WO2016117014A1 - コントローラ - Google Patents

コントローラ Download PDF

Info

Publication number
WO2016117014A1
WO2016117014A1 PCT/JP2015/051284 JP2015051284W WO2016117014A1 WO 2016117014 A1 WO2016117014 A1 WO 2016117014A1 JP 2015051284 W JP2015051284 W JP 2015051284W WO 2016117014 A1 WO2016117014 A1 WO 2016117014A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
board
transmission
controller
housing
power supply
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/051284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
献一郎 大倉
吉田 昇平
治彦 的馬
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US15/540,663 priority Critical patent/US10582620B2/en
Priority to JP2016570231A priority patent/JP6415605B2/ja
Priority to DE112015005993.8T priority patent/DE112015005993T5/de
Priority to PCT/JP2015/051284 priority patent/WO2016117014A1/ja
Priority to GB1710969.5A priority patent/GB2550504B/en
Publication of WO2016117014A1 publication Critical patent/WO2016117014A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1462Mounting supporting structure in casing or on frame or rack for programmable logic controllers [PLC] for automation or industrial process control
    • H05K7/1464Functional units accommodated in the same PLC module housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/006Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for holding the PCB within the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/042Stacked spaced PCBs; Planar parts of folded flexible circuits having mounted components in between or spaced from each other

