WO2016080188A1 - 半導体レーザ装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016080188A1
WO2016080188A1 PCT/JP2015/081023 JP2015081023W WO2016080188A1 WO 2016080188 A1 WO2016080188 A1 WO 2016080188A1 JP 2015081023 W JP2015081023 W JP 2015081023W WO 2016080188 A1 WO2016080188 A1 WO 2016080188A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
semiconductor laser
collimating lens
laser element
fixing block
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/081023
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健 片桐
望 豊原
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to CN201580046594.2A priority Critical patent/CN106663914B/zh
Priority to EP15861032.9A priority patent/EP3196993A4/en
Publication of WO2016080188A1 publication Critical patent/WO2016080188A1/ja
Priority to US15/442,861 priority patent/US20170170628A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • H01S5/02326Arrangements for relative positioning of laser diodes and optical components, e.g. grooves in the mount to fix optical fibres or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor laser device and a manufacturing method thereof.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2014-232637 filed in Japan on November 17, 2014, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • the semiconductor laser device has features such as small size and low power consumption (high energy conversion efficiency) as compared with a gas laser and a solid-state laser. Therefore, semiconductor laser devices are widely used in consumer applications (for example, light sources for optical pickups) and industrial applications (for example, pumping light sources for fiber lasers).
  • a semiconductor laser device includes a semiconductor laser element that emits laser light and a collimating lens for collimating the laser light emitted from the semiconductor laser element.
  • the laser light emitted from the semiconductor laser element spreads in a direction (fast axis) perpendicular to a direction (slow axis) parallel to the pn junction surface of the semiconductor laser element.
  • a collimating lens FAC lens: fast axis collimating lens
  • FAC lens fast axis collimating lens
  • Patent Document 1 discloses a semiconductor laser device.
  • a lens fixing base is provided on a base on which a semiconductor laser element is mounted, and a collimating lens is fixed on the lens fixing base with a resin. Then, a collimator lens is disposed facing the laser light emitting portion of the semiconductor laser element.
  • Patent Document 1 also discloses another semiconductor laser device.
  • a lens fixing base having a concave upper part is provided on the base, and a part of the collimating lens is resin-fixed in a non-contact state in the concave part of the lens fixing base.
  • misalignment of the collimating lens due to resin shrinkage (for example, curing shrinkage) or expansion (for example, hygroscopic expansion) can be reduced.
  • Patent Document 2 discloses a semiconductor laser device.
  • a lens fixing base is provided on a base on which a semiconductor laser element is mounted, and both ends of the collimating lens are fixed to the resin by the lens fixing base so as to sandwich the collimating lens in the axial direction.
  • the displacement of the collimating lens caused by the contraction or expansion of the resin can be limited in the length direction of the collimating lens (direction along the slow axis). Therefore, the position shift of the collimating lens in the direction along the fast axis and the direction along the laser beam emission direction can be reduced.
  • the first semiconductor laser device disclosed in Patent Document 1 described above has a structure in which a collimating lens is resin-fixed on a lens fixing base. For this reason, if the resin contracts or expands, the collimating lens may be displaced in the direction along the fast axis, resulting in performance degradation.
  • the second semiconductor laser device disclosed in Patent Document 1 described above has a structure in which a resin fixing is performed on a lens fixing base having a concave upper part. For this reason, the displacement of the collimating lens can be reduced, but the cost may increase because it is necessary to use a lens fixing base having a concave upper part.
  • the semiconductor laser device disclosed in Patent Document 2 described above has a structure in which both ends of the collimating lens are resin-fixed to a lens fixing base.
  • the resin in order to increase the fixing strength, the resin may be fixed so that fillets are formed at both ends of the collimating lens.
  • the fillet refers to a resin protruding from between the surfaces to be fixed, and here refers to a resin protruding from between the end surface of the collimating lens and the lens fixing base and spreading on the side surface of the collimating lens.
  • the distance between the center of gravity of the resin and the center of gravity of the lens in the direction along the fast axis and the direction along the laser beam emission direction increases.
  • the shrinkage and expansion of the resin are performed based on the center of gravity of the resin. That is, it contracts toward the center of gravity of the resin and expands around the center of gravity of the resin. For this reason, when the distance between the center of gravity increases as described above, there is a problem in that the position of the collimating lens is displaced in the direction along the fast axis and in the direction along the laser beam emission direction.
  • the second semiconductor laser device disclosed in Patent Document 1 described above has a structure in which a part of the collimating lens is disposed in the concave portion of the lens fixing base. For this reason, in order to dispose the collimating lens close to the laser light emitting portion of the semiconductor laser element, the thickness of the side wall of the recess may be reduced, and the cost may increase significantly. Further, in the semiconductor laser device disclosed in Patent Document 2 described above, the resin (resin for fixing the collimating lens) applied to the lens fixing base adheres to the laser light emitting portion of the semiconductor laser element, and the yield is increased. May get worse.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and can effectively reduce the misalignment of the collimating lens due to the shrinkage and expansion of the resin, and can be manufactured at a high yield without a significant increase in cost.
  • An object of the present invention is to provide a semiconductor laser device and a method for manufacturing the same.
  • a semiconductor laser device includes a semiconductor laser element that emits laser light in a first direction, and a component of the laser light emitted from the semiconductor laser element.
  • a first end portion of the collimating lens in the third direction is fixed to the lens mounting surface of the lens fixing block by a fixing resin, and the first end portion is fixed by the fixing resin.
  • Fillets are formed on two surfaces intersecting each other.
  • the collimating lens is fixed to the lens mounting surface in a state of protruding from the lens fixing block to the semiconductor laser element side, and the fillet is a side surface of the collimating lens, and the semiconductor laser element It may be formed on a side surface opposite to the facing side and an end surface of the collimating lens that protrudes from the lens fixing block toward the semiconductor laser element. Further, the fillet formed on the side surface of the collimating lens has a shape that rises as it approaches the collimating lens on the lens mounting surface, and the fillet formed on the end surface of the collimating lens has the shape of the lens fixing block. A shape that rises toward the collimating lens on the surface facing the semiconductor laser element among the two surfaces intersecting the lens mounting surface may be employed.
  • the fillet formed on the side surface of the collimating lens and the fillet formed on the end surface of the collimating lens may have substantially the same volume.
  • the collimating lens may be fixed to the lens mounting surface such that an extension line of the center of gravity line of the collimating lens parallel to the third direction intersects the lens mounting surface.
  • the surface of the lens fixing block facing the semiconductor laser element out of the two surfaces intersecting the lens mounting surface is an amount of protrusion of the collimating lens from the lens fixing block to the working distance of the collimating lens. It may be arranged at a position separated from the semiconductor laser element by a distance to which is added.
  • the fixing resin may be an ultraviolet curable resin or a thermosetting resin.
  • the second direction may be a direction along a fast axis of laser light emitted from the semiconductor laser element.
  • the method of manufacturing a semiconductor laser device according to the second aspect of the present invention includes a semiconductor laser element that emits laser light in a first direction, and a component of the laser light emitted from the semiconductor laser element in the first direction.
  • a semiconductor laser device comprising: a collimating lens that collimates a component in a second direction perpendicular to the first lens; and a lens fixing block having a lens mounting surface perpendicular to a third direction perpendicular to the first direction and the second direction.
  • the substrate on which the semiconductor laser element and the lens fixing block are mounted is rotated so that the lens mounting surface faces vertically upward, and is fixed on the lens mounting surface of the lens fixing block.
  • the resin is applied and the collimating lens arranged along the vertical vertical direction is disposed at the position where the fixing resin is applied from above the lens mounting surface.
  • the step of applying the fixing resin may include applying the fixing resin at a position on the lens mounting surface that is further than the working distance of the collimating lens.
  • the step of adjusting the relative position between the collimating lens and the semiconductor laser element includes the step of adjusting the collimating lens and the semiconductor laser element so that the collimating lens protrudes from the lens fixing block toward the semiconductor laser element. It may include adjusting the relative position with the semiconductor laser element.
  • the step of adjusting the relative position between the collimating lens and the semiconductor laser element includes the step of the collimating lens protruding from the lens fixing block to the semiconductor laser element side, and the barycentric line of the collimating lens being the lens mounting surface. You may adjust the relative position of the said collimating lens and the said semiconductor laser element so that it may cross
  • the fillet is formed on two intersecting surfaces at the end of the collimating lens fixed by the fixing resin, and the distance between the center line of the collimating lens and the center line of the fixing resin is determined. Can be small. Therefore, it is possible to effectively reduce the displacement of the collimating lens due to the shrinkage and expansion of the fixing resin.
  • the substrate is rotated so that the lens mounting surface of the lens fixing block faces vertically upward, and the fixing resin is applied on the lens mounting surface, so that the vertical mounting direction is along the vertical vertical direction.
  • the fixed collimating lens is disposed at a position where the fixing resin is applied, and after the collimating lens is horizontally moved to adjust the relative position between the collimating lens and the semiconductor laser element, the fixing resin is cured. For this reason, a semiconductor laser device capable of effectively reducing the displacement of the collimating lens due to the shrinkage and expansion of the fixing resin can be manufactured with a high yield without a significant increase in cost.
