を表示部に表示する。面付け設定画面400には、ラベル貼付対象物の第1面を示す第1面アイコン401の上に第1面に対してユーザー操作に応じて割り当てられた第1の画像411が表示される。また、ラベル貼付対象物の第2面を示す第2面アイコン402の上に第2面に対してユーザー操作に応じて割り当てられた第2の画像412が表示される。このように、プロセッサー21は、ラベル貼付対象物の第1面及び第2面それぞれと、第1面及び第2面に割り当てられた各画像と、を対応付けたイメージ画像を表示する。
ユーザーは、面付け設定画面400において、ラベルの各貼付面における画像の向きを確認することができる。すなわち、第1の画像411及び第2の画像412は、面付け設定画面400の下方向(図3の下方向)をラベルの下方向としてラベルに割り当てられた向きで表示される。図3に示すように、面付け設定画面400の初期状態においては、第1の画像411及び第2の画像412は、その下方向が面付け設定画面400の上下方向と平行になるように設定されている。
ラベルにおける各画像411,412の向きは、面付け設定画面400においてユーザー操作に応じて変更することができる。面付け設定画面400には、さらに第1面と第2面それぞれに割り当てられる第1の画像411及び第2の画像412の回転を指定する回転メニュー421,422が表示されている。ユーザーは、回転メニュー421,422において角度を選択することにより、各画像を回転させ、画像の向きを変更することができる。
例えば、面付け設定画面400の回転メニュー422において第2の画像412の時計回りに90°の回転が指定されたとする。この場合、プロセッサー21は、第2の画像412の向きの指定を受け付ける。そして、プロセッサー21は、図4に示すように、生成部217の機能により、イメージ画像410の第2の画像412を90°回転させ、第2の画像412を所定の縮小率で縮小した画像を含んだ第2の画像462に更新し、イメージ画像460とする。なお、所定の縮小率は、例えば「(画像の短辺)/(画像の長辺)」とする。同様に、180°の回転が指定されると、プロセッサー21は、図4に示すように、第2の画像412を180°回転させた状態の第2の画像472に更新し、イメージ画像470とする。また、270°の回転が指定されると、プロセッサー21は、図4に示すように、第2の画像412を270°回転させ、所定の縮小率で縮小した第2の画像482に更新し、イメージ画像480とする。なお、ここでは、第2の画像の回転について説明したが、第1の画像411も同様に、回転メニュー421の指定に応じて向きが変更される。
また、プロセッサー21は、例えば90°回転の指定を受け付け、イメージ画像460を表示した後で、180°回転の指定を受け付けた場合には、第2の画像462を90°回転し、1/(所定の縮小率)で拡大する。このように、プロセッサー21は、ラベルに含まれる2つの画像のうち少なくとも一方の画像の向きの指定を受け付ける。そして、プロセッサー21は、指定された向きの画像を含んだイメージ画像を生成する。
また、面付け設定画面400には、マージン設定領域430が設けられている。ユーザーは、マージン設定領域430に第1の画像411と第2の画像412の間のマージン431の幅を入力することができる。なお、初期状態においては、予め定められたマージンの幅である基準幅が設定されているものとする。
ラベル貼付対象物の2つの面の境界の曲面の曲率等に応じて必要なマージンが異なる。ユーザーは、この曲率等に応じて所望のマージンの幅を入力することができる。ユーザーがマージンの幅を入力すると、プロセッサー21は、受付部213の機能により、マージンの幅の指定を受け付ける。そして、プロセッサー21は、生成部214の機能により、マージンの幅に応じて第1の画像411と第2の画像412のサイズを調整する。以下、画像の位置及びサイズの調整について説明する。図5は、ラベル30を示す図である。本実施形態においては、初期状態においては、ラベル30には、2つの画像31,32が配置され、2つの画像31,32の間にはマージンとして基準幅が設定される。これに対し、マージンの幅がより小さい値に変更された場合には、各画像31,32は、ラベル30の横方向の中心線36と各画像31,32の中心線36側の縦辺との距離が指定されたマージンの幅の1/2になる位置に変更される。
一方で、マージンの幅がより大きい値に変更された場合には、各画像31,32は、各画像を(式1)に示す倍率で縮小する。

{(画像の横辺の長さ)-(変更に係るマージンの増加分)/2}/(画像の横辺の長さ)
…(式1)