Definitions

  • the present invention relates to a controller.
  • a controller that manages air conditioners installed in buildings is provided. For example, one controller is provided for each air conditioner. When there are a plurality of air conditioners, a plurality of controllers are collectively installed on the control panel of one control unit. In this case, since there is a limited space for installing the controller in the control panel, a reduction in the size of the controller is required.
  • a device in which printed circuit boards are stacked is proposed (see, for example, Patent Document 1). This device has an opening for inserting and removing the printed circuit board, and is configured to allow the printed circuit board to be arranged through the opening.
  • the board provided in the controller is generally provided with a switch for fine adjustment and a connector to which a LAN (Local Area Network) cable for communication with the air conditioner is connected.
  • a LAN Local Area Network
  • the present invention has been made in view of the above reasons, and an object of the present invention is to provide a controller capable of improving the efficiency of maintenance work.
  • a controller includes a plurality of circuit boards.
  • the position of the circuit board on which at least one of a connector to which a plug is attached and detached from the outside, an electronic component having an operation part operated from the outside, and a display part visually recognized from the outside is provided This is a position where at least a part of one surface faces another circuit board in the thickness direction of the circuit board, and at least one of the connector, the electronic component, and the display unit is not covered with the other circuit board.
  • the connector or the like provided on the circuit board is arranged so as not to be covered with another circuit board. Accordingly, the plugs can be attached to and detached from the connector without changing the arrangement of the plurality of circuit boards, and the plugs can be easily attached and detached, so that the efficiency of the maintenance work of the controller can be improved.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2 of the controller according to the embodiment. It is a perspective view which shows the housing
  • the controller controls the operation of the air conditioner by transmitting and receiving a control signal to and from an air conditioner (not shown) installed in a building or the like, for example.
  • the controller 1000 includes a housing 6 formed in a rectangular box shape, and an outer shell body 8 disposed so as to cover one surface of the housing 6.
  • a removable cover 26 is attached to the housing 6.
  • a part of the outer shell 8 constitutes a gripping portion HA that can be gripped by the user.
  • the controller 1000 transmits and receives control signals between the power supply board 1 for outputting DC power, the control board 2 for outputting control signals, and the control board 2 and the air conditioner. Transmission board 3 to be provided.
  • the controller 1000 includes a display board 4 for displaying an operation state of the air conditioner, and a USB board 5 provided with a USB connector 501 for connecting a USB (Universal Serial Bus) cable (not shown). .
  • USB Universal Serial Bus
  • the power supply board 1 is housed in a flat rectangular box-shaped housing 6.
  • the control board 2 and the transmission board 3 are arranged outside the housing 6.
  • the control board 2 is disposed at a position overlapping the transmission board 3 in the thickness direction.
  • the control board 2 and the transmission board 3 are commonly connected to the ground member 19.
  • the display substrate 4 and the USB substrate 5 are arranged at a position overlapping the control substrate 2 in the thickness direction.
  • the display substrate 4 and the USB substrate 5 are held by a holding member 7.
  • An insulating member 18 is interposed between the ground member 19 and the housing 6.
  • the power supply board 1 is a circuit board on which a power supply circuit for converting AC power supplied from, for example, an external commercial power supply (not shown) or the like to DC power is formed.
  • the power supply substrate 1 includes a main body substrate 101 and a terminal substrate 102. Both the main body substrate 101 and the terminal substrate 102 have a rectangular plate shape and are disposed in the housing 6.
  • the main body substrate 101 includes a rectangular plate-shaped printed circuit board, and a rectifying element 111, a capacitor 112, an insulating transformer 113, and the like disposed on the printed circuit board.
  • the alternating current supplied to the primary side of the insulating transformer 113 is stepped down and output to the rectifying element 111 connected to the secondary side.
  • the pulsating current output from the rectifying element 111 is smoothed by the capacitor 112.
  • the main body substrate 101 further includes a first main body side connection portion 117a to which the AC power supply wire harness 114 is connected, and a second main body side connection portion 117b to which the DC power supply wire harness 115 is connected.
  • the wire harness 114 is a bundle of three conductive wires.
  • the wire harness 115 is comprised from one conductive wire.
  • the terminal board 102 includes a terminal connected to an external device of the housing 6 or the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5 and a plurality of terminals connected to the air conditioner via the transmission cable 24. It is a circuit board provided.
  • the terminal board 102 is composed of a rectangular plate-like printed board and terminals arranged on the printed board. The terminal board 102 is arranged such that when the lid body 26 is removed, the edge on the opposite side to the main body board 101 side in the short direction is located at a site accessible from the outside in the housing 6. .
  • a power connection terminal 901 for connecting the power cable 23 and a transmission connection terminal 902 for connecting the transmission cable 24 are arranged.
  • the terminal board 102 is further provided with an inspection connector 903 used during a product inspection process and a service connector 904 used during service in the market.
  • the power connection terminal 901, the transmission connection terminal 902, the inspection connector 903 and the service connector 904 are arranged along the edge of the terminal board 102.
  • terminals for external connection that need to be accessed from the outside of the housing 6 are arranged on the edge of the terminal board 102.
  • the terminal board 102 is also provided with a first supply terminal 905 for supplying DC power to the control board 2 and a second supply terminal 906 for supplying DC power to the transmission board 3. .
  • the first supply terminal 905 and the second supply terminal 906 are internal connection terminals that do not need to be accessed from the outside of the housing 6, and extend along the edge of the terminal board 102 on the main board 101 side in the short direction. Are arranged.
  • the terminal board 102 includes a first terminal side connection portion 118a to which a wire harness (power supply line) 114 is connected, and a second terminal side connection portion 118b to which the wire harness (power supply line) 115 is connected.
  • the wire harness 114 is a power supply line for supplying AC power to the main board 101
  • the wire harness 115 is a power supply line for supplying DC power to the terminal board 102.
  • the main board 101 and the terminal board 102 are electrically connected through wire harnesses 114 and 115.
  • the control board (circuit board) 2 includes a control circuit that generates a control signal for controlling the air conditioner and outputs the control signal to the transmission board 3 and processes the control signal input from the transmission board 3. More specifically, the control board 2 includes a rectangular board-like printed board and circuit components including the microcomputer 201 and the switch 202 disposed on the printed board.
  • the switch 202 is composed of a toggle switch, for example. The switch 202 can operate the operation unit 202a from a direction intersecting the surface of the control board 2 on which the switch 202 is disposed.
  • the control board 2 is provided with a power receiving unit 203 that receives DC power supplied from the power supply board 1 and supplies the DC power to the circuit components.
  • the switch 202 is an electronic component having an operation unit 202 a that is operated from a direction orthogonal to one surface of the control board 2.
  • the power receiving unit 203 is electrically connected to a first supply terminal 905 provided on the terminal board 102 via a power supply wire harness 116 in order to receive power for operation.
  • the microcomputer 201 operates with the power received by the power receiving unit 203 from the power supply board 1.
  • the switch 202 is arranged so that the operation unit 202a faces outward. That is, the control board 2 is arranged such that the surface on which the switch 202 is disposed faces the opposite side to the housing 6 side.
  • control board 2 One surface of the control board 2 is the display board 4 and the USB board 5 so that a part of the control board 2 faces the display board 4 and the USB board 5 in the thickness direction of the control board 2 and the switch 202 is visible from the outside. It is placed in a position that is not covered.
  • the transmission board (circuit board) 3 includes a transmission circuit that transmits and receives control signals of the air conditioner between the control circuit and the air conditioner. More specifically, the transmission board 3 includes a rectangular printed board and circuit components including the modular jack 301 disposed on the printed board.
  • the transmission circuit includes, for example, a modem (not shown) and a gateway (not shown).
  • the transmission board 3 is provided with a power reception unit 302 that receives DC power supplied from the power supply circuit and supplies the DC power to the circuit components, and a transmission unit 303 for transmitting a control signal to the display substrate 4.
  • the modular jack 301 is a connector to which a plug of a LAN (Local Area Network) cable is attached / detached from the outside of the outer shell body 8.
  • LAN Local Area Network
  • the modular jack 301 can be attached and detached from a direction intersecting the surface of the transmission board 3 on which the modular jack 301 is disposed.
  • the power receiving unit 302 is electrically connected to a second supply terminal 906 provided on the terminal board 102 via a power supply wire harness 117 in order to receive power for operation.
  • the modem and the gateway operate using the power received by the power receiving unit 302 from the power supply board 1.
  • the transmission board 3 is disposed so that one surface on which the modular jack 301 is disposed faces outward. That is, the transmission board 3 is arranged such that the surface on which the modular jack 301 is arranged faces the opposite side to the housing 6 side.
  • the transmission board 3 has one surface facing a part of the control board 2 in the thickness direction of the transmission board 3 and a position where the modular jack 301 is not covered with the control board 2 so as to be visible from the outside. Has been placed. In a state where the outer shell body 8 is removed, both the switch 202 and the modular jack 301 are visible from the outside.
  • the display board (circuit board) 4 includes a display circuit including the light emitting unit 401. More specifically, the display substrate 4 includes a rectangular plate-like printed board and various components arranged on the printed board. For example, a driver 402 that controls the lighting state of the light emitting unit 401 by a control signal from the control circuit and a receiving unit 403 that receives the control signal from the control circuit are disposed on the display substrate 4. In the vicinity of the two corners facing each other across the center of the display substrate 4, a through hole (not shown) that penetrates in the thickness direction and through which the screw 571 is inserted is provided.
  • the light emitting unit 401 is a display unit that is configured by an LED lamp or the like and is visually recognized from the outside.
  • the receiving unit 403 is connected to a transmitting unit 303 disposed on the transmission board 3 via a wire harness 119 that is a display signal line.
  • a control signal for lighting control of the light emitting unit 401 is transmitted from the control circuit to the receiving unit 403 of the display circuit via the transmission circuit.
  • the receiving unit 403 inputs the received control signal to the driver 402.
  • the USB board (circuit board) 5 includes a USB transmission circuit that transmits and receives signals between an electronic device (not shown) connected to the USB connector 501 and the control board 2.
  • the USB board 5 is composed of a rectangular board-shaped printed board and various components arranged on the printed board. In the vicinity of the two corners facing each other across the center of the USB board 5, a through hole (not shown) that penetrates in the thickness direction and through which a screw (not shown) is inserted is provided.
  • the surface of the terminal board 102 on which the terminal for external connection is provided, the surface of the control board 2 on which the switch 202 is provided, and the face of the transmission board 3 on which the modular jack 301 is provided are oriented in the same direction. Further, the surface of the display substrate 4 on which the light emitting unit 401 is provided and the surface of the USB substrate 5 on which the USB connector 501 is provided are oriented in the same direction as the surface of the control substrate 2 on which the switch 202 is provided.
  • the grounding member 19 is made of a conductive material such as metal.
  • the grounding member 19 includes a rectangular plate-shaped main piece 191 and a fixing piece 192 that extends from a plurality of locations (for example, four locations) around the main piece 191 and to which the holding member 7 is fixed.
  • a first connection portion 193 that is electrically connected to the control board 2 and a second connection portion 194 that is electrically connected to the transmission board 3 are integrally provided on the grounding member 19.
  • the 1st connection part 193 and the 2nd connection part 194 are formed from electroconductive materials, such as a metal. Screw holes (not shown) are formed in the distal ends of the first connection portion 193 and the second connection portion 194, respectively.
  • portions corresponding to the first connection portion 193 of the control board 2 are provided with through holes (not shown). Connected land portions (not shown) are formed.
  • the control board 2 is fixed to the distal end portion of the first connection portion 193 by screwing a metal screw 521 inserted through each through hole into the screw hole of the first connection portion 193. . Accordingly, the land portion of the control board 2 is electrically connected to the ground member 19 via the screw 521 and the first connection portion 193.
  • a plurality of portions corresponding to the second connection portions 194 in the peripheral portion of the transmission board 3 are provided with through holes (not shown). Connected land portions (not shown) are formed.
  • the transmission board 3 is fixed to the distal end portion of the second connection portion 194 by screwing metal screws 531 inserted into the through holes into the screw holes of the second connection portion 194. Accordingly, the land portion of the transmission board 3 is electrically connected to the ground member 19 via the screw 531 and the second connection portion 194.
  • FIG. 5 which is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 2, the control board 2 is arranged at a position farther from the lid 602 than the transmission board 3.
  • the length of the first connection part 193 connected to the control board 2 is set longer than the length of the second connection part 194 connected to the transmission board 3.
  • illustrations of various connectors, electronic components, and the outer shell 8 disposed on the power supply board 1, the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5 are omitted.
  • IEC60950 Table 2H the minimum prescribed value of the spatial distance is determined from factors such as the AC main power supply voltage of the power supply board 1 and the amount of contaminants such as dust.
  • the holding member 7 is disposed so as to straddle the control board 2 and the transmission board 3, and holds the display board 4 and the USB board 5 at a position overlapping the control board 2 when viewed from the thickness direction of the control board 2.
  • the holding member 7 is screwed to the fixed piece 192 of the grounding member 19 by a screw 571. Thereby, the display substrate 4 and the USB substrate 5 are electrically connected to the installation member 19 via the holding member 7.
  • the holding member 7 is formed from a conductive material such as metal. As shown in FIG. 2, the holding member 7 has a first portion 701 having a rectangular shape in plan view having a mounting surface 701 a to which the display substrate 4 is attached, and the USB substrate 5 is attached adjacent to the first portion 701.
  • the holding member 7 includes a rib 705 that is provided integrally with the second portion 702 and extends in the thickness direction of the second portion 702 to support the outer shell body 8.
  • the support portion 703 is provided with a fixing piece 703 a for fixing the holding member 7 to the grounding member 19.
  • the rib 705 is formed with a screw hole 705a into which a screw 581b (see FIG. 1) is screwed.
  • the display substrate 4 is screwed to the mounting surface 701a of the first part 701 by screws 571.
  • the peripheral portion of the USB substrate 5 is in contact with the lower surface of the second portion 702 and is screwed with electronic components such as the USB connector 501 exposed from the window portion 702a.