  • 1 is a plan view of a semiconductor laser device according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a front view of a semiconductor laser device according to an embodiment of the present invention. It is a right view of the semiconductor laser apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the collimating lens with which the semiconductor laser apparatus which concerns on one Embodiment of this invention is provided. It is a figure for demonstrating the protrusion amount of a collimating lens in one Embodiment of this invention. It is a figure for demonstrating the protrusion amount of a collimating lens in one Embodiment of this invention. It is a figure for demonstrating the fixed intensity
  • FIG. 1 is a plan view of a semiconductor laser device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the semiconductor laser device.
  • FIG. 3 is a right side view of the semiconductor laser device.
  • the semiconductor laser device 1 of this embodiment includes a substrate 11, a submount 12, a semiconductor laser element 13, a collimating lens 14, and a lens fixing block 15.
  • the laser light L emitted from the semiconductor laser element 13 is collimated (converted into parallel light) and emitted outside.
  • the + Z direction (first direction) of the Z axis is set as the emission direction of the laser light L.
  • the X axis (third direction) of the XYZ orthogonal coordinate system is set to be parallel to the direction (slow axis) parallel to the pn junction surface of the semiconductor laser element 13.
  • the Y axis (second direction) is set to be parallel to the direction (fast axis) perpendicular to the pn junction surface of the semiconductor laser element 13.
  • the substrate 11 is a plate-like member having a rectangular shape in plan view on which the above-described submount 12, semiconductor laser element 13, collimator lens 14, and lens fixing block 15 are mounted.
  • the submount 12 is a member on which the semiconductor laser element 13 is mounted, and is a rectangular plate member whose length in the Z direction in plan view is shorter than that of the substrate 11.
  • the substrate 11 and the submount 12 are formed of a material having a high thermal conductivity in order to increase the heat radiation efficiency of the semiconductor laser element 13 and a low thermal expansion coefficient in order to reduce the stress caused by the temperature change as much as possible.
  • ceramics such as aluminum nitride (AlN) or metals such as molybdenum (Mo) are suitable.
  • AlN aluminum nitride
  • Mo molybdenum
  • the semiconductor laser element 13 is attached to the central portion (the central portion in the X direction) on the submount 12 with the laser light emitting portion facing the + Z side, and when a drive current is supplied from a drive circuit (not shown).
  • the laser beam L is emitted in the + Z direction.
  • the wavelength of the laser light L emitted from the semiconductor laser element 13 is, for example, in the 0.9 ⁇ m band.
  • the semiconductor laser element 13 is mounted on the submount 12 so that the pn junction surface is parallel to the ZX plane.
  • the collimating lens 14 is an FAC lens (fast axis collimating lens) that is disposed on the + Z side of the semiconductor laser element 13 and collimates the fast axis component of the laser light L emitted from the semiconductor laser element 13.
  • the collimating lens 14 does not collimate the slow axis component of the laser light L emitted from the semiconductor laser element 13.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a collimator lens included in the semiconductor laser device according to the embodiment of the present invention.
  • the collimating lens 14 is a rod-shaped member whose side surfaces are a plurality of flat surfaces and cylindrical surfaces. Specifically, the collimating lens 14 has an incident surface P1 that is a plane on which the laser light L from the semiconductor laser element 13 is incident and an exit surface P2 that is a cylindrical surface on which the laser light L is emitted on the side surfaces. It is a transparent bar-like member extending in the X direction. A portion other than the incident surface P1 and the exit surface P2 on the side surface of the collimating lens 14 is a plane that forms an angle of 90 ° with the incident surface P1. The length of the collimating lens 14 in the X direction is about 2 mm.
  • the lens fixing block 15 is a substantially rectangular parallelepiped member formed of glass or the like, for example, and has a lens mounting surface P11 parallel to the YZ plane. As shown in FIGS. 1 to 3, the lens fixing block 15 is attached to the + Z side of the submount 12 and to an end shifted in the ⁇ X direction from the center of the substrate 11. The lens fixing block 15 is fixed to the upper surface of the substrate 11 using an ultraviolet curable resin or a thermosetting resin.
  • the end E (see FIG. 4) of the collimating lens 14 is fixed to the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15 by a fixing resin J.
  • the collimating lens 14 is longitudinally moved as shown in FIGS. Is arranged on the + Z side of the semiconductor laser element 13 so as to be along the X direction.
  • the fixing resin J for example, an ultraviolet curable resin or a thermosetting resin can be used.
  • the collimating lens 14 is fixed in a cantilever shape to the lens mounting surface P11 in a state of protruding from the lens fixing block 15 to the semiconductor laser element 13 side ( ⁇ Z side).
  • Fillets F1 and F2 are formed on two intersecting surfaces (exit surface P2 and end surface P3) at the end E of the collimator lens 14.
  • the fillets F1 and F2 are fixing resins J protruding from between two surfaces to be fixed, that is, between the end surface P3 of the collimating lens 14 and the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15.
  • the fillet F ⁇ b> 1 is formed at a corner where the exit surface P ⁇ b> 2 of the collimating lens 14 and the lens mounting surface P ⁇ b> 11 of the lens fixing block 15 intersect, and the fillet F ⁇ b> 2 is the end surface P ⁇ b> 3 of the collimating lens 14 and the side surface of the lens fixing block 15. It is formed at a corner where P12 (a surface that intersects the lens mounting surface P11 and faces the semiconductor laser element 13) intersects.
  • the fillet F1 has a shape that rises as it approaches the collimating lens 14 on the lens mounting surface P11.
  • the fillet F2 has a shape that rises as it approaches the collimating lens 14 on the side surface P12.
  • the distance between the semiconductor laser element 13 and the lens fixing block 15 can be maximized by fixing the collimating lens 14 to the lens mounting surface P11 in a state of protruding from the lens fixing block 15 to the semiconductor laser element 13 side.
  • the fillet F2 can be formed on the end face P3 of the collimating lens 14.
  • the fixing resin J applied to the lens fixing block 15 for fixing the collimating lens 14 is emitted from the semiconductor laser element 13. It can prevent adhering to a part.
  • the fillets F1 and F2 are formed on the two intersecting surfaces (exit surface P2 and end surface P3) at the end E of the collimating lens 14 in order to increase the fixing strength of the collimating lens 14 with respect to the lens fixing block 15 and to fix the collimating lens 14 This is to reduce the displacement in the Z direction of the collimating lens 14 caused by the contraction or expansion of the resin J.
  • the fixing strength is higher in the configuration in which the fillet is formed than in the configuration in which the fillet is not formed. For this reason, the fixing strength of the collimating lens 14 with respect to the lens fixing block 15 can be increased by forming the fillets F1 and F2.
  • the shrinkage and expansion of the fixing resin J are performed with reference to the center of gravity of the fixing resin J.
  • the fixing resin J contracts toward the center of gravity and expands around the center of gravity. Therefore, the force acting on the collimating lens 14 when the fixing resin J contracts or expands increases as the distance between the center of gravity of the fixing resin J and the center of gravity of the collimating lens 14 increases.
  • 5A and 5B are views for explaining the amount of protrusion of the collimating lens in the present embodiment. From the viewpoint of preventing the fixing resin J from adhering to the semiconductor laser element 13, it is desirable to increase the amount of protrusion of the collimating lens 14 as much as possible as shown in FIG. 5B.
  • the amount of protrusion of the collimating lens 14 is set so large that the center of gravity line (line parallel to the X axis passing through the center of gravity) CL1 does not intersect the lens mounting surface P11. Yes.
  • the center of gravity line CL2 of the fixing resin J intersects with the lens mounting surface P11. This is because the fillet F1 is located on the lens mounting surface P11 to which the fixing resin J is applied, and the volume of the fillet F1 tends to be larger than the volume of the fillet F2.
  • the distance between the centroid lines CL1 and CL2 that is, the distance ⁇ Z between the position of the center of gravity of the fixing resin J in the Z direction and the position of the center of gravity of the collimating lens 14 in the Z direction. Becomes larger. If this distance ⁇ Z is too large, the collimating lens 14 is displaced in the Z direction due to the shrinkage and expansion of the fixing resin J. For this reason, as shown in FIG. 5A, it is desirable that the amount of protrusion of the collimating lens 14 is limited to a range where the barycentric line CL1 of the collimating lens 14 intersects the lens mounting surface P11.
  • the lens fixing block 15 is mounted on the substrate 11 at a position in consideration of the working distance (working distance) of the collimating lens 14 and the amount of protrusion of the collimating lens 14 from the lens fixing block 15. Specifically, the side surface P12 of the lens fixing block 15 is located at a position separated in the + Z direction from the semiconductor laser element 13 by a distance obtained by adding the amount of protrusion of the collimating lens 14 from the lens fixing block 15 to the working distance of the collimating lens 14. It is attached.
  • the distance ⁇ Z between the centroid lines CL1 and CL2 can be made smaller than in the example shown in FIG. 5B, but the distance ⁇ Z between the centroid lines CL1 and CL2 is not zero.
  • This is considered to be mainly due to the volume difference between the fillets F1 and F2. That is, the volume of the fillet F1 is larger than the volume of the fillet F2. Therefore, if the volumes of the fillets F1 and F2 are made substantially equal, the distance ⁇ Z between the centroid lines CL1 and CL2 can be made substantially zero.
  • the volume of the fillets F1 and F2 being substantially equal means that it is not necessary to be exactly the same as long as the positional deviation can be suppressed.
  • FIG. 6A to 6C are diagrams for explaining the fixing strength of the collimating lens.