以上のように、本実施形態の情報処理装置20は、ラベル貼付対象物の隣接する第1面及び第2面それぞれと、これらの面に割り当てられる第1の画像と第2の画像とを対応付けた、ラベルのイメージ画像を生成する。そして、情報処理装置20は、イメージ画像を含む印刷設定画面を表示する。これにより、ユーザーは、ラベルに含まれる画像がラベル貼付対象物に貼り付けられた状態をイメージしやすく、希望する向きに画像が配置されたラベルを容易に生成することができる。
さらに、情報処理装置20は、面付け設定画面において、画像の向きを調整することができる。すなわち、所望の向きの画像が配置されたラベルの画像を生成するといった作業を行うことなく、イメージ画像において画像の回転を指示するだけで、ラベルに含まれる画像の向きを調整することができる。
(2)第1実施形態の情報処理:
図6は、情報処理装置20による、ラベル生成処理を示すフローチャートである。情報処理装置20のプロセッサー21は、ユーザー操作に応じて、受付部213の機能により、ラベルとして表示する画像の指定を受け付ける(S100)。次に、プロセッサー21は、生成部214の機能により、第1面及び第2面それぞれに第1の画像及び第2の画像が割り当てられたイメージ画像を生成する(S105)。次に、プロセッサー21は、イメージ画像を含む面付け設定画面400を表示する(S110)。
次に、プロセッサー21は、ユーザー操作を受け付ける。ユーザーにより、面付け設定画面400の回転メニュー421,422において第1の画像又は第2の画像の回転が指示され、受付部213の機能により、回転指示を受け付けた場合には(S115で回転)、プロセッサー21は、指示に係る画像を、指示に応じた角度回転させる(S120)。次に、プロセッサー21は、回転により、画像が縦長から横長、又は横長から縦長に変化するか否かを判定する。プロセッサー21は、回転により縦長から横長又は横長から縦長に変化する場合(S125でY)、回転後の画像が回転前の画像の配置された領域内に配置されるように、画像を縮小又は拡大する(S130)。その後、プロセッサー21は、処理をS115へ進める。なお、プロセッサー21は、回転により画像が縦長から横長又は横長から縦長に変化しない場合には(S125でN)、画像の縮小を行うことなく、処理をS115へ進める。
また、面付け設定画面400のマージン設定領域430においてマージンの幅が設定されたとする。この場合、プロセッサー21は、受付部213の機能により、マージン変更指示を受け付け(S115でマージン変更)、生成部214の機能により、画像の位置及びサイズの少なくとも一方を変更する(S140)。
また、プロセッサー21は、面付け設定画面400においてOKボタン440が押下され、不図示の印刷ボタンが押下されると、受付部213の機能により、印刷指示を受け付ける。印刷指示を受け付けた場合には(S115で印刷)、面付け設定画面400において設定されたラベルの印刷データを生成し、印刷データを、通信部23を介してプリンター10に送信する(S150)。以上で、情報処理が完了する。
(2)第2の実施形態:
次に、第2の実施形態に係るラベル生成システム1について、第1の実施形態に係るラベル生成システムと異なる点を主に説明する。図7は、第2の実施形態に係るラベル生成システム1の全体構成図である。第2の実施形態に係るラベル生成システム1においては、情報処理装置20の不揮発性メモリー22には、向き決定テーブル221が記憶されている。図8は、向き決定テーブル221のデータ構成を模式的に示す図である。向き決定テーブル221には、ラベル貼付対象物の2つの貼付面と、第1の画像及び第2の画像の初期状態における画像の向きと、が対応付けて記憶されている。
図8の例では、ラベル貼付対象物40の隣接する2つの側面に対しては、第1の画像及び第2の画像の下方向がいずれもラベルの短辺の方向と一致する向きが対応付けられている。また、上面と側面又は下面と側面に対しては、第1の画像及び第2の画像の下方向がラベルの長辺の方向と一致する向きが対応付けられている。例えば、2つの側面を貼付面とする場合には、図2に示すようにラベルの長辺がラベル貼付対象物40の上下方向に対して垂直になるように貼り付けられる。ラベルに割り当てられた画像の下方向は、ラベル貼付対象物40の上下方向と一致するのが望ましい。そこで、本実施形態においては、2つの側面に対して、ラベルの下方向と画像の下方向が一致する画像の向きが対応付けられる。
また、上面と側面の場合には、図9に示すように、ラベル30は、側面の上下方向とラベルの長辺が平行になるように貼り付けられ、さらに上面に貼り付けられる。この場合に、画像の下方向がラベル貼付対象物の上下方向と一致させるためには、画像の下方向をラベルの長辺方向と一致させる必要がある。そこで、本実施形態においては、上面と側面に対しては、ラベルの横方向と画像の下方向が一致する画像の向きが対応付けられる。
また、第2の実施形態の情報処理装置20のプロセッサー21の受付部213は、ラベルを貼り付ける第1面及び第2面の指定を受け付ける。プロセッサー21はさらに、第1の実施形態に係るプロセッサー21の機能に加えて向き決定部215の機能を有する。向き決定部215は、ラベルに割り当てられる第1の画像及び第2の画像の向きを決定する機能である。プロセッサー21は、ユーザー操作に応じて2つの貼付面が指定されると、指定された2つの貼付面の組み合わせ、すなわち位置関係に基づいて、各画像の向きを決定する。具体的には、プロセッサー21は、向き決定テーブル221を参照し、ユーザー操作に応じて指定された2つの貼付面に対応付けられている2つの画像向きを、各画像の向きとして決定する。また、生成部214は、向き決定部215により決定された向きの第1の画像及び第2の画像それぞれと第1面及び第2面とを対応付けたイメージ画像を生成する。
図10は、面指定画面500の一例を示す図である。面指定画面500は、ラベルを貼り付ける面の指定を受け付ける画面である。ユーザーは、面指定画面500に示されるラベル貼付対象物画像510において、面511、512、513と、不図示の他の3つの面の計6面の中から隣り合う2つの面を選択する。これに対応し、プロセッサー21は、受付部213の機能により、ラベルが貼り付けられる第1貼付面と第2貼付面の指定を受け付ける。なお、プロセッサー21は、図10に示すラベル貼付対象物画像510をユーザー操作に応じて仮想的な3次元空間内で回転可能であり、これにより、図10に示されない他の3つの面についても表示部に表示することができるものとする。
そして、プロセッサー21は、向き決定部215の機能により、2つの貼付面の位置関係に基づいて、ラベルのうち、第1面に割り当てられる第1の画像と、第2面に割り当てられる第2の画像それぞれの向きを決定する。例えば、図10に示す面指定画面500において、面511と面512が貼付面として選択されたとする。この場合には、向き決定テーブル221により、画像の下方向がラベルの短辺の方向と一致する向きが決定される。このように、向き決定テーブル221において、2つの貼付面の組み合わせ毎に、各面に割り当てられる画像の向きが予め設定されている。したがって、2つの貼付面が指定されると、自動的に、画像の向きを決定することができる。
以上のように、第2の実施形態に係るラベル生成システム1においては、情報処理装置20は、ラベルが貼り付けられる貼付面が指定されると、自動的に画像の向きを調整し、調整後の状態のイメージ画像を表示することができる。
(2)第2実施形態の情報処理:
図11は、情報処理装置20による、ラベル生成処理を示すフローチャートである。情報処理装置20のプロセッサー21は、ユーザー操作に応じて、受付部213の機能により、ラベルとして表示する画像の指定を受け付ける(S200)。次に、プロセッサー21は、表示処理部212の機能により、面指定画面500を表示する(S205)。次に、プロセッサー21は、受付部213の機能により、隣接する2つの貼付面の指定を受け付ける(S210)。次に、プロセッサー21は、向き決定部215の機能により、S210において受け付けた2つの貼付面の位置関係に基づいて、各貼付面に割り当てる2つの画像の向きを決定する(S215)。
次に、プロセッサー21は、生成部214の機能により、S115において決定された向きの第1の画像及び第2の画像それぞれが第1面及び第2面に割り当てられたイメージ画像を生成する(S220)。プロセッサー21は、このとき、画像が横長画像から縦長画像又は縦長画像から横長画像に調整された場合には、画像を所定の縮小率で縮小する。次に、プロセッサー21は、イメージ画像を含む面付け設定画面400を表示する(S225)。続いて、プロセッサー21は、ユーザー操作を受け付ける(S115)。なお、S115以降の処理は、図6を参照しつつ説明した第1の実施形態におけるS115以降の処理と同様である。
(4)第3実施形態:
次に、第3実施形態に係るラベル生成システムについて、第1の実施形態に係るラベル生成システムと異なる点を主に説明する。図12は、第3実施形態に係るラベル生成システム1の全体構成図である。第3の実施形態に係るラベル生成システム1においては、情報処理装置20のプロセッサー21は、第1の実施形態におけるプロセッサー21の機能に加えて、文字列調整部216として機能する。本実施形態においては、ラベルに割り当てられる画像は、テキストデータの文字列のコードが描画されることで得られる画像とする。
文字列調整部216は、ラベルに割り当てられる各画像に描画される文字列を縦書きとするか横書きとするかを決定する機能である。プロセッサー21は、文字列調整部216の機能により以下の処理を行う。例えば、図13に示す画像701のように横書きの文字列を含む横長の画像が、回転により、画像702のように縦長の画像に調整されてラベルに割り当てられることがある。この場合、画像701の文字列は画像702の横幅に収まらないことがある。そこで、プロセッサー21は、横書きの文字列を含む横長の画像が縦書きの画像に調整される場合に、画像703のように文字列の方向を横書きから縦書きに調整する。同様に、縦書きの文字列を含む縦長の画像が、回転により、横長の画像に調整される場合には、プロセッサー21は、文字列の方向を縦書きから横書きに調整する。プロセッサー21は、具体的には、テキストデータのポストスクリプトデータ、すなわち描画データにおいて、文字列の向き及び文字列の配列方向を調整する。
本実施形態のプロセッサー21は、図6を参照しつつ説明したラベル生成処理のS130において、ラベルに割り当てる画像を横長の画像から縦長の画像に変更する場合には、画像を縮小するのに替えて、文字列を縦書きで配置するよう調整する。また、プロセッサー21は、S130においてラベルに割り当てる画像を縦長の画像から横長の画像に変更する場合には、画像を縮小するのに替えて、文字列を横書きで配置するよう調整する。
このように、第3の実施形態においては、プロセッサー21は、文字列調整部216の機能により、文字列の方向を変更する一方でフォントサイズを小さくしないため、文字列の視認性が低下するのを防ぐことができる。
(4)他の実施形態:
以上の実施形態は本発明を実施するための一例であり、他にも種々の実施形態を採用可能である。例えば、情報処理装置20のプロセッサー21の機能を、プリンター10のプロセッサー11が有し、プロセッサー11が、ラベルに割り当てる画像の向き、位置及びサイズの調整や、イメージ画像の表示を行ってもよい。
本実施形態においては、イメージ画像は、ラベルに対応した平面状の画像とした。これに対し、他の例としては、情報処理装置20は、ラベル貼付対象物に貼り付けられた状態のラベルの画像をイメージ画像として表示してもよい。これにより、ユーザーは、ラベル貼付対象物との関係で画像の向きを確認することができる。
ラベル貼付対象物は、複数の面を有する立体物であればよく、直方体の物体に限定されるものではない。ラベル貼付対象物は、例えば立方体、円柱などであってもよい。
ラベルが印刷される記録媒体は、ラベル貼付対象物に貼付可能な記録媒体であればよい。記録媒体としては、例えば、所定サイズの記録用紙、シール紙、ロール紙等が挙げられる。なお、貼付剤が塗布されていない記録媒体の場合には、ユーザーが貼付剤を塗布し、ラベル貼付対象物に貼り付けてもよい。
本実施形態においては、ラベルは、連続する2面に貼り付けられるものとしたが、連続する複数面に貼り付けられるものであればよく、貼付面の数は実施形態に限定されるものではない。例えば、連続する3つの貼付面に貼り付けられるラベルの場合には、情報処理装置20は、各貼付面に割り当てられる画像毎にその向きを調整することができる。
本実施形態においては、ラベルに割り当てられる2つの画像が異なる画像である場合を例に説明したが、ラベルに割り当てられる2つの画像は同一の画像であってもよい。なお、この場合も各画像は独立に向きを変更可能である。
また、本実施形態においては、ラベルの横方向に沿って、横長の画像が割り当てられる場合を例に説明したが、他の例としては、図14に示すように、ラベル50の横方向に沿って、縦長の2つの画像51,52が割り当てられてもよい。
ラベルに含まれる各画像の回転可能な角度は、実施形態に限定されるものではない。他の例としては、0°、90°、180°、270°以外の任意の角度に回転可能であってもよい。これにより、ユーザーの希望に合った角度で印刷されたラベルを得ることができる。
情報処理装置20は、マージンの幅の指定に応じて、2つの画像の位置及びサイズのうちいずれか一方のみを調整すればよく、そのための具体的な処理は実施形態に限定されるものではない。また、画像に余白が設けられている場合には、余白をトリミングすることで、マージン幅を確保、言い換えれば余白の幅をマージン幅に含めて設定してもよい。例えば、マージン幅を10.0mmと設定した時に、2つの画像のそれぞれに5.00mmの余白が設けられていれば、当該余白をもって設定されたマージン幅10.0mmとしてもよい。
また、情報処理装置20は、マージンの変更に関して、ユーザーからラベル貼付対象物の2つの貼付面の間の曲面の半径等の情報を受け付け、曲面の半径から、マージンの幅を自動的に計算してもよい。例えば、情報処理装置20は、曲面の半径から円周を求め、円周の1/4の値をマージンの幅として設定してもよい。
さらに、本発明のように、コンピューターが実行するプログラムや方法としても適用可能である。また、以上のようなシステム、プログラム、方法は、単独の装置として実現される場合もあれば、複数の装置が備える部品を利用して実現される場合もあり、各種の態様を含むものである。また、一部がソフトウェアであり一部がハードウェアであったりするなど、適宜、変更可能である。さらに、システムを制御するプログラムの記録媒体としても発明は成立する。むろん、そのプログラムの記録媒体は、磁気記録媒体であってもよいし半導体メモリーであってもよいし、今後開発されるいかなる記録媒体においても全く同様に考えることができる。
1…ラベル生成システム、10…プリンター、20…情報処理装置、21…プロセッサー、211…通信処理部、212…表示処理部、213…受付部、214…生成部、215…向き決定部、216…文字列調整部

Claims (8)

  1. 複数の面を有するラベル貼付対象物の第1面の領域と前記第1面に割り当てられた第1
    の画像とを対応付け、前記第1面に隣接する第2面の領域と前記第2面に割り当てられた
    第2の画像とを対応付けて示すイメージ画像を生成する生成部と、
    ラベルを印刷するプリンターの印刷設定画面であって、前記イメージ画像を含んだ前記
    印刷設定画面を表示部に表示するよう制御する表示処理部と、
    前記第1面及び前記第2面のうち少なくとも一方の面における画像の向きの指定を受け
    付ける受付部を有し、
    前記生成部は、前記指定に係る向きで画像が割り当てられた前記イメージ画像を生成す
    、情報処理装置。
  2. 前記ラベル貼付対象物は直方体であって、
    ユーザー操作に応じて、前記直方体の6面の中から、前記第1面及び前記第2面の指定
    を受け付ける受付部と、
    指定された前記第1面及び前記第2面の位置関係に基づいて、前記第1面に割り当てる
    画像と前記第2面に割り当てる画像の向きを決定する向き決定部と
    をさらに有し、
    前記生成部は、前記向き決定部により決定された向きで画像が割り当てられた前記イメ
    ージ画像を生成する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記表示処理部は、前記直方体を表示し、
    前記受付部は、表示された前記直方体に対する前記ユーザー操作に応じて、前記直方体
    の前記6面の中から、前記第1面及び前記第2面の指定を受け付ける、請求項2に記載の
    情報処理装置。
  4. 前記第1の画像及び前記第2の画像のうち少なくとも一方の画像は、テキストデータか
    ら描画された文字列を示す画像であって、
    前記少なくとも一方の画像が縦長の画像の場合には、前記テキストデータの前記文字列
    を縦書きとし、前記少なくとも一方の画像が横長の画像の場合には、前記文字列を横書き
    とするよう画像の描画データを調整する文字列調整部をさらに有する、請求項2乃至
    何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1面と前記第2面の間のマージンの幅の指定を受け付ける受付部をさらに有し、
    前記生成部は、前記マージンの幅の指定に応じて、前記第1面と前記第2面に割り付け
    る画像の位置及びサイズのうち少なくとも一方を変更する、請求項1乃至の何れか1項
    に記載の情報処理装置。
  6. 前記生成部は、前記第1の画像と前記第2の画像の少なくともいずれかに余白が設けら
    れている場合に、前記余白を含めて指定を受け付けた前記マージンの幅として前記イメー
    ジ画像を生成する、請求項に記載の情報処理装置。
  7. 情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
    複数の面を有するラベル貼付対象物の第1面の領域と前記第1面に割り当てられた第1
    の画像とを対応付け、前記第1面に隣接する第2面の領域と前記第2面に割り当てられた
    第2の画像と、を対応付けて示すイメージ画像を生成する生成ステップと、
    ラベルを印刷するプリンターの印刷設定画面であって、前記イメージ画像を含んだ前記
    印刷設定画面を表示部に表示するよう制御する表示処理ステップと
    前記第1面及び前記第2面のうち少なくとも一方の面における画像の向きの指定を受け
    付ける受付ステップと、を含み、
    前記生成ステップにおいては、前記指定に係る向きで画像が割り当てられた前記イメー
    ジ画像を生成する
    情報処理方法。
  8. コンピューターを、
    複数の面を有するラベル貼付対象物の第1面の領域と前記第1面に割り当てられた第1
    の画像とを対応付け、前記第1面に隣接する第2面の領域と前記第2面に割り当てられた
    第2の画像と、を対応付けて示すイメージ画像を生成する生成部と、
    ラベルを印刷するプリンターの印刷設定画面であって、前記イメージ画像を含んだ前記
    印刷設定画面を表示部に表示するよう制御する表示処理部と、
    前記第1面及び前記第2面のうち少なくとも一方の面における画像の向きの指定を受け
    付ける受付部として機能させ、
    前記生成部は、前記指定に係る向きで画像が割り当てられた前記イメージ画像を生成す
    るプログラム。
JP2020038525A 2020-03-06 2020-03-06 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Active JP7409161B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020038525A JP7409161B2 (ja) 2020-03-06 2020-03-06 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN202110235028.3A CN113360101A (zh) 2020-03-06 2021-03-03 信息处理装置、信息处理方法以及记录程序的记录介质
US17/191,871 US11373072B2 (en) 2020-03-06 2021-03-04 Information processing device and information processing method for correcting orientation of images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020038525A JP7409161B2 (ja) 2020-03-06 2020-03-06 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021140529A JP2021140529A (ja) 2021-09-16
JP2021140529A5 JP2021140529A5 (ja) 2023-01-18
JP7409161B2 true JP7409161B2 (ja) 2024-01-09

Family

ID=77524863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020038525A Active JP7409161B2 (ja) 2020-03-06 2020-03-06 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11373072B2 (ja)
JP (1) JP7409161B2 (ja)
CN (1) CN113360101A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018391A (ja) 2001-07-03 2003-01-17 Toppan Forms Co Ltd 印刷物編集装置
JP2014188841A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Brother Ind Ltd 印字テープの表示処理プログラム、テープ印字装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533549B2 (ja) 2010-10-20 2014-06-25 ブラザー工業株式会社 アプリケーションソフトウエア、印刷システム、及び記録媒体
JP2012194851A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Seiko Epson Corp 情報処理装置および印刷装置
JP6234023B2 (ja) * 2012-11-17 2017-11-22 株式会社ミマキエンジニアリング 立体物上印刷システムおよび立体物上印刷用プログラム
CN107405933A (zh) * 2015-03-12 2017-11-28 精工爱普生株式会社 标签制作方法、程序、带打印装置和线缆用标签
JP6507906B2 (ja) * 2015-07-24 2019-05-08 ブラザー工業株式会社 テープカートリッジ及び印刷装置
JP2018147058A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 ブラザー工業株式会社 ラベルの作成処理プログラム、ラベルの作成処理方法、及び、ラベルプリンタ
JP7354853B2 (ja) * 2020-01-27 2023-10-03 ブラザー工業株式会社 編集装置及び編集方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018391A (ja) 2001-07-03 2003-01-17 Toppan Forms Co Ltd 印刷物編集装置