  • the housing 6 has a substantially flat rectangular box shape and is disposed so as to cover a main body portion 601 with one surface in the thickness direction opened and a part of the open portion of the main body portion 601. And a lid 602.
  • a cutout 601 c for inserting the power cable 23 and the transmission cable 24 is formed in a side wall 601 b surrounding a portion of the main body 601 that is not covered with the lid 602.
  • the main body portion 601 and the lid portion 602 are both made of a fire-resistant material such as a metal material. Examples of the metal material include aluminum.
  • the main body portion 601 and the lid portion 602 are formed, for example, by subjecting a plate-like member made of a metal material to sheet metal processing.
  • the main body substrate 101 is disposed on one end side covered with a lid portion 602 in the longitudinal direction of the main body portion 601.
  • the terminal board 102 is disposed on the other end side in the longitudinal direction of the main body 601.
  • the main board 101 and the terminal board 102 are screwed apart from the bottom wall 601a of the main body 601 via the spacer 611.
  • a protrusion 612 that protrudes to the inside of the main body 601 is formed between the area where the main body substrate 101 is attached and the area where the terminal substrate 102 is attached on the bottom wall 601a of the main body 601.
  • the protruding portion 612 is formed integrally with the bottom wall 601a.
  • a bundling member 613 for bundling the wire harnesses 114 and 115 is disposed on the protruding portion 612. Thereby, the positions of the wire harnesses 114 and 115 in the main body 601 can be fixed, and the wire harnesses 114 and 115 can be prevented from interfering with components arranged on the main body substrate 101, the terminal substrate 102, and the like. .
  • a screw hole (not shown) is formed in the projecting part 612, and the ground terminal 114a of the wire harness 114 is fixed to the projecting part 612 by a screw 550 that is screwed into the screw hole. . Thereby, the main board 101 and the terminal board 102 are grounded.
  • a portion of the terminal board 102 where the power supply connection terminal 901, the transmission connection terminal 902, the inspection connector 903 and the service connector 904 are disposed is disposed at a position not covered with the lid 602 inside the housing 6.
  • a fixing base 614 for fixing the power cable 23 and the transmission cable 24 (see FIG. 1) is disposed.
  • the fixing base 614 is fixed to the main body 601 by a screw 560 that is screwed into a screw hole (not shown) formed in the bottom wall 601a.
  • a ground terminal base 618 having a holding portion 618a that is formed integrally with the bottom wall 601a and holds a grounding plug 23b (see FIG. 12) described later is disposed.
  • the ground plug 23b is screwed to the ground terminal block 618 by a screw 618b.
  • the display label 21 On which a character string or the like (not shown) indicating the connection destination of the power cable terminal is attached.
  • a display label 22 printed with a character string or the like (not shown) indicating a connection destination of the transmission cable terminal is attached.
  • An extension piece 601f that is substantially parallel to the bottom wall 601a and extends in a direction approaching each other is provided at the edge of the side wall 601d arranged in parallel with each other of the main body 601.
  • the extending piece 601f is located at a portion covered with the lid portion 602 of each side wall 601d.
  • Each extension piece 601f has a screw hole 615 for attaching the lid portion 602, a screw hole 616 for fixing the outer shell body 8, and a screw for attaching the lid body 26 to the housing 6.
  • a hole 617 is formed.
  • Screw holes 601g for attaching mounting members 27 (see FIG. 10) described later are formed in the side wall 601b and the side wall 601e disposed opposite to the side wall 601b in the main body 601.
  • a protrusion 601h for positioning the mounting member 27 is provided in the vicinity of the screw hole 601g in the side walls 601b and 601e.
  • the lid portion 602 has a substantially rectangular plate shape as shown in FIG.
  • the lid 602 has a main piece 602a having a rectangular cutout 602c formed on one side of the lid 602 and one direction perpendicular to the main piece 602a from three sides other than the one side of the main piece 602a where the cutout 602c is formed.
  • a side piece 602b extending to the side.
  • the lid portion 602 is disposed in a state where the inner surface of the side piece 602b is in contact with the outer surfaces of the side walls 601d and 601e of the main body portion 601. Near the four corners of the main piece 602a of the lid 602, four through-holes (not shown) penetrating in the thickness direction are provided.
  • the lid 602 is fixed to the main body 601 by screwing screws 562 inserted through these through-holes into screw holes 615 (see FIG. 3) formed in the extending piece 601f of the main body 601.
  • the An annular binding member 603 that binds the wire harnesses 116 and 117 is attached to the outer peripheral portion of the notch 602c in the main piece 602a.
  • the bundling member 603 is made of, for example, an electrically insulating resin material.
  • the wire harness 116 is connected to the power receiving unit 203 of the control board 2 through a binding member 603 from the first supply terminal 905 arranged on the terminal board 102 (see FIG. 2).
  • the wire harness 117 is connected to the power receiving unit 302 of the transmission board 3 through the binding member 603 from the second supply terminal 906 disposed on the terminal board 102 (see FIG. 2).
  • a through-hole 621 that penetrates in the thickness direction and through which a screw 582 (see FIG. 1) for fixing the outer shell body 8 to the housing 6 is inserted is provided in the lid portion 602.
  • a hole 622 for fixing the insulating member 18 to the lid portion 602 is formed in the lid portion 602.
  • the lid portion 602 is formed by sheet metal processing, if the wire harnesses 116 and 117 are in direct contact with the peripheral edge portion of the notch portion 602c, the covering of the wire harnesses 116 and 117 may be damaged.
  • the wire harnesses 116 and 117 are arrange
  • the lid body 26 is continuous with the main piece 261 at one end in the short direction of the main piece 261 and the main piece 261 and extends in one direction substantially orthogonal to the main piece 261.
  • the lid 26 is made of a fire-resistant material such as a metal material. Examples of the metal material include aluminum.
  • the main piece 261 is disposed so as to cover a portion of the open portion of the main body 601 of the housing 6 that is not covered by the lid 602.
  • the side piece 262 is arrange
  • the main piece 261 is formed with notches 261a at both ends in the longitudinal direction of the main piece 261 on the other end side in the short direction.
  • the main piece 261 is provided with a through hole (not shown) through which a screw 510 for attaching the lid 26 to the housing 6 is inserted in the vicinity of each notch 261a.
  • the lid body 26 is attached to the housing 6 by screwing the screws 510 inserted through these through holes into the screw holes 617 of the main body 601 of the housing 6.
  • the side piece 262 is formed with notches 262a and 262b through which the power cable 23 and the transmission cable 24 are inserted.
  • the size of the notch 262b is larger than the size of the notch 262a.
  • the lid 26 is detached from the housing 6 by removing the screw 510 when the power cable 23 and the transmission cable 24 are attached and detached.
  • the insulating member 18 is a member that is interposed between the grounding member 19 and the housing 6 and electrically insulates the grounding member 19 and the housing 6.
  • the insulating member 18 is made of, for example, an electrically insulating resin material such as a polycarbonate resin material or an ABS resin material. As shown in FIG. 4, the insulating member 18 is formed integrally with the bottom wall 181, the side wall 182 extending in the thickness direction from the peripheral portion of the bottom wall 181, and the thickness direction of the bottom wall 181. Rib 183 is provided.
  • the insulating member 18 is attached to the lid 602 with the bottom wall 181 in surface contact with the lid 602.
  • the lid portion 602 of the insulating member 18 is provided with an engaging portion (not shown) that engages with a hole 622 (see FIG. 6) provided in the lid portion 602.
  • the insulating member 18 is fixed to the lid 602 with the engaging portion engaged with the hole 622.
  • a grounding member 19 is disposed on the bottom wall 181 of the insulating member 18.
  • the rib 183 is formed with a screw hole 183a into which a screw 581a (see FIG. 1) is screwed.
  • the ground lines of the control board 2 and the transmission board 3 are electrically connected to the ground member 19 through the first connection part 193 and the second connection part 194.
  • the ground wire of the power supply substrate 1 is electrically connected to the housing 6 by fixing the ground terminal 114 a to the housing 6 with a screw 550.
  • casing 6 are electrically insulated by the insulating member 18 interposed between them. In this way, the ground member 19 electrically connected to the ground line of the control board 2 and the transmission board 3 through which a relatively small current flows, and the ground line of the power supply board 1 through which a relatively large current flows are electrically connected.
  • the insulated housing 6 is electrically insulated by an insulating member 18.
  • the insulating member 18 includes a side wall 182.
  • the creeping distance L1 between the cover 602 of the housing 6 and the grounding member 19 can be increased, the housing 6 and the grounding member 19 can be reliably insulated as compared to the case where the side wall 182 is not present.
  • the creepage distance L1 is defined in safety standards and the like.
  • the minimum prescribed value of the creepage distance L1 is determined from factors such as the maximum rated voltage, the amount of contaminants such as insulating material, and dust.
  • the outer shell 8 has a box shape with one surface open, and is arranged so as to cover the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5 from the open face side. .
  • the outer shell 8 has a grip part HA that is gripped when the user holds the controller 1000 by hand, and the display board 4 and the USB board 5 are arranged inside the grip part HA.
  • the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5 overlap in the thickness direction of each board.
  • the transmission board 3 is arranged such that the modular jack 301 is not covered with the control board 2, and the control board 2 is arranged at a position where the switch 202 is not covered with the display board 4 and the USB board 5.
  • the outer shell body 8 has a stepped shape reflecting such an arrangement of the control board 2, the transmission board 3, the display board 4 and the USB board 5.
  • the outer shell 8 includes a first bottom wall 801a, a second bottom wall 801b, a third bottom wall 801c, and a fourth bottom wall 801d that are rectangular in plan view.
  • the second bottom wall 801b is farther away from the open surface than the first bottom wall 801a (the + Z direction in FIG. 7).
  • the third bottom wall 801c is further away from the open surface than the second bottom wall 801b (in the + Z direction in FIG. 7).
  • the fourth bottom wall 801d is further separated in the direction away from the open surface (the + Z direction in FIG. 7) than the third bottom wall 801c.
  • the gripping portion HA is composed of a fourth bottom wall 801d in the outer shell body 8 and a portion in the vicinity of the fourth bottom wall 801d in each of the side walls 801g, 801i, 801j, and 801k.
  • Tongue pieces 802a and 802b are formed at the end of the side wall 801i on the lid 602 side.
  • the tongue pieces 802a and 802b are provided with through holes (not shown) through which screws 582 for fixing the outer shell body 8 to the lid 602 are inserted.
  • a through hole (not shown) through which a screw 581a for fixing the outer shell body 8 to the insulating member 18 is inserted is provided at the end of the second bottom wall 801b.
  • a through hole (not shown) through which a screw 581b for fixing the outer shell body 8 to the holding member 7 is inserted is also provided at the end of the fourth bottom wall 801d.
  • the outer shell body 8 is formed by screwing a through hole formed in the tongue pieces 802a and 802b and a screw 582 inserted through the through hole 621 into a screw hole 616 (see FIG. 3) of the main body 601. 6 is fixed. Further, the outer shell 8 is formed by screwing screws 581a and 581b inserted into through holes formed in the first bottom wall 801a and the fourth bottom wall 801d into the screw holes 183a and 705a of the ribs 183 and 705, respectively. It is fixed to the insulating member 18 and the holding member 7.
  • the outer shell 8 is provided with an opening 803 for exposing the modular jack 301 to the outside of the outer shell 8 and an opening 804 for accessing the switch 202 from the outer shell 8.
  • the opening 803 is provided in a portion of the outer shell 8 that overlaps the modular jack 301 in the thickness direction of the transmission board 3.
  • the opening 804 is provided in a portion of the outer shell 8 that overlaps the switch 202 in the thickness direction of the control board 2.
  • the opening 803 is provided in the second bottom wall 801b.
  • the opening 804 is provided in the third bottom wall 801c.
  • the fourth bottom wall 801d is provided with an opening 805a for exposing the USB connector 501 of the USB board 5 to the outside of the outer shell body 8.
  • a plurality of window portions 805b for transmitting light emitted from the light emitting portion 401 to the outside of the outer shell body 8 is disposed in a portion corresponding to the light emitting portion 401 of the display substrate 4 in the fourth bottom wall 801d.
  • a display printing member 805c printed with a character string (not shown) for informing the user of the meaning indicated by the lighting state of each light emitting unit 401 is attached to the portion of the fourth bottom wall 801d where the window portion 805b is provided. It is attached.
  • the display printing member 805c is provided with holes at portions corresponding to the respective window portions 805b, and light transmitted from the light emitting portion 401 through the window portion 805b is emitted to the outside of the outer shell body 8.
  • the dimensions of the outer shell 8 are set in accordance with the arrangement of the control board 2, the transmission board 3, the insulating member 18, the holding member 7 and the like housed therein.
  • the power supply board 1 is not shown.
  • in the thickness direction of the casing 6, the direction from the casing 6 toward the outer shell body 8 is the front direction, and “height” refers to the height from the front surface 602 f of the lid 602. It will be described as meaning height.
  • the difference (H11 ⁇ H12) between the height H11 of the first bottom wall 801a and the height H12 of the transmission board 3 is large enough that, for example, an electronic component disposed on the transmission board 3 does not contact the first bottom wall 801a.
  • the height H21 of the second bottom wall 801b is substantially equal to the height of the front end surface of the modular jack 301.
  • the difference (H31 ⁇ H32) between the height H31 of the third bottom wall 801c and the height H32 of the control board 2 is large enough that, for example, the electronic components disposed on the control board 2 do not contact the third bottom wall 801c.
  • the difference (H41 ⁇ H42) between the height H41 of the fourth bottom wall 801d and the height H42 of the display substrate 4 efficiently releases at least light emitted from the light emitting portion 401 of the display substrate 4 to the outside of the outer shell body 8. It is set as large as possible.
  • the height of the fourth bottom wall 801d is substantially equal to the height of the front end surface of the USB connector 501 (see FIG. 1).
  • the fourth bottom wall 801d constituting a part of the gripping portion HA has a maximum width W4 in the direction in which the third bottom wall 801c and the fourth bottom wall 801d are arranged so that the user can grip the outer shell body 8 with one hand.
  • the size is set. That is, the maximum width W4 is set in consideration of the size of a general human hand.
  • the length in the front-rear direction of the side wall 801g constituting a part of the grip portion HA that is, the size of the step (H41-H31) between the third bottom wall 801c and the fourth bottom wall 801d is also gripped by the user. Can be set in consideration of ease.
  • the size of the step (H41-H31) can be designed in various sizes while keeping the distance between the fourth bottom wall 801d and the display substrate 4 constant.
  • the holding member 7 may be designed so as to increase the distance between the display substrate 4 and the control substrate 2.
  • the maximum width W4 of the fourth bottom wall 801d is set to a length that fits in a linear distance between the first joint of the thumb and the first joint of the middle finger with a general person lightly spreading his hand, for example, 120 mm or less.
  • the length of the side wall 801g in the front-rear direction is set to a length that takes approximately one-half or more of the length from each fingertip to the first joint, for example, 15 mm or more. Then, the outer shell body 8 can be gripped by placing a thumb of one hand on one of the side wall 801g or the side wall 801k and a finger other than the thumb on the other side.
  • the controller 1000 is attached to a control panel 2011 of the control unit 2000 as shown in FIG. Note that the control panel 2011 is housed in the main body 2012.
  • the power cable 23 and the transmission cable 24 led out from each controller 1000 are routed in the pipes 2013 and 2014 disposed on the control panel 2011.