  • FIG. 6A shows a configuration in which a fillet is not formed in the fixed portion of the collimating lens 14.
  • FIG. 6B shows a configuration in which only the fillet F ⁇ b> 1 is formed in the fixed portion of the collimating lens 14.
  • FIG. 6C shows a configuration in which fillets F ⁇ b> 1 and F ⁇ b> 2 are formed in the fixed portion of the collimating lens 14. Below, these fixed strengths are demonstrated.
  • the configuration shown in FIG. 6A has a remarkably small fixing strength as compared with those shown in FIGS. 6B and 6C. For example, only a fixing strength of about 1/10 is obtained. This is considered to be because no fillet is formed in the configuration shown in FIG. 6A.
  • the configurations shown in FIGS. 6B and 6C have substantially the same fixing strength. As shown in FIG. 6C, when the collimating lens 14 protrudes from the lens fixing block 15, the adhesion area between the collimating lens 14 and the lens fixing block 15 is reduced, but a fillet F2 is formed in addition to the fillet F1. This is considered to be because the decrease in the adhesion area is compensated.
  • the collimating lens 14 is attached to the lens attachment surface P11 in a state of protruding from the lens fixing block 15.
  • the configuration shown in FIG. 6C can obtain the same degree of fixing strength as the configuration shown in FIG. 6B.
  • the collimating lens 14 can be brought closer to the semiconductor laser element 13 than those shown in FIGS. 6A and 6B. .
  • the fillets F1 and F2 are formed on the two intersecting surfaces (the exit surface P2 and the end surface P3) at the end E of the collimator lens 14 fixed by the fixing resin J.
  • the distance ⁇ Z between the centroid line CL1 of the collimating lens 14 and the centroid line CL2 of the fixing resin J can be reduced.
  • the position shift of the collimating lens 14 due to the shrinkage and expansion of the fixing resin J can be effectively reduced.
  • FIG. 7 is a perspective view for explaining a method of manufacturing a semiconductor laser device according to one embodiment of the present invention.
  • 8A to 8D are process diagrams showing a method of manufacturing a semiconductor laser device.
  • a collimator lens 16 SAC lens
  • the collimating lens 16 is attached to the other end of the substrate 11 (the end opposite to the end to which the submount 12 is attached).
  • the semiconductor laser device 1 includes a step of mounting the submount 12, the semiconductor laser element 13, the lens fixing block 15 and the like on the substrate 11, a step of attaching the collimating lens 14 to the lens fixing block 15, and other steps (for example, It is manufactured by performing the adjustment step.
  • steps for example, It is manufactured by performing the adjustment step.
  • a process of attaching the collimating lens 14 to the lens fixing block 15 will be described in particular. Therefore, in the initial state, as shown in FIG. 7, the submount 12, the semiconductor laser element 13, the lens fixing block 15, and the like are mounted on the substrate 11.
  • the semiconductor laser device 1 is manufactured using a rotary stage (not shown), a coating device AP (see FIG. 8B), and an adsorption collet CT (see FIGS. 7, 8C, and 8D).
  • the rotation stage is a stage that rotates the substrate 11 by 90 ° in the rotation direction (the rotation direction around the Z axis in FIGS. 1 to 3) indicated by the reference sign D1 in FIG.
  • the coating device AP is a device that applies the fixing resin J to the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15.
  • the suction collet CT is in a direction perpendicular to the lens mounting surface P11 in the state shown in FIG. 7, with the collimating lens 14 being sucked, in the direction labeled D2 in FIG. 7 (on the Z axis in FIGS. 1 to 3). Along the direction) and in the direction labeled D4 in FIG. Further, the suction collet CT can be slightly rotated in the rotation direction indicated by the symbol D3 in FIG.
  • the substrate 11 is rotated by 90 ° in the rotation direction D1 by a rotation stage (not shown), and the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15 is disposed so as to face vertically upward (first Process).
  • the coating device AP is disposed above the lens fixing block 15, and the fixing resin J is applied onto the lens mounting surface P11 (second step).
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing a fixing resin applied to the lens fixing block in the present embodiment.
  • the fixing resin J is applied to a substantially central portion of the lens mounting surface P ⁇ b> 11 of the lens fixing block 15. Specifically, the fixing resin J is applied in front of the laser light emitting portion of the semiconductor laser element 13 and at a position separated from the working distance of the collimating lens 14.
  • the volume of the fixing resin J applied on the lens mounting surface P11 is set in consideration of the volumes of the fillets F1 and F2 shown in FIGS.
  • the collimating lens 14 (the collimating lens 14 in a state where the end opposite to the end E shown in FIG. 4 is adsorbed by the adsorption collet CT) is conveyed above the lens fixing block 15 by the adsorption collet CT. Positioning is performed above the fixing resin J applied to the lens mounting surface P11. Subsequently, as shown in FIG. 8C, the suction collet CT is moved vertically downward so that the end surface P3 (see FIG. 4) of the collimating lens 14 is in contact with the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15 (see FIG. 8C). (3rd process). In other words, the interval between the end surface P3 of the collimating lens 14 and the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15 is arranged to be a predetermined minute interval.
  • the suction collet CT is moved in the direction D2 in the figure, and the collimator lens 14 is aligned so as to approach the semiconductor laser element 13 (fourth step).
  • the relative positions of the collimating lens 14 and the semiconductor laser element 13 are adjusted so that the collimating lens 14 protrudes from the lens fixing block 15 to the semiconductor laser element 13 side.
  • the amount of protrusion of the collimating lens 14 is a range where the barycentric line CL1 of the collimating lens 14 intersects the lens mounting surface P11. (See FIG. 5A).
  • fillets F1 and F2 are formed on two intersecting surfaces (exit surface P2 and end surface P3) at the end E of the collimating lens 14, as shown in FIG. 8D.
  • the suction collet CT is moved in the direction D4 in FIG. 7 to adjust the emission angle of the laser light L (the angle of the laser light L emitted from the collimating lens 14 is adjusted in parallel to the substrate 11). May be performed.
  • the suction collet CT is slightly rotated in the rotation direction D3 in FIG. 7, and the adjustment of the incident surface P1 of the collimator lens 14 (adjustment of the angle of the incident surface P1 with respect to the laser light emitting portion of the semiconductor laser element 13) is performed. Also good.
  • the fixing resin J in which the fillets F1 and F2 are formed is cured, whereby the collimating lens 14 is fixed to the lens fixing block 15 (fifth step).
  • the fixing resin J is an ultraviolet curable resin
  • the fixing resin J in the state shown in FIG. 8D is heated and cured.
  • the substrate 11 is rotated so that the lens mounting surface P11 of the lens fixing block 15 faces vertically upward, and the fixing resin J is placed on the lens mounting surface P11. Is applied. Then, the collimating lens 14 that is vertically aligned is disposed at the position where the fixing resin J is applied, and the collimating lens 14 is moved horizontally to adjust the relative position between the collimating lens 14 and the semiconductor laser element 13. After that, the fixing resin J is cured.
  • fillets F1 and F2 are formed on two intersecting surfaces (exit surface P2 and end surface P3) at the end E of the collimating lens 14, and the center line CL1 of the collimating lens 14 and the center line CL2 of the fixing resin J
  • a semiconductor laser device in which the distance ⁇ Z is reduced can be obtained.
  • the collimating lens 14 disposed at the position where the fixing resin J on the lens mounting surface P11 is applied is horizontally moved so that the collimating lens 14 is a lens fixing block. 15 is protruded from the semiconductor laser element 13 side.
  • the fixing resin J applied on the lens mounting surface P ⁇ b> 11 does not adhere to the semiconductor laser element 13. Therefore, it is possible to manufacture the semiconductor laser device 1 with a high yield without significantly increasing the cost.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and can be freely changed within the scope of the present invention.
  • the method for preventing the displacement of the collimating lens 14 in the Z direction mainly due to the shrinkage and expansion of the fixing resin J has been described.
  • the position shift in the Y direction may be prevented by slightly changing the shape of the lens fixing block 15.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a first modification of the lens fixing block according to the embodiment of the present invention.
  • a groove G1 along the Z direction is formed at the center of the lens mounting surface P11.
  • the fixing resin J applied to the lens mounting surface P11 is restricted from spreading in the Y direction by its surface tension, while the longitudinal direction of the groove G1 (in FIG. 8D, It becomes easy to spread along the direction D2) in which the collimating lens 14 moves. For this reason, it is possible to prevent the center of gravity of the fixing resin J from shifting in the Y direction in the step shown in FIG. 8D.
  • FIGS. 11A and 11B are perspective views showing a second modification of the lens fixing block according to the embodiment of the present invention.
  • the lens fixing block 15 according to this modification is different in the shape of the side surface P12 of the lens fixing block 15.
  • the side surface P12 of the lens fixing block 15 is a recess CV1.
  • the side surface P12 of the lens fixing block 15 is a convex portion CV2.
  • the concave portion CV1 and the convex portion CV2 are exaggerated for easy understanding.
  • the collimating lens 14 is fixed so as to protrude from the side surface P12 to the ⁇ Z side in any case where the lens fixing block 15 shown in FIGS. 11A and 11B is used.
  • the collimating lens 14 protrudes from the side surface P12 to the ⁇ Z side, and the collimating lens 14 protrudes from the convex portion CV2 to the ⁇ Z side. desirable.