JP2014188841A (ja) 2013-03-27 2014-10-06 Brother Ind Ltd 印字テープの表示処理プログラム、テープ印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11373072B2 (en) 2022-06-28
US20210279537A1 (en) 2021-09-09
JP2021140529A (ja) 2021-09-16
CN113360101A (zh) 2021-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3673643B2 (ja) 印刷レイアウト装置及び印刷レイアウト方法並びに記憶媒体
JP3368803B2 (ja) 印刷制御装置および方法
US7813593B2 (en) Display of thumbnails of image data
JP2007034846A (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷装置及びそれらの制御方法、プログラム
JP2000250683A (ja) 情報処理装置及びデバイス設定方法及びコンピュータ読み取り可能なデバイスドライバプログラムが格納された記憶媒体
US11288020B2 (en) Non-transitory computer-readable medium storing application program and method for controlling information processing device for printing by a plurality of printers
JP2007152801A (ja) 印刷データ処理装置、印刷装置、印刷システム、およびそのプログラムとそれを記録した記録媒体
JP6844474B2 (ja) プリンタドライバ、および情報処理装置
JP7301630B2 (ja) プログラム、制御装置および制御方法
JP7321814B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、印刷システム、及びプログラム
US7428072B2 (en) Printing control program, printing control method, printing system and information processing apparatus
JP7409161B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7043232B2 (ja) プログラム、印刷制御装置および印刷システム
EP1220145B1 (en) Printing in plural output forms
JP5734020B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御装置の印刷制御方法及びプログラム
JP2008015563A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびプログラムおよび記録媒体
US20040184052A1 (en) Information processing apparatus and method, and print control program
JP3525756B2 (ja) プリンタ制御装置およびその方法並びに記録媒体
JP2005142614A (ja) スキャナドライバプログラム、情報処理装置、及びコピーシステム
JP7089220B2 (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
US8160469B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the information processing apparatus, and storage medium
JP2008165441A (ja) 割り付け印刷制御装置、割り付け印刷制御方法、及びプログラム
JP3598728B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、及び印刷制御方法
JP4586083B2 (ja) プリンタ制御装置およびその方法並びに記録媒体
JPH10193748A (ja) 情報処理方法及びシステム並びに記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210922

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7409161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150