  • the controller 1000 is attached to the control panel 2011 by two attachment members 27.
  • the attachment member 27 has an elongated rectangular plate-like main piece 271 and a main piece 271 that is continuous from one end side in the short direction of the main piece 271 and from both ends in the longitudinal direction of the main piece 271. And a rising piece 272 that rises in a direction substantially orthogonal to.
  • the main piece 271 is provided with two daruma holes 271a.
  • Each through piece 272 is provided with two through holes 272a and 272b.
  • the attachment member 27 is attached to the controller 1000. Specifically, the protruding portion 601 h of the side wall 601 b is fitted into the through hole 272 b formed in the rising piece 272 of the mounting member 27. Then, the attachment member 27 is fixed to the housing 6 by screwing the screws 591 inserted through the through holes 272a of the rising piece 272 into the screw holes 601g of the side walls 601b and 601e.
  • the gripping portion HA of the outer shell body 8 is held with one hand, and the screw hole 271 a of the mounting member 27 attached to the upper side of the controller 1000 is hooked on the screw 592. Stop. At this time, the head portion of the screw 592 is inserted through the wide portion of the screw hole 271a, and then the shaft portion of the screw 592 is moved to the narrow portion of the screw hole 271a. Can be hooked on.
  • the controller 1000 is attached to the control panel 2011 by hooking the controller 1000 to the screw 592 screwed to the control panel 2011 and then screwing the screw 593 to the control panel 2011. Thereby, if the controller 1000 is hooked on the control panel 2011, it is not necessary to hold the controller 1000 by hand, so that the work load in the mounting work can be reduced.
  • the lid 26 is removed from the housing 6.
  • the power connection terminal 901, the transmission connection terminal 902, the inspection connector 903, the service connector 904, and the ground terminal block 618 are visible.
  • the display label 21 indicating the connection destination of the power plug 23a and the ground plug 23b (see FIG. 12) of the power cable 23 and the display label 22 indicating the connection destination of the transmission plug 24a of the transmission cable 24 can be visually recognized. ing.
  • the power plug 23 a of the power cable 23 is connected to the power connection terminal 901. Further, after the ground plug 23b of the power cable 23 is sandwiched between the sandwiching portions 618a, the ground plug 23b and the ground terminal block 618 are electrically connected by the screw 618b. Further, the transmission plug 24 a of the transmission cable 24 is connected to the transmission connection terminal 902. At this time, the user who installs the power cable 23 and the transmission cable 24 refers to the display labels 21 and 22 and connects the power cable 23 to the power connection terminal 901 and connects the transmission cable 24 to the transmission connection terminal 902. Connection work can be performed.
  • the two power cables 23 connected to each of the two power plugs 23a and the one power cable 23 connected to the ground plug 23b are mounted on the fixing base 614 in a state where the bundling member (FIG. (Not shown). Further, the three transmission cables 24 connected to the three transmission plugs 24a are bound by a binding member (not shown) in a state of being placed on the fixed base 614. Thereafter, the lid body 26 is attached to the housing 6.
  • the user connects the controller 1000 and a personal computer via the USB connector 501, for example, and operates the switch 202 while confirming each information output from the controller 1000 with the personal computer.
  • the user adjusts the control board 2 by operating the switch 202 while confirming the lighting state of the light emitting unit 401.
  • the inspection operator removes the lid 26 from the housing 6, and then performs an inspection by connecting a probe (not shown) of an inspection device (not shown) to the inspection connector 903.
  • the inspection worker determines whether the power supply substrate 1 is acceptable based on the inspection result notified from the inspection apparatus.
  • a service person or the like inspects the operation of the power supply board 1 in the periodic inspection of the controller 1000.
  • the service person removes the lid 26 from the housing 6 and then performs inspection by connecting the probe of the inspection apparatus to the service connector 904.
  • the service person determines the quality of the power supply board 1 based on the inspection result notified from the inspection apparatus.
  • any maintenance work can be performed without taking the control board 2 out of the outer shell body 8 or taking out the power supply board 1 outside the housing 6.
  • the transmission board 3 has one surface on which the modular jack 301 is disposed facing the control board 2 so that the modular jack 301 is not covered with the control board 2. Is arranged. Accordingly, the plug can be attached to and detached from the modular jack 301 from the outside while the arrangement of the transmission board 3 is left as it is.
  • the control board 2 is arranged so that one surface on which the switch 202 is disposed is opposed to the display board 4 and the USB board 5, and the switch 202 is not covered with the display board 4 and the USB board 5. Thereby, the operation part 202a of the switch 202 can be operated from the outside while the arrangement of the control board 2 is left as it is.
  • the control board 2 and the transmission board 3 are arranged so as to overlap in the thickness direction of the control board 2.
  • the display board 4 and the USB board 5 are arranged so as to overlap with the control board 2 in the thickness direction of the control board 2, thereby, for example, the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board. Since the controller 1000 can be reduced in size as compared with the configuration in which 5 is two-dimensionally arranged, the degree of freedom of installation location can be increased. For example, more controllers 1000 can be arranged in a limited space such as the control panel 2011 of the control unit 2000.
  • the casing 6 is provided with an outer shell 8 on the outside thereof and a lid 26 that is detachable from the casing 6. Further, the portion of the terminal board 102 where the power supply connection terminal 901, the transmission connection terminal 902, the inspection connector 903 and the service connector 904 are disposed is disposed at a position corresponding to the lid 26 inside the housing 6. In addition, the power connection terminal 901, the transmission connection terminal 902, the inspection connector 903, and the service connector 904 can be accessed from the outside of the housing 6 in a state where the lid body 26 is removed. Wiring work to the power supply connection terminal 901 and the transmission connection terminal 902 of the power cable 23 and the transmission cable 24 can be performed only by removing the lid body 26 with the controller 1000 installed.
  • controller 1000 As shown in FIG. 11, when the controller 1000 is viewed from the front with the lid 26 removed, the power connection terminal 901 and the transmission connection terminal 902 are visible. As a result, the user can easily perform wiring work from the front of the controller 1000 to the power cable 23, the power connection terminal 901 of the transmission cable 24, and the transmission connection terminal 902. In addition, when wiring to the power connection terminal 901 and the transmission connection terminal 902 of the power cable 23 and the transmission cable 24, it is not necessary to pull out the power board 1 to the outside of the housing 6. There is no need to secure a space for pulling out 1. Therefore, more controllers 1000 can be installed in a limited space such as the control panel 2011 of the control unit 2000, for example.
  • the power supply board 1 may ignite (see F in FIG. 5).
  • the housing 6 and the lid body 26 are formed of a fire-resistant material. Then, when the power supply board 1 is ignited by covering the power supply board 1 with the casing 6 and the lid 26, it functions as a fireproof enclosure that prevents the flame from moving from the power supply board 1 to the control board 2 or the transmission board 3. To do. As a result, it is possible to prevent the control board 2 or the transmission board 3 from being damaged due to the ignition of the power supply board 1, so that the protection of the control board 2 and the transmission board 3 can be enhanced.
  • the outer shell body 8 has a gripping portion HA in a part thereof.
  • the user attaches the controller 1000 to the control panel or the like, for example, the user can perform the attaching operation to the control panel 2011 while holding the gripping portion HA of the outer shell body 8 with one hand. The work can be facilitated. Further, since the attachment work to the control panel 2011 can be performed while grasping the grasping portion HA with one hand, the installation work can be performed by one person, and the number of personnel required for installing the controller 1000 and wiring work can be reduced. it can.
  • the display substrate 4 and the USB substrate 5 are disposed inside the gripping portion HA of the outer shell body 8. As a result, the gripper HA functions not only as a part that is gripped by the user but also as a part that houses the display board 4 and the USB board 5. Therefore, there is an advantage that the space inside the outer shell 8 can be effectively used.
  • the transmission board 3 is arranged such that one surface of the transmission board 3 on which the modular jack 301 is arranged faces the front direction.
  • the control board 2 is arranged so that one surface on which the switch 202 is arranged faces the front direction.
  • the outer shell 8 has an opening 803 provided in a portion overlapping the modular jack 301 in the thickness direction of the transmission board 3.
  • the outer shell 8 has an opening 804 provided at a portion overlapping the switch 202 in the thickness direction of the control board 2.
  • the ground lines of the control board 2 and the transmission board 3 are electrically connected to the common ground member 19, and the ground line of the power supply board 1 is electrically connected to the housing 6.
  • the ground member 19 and the housing 6 are electrically insulated by the insulating member 18.
  • the power supply board 1, the control board 2, and the transmission board 3 are connected to the common grounding member 19 or the housing 6. Interference between the current flowing through the ground line of the board 1 and the current flowing through the ground lines of the control board 2 and the transmission board 3 can be suppressed.
  • the switch 202 and the modular jack 301 when viewed from the overlapping direction of the control board 2 and the transmission board 3, are arranged in a direction orthogonal to the arrangement direction of the display board 4 and the USB board 5.
  • the arrangement of the switch 202 and the modular jack 301 is not limited to this.
  • the switch 202 and the modular jack 301 are orthogonal to the arrangement direction of the display board 4 and the USB board 5, respectively.
  • the controller 3000 may be disposed on both sides of the display substrate 4 in the (Y direction in FIG. 13).
  • the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5 are arranged so that steps are formed on both sides of the display board 4.
  • the control board 2 is connected to the ground member 3019 by the first connection portion 3193.
  • the holding member 3007 holds the display board 4 and the USB board 5 so as not to cover the switch 202 of the control board 2.
  • the position of the fixed piece 3192 of the grounding member 3019 is provided at a position corresponding to the arrangement of the holding member 3007.
  • the outer shell body 8 has a shape having steps at portions corresponding to both sides of the display board 4 reflecting the arrangement of the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5.
  • the second bottom wall 3801b is separated from the first bottom wall 3801a in the direction away from the open surface (the + Z direction in FIG. 14).
  • the third bottom wall 3801c is further separated in the direction away from the open surface (the + Z direction in FIG. 14) than the second bottom wall 3801b.
  • the fourth bottom wall 3801d is further separated in the direction away from the open surface (the + Z direction in FIG. 14) than the third bottom wall 3801c.
  • the fourth bottom wall 3801d is disposed adjacent to the first bottom wall 3801a and the second bottom wall 3801b in a direction (Y direction in FIG. 14) perpendicular to the arrangement direction of the first bottom wall 3801a and the second bottom wall 3801b.
  • the third bottom wall 3801c is disposed adjacent to the fourth bottom wall 3801d on the side opposite to the first bottom wall 3801a and the second bottom wall 3801b side.
  • the gripping portion HA is composed of a fourth bottom wall 3801d in the outer shell body 8 and portions in the vicinity of the fourth bottom wall 3801d in the side walls 3801f and 3801g, 3801i, and 3801j.
  • the switch 202 is provided at a position away from the modular jack 301. 202 can be easily adjusted.
  • the example in which the three substrates of the control board 2, the transmission board 3, and the display board 4 are arranged on the casing 6 so as to partially overlap each other is described.
  • the number of substrates to be processed is not limited to three. It may be 2 or less, or 4 or more.
  • two transmission boards 4031 and 4032 may be provided and a part of the two transmission boards 4031 and 4032 may be arranged to overlap each other.
  • the transmission board 4031 is connected to the ground member 19 by the second connection part 4194
  • the transmission board 4032 is connected to the ground member 19 by the third connection part 4199.
  • the length of the second connection portion 4194 and the length of the third connection portion 4199 are different.
  • the transmission board 4031 and the transmission board 4032 are arranged at positions where the heights from the lid portion 602 are different from each other.
  • the transmission board 4032 is disposed at a position that does not cover the modular jack 301 of the transmission board 4031.
  • the display substrate 4 is held by a holding member 4007.
  • the holding member 4007 includes the display substrate 4 and the USB substrate so that the height of the display substrate 4 and the USB substrate 5 from the lid portion 602 is higher than the height of the control substrate 2 and the transmission substrates 4031 and 4032 from the lid portion 602. 5 is held.
  • each transmission board 4031 and 4032 can be reduced by reducing the size of the transmission circuit of each transmission board 4031 and 4032. Accordingly, the size of the controller 4000 when viewed from the direction in which the control board 2 and the transmission boards 4031 and 4032 overlap can be reduced.
  • the switch 202 is disposed on only one surface of the control board 2 .
  • the place where the switch 202 is disposed is not limited to only one surface.
  • the switch 202 may be provided on both sides of the control board 2.
  • the size of the transmission board 3 and the housing 6 may be made smaller than the size of the control board 2 when viewed from the thickness direction of the control board 2.
  • the switch 202 may be disposed in a portion of the control board 2 that is not covered with the transmission board 3 or the housing 6.
  • the circuit board disposed in the inner region of the gripping portion HA Is not limited to two.
  • only one circuit board may be disposed in the inner area of the gripper HA.
  • three or more circuit boards may be arranged so as to overlap when viewed from the thickness direction.
  • the example of the controller 1000 including the outer shell body 8 has been described.
  • the outer shell body 8 is not necessarily provided.
  • the control board 2, the transmission board 3, the display board 4, and the USB board 5 may be exposed.
  • the transmission board 3 includes the modular jack 301
  • the type of connector provided in the transmission board 3 is not limited to the modular jack 301.
  • the transmission board 3 may include other types of connectors such as the USB connector 501.
  • the transmission board 3 may include an electronic component having an operation unit such as a switch or a display unit such as a light emitting unit.
  • the configuration in which the control board 2 includes the switch 202 has been described.
  • the control board 2 may include a connector such as the USB connector 501 and a display unit such as the light emitting unit 401.
  • the fourth bottom wall 801d constituting a part of the gripping portion HA has a substantially rectangular plate shape
  • the shape of the fourth bottom wall 801d is not limited thereto.
  • the shape of the fourth bottom wall 801d may be, for example, a disk shape or an elliptical plate shape.
  • the holding member 7 and the insulating member 18 have ribs in which screw holes 705a and 183a are formed, respectively, and the outer shell 8 is formed by screws 581b and 581a screwed into the screw holes 705a and 183a.
  • the example fixed to the holding member 7 and the insulating member 18 was demonstrated.
  • the outer shell body 8 is not limited to the structure fixed to the holding member 7 and the insulating member 18.
  • the housing 6 may be provided with a rib having a screw hole drilled at the tip, and the outer shell 8 may be fixed to the housing 6 by a screw screwed into the screw hole of the rib. .
  • control target of the controller is not limited to the air conditioner, and may be other household equipment.
  • the present invention is suitable for a device provided with a plurality of circuit boards, and provided with a connector to which a plug is attached and detached, and an electronic component operable from the outside, at least a part of the plurality of circuit boards.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