  • a fillet F2 is formed in the recess CV1.
  • fillets F2 are formed at two corners CN formed by the convex portion CV2 and the side surface P12.
  • the recess CV1 shown in FIG. 11A is formed at the center of the side surface P12
  • the fillet F2 is formed at the center of the side surface P12. Therefore, it is possible to prevent the center of gravity of the fixing resin J from shifting in the Y direction.
  • the two corners CN shown in FIG. 11B are located on both sides of the convex part CV2 formed in the center part of the side surface P12. Therefore, it is possible to prevent the center of gravity of the fixing resin J from shifting in the Y direction by equalizing the volumes of the fillets F2 formed at the two corners CN.
  • FIG. 12 is a plan view showing a third modification of the lens fixing block according to the embodiment of the present invention.
  • a step portion DN is formed on the ⁇ Z side (side surface P12 side) of the lens mounting surface P11.
  • the collimating lens 14 is attached to the step DN of the lens attachment surface P11 with respect to the lens fixing block 15.
  • the collimating lens 14 may be disposed in the step portion DN. Therefore, it is possible to increase the accuracy of attaching the collimating lens 14 to the lens fixing block 15.
  • FIG. 13 is a plan view showing a modification of the collimating lens in one embodiment of the present invention.
  • the collimating lens 14 according to this modification has a stepped portion DN on the exit surface P2 side (see FIG. 4) of the end E.
  • Such a collimating lens 14 is attached so that the step portion DN engages with a corner of the fixed block 15 (a corner where the lens mounting surface P11 and the side surface P12 intersect).
  • the step portion DN of the collimating lens 14 may be engaged with the corner portion of the fixed block 15. Therefore, similarly to the example shown in FIG. 12, it is possible to improve the accuracy of attaching the collimating lens 14 to the lens fixing block 15.
  • the suction collet CT is moved in the direction D2 in the figure to align the collimating lens 14 with the semiconductor laser element 13.
  • a moving stage (not shown) that moves the substrate 11 in the direction D2 in FIG. 7 is used and the suction collet CT is fixed, the substrate 11 is moved in a direction opposite to the direction D2 shown in FIG. 8D. good.
  • SYMBOLS 1 Semiconductor laser apparatus, 11 ... Board

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

 半導体レーザ装置が、第1方向に向けてレーザ光を射出する半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光の成分のうち前記第1方向に垂直な第2方向の成分をコリメートするコリメートレンズと、前記第1方向及び前記第2方向に垂直な第3方向に対して垂直なレンズ取付面を有するレンズ固定ブロックと、を備える。前記コリメートレンズの前記第3方向における第1端部は、前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面に固定用樹脂により固定されており、前記固定用樹脂により固定された前記第1端部において交差する2つの面にはフィレットが形成されている。

Description

半導体レーザ装置及びその製造方法
 本発明は、半導体レーザ装置及びその製造方法に関する。
 本願は、2014年11月17日に、日本に出願された特願2014-232637号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 半導体レーザ装置は、気体レーザや固体レーザに比べて、小型であって消費電力が小さい(エネルギー変換効率が高い)等の特徴を有する。そのため、半導体レーザ装置は民生用途(例えば、光ピックアップの光源)及び工業用途(例えば、ファイバレーザの励起光源)において広く用いられている。このような半導体レーザ装置は、レーザ光を射出する半導体レーザ素子と、半導体レーザ素子から射出されたレーザ光とをコリメートするためのコリメートレンズとを備える。
 ここで、半導体レーザ素子から射出されるレーザ光は、半導体レーザ素子のpn接合面に平行な方向(スロー軸)よりも垂直な方向(ファスト軸)に大きく広がる。このため、上記のコリメートレンズとしては、半導体レーザ素子から射出されたレーザ光のファスト軸の成分をコリメートするコリメートレンズ(FACレンズ:ファスト軸コリメートレンズ)が用いられる。
 以下の特許文献1には、半導体レーザ装置が開示されている。この半導体レーザ装置では、半導体レーザ素子が搭載された基台上にレンズ固定台が設けられ、このレンズ固定台上にコリメートレンズが樹脂固定されている。そして、半導体レーザ素子のレーザ光射出部にコリメートレンズが対面配置される。また、特許文献1には、別の半導体レーザ装置も開示されている。この半導体装置では、上部が凹型とされたレンズ固定台が基台上に設けられ、このレンズ固定台の凹部内にコリメートレンズの一部が非接触状態で樹脂固定される。それによって、樹脂の収縮(例えば、硬化収縮)や膨張(例えば、吸湿膨張)によるコリメートレンズの位置ずれが低減されうる。
 また、以下の特許文献2にも、半導体レーザ装置が開示されている。この半導体レーザ装置では、半導体レーザ素子が搭載された基台上にレンズ固定台が設けられ、このレンズ固定台によってコリメートレンズを軸方向に挟み込むようにしてコリメートレンズの両端が樹脂固定されている。この半導体レーザ装置では、樹脂の収縮や膨張によって生ずるコリメートレンズの位置ずれが、コリメートレンズの長さ方向(スロー軸に沿う方向)に制限されうる。そのため、ファスト軸に沿う方向及びレーザ光の射出方向に沿う方向のコリメートレンズの位置ずれが低減されうる。
日本国特開2011-187525号公報 日本国特開2004-273545号公報
 ところで、上述した特許文献1に開示された1つ目の半導体レーザ装置は、コリメートレンズがレンズ固定台上に樹脂固定された構造である。そのため、樹脂の収縮や膨張が生ずるとコリメートレンズがファスト軸に沿う方向に位置ずれして性能低下が生ずるおそれがある。これに対し、上述した特許文献1に開示された2つ目の半導体レーザ装置は、上部が凹型とされたレンズ固定台に樹脂固定された構造である。そのため、コリメートレンズの位置ずれは低減されうるが、上部が凹型のレンズ固定台を用いる必要があることからコストが上昇してしまうおそれがある。
 また、上述した特許文献2に開示された半導体レーザ装置は、コリメートレンズの両端がレンズ固定台に樹脂固定された構造である。このような構造において、固定強度を高めるに、コリメートレンズの両端においてフィレットが形成されるように樹脂固定することがある。ここで、フィレットとは、固着されるべき面の間からはみ出した樹脂をいい、ここではコリメートレンズの端面とレンズ固定台との間からはみ出してコリメートレンズの側面に広がった樹脂をいう。
 コリメートレンズの側面にフィレットが形成されると、ファスト軸に沿う方向及びレーザ光の射出方向に沿う方向における樹脂の重心とレンズの重心との距離が大きくなる。樹脂の収縮や膨張は、樹脂の重心を基準として行われる。つまり、樹脂の重心に向かって収縮し、樹脂の重心を中心として膨張する。このことから、上記の通り重心間の距離が大きくなると、ファスト軸に沿う方向及びレーザ光の射出方向に沿う方向におけるコリメートレンズの位置ずれが生ずるという問題がある。
 また、上述した特許文献1,2に開示された半導体レーザ装置においては、長さの短いコリメートレンズを用いることにより、小型化及びコストの低減を図ることができると考えられる。このような、長さの短いコリメートレンズを用いる場合には、レンズ固定台をコリメートレンズとともに、半導体レーザ素子のレーザ光射出部に近接配置させる必要がある。
 上述した特許文献1に開示された2つ目の半導体レーザ装置では、レンズ固定台の凹部内にコリメートレンズの一部が配置される構造である。そのため、コリメートレンズを半導体レーザ素子のレーザ光射出部に近接配置するために、凹部の側壁の厚みを薄くすることがあり、コストが大幅に上昇してしまうおそれがある。また、上述した特許文献2に開示された半導体レーザ装置では、レンズ固定台に塗布される樹脂(コリメートレンズを固定するための樹脂)が半導体レーザ素子のレーザ光射出部に付着してしまい、歩留まりが悪くなってしまうおそれがある。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、樹脂の収縮や膨張によるコリメートレンズの位置ずれを効果的に低減することができるとともに、コストの大幅な上昇を伴うことなく高い歩留まりで製造可能な半導体レーザ装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の第1態様に係る半導体レーザ装置は、第1方向に向けてレーザ光を射出する半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光の成分のうち前記第1方向に垂直な第2方向の成分をコリメートするコリメートレンズと、前記第1方向及び前記第2方向に垂直な第3方向に対して垂直なレンズ取付面を有するレンズ固定ブロックと、を備え、前記コリメートレンズの前記第3方向における第1端部は、前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面に固定用樹脂により固定されており、前記固定用樹脂により固定された前記第1端部において交差する2つの面にはフィレットが形成されている。