 コントローラ(1000)は、制御基板(2)と伝送基板(3)と表示基板(4)とUSB基板(5)とを備える。モジュラージャック(301)が設けられた伝送基板(3)の位置は、伝送基板(3)におけるモジュラージャック(301)が配設された一面が制御基板(2)に対向し、モジュラージャック(301)が制御基板(2)で覆われない位置である。スイッチ(202)が設けられた制御基板(2)の位置は、制御基板(2)におけるスイッチ(202)が配設された一面が表示基板(4)およびUSB基板(5)に対向するとともに、スイッチ(202)が表示基板(4)およびUSB基板(5)で覆われない位置である。

Description

コントローラ
 本発明は、コントローラに関する。
 ビル等に設置された空気調和機を管理するコントローラが提供されている。このコントローラは、例えば空気調和機毎に1台ずつ設けられる。空気調和機が複数台存在する場合、複数のコントローラが1つのコントロールユニットの制御盤に纏めて設置される。この場合、制御盤内におけるコントローラの設置スペースに限りがあるので、コントローラの小型化が要請される。これに対して、プリント基板が積層配置された機器が提案されている(例えば特許文献1参照)。この機器は、プリント基板出し入れ用の開口部を備え、開口部を通じてプリント基板を配置できる構成となっている。
特開2002-64287号公報
 ところで、コントローラが備える基板には、一般的に微調整を行うためのスイッチや空気調和機と通信を行うためのLAN(Local Area Network)ケーブルが接続されるコネクタが配設されている。特許文献1に記載された構成では、スイッチの操作やLANケーブルの付け替えを行う毎に筐体から基板を引き出す必要がある。このように基板を引き出す作業が必要となるとコントローラのメンテナンス作業が効率良く実施できない。
 また、コントローラの周辺に、基板を引き出すためのスペースを確保する必要がある。しかしながら、空気調和機の台数が多くなると、スペースを確保するのが難しい。この場合、コントローラのメンテナンス作業を行うためにコントローラを制御盤から取り外す作業が必要となり作業効率が低下してしまう。
 本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、メンテナンス作業の効率化を図ることができるコントローラを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に係るコントローラは、複数の回路基板を備える。複数の回路基板のうち、外部からプラグが着脱されるコネクタ、外部から操作される操作部を有する電子部品および外部から視認される表示部の少なくとも1つが一面に設けられた回路基板の位置は、一面の少なくとも一部の領域が回路基板の厚さ方向において他の回路基板に対向し、コネクタ、電子部品および表示部の少なくとも1つが他の回路基板で覆われない、位置である。
 本発明によれば、回路基板に設けられたコネクタ等が他の回路基板で覆われないように配置されている。これにより、複数の回路基板の配置をそのままにして、コネクタに対するプラグの着脱等を行うことができ、プラグの着脱等を容易に実施できるので、コントローラのメンテナンス作業の効率化を図ることができる。
本発明の実施の形態に係るコントローラの斜視図である。 実施の形態に係るコントローラの蓋体および外殻体を取り外した状態を示す斜視図である。 実施の形態に係るコントローラの筐体および電源基板を示す斜視図である。 実施の形態に係るコントローラの蓋体、外殻体および保持部材を取り外した状態を示す斜視図である。 実施の形態に係るコントローラの図2のA-A線断面矢視図である。 実施の形態に係るコントローラの筐体および電源基板を示す斜視図である。 実施の形態に係るコントローラの蓋体を取り外した状態を示す斜視図である。 実施の形態に係るコントローラの側面図である。 実施の形態に係るコントローラが取り付けられたコントロールユニットの正面図である。 実施の形態に係るコントロールユニットの制御盤にコントローラを取り付ける方法を示す図である。 実施の形態に係るコントローラの蓋体を取り外した状態を示す正面図である。 実施の形態に係るコントローラの蓋体を取り外して電源ケーブルおよび伝送ケーブルを接続した状態を示す斜視図である。 変形例に係るコントローラの断面図である。 変形例に係るコントローラの斜視図である。 変形例に係るコントローラの断面図である。
 以下、本発明の各実施の形態に係るコントローラについて、図面を参照しながら説明する。
 本実施の形態に係るコントローラは、例えばビル等に設置された空気調和機(図示せず)との間で制御信号を送受信することにより空気調和機の動作を制御する。図1に示すように、コントローラ1000は、矩形の箱状に形成された筐体6と、筐体6の一面を覆うように配設された外殻体8と、を備える。筐体6には、着脱自在な蓋体26が取り付けられている。外殻体8の一部は、ユーザが把持できる把持部HAを構成している。
 コントローラ1000は、図2に示すように、直流電力を出力するための電源基板1と、制御信号を出力するための制御基板2と、制御基板2と空気調和機との間で制御信号を送受信する伝送基板3と、を備える。また、コントローラ1000は、空気調和機の動作状態を表示するための表示基板4と、USB(Universal Serial Bus)ケーブル(図示せず)を接続するためのUSBコネクタ501が設けられたUSB基板5と、を備える。
 電源基板1は、扁平な長方形箱状の筐体6に収納されている。制御基板2および伝送基板3は、筐体6の外部に配置されている。制御基板2は、その厚さ方向において伝送基板3と重なる位置に配置されている。制御基板2と伝送基板3とは、接地部材19に共通に接続されている。表示基板4とUSB基板5とは、その厚さ方向において制御基板2と重なる位置に配置されている。表示基板4とUSB基板5とは、保持部材7に保持されている。接地部材19と筐体6との間には、絶縁部材18が介在している。
 電源基板1は、例えば外部の商用電源(図示せず)等から供給される交流電力を直流電力に変換する電源回路が形成された回路基板である。電源基板1は、図3に示すように、本体基板101と端子基板102とから構成される。本体基板101と端子基板102とは、いずれも矩形板状であり、筐体6内に配置されている。
 本体基板101は、矩形板状のプリント基板と、このプリント基板上に配設された整流素子111、コンデンサ112、絶縁トランス113等と、から構成される。本体基板101では、絶縁トランス113の一次側に供給される交流を降圧して二次側に接続された整流素子111へ出力する。整流素子111から出力される脈流は、コンデンサ112により平滑化される。本体基板101は、交流電力供給用のワイヤハーネス114が接続される第1本体側接続部117aと、直流電力供給用のワイヤハーネス115が接続される第2本体側接続部117bと、を更に備える。ここで、ワイヤハーネス114は、3本の導電線を束ねたものである。また、ワイヤハーネス115は、1本の導電線から構成される。
 端子基板102は、筐体6の外部装置か制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5に接続される端子や空気調和機と伝送ケーブル24を介して接続される複数の端子を備える回路基板である。この端子基板102は、長方形の板状のプリント基板と、このプリント基板に配設された各端子と、から構成される。端子基板102は、蓋体26を取り外したときに、その短手方向における本体基板101側とは反対側の端縁が筐体6における外部からアクセス可能な部位に位置するように配置されている。端子基板102には、電源ケーブル23接続用の電源接続端子901と、伝送ケーブル24接続用の伝送接続端子902と、が配設されている。また、端子基板102には、更に、製品検査工程時等に使用される検査用コネクタ903と市場でのサービス時等に使用されるサービス用コネクタ904とが配設されている。電源接続端子901、伝送接続端子902、検査用コネクタ903およびサービス用コネクタ904は、端子基板102の上記端縁に沿って配置されている。つまり、端子基板102の上記端縁には、筐体6の外部からアクセスする必要のある外部接続用の端子が配置されている。また、端子基板102には、制御基板2へ直流電力を供給するための第1供給端子905と、伝送基板3へ直流電力を供給するための第2供給端子906と、が配設されている。第1供給端子905と第2供給端子906とは、筐体6の外部からアクセスする必要のない内部接続用の端子であり、端子基板102の短手方向における本体基板101側の端縁に沿って配置されている。端子基板102は、ワイヤハーネス(電源線)114が接続される第1端子側接続部118aと、ワイヤハーネス(電源線)115が接続される第2端子側接続部118bと、を備える。ワイヤハーネス114は、本体基板101への交流電力供給用の電源線であり、ワイヤハーネス115は、端子基板102への直流電力供給用の電源線である。本体基板101と端子基板102とは、ワイヤハーネス114、115を介して電気的に接続されている。
 図2に戻って、制御基板(回路基板)2は、空気調和機制御用の制御信号を生成して伝送基板3へ出力するとともに伝送基板3から入力される制御信号を処理する制御回路を備える。より具体的には、制御基板2は、矩形板状のプリント基板と、このプリント基板上に配設された、マイクロコンピュータ201およびスイッチ202を含む回路部品と、から構成される。スイッチ202は、例えばトグルスイッチから構成される。スイッチ202は、制御基板2のスイッチ202が配設された面に交差する方向から操作部202aを操作できる。また、制御基板2には、電源基板1から供給される直流電力を受電し、回路部品に供給する受電部203が配設されている。スイッチ202は、制御基板2の一面に直交する方向から操作される操作部202aを有する電子部品である。受電部203は、動作用電力を受電するため、端子基板102に設けられた第1供給端子905に電力供給用のワイヤハーネス116を介して電気的に接続されている。マイクロコンピュータ201は、電源基板1から受電部203で受電した電力により動作する。スイッチ202は、操作部202aが外方を臨むようにして配置されている。即ち、制御基板2は、スイッチ202が配設された面が筐体6側とは反対側を臨むようにして配置されている。制御基板2は、一面が制御基板2の厚さ方向において一部の領域が表示基板4およびUSB基板5に対向するとともに、スイッチ202が外部から視認可能なように表示基板4およびUSB基板5で覆われない位置に配置されている。
 伝送基板(回路基板)3は、制御回路と空気調和機との間で空気調和機の制御信号の送受信を行う伝送回路を備える。より具体的には、伝送基板3は、矩形板状のプリント基板と、このプリント基板上に配設された、モジュラージャック301を含む回路部品と、から構成される。伝送回路は、例えばモデム(図示せず)とゲートウェイ(図示せず)を含む。伝送基板3には、電源回路から供給される直流電力を受電し、回路部品に供給する受電部302と、表示基板4へ制御信号を送信するための送信部303とが配設されている。モジュラージャック301は、外殻体8の外部から、LAN(Local Area Network)ケーブルのプラグが着脱されるコネクタである。モジュラージャック301は、伝送基板3のモジュラージャック301が配設された面に交差する方向からプラグの着脱ができる。受電部302は、動作用電力を受電するため、端子基板102に設けられた第2供給端子906に電力供給用のワイヤハーネス117を介して電気的に接続されている。モデムおよびゲートウェイは、電源基板1から受電部302で受電した電力により動作する。伝送基板3は、モジュラージャック301が配設された一面が外方を臨むように配置されている。即ち、伝送基板3は、モジュラージャック301が配設された面が筐体6側とは反対側を臨むようにして配置されている。また、伝送基板3は、一面が伝送基板3の厚さ方向において一部の領域が制御基板2に対向するとともに、モジュラージャック301が外部から視認可能なように制御基板2で覆われない位置に配置されている。外殻体8を取り外した状態において、外方からスイッチ202とモジュラージャック301との両方が視認可能である。
 表示基板(回路基板)4は、発光部401を含む表示回路を備える。より具体的には、表示基板4は、矩形板状のプリント基板と、このプリント基板上に配設された各種部品と、から構成される。表示基板4には、例えば制御回路からの制御信号により発光部401の点灯状態を制御するドライバ402と、制御回路から制御信号を受信するための受信部403とが配設されている。表示基板4におけるその中心を挟んで対向する2つの角部近傍には、その厚さ方向に貫通し螺子571が挿通される貫通孔(図示せず)が貫設されている。発光部401は、LEDランプ等から構成され、外部から視認される表示部である。受信部403は、伝送基板3に配設された送信部303に表示信号線であるワイヤハーネス119を介して接続されている。発光部401の点灯制御用の制御信号は、制御回路から伝送回路を介して表示回路の受信部403へ送信される。受信部403は、受信した制御信号をドライバ402に入力する。
 USB基板(回路基板)5は、USBコネクタ501に接続された電子機器(図示せず)と制御基板2との間で信号の送受信を行うUSB伝送回路を備える。USB基板5は、矩形板状のプリント基板と、このプリント基板上に配設された各種部品と、から構成される。USB基板5におけるその中心を挟んで対向する2つの角部近傍には、その厚さ方向に貫通し螺子(図示せず)が挿通される貫通孔(図示せず)が貫設されている。
 結局、端子基板102の外部接続用の端子が設けられた面と制御基板2のスイッチ202が設けられた面と伝送基板3のモジュラージャック301が設けられた面は、同一方向を向いている。また、表示基板4の発光部401が設けられた面とUSB基板5のUSBコネクタ501が設けられた面とは、制御基板2のスイッチ202が設けられた面と同一方向を向いている。
 接地部材19は、金属等の導電性材料から形成される。接地部材19は、矩形板状の主片191と、主片191の周部における複数箇所(例えば4箇所)から延出し保持部材7が固定される固定片192と、を備える。接地部材19には、制御基板2に電気的に接続される第1接続部193と、伝送基板3に電気的に接続される第2接続部194と、が一体に立設されている。第1接続部193と第2接続部194とは、金属等の導電性材料から形成されている。第1接続部193および第2接続部194の先端部には、それぞれ螺子孔(図示せず)が穿設されている。制御基板2の第1接続部193に対応する複数(図4では5つ)の部位には、貫通孔(図示せず)が貫設され、この貫通孔の外周部には、接地線と電気的に接続されたランド部(図示せず)が形成されている。図4に示すように、各貫通孔に挿通された金属製の螺子521を第1接続部193の螺子孔に螺着することにより制御基板2が第1接続部193の先端部に固定される。これにより、制御基板2のランド部が、螺子521および第1接続部193を介して接地部材19と電気的に接続される。伝送基板3の周部における第2接続部194に対応する複数の部位には、貫通孔(図示せず)が貫設され、この貫通孔の外周部には、伝送基板3の接地線と電気的に接続されたランド部(図示せず)が形成されている。各貫通孔に挿通された金属製の螺子531を第2接続部194の螺子孔に螺着することにより伝送基板3が第2接続部194の先端部に固定される。これにより、伝送基板3のランド部が、螺子531および第2接続部194を介して接地部材19と電気的に接続される。
 図2のA-A矢視断面図である図5に示すように、制御基板2は、伝送基板3に比べて蓋部602から離間した位置に配置されている。この配置に対応して、制御基板2に接続される第1接続部193の長さは、伝送基板3に接続される第2接続部194の長さに比べて長く設定されている。なお、図5では、電源基板1、制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5それぞれに配設された各種コネクタおよび電子部品等並びに外殻体8の図示を省略している。伝送基板3と接地部材19の主片191との間の距離W3、制御基板2と伝送基板3との間の距離W2、および電源基板1と筐体6の底壁601aとの間の距離W1は、例えば、IEC60950などの安全基準規格等で規定される。IEC60950 Table 2Hでは、電源基板1のAC主電源電圧、埃などの汚染物の量といった要因から空間距離の最小規定値が定められている。
 保持部材7は、制御基板2および伝送基板3を跨ぐように配置され、表示基板4およびUSB基板5を、制御基板2の厚さ方向から見て制御基板2と重なる位置で保持する。保持部材7は、螺子571により接地部材19の固定片192に螺子止めされている。これにより、表示基板4およびUSB基板5は、保持部材7を介して設置部材19に電気的に接続される。保持部材7は、金属等の導電性材料から形成される。保持部材7は、図2に示すように、表示基板4が取着される取付面701aを有する平面視矩形状の第1部位701と、第1部位701に隣接しUSB基板5が取着される窓部702aを有する平面視矩形状の第2部位702と、第1部位701および第2部位702を支持する支持部703と、を備える。また、保持部材7は、第2部位702と一体に設けられ、第2部位702の厚さ方向に延伸する、外殻体8を支持するためのリブ705を備える。支持部703には、保持部材7を接地部材19に固定するための固定片703aが設けられている。リブ705は、その先端部に螺子581b(図1参照)が螺合する螺子孔705aが穿設されている。
 第1部位701の取付面701aには、表示基板4が螺子571により螺子止めされている。USB基板5は、その周部が第2部位702の下面に当接し、USBコネクタ501等の電子部品が窓部702aから露出した状態で、螺子止めされている。
 筐体6は、図6に示すように、略扁平な長方形箱状であり厚さ方向における一面が開放された本体部601と、本体部601の開放部分の一部を覆うように配置された蓋部602と、から構成される。本体部601における蓋部602に覆われない部位を囲む側壁601bには、電源ケーブル23および伝送ケーブル24を挿通させるための切欠部601cが形成されている。本体部601および蓋部602は、いずれも金属材料等の耐火性のある材料から形成されている。金属材料としては、例えばアルミニウム等が上げられる。本体部601および蓋部602は、例えば金属材料からなる板状部材に板金加工を施すことにより形成される。