 また、前記コリメートレンズは、前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出した状態で前記レンズ取付面に固定されており、前記フィレットは、前記コリメートレンズの側面であって前記半導体レーザ素子と対面する側とは反対側の側面と、前記コリメートレンズの端面であって前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出した部分の端面とに形成されていてもよい。
 また、前記コリメートレンズの側面に形成される前記フィレットは、前記レンズ取付面において前記コリメートレンズに近づくにつれて盛り上がる形状であり、前記コリメートレンズの端面に形成される前記フィレットは、前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面に交差する2つの面のうち前記半導体レーザ素子の側を向く面において前記コリメートレンズに近づくにつれて盛り上がる形状であってもよい。
 また、前記コリメートレンズの側面に形成される前記フィレットと、前記コリメートレンズの端面に形成される前記フィレットとは、体積がほぼ等しくてもよい。
 また、前記第3方向に平行な前記コリメートレンズの重心線の延長線が前記レンズ取付面と交わるように、前記コリメートレンズは前記レンズ取付面に固定されていてもよい。
 また、前記レンズ固定ブロックは、前記レンズ取付面に交差する2つの面のうち前記半導体レーザ素子の側を向く面が、前記コリメートレンズの作動距離に前記コリメートレンズの前記レンズ固定ブロックからのはみ出し量を加えた距離だけ前記半導体レーザ素子から離間する位置に配置されてもよい。
 また、前記固定用樹脂は、紫外線硬化樹脂又は熱硬化樹脂であってもよい。
 また、前記第2方向は、前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光のファスト軸に沿う方向であってもよい。
 本発明の第2態様に係る半導体レーザ装置の製造方法は、第1方向に向けてレーザ光を射出する半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光の成分のうち前記第1方向に垂直な第2方向の成分をコリメートするコリメートレンズと、前記第1方向及び前記第2方向に垂直な第3方向に対して垂直なレンズ取付面を有するレンズ固定ブロックとを備える半導体レーザ装置の製造方法であって、前記レンズ取付面が鉛直上方向を向くように、前記半導体レーザ素子及び前記レンズ固定ブロックが搭載された基板を回転し、前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面上に固定用樹脂を塗布し、鉛直上下方向に沿うようにされた前記コリメートレンズを、前記レンズ取付面の上方から前記固定用樹脂が塗布された位置に配置し、前記コリメートレンズと前記基板とのうちの一方を水平移動し、前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整し、前記固定用樹脂を硬化する。
 また、前記固定用樹脂を塗布する工程は、前記レンズ取付面上の前記コリメートレンズの作動距離よりも離れた位置に前記固定用樹脂を塗布することを含んでもよい。
 また、前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整する工程は、前記コリメートレンズが、前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出した状態となるように、前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整することを含んでもよい。
 また、前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整する工程は、前記コリメートレンズが前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出し、且つ前記コリメートレンズの重心線が前記レンズ取付面と交わるように前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整してもよい。
 本発明の上記態様によれば、固定用樹脂により固定されるコリメートレンズの端部における交差する2面にフィレットが形成されており、コリメートレンズの重心線と固定用樹脂の重心線との距離を小さくすることができる。そのため、固定用樹脂の収縮や膨張によるコリメートレンズの位置ずれを効果的に低減することができる。
 また、本発明の上記態様によれば、レンズ固定ブロックのレンズ取付面が鉛直上方向を向くように基板を回転させ、レンズ取付面上に固定用樹脂を塗布し、鉛直上下方向に沿うようにされたコリメートレンズを固定用樹脂が塗布された位置に配置し、コリメートレンズを水平移動させてコリメートレンズと半導体レーザ素子との相対位置を調整した後に、固定用樹脂を硬化させるようにしている。このため、固定用樹脂の収縮や膨張によるコリメートレンズの位置ずれを効果的に低減することができる半導体レーザ装置を、コストの大幅な上昇を伴うことなく高い歩留まりで製造することができる。
本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の平面図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の正面図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の右側面図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置が備えるコリメートレンズを示す斜視図である。 本発明の一実施形態においてコリメートレンズのはみ出し量を説明するための図である。 本発明の一実施形態においてコリメートレンズのはみ出し量を説明するための図である。 コリメートレンズの固定強度を説明するための図である。 コリメートレンズの固定強度を説明するための図である。 コリメートレンズの固定強度を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の製造方法を説明するための斜視図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。 本発明の一実施形態において、レンズ固定ブロックに塗布される固定用樹脂を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第1変形例を示す斜視図である。 本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第2変形例を示す斜視図である。 本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第2変形例を示す斜視図である。 本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第3変形例を示す平面図である。 本発明の一実施形態におけるコリメートレンズの変形例を示す平面図である。
 以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置及びその製造方法について詳細に説明する。尚、以下では理解を容易にするために、図中に設定したXYZ直交座標系(原点の位置は適宜変更する)を必要に応じて参照しつつ各部材の位置関係について説明する。また、以下で参照する図面では、理解を容易にするために、必要に応じて各部材の寸法を適宜変えて図示している。
〔半導体レーザ装置〕
 図1は、本発明の一実施形態による半導体レーザ装置の平面図である。図2は、同半導体レーザ装置の正面図である。図3は、同半導体レーザ装置の右側面図である。これら図1~図3に示す通り、本実施形態の半導体レーザ装置1は、基板11、サブマウント12、半導体レーザ素子13、コリメートレンズ14、及びレンズ固定ブロック15を備えている。また、半導体レーザ素子13から射出されるレーザ光Lはコリメート(平行光に変換)されて外部に射出される。
 尚、図1~図3中に示すXYZ直交座標系は、Z軸の+Z方向(第1方向)がレーザ光Lの射出方向に設定されている。また、このXYZ直交座標系のX軸(第3方向)は、半導体レーザ素子13のpn接合面に平行な方向(スロー軸)と平行になるよう設定される。また、Y軸(第2方向)は、半導体レーザ素子13のpn接合面に垂直な方向(ファスト軸)と平行になるよう設定されている。
 基板11は、上述したサブマウント12、半導体レーザ素子13、コリメートレンズ14、及びレンズ固定ブロック15が搭載される平面視形状が矩形形状の板状部材である。
 サブマウント12は、その上面に半導体レーザ素子13が搭載される部材であり、平面視でのZ方向の長さが基板11よりも短くされた矩形形状の板状部材である。基板11及びサブマウント12は、半導体レーザ素子13の放熱効率を高めるために熱伝導率が高く、且つ温度変化によって生ずる応力を極力低減するために熱膨張率が小さい材料で形成される。例えば、窒化アルミニウム(AlN)等のセラミックス、或いはモリブデン(Mo)等の金属が適している。尚、図1~図3に示す通り、サブマウント12は、基板11の一端部(-Z方向における端部)に取り付けられる。
 半導体レーザ素子13は、レーザ光射出部を+Z側に向けてサブマウント12上の中央部(X方向における中央部)に取り付けられており、不図示の駆動回路から駆動電流が供給された場合に、レーザ光Lを+Z方向に向けて射出する。半導体レーザ素子13から射出されるレーザ光Lの波長は、例えば0.9μm帯である。尚、半導体レーザ素子13は、pn接合面がZX平面に平行となるようにサブマウント12上に搭載されている。
 コリメートレンズ14は、半導体レーザ素子13の+Z側に配置され、半導体レーザ素子13から射出されるレーザ光Lのファスト軸の成分をコリメートするFACレンズ(ファスト軸コリメートレンズ)である。尚、コリメートレンズ14は、半導体レーザ素子13から射出されるレーザ光Lのスロー軸の成分をコリメートしない。図4は、本発明の一実施形態による半導体レーザ装置が備えるコリメートレンズを示す斜視図である。
 図4に示す通り、コリメートレンズ14は、側面が複数の平面及び円柱面とされた棒状部材である。具体的に、コリメートレンズ14は、半導体レーザ素子13からのレーザ光Lが入射される平面である入射面P1と、レーザ光Lが射出される円柱面である射出面P2とが側面に形成されたX方向に延びる透明な棒状部材である。尚、コリメートレンズ14の側面における入射面P1及び射出面P2以外の部分は、入射面P1と90°の角度をなす平面とされている。このコリメートレンズ14のX方向の長さは2mm程度である。
 レンズ固定ブロック15は、例えばガラス等によって形成される略直方体状の部材であり、YZ平面に平行なレンズ取付面P11を有する。このレンズ固定ブロック15は、図1~図3に示す通り、サブマウント12の+Z側であって、基板11の中央部から-X方向にずれた端部に取り付けられる。尚、このレンズ固定ブロック15は、紫外線硬化樹脂又は熱硬化樹脂を用いて基板11の上面に固定されている。
 コリメートレンズ14の端部E(図4参照)は、レンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11に固定用樹脂Jにより固定されており、コリメートレンズ14は、図1~図3に示す通り、長手方向がX方向に沿うように半導体レーザ素子13の+Z側に配置されている。尚、上記の固定用樹脂Jとしては、例えば紫外線硬化樹脂又は熱硬化樹脂を用いることができる。
 具体的に、コリメートレンズ14は、レンズ固定ブロック15から半導体レーザ素子13側(-Z側)にはみ出した状態でレンズ取付面P11に片持ち梁状に固定されている。また、コリメートレンズ14の端部Eにおける交差する2つの面(射出面P2及び端面P3)にはフィレットF1,F2が形成されている。ここで、フィレットF1,F2は、固着されるべき2つの面、つまりコリメートレンズ14の端面P3とレンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11との間からはみ出した固定用樹脂Jである。
 フィレットF1は、コリメートレンズ14の射出面P2とレンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11とが交差する隅部に形成されており、フィレットF2は、コリメートレンズ14の端面P3とレンズ固定ブロック15の側面P12(レンズ取付面P11に交差する面であって半導体レーザ素子13側を向く面)とが交差する隅部に形成されている。具体的に、フィレットF1は、レンズ取付面P11において、コリメートレンズ14に近づくにつれて盛り上がる形状である。また、フィレットF2は、側面P12においてコリメートレンズ14に近づくにつれて盛り上がる形状である。
 ここで、レンズ固定ブロック15から半導体レーザ素子13側にはみ出した状態でコリメートレンズ14をレンズ取付面P11に固定することで、半導体レーザ素子13とレンズ固定ブロック15との距離を極力大きくことができる。さらに、コリメートレンズ14の端面P3にフィレットF2を形成できる。また、半導体レーザ素子13とレンズ固定ブロック15との距離が大きくなることで、コリメートレンズ14を固定するためにレンズ固定ブロック15に塗布される固定用樹脂Jが、半導体レーザ素子13のレーザ光射出部に付着するのを防止することができる。
 また、コリメートレンズ14の端部Eにおける交差する2面(射出面P2及び端面P3)にフィレットF1,F2を形成するのは、レンズ固定ブロック15に対するコリメートレンズ14の固定強度を高めるとともに、固定用樹脂Jの収縮や膨張によって生ずるコリメートレンズ14のZ方向の位置ずれを低減するためである。一般的に、2つの部材を樹脂固定する場合に、固定強度は、フィレットが形成されていない構成よりもフィレットが形成されている構成のほうが高くなる。このため、フィレットF1,F2を形成することでレンズ固定ブロック15に対するコリメートレンズ14の固定強度を高めることができる。
 また、固定用樹脂Jの収縮や膨張は、固定用樹脂Jの重心を基準として行われる。言い換えると、固定用樹脂Jは、その重心に向かって収縮し、また、その重心を中心として膨張する。そのため、固定用樹脂Jの収縮や膨張した際にコリメートレンズ14に作用する力は、固定用樹脂Jの重心とコリメートレンズ14の重心との距離が大きい程大きくなる。フィレットF1,F2を形成してZ方向における固定用樹脂Jの重心の位置とZ方向におけるコリメートレンズ14の重心の位置との距離を小さくすることで、固定用樹脂Jの収縮や膨張によって生ずるコリメートレンズ14のZ方向の位置ずれを低減するようにしている。
 ここで、コリメートレンズ14のはみ出し量(レンズ固定ブロック15から半導体レーザ素子13側へのはみ出し量)について説明する。図5A及び5Bは、本実施形態においてコリメートレンズのはみ出し量を説明するための図である。半導体レーザ素子13に対する固定用樹脂Jの付着を防止する観点からは、図5Bに示す通り、コリメートレンズ14のはみ出し量を極力大きくすることが望ましい。
 尚、図5Bに示す例において、コリメートレンズ14のはみ出し量は、コリメートレンズ14の重心線(重心を通るX軸に平行な線)CL1がレンズ取付面P11と交わらない程度にまで大きく設定されている。これに対し、固定用樹脂Jの重心線CL2は、レンズ取付面P11と交わっている。これは、固定用樹脂Jが塗布されるレンズ取付面P11上にフィレットF1が位置しており、フィレットF1の体積はフィレットF2の体積よりも大きくなる傾向があるためである。
 しかしながら、コリメートレンズ14のはみ出し量が大きくなるにつれて、重心線CL1,CL2間の距離、つまり、Z方向における固定用樹脂Jの重心の位置とZ方向におけるコリメートレンズ14の重心の位置との距離ΔZが大きくなる。この距離ΔZを大きくしすぎると、固定用樹脂Jの収縮や膨張によるコリメートレンズ14のZ方向の位置ずれが生じてしまう。このため、図5Aに示す通り、コリメートレンズ14のはみ出し量は、コリメートレンズ14の重心線CL1がレンズ取付面P11と交わる範囲に留めるのが望ましい。
 尚、レンズ固定ブロック15は、基板11上において、コリメートレンズ14の作動距離(ワーキング・ディスタンス)と、コリメートレンズ14のレンズ固定ブロック15からのはみ出し量とを考慮した位置に取り付けられる。具体的には、レンズ固定ブロック15の側面P12が、コリメートレンズ14の作動距離にコリメートレンズ14のレンズ固定ブロック15からのはみ出し量を加えた距離だけ半導体レーザ素子13から+Z方向に離間する位置に取り付けられる。
 また、図5Aに示す例では、図5Bに示す例よりも、重心線CL1,CL2間の距離ΔZを小さくすることができるが、重心線CL1,CL2間の距離ΔZが零ではない。これは、主に、フィレットF1,F2の体積差によると考えられる。つまり、フィレットF1の体積がフィレットF2の体積よりも大であることによる。そこで、フィレットF1,F2の体積をほぼ等しくすれば、重心線CL1,CL2間の距離ΔZをほぼ零にすることができる。そして、これにより固定用樹脂Jの収縮や膨張によるコリメートレンズ14のZ方向の位置ずれをほぼ生じなくすることができると考えられる。ここで、フィレットF1,F2の体積がほぼ等しいとは、位置ずれを抑制できれば厳密に同じである必要はないことを意味する。
 図6A~6Cは、コリメートレンズの固定強度を説明するための図である。ここでは、図6Aは、コリメートレンズ14の固定部分にフィレットが形成されていない構成を示す。図6Bは、コリメートレンズ14の固定部分にフィレットF1のみが形成されている構成を示す。図6Cは、コリメートレンズ14の固定部分にフィレットF1,F2が形成されている構成を示す。以下では、これらの固定強度について説明する。
 図6Aに示す構成は、図6B,6Cに示すものに比べて固定強度が著しく小さく、例えば10分の1程度の固定強度しか得られない。これは、図6Aに示す構成にフィレットが全く形成されていないことが原因であると考えられる。図6B,6Cに示す構成は、固定強度がほぼ同じである。これは、図6Cに示す通り、コリメートレンズ14をレンズ固定ブロック15からはみ出させることによって、コリメートレンズ14とレンズ固定ブロック15の接着面積は小さくなるが、フィレットF1に加えてフィレットF2が形成されることで、接着面積の減少が補われるためであると考えられる。
 このように、図6Cに示す構成は、コリメートレンズ14がレンズ固定ブロック15からはみ出した状態でレンズ取付面P11に取り付けられている。一方、図6Cに示す構成は、図6Bに示す構成と同程度の固定強度が得られる。尚、図6Cに示す通り、コリメートレンズ14をレンズ固定ブロック15からはみ出した状態にすることで、図6A,6Bに示すものよりも、コリメートレンズ14を半導体レーザ素子13に近づけることが可能となる。
 以上の通り、本実施形態に係る半導体レーザ装置1は、固定用樹脂Jにより固定されるコリメートレンズ14の端部Eにおける交差する2面(射出面P2及び端面P3)にフィレットF1,F2が形成されている。これにより、コリメートレンズ14の重心線CL1と固定用樹脂Jの重心線CL2との距離ΔZを小さくすることができる。このため、固定用樹脂Jの収縮や膨張によるコリメートレンズ14の位置ずれを効果的に低減することができる。
〔半導体レーザ装置の製造方法〕
 図7は、本発明の一実施形態に係る半導体レーザ装置の製造方法を説明するための斜視図である。図8A~8Dは、半導体レーザ装置の製造方法を示す工程図である。尚、図7においては、半導体レーザ素子13から射出されるレーザ光Lのスロー軸の成分をコリメートするコリメートレンズ16(SACレンズ)を図示している。図示の通り、コリメートレンズ16は、基板11の他端部(サブマウント12が取り付けられている端部とは反対側の端部)に取り付けられている。
 尚、半導体レーザ装置1は、サブマウント12、半導体レーザ素子13、及びレンズ固定ブロック15等を基板11上に搭載する工程、コリメートレンズ14をレンズ固定ブロック15に取り付ける工程、その他の工程(例えば、調整工程)が行われることによって製造される。しかし、以下では特にコリメートレンズ14をレンズ固定ブロック15に取り付ける工程について説明する。このため、初期状態では、図7に示す通り、サブマウント12、半導体レーザ素子13、及びレンズ固定ブロック15等が基板11上に搭載されている。
 半導体レーザ装置1は、回転ステージ(図示省略)、塗布装置AP(図8B参照)、及び吸着コレットCT(図7及び図8C,8D参照)を用いて製造される。回転ステージは、図7中の符号D1が付された回転方向(図1~図3におけるZ軸周りの回転方向)に、基板11を90°回転させるステージである。塗布装置APは、レンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11に固定用樹脂Jを塗布する装置である。吸着コレットCTは、コリメートレンズ14を吸着した状態で、図7に示す状態のレンズ取付面P11に直交する方向、図7中の符号D2が付された方向(図1~図3におけるZ軸に沿う方向)、及び図7中の符号D4が付された方向に移動可能である。また吸着コレットCTは、図7中の符号D3が付された回転方向に微小回転可能である。
 まず、図8Aに示す通り、不図示の回転ステージによって基板11を回転方向D1に90°だけ回転させ、レンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11が鉛直上方向を向くように配置される(第1工程)。次に、図8Bに示す通り、レンズ固定ブロック15の上方に塗布装置APを配置し、レンズ取付面P11上に固定用樹脂Jが塗布される(第2工程)。
 図9は、本実施形態において、レンズ固定ブロックに塗布される固定用樹脂を模式的に示す図である。図9に示す通り、固定用樹脂Jは、レンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11の略中央部に塗布される。具体的に、固定用樹脂Jは、半導体レーザ素子13のレーザ光射出部の前方であって、コリメートレンズ14の作動距離よりも離れた位置に塗布される。尚、レンズ取付面P11上に塗布される固定用樹脂Jの体積は、図1~図3等に示すフィレットF1,F2の体積を考慮して設定される。
 次いで、コリメートレンズ14(図4に示す端部Eとは反対側の端部が吸着コレットCTに吸着された状態のコリメートレンズ14)を、吸着コレットCTによってレンズ固定ブロック15の上方に搬送し、レンズ取付面P11に塗布された固定用樹脂Jの上方に位置決めさせる。続いて、図8Cに示す通り、吸着コレットCTを鉛直下方向に移動させ、コリメートレンズ14の端面P3(図4参照)がレンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11に接触するように配置される(第3工程)。言い換えると、コリメートレンズ14の端面P3とレンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11との間隔が、予め規定された微小間隔となるように配置される。
 そして、図8Dに示す通り、吸着コレットCTを図中の方向D2に移動させて、コリメートレンズ14が半導体レーザ素子13に近づくように調心される(第4工程)。具体的には、コリメートレンズ14が、レンズ固定ブロック15から半導体レーザ素子13側にはみ出した状態になるように、コリメートレンズ14と半導体レーザ素子13との相対位置が調整される。このとき、固定用樹脂Jの収縮や膨張によるコリメートレンズ14のZ方向の位置ずれを防止するために、コリメートレンズ14のはみ出し量は、コリメートレンズ14の重心線CL1がレンズ取付面P11と交わる範囲にされる(図5A参照)。
 以上の工程が行われると、図8Dに示す通り、コリメートレンズ14の端部Eにおける交差する2面(射出面P2及び端面P3)にフィレットF1,F2が形成される。尚、必要であれば、図7中の方向D4に吸着コレットCTを移動させ、レーザ光Lの射出角度の調整(コリメートレンズ14から射出されるレーザ光Lの角度を基板11に平行に調整)が行われてもよい。或いは、図7中の回転方向D3に吸着コレットCTを微小回転させ、コリメートレンズ14の入射面P1の調整(半導体レーザ素子13のレーザ光射出部に対する入射面P1の角度の調整)が行われてもよい。