 図3に示すように、本体基板101は、本体部601の長手方向における蓋部602で覆われる一端側に配置される。端子基板102は、本体部601の長手方向における他端側に配置される。本体基板101および端子基板102は、スペーサ611を介して本体部601の底壁601aから離間して螺子止めされている。本体部601の底壁601aにおける、本体基板101が取り付けられる領域と端子基板102が取り付けられる領域との間には、本体部601の内側に突出した突台部612が形成されている。突台部612は、底壁601aと一体に形成されている。突台部612には、ワイヤハーネス114、115を結束する結束部材613が配設されている。これにより、本体部601内におけるワイヤハーネス114、115の位置を固定することができ、ワイヤハーネス114、115が、本体基板101や端子基板102等に配設された部品と干渉するのを防止できる。突台部612には、螺子孔(図示せず)が穿設されており、ワイヤハーネス114の接地端子114aは、この螺子孔に螺着された螺子550により突台部612に固定されている。これにより、本体基板101および端子基板102が接地される。端子基板102における電源接続端子901、伝送接続端子902、検査用コネクタ903およびサービス用コネクタ904が配設された部位は、筐体6内部における蓋部602で覆われない位置に配置される。
 底壁601aの側壁601bの近傍には、電源ケーブル23および伝送ケーブル24(図1参照)それぞれを固定するための固定台614が配設されている。固定台614は、底壁601aに穿設された螺子孔(図示せず)に螺着した螺子560により本体部601に固定されている。また、2つの固定台614の間には、底壁601aと一体に形成され、後述の接地プラグ23b(図12参照)を挟持する挟持部618aを有する接地端子台618が配設されている。接地プラグ23bは、螺子618bにより接地端子台618に螺子止めされる。底壁601aの電源接続端子901と固定台614との間には、電源ケーブル端子の接続先を示す文字列等(図示せず)が印刷された表示ラベル21が貼り付けられている。底壁601aの伝送接続端子902と固定台614との間には、伝送ケーブル端子の接続先を示す文字列等(図示せず)が印刷された表示ラベル22が貼り付けられている。
 本体部601の互いに平行に配置された側壁601dの端縁には、底壁601aに略平行であり且つ互いに近づく方向に延出する延出片601fが設けられている。延出片601fは、各側壁601dの蓋部602で覆われる部位に位置する。各延出片601fには、蓋部602を取着するための螺子孔615と、外殻体8を固定するための螺子孔616と、蓋体26を筐体6に取着するための螺子孔617と、が穿設されている。本体部601における側壁601bと側壁601bに対向配置された側壁601eとには、それぞれ後述の取付部材27(図10参照)を取着するための螺子孔601gが穿設されている。また、側壁601b、601eにおける螺子孔601g近傍には、取付部材27の位置決めを行うための突起部601hが突設されている。
 蓋部602は、図6に示すように、略矩形板状である。蓋部602は、その一辺に平面視矩形状の切欠部602cが形成された主片602aと、主片602aにおける切欠部602cが形成された一辺以外の三辺から主片602aに直交する一方向に延出する側片602bと、を備える。蓋部602は、側片602bの内面が本体部601の側壁601d、601eの外面に当接した状態で配置される。蓋部602の主片602aの4つの角部近傍には、その厚さ方向に貫通する4つの貫通孔(図示せず)が貫設されている。蓋部602は、これらの貫通孔に挿通された螺子562が本体部601の延出片601fに穿設された螺子孔615(図3参照)に螺着されることにより本体部601に固定される。また、主片602aにおける切欠部602cの外周部には、ワイヤハーネス116、117を結束する環状の結束部材603が取り付けられている。結束部材603は、例えば電気的絶縁性のある樹脂材料から形成される。ワイヤハーネス116は、端子基板102に配設された第1供給端子905からの結束部材603を通じて制御基板2の受電部203に接続されている(図2参照)。ワイヤハーネス117は、端子基板102に配設された第2供給端子906から結束部材603を通じて、伝送基板3の受電部302に接続されている(図2参照)。蓋部602には、その厚さ方向に貫通し、外殻体8を筐体6に固定するための螺子582(図1参照)が挿通される貫通孔621が貫設されている。また、蓋部602には、絶縁部材18を蓋部602に固定するための孔622が穿設されている。
 ところで、蓋部602は、板金加工により形成されるので、切欠部602cの周縁部にワイヤハーネス116、117が直接接触するとワイヤハーネス116、117の被覆が損傷する虞がある。これに対して、本実施の形態では、ワイヤハーネス116、117が樹脂製の結束部材603を挿通するように配置されている。これにより、ワイヤハーネス116、117の切欠部602cの周縁部への接触を抑制できるので、ワイヤハーネス116、117の被覆の損傷を抑制することができる。
 図1に戻って、蓋体26は、略長方形板状の主片261と、主片261の短手方向における一端側で主片261に連続し、主片261に略直交する一方向へ延出する側片262と、を備える。蓋体26は、金属材料等の耐火性のある材料から形成されている。金属材料としては、例えばアルミニウム等が上げられる。主片261は、筐体6の本体部601の開放部分のうち蓋部602で覆われない部分を覆うように配置される。側片262は、側壁601bの切欠部601cを覆うように配置される。主片261は、短手方向における他端側において、主片261の長手方向における両端部に切欠部261aが形成されている。主片261には、各切欠部261aの近傍に、蓋体26を筐体6に取り付けるための螺子510が挿通される貫通孔(図示せず)が貫設されている。これらの貫通孔に挿通された螺子510が筐体6の本体部601の螺子孔617に螺着されることにより、蓋体26が筐体6に取り付けられる。側片262には、電源ケーブル23や伝送ケーブル24を挿通させるための切欠部262a、262bが形成されている。切欠部262bの大きさは、切欠部262aの大きさに比べて大きい。蓋体26は、電源ケーブル23や伝送ケーブル24の脱着作業を行う際、螺子510を取り外すことにより、筐体6から取り外される。
 絶縁部材18は、接地部材19と筐体6との間に介在し、接地部材19と筐体6とを電気的に絶縁するための部材である。この絶縁部材18は、例えば電気的絶縁性のある樹脂材料、例えばポリカーボネート樹脂材やABS樹脂材等から形成されている。絶縁部材18は、図4に示すように、底壁181と、底壁181の周部から厚さ方向に延出する側壁182と、側壁182と一体に形成され、底壁181の厚さ方向に延伸するリブ183を備える。絶縁部材18は、底壁181が蓋部602に面接触した状態で蓋部602に取着されている。絶縁部材18の蓋部602には、蓋部602に設けられた孔622(図6参照)に係合する係合部(図示せず)が設けられている。絶縁部材18は、係合部が孔622に係合した状態で蓋部602に固定される。絶縁部材18の底壁181の上には、接地部材19が配設されている。リブ183は、その先端部に螺子581a(図1参照)が螺合する螺子孔183aが穿設されている。
 図5に示すように、制御基板2、伝送基板3の接地線は、第1接続部193、第2接続部194を介して接地部材19に電気的に接続されている。一方、電源基板1の接地線は、接地端子114aが螺子550により筐体6に固定されることにより筐体6に電気的に接続されている。そして、接地部材19と筐体6とは、それらの間に介在する絶縁部材18により電気的に絶縁されている。このようにして、比較的小さい電流が流れる制御基板2および伝送基板3の接地線と電気的に接続された接地部材19と、比較的大きい電流が流れる電源基板1の接地線と電気的に接続された筐体6とが、絶縁部材18により電気的に絶縁されている。また、絶縁部材18は、側壁182を備えている。これにより、筐体6の蓋部602と接地部材19との間の沿面距離L1を長くできるので、側壁182が存在しない場合に比べて、筐体6と接地部材19とを確実に絶縁できる。なお、沿面距離L1に関しては安全基準規格などで規定されている。例えば、IEC60950 Table 2Lでは、最大定格電圧、絶縁材料、埃などの汚染物の量といった要因から沿面距離L1の最小規定値が定められている。
 外殻体8は、図7に示すように、一面が開放された箱状であり、開放面側から制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5を覆うように配置されている。外殻体8は、その一部にユーザがコントローラ1000を手で持つ際に把持される把持部HAを有し、把持部HAの内側には表示基板4およびUSB基板5が配置されている。前述のように、制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5は、各基板の厚さ方向で重なっている。また、伝送基板3は、モジュラージャック301が制御基板2で覆われないように配置され、制御基板2は、スイッチ202が表示基板4およびUSB基板5で覆われない位置に配置されている。この結果、制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5は、それらの側方に段差が生じるように配置されている(例えば図5参照)。外殻体8は、このような制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5の配置を反映した階段状の形状を有する。外殻体8は、平面視矩形状の第1底壁801a、第2底壁801b、第3底壁801cおよび第4底壁801dを備える。第2底壁801bは、第1底壁801aよりも開放面から離れる方向(図7中の+Z方向)に離間している。第3底壁801cは、第2底壁801bよりも更に開放面から離れる方向(図7中の+Z方向)に離間している。第4底壁801dは、第3底壁801cよりも更に開放面から離れる方向(図7中の+Z方向)に離間している。
 把持部HAは、外殻体8における、第4底壁801dと、側壁801g、側壁801i、801j、801kそれぞれにおける第4底壁801d近傍の部位とから構成される。側壁801iの蓋部602側の端部には、舌片部802a、802bが形成されている。舌片部802a、802bには、外殻体8を蓋部602に固定するための螺子582が挿通される貫通孔(図示せず)が貫設されている。第2底壁801bの端部には、外殻体8を絶縁部材18に固定するための螺子581aが挿通される貫通孔(図示せず)が貫設されている。第4底壁801dの端部にも、外殻体8を保持部材7に固定するための螺子581bが挿通される貫通孔(図示せず)が貫設されている。外殻体8は、舌片部802a、802bに形成された貫通孔および貫通孔621に挿通された螺子582を、本体部601の螺子孔616(図3参照)に螺着することにより筐体6に固定される。また、外殻体8は、第1底壁801a、第4底壁801dに形成された貫通孔に挿通された螺子581a、581bをリブ183、705の螺子孔183a、705aに螺着することにより絶縁部材18および保持部材7に固定される。
 外殻体8には、モジュラージャック301を外殻体8の外部に露出させるための開口部803と、外殻体8からスイッチ202にアクセスするための開口部804と、が設けられている。開口部803は、外殻体8において、伝送基板3の厚さ方向においてモジュラージャック301と重なる部位に設けられている。開口部804は、外殻体8において、制御基板2の厚さ方向においてスイッチ202と重なる部位に設けられている。具体的には、開口部803は、第2底壁801bに設けられている。開口部804は、第3底壁801cに設けられている。また、第4底壁801dには、USB基板5のUSBコネクタ501を外殻体8の外部に露出させるための開口部805aが設けられている。また、第4底壁801dにおける表示基板4の発光部401に対応する部位には、発光部401で発せられた光を外殻体8の外部へ透過させるための複数の窓部805bが配設されている。第4底壁801dにおける窓部805bが設けられた部位には、各発光部401の点灯状態が示す意味をユーザに知らせるための文字列(図示せず)が印刷された表示印刷部材805cが貼り付けられている。表示印刷部材805cは、各窓部805bに対応する部位に孔が設けられており、発光部401から窓部805bを透過した光が外殻体8の外部へ放射される。
 外殻体8の寸法は、図8に示すように、内部に収納される制御基板2、伝送基板3、絶縁部材18および保持部材7等の配置に合わせて設定されている。なお、図8では、電源基板1の図示を省略している。また、以下の説明において、図8において、筐体6の厚さ方向において、筐体6から外殻体8へ向かう方向を前方向とし、「高さ」とは蓋部602の前面602fからの高さを意味するものとして説明する。第1底壁801aの高さH11と伝送基板3の高さH12との差(H11-H12)は、例えば伝送基板3に配設される電子部品が第1底壁801aに接触しない程度の大きさに設定される。第2底壁801bの高さH21は、モジュラージャック301の前端面の高さに略等しい。第3底壁801cの高さH31と制御基板2の高さH32との差(H31-H32)は、例えば制御基板2に配設される電子部品が第3底壁801cに接触しない程度の大きさに設定される。第4底壁801dの高さH41と表示基板4の高さH42との差(H41-H42)は、少なくとも表示基板4の発光部401から放射される光を効率良く外殻体8外部へ放出できる程度の大きさに設定される。また、第4底壁801dの高さは、USBコネクタ501(図1参照)の前端面の高さに略等しい。
 ところで、把持部HAの一部を構成する第4底壁801dは、その第3底壁801c、第4底壁801dの並び方向における最大幅W4が、ユーザが外殻体8を片手で把持できる大きさに設定されている。即ち、最大幅W4は、一般的な人の手の大きさを考慮して設定される。また、把持部HAの一部を構成する側壁801gの前後方向の長さ、即ち、第3底壁801cと第4底壁801dとの間の段差(H41-H31)の大きさもユーザの把持し易さを考慮して設定できる。この段差(H41-H31)の大きさは、第4底壁801dと表示基板4との間の距離を一定の大きさとしながら種々の大きさに設計することができる。例えば、段差(H41-H31)の大きさを大きくしたい場合、表示基板4と制御基板2との間の距離を大きくするように、保持部材7を設計すればよい。なお、第4底壁801dの最大幅W4を一般的な人が手を軽く広げた状態で親指の第一関節と中指の第一関節の間の直線距離に収まる長さ、例えば120mm以下に設定し、側壁801gの前後方向の長さ(段差(H41-H31))を手の各指先から第一関節までの長さの概ね2分の1以上の部分が掛かる長さ、例えば15mm以上に設定すると、側壁801gまたは側壁801kのいずれか一方に片手の親指を掛け、もう一方に親指以外の指を掛けて、外殻体8を把持できる。
(コントローラの取付方法について)
 次に、本実施の形態に係るコントローラ1000の取付方法について説明する。コントローラ1000は、例えば図9に示すような、コントロールユニット2000の制御盤2011に取り付けられる。なお、制御盤2011は、本体2012内に収納されている。各コントローラ1000から導出された電源ケーブル23および伝送ケーブル24は、制御盤2011に配設された配管2013、2014内に引き回されている。
 コントローラ1000は、2つの取付部材27により制御盤2011に取り付けられる。取付部材27は、図10に示すように、細長の長方形板状の主片271と、主片271の短手方向における一端側に連続し主片271の長手方向における両端部それぞれから主片271に略直交する方向に立ち上がった立上片272と、を備える。主片271には、2つのだるま孔271aが貫設されている。各立上片272には、2つの貫通孔272a、272bが貫設されている。
 まず、図10に示すように、取付部材27をコントローラ1000に取り付ける。具体的には、取付部材27の立上片272に形成された貫通孔272bに側壁601bの突起部601hを嵌合させる。そして、立上片272の各貫通孔272aに挿通された螺子591を、側壁601b、601eの螺子孔601gに螺子止めすることにより、取付部材27を筐体6に固定する。
 次に、螺子592を制御盤2011に螺子止めしてから、外殻体8の把持部HAを片手で把持してコントローラ1000の上側に取り付けられた取付部材27のだるま孔271aを螺子592に掛止する。このとき、螺子592の頭部をだるま孔271aの幅広部に挿通させた後、螺子592の軸部をだるま孔271aの幅狭部に移動させることにより、取付部材27のだるま孔271aを螺子592に掛止することができる。
 その後、螺子593をコントローラ1000の下側に取り付けられた取付部材27のだるま孔271bの幅狭部に挿通させた螺子593を制御盤2011に螺着する。
 このように、制御盤2011に螺着された螺子592にコントローラ1000を掛止してから螺子593を制御盤2011に螺着することにより、コントローラ1000が制御盤2011に取り付けられる。これにより、コントローラ1000を制御盤2011に掛止すればコントローラ1000を手で保持しておく必要がないので、取付作業における作業負担を軽減することができる。
(コントローラに電源ケーブルと伝送ケーブルとを接続する方法について)
 次に、コントローラ1000に電源ケーブル23と伝送ケーブル24(図1参照)とを取り付ける方法について、図11および図12を参照しながら説明する。なお、コントローラ1000の電源ケーブル23または伝送ケーブル24の付け替え作業も同様の方法で行うことができる。
 まず、筐体6から蓋体26を取り外す。このとき、図9に示すように、コントローラ1000の正面から見て、電源接続端子901、伝送接続端子902、検査用コネクタ903、サービス用コネクタ904および接地端子台618が見える状態になっている。また、電源ケーブル23の電源プラグ23aおよび接地プラグ23b(図12参照)の接続先を示す表示ラベル21と、伝送ケーブル24の伝送プラグ24aの接続先を示す表示ラベル22とが視認できる状態になっている。
 次に、図12に示すように、電源ケーブル23の電源プラグ23aを電源接続端子901に接続する。また、電源ケーブル23の接地プラグ23bを挟持部618aに挟持させてから、螺子618bにより接地プラグ23bと接地端子台618とを電気的に接続する。更に、伝送ケーブル24の伝送プラグ24aを伝送接続端子902に接続する。このとき、電源ケーブル23、伝送ケーブル24の取付作業を行うユーザは、表示ラベル21、22を参照しながら電源ケーブル23の電源接続端子901への接続作業並びに伝送ケーブル24の伝送接続端子902への接続作業を行うことができる。
 続いて、2つの電源プラグ23aそれぞれに接続された2本の電源ケーブル23と、接地プラグ23bに接続された1本の電源ケーブル23とを、固定台614に載置した状態で結束部材(図示せず)により結束する。また、3つの伝送プラグ24aそれぞれに接続された3本の伝送ケーブル24を、固定台614に載置した状態で結束部材(図示せず)により結束する。その後、蓋体26を筐体6に取り付ける。
(コントローラのメンテナンス作業等について)