 以上の工程が終了すると、フィレットF1,F2が形成された状態の固定用樹脂Jを硬化し、それによりコリメートレンズ14がレンズ固定ブロック15に固定される(第5工程)。具体的には、固定用樹脂Jが紫外線硬化樹脂である場合には、図8Dに示す状態の固定用樹脂Jに紫外線を照射して硬化する。固定用樹脂Jが熱硬化樹脂である場合には、図8Dに示す状態の固定用樹脂Jを加熱して硬化する。
 以上の通り、本実施形態の半導体レーザ装置1の製造方法では、レンズ固定ブロック15のレンズ取付面P11が鉛直上方向を向くように基板11を回転させ、レンズ取付面P11上に固定用樹脂Jを塗布している。そして、鉛直上下方向に沿うようにされたコリメートレンズ14を固定用樹脂Jが塗布された位置に配置し、コリメートレンズ14を水平移動させてコリメートレンズ14と半導体レーザ素子13との相対位置を調整した後に、固定用樹脂Jを硬化させている。
 これにより、コリメートレンズ14の端部Eにおける交差する2面(射出面P2及び端面P3)にフィレットF1,F2が形成されて、コリメートレンズ14の重心線CL1と固定用樹脂Jの重心線CL2との距離ΔZを小さくされた半導体レーザ装置が得られる。
 このように、本実施形態の半導体レーザ装置1の製造方法では、固定用樹脂Jの収縮や膨張によるコリメートレンズ14の位置ずれを効果的に低減することができる半導体レーザ装置を製造することができる。
 また、本実施形態に係る半導体レーザ装置1の製造方法では、レンズ取付面P11の固定用樹脂Jが塗布された位置に配置されたコリメートレンズ14を水平移動させて、コリメートレンズ14がレンズ固定ブロック15から半導体レーザ素子13側にはみ出した状態になる。これにより、レンズ取付面P11上に塗布された固定用樹脂Jが半導体レーザ素子13に付着することがない。そのため、コストの大幅な上昇を伴うことなく高い歩留まりで半導体レーザ装置1を製造することが可能である。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に制限されることなく、本発明の範囲内で自由に変更が可能である。例えば、上述した実施形態では、主に固定用樹脂Jの収縮や膨張によるコリメートレンズ14のZ方向の位置ずれを防止する方法を説明した。しかしながら、レンズ固定ブロック15の形状を僅かに変えることでY方向の位置ずれを防止してもよい。
 図10は、本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第1変形例を示す斜視図である。図10に示すレンズ固定ブロック15は、レンズ取付面P11の中央部にZ方向に沿う溝G1が形成されている。この溝G1が形成されることによって、レンズ取付面P11に塗布された固定用樹脂Jは、その表面張力によりY方向に広がるのが規制される一方で、溝G1の長手方向(図8Dにおいて、コリメートレンズ14が移動する方向D2)に沿って広がりやすくなる。このため、図8Dに示す工程で、固定用樹脂Jの重心がY方向にずれるのを防止することができる。
 図11A及び11Bは、本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第2変形例を示す斜視図である。図11A及び11Bに示す通り、本変形例に係るレンズ固定ブロック15は、レンズ固定ブロック15の側面P12の形状が異なっている。具体的に、図11Aに示すレンズ固定ブロック15は、レンズ固定ブロック15の側面P12が凹部CV1とされている。また、図11Bに示すレンズ固定ブロック15は、レンズ固定ブロック15の側面P12が凸部CV2とされている。尚、図11A,11Bでは、理解を容易にするために、凹部CV1及び凸部CV2をそれぞれ誇張して図示している。
 図11A,11Bに示すレンズ固定ブロック15を用いた場合の何れの場合でも、コリメートレンズ14は、側面P12から-Z側にはみ出すように固定される。尚、図11Bに示すレンズ固定ブロック15では、コリメートレンズ14が側面P12から-Z側にはみ出すようにされ、且つ、コリメートレンズ14が凸部CV2からも-Z側にはみ出すようにされるのが望ましい。
 ここで、図11Aに示すレンズ固定ブロック15では、凹部CV1にフィレットF2が形成される。図11Bに示すレンズ固定ブロック15では、凸部CV2と側面P12とによって形成される2つの隅部CNにフィレットF2が形成される。図11Aに示す凹部CV1は側面P12の中央部に形成されており、フィレットF2は側面P12の中央部に形成される。そのため、固定用樹脂Jの重心がY方向にずれるのを防止することができる。また、図11Bに示す2つの隅部CNは、側面P12の中央部に形成された凸部CV2の両側に位置している。そのため、これら2つの隅部CNに形成されるフィレットF2の体積を等しくすることで、固定用樹脂Jの重心がY方向にずれるのを防止することができる。
 図12は、本発明の一実施形態におけるレンズ固定ブロックの第3変形例を示す平面図である。図12に示す通り、本変形例に係るレンズ固定ブロック15は、レンズ取付面P11の-Z側(側面P12側)に段部DNが形成されている。レンズ固定ブロック15に対し、コリメートレンズ14は、レンズ取付面P11の段部DNに取り付けられる。図12に示すレンズ固定ブロック15を用いた場合には、コリメートレンズ14を段部DNに配置すれば良い。そのため、レンズ固定ブロック15に対するコリメートレンズ14の取り付け精度を高めることができる。
 図13は、本発明の一実施形態におけるコリメートレンズの変形例を示す平面図である。図13に示す通り、本変形例に係るコリメートレンズ14は、端部Eの射出面P2側(図4参照)に段部DNが形成されている。このようなコリメートレンズ14は、段部DNが固定ブロック15の角部(レンズ取付面P11と側面P12側とが交差する角部)に係合するように取り付けられる。図13に示すコリメートレンズ14を用いた場合には、コリメートレンズ14の段部DNを、固定ブロック15の角部に係合させれば良い。そのため、図12に示す例と同様に、レンズ固定ブロック15に対するコリメートレンズ14の取り付け精度を高めることができる。
 尚、上述した実施形態では、図8Dに示す通り、吸着コレットCTを図中の方向D2に移動させて、コリメートレンズ14を半導体レーザ素子13に近づけるように調心していた。しかしながら、基板11を図7中の方向D2に移動させる移動ステージ(図示省略)を用い、吸着コレットCTを固定したまま、図8D中に示す方向D2とは反対方向に基板11を移動させても良い。
1…半導体レーザ装置、11…基板、13…半導体レーザ素子、14…コリメートレンズ、15…固定ブロック、CL1…重心線、E…端部、F1,F2…フィレット、J…固定用樹脂、L…レーザ光、P2…射出面、P3…端面、P11…レンズ取付面、P12…側面

Claims (12)

  1.  第1方向に向けてレーザ光を射出する半導体レーザ素子と、
     前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光の成分のうち前記第1方向に垂直な第2方向の成分をコリメートするコリメートレンズと、
     前記第1方向及び前記第2方向に垂直な第3方向に対して垂直なレンズ取付面を有するレンズ固定ブロックと、
     を備える半導体レーザ装置であって、
     前記コリメートレンズの前記第3方向における第1端部は、前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面に固定用樹脂により固定されており、
     前記固定用樹脂により固定された前記第1端部において交差する2つの面にはフィレットが形成されている半導体レーザ装置。
  2.  前記コリメートレンズは、前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出した状態で前記レンズ取付面に固定されており、
     前記フィレットは、前記コリメートレンズの側面であって前記半導体レーザ素子と対面する側とは反対側の側面と、前記コリメートレンズの端面であって前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出した部分の端面とに形成されている請求項1記載の半導体レーザ装置。
  3.  前記コリメートレンズの側面に形成される前記フィレットは、前記レンズ取付面において前記コリメートレンズに近づくにつれて盛り上がる形状であり、
     前記コリメートレンズの端面に形成される前記フィレットは、前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面に交差する2つの面のうち前記半導体レーザ素子の側を向く面において前記コリメートレンズに近づくにつれて盛り上がる形状である請求項2記載の半導体レーザ装置。
  4.  前記コリメートレンズの側面に形成される前記フィレットと、前記コリメートレンズの端面に形成される前記フィレットとは、体積がほぼ等しい請求項2又は請求項3記載の半導体レーザ装置。
  5.  前記第3方向に平行な前記コリメートレンズの重心線の延長線が前記レンズ取付面と交わるように、前記コリメートレンズは前記レンズ取付面に固定されている請求項2から請求項4の何れか一項に記載の半導体レーザ装置。
  6.  前記レンズ固定ブロックは、前記レンズ取付面に交差する2つの面のうち前記半導体レーザ素子の側を向く面が、前記コリメートレンズの作動距離に前記コリメートレンズの前記レンズ固定ブロックからのはみ出し量を加えた距離だけ前記半導体レーザ素子から離間する位置に配置される請求項2から請求項5の何れか一項に記載の半導体レーザ装置。
  7.  前記固定用樹脂は、紫外線硬化樹脂又は熱硬化樹脂である請求項1から請求項6の何れか一項に記載の半導体レーザ装置。
  8.  前記第2方向は、前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光のファスト軸に沿う方向である請求項1から請求項7の何れか一項に記載の半導体レーザ装置。
  9.  第1方向に向けてレーザ光を射出する半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子から射出されるレーザ光の成分のうち前記第1方向に垂直な第2方向の成分をコリメートするコリメートレンズと、前記第1方向及び前記第2方向に垂直な第3方向に対して垂直なレンズ取付面を有するレンズ固定ブロックとを備える半導体レーザ装置の製造方法であって、
     前記レンズ取付面が鉛直上方向を向くように、前記半導体レーザ素子及び前記レンズ固定ブロックが搭載された基板を回転し、
     前記レンズ固定ブロックの前記レンズ取付面上に固定用樹脂を塗布し、
     鉛直上下方向に沿うようにされた前記コリメートレンズを、前記レンズ取付面の上方から前記固定用樹脂が塗布された位置に配置し、
     前記コリメートレンズと前記基板とのうちの一方を水平移動し、前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整し、
     前記固定用樹脂を硬化する
     ことを有する半導体レーザ装置の製造方法。
  10.  前記固定用樹脂を塗布する工程は、前記レンズ取付面上の前記コリメートレンズの作動距離よりも離れた位置に前記固定用樹脂を塗布することを含む請求項9記載の半導体レーザ装置の製造方法。
  11.  前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整する工程は、前記コリメートレンズが、前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出した状態となるように、前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整することを含む請求項9又は請求項10記載の半導体レーザ装置の製造方法。
  12.  前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整する工程は、前記コリメートレンズが前記レンズ固定ブロックから前記半導体レーザ素子の側にはみ出し、且つ前記コリメートレンズの重心線が前記レンズ取付面と交わるように前記コリメートレンズと前記半導体レーザ素子との相対位置を調整することを含む請求項11記載の半導体レーザ装置の製造方法。