 次に、コントローラ1000のメンテナンス作業等の例について説明する。一例として、ユーザが制御基板2のスイッチ202を操作することにより制御基板2の調整を行う作業が挙げられる。ここでは、ユーザは、例えばモジュラ-ジャック301にLANケーブルのプラグ(図示せず)を介してパソコンを接続し、コントローラ1000から出力される各情報をパソコンで確認しながらスイッチ202を操作して制御基板2の調整を行う。或いは、ユーザは、LANケーブル発光部401の点灯状態を確認しながら、パソコンから設定情報を制御基板2に入力し、制御基板2の設定情報の更新を行う。或いは、ユーザは、例えばUSBコネクタ501を介してコントローラ1000とパソコンとを接続し、コントローラ1000から出力される各情報をパソコンで確認しながらスイッチ202を操作する。或いは、ユーザは、発光部401の点灯状態を確認しながらスイッチ202を操作して制御基板2の調整を行う。
 他の例として、製品検査工程時に電源基板1の動作を検査する作業が挙げられる。ここでは、検査作業者は、蓋体26を筐体6から取り外してから、検査装置(図示せず)のプローブ(図示せず)を検査用コネクタ903に接続して検査を行う。検査作業者は、検査装置から通知される検査結果に基づいて、電源基板1の良否判定を行う。更に他の例として、コントローラ1000が市場に出回った後、サービスマン等が、コントローラ1000の定期点検において電源基板1の動作を検査する作業が挙げられる。ここでは、サービスマンは、蓋体26を筐体6から取り外してから、検査装置のプローブをサービス用コネクタ904に接続して検査を行う。サービスマンは、検査装置から通知される検査結果に基づいて、電源基板1の良否判定を行う。
 前述したように、いずれのメンテナンス作業も、制御基板2を外殻体8の外部に取り出したり、電源基板1を筐体6の外部に取り出したりすることなく、実施することができる。
 以上説明したように、本実施の形態に係るコントローラ1000では、伝送基板3が、モジュラージャック301が配設された一面が制御基板2に対向し、モジュラージャック301が制御基板2で覆われないように配置されている。これにより、伝送基板3の配置をそのままにして、外部からモジュラージャック301に対してプラグを着脱できる。また、制御基板2は、スイッチ202が配設された一面が表示基板4およびUSB基板5に対向し、スイッチ202が表示基板4およびUSB基板5で覆われないように配置されている。これにより、制御基板2の配置をそのままにして、外部からスイッチ202の操作部202aを操作できる。従って、モジュラージャック301に対するプラグの着脱やスイッチ202の操作部202aの操作等の際に、伝送基板3、制御基板2の配置を変更する作業が不要である。その分、モジュラージャック301に対するプラグの着脱やスイッチ202の操作部202aの操作等を容易に実施できるので、コントローラ1000のメンテナンス作業の効率化を図ることができる。
 また、本実施の形態に係るコントローラ1000では、制御基板2と伝送基板3とが制御基板2の厚さ方向において重なる形で配置されている。また、表示基板4とUSB基板5とが、制御基板2の厚さ方向において制御基板2と重なる形で配置されている、これにより、例えば制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5が2次元状に配置された構成に比べて、コントローラ1000の小型化を図ることができるので、設置場所の自由度を広げることができる。例えば、コントロールユニット2000の制御盤2011のような限られたスペースの中に、より多くのコントローラ1000を配置することができる。
 本実施の形態に係る筐体6は、その外側に外殻体8が取り付けられるとともに、筐体6に対して着脱自在な蓋体26が設けられている。また、端子基板102における電源接続端子901、伝送接続端子902、検査用コネクタ903およびサービス用コネクタ904が配設された部位は、筐体6内部における蓋体26に対応する位置に配置される。また、電源接続端子901、伝送接続端子902、検査用コネクタ903およびサービス用コネクタ904は、蓋体26が取り外された状態において、筐体6の外部からアクセス可能である、これにより、ユーザは、コントローラ1000が設置された状態で、蓋体26を取り外すだけで、電源ケーブル23、伝送ケーブル24の電源接続端子901、伝送接続端子902への配線作業を実施することができる。従って、配線作業を効率よく実施することができる。コントローラ1000では、図11に示すように、蓋体26を取り外した状態でコントローラ1000を正面から見ると、電源接続端子901および伝送接続端子902が視認できる。これにより、ユーザは、コントローラ1000の正面から電源ケーブル23、伝送ケーブル24の電源接続端子901、伝送接続端子902への配線作業を容易に行うことができる。また、電源ケーブル23、伝送ケーブル24の電源接続端子901、伝送接続端子902への配線作業の際、電源基板1を筐体6の外部に引き出す必要がないので、コントローラ1000の側方に電源基板1を引き出すためのスペースを確保する必要がない。従って、例えばコントロールユニット2000の制御盤2011のような限られたスペースの中に、より多くのコントローラ1000を設置することができる。
 ところで、電源基板1には、比較的大きな電流が流れている。従って、例えば電源基板1に過電流が流れたりすると、電源基板1が発火する場合がある(図5のF参照)。これに対して、本実施の形態に係るコントローラ1000では、筐体6と蓋体26とが耐火性のある材料から形成されている。そして、筐体6と蓋体26とで電源基板1を覆うことによって電源基板1が発火した場合に電源基板1から制御基板2や伝送基板3へ炎が移るのを防止する防火用エンクロージャとして機能する。これにより、制御基板2または伝送基板3が電源基板1での発火に起因して損傷を受けることを防止できるので、制御基板2および伝送基板3の保護を強化できるという利点がある。
 更に、本実施の形態に係る外殻体8は、その一部に把持部HAを有する。これにより、ユーザは、例えばコントローラ1000を制御盤等に取り付ける際、外殻体8の把持部HAを片手で把持しながら、制御盤2011への取付作業を行うことができるので、コントローラ1000の設置作業の容易化を図ることができる。また、片手で把持部HAを把持しながら、制御盤2011への取付作業を行うことができるので、一人での設置作業が可能となり、コントローラ1000の設置や配線工事に要する人員を削減することができる。また、外殻体8の把持部HAの内側には、表示基板4とUSB基板5とが配置されている。これにより、把持部HAは、単にユーザにより把持される部位としてだけではなく、表示基板4およびUSB基板5を収納する部位としても機能する。従って、外殻体8の内部のスペースを有効に活用できるという利点もある。
 ところで、伝送基板3および制御基板2が背面側に配置されたコントローラの場合、伝送基板3に配設されたモジュラージャック301へのプラグ接続や制御基板2に配設されたスイッチ202の微調整等の作業をコントローラの背面側から実施する必要がある。この場合、コントローラがその背面側を制御盤2011に当接した状態で設置されている場合、コントローラを制御盤2011から取り外してからプラグ接続等の作業を行う必要があり、作業効率が悪くなる虞がある。
 これに対して、本実施の形態に係るコントローラ1000では、伝送基板3は、伝送基板3におけるモジュラージャック301が配設された一面が正面方向を臨むように配置されている。また、制御基板2は、スイッチ202が配設された一面が正面方向を臨むように配置されている。外殻体8は、伝送基板3の厚さ方向において、モジュラージャック301と重なる部位に設けられた開口部803を有する。また、外殻体8は、制御基板2の厚さ方向において、スイッチ202と重なる部位に設けられた開口部804を有する。これにより、ユーザは、モジュラージャック301へのプラグ接続作業やスイッチ202による制御基板2の調整作業といったコントローラ1000のメンテナンス作業を正面方向から実施することができる。従って、メンテナンス作業の際、コントローラ1000を制御盤2011から取り外す必要がないので、メンテナンス作業を効率良く実施することができ、ひいては、メンテナンス作業時間を短縮することができる。
 本実施の形態に係るコントローラ1000では、制御基板2および伝送基板3の接地線が、共通の接地部材19に電気的に接続され、電源基板1の接地線は、筐体6に電気的に接続されている。そして、接地部材19と筐体6とは、絶縁部材18により電気的に絶縁されている。これにより、例えば電源基板1、制御基板2および伝送基板3の接地線を全て共通の接地部材19や筐体6に電気的に接続した場合に比べて、制御基板2または伝送基板3において、電源基板1の接地線を流れる電流と制御基板2および伝送基板3の接地線を流れる電流との干渉を抑制できる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は実施の形態によって限定されるものではない。
 実施の形態では、制御基板2と伝送基板3との重なり方向から見た場合、スイッチ202とモジュラージャック301とが、表示基板4とUSB基板5との並び方向に直交する方向において、表示基板4の片側に配置される例について説明した。但し、スイッチ202、モジュラージャック301の配置は、これに限定されるものではない。
 例えば、図13に示すように、制御基板2と伝送基板3との重なり方向から見た場合、スイッチ202とモジュラージャック301とが、それぞれ表示基板4とUSB基板5との並び方向に直交する方向(図13におけるY方向)において、表示基板4の両側に配置されたコントローラ3000であってもよい。この場合、制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5は、表示基板4の両側に段差が生じるように配置される。なお、制御基板2は、第1接続部3193により接地部材3019に接続されている。保持部材3007は、表示基板4およびUSB基板5を、制御基板2のスイッチ202を覆わないように保持する。接地部材3019の固定片3192の位置は、保持部材3007の配置に対応した位置に設けられている。
 外殻体8は、図14に示すように、前述の制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5の配置を反映して表示基板4の両側に対応する部位に段差がある形状を有する。なお、図14において実施の形態と同様の構成については図7と同一の符号を付している。第2底壁3801bは、第1底壁3801aよりも開放面から離れる方向(図14中の+Z方向)に離間している。第3底壁3801cは、第2底壁3801bよりも更に開放面から離れる方向(図14中の+Z方向)に離間している。第4底壁3801dは、第3底壁3801cよりも更に開放面から離れる方向(図14中の+Z方向)に離間している。
 第1底壁3801aの厚さ方向(図14中の+Z方向)から見た場合、第1底壁3801aと第2底壁3801bとは隣接して配置されている。第4底壁3801dは、第1底壁3801a、第2底壁3801bの並び方向に直交する方向(図14中のY方向)において第1底壁3801aおよび第2底壁3801bに隣接して配置されている。第3底壁3801cは、第4底壁3801dに対して第1底壁3801a、第2底壁3801b側とは反対側に隣接して配置される。把持部HAは、外殻体8における、第4底壁3801dと、側壁3801f、側壁3801g、3801i、3801jそれぞれにおける第4底壁3801d近傍の部位とから構成される。
 本構成によれば、コントローラ1000が、モジュラージャック301近傍のスペースが確保できないような場所に設置される場合であっても、スイッチ202がモジュラージャック301から離間した位置に設けられているので、スイッチ202の調整を容易に行うことができる。
 実施の形態では、筐体6上に、制御基板2、伝送基板3および表示基板4の3枚の基板が一部重なるように配置される例について説明したが、筐体6上で重ねて配置される基板の枚数は3枚に限定されるものではない。2枚以下であってもよいし、4枚以上であってもよい。
 例えば、図15に示すように、2枚の伝送基板4031、4032を備え、2枚の伝送基板4031、4032の一部が互いに重なるように配置されるものであってもよい。伝送基板4031は、第2接続部4194により接地部材19に接続され、伝送基板4032は、第3接続部4199により接地部材19に接続されている。第2接続部4194の長さと第3接続部4199の長さとが異なっている。これにより、伝送基板4031と伝送基板4032とは、それぞれ蓋部602からの高さが互いに異なる位置に配置される。伝送基板4032は、伝送基板4031のモジュラージャック301を覆わない位置に配置される。表示基板4は、保持部材4007により保持されている。保持部材4007は、表示基板4およびUSB基板5の蓋部602からの高さが制御基板2、伝送基板4031、4032の蓋部602からの高さよりも高くなるように、表示基板4およびUSB基板5を保持する。
 本構成によれば、各伝送基板4031、4032の伝送回路の規模を小さくすることにより、各伝送基板4031、4032それぞれの面積を小さくすることができる。従って、制御基板2、伝送基板4031、4032の重なり方向から見たときのコントローラ4000の大きさを縮小できる。
 実施の形態では、スイッチ202が制御基板2の一面のみに配設される例について説明したが、スイッチ202が配設される場所は一面のみに限定されるものではない。例えば、スイッチ202が制御基板2の両面に設けられるものであってもよい。この場合、制御基板2の厚さ方向から見た場合に、伝送基板3および筐体6の大きさが、制御基板2の大きさよりも小さくなるようにすればよい。そして、スイッチ202が、制御基板2における伝送基板3や筐体6で覆われない部位に配設されるようすればよい。
 実施の形態では、外殻体8の把持部HAの内側の領域に、表示基板4とUSB基板5とが配置される例について説明したが、把持部HAの内側の領域に配置される回路基板の数は2枚に限定されない。例えば、把持部HAの内側の領域に回路基板が1枚だけ配置されるものであってよい。或いは、3枚以上の回路基板が、その厚さ方向から見た場合に重なる形で配置されるものであってもよい。
 実施の形態では、外殻体8を備えるコントローラ1000の例について説明したが、必ずしも外殻体8を備える必要はない。例えば、コントローラが、ハウジング内に設置される場合、制御基板2、伝送基板3、表示基板4およびUSB基板5が露出した構成であってもよい。
 実施の形態では、伝送基板3がモジュラージャック301を備える構成について説明したが、伝送基板3が備えるコネクタの種類はモジュラージャック301に限定されるものではない。例えば、伝送基板3が、USBコネクタ501等他の種類のコネクタを備えるものであってもよい。或いは、伝送基板3が、スイッチ等の操作部を有する電子部品や発光部等の表示部を備えるものであってもよい。また、実施の形態では、制御基板2がスイッチ202を備える構成について説明したが、例えば制御基板2が、USBコネクタ501等のコネクタや発光部401等の表示部を備える構成であってもよい。
 実施の形態では、把持部HAの一部を構成する第4底壁801dが略矩形板状である例について説明したが、第4底壁801dの形状はこれに限定されるものではない。例えば、表示基板4およびUSB基板5の配置を適宜変更することにより、第4底壁801dの形状を例えば円板状や楕円板状にしてもよい。
 実施の形態では、保持部材7と絶縁部材18とがそれぞれ螺子孔705a、183aが穿設されたリブを有し、外殻体8が螺子孔705a、183aに螺着された螺子581b、581aにより保持部材7と絶縁部材18とに固定される例について説明した。但し、外殻体8は、保持部材7と絶縁部材18とに固定される構成に限定されるものではない。例えば筐体6に先端部に螺子孔が穿設されたリブを設けて、外殻体8がこのリブの螺子孔に螺着された螺子により筐体6に固定される構成であってもよい。
 実施の形態では、空気調和機のコントローラの例について説明したが、コントローラの制御対象は空気調和機に限定されるものではなく、他の住宅設備機器であってもよい。
 本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、この発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。すなわち、本発明の範囲は、実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、この発明の範囲内とみなされる。
 本発明は、複数の回路基板を備え、複数の回路基板の少なくとも一部にプラグが着脱されるコネクタや外部から操作可能な電子部品が設けられている機器に好適である。
1:電源基板、2:制御基板、3,4031,4032:伝送基板、4:表示基板、5:USB基板、6:筐体、7,3007,4007:保持部材、8,3008:外殻体、18:絶縁部材、19,3019,4019:接地部材、21,22:表示ラベル、23:電源ケーブル、23a:電源プラグ、23b:接地プラグ、24:伝送ケーブル、24a:伝送プラグ、26:蓋体、27:取付部材、101:本体基板、102:端子基板、111:整流素子、112:コンデンサ、113:絶縁トランス、114,115,116,117,119:ワイヤハーネス、114a:接地端子、117a:第1本体側接続部、117b:第2本体側接続部、118a:第1端子側接続部、118b:第2端子側接続部、181,601a:底壁、182,601b,601d,601e:側壁、183,705:リブ、183a,601g,616,617,705a:螺子孔、191,261,271:主片、192,3192:固定片、193,3193:第1接続部、194,4194:第2接続部、201:マイクロコンピュータ、202:スイッチ、202a:操作部、203,302:受電部、261,602a:主片、261a,262a,262b,601c,602c:切欠部、262,602b:側片、271a,271b:だるま孔、272:立上片、272a,272b,621:貫通孔、301:モジュラージャック、303:送信部、403:受信部、501:USBコネクタ、510,521,531,550,560,561,562,571,581a,581b,582,591,592,593,618b:螺子、601:本体部、601f:延出片、601h:突起部、602:蓋部、602f:前面、603,613:結束部材、611:スペーサ、612:突台部、614:固定台、618:接地端子台、618a:挟持部、622:孔、701:第1部位、701a:取付面、702:第2部位、702a,805b:窓部、703:支持部、801a,3801a:第1底壁、703a:固定片、801b,3801b:第2底壁、801c,3801c:第3底壁、801d,3801d:第4底壁、801g,801i,801j,801k,3801f,3801g,3801i,3801j:側壁、802a、802b:舌片部、803,804,805a:開口部、805c:表示印刷部材、901:電源接続端子、902:伝送接続端子、903:検査用コネクタ、904:サービス用コネクタ、905:第1供給端子、906:第2供給端子、1000,3000,4000:コントローラ、2000:コントロールユニット、2011:制御盤、2012:本体、2013,2014:配管、4199:第3接続部、HA:把持部。

Claims (7)

  1.  複数の回路基板を備え、
     前記複数の回路基板のうち、外部からプラグが着脱されるコネクタ、外部から操作される操作部を有する電子部品および外部から視認される表示部の少なくとも1つが一面に設けられた前記回路基板の位置は、前記一面の少なくとも一部の領域が前記回路基板の厚さ方向において他の回路基板に対向し、前記コネクタ、前記電子部品および前記表示部の少なくとも1つが前記他の回路基板で覆われない、位置である、
     コントローラ。
  2.  前記複数の回路基板へ電力を供給する電源回路が形成された電源基板と、
     前記電源基板を収納し、着脱自在な蓋体が設けられている筐体と、を更に備え、
     前記電源基板の少なくとも一部は、前記筐体内部における前記蓋体に対応する位置に配置され、当該電源基板の少なくとも一部に外部機器と接続するための接続端子が配設されている、
     請求項1に記載のコントローラ。
  3.  前記接続端子は、前記蓋体が取り外された状態において、前記筐体の外部からアクセス可能である、
     請求項2に記載のコントローラ。
  4.  前記筐体は、耐火性のある材料から形成されている、
     請求項2または3に記載のコントローラ。
  5.  前記複数の回路基板を覆うように配置された外殻体を更に備え、
     前記外殻体は、その一部に把持部を有し、前記把持部の内側には前記複数の回路基板のうちの少なくとも1つが配置されている、
     請求項1から4のいずれか1項に記載のコントローラ。
  6.  前記複数の回路基板は、前記コネクタ、前記電子部品および前記表示部のうちの少なくとも1つを有する回路基板を複数含み、
     前記コネクタ、前記電子部品および前記表示部のうちの少なくとも1つを有する複数の回路基板は、各回路基板における前記コネクタ、前記電子部品および前記表示部のうちの少なくとも1つが配設された前記一面が同一方向を臨むように配置され、
     前記外殻体は、前記各回路基板の厚さ方向において、前記コネクタ、前記電子部品および前記表示部と重なる部位に設けられた開口部を有する、
     請求項5に記載のコントローラ。
  7.  前記複数の回路基板の接地線は、共通の接地部材に電気的に接続され、
     前記電源基板の接地線は、前記筐体に電気的に接続され、
     前記接地部材と前記筐体とは、絶縁部材により電気的に絶縁されている、
     請求項2から4のいずれか1項に記載のコントローラ。
PCT/JP2015/051284 2015-01-19 2015-01-19 コントローラ WO2016117014A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/540,663 US10582620B2 (en) 2015-01-19 2015-01-19 Controller
JP2016570231A JP6415605B2 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 コントローラ
DE112015005993.8T DE112015005993T5 (de) 2015-01-19 2015-01-19 Steuerung
PCT/JP2015/051284 WO2016117014A1 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 コントローラ
GB1710969.5A GB2550504B (en) 2015-01-19 2015-01-19 Controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/051284 WO2016117014A1 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 コントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016117014A1 true WO2016117014A1 (ja) 2016-07-28

Family

ID=56416580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/051284 WO2016117014A1 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 コントローラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10582620B2 (ja)
JP (1) JP6415605B2 (ja)
DE (1) DE112015005993T5 (ja)
GB (1) GB2550504B (ja)
WO (1) WO2016117014A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021084926A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 ダイキン工業株式会社 制御電源装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6805267B2 (ja) * 2016-04-13 2020-12-23 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 2つの電流モニタを備える装置
CN108224377A (zh) * 2018-03-08 2018-06-29 利亚德照明股份有限公司 一种poe-led控制器
USD903590S1 (en) * 2018-09-12 2020-12-01 Cree Fayetteville, Inc. Power module
JP2021089967A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 ナブテスコ株式会社 航空機用の電子機器及び航空機用の電子機器の組み立て方法
CA220261S (en) * 2021-01-08 2023-07-17 Canaan Creative Co Ltd Calculating equipment
DE102021120679A1 (de) * 2021-08-09 2023-02-09 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Modular aufgebautes Schnittstellenkonzept für einen elektrischen Antrieb

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562724A (ja) * 1991-06-24 1993-03-12 Mitsubishi Electric Corp 制御装置
JPH1132412A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JPH1169774A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Hitachi Ltd 電力変換装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561707A (en) * 1979-06-19 1981-01-09 Tokyo Shibaura Electric Co Control center
US4557225A (en) * 1984-01-18 1985-12-10 Mikuni Kogyo Kabushiki Kaisha Combined housing and heat sink for electronic engine control system components
JPS60167380U (ja) 1984-04-13 1985-11-06 三菱電機株式会社 インバ−タ装置
US4542437A (en) * 1984-07-06 1985-09-17 Broadband Engineering, Inc. CATV package designed for underground system use
DE3439410A1 (de) * 1984-10-27 1986-04-30 Stribel GmbH, 7443 Frickenhausen Einrichtung fuer ein kraftfahrzeug
DE3623889A1 (de) * 1985-07-16 1987-01-29 Fuji Electric Co Ltd Mehrphasiger festkoerperschalter
FR2690601B1 (fr) * 1992-04-22 2002-02-01 Valeo Electronique Platine de servitude pour la commande et/ou l'alimentation d'organes électriques de véhicules.
JPH07297561A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Mitsubishi Electric Corp 電子機器筺体
US5504655A (en) * 1994-06-10 1996-04-02 Westinghouse Electric Corp. Electric vehicle power distribution module
JP3467315B2 (ja) 1994-06-16 2003-11-17 株式会社日立産機システム インバータ装置
JP3479352B2 (ja) 1994-10-13 2003-12-15 株式会社日立産機システム インバータ装置
US5677830A (en) * 1995-03-02 1997-10-14 Mitel Corporation Modular, stacking, expandable electronic enclosure system
US6076124A (en) * 1995-10-10 2000-06-13 The Foxboro Company Distributed control system including a compact easily-extensible and serviceable field controller
US5841639A (en) * 1995-10-26 1998-11-24 The Whitaker Corporation Expansion module for a communcations network
US5825618A (en) * 1995-10-26 1998-10-20 The Whitaker Corporation Hub for a communications network
DE69734095T2 (de) * 1996-10-24 2006-07-13 Thomas & Betts International Inc., Sparks Energieverteilungseinheit
JP3794453B2 (ja) 1998-08-12 2006-07-05 富士電機機器制御株式会社 機器制御用プリント基板の取付け構造
DE19983152T1 (de) * 1999-02-24 2001-05-31 Mitsubishi Electric Corp Leistungstreibervorrichtung
JP2001044660A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Mitsumi Electric Co Ltd 電子機器
JP2001135202A (ja) 1999-10-29 2001-05-18 Denso Corp プリント基板の装着機構
KR20010058771A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 구자홍 전기/전자 제품용 원 시스템 모듈
JP2002064287A (ja) 2000-08-21 2002-02-28 Olympus Optical Co Ltd 医用電気機器
JP4385393B2 (ja) * 2001-01-30 2009-12-16 Tdkラムダ株式会社 プリント基板と放熱板との接続構造
US7061775B2 (en) * 2002-01-16 2006-06-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power converter having improved EMI shielding
US7187568B2 (en) * 2002-01-16 2007-03-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power converter having improved terminal structure
JP4360771B2 (ja) * 2002-01-17 2009-11-11 矢崎総業株式会社 ヒューズ接続端子の基板への取付構造
JP3090085U (ja) 2002-05-20 2002-11-22 船井電機株式会社 Dvdデッキおよび基板支持構造
JP4064766B2 (ja) * 2002-08-30 2008-03-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US7444207B2 (en) * 2002-10-15 2008-10-28 Rain Bird Corporation Modular and expandable irrigation controller
JP2004156814A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Daikin Ind Ltd 室外ユニットの電装品箱
US6721630B1 (en) * 2003-06-05 2004-04-13 Hunter Industries, Inc. Expandable irrigation controller with optional high-density station module
JP2005295146A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Orion Denki Kk Dvd等の記録再生装置を搭載した液晶テレビジョン装置
JP4217669B2 (ja) * 2004-08-04 2009-02-04 矢崎総業株式会社 高圧用電気接続箱
US7613546B2 (en) * 2004-08-06 2009-11-03 The Toro Company Modular irrigation controller
US7061766B2 (en) * 2004-09-23 2006-06-13 Hamilton Sunstrand Corporation Combination IGBT mounting method
JP4674855B2 (ja) 2005-06-29 2011-04-20 日東工業株式会社 筐体への電線引込構造
JP4931458B2 (ja) * 2006-04-06 2012-05-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
US7359216B2 (en) * 2006-04-07 2008-04-15 Sean Phillip Hall Small-frame computer with overlapping add-in cards
WO2008131565A1 (en) * 2007-04-26 2008-11-06 Roberto Rosso Communications control bus and apparatus for controlling multiple electronic hardware devices
US20090251867A1 (en) * 2007-10-09 2009-10-08 Sharma Viswa N Reconfigurable, modularized fpga-based amc module
US7656671B2 (en) * 2007-11-29 2010-02-02 Axiomtek Co., Ltd. Expansion module and system thereof
JP2009212187A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Keihin Corp 電子制御装置
DE102008012570B4 (de) * 2008-03-04 2014-02-13 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul-System, Leistungshalbleitermodulanordnung und Verfahren zur Herstellung einer Leistungshalbleitermodulanordnung
CN101982027A (zh) * 2008-03-24 2011-02-23 松下电器产业株式会社 电子电路板以及使用其的电力线通信装置
US7915544B1 (en) * 2008-06-05 2011-03-29 Adtran, Inc. Cable seal apparatus and techniques for outside plant telecommunications housings
JP4657329B2 (ja) * 2008-07-29 2011-03-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置および電動車両
KR101580175B1 (ko) * 2008-11-14 2016-01-05 삼성전자 주식회사 전자기기의 회로기판 어셈블리
CA2690585C (en) * 2009-01-21 2013-03-26 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Monitoring and control device
JP4987094B2 (ja) 2010-03-31 2012-07-25 三菱電機株式会社 電気製品
JP5380376B2 (ja) * 2010-06-21 2014-01-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワー半導体装置
CN102910162A (zh) * 2011-08-04 2013-02-06 日立汽车系统株式会社 电子控制装置
US8947899B2 (en) * 2012-03-09 2015-02-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Split laminated DC bus structure
JP6041583B2 (ja) * 2012-08-31 2016-12-14 富士電機株式会社 電力変換装置
JP5738817B2 (ja) * 2012-09-14 2015-06-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
SG2012072195A (en) * 2012-09-27 2014-04-28 Rockwell Automation Asia Pacific Business Ctr Pte Ltd Modular motor drive system and method
JP6186143B2 (ja) * 2013-03-13 2017-08-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP6303522B2 (ja) * 2014-01-17 2018-04-04 株式会社豊田自動織機 半導体装置
DE102014104194B4 (de) * 2014-03-26 2021-02-25 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitereinrichtung
WO2016017311A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562724A (ja) * 1991-06-24 1993-03-12 Mitsubishi Electric Corp 制御装置
JPH1132412A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JPH1169774A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Hitachi Ltd 電力変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021084926A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 ダイキン工業株式会社 制御電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10582620B2 (en) 2020-03-03
DE112015005993T5 (de) 2017-10-05
US20170354047A1 (en) 2017-12-07
GB201710969D0 (en) 2017-08-23
GB2550504B (en) 2021-09-29
JPWO2016117014A1 (ja) 2017-06-08
JP6415605B2 (ja) 2018-10-31
GB2550504A (en) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6415605B2 (ja) コントローラ
EP3090426B1 (en) Pedal boards stage connection system for musical instruments
JP6482701B2 (ja) コントローラ
CA2877293C (en) Electrical fittings with integral cover plate and method of use thereof
EP3104470B1 (en) Socket assembly with multiple flush-mounting boxes
JP2022019916A (ja) 照明器具
JP6329327B2 (ja) コントローラ
JP6647337B2 (ja) コントローラ
WO2014182936A2 (en) Pedal board connection system for musical instruments
JP4671119B2 (ja) 安定器及び照明装置
Cisco Removing and Installing Power Supplies in the PIX 525
KR20180120956A (ko) 설치가 간편한 분전반
US20150222105A1 (en) Ganged electrical fittings with integral cover plate and method of use thereof
JP4371362B2 (ja) 端子カバーの取付構造
JP5283840B2 (ja) 分岐ユニット及びバスダクトシステム
JP7460304B2 (ja) 電装ボックスの接地構造
WO2023112721A1 (ja) 配線器具
JPWO2021106150A1 (ja) 電力変換装置
GB2497357A (en) Equipment, such as ventilation fans, with removable mains PSU mounted in fan housing or externally to comply with safety extra low voltage SELV standards
JP5308183B2 (ja) 配線器具
JP2009303383A (ja) 住宅用分電盤
JP2019169538A (ja) 電子機器および照明制御システム
JP2004152981A (ja) 操作用トランス
JP2008219969A (ja) 壁部配線システム
JP2020119880A (ja) 取り付け構造、表示装置、及び、照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15878710

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016570231

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15540663

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 201710969

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20150119

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015005993

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15878710

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1