PCT/JP2015/081023 2014-11-17 2015-11-04 半導体レーザ装置及びその製造方法 WO2016080188A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580046594.2A CN106663914B (zh) 2014-11-17 2015-11-04 半导体激光装置及其制造方法
EP15861032.9A EP3196993A4 (en) 2014-11-17 2015-11-04 Semiconductor laser device and method for manufacturing same
US15/442,861 US20170170628A1 (en) 2014-11-17 2017-02-27 Semiconductor laser apparatus and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232637A JP6140670B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2014-232637 2014-11-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/442,861 Continuation US20170170628A1 (en) 2014-11-17 2017-02-27 Semiconductor laser apparatus and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016080188A1 true WO2016080188A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=56013741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/081023 WO2016080188A1 (ja) 2014-11-17 2015-11-04 半導体レーザ装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170170628A1 (ja)
EP (1) EP3196993A4 (ja)
JP (1) JP6140670B2 (ja)
CN (1) CN106663914B (ja)
WO (1) WO2016080188A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194580A (ja) * 1989-01-23 1990-08-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光装置およびその製造方法
US5793792A (en) * 1996-05-08 1998-08-11 Polaroid Corporation Laser assembly with integral beam-shaping lens
JPH11174298A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Olympus Optical Co Ltd 光学素子の保持機構及び保持方法
JP2006064885A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュールおよびその製造方法
JP2007096093A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール
JP2010232370A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Furukawa Electric Co Ltd:The レンズ、半導体レーザモジュール、および光学デバイスの製造方法
JP2014170887A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Fujikura Ltd 半導体レーザモジュール及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636538B1 (en) * 1999-03-29 2003-10-21 Cutting Edge Optronics, Inc. Laser diode packaging
DE19935496C1 (de) * 1999-07-28 2001-01-18 Siemens Ag Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung
CN1236435C (zh) * 2002-01-24 2006-01-11 株式会社三协精机制作所 粘接方法和光头装置的制造方法
JP2004273545A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Toshiba Corp 半導体レーザ装置、半導体レーザシステムおよび半導体レーザ装置の製造方法
US7062133B2 (en) * 2003-04-24 2006-06-13 Ahura Corporation Methods and apparatus for alignment and assembly of optoelectronic components
US20050014714A1 (en) * 2003-06-04 2005-01-20 The Johns Hopkins University Gene delivery to organs
JP2005243659A (ja) * 2003-12-26 2005-09-08 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2006059934A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Ricoh Co Ltd 光源装置及び画像形成装置
JP4559327B2 (ja) * 2005-09-14 2010-10-06 株式会社日立製作所 レンズを用いた光モジュールのアラインメント方法およびその方法で作成した光モジュール
US20070116071A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
JP4915177B2 (ja) * 2006-08-23 2012-04-11 ブラザー工業株式会社 光源装置およびその製造方法、露光装置ならびに画像形成装置
US20100053414A1 (en) * 2008-01-11 2010-03-04 Satoshi Tamaki Compound eye camera module
JP5509317B2 (ja) * 2010-03-30 2014-06-04 株式会社フジクラ レーザ装置およびその製造方法
JP5616471B2 (ja) * 2013-03-05 2014-10-29 株式会社フジクラ 半導体レーザモジュール及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194580A (ja) * 1989-01-23 1990-08-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光装置およびその製造方法
US5793792A (en) * 1996-05-08 1998-08-11 Polaroid Corporation Laser assembly with integral beam-shaping lens
JPH11174298A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Olympus Optical Co Ltd 光学素子の保持機構及び保持方法
JP2006064885A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュールおよびその製造方法
JP2007096093A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光モジュール
JP2010232370A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Furukawa Electric Co Ltd:The レンズ、半導体レーザモジュール、および光学デバイスの製造方法
JP2014170887A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Fujikura Ltd 半導体レーザモジュール及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3196993A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN106663914A (zh) 2017-05-10
EP3196993A4 (en) 2018-04-25
JP6140670B2 (ja) 2017-05-31
CN106663914B (zh) 2019-06-25
US20170170628A1 (en) 2017-06-15
EP3196993A1 (en) 2017-07-26
JP2016096299A (ja) 2016-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013168445A1 (ja) 半導体レーザモジュール
US20200285049A1 (en) Smile correction using fac lens deformation
JP2014170888A (ja) 半導体レーザモジュール及びその製造方法
WO2019193706A1 (ja) 光モジュール
US9859679B2 (en) Semiconductor laser module and method of manufacturing the same
JP2010232370A (ja) レンズ、半導体レーザモジュール、および光学デバイスの製造方法
WO2013128728A1 (ja) 光モジュール及びその製造方法
US8457173B2 (en) Silicon-based lens support structure for diode laser
JP2014211623A (ja) ロッドレンズアレイおよびその製造方法
WO2016080188A1 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
CA2717476C (en) Optical module
CN111264007B (zh) 激光光源装置及其制造方法
US9608410B2 (en) Surface-emitting light source and laser apparatus
JP2017208483A (ja) 半導体レーザ装置
JP2017143183A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP7392558B2 (ja) 光モジュール
JP2018066771A (ja) 結合レンズおよびレーザ光学系
JP2017092317A (ja) レーザモジュール
JP2015050366A (ja) 半導体レーザ装置
JP2015128193A (ja) 半導体レーザモジュール
JP2019053230A (ja) 光モジュールとその製造方法
JP2020102476A (ja) 球レンズの支持構造、それを用いた球レンズの高さ調整方法および光通信モジュールの製造方法
JP2014098926A (ja) 光モジュールの製造方法
JP2014175486A (ja) 光学モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15861032

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015861032

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015861032

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE