WO2016068191A1 - トリガー式液体噴出器 - Google Patents

トリガー式液体噴出器 Download PDF

Info

Publication number
WO2016068191A1
WO2016068191A1 PCT/JP2015/080385 JP2015080385W WO2016068191A1 WO 2016068191 A1 WO2016068191 A1 WO 2016068191A1 JP 2015080385 W JP2015080385 W JP 2015080385W WO 2016068191 A1 WO2016068191 A1 WO 2016068191A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylinder
trigger
hole
injection
plunger
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080385
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
角田 義幸
當麻 徹
Original Assignee
株式会社吉野工業所
角田 義幸
當麻 徹
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014223600A external-priority patent/JP6397724B2/ja
Priority claimed from JP2015074394A external-priority patent/JP6460886B2/ja
Priority claimed from JP2015091659A external-priority patent/JP6476056B2/ja
Priority claimed from JP2015093160A external-priority patent/JP6476060B2/ja
Priority claimed from JP2015110463A external-priority patent/JP6482387B2/ja
Application filed by 株式会社吉野工業所, 角田 義幸, 當麻 徹 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to US15/518,137 priority Critical patent/US10357791B2/en
Priority to EP15853909.8A priority patent/EP3213822B1/en
Priority to CN201580058228.9A priority patent/CN107073501B/zh
Publication of WO2016068191A1 publication Critical patent/WO2016068191A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/0064Lift valves
    • B05B11/0067Lift valves having a valve seat located downstream the valve element (take precedence)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1038Pressure accumulation pumps, i.e. pumps comprising a pressure accumulation chamber
    • B05B11/104Pressure accumulation pumps, i.e. pumps comprising a pressure accumulation chamber the outlet valve being opened by pressure after a defined accumulation stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • B05B11/1057Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/30Dip tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/0064Lift valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1016Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material

Definitions

  • the present invention relates to a trigger type liquid ejector.
  • This application is filed in Japanese Patent Application No. 2014-223600 filed in Japan on October 31, 2014, Japanese Patent Application No. 2015-074394 filed in Japan on March 31, 2015, and in Japan on April 28, 2015.
  • Japanese Patent Application No. 2015-091659 filed Japanese Patent Application No. 2015-093160 filed in Japan on April 30, 2015
  • Japanese Patent Application No. 2015-110463 filed in Japan on May 29, 2015. Claim priority and incorporate the contents here.
  • a trigger type liquid ejector that sucks up liquid from a container body and discharges it from a nozzle by operating a trigger portion extending below the nozzle is known (for example, Patent Document 1 below).
  • a conventional trigger type liquid ejector an injection cylinder portion extending toward the front is provided on an upper portion of a vertical supply cylinder portion communicating with a container body.
  • a nozzle is attached to the distal end side of the injection tube portion.
  • a cylinder that is operated by operating the trigger portion is disposed below the injection cylinder portion.
  • liquid is ejected only when the trigger portion is pulled. Therefore, for example, when liquid is sprayed over a large area, it is necessary to repeat the operation of pulling the trigger portion many times, which may be troublesome.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a trigger type liquid ejector that enables continuous liquid injection.
  • the trigger type liquid ejector includes an ejector main body mounted on a container body in which a liquid is stored, and an ejection that is disposed on the front side of the ejector main body and ejects the liquid forward.
  • a nozzle member having a hole formed therein.
  • the ejector main body extends in the vertical direction and sucks up the liquid in the container body, and the vertical supply cylinder part extends forward from the vertical supply cylinder part, and the inside of the injection cylinder part communicates with the inside of the vertical supply cylinder part.
  • a trigger portion that extends downward from the injection cylinder portion and is movably disposed in the forward biased state, and moves the liquid from the vertical supply cylinder portion to the injection cylinder portion by moving the trigger portion rearward.
  • the nozzle member includes a cylinder that extends in the front-rear direction and communicates with the inside of the injection cylinder portion through the supply hole, and a plunger that is accommodated in the cylinder so as to move backward in a forward biased state.
  • a communication hole that connects the inside of the cylinder and the ejection hole is formed.
  • the liquid in the container body sucked up through the vertical supply cylinder part is obtained. Since the liquid is introduced into the injection cylinder, the liquid in the injection cylinder can be injected from the injection cylinder and introduced into the cylinder through the supply hole. Thereby, the plunger in the cylinder can be moved backward against the forward bias. At this time, the liquid from the inside of the injection cylinder part can be guided to the ejection hole through the communication hole and can be ejected to the outside from the ejection hole. In this way, each time the operation of pulling the trigger portion is performed, the plunger can be moved backward while the liquid is ejected from the ejection hole, and the liquid can be stored (filled) in the cylinder.
  • the plunger starts to move forward by the forward bias.
  • the liquid filled in the cylinder can be continuously ejected from the ejection hole through the communication hole. Therefore, the liquid can be ejected not only when the trigger part is pulled backward but also when the trigger part is not operated, and the liquid can be continuously ejected.
  • the plunger is advanced, if the trigger portion is not pulled again, the plunger moves forward to the most advanced position, but the operation of pulling the trigger portion before that can be repeated. In this case, the plunger repeatedly moves backward and forward with a substantially constant width, and gradually moves backward as a whole. Thereby, the liquid can be gradually stored in the cylinder.
  • the communication hole is formed in the front wall portion of the cylinder, and the plunger closes the communication hole so that the communication hole can be opened.
  • the cylinder is formed with a communication hole communicating with the ejection hole and a supply hole communicating with the inside of the injection cylinder, and the plunger directly blocks the communication hole. It is possible to easily reduce the space volume of the path from the injection cylinder portion to the cylinder (internal volume occupied by the path) with less design restrictions. Therefore, when the trigger part is operated, the liquid can be immediately introduced into the cylinder from the injection cylinder part. Therefore, it is easy to quickly increase the pressure in the cylinder and immediately move the plunger backward. Therefore, since the liquid can be ejected promptly while suppressing the number of priming times, it is easy to use and has excellent operability.
  • the plunger directly blocks the communication hole, the liquid is not ejected unless the internal pressure of the cylinder exceeds a predetermined value. Therefore, liquid can be ejected at an appropriate pressure (injection pressure) without providing a high-pressure valve or the like, and the configuration can be easily simplified.
  • the pressure can be accumulated by moving the plunger biased forward, the liquid can be ejected in a state where pressure is further applied to the liquid. Furthermore, it is possible to effectively suppress liquid leakage from the ejection holes when not in use.
  • the communication hole opens toward the front end opening of the injection tube portion.
  • the communication hole opens toward the front end opening of the injection cylinder part, when the trigger part is pulled backward, a part of the liquid from the injection cylinder part is removed. It is possible to reach the ejection hole directly through the communication hole without passing through the supply hole and the cylinder, and the liquid can be stably ejected even before the liquid is accumulated in the cylinder.
  • the cylinder is disposed above the injection cylinder part and in parallel with the injection cylinder part. ing.
  • the overall length in the front-rear direction of the trigger type liquid ejector is shortened and the size is reduced.
  • the long stroke of the piston can be ensured and continuous injection can be performed for a long time.
  • the plunger has a locked portion
  • the nozzle member has a shape relative to the cylinder.
  • An actuating member arranged to be movable backward is provided. Further, the actuating member is disposed rearward from the locked portion of the plunger before moving backward, and is configured to lock to the locked portion moving from the front when the plunger moves backward. And a restricting portion configured to restrict the movement of the trigger portion by approaching or contacting the trigger portion when the operating member moves backward relative to the cylinder. .
  • the locked portion of the plunger is locked to the locking portion of the operating member. . Therefore, when the plunger moves further rearward by further operation of the trigger portion, the operation member moves rearward with respect to the cylinder. Thereby, the restriction part of the operating member can be brought close to or in contact with the trigger part, and the movement of the trigger part can be restricted. Therefore, it is possible to mechanically prevent the plunger from moving excessively toward the rear, and it is possible to prevent the cylinder from being filled with more liquid than the allowable amount. Thereby, it can prevent that the pressure in a cylinder rises excessively, and can prevent that malfunctions, such as a breakage, arise. For this reason, it is easy to use, and the continuous ejection of liquid can be performed with peace of mind.
  • the trigger type liquid ejector according to any one of the first to fifth aspects further includes a recovery passage communicating with the inside of the container. Further, the recovery passage is opened in a portion of the cylinder that is spaced rearward from the front wall portion of the cylinder.
  • the recovery passage since the recovery passage is opened in the cylinder, when the plunger moves backward to the rear side of the portion where the recovery passage opens in the cylinder, the liquid is stored in the cylinder.
  • the open space communicates with the container through the collection passage.
  • the liquid in the injection cylinder is further introduced into the cylinder, the liquid can be returned to the container through the recovery passage.
  • it can prevent that the pressure in a cylinder rises excessively, and can prevent that malfunctions, such as a breakage, arise. For this reason, it is easy to use, and the continuous ejection of liquid can be performed with peace of mind.
  • the ejector body includes a first mounting portion disposed at a front end portion of the injection cylinder portion. .
  • the nozzle member has a second mounting portion mounted on the first mounting portion, a nozzle body formed with an ejection hole, and a third mounting portion provided on the nozzle body so that the nozzle body and the cylinder are connected.
  • a fourth mounting portion configured to be coupled.
  • the 3rd mounting part of a nozzle body is formed so that mounting
  • the nozzle member since the third mounting portion of the nozzle body is formed so as to be mountable on the first mounting portion of the ejector body, the nozzle member includes the cylinder, the plunger, and the second mounting portion. And a trigger type liquid ejector having an existing configuration in which only the nozzle body is provided without the fourth mounting portion, and the third mounting portion of the nozzle body is mounted on the first mounting portion of the ejector body.
  • the design can be used without modification. That is, by mounting the nozzle member of the present invention including the cylinder, the plunger, the second mounting portion, the fourth mounting portion, and the nozzle body on such an existing trigger type liquid ejector, the trigger of the present invention A liquid ejector can be configured.
  • the liquid can be ejected not only when the trigger portion is pulled backward, but also when the trigger portion is not operated, and the liquid can be continuously ejected.
  • FIG. 1 It is a longitudinal section showing a 1st embodiment of a trigger type liquid ejector concerning the present invention. It is the front view which looked at the trigger type liquid ejector shown in FIG. 1 from the front. It is the rear view which looked at the trigger type liquid ejector shown in FIG. 1 from back.
  • the trigger type liquid ejector shown in FIG. 1 it is a side view (partly longitudinal cross-sectional view) which shows the state which pulled the trigger part to the back side.
  • FIG. 5 is a side view (partially longitudinal sectional view) showing a state in which the trigger member is further pulled backward from the state shown in FIG. 4 and the operating member is moved backward.
  • FIG. 11 It is a principal part enlarged view of the trigger type liquid ejector shown in FIG. It is the rear view which looked at the trigger type liquid ejector shown in FIG. 11 from back. It is the top view which looked at the principal part of the ejector main body of the trigger type liquid ejector shown in FIG. 11 from upper direction. It is a longitudinal cross-sectional view which shows 4th Embodiment of the trigger type liquid ejector which concerns on this invention.
  • the trigger type liquid ejector 1 of the present embodiment is mounted on a container body A that stores liquid, and includes an ejector body 2 having a vertical supply cylinder portion 10 that sucks up the liquid, and an ejection hole 4. And a nozzle member 3 formed and attached to the ejector body 2.
  • Each component of the trigger type liquid ejector 1 is a molded product using a synthetic resin unless otherwise specified.
  • the central axis of the vertical supply cylinder portion 10 is the axis O1
  • the container body A side in the direction along the axis O1 (direction of the axis O1) is referred to as the lower side, and the opposite side is referred to as the upper side.
  • One direction orthogonal to the axis O1 is referred to as the front-rear direction, and the direction orthogonal to both the axis O1 direction and the front-rear direction is referred to as the left-right direction.
  • the ejector body 2 includes the vertical supply cylinder portion 10 extending in the vertical direction, the injection cylinder portion 11 extending from the vertical supply cylinder portion 10 along the front-rear direction, and the inside communicating with the inside of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the ejector body 2 includes the vertical supply cylinder portion 10 extending in the vertical direction, the injection cylinder portion 11 extending from the vertical supply cylinder portion 10 along the front-rear direction, and the inside communicating with the inside of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the front side or the front side the direction in which the injection cylinder part 11 extends from the vertical supply cylinder part 10
  • the opposite direction is referred to as the rear side or the rear side.
  • the vertical supply cylinder portion 10 includes a top cylinder-shaped outer cylinder 12 and an inner cylinder 13 fitted into the outer cylinder 12.
  • the outer cylinder 12 includes a large-diameter portion 12a, a small-diameter portion 12b disposed above the large-diameter portion 12a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 12a, an upper end portion of the large-diameter portion 12a, and a lower end portion of the small-diameter portion 12b.
  • the upper end opening of the small diameter portion 12b is closed by the top wall portion 12d.
  • the inner cylinder 13 includes a large-diameter portion 13a, a small-diameter portion 13b disposed above the large-diameter portion 13a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 13a, an upper end portion of the large-diameter portion 13a, and a lower end portion of the small-diameter portion 13b.
  • a large-diameter portion 13a a small-diameter portion 13b disposed above the large-diameter portion 13a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 13a, an upper end portion of the large-diameter portion 13a, and a lower end portion of the small-diameter portion 13b.
  • an upper portion of a pipe 15 that is disposed in the container body A and that has a lower end opening located at a bottom portion (not shown) of the container body A is fitted.
  • the flange portion 13c of the inner cylinder 13 is positioned below the flange portion 12c of the outer cylinder 12 in a state where a clearance S1 is secured between the flange portion 12c of the outer cylinder 12 and the flange portion 12c.
  • an annular flange portion 13 d that protrudes outward in the radial direction is formed at a portion protruding downward from the large diameter portion 12 a of the outer cylinder 12.
  • the collar portion 13d is disposed in the upper end portion of the mounting cap 14 that is mounted (for example, screwed) on the mouth portion A1 of the container body A, and the mounting cap is rotatable relative to the mounting cap 14 around the central axis of the flange portion 13d. 14 is locked to the upper end.
  • the collar portion 13d is sandwiched in the vertical direction by the mounting cap 14 and the upper end opening edge at the mouth portion A1 of the container body A.
  • the axis O1 of the vertical supply cylinder portion 10 constituted by the outer cylinder 12 and the inner cylinder 13 is eccentric to the rear side with respect to the container axis of the container body A (the central axis of the cylindrical mounting cap 14).
  • the injection cylinder part 11 has a rear end part connected to the front side of the upper end part in the vertical supply cylinder part 10.
  • the inside of the injection cylinder part 11 communicates with the inside of the vertical supply cylinder part 10 through an outer discharge hole 16 formed in the outer cylinder 12 and an inner discharge hole 17 formed in the inner cylinder 13.
  • a discharge valve 30 that is elastically deformable in the vertical direction is disposed on the inner side of the upper end portion of the inner cylinder 13.
  • the discharge valve 30 is fitted in the inner cylinder 13, is disposed below the base part 31 with the base part 31 in contact with the lower surface of the top wall part 12 d of the outer cylinder 12, and has a step on the inner peripheral surface of the inner cylinder 13.
  • a hollow spring portion 34 that vertically connects the base portion 31 and the valve body 33 to the valve seat 32 formed in a shape.
  • the valve body 33 is pressed (biased) downward from above by the hollow spring portion 34 and is in close contact with the valve seat 32. Accordingly, the valve body 33 blocks communication between the space located above the valve seat 32 in the inner cylinder 13 and the space located below the valve seat 32.
  • the valve body 33 rises against the urging force of the hollow spring portion 34 and is separated from the valve seat 32, so that a space located above the valve seat 32 in the inner cylinder 13 and the valve seat 32. Also communicates with the space located below.
  • a portion of the inner peripheral surface of the inner cylinder 13 positioned below the valve seat 32 and positioned above the upper end of the pipe 15 is formed with an annular tapered cylindrical portion 35 that protrudes inward. Yes.
  • the tapered cylindrical portion 35 is gradually reduced in diameter as it goes downward.
  • a spherical suction valve 36 that is detachably seated on the inner peripheral surface of the tapered cylindrical portion 35 is disposed inside the tapered cylindrical portion 35.
  • the suction valve 36 communicates and blocks a space located above the tapered cylinder part 35 and a space located below the taper cylinder part 35.
  • a cylinder cylinder portion 40 that protrudes forward is integrally formed at a portion located below the injection cylinder portion 11.
  • the cylinder cylinder portion 40 is open toward the front, and is partially formed integrally with the flange portion 12c of the outer cylinder 12.
  • the ejector main body 2 extends downward from the injection cylinder portion 11 and is disposed so as to be swingable (movable) rearward in a forward-biased state, and to swing (moving) the trigger portion 51.
  • a main piston 52 that moves in conjunction with the main piston 52, a main cylinder 53 that pressurizes and depressurizes as the main piston 52 moves, an elastic plate portion 54 that biases the trigger portion 51 forward, and a vertical supply
  • a cover body 55 that covers the entire cylinder part 10, the injection cylinder part 11, and the auxiliary cylinder 90, which will be described later, from above, from the rear, and from the left and right.
  • the discharge valve 30, the suction valve 36, the trigger part 51, the main piston 52, the main cylinder 53, and the elastic plate part 54 described above are configured to supply liquid vertically by swinging (moving) the trigger part 51 backward.
  • a trigger mechanism 50 is configured to be introduced into the injection cylinder portion 11 from the inside 10 and to be injected from the injection cylinder portion 11 to the ejection hole 4 side.
  • the trigger mechanism 50 includes a main piston 52 that moves in the front-rear direction in conjunction with the swinging (movement) of the trigger portion 51, an internal pressurization and decompression as the main piston 52 moves, and an internal vertical A main cylinder 53 that communicates with the supply cylinder section 10; a discharge valve 30 that is disposed in the vertical supply cylinder section 10 and switches between communication between the injection cylinder section 11 and the main cylinder 53; and a vertical supply cylinder section. 10 and a suction valve 36 that switches communication between the container body A and the main cylinder 53 and switching between them.
  • the main cylinder 53 protrudes forward from the outer cylinder part 60 that opens toward the front, the rear wall part 61 that closes the rear opening of the outer cylinder part 60, and the central part of the rear wall part 61. And a piston guide 62 whose front end is closed.
  • the piston guide 62 is opened rearward on the inside, and a fitting protrusion 41 projecting forward from the rear wall (the small diameter portion 12b of the outer cylinder 12) of the cylinder cylinder portion 40 is provided in the opening. It is mated. Therefore, the rear wall part 61 is formed in an annular plate shape.
  • the outer cylinder part 60 is fitted inside the cylinder cylinder part 40.
  • the inner peripheral surface of the cylinder cylinder portion 40 and the outer peripheral surface of the outer cylinder portion 60 are in close contact with each other at both ends in the front-rear direction.
  • an annular gap S ⁇ b> 2 is secured in an intermediate portion located between both end portions in the front-rear direction, between the inner peripheral surface of the cylinder cylinder portion 40 and the outer peripheral surface of the outer cylinder portion 60.
  • the outer cylinder part 60 is formed with a first vent hole 63 that allows the inside of the outer cylinder part 60 to communicate with the gap S2.
  • a second ventilation hole 64 is formed in the flange portion 12c of the outer cylinder 12 to communicate the gap S1 defined between the flange portion 12c of the outer cylinder 12 and the flange portion 13c of the inner cylinder 13 and the gap S2.
  • the flange portion 13 c of the inner cylinder 13 is formed with a third vent hole 65 that allows the gap S ⁇ b> 1 to communicate with the large diameter portion 13 a of the inner cylinder 13 and the inside of the mounting cap 14.
  • a first through hole 66 penetrating in the front-rear direction is formed in the rear wall portion 61 of the main cylinder 53 at a portion located above the piston guide 62.
  • a cylindrical portion protruding rearward is formed at the opening peripheral edge portion of the first through hole 66 in the rear wall portion 61, and this cylindrical portion is formed in the small diameter portion 12 b of the outer cylinder 12. Is fitted into the through-hole.
  • the first through hole 66 passes between the discharge valve 30 and the suction valve 36 in the inner cylinder 13 through the second through hole 67 formed in the inner cylinder 13 (small diameter portion 13 b) of the vertical supply cylinder portion 10. It communicates with the space where it is located.
  • the inside of the main cylinder 53 communicates with the space located between the discharge valve 30 and the suction valve 36 in the inner cylinder 13 through the first through hole 66 and the second through hole 67. Therefore, the discharge valve 30 switches communication between the inside of the injection cylinder portion 11 and the main cylinder 53 and shuts off thereof, and the suction valve 36 switches communication between the inside of the container body A and the inside of the main cylinder 53 and shuts off thereof.
  • the main piston 52 includes a columnar connecting portion 70 connected to the trigger portion 51, and a piston cylinder 71 positioned rearward of the connecting portion 70 and having a larger diameter than the connecting portion 70, and as a whole. It is formed in a cylindrical shape opened rearward (cylindrical shape opened rearward and closed at the front end).
  • the main cylinder 53 and the main piston 52 are disposed on a common axis (not shown) extending along the front-rear direction.
  • the piston cylinder 71 has a piston main body 72 that opens rearward and into which the piston guide 62 is inserted.
  • the piston cylinder 71 projects outward from the rear end of the piston main body 72 in the radial direction.
  • a sliding cylinder portion 73 that is in close sliding contact with the inner peripheral surface of the portion 60.
  • the piston main body 72 has an inner diameter larger than the outer diameter of the piston guide 62. In the illustrated example, there is a slight gap between the inner peripheral surface of the piston main body 72 and the outer peripheral surface of the piston guide 62.
  • the sliding cylinder 73 is formed in a drum shape that gradually increases in diameter from the central part of the sliding cylinder 73 in the front-rear direction toward the front and rear, and lip parts 73a located at both ends in the front-rear direction are external The sliding contact is made with respect to the inner peripheral surface of the cylindrical portion 60.
  • the sliding cylinder portion 73 has a shape in which a tapered shape that gradually decreases in diameter from the front end portion toward the center portion and a tapered shape that gradually decreases in diameter from the rear end portion toward the center portion are connected. Yes.
  • the connecting portion 70 of the main piston 52 is connected to the trigger portion 51 via a connecting shaft 86 described later.
  • the main piston 52 is always urged forward by the urging force of the elastic plate portion 54 together with the trigger portion 51, and moves rearward as the trigger portion 51 moves rearward to move into the main cylinder 53. Is pushed into.
  • the sliding cylinder portion 73 of the main piston 52 closes the first vent hole 63.
  • the sliding cylinder portion 73 opens the first vent hole 63.
  • the inside of the container body A communicates with the outside through the third ventilation hole 65, the second ventilation hole 64, and the first ventilation hole 63.
  • the trigger portion 51 includes a main plate member 80 having a front surface that is curved so as to be recessed rearward in a side view viewed from the left-right direction, and a pair of side plate members 81 extending rearward from the left and right side edge portions of the main plate member 80. And.
  • a pair of connecting plates 82 are formed at the upper end portions of the pair of side plate members 81 so as to extend upward to the side of the injection tube portion 11 and sandwich the injection tube portion 11 from the left-right direction.
  • the pair of connecting plates 82 are provided with a rotating shaft portion 83 projecting outward in the left-right direction.
  • These rotary shaft portions 83 are rotatably supported by bearing portions provided on an upper plate member 84 that covers the upper side of the injection cylinder portion 11. Thereby, the trigger part 51 can be swung in the front-rear direction around the rotation shaft part 83.
  • the trigger portion 51 is formed with an opening 51a penetrating the main plate member 80 in the front-rear direction, and a connecting cylinder 85 is formed so as to extend rearward from the peripheral portion of the opening 51a.
  • a pair of connecting shafts 86 projecting in the left-right direction toward the inner side of the connecting cylinder 85 are formed on a portion of the inner peripheral surface of the connecting cylinder 85 positioned on the rear side. These connecting shafts 86 are inserted into connecting holes formed in the connecting portion 70 of the main piston 52. Thereby, the trigger part 51 and the main piston 52 are mutually connected.
  • the connecting portion 70 of the main piston 52 is connected to the connecting shaft 86 so as to be rotatable about its axis and is relatively movable by a predetermined amount in the vertical direction. That is, the width in the vertical direction of the connection hole of the main piston 52 is set larger than the diameter of the connection shaft 86. Thereby, the main piston 52 can be moved back and forth as the trigger portion 51 swings in the front-rear direction.
  • the horizontal plate-like upper plate member 84 connected to the top wall portion 12 d of the outer cylinder 12 in the vertical supply cylinder portion 10 is attached to the upper surface of the injection cylinder portion 11.
  • the elastic plate portions 54 are integrally formed on the left and right sides of the upper plate member 84 so as to be formed in an arc shape that protrudes forward in a side view as viewed from the left and right directions and extends below the injection cylinder portion 11. Yes.
  • Each elastic plate portion 54 is formed in a circular arc shape that is concentric with each other when viewed from the side in the left-right direction, and includes a pair of leaf springs arranged in the front-rear direction.
  • the leaf spring located on the front side is the main leaf spring 54a
  • the leaf spring located on the rear side is the sub leaf spring 54b.
  • the lower ends of the main leaf spring 54a and the sub leaf spring 54b are integrally connected via an arcuate folded portion 54c.
  • the folded portion 54c is provided with a locking piece 54d that protrudes downward, and this locking piece 54d is inserted into the pocket portion 81a formed in the side plate member 81 of the trigger portion 51 from above and engaged. is doing.
  • the elastic board part 54 is always energizing the trigger part 51 toward the front via the latching piece 54d and the pocket part 81a.
  • the trigger portion 51 is configured to be movable rearward while being biased forward by the elastic plate portion 54.
  • the upper end portion of the main plate member 80 of the trigger portion 51 is in contact with the lower end portion of the connection wall 123 described later by urging by the elastic plate portion 54 from the rear. Thereby, the trigger part 51 is positioned in the foremost swing position.
  • the elastic plate portion 54 is elastically deformed so as to move the folded portion 54c backward by the pressing force via the locking piece 54d.
  • the sub leaf spring 54b is elastically deformed larger than the main leaf spring 54a.
  • the locking piece 54d is slightly pulled upward from the pocket portion 81a, but the trigger portion 51 is in the rearmost swing position (the trigger portion 51 swings).
  • the engagement state with the pocket portion 81a is maintained until it reaches the rear end position in the possible region.
  • the nozzle member 3 is mainly disposed in front of and above the ejector body 2.
  • the nozzle member 3 includes an auxiliary cylinder 90 (cylinder) extending in the front-rear direction, a plunger 91 accommodated in the auxiliary cylinder 90, a mounting cylinder 92 attached to the injection cylinder portion 11, and an auxiliary cylinder 90. And an actuating member 130 arranged to be movable backward.
  • the auxiliary cylinder 90 is disposed above the injection cylinder portion 11 and extends in the front-rear direction. Thereby, the auxiliary cylinder 90 is arranged in parallel to the injection cylinder part 11.
  • the auxiliary cylinder 90 includes a front wall portion 95 and a cylinder tube 96 extending rearward from the front wall portion 95, and is formed in a cylindrical shape opened rearward.
  • the front wall portion 95 projects downward from the cylinder cylinder 96 and is formed longer in the vertical direction than in the left-right direction when the nozzle member 3 is viewed from the front side.
  • the cylinder cylinder 96 is disposed on the upper plate member 84 in the ejector body 2 and protrudes rearward from the vertical supply cylinder portion 10.
  • a cap 97 is attached to the rear end portion of the cylinder cylinder 96.
  • the cap 97 includes a cap inner cylinder 97a fitted inside the cylinder cylinder 96, a cap outer cylinder 97b fitted outside the cylinder cylinder 96, and an annular shape projecting inward in the radial direction from the cap inner cylinder 97a.
  • Guide ring 97c The rear end portion of the cap inner tube 97a and the rear end portion of the cap outer tube 97b are connected to each other via three connecting portions arranged with a gap in the circumferential direction (see FIG. 3).
  • the claw portion formed at the rear end portion of the cylinder cylinder 96 engages with the rear end of the cap outer cylinder 97 b facing the gap, so that the cap 97 is attached to the cylinder cylinder 96.
  • a columnar nozzle shaft portion 100 projects from the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 toward the front, and a surrounding tube 101 that surrounds the nozzle shaft portion 100 from the outside projects toward the front. ing.
  • the nozzle shaft part 100 and the surrounding cylinder 101 are arranged coaxially with the central axis O 2 of the cylinder cylinder 96.
  • the surrounding tube 101 slightly protrudes forward from the nozzle shaft portion 100.
  • An annular flow passage 102 is formed between the nozzle shaft portion 100 and the surrounding cylinder 101.
  • the nozzle shaft portion 100 is fitted with a nozzle cap 103 in which an ejection hole 4 that opens forward is formed, and the flow passage 102 and the ejection hole 4 communicate with each other.
  • a communication hole 104 that communicates with the flow passage 102 is formed in the front wall portion 95.
  • the communication hole 104 is provided at a position corresponding to the center portion (the center portion in the radial direction) of the nozzle shaft portion 100, and extends upward from the communication shaft 104 to communicate with the flow passage 102.
  • the inside of the auxiliary cylinder 90 communicates with the ejection hole 4 through the communication hole 104 and the flow passage 102. That is, the communication hole 104 communicates the inside of the auxiliary cylinder 90 and the ejection hole 4 through the flow passage 102.
  • a supply hole 95 a that communicates with the inside of the auxiliary cylinder 90 and a minute channel 126 described later is formed at the front end of the cylinder cylinder 96.
  • the supply hole 95a is formed in the lower portion of the front end portion of the cylinder cylinder 96 and penetrates this portion in the vertical direction.
  • the plunger 91 includes a rod 110 and an auxiliary piston 111 fitted to the front end portion of the rod 110, and is accommodated in the auxiliary cylinder 90 so as to be movable rearward in a forward biased state.
  • the rod 110 is formed in a cylindrical shape opened rearward (cylindrical shape opened rearward and closed at the front end), and an outer diameter guide portion 110a protruding toward the inner peripheral surface of the cylinder cylinder 96 is formed on the outer peripheral surface.
  • the rear end opening edge of the rod 110 functions as a locked portion 110b locked from the front to an annular wall (locking portion) 137 of the insertion portion 131 in the operating member 130 described later. That is, the plunger 91 is formed with a locked portion 110b.
  • the auxiliary piston 111 is formed in a drum shape that gradually increases in diameter from the central portion of the auxiliary piston 111 in the front-rear direction toward the front and rear, and both end portions in the front-rear direction are formed on the inner peripheral surface of the cylinder cylinder 96.
  • the lip portion 111a is brought into close sliding contact.
  • the auxiliary piston 111 has a shape in which a tapered shape that gradually decreases in diameter as it goes from the front end portion toward the central portion and a tapered shape that gradually decreases in diameter as it goes from the rear end portion toward the central portion.
  • a metal coil spring 112 is disposed in a state of extending in the front-rear direction and being compressed in the front-rear direction.
  • a gap is formed between spring lines adjacent in the front-rear direction.
  • the coil spring 112 is disposed so as to surround the rod 110, and the rear end portion abuts against the cap inner tube 97 a of the cap 97 from the front, and the front end portion abuts against the diameter-enlarged guide portion 110 a from the rear.
  • the coil spring 112 always urges the plunger 91 forward in the auxiliary cylinder 90.
  • the auxiliary piston 111 is formed with a convex portion 113 that projects forward and enters the communication hole 104 formed in the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 to directly block the communication hole 104. Thereby, the plunger 91 has closed the communication hole 104 so that opening is possible. In particular, the convex 113 is closed in a state where the communication hole 104 is sealed by urging from the coil spring 112.
  • the position of the plunger 91 when the convex 113 closes the communication hole 104 is the most advanced position. Therefore, when the plunger 91 is disposed at the most advanced position, almost no liquid is contained in the auxiliary cylinder 90 and the communication between the auxiliary cylinder 90 and the communication hole 104 is blocked. On the other hand, when the plunger 91 is moved backward, the position of the plunger 91 when the locked portion 110b of the rod 110 is in contact with the annular wall 137 of the actuating member 130, which will be described later, is set immediately before the last retraction. Position.
  • the position of the plunger 91 when the plunger 91 further moves rearward beyond the position immediately before the last retreat and the operation member 130 moves rearward with respect to the auxiliary cylinder 90 is defined as a last retreat position. Therefore, when the plunger 91 has reached the last retracted position, the maximum amount of liquid is stored in the auxiliary cylinder 90.
  • the most advanced position of the plunger 91 corresponds to the position of the front end (the position contacting the front wall portion 95) in the forward / backward movement range of the plunger 91 in the auxiliary cylinder 90.
  • the plunger 91 closes the communication hole 104 when positioned at the front end in the front-rear movement range, and the communication hole 104 is opened when the plunger 91 moves rearward from the front end (that is, the front wall portion 95).
  • the plunger 91 is configured to be movable rearward while being biased forward by the coil spring 112.
  • the last retracted position of the plunger 91 is the plunger 91 when the locked portion 110b is locked to an annular wall 137 of the operating member 130 described later and the operating member 130 is located at the rear end of the moving range. Corresponds to the position of.
  • An outer cylinder 321 that surrounds the surrounding cylinder 101 from the outside in the radial direction is provided on the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 so as to protrude forward.
  • a mounting cylinder 92 is integrally formed on the front wall portion 95 via an intermediate cylinder 122 extending rearward from the front wall portion 95.
  • the mounting cylinder 92 is fitted to the injection cylinder portion 11 from the front. That is, the injection cylinder part 11 is inserted into the mounting cylinder 92.
  • the nozzle member 3 is combined with the ejector body 2 via the mounting cylinder 92.
  • the intermediate cylinder 122 is disposed below the auxiliary cylinder 90 and is integrally formed on the lower surface of the cylinder cylinder 96.
  • the inside of the intermediate cylinder 122 communicates with the inside of the injection cylinder portion 11.
  • the inner diameter of the intermediate cylinder 122 is smaller than the inner diameter of the injection cylinder portion 11. Thereby, it is suppressed that the space volume in the intermediate
  • the intermediate cylinder 122 is formed with a vertical hole that penetrates in the vertical direction and communicates the inside of the auxiliary cylinder 90 and the inside of the intermediate cylinder 122.
  • the upper end opening of this vertical hole serves as the supply hole 95a described above. Yes. This vertical hole is opened downward.
  • the plug body 125 is inserted from the lower side over almost the entire length in the vertical direction in the vertical hole.
  • the plug body 125 has the inside of the intermediate cylinder 122 and the auxiliary cylinder 90 between the inner peripheral surface of the vertical hole in a state where the supply hole 95a of the vertical hole is opened and the lower end opening is at least liquid-tightly closed.
  • a minute channel 126 communicating with the inside is formed. Due to the plug 125, the space volume of the vertical hole is further reduced.
  • the inside of the injection cylinder portion 11 and the inside of the auxiliary cylinder 90 communicate with each other through the inside of the intermediate cylinder 122, the micro flow path 126, and the supply hole 95a.
  • the path from the injection cylinder portion 11 to the supply hole 95a is the inside of the small diameter intermediate cylinder 122 and the micro flow path 126, it is possible to suppress an increase in the spatial volume of these paths.
  • an insertion portion 201 that extends rearward and is inserted over substantially the entire length in the front-rear direction in the injection tube portion 11 is formed at the connection portion between the intermediate tube 122 and the mounting tube 92.
  • the insertion part 201 is inserted into the injection cylinder part 11 so as to ensure a slight gap S3 in the upper part of the internal space of the injection cylinder part 11. Thereby, the space volume in the injection cylinder part 11 can also be made still smaller.
  • a connection wall 123 protrudes downward from a connection portion between the intermediate cylinder 122 and the mounting cylinder 92. The lower end portion of the connection wall 123 abuts the upper end portion of the main plate member 80 of the trigger portion 51 from the front, thereby positioning the trigger portion 51 at the foremost swing position.
  • the inside of the injection cylinder portion 11 and the ejection hole 4 communicate with each other through the inside of the intermediate cylinder 122, the micro flow path 126, the supply hole 95a, the auxiliary cylinder 90, the communication hole 104, and the flow passage 102.
  • the communication hole 104 communicates the inside of the auxiliary cylinder 90 and the ejection hole 4 as described above.
  • the communication hole 104 also communicates the inside of the injection cylinder portion 11 and the ejection hole 4. .
  • the actuating member 130 is formed integrally with the insertion portion 131 inserted into the auxiliary cylinder 90 from the rear and the insertion portion 131, and forwardly outside the auxiliary cylinder 90.
  • a connecting portion 132 that extends toward the connecting portion 132, and a regulating portion 133 that is integrally formed with the connecting portion 132 and that is disposed in front of the trigger portion 51 and restricts the swing (movement) of the trigger portion 51.
  • the actuating member 130 is inserted into the auxiliary cylinder 90 from the rear, and is connected to the insertion portion 131 in which an annular wall 137 (locking portion) described later is formed, and to the outside of the auxiliary cylinder 90.
  • a connecting portion 132 that extends forward, and a regulating portion that is connected to the connecting portion 132 and disposed in front of the trigger portion 51, and is configured to approach or abut against the trigger portion 51 from the front. 133.
  • the insertion portion 131 is inserted from the rear into the cylinder cylinder 96 through the inside of the guide ring 97c in the cap 97, and extends in the front-rear direction.
  • the insertion portion 131 is disposed inside the guide ring 97c, is guided by the guide ring 97c so as to be movable backward, and extends further forward from the first insertion portion 135.
  • a cylindrical second insertion portion 136 having a diameter smaller than that of the first insertion portion 135 is formed in a two-stage cylindrical shape. The front end portion of the second insertion portion is closed.
  • a step portion having an annular wall 137 facing forward is formed at a connection portion between the first insertion portion 135 and the second insertion portion 136.
  • the annular wall 137 is disposed farther rearward than the locked portion 110 b of the rod 110 of the plunger 91. That is, the annular wall 137 is arranged farther rearward than the locked portion 110b of the plunger 91 at the most advanced position (the plunger 91 before moving backward), and the locked portion 110b of the plunger 91 moving back and forth. It is arranged in the movement route. For this reason, the annular wall 137 is provided at a position where it comes into contact with the locked portion 110b of the plunger 91 moved rearward.
  • the second insertion portion 136 is inserted into the rod 110 of the plunger 91 from the rear. Thereby, the plunger 91 can be moved backward in the auxiliary cylinder 90 while being guided by the second insertion portion 136.
  • the locked portion 110b of the rod 110 is locked from the front with respect to the annular wall 137. That is, when the plunger 91 moves backward, the annular wall 137 is locked to the locked portion 110b that moves from the front of the annular wall 137.
  • connection portion 132 is disposed behind the cap inner cylinder 97a, and is integrally formed at the rear end portion of the first insertion portion 135.
  • the connection portion 132 extends downward from the connection plug 140 and then bends further.
  • a first connection piece 141 formed in an L shape in a side view as viewed from the left and right direction, a second connection piece 142 extending from the first connection piece 141 in the left and right direction, and a second connection
  • a third connection piece 143 extending from the piece 142 toward the front side of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the first connection piece 141 extends downward from a position shifted from the center of the connection plug 140 to one side in the left-right direction (see FIG. 3).
  • the connecting portion 132 connects the insertion portion 131 and the restriction portion 133, moves the restriction portion 133 rearward as the insertion portion 131 moves backward, and moves the trigger portion 51 forward (elastic plate portion).
  • the restoring force of 54) can be regulated by the regulating unit 133.
  • connection plug 140 is in contact with the rear end opening edge of the cap inner cylinder 97a from the rear, and defines the amount of insertion of the insertion portion 131 into the cylinder cylinder 96 toward the front.
  • the actuating member 130 is positioned at the front end of the movement range.
  • the restricting portion 133 is formed integrally with the third connection piece 143 and is disposed in front of the trigger portion 51.
  • the restricting portion 133 is disposed below the intermediate cylinder 122, and is formed from a front wall 133a formed to have a width equal to the width along the left-right direction of the front wall portion 95, and from the lower end portion of the front wall 133a.
  • a side wall 133c extending rearward from the left and right sides of the front wall 133a and integrally connected to the lower wall 133b. .
  • the inside of the restricting portion 133 is hollow surrounded by the front wall 133a, the lower wall 133b, and the pair of side walls 133c, and the connection wall 123 can be accommodated.
  • a protruding piece 133d extending downward is formed at the rear end of the lower wall 133b.
  • the protruding piece 133d is arranged in a state of approaching or abutting from the front with respect to the upper end portion of the trigger portion 51. That is, the protruding piece 133d when the connection plug 140 is in contact with the rear end of the cap inner cylinder 97a is in relation to the upper end portion of the trigger portion 51 at the foremost swing position defined by the connection wall 123.
  • the upper end edge of the front wall 133a is formed in a curved shape that is depressed downward, and the lower end edge of the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 is formed in a curved shape that protrudes downward.
  • the upper end edge of the front wall 133a and the lower end edge of the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 are close to each other.
  • the main piston 52 moves backward with the rearward movement of the trigger portion 51. It can be introduced into the inner cylinder 13 of the vertical supply cylinder portion 10 through the first through hole 66 and the second through hole 67. Then, the liquid introduced into the inner cylinder 13 pushes down the suction valve 36 to close it and pushes up the discharge valve 30 to open the valve, so that the liquid is introduced into the injection cylinder portion 11 through the inner discharge hole 17 and the outer discharge hole 16. Liquid can be introduced.
  • the internal pressure of the injection cylinder 11 increases, so that the liquid in the injection cylinder 11 can be introduced into the intermediate cylinder 122 and further introduced into the auxiliary cylinder 90 through the microchannel 126 and the supply hole 95a. it can. Then, as shown in FIG. 4, the plunger 91 can be moved backward from the most advanced position against the biasing force of the coil spring 112 by the pressure of the liquid introduced into the auxiliary cylinder 90, and the convex portion 113. Can be separated from the communication hole 104 to open the communication hole 104.
  • the liquid can be guided to the ejection hole 4 through the communication hole 104 and the flow passage 102, and the liquid can be ejected forward from the ejection hole 4, and at the same time, the plunger 91 can be moved rearward.
  • the liquid can be ejected from the ejection hole 4, and the plunger 91 is moved rearward to accumulate (fill) the auxiliary cylinder 90. )be able to.
  • the trigger portion 51 When the operation of pulling the trigger portion 51 is stopped and the trigger portion 51 is released, the trigger portion 51 is urged forward by the elastic restoring force of the elastic plate portion 54 to return to the original position (the most forward swing position). As a result, the main piston 52 moves forward accordingly. Therefore, a negative pressure is generated in the main cylinder 53, and the liquid in the container body A can be sucked into the vertical supply cylinder portion 10 through the pipe 15 by this negative pressure. Then, the newly sucked liquid pushes up the suction valve 36 to open it, and is introduced into the main cylinder 53. Thereby, it can prepare for the next injection. The discharge valve 30 is closed.
  • a communication hole 104 communicating with the ejection hole 4 and a supply hole 95a communicating with the inside of the injection cylinder portion 11 are formed in the auxiliary cylinder 90, respectively, and the plunger 91 directly closes the communication hole 104. Therefore, the space volume (internal volume occupied by the path) of the path from the injection cylinder portion 11 to the auxiliary cylinder 90 can be easily reduced with less design restrictions. Therefore, when the trigger portion 51 is operated, the liquid can be immediately introduced from the injection cylinder portion 11 into the auxiliary cylinder 90, and the pressure in the auxiliary cylinder 90 is quickly raised to immediately move the plunger 91 backward. easy. Therefore, it is possible to quickly eject the liquid while suppressing the number of priming times. Therefore, it is easy to use and has excellent operability.
  • the plunger 91 directly closes the communication hole 104, no liquid is ejected unless the internal pressure of the auxiliary cylinder 90 exceeds a predetermined value (a value corresponding to the restoring force of the coil spring 112). . Therefore, liquid can be ejected at an appropriate pressure (injection pressure) without providing a high-pressure valve or the like, and the configuration can be easily simplified.
  • the pressure can be accumulated by moving the plunger 91 urged forward by the coil spring 112 backward, when the liquid is ejected, the liquid can be ejected in a state where pressure is further applied.
  • the plunger 91 directly closes the communication hole 104 when not in use, it is possible to effectively suppress liquid leakage from the ejection hole 4.
  • the plunger 91 moves to the most advanced position, but the operation of pulling the trigger portion 51 may be repeatedly performed before that.
  • the plunger 91 gradually moves backward as a whole while repeating the backward movement and the forward movement.
  • the liquid can be gradually stored in the auxiliary cylinder 90. For example, by moving the plunger 91 to a position immediately before the last retreat, the liquid can be continuously ejected over a long period of time until the plunger 91 moves from the position just before the last retraction to the most advanced position.
  • the locked portion 110b of the rod 110 is moved into the operating member 130 as shown in FIG.
  • the insertion portion 131 is locked to the annular wall 137 from the front. Therefore, when the plunger 91 further moves rearward by further operation of the trigger portion 51, the entire operation member 130 moves rearward with respect to the auxiliary cylinder 90. That is, when the plunger 91 further moves rearward while the annular wall 137 is locked to the locked portion 110b, the insertion portion 131 moves rearward together with the plunger 91 and is connected to the insertion portion 131 via the connection portion 132.
  • the restriction portion 133 that is being moved also moves backward.
  • the projection piece 133d of the restricting portion 133 disposed in front of the trigger portion 51 can be brought into contact with or approached from the front to the trigger portion 51 that is swung rearward. It is possible not to return to. That is, the restricting portion 133 (protrusion piece 133d) moved rearward enters the swingable range of the trigger portion 51, and comes into contact with the trigger portion moving forward from the rearmost swing position, whereby the trigger portion 51 restricts further forward movement. Since the auxiliary cylinder 90 is filled with liquid, the trigger portion 51 is moved by the restoring force of the elastic plate portion 54 until the liquid is ejected from the ejection hole 4 and the amount of liquid in the auxiliary cylinder 90 decreases.
  • the restricting portion 133 is pushed back forward. Therefore, in this state, the operation of pulling the trigger portion 51 cannot be repeated, and further liquid can be prevented from being introduced into the auxiliary cylinder 90.
  • the protrusion piece 133d of the restricting portion 133 is in contact with or close to the trigger portion 51 in the rearmost swing position, the operating member 130 is located at the rear end of the moving range.
  • the auxiliary cylinder 90 is disposed above the injection cylinder portion 11 and in parallel with the injection cylinder portion 11, the auxiliary cylinder 90 is arranged so as to be connected to the injection cylinder portion 11 in the front-rear direction.
  • the trigger-type liquid ejector 1 is easy to perform long-term continuous injection by securing a long stroke of the plunger 91 while reducing the overall length in the front-rear direction and reducing the size.
  • the space in the injection cylinder 11 and the vertical hole is further reduced by the insertion part 201 and the plug 125, so that the liquid can be filled in the injection cylinder 11 and the vertical hole in a short time.
  • the pressure in the auxiliary cylinder 90 can be increased more quickly. Therefore, the liquid can be ejected at a high ejection pressure, and the plunger 91 can be moved backward more smoothly.
  • the trigger type liquid ejector 1A of this modification is different from the trigger type liquid ejector 1 of the first embodiment in the following points. That is, the trigger type liquid ejector 1A includes a discharge valve 37, a cap 397, and an operation member 430 instead of the discharge valve 30, the cap 97, and the operation member 130 of the first embodiment. Moreover, 1 A of trigger type liquid ejectors are provided with the blind cap 425 which is not provided with the plug body 125 and insertion part 201 of 1st Embodiment, and is not provided with the trigger type liquid ejector 1. FIG.
  • the cylindrical body 39 is disposed between the inner discharge hole 17 and the second through hole 67 described above in the vertical direction (in the direction of the axis O1), and is fitted inside the inner cylinder 13. That is, the cylindrical body 39 is disposed above the tapered cylindrical portion 35.
  • the lower end portion of the cylindrical body 39 is positioned by coming into contact with the stepped portion 13e formed on the inner peripheral surface of the inner cylinder 13 from above.
  • the upper tapered cylindrical portion 38 is formed so as to protrude inward from the upper end portion of the cylindrical body 39 and gradually reduce in diameter as it goes downward.
  • the discharge valve 37 is detachably seated on the inner peripheral surface of the upper tapered cylindrical portion 38. That is, the discharge valve 37 is configured to be separated upward from the inner peripheral surface of the upper tapered cylinder portion 38. As a result, the discharge valve 37 communicates and blocks a space located above the upper tapered cylinder portion 38 and a space located below the upper tapered cylinder portion 38 in the inner cylinder 13.
  • a supply hole 95 a that communicates with the minute flow path 126 is formed below the communication hole 104.
  • the communication hole 104 of the present modification is located below the central portion (the central portion in the radial direction) of the nozzle shaft portion 100 and communicates with the flow passage 102.
  • an opening is formed in a portion located below the surrounding tube 101, and a holding tube 121 surrounding the opening from the outside is forward of the front wall portion 95. It is projecting toward.
  • the inside of the intermediate cylinder 122 opens in the opening of the front wall portion 95.
  • a double cylindrical blind cap 425 is fitted to the holding cylinder 121 from the front side in a coaxial and at least liquid-tight manner, and closes the opening of the front wall portion 95.
  • the blind cap 425 includes an outer cylinder and an inner cylinder arranged coaxially in the outer cylinder, the front end of the outer cylinder and the front end of the inner cylinder are connected to each other, and the rear end of the inner cylinder is closed by a bottom plate. ing. The bottom plate of the inner cylinder closes the opening of the front wall portion 95.
  • the blind cap 425 is fitted to the holding cylinder 121 with the inner cylinder entering the inside of the holding cylinder 121 from the front side.
  • the blind cap 425 (the bottom plate of the inner cylinder) and the front end of the intermediate cylinder 122 In between, the micro flow path 126 which connects the inside of the intermediate cylinder 122 and the inside of the auxiliary cylinder 90 is formed.
  • the inside of the injection cylinder portion 11 and the inside of the auxiliary cylinder 90 communicate with each other through the inside of the intermediate cylinder 122, the micro flow path 126, and the supply hole 95a.
  • the path from the injection cylinder portion 11 to the supply hole 95a of the auxiliary cylinder 90 is the inside of the small-diameter intermediate cylinder 122 and the micro flow path 126, the space volume of these paths can be kept small.
  • a cap 397 is attached to the rear end of the cylinder cylinder 96.
  • the cap 397 is fitted inside the cylinder cylinder 96, protrudes rearward from the cylinder cylinder 96, protrudes outward from the cap cylinder 397a, and extends from the rear to the rear end edge of the cylinder cylinder 96.
  • a locking ring 397b to be locked and an annular guide ring 97c protruding inward from the cap cylinder 397a are provided.
  • the nozzle member 3 includes an auxiliary cylinder 90 (cylinder), a plunger 91, a mounting cylinder 92, and an operation member 430 disposed so as to be movable backward with respect to the auxiliary cylinder 90.
  • the operating member 430 is formed integrally with the insertion portion 431 inserted into the auxiliary cylinder 90 from the rear and the insertion portion 431, and forwardly outside the auxiliary cylinder 90.
  • a connecting portion 432 extending toward the end, and a restricting portion 433 that is integrally formed with the connecting portion 432 and that is disposed in front of the trigger portion 51 and restricts the swing (movement) of the trigger portion 51. .
  • the insertion portion 431 is inserted from the rear into the cylinder cylinder 96 through the inside of the guide ring 97 c in the cap 397, and extends in the front-rear direction along the central axis O ⁇ b> 2 of the auxiliary cylinder 90.
  • the insertion portion 431 is disposed inside the guide ring 97c, and is guided by the guide ring 97c so as to be movable backward, and extends further forward from the first insertion portion 435.
  • a cylindrical second insertion portion 436 having a diameter smaller than that of the first insertion portion 435 is formed in a two-stage cylindrical shape.
  • the cylindrical second insertion portion 436 opens forward, and the inside thereof communicates with the inside of the cylindrical first insertion portion 435.
  • the rear end of the first insertion portion 435 is closed.
  • the inner diameter of the first insertion portion 435 is the same as the inner diameter of the second insertion portion 436.
  • a step portion having an annular wall 137 (locking portion) facing forward is formed at a connection portion between the first insertion portion 435 and the second insertion portion 436.
  • the annular wall 137 is disposed farther rearward than the locked portion 110 b of the rod 110 of the plunger 91.
  • the second insertion portion 436 is inserted into the rod 110 of the plunger 91 from the rear.
  • the plunger 91 can move backward in the auxiliary cylinder 90 while being guided by the second insertion portion 436.
  • the locked portion 110b of the rod 110 is locked to the annular wall 137 from the front.
  • connection portion 432 is disposed behind the cap cylinder 397a, and is integrally formed at the rear end portion of the first insertion portion 435. After extending downward from the connection plug 440, the connection portion 432 is further bent.
  • a first connection piece 441 that extends toward the front and is formed in an L shape in a side view as viewed from the left-right direction, a second connection piece 442 that extends from the first connection piece 441 in the left-right direction, and a second connection piece And a third connection piece 443 extending from 442 toward the front side of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the first connection piece 441 is in the same position in the left-right direction as the center of the connection plug 440. That is, the first connection piece 441 and the center of the connection plug 440 are arranged on the same straight line extending in the vertical direction. (See FIG. 8).
  • connection plug 440 is in contact with the rear end opening edge of the cap cylinder 397a from the rear, and defines the insertion amount of the insertion portion 431 into the cylinder cylinder 96.
  • the restricting portion 433 is formed integrally with the third connection piece 443 and is disposed in front of the trigger portion 51. Specifically, the restriction portion 433 is disposed below the intermediate cylinder 122, and has a front wall 433a formed to have a width equal to the width of the front wall portion 95 (the width along the left-right direction), and the front wall 433a.
  • a lower wall 433b extending rearward from the lower end portion and positioned below the connection wall 123, and a side wall 433c extending rearward from both the left and right sides of the front wall 433a and integrally connected to the lower wall 433b, Have.
  • the inside of the restricting portion 433 is a hollow surrounded by the above-described three wall surfaces (the front wall 433a, the lower wall 433b, and the pair of side walls 433c), and the connection wall 123 can be accommodated.
  • a protruding piece 133d extending downward is formed at the rear end of the lower wall 433b.
  • the protruding piece 133d is arranged in a state of being close to or in contact with the front side of the upper end portion of the trigger portion 51.
  • the front wall 433a is formed in the substantially rectangular plate shape,
  • the upper end edge is extended linearly in the left-right direction.
  • the lower end edge of the front wall portion 95 of this modification also extends linearly in the left-right direction, and the upper end edge of the front wall 433a and the lower end edge of the front wall portion 95 are close to each other.
  • the trigger type liquid ejector 150 of the present embodiment does not include the operation member 130 and the insertion portion 201.
  • the cap 197 attached to the rear end portion of the cylinder cylinder 96 includes a cap inner cylinder 197a fitted inside the cylinder cylinder 96 and a radially outer side from the rear end portion of the cap inner cylinder 197a.
  • a locking ring 197b that protrudes and is locked from the rear to the rear end edge of the cylinder cylinder 96, and a front wall portion 197c that closes the front opening of the cap inner cylinder 197a are provided.
  • An air hole 197d that allows the inside and outside of the auxiliary cylinder 90 (cylinder) to communicate with each other and allows air to enter and exit from the auxiliary cylinder 90 is formed at the center of the front wall portion 197c.
  • the said 1st Embodiment it was set as the structure combined with the ejector main body 2 by mounting
  • wearing the injection cylinder part 11 directly with the nozzle member 3 wearing the injection cylinder part 11 directly with the nozzle member 3,
  • wearing the injection cylinder part 11 directly with the nozzle member 3 wearing the injection cylinder part 11 directly with the nozzle member 3
  • the nozzle member 3 may be combined with the ejector body 2.
  • the trigger type liquid ejector 150 includes an intermediate member 151 that connects the nozzle member 3 and the ejector body 2.
  • the intermediate member 151 is located on the front side of the front opening of the injection cylinder 11 and is opposed to the front opening 160.
  • the intermediate member 151 extends rearward from the counter plate 160, and the injection cylinder 11
  • a first cylinder 161 that is externally fitted, a second cylinder 162 that extends forward from the counter plate 160, and a center that is located inside the second cylinder 162 and extends forward from the counter plate 160.
  • a protrusion 163 is formed so as to fit inside the second cylinder 162 without protruding forward from the second cylinder 162.
  • the central protrusion 163 is disposed coaxially with the second tube portion 162.
  • the second cylinder portion 162 and the central protrusion 163 are disposed at a position that is eccentric downward with respect to the central axis of the injection cylinder portion 11. That is, the central axes of the second cylindrical portion 162 and the central protrusion 163 are positioned below the central axis of the injection cylindrical portion 11.
  • An injection hole 164 that communicates with the front opening of the injection cylinder portion 11 is formed in a portion of the counter plate 160 that is located above the central protrusion 163 and that is located inside the second cylinder portion 162. . Thereby, the inner side of the second cylinder part 162 communicates with the inside of the injection cylinder part 11 through the injection hole 164.
  • the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 protrudes downward from the cylinder tube 96 so as to be positioned on the front side of the second tube portion 162 of the intermediate member 151.
  • a portion positioned below the surrounding tube 101 is formed with a third tube portion 292 that protrudes rearward and is fitted onto the second tube portion 162 of the intermediate member 151.
  • the nozzle member 3 is integrally combined with the ejector body 2 by fitting the third tube portion 292 to the second tube portion 162.
  • the front wall portion 95 is formed with a seal tube portion 23a that fits at least in a liquid-tight manner inside the second tube portion 162.
  • the ejector body 2 includes a second cylinder part 162 (a mounting cylinder) that is arranged in front of the injection cylinder part 11 and communicates inside the injection cylinder part 11.
  • the third cylinder part 292 (attachment body) is attached to the second cylinder part 162.
  • a portion of the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 located below the surrounding cylinder 101 is provided with a cylindrical shaft portion 120 protruding forward, and the shaft portion 120 is disposed in the radial direction.
  • the shaft part 120 is formed in the center part of the front wall part 95 in the vertical direction.
  • the shaft part 120 and the holding cylinder 121 are arranged coaxially.
  • a supply hole 129 that is recessed forward is formed in a portion located below the communication hole 104.
  • the front wall portion 95 is formed with an annular turning circuit 177 that is positioned between the shaft portion 120 and the holding cylinder 121 and passes through the front wall portion 95.
  • the turning circuit 177 is formed around the central axis of the shaft portion 120.
  • the turning circuit 177 communicates with the inner side of the second cylindrical portion 162 of the intermediate member 151 and is positioned in front of the auxiliary piston 111 in the auxiliary cylinder 90 through the supply hole 129 formed in the front wall portion 95. It communicates with the space to be.
  • the inside of the auxiliary cylinder 90 communicates with the inside of the injection cylinder part 11 through the supply hole 129, the turning circuit 177, the inside of the second cylinder part 162, and the injection hole 164.
  • the turning circuit 177 can be formed in an annular shape.
  • holes are formed in the front wall portion 95 so as to communicate with the inside of the second tube portion 162 and the auxiliary cylinder 90, respectively, and these hole portions are connected to the shaft portion 120 and the holding tube. You may make it communicate through the clearance gap between 121.
  • the holding cylinder 121 is held by being fitted with a top-cylindrical blind cap 127 from the front side.
  • the blind cap 127 further includes an insertion cylinder 128 that is at least liquid-tightly inserted between the shaft portion 120 and the holding cylinder 121.
  • the internal pressure of the injection cylinder part 11 is increased by the operation of the trigger part 51, whereby the liquid in the injection cylinder part 11 is supplied to the injection hole 164, the second. It can be introduced into the auxiliary cylinder 90 through the inside of the cylindrical portion 162, the turning circuit 177, and the supply hole 129.
  • the liquid can be ejected from the ejection hole 4, and the plunger 91 is moved rearward to move the auxiliary cylinder 90. Liquid can be stored inside.
  • the trigger type liquid ejector can be configured with a low cost and simple configuration.
  • each trigger type liquid ejector 1, 150 according to the first embodiment and the second embodiment, the ejection hole 4 is directly connected to the front end of the communication hole 104 formed in the front wall portion 95 without passing through the flow passage 102.
  • the trigger type liquid ejector 1 of the first embodiment for example, when the operating member moves rearward with respect to the cylinder, the restricting portion comes into contact with the trigger portion from the rear or the side or the like. You may make it close, and a trigger part cannot be rock
  • each of the trigger type liquid ejectors 1 and 150 according to the first embodiment and the second embodiment for example, a mechanism for locking the operation of the trigger unit 51, or a liquid ejection form in front of the ejection hole 4 (for example, mist, foam A switching member for switching the state may be further provided.
  • the ejector body 2 does not include the intermediate member 151 in the second embodiment, and the nozzle member 3 is directly on the injection cylinder portion 11. By being mounted, it is combined with the ejector body 2.
  • the nozzle member 3 includes a fourth cylinder part 461 that is fitted to the injection cylinder part 11 from the front, and an intermediate cylinder 462 that connects the fourth cylinder part 461 and the holding cylinder 121.
  • the fourth cylinder portion 461 and the intermediate cylinder 462 constitute an attachment body 460 for attaching the nozzle member 3 to the ejector body 2.
  • the intermediate cylinder 462 is disposed below the auxiliary cylinder 90 (cylinder) and is integrally formed on the lower surface of the cylinder cylinder 96.
  • the inside of the intermediate tube 462 communicates with the inside of the injection tube portion 11.
  • the inner diameter of the intermediate cylinder 462 is smaller than the inner diameter of the holding cylinder 121 and the inner diameter of the injection cylinder portion 11. Thereby, the space volume in the intermediate
  • a double cylindrical blind cap 425 is fitted into the holding cylinder 121 at least liquid-tightly from the front side.
  • the blind cap 425 is fitted to the holding cylinder 121 with its inner cylinder entering the inside of the holding cylinder 121 from the front side, and the blind cap 425 (the bottom plate of the inner cylinder) and the front end of the intermediate cylinder 462 In between, the minute flow path 126 which connects the inside of the intermediate
  • the inside of the injection cylinder part 11 and the inside of the auxiliary cylinder 90 can be communicated with each other through the inside of the intermediate cylinder 462 and the micro flow path 126.
  • the path from the injection cylinder portion 11 to the auxiliary cylinder 90 is the inside of the small diameter intermediate cylinder 462 and the micro flow path 126, the space volume of these paths can be kept small.
  • the intermediate member 151 in the second embodiment is not necessary, so that it can be configured with fewer parts, and further simplification and cost reduction can be achieved.
  • a spherical discharge valve 37 is arranged inside the upper end side of the inner cylinder 13 instead of the discharge valve 30 of the second embodiment.
  • the discharge valve 37 is detachably seated on the inner peripheral surface of an annular upper tapered cylinder portion 38 fixed to the inner side of the inner cylinder 13.
  • the upper tapered cylindrical portion 38 protrudes inward from the inner peripheral surface of the inner cylinder 13 and is formed so as to gradually reduce in diameter as it goes downward.
  • the discharge valve 37 configured in this manner operates in the same manner as the discharge valve 30 in the second embodiment. Therefore, as described above, even with the trigger type liquid ejector 150A according to the present modification, it is possible to obtain the same effects as those of the second embodiment.
  • the trigger type liquid ejector 250 of the present embodiment is mounted on a container body A that contains a liquid, and includes an ejector body 2 having a vertical supply cylinder portion 10 that sucks up the liquid, An ejection hole 4 is formed, and a nozzle member 3 attached to the ejector body 2 is provided.
  • Each component of the trigger type liquid ejector 250 is a molded product using a synthetic resin unless otherwise specified.
  • the central axis of the vertical supply cylinder portion 10 is the axis O1
  • the container body A side in the direction along the axis O1 (direction of the axis O1) is the lower side, and the opposite side is the upper side.
  • One direction orthogonal to the axis O1 is referred to as the front-rear direction
  • the direction orthogonal to both the axis O1 direction and the front-rear direction is referred to as the left-right direction.
  • the ejector body 2 includes the vertical supply cylinder portion 10 extending in the vertical direction, the injection cylinder portion 11 extending from the vertical supply cylinder portion 10 along the front-rear direction, and the inside communicating with the inside of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the ejector body 2 includes the vertical supply cylinder portion 10 extending in the vertical direction, the injection cylinder portion 11 extending from the vertical supply cylinder portion 10 along the front-rear direction, and the inside communicating with the inside of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the front side or the front side the direction in which the injection cylinder part 11 extends from the vertical supply cylinder part 10
  • the opposite direction is referred to as the rear side or the rear side.
  • the vertical supply cylinder portion 10 includes a top cylinder-shaped outer cylinder 12 and an inner cylinder 13 fitted into the outer cylinder 12.
  • the outer cylinder 12 includes a large-diameter portion 12a, a small-diameter portion 12b disposed above the large-diameter portion 12a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 12a, an upper end portion of the large-diameter portion 12a, and a lower end portion of the small-diameter portion 12b.
  • the upper end opening of the small diameter portion 12b is closed by the top wall portion 12d.
  • the inner cylinder 13 includes a large-diameter portion 13a, a small-diameter portion 13b disposed above the large-diameter portion 13a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 13a, an upper end portion of the large-diameter portion 13a, and a lower end portion of the small-diameter portion 13b.
  • a large-diameter portion 13a a small-diameter portion 13b disposed above the large-diameter portion 13a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 13a, an upper end portion of the large-diameter portion 13a, and a lower end portion of the small-diameter portion 13b.
  • an upper portion of a pipe 15 that is disposed in the container body A and that has a lower end opening located at a bottom portion (not shown) of the container body A is fitted.
  • the flange portion 13c of the inner cylinder 13 is positioned below the flange portion 12c of the outer cylinder 12 in a state where a clearance S1 is secured between the flange portion 12c of the outer cylinder 12 and the flange portion 12c.
  • an annular flange portion 13 d that protrudes outward in the radial direction is formed at a portion protruding downward from the large diameter portion 12 a of the outer cylinder 12.
  • the flange portion 13d is disposed in the upper end portion of the mounting cap 14 that is mounted (for example, screwed) to the mouth portion A1 of the container body A, and locks the upper end portion of the mounting cap 14 so as to be rotatable about its axis.
  • the collar portion 13d is sandwiched in the vertical direction by the mounting cap 14 and the upper end opening edge at the mouth portion A1 of the container body A.
  • the axis O1 of the vertical supply cylinder portion 10 configured by the outer cylinder 12 and the inner cylinder 13 is eccentric to the rear side with respect to the container axis of the container body A.
  • the injection cylinder part 11 has a rear end part connected to the front side of the upper end part in the vertical supply cylinder part 10.
  • the inside of the injection cylinder part 11 communicates with the inside of the vertical supply cylinder part 10 through an outer discharge hole 16 formed in the outer cylinder 12 and an inner discharge hole 17 formed in the inner cylinder 13.
  • the ejector body 2 includes a closing member 20 that is attached to the injection cylinder portion 11 from the front side.
  • the closing member 20 is located on the front side of the front opening of the injection cylinder 11, and is opposed to the front opening and is opposed to the front opening, and extends backward from the counter plate 21.
  • 1st cylinder part 22 externally fitted by the part 11, 2nd cylinder part (1st mounting part) 23 extended toward the front from the opposing board part 21, and it is located inside the 2nd cylinder part 23, and opposes it
  • a central protrusion 24 extending forward from the plate portion 21.
  • the central protrusion 24 is formed so as to fit inside the second cylinder part 23 without protruding forward from the second cylinder part 23.
  • the second cylinder part 23 and the central protrusion 24 are arranged at a position eccentrically downward with respect to the central axis of the injection cylinder part 11.
  • An injection hole 25 that communicates with the front opening of the injection cylinder portion 11 is formed in a portion of the counter plate portion 21 that is located above the central protrusion 24 and that is located inside the second cylinder portion 23. Yes. Thereby, the inside of the second cylinder part 23 communicates with the inside of the injection cylinder part 11 through the injection hole 25.
  • An annular upper tapered cylindrical portion 38 is disposed inside the upper end portion of the inner cylinder 13.
  • the upper tapered cylindrical portion 38 is gradually reduced in diameter as it goes downward.
  • a spherical discharge valve 37 that is detachably seated on the inner peripheral surface of the upper taper cylinder 38 is disposed inside the upper taper cylinder 38.
  • the discharge valve 37 blocks communication between a space located above the upper tapered cylindrical portion 38 in the inner cylinder 13 and a space located below the upper tapered cylindrical portion 38.
  • a portion of the inner peripheral surface of the inner cylinder 13 that is located below the upper taper cylinder part 38 and that is located above the upper end of the pipe 15 has an annular lower taper cylinder part 35 projecting inward. Is formed.
  • the lower tapered cylindrical portion 35 is gradually reduced in diameter as it goes downward.
  • a spherical suction valve 36 that is detachably seated on the inner peripheral surface of the lower taper cylinder 35 is disposed inside the lower taper cylinder 35. In the inner cylinder 13, the suction valve 36 communicates and blocks a space positioned above the lower tapered cylinder portion 35 and a space positioned below the lower tapered cylinder portion 35.
  • a cylinder cylinder portion 40 that protrudes forward is integrally formed at a portion located below the injection cylinder portion 11.
  • the cylinder cylinder portion 40 is open toward the front, and is partially formed integrally with the flange portion 12c of the outer cylinder 12.
  • the ejector main body 2 extends downward from the injection cylinder portion 11 and is disposed so as to be swingable (movable) rearward in a forward-biased state, and to swing (moving) the trigger portion 51.
  • a main piston 52 that moves in conjunction with the main piston 52, a main cylinder 53 that pressurizes and depressurizes as the main piston 52 moves, an elastic plate portion 54 that biases the trigger portion 51 forward, and a vertical supply
  • a cover body 55 that covers the entire cylinder part 10, the injection cylinder part 11, and an auxiliary cylinder 90 (cylinder), which will be described later, from above, behind, and in the left-right direction.
  • a trigger mechanism 50 is configured to be introduced from the inside of the injection cylinder 10 into the injection cylinder 11 and to be injected from the inside of the injection cylinder 11 toward the ejection hole 4.
  • the main cylinder 53 protrudes forward from the outer cylinder part 60 that opens toward the front, the rear wall part 61 that closes the rear opening of the outer cylinder part 60, and the central part of the rear wall part 61. And a piston guide 62 whose front end is closed.
  • the piston guide 62 has an opening rearward inside, and a fitting cylinder portion 241 projecting forward from the rear wall (the small diameter portion 12b of the outer cylinder 12) of the cylinder cylinder portion 40 is provided in the opening. It is mated. Therefore, the rear wall part 61 is formed in an annular plate shape.
  • the inside of the fitting cylinder portion 241 communicates with the guide hole 62 a penetrating the front end wall of the piston guide 62 through the inside of the piston guide 62.
  • the inside of the fitting cylinder part 241 is defined between the flange part 12c of the outer cylinder 12 and the flange part 13c of the inner cylinder 13 through a communication groove 41a formed on the inner peripheral surface of the small diameter part 12b of the outer cylinder 12. It communicates with the gap S1.
  • the outer cylinder part 60 is fitted inside the cylinder part 40 for cylinders.
  • the inner peripheral surface of the cylinder cylinder portion 40 and the outer peripheral surface of the outer cylinder portion 60 are in close contact with each other at both ends in the front-rear direction.
  • an annular gap S ⁇ b> 2 is secured in an intermediate portion located between both end portions in the front-rear direction, between the inner peripheral surface of the cylinder cylinder portion 40 and the outer peripheral surface of the outer cylinder portion 60.
  • the outer cylinder part 60 is formed with a first vent hole 63 that allows the inside of the outer cylinder part 60 to communicate with the gap S2.
  • a through-cylinder 264 that allows communication between the large-diameter portion 13 a of the inner cylinder 13 and the inside of the mounting cap 14 and the gap S ⁇ b> 2 is formed in the flange portion 12 c of the outer cylinder 12.
  • the through-cylinder 264 extends downward from the cylinder cylinder portion 40.
  • a third vent hole 65 through which the through cylinder 264 is inserted is formed in the flange portion 13 c of the inner cylinder 13.
  • the third vent hole 65 communicates the gap S ⁇ b> 1 with the large diameter portion 13 a of the inner cylinder 13 and the inner side of the mounting cap 14.
  • a first through hole 66 penetrating in the front-rear direction is formed in the rear wall portion 61 of the main cylinder 53 at a portion located above the piston guide 62.
  • a cylindrical portion protruding rearward is formed at the opening peripheral edge portion of the first through hole 66 in the rear wall portion 61, and this cylindrical portion is formed in the small diameter portion 12 b of the outer cylinder 12. Is fitted into the through-hole.
  • the first through hole 66 communicates with the space located between the discharge valve 37 and the suction valve 36 in the inner cylinder 13 through the second through hole 67 formed in the inner cylinder 13 of the vertical supply cylinder portion 10. is doing.
  • the inside of the main cylinder 53 communicates with the space located between the discharge valve 37 and the suction valve 36 in the inner cylinder 13 through the first through hole 66 and the second through hole 67. Accordingly, the discharge valve 37 switches communication between the injection cylinder portion 11 and the main cylinder 53 and shuts off the same, and the suction valve 36 switches communication between the container body A and the main cylinder 53 and shuts it off.
  • the main piston 52 includes a columnar connecting portion 70 connected to the trigger portion 51, and a piston cylinder 71 positioned rearward of the connecting portion 70 and having a larger diameter than the connecting portion 70, and as a whole. It is formed in a cylindrical shape opened rearward (cylindrical shape opened rearward and closed at the front end).
  • the main cylinder 53 and the main piston 52 are disposed on a common axis (not shown) extending along the front-rear direction.
  • the piston cylinder 71 has a piston main body 72 that opens rearward and into which the piston guide 62 is inserted.
  • the piston cylinder 71 projects outward from the rear end of the piston main body 72 in the radial direction.
  • a sliding cylinder portion 73 that is in close sliding contact with the inner peripheral surface of the portion 60.
  • the piston main body 72 is closely fitted to the piston guide 62.
  • the rear end of the piston main body 72 is fitted to the piston guide 62 so as to be slidable in the front-rear direction.
  • the liquid from the vertical supply cylinder part 10 is introduce
  • the piston main body 72 communicates with the piston guide 62 through the guide hole 62a.
  • the sliding cylinder 73 is formed in a drum shape that gradually increases in diameter from the central part of the sliding cylinder 73 in the front-rear direction toward the front and rear, and lip parts 73a located at both ends in the front-rear direction are external
  • the sliding contact is made with respect to the inner peripheral surface of the cylindrical portion 60.
  • the sliding cylinder portion 73 has a shape in which a tapered shape that gradually decreases in diameter from the front end portion toward the center portion and a tapered shape that gradually decreases in diameter from the rear end portion toward the center portion are connected. Yes.
  • the connecting portion 70 of the main piston 52 is connected to the trigger portion 51 via a connecting shaft 86 described later.
  • the main piston 52 is urged forward by the urging force of the elastic plate portion 54 together with the trigger portion 51, and moves rearward in the main cylinder 53 as the trigger portion 51 moves rearward. Pushed in.
  • the sliding cylinder portion 73 of the main piston 52 closes the first vent hole 63.
  • the sliding cylinder portion 73 opens the first vent hole 63.
  • the trigger portion 51 includes a main plate member 80 having a front surface that is curved so as to be recessed rearward in a side view viewed from the left-right direction, and a pair of side plate members 81 extending rearward from the left and right side edge portions of the main plate member 80. And.
  • a pair of connecting plates 82 are formed at the upper end portions of the pair of side plate members 81 so as to extend upward to the side of the injection tube portion 11 and sandwich the injection tube portion 11 from the left-right direction.
  • the pair of connecting plates 82 are provided with a rotating shaft portion 83 projecting outward in the left-right direction.
  • These rotary shaft portions 83 are rotatably supported by bearing portions provided on an upper plate member 84 that covers the upper side of the injection cylinder portion 11. Thereby, the trigger part 51 can be swung in the front-rear direction around the rotation shaft part 83.
  • the trigger portion 51 is formed with an opening 51a penetrating the main plate member 80 in the front-rear direction, and a connecting cylinder 85 is formed so as to extend rearward from the peripheral portion of the opening 51a.
  • a pair of connecting shafts 86 projecting in the left-right direction toward the inner side of the connecting cylinder 85 are formed on a portion of the inner peripheral surface of the connecting cylinder 85 positioned on the rear side. These connecting shafts 86 are inserted into connecting holes formed in the connecting portion 70 of the main piston 52. Thereby, the trigger part 51 and the main piston 52 are mutually connected.
  • the connecting portion 70 of the main piston 52 is connected to the connecting shaft 86 so as to be rotatable about its axis and is relatively movable by a predetermined amount in the vertical direction. Thereby, the main piston 52 can be moved back and forth as the trigger portion 51 swings in the front-rear direction.
  • the horizontal plate-like upper plate member 84 connected to the top wall portion 12 d of the outer cylinder 12 in the vertical supply cylinder portion 10 is attached to the upper surface of the injection cylinder portion 11.
  • the elastic plate portions 54 are integrally formed on the left and right sides of the upper plate member 84 so as to be formed in an arc shape that protrudes forward in a side view as viewed from the left and right directions and extends below the injection cylinder portion 11. Yes.
  • Each elastic plate portion 54 is formed in a circular arc shape that is concentric with each other when viewed from the side in the left-right direction, and includes a pair of leaf springs arranged in the front-rear direction.
  • the leaf spring located on the front side is the main leaf spring 54a
  • the leaf spring located on the rear side is the sub leaf spring 54b.
  • the lower ends of the main leaf spring 54a and the sub leaf spring 54b are integrally connected via an arcuate folded portion 54c.
  • the folded portion 54c is provided with a locking piece 54d that protrudes downward, and this locking piece 54d is inserted into the pocket portion 81a formed in the side plate member 81 of the trigger portion 51 from above and engaged. is doing. Thereby, the elastic board part 54 is urging
  • the upper end portion of the main plate member 80 of the trigger portion 51 is in contact with the lower end portion of the closing member 20 from behind by the urging by the elastic plate portion 54. Thereby, the trigger part 51 is positioned in the foremost swing position.
  • the elastic plate portion 54 is elastically deformed so as to move the folded portion 54c backward by the pressing force via the locking piece 54d.
  • the sub leaf spring 54b is elastically deformed larger than the main leaf spring 54a.
  • the locking piece 54d is slightly pulled upward from the pocket portion 81a, but is moved to the pocket portion 81a until the trigger portion 51 reaches the rearmost swing position. The engaged state is maintained.
  • the nozzle member 3 is mainly disposed in front of and above the ejector body 2. As shown in FIG. 11, the nozzle member 3 connects the nozzle body 220 in which the ejection holes 4 are formed, the auxiliary cylinder 90 extending in the front-rear direction, the nozzle body 220 and the auxiliary cylinder 90, and the ejector.
  • the connecting body 230 includes a third cylinder part (second attachment part) 231 attached to the second cylinder part 23 of the ejector body 2, a connecting cylinder part 232 protruding forward from the third cylinder part 231, and a connecting cylinder.
  • a branch cylinder part 233 projecting upward from the part 232, a covering wall part 134 closing the front end opening of the connecting cylinder part 232, and a mounting cylinder part (fourth mounting part) 235 projecting forward from the covering wall part 134 It is equipped with.
  • the third cylinder part 231 is fitted on the second cylinder part 23, and the inside of the connecting cylinder part 232 is a passage space 236 that communicates with the injection cylinder part 11 through the second cylinder part 23.
  • the covering wall portion 134 is formed in an elliptical shape that is long in the vertical direction when viewed from the front and rear, and covers the third cylindrical portion 231, the connecting cylindrical portion 232, and the branch cylindrical portion 233 from the front.
  • a communication hole 237 that connects the passage space 236 and the ejection hole 4 is formed in the covering wall portion 134.
  • the communication hole 237 is directly connected to the front end of the passage space 236 and opens toward the front end opening of the injection cylinder portion 11 through the passage space 236, the second cylinder portion 23, and the injection hole 25.
  • the communication hole 237 communicates with the front end opening of the injection cylinder portion 11 via the first flow path (the passage space 236, the inside of the second cylinder portion 23, and the injection hole 25). It communicates with the front end opening of the injection cylinder portion 11 without passing through a second flow path (a supply hole 198 described later) that branches off from the first flow path and communicates with the auxiliary cylinder 90. Further, the communication hole 237 and the front end opening of the injection cylinder portion 11 are opposed to each other in the front-rear direction.
  • the first flow path may be curved.
  • the nozzle body 220 extends in the front-rear direction, and closes the front end of the external fitting cylinder part (third attachment part) 221 that is externally fitted to the attachment cylinder part 235, and an ejection hole in the center. 4, a pressure accumulation chamber 223 defined on the rear side of the nozzle wall 222, a pressure accumulation valve 124 and a metal coil spring 225 accommodated in the pressure accumulation chamber 223, and an ejection hole 4 And a lid 226 that can be opened and closed from the front.
  • the nozzle body 220 is coupled to the auxiliary cylinder 90 via the coupling body 230 by fitting the mounting cylinder part 235 and the external fitting cylinder part 221.
  • the mounting cylinder part 235 is configured such that the nozzle body 220 and the auxiliary cylinder 90 are connected by mounting the external fitting cylinder part 221 provided in the nozzle body 220 to the mounting cylinder part 235.
  • the external fitting cylinder part 221 of the nozzle body 220 is formed to be attachable to the second cylinder part 23 of the ejector body 2.
  • the outer fitting cylinder portion 221 of the nozzle body 220 is formed so as to be fitted on the second cylinder portion 23 of the ejector body 2.
  • the pressure accumulation valve 124 is urged forward by a coil spring 225 to close the ejection hole 4.
  • the second half of the pressure accumulation valve 124 forms a small diameter piston portion 124a, and the front half of the pressure accumulation valve 124 forms a large diameter piston portion 124b.
  • the pressure accumulation valve 124 causes the pressure of the liquid introduced from the communication hole 237 to act on both the piston portions 124a and 124b. When this pressure exceeds a certain level, the pressure accumulation valve 124 moves backward due to the difference in diameter between the piston portions 124a and 124b, and the ejection hole 4 is opened.
  • An upper end portion of the lid portion 226 is attached to the nozzle wall portion 222 so as to be rotatable around an opening / closing axis extending in the left-right direction.
  • the lid part 226 opens the ejection hole 4 by rotating toward the front around the opening / closing axis.
  • the auxiliary cylinder 90 is disposed above the injection cylinder portion 11 and extends in the front-rear direction. Thereby, the auxiliary cylinder 90 is arranged in parallel to the injection cylinder part 11.
  • the auxiliary cylinder 90 includes a front wall portion 95 and a cylinder tube 96 extending rearward from the front wall portion 95, and is formed in a cylindrical shape opened rearward.
  • the front wall portion 95 is provided with a supply tube portion 297 that is attached to the branch tube portion 233.
  • the supply cylinder part 297 has a shape that protrudes forward from the front wall part 95 and then bends downward, and is fitted in the branch cylinder part 233.
  • the inside of the supply cylinder part 297 is a supply hole 198 that allows the inside of the injection cylinder part 11 and the auxiliary cylinder 90 to communicate with each other.
  • the auxiliary cylinder 90 and the connecting body 230 are connected to each other by fitting the supply cylinder part 297 into the branch cylinder part 233. That is, the connecting body 230 is connected to the auxiliary cylinder 90 and includes a third cylinder portion 231 and a mounting cylinder portion 235.
  • the channel cross-sectional area of the supply hole 198 is larger than the channel cross-sectional area of the communication hole 237.
  • the flow passage cross-sectional area of the passage space 236 gradually decreases from the rear on the second cylindrical portion 23 side toward the front on the communication hole 237 side.
  • the channel cross-sectional area at the front end of the passage space 236 is equal to the channel cross-sectional area of the communication hole 237.
  • the cylinder cylinder 96 is disposed on the upper plate member 84 of the ejector body 2 via the exterior cylinder 192 and protrudes rearward from the vertical supply cylinder portion 10.
  • the exterior cylinder 192 includes a main body cylinder 199 fitted on the cylinder cylinder 96, a rear wall portion 200 that closes the rear end opening of the main body cylinder 199, and a rear wall section 200 that projects forward from the rear wall section 200. And a seal tube portion 203 fitted in the end portion.
  • the rear wall portion 200 is formed with an air hole 202 that allows the inside and outside of the auxiliary cylinder 90 to communicate with each other and allows air to enter and exit the auxiliary cylinder 90.
  • the plunger 191 includes a rod 210 and an auxiliary piston 211 fitted to the front end portion of the rod 210, and is accommodated in the auxiliary cylinder 90 so as to be movable rearward in a forward biased state.
  • the rod 210 is formed in a cylindrical shape that extends in the front-rear direction and opens rearward, and a flange portion 210a that protrudes outward in the radial direction is formed on the outer peripheral surface.
  • the auxiliary piston 211 is formed in a cylindrical shape that extends in the front-rear direction and opens rearward, and at both ends in the front-rear direction, gradually extends toward the outer side in the radial direction toward the outer side in the front-rear direction.
  • a lip portion 211 a that has a tapered shape and is in slidable contact with the inner peripheral surface of the cylinder cylinder 96 is formed.
  • a metal coil spring 112 is disposed in a state of extending in the front-rear direction and being compressed in the front-rear direction.
  • the coil spring 112 is disposed so as to surround the rod 210, and the rear end portion comes into contact with the rear wall portion 200 of the exterior cylinder 192 from the front, and the front end portion comes into contact with the flange portion 210 a of the rod 210 from the rear.
  • the coil spring 112 biases the plunger 191 forward in the auxiliary cylinder 90.
  • the passage tube 93 is arranged side by side with the vertical supply tube portion 10 in the left-right direction.
  • the passage cylinder 93 extends straight in the up-down direction and is shifted in the left-right direction with respect to the central axis O1.
  • the lower end portion of the passage cylinder 93 is closely mounted in a mounting hole 93 a provided in the flange portion 12 c of the outer cylinder 12.
  • the 3 vent hole 65 communicates with the inside of the large diameter portion 13 a of the inner cylinder 13 and the mounting cap 14.
  • the mounting hole 93a is configured by the inside of a cylindrical body 93b erected on the flange portion 12c.
  • the upper end portion of the passage cylinder 93 is connected to the main body cylinder 199 of the exterior cylinder 192, and the communication path 116 in the passage cylinder 93 and the interior of the exterior cylinder 192 communicate with each other.
  • the trigger type liquid ejector 250 in this embodiment further includes a recovery passage 213 communicating with the container body A.
  • the collection passage 213 opens in a portion of the auxiliary cylinder 90 that is spaced rearward from the front wall portion 95.
  • the recovery passageway 213 communicates with the recovery hole 114 that penetrates a portion of the cylinder tube 96 that is spaced rearward from the front wall portion 95 in the radial direction, the recovery hole 114, and the outer peripheral surface of the cylinder tube 96 and the outer tube 192.
  • a communication gap 115 provided between the inner periphery of the main body cylinder 199 and a communication path 116 provided in the passage cylinder 93 and communicating between the communication gap 115 and the container body A are provided.
  • the collection hole 114 is closed from the inside of the auxiliary cylinder 90 by the plunger 191 at the most advanced position.
  • the further forward movement in the auxiliary cylinder 90 is regulated by the plunger 191 at the most advanced position coming into contact with the front wall portion 95 from the rear.
  • the nozzle member 3 is provided with an exterior cylinder 192 that extends in the front-rear direction and is sheathed on the auxiliary cylinder 90, and the recovery passageway 213 is rearward from the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 in the auxiliary cylinder 90.
  • a recovery hole 114 that penetrates the separated portion, and a communication gap 115 that communicates with the recovery hole 114 and is provided between the outer peripheral surface of the auxiliary cylinder 90 and the inner peripheral surface of the exterior cylinder 192 are provided.
  • the nozzle member 3 is provided with a passage cylinder 93 extending downward from the exterior cylinder 192, and the recovery passage 213 is provided in the passage cylinder 93 with a communication passage 116 that communicates the communication gap 115 and the inside of the container body A. I have.
  • the outer cylinder 192 with the auxiliary cylinder 90 attached is assembled from above to the ejector body 2 to which the connecting body 230 is attached.
  • the passage cylinder 93 is fitted into the mounting hole 93 a while the supply cylinder 297 is fitted into the branch cylinder 233.
  • the auxiliary cylinder 90 and the nozzle body 220 are attached to the ejector body 2 and the nozzle body 220 thus assembled together.
  • the main piston 52 moves backward with the backward movement of the trigger part 51, so that the liquid in the main cylinder 53 (within the storage chamber 53a) is discharged.
  • the first through hole 66 and the second through hole 67 can be introduced into the inner cylinder 13 of the vertical supply cylinder portion 10. Then, the liquid introduced into the inner cylinder 13 pushes down the suction valve 36 and closes it, and pushes up the discharge valve 37 to open the valve, so that the liquid is introduced into the injection cylinder portion 11 through the inner discharge hole 17 and the outer discharge hole 16. Can be introduced.
  • the internal pressure of the injection cylinder part 11 rises, so that the liquid in the injection cylinder part 11 is introduced into the second cylinder part 23 through the injection hole 25, and further, the auxiliary cylinder 90 through the passage space 236 and the supply hole 198. Can be introduced in.
  • the plunger 191 can be moved backward from the most advanced position against the urging force of the coil spring 112.
  • the liquid in the injection cylinder 11 can be guided to the ejection hole 4 through the passage space 236, the communication hole 237, and the pressure accumulation chamber 223, and the liquid can be ejected forward from the ejection hole 4.
  • the plunger 191 can be moved rearward.
  • the liquid can be ejected from the ejection hole 4 and the plunger 191 can be moved rearward to accumulate the liquid in the auxiliary cylinder 90. .
  • the trigger portion 51 When the operation of pulling the trigger portion 51 is stopped and the trigger portion 51 is released, the trigger portion 51 is urged forward by the elastic restoring force of the elastic plate portion 54 to return to the original position.
  • the main piston 52 moves forward. Therefore, a negative pressure is generated in the main cylinder 53 (in the storage chamber 53a), and the liquid in the container body A can be sucked into the vertical supply cylinder portion 10 through the pipe 15 by this negative pressure. Then, the newly sucked liquid pushes up the suction valve 36 to open it, and is introduced into the main cylinder 53. Thereby, it can prepare for the next injection.
  • the liquid accumulated in the auxiliary cylinder 90 can be guided to the ejection hole 4 through the supply hole 198, the passage space 236, the communication hole 237 and the pressure accumulating chamber 223, and the liquid can be ejected forward through the ejection hole 4.
  • the liquid in the auxiliary cylinder 90 can be controlled by pushing down the discharge valve 37 and closing it. it can.
  • the liquid can be ejected, and the liquid can be continuously ejected.
  • the plunger 191 moves forward, unless the operation of pulling the trigger portion 51 again is performed, the plunger 191 moves to the most advanced position, but before that, the operation of pulling the trigger portion 51 may be repeated.
  • the plunger 191 gradually moves backward as a whole while repeating backward movement and forward movement. Thereby, the liquid can be gradually stored in the auxiliary cylinder 90. Then, by moving the plunger 191 to the last retracted position, the liquid can be continuously ejected over a long period of time until the plunger 191 moves from the last retracted position to the most advanced position.
  • the nozzle member 3 since the external fitting cylinder part 221 of the nozzle body 220 is formed to be attachable to the second cylinder part 23 of the ejector body 2, the nozzle member 3 includes the auxiliary cylinder 90, the plunger 191, and the third cylinder part 231. And the mounting cylinder portion 235 and the like, but only the nozzle body 220, and the external fitting cylinder portion 221 of the nozzle body 220 is attached to the second cylinder portion 23 of the ejector body 2 The trigger type liquid ejector can be used as it is without changing the design.
  • the communication hole 237 opens toward the front end opening of the injection cylinder part 11, when the trigger part 51 is pulled backward, a part of the liquid from the injection cylinder part 11 is supplied to the supply hole 198.
  • the communication passage 116 communicates with the inside of the large-diameter portion 13a of the inner cylinder 13 and the mounting cap 14 through the gap S1 and the third ventilation hole 65, and as a result, communicates with the inside of the container body A.
  • the communication path 116 is open in a portion of the vertical supply cylinder portion 10 located below the suction valve 36 and communicates with the container body A through the vertical supply cylinder portion 10 and the pipe 15. May be.
  • a mechanism for locking the operation of the trigger portion 51 and a switching member for switching the liquid ejection form (for example, mist, foam, etc.) in front of the ejection hole 4 may be further provided.
  • a mechanism for locking the operation of the trigger portion 51 the operation is locked when the ejection hole 4 is closed by the lid portion 226, and the operation is performed when the ejection hole 4 is opened from the lid portion 226.
  • An acceptable configuration can be employed.
  • the nozzle member 3 includes the coupling body 230, and the auxiliary cylinder 90 communicates with the communication hole 237 through the supply hole 198 and the passage space 236.
  • the present invention is not limited to this.
  • the inside of the auxiliary cylinder 90 is connected to the communication hole 237 by providing the communication hole 237 in the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 while allowing the inside of the auxiliary cylinder 90 to communicate with the injection cylinder portion 11 through the supply hole 198. You may make it communicate directly, without letting the hole 198 pass.
  • the nozzle member 3 can be appropriately changed to another form in which the communication hole 237 that communicates the inside of the injection cylinder portion 11 and the auxiliary cylinder 90 and the ejection hole 4 is formed.
  • the nozzle member extends in the front-rear direction, communicates with the inside of the injection cylinder part through the supply hole, and has a communication hole formed in the front wall part that communicates with the ejection hole. It is possible to employ a configuration in which the piston is accommodated so as to be movable rearwardly and a mounting body attached to the ejector body, and the piston closes the communication hole so as to be openable.
  • the trigger type liquid ejector 350 is mounted on a container body A that stores a liquid, and includes an ejector body 2 having a vertical supply cylinder portion 10 that sucks up the liquid, and an ejection hole 4. And a nozzle member 3 mounted on the ejector body 2.
  • Each component of the trigger type liquid ejector 350 is a molded product using a synthetic resin unless otherwise specified.
  • the central axis of the vertical supply cylinder portion 10 is the axis O1
  • the container body A side in the direction along the axis O1 (direction of the axis O1) is referred to as the lower side, and the opposite side is referred to as the upper side.
  • One direction orthogonal to the axis O1 is referred to as the front-rear direction, and the direction orthogonal to both the axis O1 direction and the front-rear direction is referred to as the left-right direction.
  • the ejector body 2 includes the vertical supply cylinder portion 10 extending in the vertical direction, the injection cylinder portion 11 extending from the vertical supply cylinder portion 10 along the front-rear direction, and the inside communicating with the inside of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the ejector body 2 includes the vertical supply cylinder portion 10 extending in the vertical direction, the injection cylinder portion 11 extending from the vertical supply cylinder portion 10 along the front-rear direction, and the inside communicating with the inside of the vertical supply cylinder portion 10.
  • the front side or the front side the direction in which the injection cylinder part 11 extends from the vertical supply cylinder part 10
  • the opposite direction is referred to as the rear side or the rear side.
  • the vertical supply cylinder portion 10 includes a top cylinder-shaped outer cylinder 12 and an inner cylinder 13 fitted into the outer cylinder 12.
  • the outer cylinder 12 includes a large-diameter portion 12a, a small-diameter portion 12b disposed above the large-diameter portion 12a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 12a, an upper end portion of the large-diameter portion 12a, and a lower end portion of the small-diameter portion 12b.
  • the upper end opening of the small diameter portion 12b is closed by the top wall portion 12d.
  • the inner cylinder 13 includes a large-diameter portion 13a, a small-diameter portion 13b disposed above the large-diameter portion 13a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 13a, an upper end portion of the large-diameter portion 13a, and a lower end portion of the small-diameter portion 13b.
  • a large-diameter portion 13a a small-diameter portion 13b disposed above the large-diameter portion 13a and having a diameter smaller than that of the large-diameter portion 13a, an upper end portion of the large-diameter portion 13a, and a lower end portion of the small-diameter portion 13b.
  • an upper portion of a pipe 15 that is disposed in the container body A and that has a lower end opening located at a bottom portion (not shown) of the container body A is fitted.
  • the flange portion 13c of the inner cylinder 13 is positioned below the flange portion 12c of the outer cylinder 12 in a state where a clearance S1 is secured between the flange portion 12c of the outer cylinder 12 and the flange portion 12c.
  • an annular flange portion 13 d that protrudes outward in the radial direction is formed at a portion protruding downward from the large diameter portion 12 a of the outer cylinder 12.
  • the flange portion 13d is disposed in the upper end portion of the mounting cap 14 that is mounted (for example, screwed) to the mouth portion A1 of the container body A, and locks the upper end portion of the mounting cap 14 so as to be rotatable about its axis.
  • the collar portion 13d is sandwiched in the vertical direction by the mounting cap 14 and the upper end opening edge at the mouth portion A1 of the container body A.
  • the axis O1 of the vertical supply cylinder portion 10 configured by the outer cylinder 12 and the inner cylinder 13 is eccentric to the rear side with respect to the container axis of the container body A.
  • the injection cylinder part 11 has a rear end part connected to the front side of the upper end part in the vertical supply cylinder part 10.
  • the inside of the injection cylinder part 11 communicates with the inside of the vertical supply cylinder part 10 through an outer discharge hole 16 formed in the outer cylinder 12 and an inner discharge hole 17 formed in the inner cylinder 13.
  • a discharge valve 30 that is elastically deformable in the vertical direction is disposed on the inner side of the upper end portion of the inner cylinder 13.
  • the discharge valve 30 is fitted in the inner cylinder 13, is disposed below the base part 31 with the base part 31 in contact with the lower surface of the top wall part 12 d of the outer cylinder 12, and has a step on the inner peripheral surface of the inner cylinder 13.
  • a hollow spring portion 34 that vertically connects the base portion 31 and the valve body 33 to the valve seat 32 formed in a shape.
  • the valve body 33 is pressed (biased) downward from above by the hollow spring portion 34 and is in close contact with the valve seat 32. Accordingly, the valve body 33 blocks communication between the space located above the valve seat 32 in the inner cylinder 13 and the space located below the valve seat 32.
  • the valve body 33 rises against the urging force of the hollow spring portion 34 and is separated from the valve seat 32, so that a space located above the valve seat 32 in the inner cylinder 13 and the valve seat 32. Also communicates with the space located below.
  • a portion of the inner peripheral surface of the inner cylinder 13 positioned below the valve seat 32 and positioned above the upper end of the pipe 15 is formed with an annular tapered cylindrical portion 35 that protrudes inward. Yes.
  • the tapered cylindrical portion 35 is gradually reduced in diameter as it goes downward.
  • a spherical suction valve 36 that is detachably seated on the inner peripheral surface of the tapered cylindrical portion 35 is disposed inside the tapered cylindrical portion 35.
  • the suction valve 36 communicates and blocks a space located above the tapered cylinder part 35 and a space located below the taper cylinder part 35.
  • a cylinder cylinder portion 40 that protrudes forward is integrally formed at a portion located below the injection cylinder portion 11.
  • the cylinder cylinder portion 40 is open toward the front, and is partially formed integrally with the flange portion 12c of the outer cylinder 12.
  • the ejector main body 2 extends downward from the injection cylinder portion 11 and is disposed so as to be swingable (movable) rearward in a forward-biased state, and to swing (moving) the trigger portion 51.
  • a main piston 52 that moves in conjunction with the main piston 52, a main cylinder 53 that pressurizes and depressurizes as the main piston 52 moves, an elastic plate portion 54 that biases the trigger portion 51 forward, and a vertical supply
  • a cover body 55 that covers the entire cylinder part 10, the injection cylinder part 11, and an auxiliary cylinder 90 (cylinder), which will be described later, from above, behind, and in the left-right direction.
  • the discharge valve 30, the suction valve 36, the trigger part 51, the main piston 52, the main cylinder 53, and the elastic plate part 54 described above are configured to supply liquid vertically by swinging (moving) the trigger part 51 backward.
  • a trigger mechanism 50 is configured to be introduced into the injection cylinder portion 11 from the inside 10 and to be injected from the injection cylinder portion 11 to the ejection hole 4 side.
  • the main cylinder 53 protrudes forward from the outer cylinder part 60 that opens toward the front, the rear wall part 61 that closes the rear opening of the outer cylinder part 60, and the central part of the rear wall part 61. And a piston guide 62 whose front end is closed.
  • the piston guide 62 is opened rearward on the inside, and a fitting protrusion 41 projecting forward from the rear wall (the small diameter portion 12b of the outer cylinder 12) of the cylinder cylinder portion 40 is provided in the opening. It is mated. Therefore, the rear wall part 61 is formed in an annular plate shape.
  • the outer cylinder part 60 is fitted inside the cylinder cylinder part 40.
  • the inner peripheral surface of the cylinder cylinder portion 40 and the outer peripheral surface of the outer cylinder portion 60 are in close contact with each other at both ends in the front-rear direction.
  • an annular gap S ⁇ b> 2 is secured in an intermediate portion located between both end portions in the front-rear direction, between the inner peripheral surface of the cylinder cylinder portion 40 and the outer peripheral surface of the outer cylinder portion 60.
  • the outer cylinder part 60 is formed with a first vent hole 63 that allows the inside of the outer cylinder part 60 to communicate with the gap S2.
  • a second ventilation hole 64 for communicating the gap S1 defined between the flange portion 12c of the outer cylinder 12 and the flange portion 13c of the inner cylinder 13 and the gap S2 is formed in the flange portion 12c of the outer cylinder 12. Is formed.
  • the flange portion 13 c of the inner cylinder 13 is formed with a third vent hole 65 that allows the gap S ⁇ b> 1 to communicate with the large diameter portion 13 a of the inner cylinder 13 and the inside of the mounting cap 14.
  • a first through hole 66 penetrating in the front-rear direction is formed in the rear wall portion 61 of the main cylinder 53 at a portion located above the piston guide 62.
  • a cylindrical portion protruding rearward is formed at the opening peripheral edge portion of the first through hole 66 in the rear wall portion 61, and this cylindrical portion is formed in the small diameter portion 12 b of the outer cylinder 12. Is fitted into the through-hole.
  • the first through hole 66 communicates with the space located between the discharge valve 30 and the suction valve 36 in the inner cylinder 13 through the second through hole 67 formed in the inner cylinder 13 of the vertical supply cylinder portion 10. is doing.
  • the inside of the main cylinder 53 communicates with the space located between the discharge valve 30 and the suction valve 36 in the inner cylinder 13 through the first through hole 66 and the second through hole 67. Therefore, the discharge valve 30 switches communication between the inside of the injection cylinder portion 11 and the main cylinder 53 and shuts off thereof, and the suction valve 36 switches communication between the inside of the container body A and the inside of the main cylinder 53 and shuts off thereof.
  • the main piston 52 includes a columnar connecting part 70 connected to the trigger part 51, and a piston cylinder 71 located behind the connecting part 70 and having a larger diameter than the connecting part 70, and as a whole. It is formed in a cylindrical shape that opens rearward.
  • the main cylinder 53 and the main piston 52 are disposed on a common axis (not shown) extending along the front-rear direction.
  • the piston cylinder 71 has a piston main body 72 that opens rearward and into which the piston guide 62 is inserted.
  • the piston cylinder 71 projects outward from the rear end of the piston main body 72 in the radial direction.
  • a sliding cylinder portion 73 that is in close sliding contact with the inner peripheral surface of the portion 60.
  • the piston main body 72 has an inner diameter larger than the outer diameter of the piston guide 62. In the illustrated example, there is a slight gap between the inner peripheral surface of the piston main body 72 and the outer peripheral surface of the piston guide 62.
  • the sliding cylinder 73 is formed in a drum shape that gradually increases in diameter from the central part of the sliding cylinder 73 in the front-rear direction toward the front and rear, and lip parts 73a located at both ends in the front-rear direction are external The sliding contact is made with respect to the inner peripheral surface of the cylindrical portion 60.
  • the sliding cylinder portion 73 has a shape in which a tapered shape that gradually decreases in diameter from the front end portion toward the center portion and a tapered shape that gradually decreases in diameter from the rear end portion toward the center portion are connected. Yes.
  • the connecting portion 70 of the main piston 52 is connected to the trigger portion 51 via a connecting shaft 86 described later.
  • the main piston 52 is urged forward by the urging force of the elastic plate portion 54 together with the trigger portion 51, and moves rearward in the main cylinder 53 as the trigger portion 51 moves rearward. Pushed in.
  • the sliding cylinder portion 73 of the main piston 52 closes the first vent hole 63.
  • the sliding cylinder portion 73 opens the first vent hole 63.
  • the inside of the container body A communicates with the outside through the third ventilation hole 65, the second ventilation hole 64, and the first ventilation hole 63.
  • the trigger portion 51 includes a main plate member 80 having a front surface that is curved so as to be recessed rearward in a side view viewed from the left-right direction, and a pair of side plate members 81 extending rearward from the left and right side edge portions of the main plate member 80. And.
  • a pair of connecting plates 82 are formed at the upper end portions of the pair of side plate members 81 so as to extend upward to the side of the injection tube portion 11 and sandwich the injection tube portion 11 from the left-right direction.
  • the pair of connecting plates 82 are provided with a rotating shaft portion 83 projecting outward in the left-right direction.
  • These rotary shaft portions 83 are rotatably supported by bearing portions provided on an upper plate member 84 that covers the upper side of the injection cylinder portion 11. Thereby, the trigger part 51 can be swung in the front-rear direction around the rotation shaft part 83.
  • the trigger portion 51 is formed with an opening 51a penetrating the main plate member 80 in the front-rear direction, and a connecting cylinder 85 is formed so as to extend rearward from the peripheral portion of the opening 51a.
  • a pair of connecting shafts 86 projecting in the left-right direction toward the inner side of the connecting cylinder 85 are formed on a portion of the inner peripheral surface of the connecting cylinder 85 positioned on the rear side. These connecting shafts 86 are inserted into connecting holes formed in the connecting portion 70 of the main piston 52. Thereby, the trigger part 51 and the main piston 52 are mutually connected.
  • the connecting portion 70 of the main piston 52 is connected to the connecting shaft 86 so as to be rotatable about its axis and is relatively movable by a predetermined amount in the vertical direction. Thereby, the main piston 52 can be moved back and forth as the trigger portion 51 swings in the front-rear direction.
  • the horizontal plate-like upper plate member 84 connected to the top wall portion 12 d of the outer cylinder 12 in the vertical supply cylinder portion 10 is attached to the upper surface of the injection cylinder portion 11.
  • the elastic plate portions 54 are integrally formed on the left and right sides of the upper plate member 84 so as to be formed in an arc shape that protrudes forward in a side view as viewed from the left and right directions and extends below the injection cylinder portion 11. Yes.
  • Each elastic plate portion 54 is formed in a circular arc shape that is concentric with each other when viewed from the side in the left-right direction, and includes a pair of leaf springs arranged in the front-rear direction.
  • the leaf spring located on the front side is the main leaf spring 54a
  • the leaf spring located on the rear side is the sub leaf spring 54b.
  • the lower ends of the main leaf spring 54a and the sub leaf spring 54b are integrally connected via an arcuate folded portion 54c.
  • the folded portion 54c is provided with a locking piece 54d that protrudes downward, and this locking piece 54d is inserted into the pocket portion 81a formed in the side plate member 81 of the trigger portion 51 from above and engaged. is doing. Thereby, the elastic board part 54 is urging
  • the elastic plate portion 54 is elastically deformed so as to move the folded portion 54c backward by the pressing force via the locking piece 54d.
  • the sub leaf spring 54b is elastically deformed larger than the main leaf spring 54a.
  • the locking piece 54d is slightly pulled upward from the pocket portion 81a, but is moved to the pocket portion 81a until the trigger portion 51 reaches the rearmost swing position. The engaged state is maintained.
  • the ejector body 2 includes a closing member 20 that is mounted on the injection cylinder portion 11 from the front side.
  • the closing member 20 is located on the front side of the front opening of the injection cylinder 11, and is opposed to the front opening and is opposed to the front opening, and extends backward from the counter plate 21.
  • 1st cylinder part 22 externally fitted by the part 11, 2nd cylinder part (1st mounting part) 23 extended toward the front from the opposing board part 21, and it is located inside the 2nd cylinder part 23, and opposes it
  • a central protrusion 24 extending forward from the plate portion 21.
  • the central protrusion 24 is formed so as to fit inside the second cylinder part 23 without protruding forward from the second cylinder part 23.
  • the lower end portion of the closing member 20 is in contact with the upper end portion of the main plate member 80 of the trigger portion 51 from the front, so that the trigger portion 51 is positioned at the foremost swing position.
  • the second cylinder part 23 and the central protrusion 24 are arranged at a position eccentrically downward with respect to the central axis of the injection cylinder part 11.
  • An injection hole 25 that communicates with the front opening of the injection cylinder portion 11 is formed in a portion of the counter plate portion 21 that is located above the central protrusion 24 and that is located inside the second cylinder portion 23. Yes. Thereby, the inside of the second cylinder part 23 communicates with the inside of the injection cylinder part 11 through the injection hole 25.
  • the nozzle member 3 is mainly disposed in front of and above the ejector body 2.
  • the nozzle member 3 includes a nozzle body 152 in which the ejection holes 4 are formed, an auxiliary cylinder 90 extending in the front-rear direction, and a plunger 91 accommodated in the auxiliary cylinder 90.
  • the auxiliary cylinder 90 is disposed above the injection cylinder portion 11 and extends in the front-rear direction. Thereby, the auxiliary cylinder 90 is arranged in parallel to the injection cylinder part 11.
  • the auxiliary cylinder 90 includes a front wall portion 95 and a cylinder tube 96 extending rearward from the front wall portion 95, and is formed in a cylindrical shape opened rearward.
  • the front wall portion 95 projects downward from the cylinder cylinder 96 and is formed longer in the vertical direction than in the left-right direction when the nozzle member 3 is viewed from the front side.
  • the cylinder cylinder 96 is disposed on the upper plate member 84 in the ejector body 2 and protrudes rearward from the vertical supply cylinder portion 10.
  • a cap 197 is attached to the rear end portion of the cylinder cylinder 96.
  • the cap 197 projects from the rear end portion of the cap inner tube 197a fitted inside the cylinder tube 96 toward the outside in the radial direction, and is engaged with the rear end edge of the cylinder tube 96 from the rear.
  • a locking ring 197b to be stopped and a front wall portion 197c for closing the front opening of the cap inner cylinder 197a are provided.
  • An air hole 197d is formed in the center of the front wall portion 197c so as to communicate the inside and the outside of the auxiliary cylinder 90 and allow the air in the auxiliary cylinder 90 to enter and exit.
  • the plunger 191 includes a rod 110 and an auxiliary piston 111 fitted to the front end portion of the rod 110, and is accommodated in the auxiliary cylinder 90 so as to be movable backward in a forward biased state.
  • the rod 110 is formed in a cylindrical shape opened rearward, and an enlarged diameter guide portion 110 a that protrudes toward the inner peripheral surface of the cylinder cylinder 96 is formed on the outer peripheral surface.
  • the auxiliary piston 111 is formed in a tapered shape that gradually increases in diameter from the central portion in the front-rear direction toward the front and rear, and both end portions in the front-rear direction are in slidable contact with the inner peripheral surface of the cylinder cylinder 96.
  • a lip portion 111a is formed.
  • a metal coil spring 112 is disposed in a state of extending in the front-rear direction and being compressed in the front-rear direction.
  • the coil spring 112 is disposed so as to surround the rod 110, and the rear end portion comes into contact with the cap inner cylinder 197 a of the cap 197 from the front, and the front end portion comes into contact with the enlarged diameter guide portion 110 a from the rear. Accordingly, the coil spring 112 biases the plunger 91 forward in the auxiliary cylinder 90.
  • the plunger 91 is located at the most advanced position with respect to the auxiliary cylinder 90, and the front end surface of the auxiliary piston 111 is in contact with the rear surface of the front wall portion 95. Not contained.
  • the front wall portion 95 of the auxiliary cylinder 90 is formed in an elliptical shape that is long in the vertical direction when viewed from the front-rear direction, and covers the closing member 20 of the ejector body 2 from the front.
  • the front wall portion 95 protrudes rearward and is attached to the second tube portion 23 of the ejector body 2 and attached to the second tube portion 231, and the axis of the third tube portion 231.
  • a support shaft portion 182 that protrudes forward from a position displaced upward, and a mounting cylinder portion (fourth mounting portion) 235 that surrounds the support shaft portion 182 from the outside in the radial direction are formed.
  • the nozzle body 152 is mounted on the mounting cylinder portion 235 of the front wall portion 95.
  • the nozzle body 152 is disposed in front of the front wall portion 95, and has a nozzle wall portion 170 in which the ejection holes 4 are formed, and extends rearward from the nozzle wall portion 170, and is attached to the mounting cylinder portion 235 from the front side.
  • an external fitting cylinder part (third mounting part) 221 to be fitted.
  • the nozzle body 152 and the auxiliary cylinder 90 are connected by attaching the outer fitting cylinder part 221 to the attachment cylinder part 235.
  • the mounting cylinder portion 235 is configured such that the nozzle body 152 and the auxiliary cylinder 90 are connected by mounting the external fitting cylinder portion 221 provided in the nozzle body 152 to the mounting cylinder portion 235.
  • the external fitting cylinder part 221 is rotatably attached to the attachment cylinder part 235 in a state where it is prevented from coming off. That is, the nozzle body 152 is rotatable around the axis of the mounting cylinder portion 235.
  • the external fitting cylinder part 221 of the nozzle body 152 is formed to be attachable to the second cylinder part 23 of the ejector body 2.
  • the outer fitting cylinder portion 221 of the nozzle body 152 is formed so as to be fitted on the second cylinder portion 23 of the ejector body 2.
  • a first concave groove 172 a extending along the front-rear direction is formed on the inner peripheral surface of the supported cylindrical portion 172.
  • a nozzle plate 175 for switching the liquid ejection form between mist and foam is attached so as to be openable and closable around a shaft portion 176 extending in the left-right direction.
  • a turning circuit 12e is formed in a concave shape in a portion of the rear surface of the nozzle wall portion 170 located inside the supported cylindrical portion 172.
  • a second concave groove 182a capable of communicating the first concave groove 172a and the turning circuit 12e is formed at the front end portion of the outer peripheral surface of the support shaft portion 182.
  • the first concave groove 172a and the second concave groove 182a communicate with each other at a predetermined rotational position of the nozzle body 152 around the support shaft portion 182 and are not communicated at other rotational positions.
  • a seal cylinder part 178 that is in close contact with the inside of the mounting cylinder part 235 is provided.
  • a cylindrical passage space 183 is formed between the mounting cylinder 235 and the supported cylinder 172 of the nozzle body 152.
  • the passage space 183 communicates with the ejection hole 4 through the first concave groove 172a, the second concave groove 182a, and the turning circuit 12e when the first concave groove 172a and the second concave groove 182a described above communicate with each other.
  • a portion of the front wall portion 95 located below the support shaft portion 182 is formed with a first communication hole 185 that allows the passage space 183 to communicate with the inside of the second cylinder portion 23 in the ejector body 2.
  • the inside of the injection cylinder part 11 and the ejection hole 4 are the injection hole 25, the inner side of the 2nd cylinder part 162, the 1st communicating hole 185, the passage space 183, the 1st ditch
  • each flow path cross-sectional area of the 1st communicating hole 185 and the passage space 183 is larger than the flow path cross-sectional area of the introduction path 186 which consists of the 1st ditch
  • a supply hole 187 that connects the passage space 183 and the auxiliary cylinder 90 is formed in a portion of the front wall portion 95 positioned above the support shaft portion 182.
  • the inside of the auxiliary cylinder 90 and the ejection hole 4 communicate with each other through the supply hole 187, the passage space 183, the introduction path 186, and the turning circuit 12e. Therefore, the passage space 183, the introduction path 186, and the turning circuit 12e function as a communication hole 190 that communicates the inside of the injection cylinder portion 11 and the auxiliary cylinder 90 with the ejection hole 4.
  • the communication hole 190 opens toward the front end opening of the injection cylinder part 11 through the first communication hole 185, the second cylinder part 23 and the injection hole 25.
  • the communication hole 190 is located on the front side of the supply hole 187 and opens toward the front end opening of the supply hole 187.
  • the flow passage cross-sectional area of the passage space 183 located at the rear end portion is larger than the flow passage cross-sectional area of the introduction passage 186 located on the front side on the ejection hole 4 side.
  • the flow path cross-sectional area of the supply hole 187 is larger than the flow path cross-sectional area of the introduction path 186.
  • the passage space 183 of the communication hole 190 is directly connected to the front ends of the first communication hole 185 and the supply hole 187. Further, the communication hole 190 and the front end opening of the injection cylinder portion 11 are opposed to each other in the front-rear direction.
  • the main piston 52 moves backward with the rearward movement of the trigger portion 51, so that the liquid in the main cylinder 53 is allowed to flow through the first through hole 66. And, it can be introduced into the inner cylinder 13 of the vertical supply cylinder portion 10 through the second through hole 67. Then, the liquid introduced into the inner cylinder 13 pushes down the suction valve 36 to close it and pushes up the discharge valve 30 to open the valve, so that the liquid is introduced into the injection cylinder portion 11 through the inner discharge hole 17 and the outer discharge hole 16. Liquid can be introduced.
  • the liquid in the injection cylinder part 11 is made to inject the injection hole 25, the inside of the second cylinder part 23, the first communication hole 185, the passage space 183, the introduction path 186 and the swivel. It can inject toward the front from the ejection hole 4 through the path 12e.
  • the channel area of the supply hole 187 is larger than the channel area of the introduction path 186, the liquid introduced into the passage space 183 can be introduced into the auxiliary cylinder 90 through the supply hole 187. Accordingly, the plunger 91 can be moved backward from the most advanced position against the urging force of the coil spring 112.
  • the liquid can be ejected from the ejection hole 4 and the plunger 91 can be moved rearward to accumulate the liquid in the auxiliary cylinder 90.
  • the trigger portion 51 When the operation of pulling the trigger portion 51 is stopped and the trigger portion 51 is released, the trigger portion 51 is urged forward by the elastic restoring force of the elastic plate portion 54 to return to the original position.
  • the main piston 52 moves forward. Therefore, a negative pressure is generated in the main cylinder 53, and the liquid in the container body A can be sucked into the vertical supply cylinder portion 10 through the pipe 15 by this negative pressure. Then, the newly sucked liquid pushes up the suction valve 36 to open it, and is introduced into the main cylinder 53. Thereby, it can prepare for the next injection.
  • the discharge valve 30 is closed.
  • the supply of the liquid from the injection cylinder portion 11 into the auxiliary cylinder 90 stops, but the plunger 91 starts to move forward toward the most advanced position by the elastic restoring force of the coil spring 112.
  • the liquid accumulated in the auxiliary cylinder 90 can be guided to the ejection hole 4 through the supply hole 187, the passage space 183, the introduction path 186, and the turning circuit 12e, and the liquid can be ejected forward through the ejection hole 4.
  • the liquid can be ejected, and the liquid can be continuously ejected.
  • the plunger 91 moves to the most advanced position, but the operation of pulling the trigger portion 51 may be repeatedly performed before that. In this case, the plunger 91 gradually moves backward as a whole while repeating the backward movement and the forward movement. Thereby, the liquid can be gradually stored in the auxiliary cylinder 90.
  • the auxiliary cylinder 90 is disposed above the injection cylinder portion 11 and in parallel with the injection cylinder portion 11, the auxiliary cylinder 90 is arranged so as to be connected to the injection cylinder portion 11 in the front-rear direction. In comparison, it is easy to perform continuous injection for a long time by securing the stroke of the plunger 91 while shortening the overall length of the trigger type liquid ejector 1 to reduce the size.
  • the nozzle member 3 since the external fitting cylinder part 221 of the nozzle body 152 is formed to be attachable to the second cylinder part 23 of the ejector body 2, the nozzle member 3 includes the auxiliary cylinder 90, the plunger 91, and the third cylinder part 231. And the mounting cylinder part 235 and the like, but only the nozzle body 152, and the external fitting cylinder part 221 of the nozzle body 152 is attached to the second cylinder part 23 of the ejector body 2
  • the trigger type liquid ejector can be used as it is without changing the design.
  • the communication hole 190 opens toward the front end opening of the injection cylinder part 11, when the trigger part 51 is pulled backward, a part of the liquid from the injection cylinder part 11 is supplied to the supply hole 187.
  • a trigger type liquid ejector in which the operation members 130 and 430 of the first embodiment and the recovery passageway 213 of the third embodiment are used in combination may be used.
  • an ejector body 2 similar to the third embodiment and the fourth embodiment is disposed at the front end portion of the injection cylinder portion 11.
  • the nozzle body 3 includes two cylindrical portions (first mounting portions) 23, and the nozzle member 3 includes a third cylindrical portion (second mounting portion) 231 mounted on the second cylindrical portion 23 and a nozzle body 220 in which the ejection holes 4 are formed.
  • the mounting cylinder portion fourth mounting in which the nozzle bodies 220, 152 and the auxiliary cylinder 90 are connected by mounting the external fitting cylinder portion (third mounting portion) 221 provided in the nozzle bodies 220, 152. Part) 235, and a configuration in which the outer fitting cylinder part 221 of the nozzle bodies 220 and 152 can be mounted on the second cylinder part 23 of the ejector body 2 may be applied.
  • the nozzle body 152 according to the fourth embodiment may be employed instead of the nozzle body 220.
  • the nozzle bodies 220 and 152 of the third embodiment and the fourth embodiment may be applied.
  • the trigger portion is swingable in the front-rear direction around the rotation shaft portion, but the present invention is not limited to such a configuration, and the trigger portion
  • the structure which slides in the front-back direction may be sufficient. That is, the structure which moves to the front-back direction with the direction of a trigger part fixed may be sufficient.
  • the present invention can be applied to a trigger type liquid ejector that can eject liquid by moving the trigger portion backward.
  • Trigger mechanism 51 Trigger part 90 Auxiliary cylinder (cylinder) 91, 191 Plunger 95 Front wall portion 95a, 129, 187, 198 Supply hole 104, 190, 237 Communication hole 110b Locked portion 130, 430 Actuating member 133, 433 Restriction portion 137 Annular wall (locking portion) 152, 220 Nozzle body 213 Recovery passage 221
  • External fitting cylinder part (third mounting part) 231 3rd cylinder part (2nd mounting part) 235 mounting cylinder (fourth mounting part)

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

 このトリガー式液体噴出器(1)は、噴出器本体(2)と、噴出孔(4)が形成されたノズル部材(3)と、を備える。噴出器本体は、液体を吸い上げる縦供給筒部(10)と、縦供給筒部の内部に連通した射出筒部(11)と、前方付勢状態で後方に移動可能に配設されたトリガー部(51)を有し、トリガー部の後方への移動によって、液体を縦供給筒部内から射出筒部内に導入させるとともに、射出筒部内から射出させるトリガー機構(50)と、を備える。ノズル部材には、供給孔(95a)を通じて内部が射出筒部内に連通するシリンダ(90)と、シリンダ内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されたプランジャ(91)と、が備えられるとともに、シリンダ内と噴出孔とを連通する連通孔(104)が形成されている。

Description

トリガー式液体噴出器
 本発明は、トリガー式液体噴出器に関する。
 本願は、2014年10月31日に日本に出願された特願2014-223600号、2015年3月31日に日本に出願された特願2015-074394号、2015年4月28日に日本に出願された特願2015-091659号、2015年4月30日に日本に出願された特願2015-093160号、および2015年5月29日に日本に出願された特願2015-110463号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 ノズルの下方に延びるトリガー部の操作により、容器体から液体を吸い上げてノズルから吐出するトリガー式液体噴出器が知られている(例えば下記特許文献1)。
 従来のトリガー式液体噴出器では、容器体と連通する縦供給筒部の上部に、前方に向けて延びる射出筒部が設けられている。射出筒部の先端側にはノズルが付設されている。射出筒部の下方には、トリガー部の操作により作動するシリンダが配置されている。トリガー部の操作を行うことで、縦供給筒部からシリンダ内に液体を吸い上げることができるとともに、その液体を射出筒部からノズルを経て前方に噴射(噴出)させることができる。
特許第3781904号公報
 しかしながら、上記従来のトリガー式液体噴出器では、トリガー部を引くときにのみ液体が噴射される。したがって、例えば広い面積に対して液体を吹き付けるようなときには、何度もトリガー部を引く操作を繰り返す必要があり面倒となる場合がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、液体の連続噴射を可能にしたトリガー式液体噴出器を提供することである。
 上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用している。
 本発明の第1の態様におけるトリガー式液体噴出器は、液体が収容された容器体に装着される噴出器本体と、噴出器本体の前方側に配置され、液体を前方に向けて噴射する噴出孔が形成されたノズル部材と、を備える。噴出器本体は、上下方向に延在し、容器体内の液体を吸い上げる縦供給筒部と、縦供給筒部から前方に向けて延び、内側が縦供給筒部の内部に連通した射出筒部と、射出筒部から下方に向けて延びるとともに前方付勢状態で後方に移動可能に配設されたトリガー部を有し、トリガー部の後方への移動によって、液体を縦供給筒部内から射出筒部内に導入させるとともに、射出筒部内から噴出孔側に向けて射出させるトリガー機構と、を備える。また、ノズル部材には、前後方向に延びるとともに、供給孔を通じて内部が射出筒部内に連通するシリンダと、シリンダ内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されたプランジャと、が備えられるとともに、シリンダ内と噴出孔とを連通する連通孔が形成されている。
 本発明の第1の態様によれば、液体が収容された容器体にトリガー式液体噴出器を装着した状態で、トリガー部を後方に引くと、縦供給筒部内を通して吸い上げた容器体内の液体が射出筒部内に導入されるため、射出筒部内の液体を射出筒部内から射出させて供給孔を通じてシリンダ内に導入することができる。これにより、シリンダ内のプランジャを前方付勢に抗して後方に移動させることができる。またこのとき、射出筒部内からの液体を、連通孔を通じて噴出孔に導いて、噴出孔から外部に噴射させることができる。
 このように、トリガー部を引く操作を行う毎に、液体を噴出孔から噴射させつつ、プランジャを後方に移動させてシリンダ内に液体を溜める(充填する)ことができる。
 トリガー部を引く操作を止めると、射出筒部内への液体の供給が停止するが、前方付勢によってプランジャが前方移動しはじめる。これにより、シリンダ内に充填した液体を、連通孔を通じて噴出孔から引き続き噴射させることができる。したがって、トリガー部を後方に引く操作を行ったときだけでなく、トリガー部を操作しない場合であっても液体を噴射させることができ、液体の連続噴射を行うことができる。
 なおプランジャの前進時、再びトリガー部を引かなければ、プランジャは最前進位置まで前進するが、その前にトリガー部を引く操作を繰り返すこともできる。この場合、プランジャが略一定の幅で後退と前進とを繰り返し、全体としては徐々に後方へ移動する。これにより、シリンダ内に徐々に液体を溜めることができる。
 本発明の第2の態様では、上記第1の態様のトリガー式液体噴出器において、連通孔は、シリンダの前壁部に形成され、プランジャは、連通孔を開放可能に閉塞している。
 本発明の第2の態様によれば、シリンダに、噴出孔に連通する連通孔と射出筒部内に連通する供給孔とがそれぞれ形成され、さらにプランジャが連通孔を直接的に塞いでいるので、射出筒部からシリンダに至る経路の空間容積(経路が占める内部容積)を設計上の制約少なく容易に小さくすることが可能となる。よって、トリガー部を操作した際、液体を射出筒部内からシリンダ内に直ちに導入することができる。したがって、シリンダ内の圧力を速やかに上昇させて、プランジャを直ちに後方移動させ易い。そのため、プライミング回数を抑えながら、速やかに液体を噴射することができるので、使い勝手が良く、操作性に優れている。
 さらに、プランジャが連通孔を直接的に塞いでいるので、シリンダの内圧が所定値を超えない限り、液体が噴射されることがない。したがって、高圧弁等を別途設けなくても適正な圧力(噴射圧)で液体を噴射させることができるとともに、構成の簡略化を図り易い。しかも、前方付勢されているプランジャを後方移動させることで蓄圧できるので、液体を噴射する際に、液体に圧力をさらに加えた状態で噴射することができる。
 さらには、未使用時に、噴出孔から液漏れすることを効果的に抑制することができる。
 本発明の第3の態様では、上記第1の態様のトリガー式液体噴出器において、連通孔は、射出筒部の前端開口に向けて開口している。
 本発明の第3の態様によれば、連通孔が、射出筒部の前端開口に向けて開口しているので、トリガー部を後方に引いたときに、射出筒部内からの液体の一部を、供給孔およびシリンダ内を通さず、連通孔を通して直接噴出孔に到達させることが可能になり、シリンダ内に液体が溜められる前であっても、安定して液体を噴射することができる。
 本発明の第4の態様では、上記第1から第3のいずれか1つの態様のトリガー式液体噴出器において、シリンダは、射出筒部の上方に配置され、かつ射出筒部と平行に配置されている。
 本発明の第4の態様によれば、シリンダが射出筒部と前後に連なるように配置される場合と比べて、トリガー式液体噴出器の前後方向での全長を短くして小型化を図りつつ、ピストンの長いストロークを確保して長時間の連続噴射を実施できる。
 本発明の第5の態様では、上記第1から第4のいずれか1つの態様のトリガー式液体噴出器において、プランジャには、被係止部が形成され、ノズル部材には、シリンダに対して後方移動可能に配設された作動部材が備えられている。また、作動部材は、後方移動前のプランジャの被係止部よりも後方に離れて配置され、プランジャが後方移動したときに、前方から移動する被係止部に係止するように構成されている係止部と、シリンダに対して作動部材が後方移動したときに、トリガー部に対して近接或いは当接してトリガー部の移動を規制するように構成されている規制部と、を備えている。
 本発明の第5の態様によれば、トリガー部を引く操作を連続的に繰り返し行うことにより、プランジャが後方に大きく移動すると、プランジャの被係止部が作動部材の係止部に係止する。そのため、トリガー部のさらなる操作によってプランジャがさらに後方に移動すると、これに伴って作動部材がシリンダに対して後方に移動する。これにより、作動部材の規制部をトリガー部に対して近接或いは当接させることができ、トリガー部の移動を規制することができる。
 したがって、プランジャが後方に向けて過度に移動することを機械的に防止でき、シリンダ内に許容量以上の液体が充填されてしまうことを防止できる。これにより、シリンダ内の圧力が過度に上昇することを防いで、破損等の不具合が生じることを防止することができる。そのため、使い勝手が良く、液体の連続噴射を安心して行うことができる。
 本発明の第6の態様では、上記第1から第5のいずれか1つの態様のトリガー式液体噴出器は、容器体内に連通する回収通路をさらに備える。また、回収通路は、シリンダにおいて、シリンダの前壁部から後方に離間した部分に開口している。
 本発明の第6の態様によれば、シリンダ内に回収通路が開口しているので、プランジャが、シリンダにおいて回収通路が開口する部分よりも後側にまで後退すると、シリンダ内において液体が溜められた空間が、回収通路を通して容器体内に連通する。この際、射出筒部内の液体がさらにシリンダ内に導入されたとしても、この液体を、回収通路を通して容器体内に戻すことができる。これにより、シリンダ内の圧力が過度に上昇することを防いで、破損等の不具合が生じることを防止することができる。そのため、使い勝手が良く、液体の連続噴射を安心して行うことができる。
 本発明の第7の態様では、上記第1から第6のいずれか1つの態様のトリガー式液体噴出器において、噴出器本体は、射出筒部の前端部に配置された第1装着部を備える。ノズル部材は、第1装着部に装着される第2装着部と、噴出孔が形成されたノズル体と、ノズル体に備えられた第3装着部が装着されることでノズル体とシリンダとが連結されるように構成された第4装着部と、を備える。また、ノズル体の第3装着部は、噴出器本体の第1装着部に装着可能に形成されている。
 本発明の第7の態様によれば、ノズル体の第3装着部が、噴出器本体の第1装着部に装着可能に形成されているので、ノズル部材が、シリンダ、プランジャ、第2装着部、および第4装着部を有さず、ノズル体のみを有し、かつノズル体の第3装着部が噴出器本体の第1装着部に装着されてなる既存の構成のトリガー式液体噴出器を、設計変更せずに、そのまま流用することができる。すなわち、このような既存のトリガー式液体噴出器に対して、シリンダ、プランジャ、第2装着部、第4装着部、およびノズル体を備える本発明のノズル部材を装着することで、本発明のトリガー式液体噴出器を構成することができる。
 本発明によれば、トリガー部を後方に引く操作を行ったときだけでなく、トリガー部を操作しない場合であっても液体を噴射させることができ、液体の連続噴射を行うことができる。
本発明に係るトリガー式液体噴出器の第1実施形態を示す縦断面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出器を前方から見た正面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出器を後方から見た背面図である。 図1に示すトリガー式液体噴出器において、トリガー部を後方側に引いた状態を示す側面図(一部縦断面図)である。 図4に示す状態からトリガー部をさらに後方側に引き、作動部材を後方移動させた状態を示す側面図(一部縦断面図)である。 本発明に係るトリガー式液体噴出器の第1実施形態の変形例を示す縦断面図である。 図6に示すトリガー式液体噴出器を前方から見た正面図である。 図6に示すトリガー式液体噴出器を後方から見た背面図である。 本発明に係るトリガー式液体噴出器の第2実施形態を示す縦断面図である。 本発明に係るトリガー式液体噴出器の第2実施形態の変形例を示す縦断面図である。 本発明に係るトリガー式液体噴出器の第3実施形態を示す縦断面図である。 図11に示すトリガー式液体噴出器の要部拡大図である。 図11に示すトリガー式液体噴出器を後方から見た背面図である。 図11に示すトリガー式液体噴出器の噴出器本体の要部を上方から見た平面図である。 本発明に係るトリガー式液体噴出器の第4実施形態を示す縦断面図である。
(第1実施形態)
 以下、本発明に係るトリガー式液体噴出器の第1実施形態について、図面を参照して説明する。
 図1に示すように、本実施形態のトリガー式液体噴出器1は、液体を収容する容器体Aに装着され、液体を吸い上げる縦供給筒部10を有する噴出器本体2と、噴出孔4が形成され、噴出器本体2に装着されたノズル部材3と、を備えている。
 なお、トリガー式液体噴出器1の各構成は、特に記載がなければ合成樹脂を用いた成型品とされている。
 本実施形態では、縦供給筒部10の中心軸線を軸線O1とし、この軸線O1に沿う方向(軸線O1方向)における容器体A側を下側、その反対側を上側という。また、軸線O1に直交する一方向を前後方向といい、軸線O1方向および前後方向の両方向に直交する方向を左右方向という。
 噴出器本体2は、上下方向に延在する上記縦供給筒部10と、縦供給筒部10から前後方向に沿って延び、内側が縦供給筒部10の内部に連通した射出筒部11と、を備え、左右方向から見た側面視でL字状に形成されている。
 なお、前後方向のうち、縦供給筒部10から射出筒部11が延びる方向を前側或いは前方とし、その反対方向を後側或いは後方という。
 縦供給筒部10は、有頂筒状の外筒12と、外筒12内に嵌合される内筒13と、を備えている。
 外筒12は、大径部12aと、大径部12aの上方に配置され、かつ大径部12aよりも縮径した小径部12bと、大径部12aの上端部と小径部12bの下端部とを連結するフランジ部12cと、を備え、下方から上方に向けて縮径した二段筒状に形成されている。なお、小径部12bの上端開口部は頂壁部12dによって塞がれている。
 内筒13は、大径部13aと、大径部13aの上方に配置され、かつ大径部13aよりも縮径した小径部13bと、大径部13aの上端部と小径部13bの下端部とを連結するフランジ部13cと、を備え、下方から上方に向けて縮径した二段筒状に形成されている。
 内筒13の小径部13b内には、容器体A内に配置され、かつ容器体Aの図示しない底部に下端開口が位置するパイプ15の上部が嵌合されている。内筒13のフランジ部13cは、外筒12のフランジ部12cとの間に隙間S1を確保した状態で、外筒12のフランジ部12cよりも下方に位置している。内筒13の大径部13aにおいて、外筒12の大径部12aから下方に突出した部分には、その径方向の外側に向けて突出する環状の鍔部13dが形成されている。鍔部13dは、容器体Aの口部A1に装着(例えば螺着)される装着キャップ14の上端部内に配設され、鍔部13dの中心軸周りで装着キャップ14と相対回転可能に装着キャップ14の上端部に係止している。鍔部13dは、装着キャップ14と容器体Aの口部A1における上端開口縁とにより上下方向に挟まれる。なお、鍔部13dと口部A1との間に液漏れ防止用のパッキンを配置してもよい。
 なお、外筒12および内筒13で構成される縦供給筒部10の軸線O1は、容器体Aの容器軸(円筒状の装着キャップ14の中心軸)に対して後方側に偏心している。
 射出筒部11は、後端部が縦供給筒部10における上端部の前側に接続されている。射出筒部11の内部は、外筒12に形成された外側吐出孔16、および内筒13に形成された内側吐出孔17を通じて縦供給筒部10の内部に連通している。
 内筒13の上端部側の内側には、上下方向に弾性変形可能に形成された吐出弁30が配置されている。
 吐出弁30は、内筒13内に嵌合され、外筒12における頂壁部12dの下面に当接するベース部31と、ベース部31の下方に配置され、内筒13の内周面に段差状に形成された弁座32に対して上方から当接する弁体33と、ベース部31および弁体33を上下に連結する中空ばね部34と、を備えている。
 弁体33は、中空ばね部34によって上方から下方に向けて押圧(付勢)されており、弁座32に対して密接している。これにより弁体33は、内筒13内における弁座32よりも上方に位置する空間と、弁座32よりも下方に位置する空間と、の連通を遮断している。
 なお、弁体33は中空ばね部34の付勢力に抗して上昇し、弁座32から離間することで、内筒13内における弁座32よりも上方に位置する空間と、弁座32よりも下方に位置する空間とを連通させる。
 内筒13の内周面のうち弁座32よりも下方に位置し、かつパイプ15の上端よりも上方に位置する部分には、内側に向けて突出する環状のテーパ筒部35が形成されている。
 このテーパ筒部35は、下方に向かうにしたがって漸次縮径している。テーパ筒部35の内側には、テーパ筒部35の内周面に離間可能に着座する球状の吸込弁36が配置されている。吸込弁36は、内筒13内において、テーパ筒部35よりも上方に位置する空間と、テーパ筒部35よりも下方に位置する空間と、を連通および遮断する。
 外筒12において、射出筒部11よりも下方に位置する部分には、前方に向けて突出するシリンダ用筒部40が一体形成されている。
 シリンダ用筒部40は、前方に向けて開口しているとともに、部分的に外筒12におけるフランジ部12cと一体形成されている。
 噴出器本体2は、射出筒部11から下方に向けて延び、前方付勢状態で後方に揺動可能(移動可能)に配置されたトリガー部51と、トリガー部51の揺動(移動)に連動して前後方向に移動する主ピストン52と、主ピストン52の移動に伴って内部が加圧および減圧する主シリンダ53と、トリガー部51を前方に付勢する弾性板部54と、縦供給筒部10、射出筒部11および後述する補助シリンダ90の全体を上方、後方および左右方向から覆うカバー体55と、をさらに備えている。
 また、上述した吐出弁30、吸込弁36、トリガー部51、主ピストン52、主シリンダ53および弾性板部54は、トリガー部51の後方への揺動(移動)によって、液体を縦供給筒部10内から射出筒部11内に導入させるとともに射出筒部11内から噴出孔4側に射出させるトリガー機構50を構成する。
 すなわち、トリガー機構50は、トリガー部51の揺動(移動)に連動して前後方向に移動する主ピストン52と、主ピストン52の移動に伴って内部が加圧および減圧し、かつ内部が縦供給筒部10に連通した主シリンダ53と、縦供給筒部10内に配設され、射出筒部11内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替える吐出弁30と、縦供給筒部10内に配設され、容器体A内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替える吸込弁36と、を備える。
 主シリンダ53は、前方に向けて開口する外筒部60と、外筒部60の後方開口部を塞ぐ後壁部61と、後壁部61の中央部分から前方に向けて突設されるとともに前端が閉塞されたピストンガイド62と、を備えている。
 ピストンガイド62は、内側が後方に開口しており、この開口内にシリンダ用筒部40における後壁(外筒12の小径部12b)から前方に向けて突設された嵌合突部41が嵌合されている。よって、後壁部61は環板状に形成されている。
 外筒部60は、シリンダ用筒部40の内側に嵌合されている。シリンダ用筒部40の内周面と外筒部60の外周面とは、前後方向の両端部においてそれぞれ密接している。その一方、シリンダ用筒部40の内周面と外筒部60の外周面との間のうち、前後方向の両端部の間に位置する中間部に、環状の隙間S2が確保されている。
 外筒部60には、外筒部60の内側と上記隙間S2とを連通させる第1通気孔63が形成されている。外筒12のフランジ部12cと内筒13のフランジ部13cとの間に画成された隙間S1と、上記隙間S2と、を連通させる第2通気孔64が外筒12のフランジ部12cに形成されている。さらに、内筒13のフランジ部13cには、上記隙間S1と、内筒13の大径部13aおよび装着キャップ14の内側と、を連通させる第3通気孔65が形成されている。
 主シリンダ53の後壁部61には、ピストンガイド62の上方に位置する部分に、前後方向に貫く第1貫通孔66が形成されている。図示の例では、後壁部61における第1貫通孔66の開口周縁部には、後方に向けて突出する筒部が形成されており、この筒部が、外筒12の小径部12bに形成された貫通孔内に嵌合されている。第1貫通孔66は、縦供給筒部10の内筒13(小径部13b)に形成された第2貫通孔67を通じて、内筒13内のうち、吐出弁30と吸込弁36との間に位置する空間に連通している。
 これにより、主シリンダ53の内側は、第1貫通孔66および第2貫通孔67を通じて、内筒13内のうち、吐出弁30と吸込弁36との間に位置する空間に連通している。したがって、吐出弁30は、射出筒部11内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替え、吸込弁36は、容器体A内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替える。
 主ピストン52は、トリガー部51に連結される円柱状の連結部70と、連結部70よりも後方に位置し、連結部70よりも大径とされたピストン筒71と、を備え、全体として後方に開口した筒状(後方に開口し前端が閉塞された筒状)に形成されている。
 なお、主シリンダ53および主ピストン52は、前後方向に沿って延びる図示しない共通の軸線上に配置されている。
 ピストン筒71は、後方に向けて開口し、かつ内部にピストンガイド62が挿入されるピストン本体部72と、ピストン本体部72の後端部からその径方向の外側に向けて突出し、かつ外筒部60の内周面に密に摺接する摺動筒部73と、を備えている。
 ピストン本体部72は、内径がピストンガイド62の外径よりも大きく形成されている。図示の例では、ピストン本体部72の内周面とピストンガイド62の外周面との間には若干の隙間があいている。
 摺動筒部73は、前後方向における摺動筒部73の中央部から前方および後方に向かうにしたがって漸次拡径する鼓状に形成され、前後方向の両端部にそれぞれ位置するリップ部73aが外筒部60の内周面に対して摺接する。言い換えれば、摺動筒部73は、前端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状と、後端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状とが連結された形状となっている。
 主ピストン52の連結部70は、後述する連結軸86を介してトリガー部51に連結されている。これにより、主ピストン52は、トリガー部51とともに弾性板部54の付勢力によって前方に常に付勢されているとともに、トリガー部51の後方への移動に伴って後方に移動して主シリンダ53内に押し込まれる。
 また、トリガー部51が最前方揺動位置(トリガー部51の揺動可能領域における前端の位置)にあるときに、主ピストン52の摺動筒部73は第1通気孔63を閉塞している。また、トリガー部51の後方への揺動によって主ピストン52が所定量だけ後方移動したときに、摺動筒部73が第1通気孔63を開放する。これにより、容器体Aの内部は、第3通気孔65、第2通気孔64および第1通気孔63を通じて外部に連通する。
 トリガー部51は、左右方向から見た側面視で後方に向けて凹むように湾曲する前面を有する主板部材80と、主板部材80の左右の側縁部から後方に向けて延びる一対の側板部材81と、を備えている。
 一対の側板部材81の上端部には、射出筒部11の側方に至るまで上方に延出し、射出筒部11を左右方向から挟み込む一対の連結板82が形成されている。一対の連結板82には、左右方向の外側に向けて回転軸部83が突設されている。これら回転軸部83は、射出筒部11の上方を覆う上板部材84に設けられた軸受け部に回動可能に支持されている。
 これにより、トリガー部51は、回転軸部83を中心に前後方向に揺動可能とされている。
 トリガー部51には、主板部材80を前後方向に貫通する開口部51aが形成されているとともに、開口部51aの周縁部から後方に向けて延びるように連結筒85が形成されている。
 連結筒85の内周面のうち後方側に位置する部分には、連結筒85の内側に向けて左右方向に沿って突出した一対の連結軸86が形成されている。これら連結軸86は、主ピストン52の連結部70に形成された連結孔内に挿入されている。これにより、トリガー部51と主ピストン52とは、互いに連結されている。
 なお、主ピストン52の連結部70は、連結軸86に対してその軸線回りに回動可能とされ、かつ上下方向で所定量だけ相対移動可能に連結されている。すなわち、主ピストン52の連結孔の上下方向での幅は、連結軸86の直径よりも大きく設定されている。これにより、トリガー部51の前後方向への揺動に伴って、主ピストン52は前後移動可能とされている。
 射出筒部11の上面には、縦供給筒部10における外筒12の頂壁部12dに連結される水平板状の上記上板部材84が取り付けられている。
 上板部材84の左右両側には、左右方向から見た側面視で前方に凸の円弧状に形成され、かつ射出筒部11の下方まで延びる上記弾性板部54がそれぞれ一体的に形成されている。各弾性板部54は、左右方向から見た側面視で互いに同心の円弧状に形成され、前後に並ぶ一対の板ばねを備えている。
 一対の板ばねのうち、前側に位置する板ばねが主板ばね54aとされ、後側に位置する板ばねが副板ばね54bとされている。
 これら主板ばね54aおよび副板ばね54bの下端部は、円弧状の折返し部54cを介して一体的に接続されている。折返し部54cには、下方に向けて突出する係止片54dが設けられており、この係止片54dがトリガー部51における側板部材81に形成されたポケット部81aに上方から差し込まれて係合している。
 これにより、弾性板部54は、係止片54dおよびポケット部81aを介してトリガー部51を前方に向けて常に付勢している。また、トリガー部51は、弾性板部54によって前方に付勢された状態で、後方に移動可能に構成されている。
 トリガー部51の主板部材80の上端部は、弾性板部54による付勢によって後述する接続壁123の下端部に対して後方から当接している。これにより、トリガー部51は最前方揺動位置に位置決めされている。
 なお、最前方揺動位置からトリガー部51が後方に引かれると、係止片54dを介した押圧力により折返し部54cを後方に移動させるように弾性板部54が弾性変形する。このとき、弾性板部54は、主板ばね54aよりも副板ばね54bが大きく弾性変形する。
 なお、係止片54dは、トリガー部51が後方に引かれた場合であっても、ポケット部81aから上方に僅かに抜け出しつつもトリガー部51が最後方揺動位置(トリガー部51の揺動可能領域における後端の位置)に至るまでポケット部81aへの係合状態を維持する。
 ノズル部材3は、主に噴出器本体2よりも前方かつ上方側に配置されている。ノズル部材3は、前後方向に延在する補助シリンダ90(シリンダ)と、補助シリンダ90内に収容されたプランジャ91と、射出筒部11に対して装着される装着筒92と、補助シリンダ90に対して後方移動可能に配設された作動部材130と、を備えている。
 補助シリンダ90は、射出筒部11の上方に配置され、前後方向に延びている。これにより、補助シリンダ90は射出筒部11に対して平行に配置されている。
 補助シリンダ90は、前壁部95と、前壁部95から後方に向けて延びたシリンダ筒96と、を備え、後方に開口した筒状に形成されている。前壁部95は、シリンダ筒96から下方に向けて突出しており、ノズル部材3を前方側から見た正面視で、左右方向よりも上下方向に長く形成されている。
 図1に示すように、シリンダ筒96は、噴出器本体2における上板部材84上に配置されており、縦供給筒部10よりも後方に突出している。シリンダ筒96の後端部には、キャップ97が装着されている。
 キャップ97は、シリンダ筒96の内側に嵌合されるキャップ内筒97aと、シリンダ筒96に外嵌されるキャップ外筒97bと、キャップ内筒97aからその径方向の内側に向けて突出した環状のガイドリング97cと、を備えている。キャップ内筒97aの後端部とキャップ外筒97bの後端部とは、その周方向で隙間を空けて配置された3つの連結部を介して互いに連結されている(図3参照)。シリンダ筒96の後端部に形成された爪部が、上記隙間に対向するキャップ外筒97bの後端に係合することで、キャップ97がシリンダ筒96に装着されている。
 補助シリンダ90の前壁部95には、前方に向けて円柱状のノズル軸部100が突設されているとともに、このノズル軸部100を外側から囲む囲繞筒101が前方に向けて突設されている。これらノズル軸部100および囲繞筒101は、シリンダ筒96の中心軸線O2と同軸上に配置されている。なお、囲繞筒101は、ノズル軸部100よりも前方に向けて僅かに突出している。
 ノズル軸部100と囲繞筒101との間には、環状の流通路102が形成されている。
 また、ノズル軸部100には、前方に向けて開口する噴出孔4が形成されたノズルキャップ103が装着され、流通路102と噴出孔4とが連通している。前壁部95には、流通路102に連通する連通孔104が形成されている。連通孔104はノズル軸部100の中心部(その径方向での中心部)に相当する位置に設けられ、そこから上方に拡張して流通路102に連通している。
 これにより、補助シリンダ90の内部は、連通孔104および流通路102を通じて噴出孔4に連通している。つまり、連通孔104は、流通路102を通じて補助シリンダ90の内部と噴出孔4とを連通している。
 さらに、シリンダ筒96の前端部には、補助シリンダ90の内部と、後述する微小流路126に連通する供給孔95aが形成されている。供給孔95aは、シリンダ筒96の前端部における下側部分に形成され、この部分を上下方向に貫いている。
 プランジャ91は、ロッド110と、ロッド110の前端部に嵌着される補助ピストン111と、を備え、補助シリンダ90内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されている。
 ロッド110は、後方に開口した筒状(後方に開口し前端が閉塞された筒状)に形成され、外周面にはシリンダ筒96の内周面に向けて突出する拡径ガイド部110aが形成されている。ロッド110の後端開口縁は、後述する作動部材130における挿入部131の環状壁(係止部)137に前方から係止する被係止部110bとして機能する。すなわち、プランジャ91には、被係止部110bが形成されている。
 補助ピストン111は、前後方向における補助ピストン111の中央部から前方および後方に向かうにしたがって漸次拡径する鼓状に形成され、その前後方向の両端部の各々が、シリンダ筒96の内周面に対して密に摺接するリップ部111aとなっている。言い換えれば、補助ピストン111は、前端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状と、後端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状とが連結された形状となっている。
 プランジャ91とキャップ97との間には、例えば金属製のコイルばね112が、前後方向に延在し、かつ前後方向に圧縮された状態で配置されている。なお、図1(および図4)に示す状態のコイルばね112では、前後方向で隣り合うばね線の間に隙間が形成されている。
 コイルばね112は、ロッド110を囲繞するように配置され、後端部がキャップ97のキャップ内筒97aに前方から当接し、前端部が拡径ガイド部110aに後方から当接する。これにより、コイルばね112は、補助シリンダ90内においてプランジャ91を前方に向けて常に付勢している。
 補助ピストン111には、前方に向けて突出し、補助シリンダ90の前壁部95に形成された連通孔104内に入り込んで、連通孔104を直接的に塞ぐ凸部113が形成されている。
 これにより、プランジャ91は、連通孔104を開放可能に閉塞している。特に、凸部113はコイルばね112からの付勢によって連通孔104をシールした状態で塞いでいる。
 なお、凸部113が連通孔104を塞いでいるときのプランジャ91の位置を最前進位置とする。したがって、プランジャ91が最前進位置に配置されている場合には、補助シリンダ90内に液体がほとんど収容されていないうえ、補助シリンダ90内と連通孔104との連通が遮断されている。
 これに対して、プランジャ91の後方移動によって、ロッド110の被係止部110bが後述する作動部材130の環状壁137に対して前方から当接しているときのプランジャ91の位置を、最後退直前位置とする。さらに、プランジャ91が最後退直前位置を超えてさらに後方移動し、補助シリンダ90に対して作動部材130が後方に移動したときのプランジャ91の位置を、最後退位置とする。
 したがって、プランジャ91が最後退位置に達している場合には、補助シリンダ90内に液体が最大量収容されている。
 なお、プランジャ91の上記最前進位置は、補助シリンダ90内でのプランジャ91の前後移動範囲における前端の位置(前壁部95に当接する位置)に相当する。すなわち、プランジャ91は、前後移動範囲における前端に位置するときに連通孔104を閉塞し、プランジャ91が上記前端(すなわち前壁部95)から後方に移動することで連通孔104が開放される。また、プランジャ91は、コイルばね112によって前方に付勢された状態で、後方へ移動可能に構成されている。プランジャ91の上記最後退位置は、後述する作動部材130の環状壁137に被係止部110bが係止され、かつ作動部材130がその移動範囲の後端に位置しているときの、プランジャ91の位置に相当する。
 補助シリンダ90の前壁部95には、囲繞筒101をその径方向の外側から囲う外郭筒321が前方に向けて突設されている。
 さらに、前壁部95には、前壁部95から後方に向けて延びる中間筒122を介して装着筒92が一体に形成されている。装着筒92は、射出筒部11に対して前方から嵌合している。すなわち、射出筒部11は、装着筒92内に挿入されている。これにより、ノズル部材3は、装着筒92を介して噴出器本体2に対して組み合わされている。
 中間筒122は、補助シリンダ90の下方に配置されているとともに、シリンダ筒96の下面に一体形成されている。中間筒122の内部は、射出筒部11の内部に連通している。中間筒122の内径は、射出筒部11の内径よりも縮径している。これにより、中間筒122内の空間容積が大きくなることを抑えている。
 中間筒122には、上下方向に貫き、補助シリンダ90の内部と中間筒122の内部とを連通する縦孔が形成されており、この縦孔の上端開口が、上記した供給孔95aとなっている。この縦孔は下方に向けて開口している。縦孔内における上下方向のほぼ全長にわたって栓体125が下方から挿入されている。栓体125は、縦孔のうち、供給孔95aを開放し、かつ下端開口を少なくとも液密に閉塞した状態で、縦孔の内周面との間に、中間筒122の内部と補助シリンダ90内とを連通する微小流路126を形成している。この栓体125により、縦孔の空間容積がさらに小さくなっている。
 以上より、射出筒部11の内部と補助シリンダ90の内部とは、中間筒122の内部、微小流路126、および供給孔95aを通じて連通する。また、射出筒部11から供給孔95aに至る経路が、小径の中間筒122の内部および微小流路126であるので、これらの経路の空間容積が大きくなるのを抑えることができる。
 本実施形態では、中間筒122と装着筒92との接続部分に、後方に向けて延在し、射出筒部11内における前後方向のほぼ全長にわたって挿入された挿入部201が形成されている。挿入部201は、射出筒部11の内部空間のうち上側部分に僅かな隙間S3を確保するように、射出筒部11内に挿入されている。これにより、射出筒部11内の空間容積もさらに小さくすることができる。
 また、中間筒122と装着筒92との接続部分には、下方に向けて接続壁123が突設されている。接続壁123の下端部が、トリガー部51の主板部材80の上端部に対して前方から当接することで、トリガー部51を最前方揺動位置に位置決めしている。
 なお、本実施形態では、射出筒部11の内部と噴出孔4とが、中間筒122の内部、微小流路126、供給孔95a、補助シリンダ90の内部、連通孔104および流通路102を通じて連通する。したがって、連通孔104は、先に述べたように補助シリンダ90の内部と噴出孔4とを連通しているが、それに加え、射出筒部11の内部と噴出孔4とについても連通させている。
 図1~図3に示すように、作動部材130は、補助シリンダ90内に後方から挿入された挿入部131と、挿入部131に一体に形成されるとともに、補助シリンダ90の外部にて前方に向けて延びた接続部132と、接続部132に一体に形成されるとともにトリガー部51よりも前方に配置され、トリガー部51の揺動(移動)を規制する規制部133と、を備えている。
 すなわち、作動部材130は、補助シリンダ90内に後方から挿入され、後述する環状壁137(係止部)が形成された挿入部131と、挿入部131に接続されるとともに、補助シリンダ90の外部において前方に向けて延びた接続部132と、接続部132に接続されるとともにトリガー部51よりも前方に配置され、トリガー部51に対して前方から近接或いは当接するように構成されている規制部133と、を備えている。
 挿入部131は、キャップ97におけるガイドリング97cの内側を通じてシリンダ筒96の内部に後方から挿入されており、前後方向に延びている。
 この挿入部131は、ガイドリング97cの内側に配置され、ガイドリング97cによって後方移動可能にガイドされた円筒状の第1挿入部135と、第1挿入部135からさらに前方に向けて延び、第1挿入部135より縮径した円筒状の第2挿入部136と、を備えた二段筒状に形成されている。第2挿入部の前端部は閉塞されている。
 第1挿入部135と第2挿入部136との接続部分には、前方に向いた環状壁137を有する段差部が形成されている。環状壁137は、プランジャ91のロッド110の被係止部110bよりも後方に離れて配置されている。すなわち、環状壁137は、最前進位置のプランジャ91(後方移動前のプランジャ91)の被係止部110bよりも後方に離れて配置されるとともに、前後移動するプランジャ91における被係止部110bの移動経路内に配置されている。このため、環状壁137は、後方移動したプランジャ91における被係止部110bに当接する位置に設けられている。第2挿入部136は、プランジャ91のロッド110内に後方から挿入されている。これにより、プランジャ91は、第2挿入部136でガイドされながら補助シリンダ90内において後方移動可能とされている。
 なお、プランジャ91が最前進位置から後方移動して最後退直前位置に達した際、ロッド110の被係止部110bが環状壁137に対して前方から係止する。すなわち、プランジャ91が後方移動したときに、環状壁137の前方から移動する被係止部110bに環状壁137が係止する。
 接続部132は、キャップ内筒97aの後方に配置され、第1挿入部135の後端部に一体に形成された接続プラグ140と、接続プラグ140から下方に向けて延びた後、さらに屈曲して前方に向けて延び、左右方向から見た側面視でL字状に形成された第1接続片141と、第1接続片141から左右方向に延びた第2接続片142と、第2接続片142から縦供給筒部10の外側を前方に向けて延びた第3接続片143と、を備えている。第1接続片141は、接続プラグ140の中心から左右方向の一方側にずれた位置から下方に延びている(図3参照)。
 接続部132は、挿入部131と規制部133とを連結しており、挿入部131の後方移動に伴って規制部133を後方に移動させ、かつトリガー部51の前方への移動(弾性板部54の復元力)を規制部133によって規制できる程度の剛性を備えている。
 接続プラグ140は、キャップ内筒97aの後端開口縁に対して後方から当接しており、シリンダ筒96内への挿入部131の前方に向けた挿入量を規定している。接続プラグ140がキャップ内筒97aの後端に当接しているとき、作動部材130はその移動範囲の前端に位置している。
 規制部133は、第3接続片143と一体に形成されているとともに、トリガー部51よりも前方に配置されている。具体的には、規制部133は、中間筒122の下方に配置され、前壁部95における左右方向に沿う横幅と同等の横幅に形成された前壁133aと、前壁133aの下端部から後方に向けて延び、接続壁123の下方に位置する下壁133bと、前壁133aの左右両側から後方に延び、下壁133bに対しても一体に接続された側壁133cと、を有している。
 したがって、規制部133の内部は、前壁133a、下壁133b、および一対の側壁133cによって囲まれた中空とされ、接続壁123を収納可能としている。下壁133bの後端部には、下方に向けて延びた突起片133dが形成されている。この突起片133dは、トリガー部51の上端部に対して前方から近接或いは当接した状態で配置されている。すなわち、接続プラグ140がキャップ内筒97aの後端に当接しているときの突起片133dは、接続壁123によって規定されている最前方揺動位置にあるトリガー部51の上端部に対して、前方から近接或いは当接した状態で配置されている。
 なお、図2に示されるように、前壁133aの上端縁は、下方に窪む曲線状に形成されるとともに、補助シリンダ90の前壁部95の下端縁は、下方に突出する曲線状に形成されており、前壁133aの上端縁と補助シリンダ90の前壁部95の下端縁とは互いに近接している。
(トリガー式液体噴出器の作用)
 次に、上述のように構成されたトリガー式液体噴出器1を使用する場合について説明する。
 まず、トリガー部51の複数回の操作によって、トリガー式液体噴出器1の各部内に液体が充填され、縦供給筒部10から液体を吸い上げることができる状態になる。
 この状態で、トリガー部51を弾性板部54の付勢力に抗して後方に引くと、トリガー部51の後方移動に伴って主ピストン52が後退するので、主シリンダ53内の液体を、第1貫通孔66および第2貫通孔67を通じて縦供給筒部10の内筒13に導入することができる。すると、内筒13に導入された液体は、吸込弁36を押し下げて閉弁させるとともに、吐出弁30を押し上げて開弁させるので、内側吐出孔17および外側吐出孔16を通じて射出筒部11内に液体を導入することができる。
 これにより、射出筒部11の内圧が上昇するので、射出筒部11内の液体を中間筒122の内部に導入させ、さらに微小流路126および供給孔95aを通じて補助シリンダ90内に導入することができる。そして、図4に示すように、補助シリンダ90内に導入される液体の圧力により、プランジャ91を最前進位置からコイルばね112の付勢力に抗して後方に移動させることができ、凸部113を連通孔104から離間させて、連通孔104を開放することができる。
 したがって、連通孔104および流通路102を通じて液体を噴出孔4に導き、噴出孔4から前方に向けて液体を噴射させることができ、これと同時にプランジャ91を後方に向けて移動させることができる。
 このように、トリガー部51を後方に引く操作を行う毎に、液体を噴出孔4から噴射させることができるとともに、プランジャ91を後方に移動させて、補助シリンダ90内に液体を溜める(充填する)ことができる。
 そして、トリガー部51を引く操作を止めてこのトリガー部51を解放すると、弾性板部54の弾性復元力によってトリガー部51が前方に付勢されて元の位置(最前方揺動位置)に復帰するので、これに伴って主ピストン52が前方移動する。そのため、主シリンダ53内に負圧が生じ、この負圧によってパイプ15を通じて容器体A内の液体を縦供給筒部10に吸い上げることができる。
 すると、新たに吸い上げられた液体は、吸込弁36を押し上げて開弁させ、主シリンダ53内に導入される。これにより、次の噴射に備えることができる。なお、吐出弁30は閉弁している。
 このとき、射出筒部11から補助シリンダ90内への液体の供給は停止するものの、コイルばね112の弾性復元力によってプランジャ91が最前進位置に向けて前方移動しはじめる。これにより、補助シリンダ90内に溜まった液体を、連通孔104および流通路102を通じて噴出孔4に導き、噴出孔4を通じて前方に液体を噴射させることができる。
 このように、トリガー部51を後方に引く操作を行ったときだけでなく、トリガー部51を操作しない場合であっても液体(補助シリンダ90内の液体)を噴射させることができ、液体の連続噴射を行うことができる。
 特に、補助シリンダ90に、噴出孔4に連通する連通孔104と、射出筒部11内に連通する供給孔95aと、がそれぞれ形成され、さらにプランジャ91が連通孔104を直接的に塞いでいるので、射出筒部11から補助シリンダ90に至る経路の空間容積(経路が占める内部容積)を設計上の制約少なく容易に小さくすることができる。したがって、トリガー部51を操作した際、液体を射出筒部11内から補助シリンダ90内に直ちに導入することができ、補助シリンダ90内の圧力を速やかに上昇させて、プランジャ91を直ちに後方移動させ易い。そのため、プライミング回数を抑えながら速やかに液体を噴射させることができる。したがって、使い勝手が良く、操作性に優れている。
 さらに、プランジャ91が連通孔104を直接的に塞いでいるので、補助シリンダ90の内圧が所定値(コイルばね112の復元力に相当する値)を超えない限り、液体が噴射されることがない。したがって、高圧弁等を別途設けなくても適正な圧力(噴射圧)で液体を噴射させることができるとともに、構成の簡略化を図り易い。しかも、コイルばね112によって前方付勢されているプランジャ91を後方移動させることで蓄圧できるので、液体を噴射する際に、液体に圧力をさらに加えた状態で噴射することができる。
 また、未使用時に、プランジャ91が連通孔104を直接的に塞いでいるので、噴出孔4から液漏れすることを効果的に抑制することができる。
 なお、プランジャ91の前進時、再びトリガー部51を引く操作を行わない限り、プランジャ91は最前進位置まで移動するが、その前にトリガー部51を引く操作を繰り返し行っても良い。
 この場合、プランジャ91は、後退と前進とを繰り返しながらも、全体としては徐々に後方に移動する。これにより、補助シリンダ90内に徐々に液体を溜めることができる。
 そして、プランジャ91を例えば最後退直前位置まで移動させることで、プランジャ91が最後退直前位置から最前進位置に移動するまでの長時間に亘って、液体を連続噴射することができる。
 ところで、例えばトリガー部51を引く操作を連続的に繰り返し行うことにより、プランジャ91が最後退直前位置まで移動すると、図5に示すように、ロッド110の被係止部110bが、作動部材130における挿入部131の環状壁137に前方から係止する。そのため、トリガー部51のさらなる操作によってプランジャ91がさらに後方移動すると、これに伴って作動部材130の全体が補助シリンダ90に対して後方に移動する。すなわち、被係止部110bに環状壁137が係止している状態でプランジャ91がさらに後方移動すると、プランジャ91とともに挿入部131が後方に移動し、接続部132を介して挿入部131に連結されている規制部133も後方に移動する。
 これにより、トリガー部51よりも前方に配置された規制部133の突起片133dを、後方に揺動させたトリガー部51に対して前方から当接或いは近接させることができ、トリガー部51を前方に戻らなくすることができる。すなわち、後方に移動した規制部133(突起片133d)はトリガー部51の揺動可能範囲内に進入し、最後方揺動位置から前方に向けて移動するトリガー部と当接することで、トリガー部51のさらなる前方移動を規制する。なお、補助シリンダ90内には液体が充填されているため、噴出孔4から液体が噴射されて補助シリンダ90内の液量が減少するまでは、弾性板部54の復元力によってトリガー部51が規制部133を前方に押し戻すことが防止される。よって、この状態ではトリガー部51を引く操作を繰り返し行うことはできず、補助シリンダ90内にさらに液体が導入されることを防止できる。なお、最後方揺動位置にあるトリガー部51に規制部133の突起片133dが当接或いは近接しているとき、作動部材130はその移動範囲の後端に位置している。
 したがって、プランジャ91を最後退位置に留まらせて、それ以上後方に移動することを機械的に防止することができ、補助シリンダ90内に許容量以上の液体が充填されてしまうことを防止できる。これにより、補助シリンダ90内の圧力が過度に上昇することを防止でき、破損等の不具合が生じることを防止することができる。そのため、使い勝手が良く、液体の連続噴射を安心して行うことができる。
 特に、トリガー部51が前方に戻らなくなるので、そのことを触覚的および視覚的に容易かつ確実に把握し易い。よって、トリガー部51のさらなる操作を強引に行うといった誤操作を未然に防止し易い。
 また、補助シリンダ90が、射出筒部11の上方に配置され、かつ射出筒部11と平行に配置されているので、補助シリンダ90が射出筒部11と前後に連なるように配置される場合に比べて、トリガー式液体噴出器1の前後方向での全長を短くして小型化を図りつつ、プランジャ91の長いストロークを確保して長時間の連続噴射を行い易い。
 また、挿入部201および栓体125によって、射出筒部11内および前記縦孔内における各空間容積がさらに小さくなっているので、射出筒部11内および前記縦孔内に液体を短時間で充填させることでき、補助シリンダ90内の圧力をさらに速やかに上昇させることができる。
 したがって、液体を高い噴射圧で噴射させることができるうえ、プランジャ91をさらにスムーズに後方移動させることができる。
 次に、本発明に係るトリガー式液体噴出器の上記第1実施形態の変形例について、図6~図8を参照して説明する。この変形例において、第1実施形態における構成要素と同一の要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 本変形例のトリガー式液体噴出器1Aは、上記第1実施形態のトリガー式液体噴出器1と次の点で異なっている。すなわち、トリガー式液体噴出器1Aは、第1実施形態の吐出弁30、キャップ97、および作動部材130に代えて、吐出弁37、キャップ397、および作動部材430を備えている。また、トリガー式液体噴出器1Aは、第1実施形態の栓体125および挿入部201を備えておらず、トリガー式液体噴出器1が備えていないブラインドキャップ425を備えている。
 図6に示すように、内筒13(小径部13b)の上端部側の内側には、上テーパ筒部38が形成された筒体39と、球状の吐出弁37が配置されている。
 筒体39は、上下方向(軸線O1方向)において、上述した内側吐出孔17と第2貫通孔67との間に配置されており、内筒13の内側に嵌合されている。すなわち、筒体39は、テーパ筒部35の上方に配置されている。筒体39の下端部は、内筒13の内周面に形成された段部13eに上方から当接することで位置決めされている。上テーパ筒部38は、筒体39の上端部から内側に向けて突出するとともに、下方に向かうに従い漸次縮径するように形成されている。
 吐出弁37は、上テーパ筒部38の内周面に離間可能に着座している。すなわち、吐出弁37は、上テーパ筒部38の内周面から上方に離間可能に構成されている。これにより、吐出弁37は、内筒13内において、上テーパ筒部38よりも上方に位置する空間と、上テーパ筒部38よりも下方に位置する空間とを連通および遮断する。
 補助シリンダ90の前壁部95の後面(補助シリンダ90の内部に対向する面)には、微小流路126に連通する供給孔95aが連通孔104の下方に形成されている。なお、本変形例の連通孔104は、ノズル軸部100の中心部(その径方向での中心部)よりも下方に位置して流通路102に連通している。
 また、補助シリンダ90の前壁部95において、囲繞筒101の下方に位置する部分には、開口部が形成されているとともに、この開口部を外側から囲む保持筒121が前壁部95から前方に向けて突設されている。なお、中間筒122の内部は、前壁部95の上記開口部内で開口している。
 保持筒121には、前方側から二重筒状のブラインドキャップ425が同軸かつ少なくとも液密に嵌合されており、前壁部95の上記開口部を塞いでいる。ブラインドキャップ425は、外筒と、この外筒内に同軸に配置された内筒とを備え、外筒の前端と内筒の前端とが互いに接続され、内筒の後端は底板によって閉塞されている。内筒の底板が、前壁部95の上記開口部を塞いでいる。
 ブラインドキャップ425は、上記内筒が保持筒121の内側に前方側から入り込んだ状態で保持筒121に嵌合されており、ブラインドキャップ425(上記内筒の底板)と中間筒122の前端部との間に、中間筒122の内部と補助シリンダ90内とを連通する微小流路126が形成されている。
 これにより、射出筒部11の内部と補助シリンダ90の内部とは、中間筒122の内部、微小流路126、および供給孔95aを通じて連通する。特に、射出筒部11から補助シリンダ90の供給孔95aに至る経路が、小径の中間筒122の内部および微小流路126であるので、これらの経路の空間容積を小さく抑えることができる。
 シリンダ筒96の後端部には、キャップ397が装着されている。
 キャップ397は、シリンダ筒96の内側に嵌合されるとともに、シリンダ筒96よりも後方に突出したキャップ筒397aと、キャップ筒397aから外側に向けて突出し、シリンダ筒96の後端縁に後方から係止される係止リング397bと、キャップ筒397aから内側に向けて突出した環状のガイドリング97cと、を備えている。
 ノズル部材3は、補助シリンダ90(シリンダ)と、プランジャ91と、装着筒92と、補助シリンダ90に対して後方移動可能に配設された作動部材430と、を備えている。
 図6~図8に示すように、作動部材430は、補助シリンダ90内に後方から挿入された挿入部431と、挿入部431に一体に形成されると共に、補助シリンダ90の外部にて前方に向けて延びた接続部432と、接続部432に一体に形成されると共にトリガー部51よりも前方に配置され、トリガー部51の揺動(移動)を規制する規制部433と、を備えている。
 挿入部431は、キャップ397におけるガイドリング97cの内側を通じてシリンダ筒96の内部に後方から挿入されており、補助シリンダ90の中心軸線O2に沿って前後方向に延びている。
 この挿入部431は、ガイドリング97cの内側に配置され、ガイドリング97cによって後方移動可能にガイドされた円筒状の第1挿入部435と、第1挿入部435からさらに前方に向けて延び、第1挿入部435より縮径した円筒状の第2挿入部436と、を備えた二段筒状に形成されている。円筒状の第2挿入部436は前方に開口し、その内部は、円筒状の第1挿入部435の内部に連通している。第1挿入部435の後端は閉塞されている。第1挿入部435の内径と、第2挿入部436の内径と同一となっている。
 第1挿入部435と第2挿入部436との接続部分には、前方に向いた環状壁137(係止部)を有する段差部が形成されている。環状壁137は、プランジャ91のロッド110の被係止部110bよりも後方に離れて配置されている。第2挿入部436は、プランジャ91のロッド110内に後方から挿入されている。これにより、プランジャ91は、第2挿入部436でガイドされながら補助シリンダ90内において後方移動可能とされている。
 なお、プランジャ91が最前進位置から後方移動して最後退直前位置に達したとき、ロッド110の被係止部110bが環状壁137に前方から係止する。
 接続部432は、キャップ筒397aの後方に配置され、第1挿入部435の後端部に一体に形成された接続プラグ440と、接続プラグ440から下方に向けて延びた後、さらに屈曲して前方に向けて延び、左右方向から見た側面視でL字状に形成された第1接続片441と、第1接続片441から左右方向に延びた第2接続片442と、第2接続片442から縦供給筒部10の外側を前方に向けて延びた第3接続片443と、を備えている。第1接続片441は、接続プラグ440の中心と左右方向において同一の位置にあり、すなわち、第1接続片441と接続プラグ440の中心とは、上下方向に延びる同一直線上に配置されている(図8参照)。
 接続プラグ440は、キャップ筒397aの後端開口縁に対して後方から当接しており、シリンダ筒96内への挿入部431の挿入量を規定している。
 規制部433は、第3接続片443一体に形成されていると共に、トリガー部51よりも前方に配置されている。具体的には、規制部433は、中間筒122の下方に配置され、前壁部95の横幅(左右方向に沿った横幅)と同等の横幅に形成された前壁433aと、前壁433aの下端部から後方に向けて延び、接続壁123の下方に位置する下壁433bと、前壁433aの左右両側から後方に延び、下壁433bに対しても一体に接続された側壁433cと、を有している。
 したがって、規制部433の内部は、上述した3つの壁面(前壁433a、下壁433b、一対の側壁433c)によって囲まれた中空とされ、接続壁123を収納可能としている。下壁433bの後端部には、下方に向けて延びた突起片133dが形成されている。この突起片133dは、トリガー部51における上端部の前方側に近接或いは当接した状態で配置されている。
 なお、図7に示すように、前壁433aは略矩形板状に形成されており、その上端縁は左右方向に直線状に延びている。本変形例の前壁部95の下端縁も左右方向に直線状に延びており、前壁433aの上端縁と前壁部95の下端縁とは互いに近接している。
 本変形例のトリガー式液体噴出器1Aにおいても、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
(第2実施形態)
 次に、本発明に係るトリガー式液体噴出器の第2実施形態について説明する。なお、この第2実施形態においては、第1実施形態(およびその変形例)における構成要素と同一の部分については、同一の符号を付しその説明を省略する。
 図9に示されるように、本実施形態のトリガー式液体噴出器150は、作動部材130、および挿入部201を備えていない。
 また、シリンダ筒96の後端部に装着されたキャップ197は、シリンダ筒96の内側に嵌合されたキャップ内筒197aと、キャップ内筒197aの後端部からその径方向の外側に向けて突出し、シリンダ筒96の後端縁に後方から係止される係止リング197bと、キャップ内筒197aの前方開口部を塞ぐ前壁部197cと、を備えている。前壁部197cの中央部には、補助シリンダ90(シリンダ)の内部と外部とを連通し、補助シリンダ90内に対して空気を出入りさせる空気孔197dが形成されている。
 例えば、上記第1実施形態では、ノズル部材3を射出筒部11に直接装着することで、噴出器本体2に組み合わせる構成としたが、この場合に限定されるものではなく、例えば中間部材を介してノズル部材3を噴出器本体2に組み合わせても良い。
 具体的には、図9に示すように、トリガー式液体噴出器150は、ノズル部材3と噴出器本体2とを連結する中間部材151を備えている。
 中間部材151は、射出筒部11の前方開口部よりも前方側に位置し、前方開口部に対して対向配置された対向板160と、対向板160から後方に向けて延び、射出筒部11に外嵌された第1筒部161と、対向板160から前方に向けて延びる第2筒部162と、第2筒部162の内側に位置し、かつ対向板160から前方に向けて延びる中央突部163と、を備えている。
 なお、中央突部163は、第2筒部162よりも前方に突出することなく、第2筒部162の内側に収まるように形成されている。中央突部163は、第2筒部162と同軸に配置されている。
 第2筒部162および中央突部163は、射出筒部11の中心軸線に対して下方に偏心した位置に配置されている。すなわち、第2筒部162および中央突部163の各中心軸線は、射出筒部11の中心軸線よりも下方に位置している。対向板160のうち、中央突部163の上方に位置し、かつ第2筒部162の内側に位置する部分には、射出筒部11の前方開口部に連通する射出孔164が形成されている。これにより、第2筒部162の内側は、射出孔164を通じて射出筒部11の内部に連通している。
 補助シリンダ90の前壁部95は、中間部材151における第2筒部162の前方側に位置するように、シリンダ筒96から下方に突出している。
 前壁部95において、囲繞筒101よりも下方に位置する部分には、後方に向けて突出し、中間部材151の第2筒部162に外嵌される第3筒部292が形成されている。第3筒部292が第2筒部162に外嵌されることで、ノズル部材3は噴出器本体2に対して一体に組み合わされている。なお、前壁部95には、第2筒部162の内側に少なくとも液密に嵌合するシール筒部23aが形成されている。
 トリガー部51の主板部材80の上端部は、弾性板部54による付勢によって中間部材151の下端部に対して後方から当接している。これにより、トリガー部51は最前方揺動位置に位置決めされている。
 なお、言い換えれば、噴出器本体2は、射出筒部11の前方に配置され、内側が射出筒部11内に連通する第2筒部162(装着筒)を備えている。第3筒部292(装着体)は、第2筒部162に装着されている。
 補助シリンダ90の前壁部95のうち、囲繞筒101よりも下方に位置する部分には、前方に向けて円柱状の軸部120が突設されているとともに、軸部120をその径方向の外側から囲む保持筒121が前方に向けて突設されている。軸部120は、前壁部95における上下方向の中央部に形成されている。軸部120および保持筒121は同軸に配置されている。
 前壁部95の後面(補助シリンダ90の内部に対向する面)において、連通孔104の下方に位置する部分には、前方に向けて窪む供給孔129が形成されている。
 前壁部95には、軸部120と保持筒121との間に位置し、かつ前壁部95を貫通する環状の旋回路177が形成されている。旋回路177は、軸部120の中心軸線周りに形成されている。
 旋回路177は、中間部材151における第2筒部162の内側に連通しているとともに、前壁部95に形成された供給孔129を通じて、補助シリンダ90内において補助ピストン111よりも前方側に位置する空間に連通している。これにより、補助シリンダ90の内部は、供給孔129、旋回路177、第2筒部162の内側、および射出孔164を通じて射出筒部11の内部に連通している。
 なお、軸部120の後端部は、シリンダ筒96に一体に接続されているので、旋回路177を環状に形成することが可能とされている。但し、環状の旋回路177ではなく、例えば前壁部95に、第2筒部162の内側、および補助シリンダ90内にそれぞれ連通する孔部を形成し、これら孔部を軸部120と保持筒121との間の隙間を通じて連通させてもよい。
 保持筒121には、前方側から有頂筒状のブラインドキャップ127が外嵌されることで保持されている。
 ブラインドキャップ127は、軸部120と保持筒121との間に少なくとも液密に挿入される挿入筒128をさらに備えている。これにより、軸部120と保持筒121との間に形成される空間が占める容積を極力少なくすることができるうえ、第2筒部162の内側から補助シリンダ90内に向けて液体を速やかに移動させることが可能とされている。
 このように構成されたトリガー式液体噴出器150の場合には、トリガー部51の操作により射出筒部11の内圧を上昇させることで、射出筒部11内の液体を、射出孔164、第2筒部162の内側、旋回路177、および供給孔129を通じて補助シリンダ90内に導入することができる。これにより、上記第1実施形態と同様に、トリガー部51を後方に引く操作を行う毎に、液体を噴出孔4から噴射させることができるとともに、プランジャ91を後方に移動させて、補助シリンダ90内に液体を溜めることができる。そして、トリガー部51を引く操作を止めてこのトリガー部51を解放すると、射出筒部11から補助シリンダ90内への液体の供給は停止するものの、コイルばね112の弾性復元力によってプランジャ91が最前進位置に向けて前方移動しはじめる。これにより、補助シリンダ90内に溜まった液体を、連通孔104、および流通路102を通じて噴出孔4から前方に噴射させることができる。
 また、中間部材151を利用して噴出器本体2にノズル部材3を組み合わせることができるので、既存の噴出器本体を利用してトリガー式液体噴出器を構成することもできる。
 したがって、低コストかつ簡略な構成でトリガー式液体噴出器を構成することができる。
 第1実施形態および第2実施形態に係る各トリガー式液体噴出器1、150において、前壁部95に形成された連通孔104の前端に、流通路102を通さずに直接噴出孔4が接続された構成を採用してもよい。
 また、第1実施形態のトリガー式液体噴出器1に代えて、例えば、作動部材がシリンダに対して後方に移動したときに、規制部をトリガー部に対して後方若しくは側方等から当接或いは近接させ、トリガー部を後方に揺動(移動)できなくするようにしてもよい。
 第1実施形態および第2実施形態に係る各トリガー式液体噴出器1、150において、例えばトリガー部51の操作をロックする機構や、噴出孔4の前方に液体の噴射形態(例えば霧状、泡状等)を切り換えるための切換部材をさらに設けてもよい。
 次に、本発明に係るトリガー式液体噴出器の上記第2実施形態の変形例について、図10を参照して説明する。この変形例において、上記第1および第2実施形態(およびそれらの変形例)における構成要素と同一の要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 図10に示すように、本変形例のトリガー式液体噴出器150Aは、噴出器本体2が第2実施形態における中間部材151を備えておらず、ノズル部材3が射出筒部11に対して直接装着されることで、噴出器本体2に組み合わされている。
 ノズル部材3は、射出筒部11に前方から嵌合する第4筒部461と、第4筒部461と保持筒121とを繋ぐ中間筒462と、を備えている。これら第4筒部461および中間筒462は、ノズル部材3を噴出器本体2に対して装着するための装着体460を構成している。
 中間筒462は、補助シリンダ90(シリンダ)の下方に配置されているとともに、シリンダ筒96の下面に一体形成されている。中間筒462の内部は、射出筒部11の内部に連通している。中間筒462の内径は、保持筒121の内径および射出筒部11の内径よりも縮径している。これにより、中間筒462内の空間容積を小さく抑えている。
 保持筒121には、前方側から二重筒状のブラインドキャップ425が少なくとも液密に嵌合されている。
 このブラインドキャップ425は、その内筒が保持筒121の内側に前方側から入り込んだ状態で保持筒121に嵌合されており、ブラインドキャップ425(上記内筒の底板)と中間筒462における前端部との間に、中間筒462の内部と補助シリンダ90内とを連通する微小流路126を形成している。これにより、射出筒部11の内部と補助シリンダ90の内部とを、中間筒462の内部および微小流路126を通じて連通させることができる。特に、射出筒部11から補助シリンダ90に至る経路が、小径の中間筒462の内部および微小流路126であるので、これらの経路の空間容積を小さく抑えることができる。
 したがって、本変形例のトリガー式液体噴出器150Aであっても、第2実施形態と同様の作用効果を得ることができる。特に、本変形例の場合には、第2実施形態における中間部材151が不要となるので、より少ないパーツで構成でき、さらなる構成の簡略化および低コスト化を図ることができる。
 なお、本変形例のトリガー式液体噴出器150Aでは、内筒13の上端部側の内側に、第2実施形態の吐出弁30に代えて、球状の吐出弁37を配置している。
 この吐出弁37は、内筒13の内側に固定された環状の上テーパ筒部38の内周面に離間可能に着座している。なお、上テーパ筒部38は、内筒13の内周面から内側に向けて突出すると共に、下方に向かうにしたがって漸次縮径するように形成されている。
 このように構成された吐出弁37は、第2実施形態における吐出弁30と同様に作用する。したがって、上述したように本変形例のトリガー式液体噴出器150Aであっても、第2実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
(第3実施形態)
 次に、本発明に係るトリガー式液体噴出器の第3実施形態について説明する。
 図11~図14に示されるように、本実施形態のトリガー式液体噴出器250は、液体を収容する容器体Aに装着され、液体を吸い上げる縦供給筒部10を有する噴出器本体2と、噴出孔4が形成され、噴出器本体2に装着されたノズル部材3と、を備えている。
 なお、トリガー式液体噴出器250の各構成は、特に記載がなければ合成樹脂を用いた成型品とされている。
 なお、本実施形態では、縦供給筒部10の中心軸線を軸線O1とし、この軸線O1に沿う方向(軸線O1方向)における容器体A側を下側、その反対側を上側という。また、軸線O1に直交する一方向を前後方向といい、軸線O1方向および前後方向の両方向に直交する方向を左右方向という。
 噴出器本体2は、上下方向に延在する上記縦供給筒部10と、縦供給筒部10から前後方向に沿って延び、内側が縦供給筒部10の内部に連通した射出筒部11と、を備え、左右方向から見た側面視でL字状に形成されている。
 なお、前後方向のうち、縦供給筒部10から射出筒部11が延びる方向を前側或いは前方とし、その反対方向を後側或いは後方という。
 縦供給筒部10は、有頂筒状の外筒12と、外筒12内に嵌合される内筒13と、を備えている。
 外筒12は、大径部12aと、大径部12aの上方に配置され、かつ大径部12aよりも縮径した小径部12bと、大径部12aの上端部と小径部12bの下端部とを連結するフランジ部12cと、を備え、下方から上方に向けて縮径した二段筒状に形成されている。なお、小径部12bの上端開口部は頂壁部12dによって塞がれている。
 内筒13は、大径部13aと、大径部13aの上方に配置され、かつ大径部13aよりも縮径した小径部13bと、大径部13aの上端部と小径部13bの下端部とを連結するフランジ部13cと、を備え、下方から上方に向けて縮径した二段筒状に形成されている。
 内筒13の小径部13b内には、容器体A内に配置され、かつ容器体Aの図示しない底部に下端開口が位置するパイプ15の上部が嵌合されている。内筒13のフランジ部13cは、外筒12のフランジ部12cとの間に隙間S1を確保した状態で、外筒12のフランジ部12cよりも下方に位置している。内筒13の大径部13aにおいて、外筒12の大径部12aから下方に突出した部分には、その径方向の外側に向けて突出する環状の鍔部13dが形成されている。鍔部13dは、容器体Aの口部A1に装着(例えば螺着)される装着キャップ14の上端部内に配設され、装着キャップ14の上端部をその軸線回りに回転可能に係止する。鍔部13dは、装着キャップ14と容器体Aの口部A1における上端開口縁とにより上下方向に挟まれる。
 なお、外筒12および内筒13で構成される縦供給筒部10の軸線O1は、容器体Aの容器軸に対して後方側に偏心している。
 射出筒部11は、後端部が縦供給筒部10における上端部の前側に接続されている。射出筒部11の内部は、外筒12に形成された外側吐出孔16、および内筒13に形成された内側吐出孔17を通じて縦供給筒部10の内部に連通している。
 また、噴出器本体2は、射出筒部11に対して前方側から装着される閉塞部材20を備えている。閉塞部材20は、射出筒部11の前方開口部よりも前方側に位置し、前方開口部に対して対向配置された対向板部21と、対向板部21から後方に向けて延び、射出筒部11に外嵌された第1筒部22と、対向板部21から前方に向けて延びる第2筒部(第1装着部)23と、第2筒部23の内側に位置し、かつ対向板部21から前方に向けて延びる中央突部24と、を備えている。
 なお、中央突部24は、第2筒部23よりも前方に突出することなく、第2筒部23の内側に収まるように形成されている。
 第2筒部23および中央突部24は、射出筒部11の中心軸線に対して下方に偏心した位置に配置されている。対向板部21のうち、中央突部24の上方に位置し、かつ第2筒部23の内側に位置する部分には、射出筒部11の前方開口部に連通する射出孔25が形成されている。これにより、第2筒部23の内部は、射出孔25を通じて射出筒部11の内部に連通している。
 内筒13の上端部の内側には、環状の上テーパ筒部38が配置されている。上テーパ筒部38は、下方に向かうにしたがって漸次縮径している。上テーパ筒部38の内側には、上テーパ筒部38の内周面に離間可能に着座する球状の吐出弁37が配置されている。吐出弁37は、内筒13内における上テーパ筒部38よりも上方に位置する空間と、上テーパ筒部38よりも下方に位置する空間と、の連通を遮断している。
 内筒13の内周面のうち上テーパ筒部38よりも下方に位置し、かつパイプ15の上端よりも上方に位置する部分には、内側に向けて突出する環状の下テーパ筒部35が形成されている。
 この下テーパ筒部35は、下方に向かうにしたがって漸次縮径している。下テーパ筒部35の内側には、下テーパ筒部35の内周面に離間可能に着座する球状の吸込弁36が配置されている。吸込弁36は、内筒13内において、下テーパ筒部35よりも上方に位置する空間と、下テーパ筒部35よりも下方に位置する空間とを連通および遮断する。
 外筒12において、射出筒部11よりも下方に位置する部分には、前方に向けて突出するシリンダ用筒部40が一体形成されている。
 シリンダ用筒部40は、前方に向けて開口しているとともに、部分的に外筒12におけるフランジ部12cと一体形成されている。
 噴出器本体2は、射出筒部11から下方に向けて延び、前方付勢状態で後方に揺動可能(移動可能)に配置されたトリガー部51と、トリガー部51の揺動(移動)に連動して前後方向に移動する主ピストン52と、主ピストン52の移動に伴って内部が加圧および減圧する主シリンダ53と、トリガー部51を前方に付勢する弾性板部54と、縦供給筒部10、射出筒部11および後述する補助シリンダ90(シリンダ)の全体を上方、後方および左右方向から覆うカバー体55と、をさらに備えている。
 また、上述した吐出弁37、吸込弁36、トリガー部51、主ピストン52、主シリンダ53および弾性板部54は、トリガー部51の後方への揺動(移動)によって、液体を縦供給筒部10内から射出筒部11内に導入させるとともに射出筒部11内から噴出孔4側に向けて射出させるトリガー機構50を構成する。
 主シリンダ53は、前方に向けて開口する外筒部60と、外筒部60の後方開口部を塞ぐ後壁部61と、後壁部61の中央部分から前方に向けて突設されるとともに前端が閉塞されたピストンガイド62と、を備えている。
 ピストンガイド62は、内部が後方に開口しており、この開口内にシリンダ用筒部40における後壁(外筒12の小径部12b)から前方に向けて突設された嵌合筒部241が嵌合されている。よって、後壁部61は環板状に形成されている。嵌合筒部241内は、ピストンガイド62の前端壁を貫通するガイド孔62aに、ピストンガイド62内を通じて連通している。さらに嵌合筒部241内は、外筒12の小径部12bの内周面に形成された連通溝41aを通じて、外筒12のフランジ部12cと内筒13のフランジ部13cとの間に画成された上記隙間S1に連通している。
 外筒部60は、シリンダ用筒部40の内側に嵌合されている。シリンダ用筒部40の内周面と外筒部60の外周面とは、前後方向の両端部においてそれぞれ密接している。その一方、シリンダ用筒部40の内周面と外筒部60の外周面との間のうち、前後方向の両端部の間に位置する中間部に、環状の隙間S2が確保されている。
 外筒部60には、外筒部60の内側と上記隙間S2とを連通させる第1通気孔63が形成されている。内筒13の大径部13aおよび装着キャップ14の内側と、上記隙間S2と、を連通させる通気筒264が、外筒12のフランジ部12cに形成されている。通気筒264は、シリンダ用筒部40から下方に向けて延びている。内筒13のフランジ部13cには、通気筒264が挿通される第3通気孔65が形成されている。第3通気孔65は、上記隙間S1と、内筒13の大径部13aおよび装着キャップ14の内側と、を連通させる。
 主シリンダ53の後壁部61には、ピストンガイド62の上方に位置する部分に、前後方向に貫く第1貫通孔66が形成されている。図示の例では、後壁部61における第1貫通孔66の開口周縁部には、後方に向けて突出する筒部が形成されており、この筒部が、外筒12の小径部12bに形成された貫通孔内に嵌合されている。第1貫通孔66は、縦供給筒部10の内筒13に形成された第2貫通孔67を通じて、内筒13内のうち、吐出弁37と吸込弁36との間に位置する空間に連通している。
 これにより、主シリンダ53の内側は、第1貫通孔66および第2貫通孔67を通じて、内筒13内のうち、吐出弁37と吸込弁36との間に位置する空間に連通している。したがって、吐出弁37は、射出筒部11内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替え、吸込弁36は、容器体A内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替える。
 主ピストン52は、トリガー部51に連結される円柱状の連結部70と、連結部70よりも後方に位置し、連結部70よりも大径とされたピストン筒71と、を備え、全体として後方に開口した筒状(後方に開口し前端が閉塞された筒状)に形成されている。
 なお、主シリンダ53および主ピストン52は、前後方向に沿って延びる図示しない共通の軸線上に配置されている。
 ピストン筒71は、後方に向けて開口し、かつ内部にピストンガイド62が挿入されるピストン本体部72と、ピストン本体部72の後端部からその径方向の外側に向けて突出し、かつ外筒部60の内周面に密に摺接する摺動筒部73と、を備えている。
 ピストン本体部72は、ピストンガイド62に密に嵌合されていて、図示の例では、ピストン本体部72の後端部は、ピストンガイド62に前後方向に摺動可能に嵌合されている。これにより、主シリンダ53内において、摺動筒部73よりも後側に位置する貯留室53a内に、縦供給筒部10内からの液体が導入される。なおピストン本体部72内は、ガイド孔62aを通じてピストンガイド62内に連通している。
 摺動筒部73は、前後方向における摺動筒部73の中央部から前方および後方に向かうにしたがって漸次拡径する鼓状に形成され、前後方向の両端部にそれぞれ位置するリップ部73aが外筒部60の内周面に対して摺接する。言い換えれば、摺動筒部73は、前端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状と、後端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状とが連結された形状となっている。
 主ピストン52の連結部70は、後述する連結軸86を介してトリガー部51に連結されている。これにより、主ピストン52は、トリガー部51とともに弾性板部54の付勢力によって前方に付勢されているとともに、トリガー部51の後方への移動に伴って後方に移動して主シリンダ53内に押し込まれる。
 また、トリガー部51が最前方揺動位置にあるときに、主ピストン52の摺動筒部73は第1通気孔63を閉塞している。トリガー部51の後方への揺動によって主ピストン52が所定量だけ後方移動したときに、摺動筒部73が第1通気孔63を開放する。これにより、容器体Aの内部は、通気筒264内、上記隙間S2および第1通気孔63を通じて外部に連通する。
 トリガー部51は、左右方向から見た側面視で後方に向けて凹むように湾曲する前面を有する主板部材80と、主板部材80の左右の側縁部から後方に向けて延びる一対の側板部材81と、を備えている。
 一対の側板部材81の上端部には、射出筒部11の側方に至るまで上方に延出し、射出筒部11を左右方向から挟み込む一対の連結板82が形成されている。一対の連結板82には、左右方向の外側に向けて回転軸部83が突設されている。これら回転軸部83は、射出筒部11の上方を覆う上板部材84に設けられた軸受け部に回動可能に支持されている。
 これにより、トリガー部51は、回転軸部83を中心に前後方向に揺動可能とされている。
 トリガー部51には、主板部材80を前後方向に貫通する開口部51aが形成されているとともに、開口部51aの周縁部から後方に向けて延びるように連結筒85が形成されている。
 連結筒85の内周面のうち後方側に位置する部分には、連結筒85の内側に向けて左右方向に沿って突出した一対の連結軸86が形成されている。これら連結軸86は、主ピストン52の連結部70に形成された連結孔内に挿入されている。これにより、トリガー部51と主ピストン52とは、互いに連結されている。
 なお、主ピストン52の連結部70は、連結軸86に対してその軸線回りに回動可能とされ、かつ上下方向で所定量だけ相対移動可能に連結されている。これにより、トリガー部51の前後方向への揺動に伴って、主ピストン52は前後移動可能とされている。
 射出筒部11の上面には、縦供給筒部10における外筒12の頂壁部12dに連結される水平板状の上記上板部材84が取り付けられている。
 上板部材84の左右両側には、左右方向から見た側面視で前方に凸の円弧状に形成され、かつ射出筒部11の下方まで延びる上記弾性板部54がそれぞれ一体的に形成されている。
 各弾性板部54は、左右方向から見た側面視で互いに同心の円弧状に形成され、前後に並ぶ一対の板ばねを備えている。
 一対の板ばねのうち、前側に位置する板ばねが主板ばね54aとされ、後側に位置する板ばねが副板ばね54bとされている。
 これら主板ばね54aおよび副板ばね54bの下端部は、円弧状の折返し部54cを介して一体的に接続されている。折返し部54cには、下方に向けて突出する係止片54dが設けられており、この係止片54dがトリガー部51における側板部材81に形成されたポケット部81aに上方から差し込まれて係合している。
 これにより、弾性板部54は、係止片54dおよびポケット部81aを介してトリガー部51を前方に向けて付勢している。
 トリガー部51の主板部材80の上端部は、弾性板部54による付勢によって閉塞部材20の下端部に対して後方から当接している。これにより、トリガー部51は最前方揺動位置に位置決めされている。
 なお、最前方揺動位置からトリガー部51が後方に引かれると、係止片54dを介した押圧力により折返し部54cを後方に移動させるように弾性板部54が弾性変形する。このとき、弾性板部54は、主板ばね54aよりも副板ばね54bが大きく弾性変形する。
 なお、係止片54dは、トリガー部51が後方に引かれた場合であっても、ポケット部81aから上方に僅かに抜け出しつつもトリガー部51が最後方揺動位置に至るまでポケット部81aへの係合状態を維持する。
 ノズル部材3は、主に噴出器本体2よりも前方かつ上方側に配置されている。図11に示すように、ノズル部材3は、噴出孔4が形成されたノズル体220と、前後方向に延在する補助シリンダ90と、ノズル体220と補助シリンダ90とを連結し、かつ噴出器本体2に装着される連結体230と、補助シリンダ90内に収容されたプランジャ91と、前後方向に延び補助シリンダ90に外装された外装筒192と、外装筒192から下方に延びる通路筒93と、を備えている。
 連結体230は、噴出器本体2の第2筒部23に装着された第3筒部(第2装着部)231と、第3筒部231から前方に突出する連絡筒部232と、連絡筒部232から上方に突出する分岐筒部233と、連絡筒部232の前端開口部を閉塞する被覆壁部134と、被覆壁部134から前方に突出する装着筒部(第4装着部)235と、を備えている。
 第3筒部231は、第2筒部23に外嵌されていて、連絡筒部232内は、第2筒部23内を通じて射出筒部11内に連通する通過空間236とされている。
 被覆壁部134は、前後方向から見た正面視において上下方向に長い楕円形状に形成され、第3筒部231、連絡筒部232および分岐筒部233を前方から被覆している。被覆壁部134には、通過空間236と噴出孔4とを連通する連通孔237が形成されている。
 連通孔237は、通過空間236の前端に直結されており、この通過空間236、第2筒部23内、および射出孔25を通して、射出筒部11の前端開口に向けて開口している。すなわち、連通孔237は、第1流路(通過空間236、第2筒部23の内部、および射出孔25からなる流路)を介して射出筒部11の前端開口に連通しており、上記第1流路から分岐し補助シリンダ90内と連通する第2流路(後述する供給孔198)を介することなく射出筒部11の前端開口に連通している。また、連通孔237と、射出筒部11の前端開口と、は前後方向に対向している。なお、上記第1流路は湾曲していてもよい。
 ノズル体220には、前後方向に延在し、かつ装着筒部235に外嵌する外嵌筒部(第3装着部)221と、外嵌筒部221の前端を閉塞するとともに中央に噴出孔4が形成されたノズル壁部222と、ノズル壁部222の後側に画成された蓄圧室223と、蓄圧室223に収容された蓄圧弁124および金属製のコイルスプリング225と、噴出孔4を前方から開閉可能に閉塞する蓋部226と、が備えられている。ノズル体220は、装着筒部235と外嵌筒部221との嵌合により、連結体230を介して補助シリンダ90に連結される。言い換えれば、装着筒部235は、ノズル体220に備えられた外嵌筒部221が装着筒部235に装着されることで、ノズル体220と補助シリンダ90とが連結されるように構成されている。
 ノズル体220の外嵌筒部221は、噴出器本体2の第2筒部23に装着可能に形成されている。図示の例では、ノズル体220の外嵌筒部221は、噴出器本体2の第2筒部23に外嵌可能に形成されている。
 蓄圧弁124は、コイルスプリング225により前方に付勢されて、噴出孔4を閉塞する。蓄圧弁124の後半部は小径ピストン部124aを形成し、蓄圧弁124の前半部は大径ピストン部124bを形成する。蓄圧弁124は、連通孔237から導入される液体の圧力を両ピストン部124a、124bに作用させる。この圧力が一定以上となると、両ピストン部124a、124bの径差により蓄圧弁124が後退し、噴出孔4を開放する。
 蓋部226の上端部は、ノズル壁部222に、左右方向に延びる開閉軸回りに回転可能に装着されている。蓋部226は、前記開閉軸回りの前方に向けて回転することで、噴出孔4を開放する。
 補助シリンダ90は、射出筒部11の上方に配置され、前後方向に延びている。これにより、補助シリンダ90は射出筒部11に対して平行に配置されている。補助シリンダ90は、前壁部95と、前壁部95から後方に向けて延びたシリンダ筒96と、を備え、後方に開口した筒状に形成されている。
 前壁部95には、分岐筒部233に装着される供給筒部297が設けられている。供給筒部297は、前壁部95から前方に突出した後、下方に向けて屈曲した形状をなしていて、分岐筒部233内に嵌合されている。供給筒部297内は、射出筒部11内と補助シリンダ90内とを連通させる供給孔198とされている。供給筒部297が分岐筒部233内に嵌合することで、補助シリンダ90と連結体230とが互いに連結されている。すなわち、連結体230は、補助シリンダ90に連結されるとともに、第3筒部231と、装着筒部235と、を備えている。供給孔198の流路断面積は、連通孔237の流路断面積よりも大きい。
 通過空間236の流路断面積は、第2筒部23側の後方から連通孔237側の前方に向かうに従い漸次小さくなっている。通過空間236の前端における流路断面積は、連通孔237の流路断面積と同等になっている。
 シリンダ筒96は、外装筒192を介して、噴出器本体2の上板部材84上に配置されており、縦供給筒部10よりも後方に突出している。
 外装筒192は、シリンダ筒96に外嵌された本体筒199と、本体筒199の後端開口部を閉塞する後壁部200と、後壁部200から前方に向けて突出しシリンダ筒96の後端部内に嵌合されたシール筒部203と、を備えている。後壁部200には、補助シリンダ90の内部と外部とを連通し、補助シリンダ90内に対して空気を出入りさせる空気孔202が形成されている。
 プランジャ191は、ロッド210と、ロッド210の前端部に嵌着される補助ピストン211と、を備え、補助シリンダ90内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されている。
 ロッド210は、前後方向に延在し、かつ後方に開口した筒状に形成され、外周面にはその径方向の外側に向けて突出するフランジ部210aが形成されている。補助ピストン211は、前後方向に延在し、かつ後方に開口した筒状に形成され、その前後方向の両端部には、前後方向の外側に向かうに従い漸次、その径方向の外側に向けて延びるテーパ状をなし、シリンダ筒96の内周面に対して密に摺接するリップ部211aがそれぞれ形成されている。
 プランジャ191と外装筒192との間には、例えば金属製のコイルばね112が、前後方向に延在し、かつ前後方向に圧縮された状態で配置されている。
 コイルばね112は、ロッド210を囲繞するように配置され、後端部が外装筒192の後壁部200に前方から当接し、前端部がロッド210のフランジ部210aに後方から当接する。これにより、コイルばね112は、補助シリンダ90内においてプランジャ191を前方に向けて付勢している。
 通路筒93は、縦供給筒部10と左右方向に並べられて配置されている。通路筒93は、上下方向に真直に延びるとともに、中心軸線O1に対して左右方向にずらされて配置されている。通路筒93の下端部は、図13に示されるように、外筒12のフランジ部12cに設けられた装着孔93a内に密に装着されていて、通路筒93内は、上記隙間S1および第3通気孔65を通じて、内筒13の大径部13a内および装着キャップ14内に連通している。なお図示の例では、装着孔93aは、フランジ部12cに立設された筒体93bの内部により構成されている。通路筒93の上端部は、外装筒192の本体筒199に連結され、通路筒93内の連通路116と外装筒192内とが連通している。
 本実施形態におけるトリガー式液体噴出器250は、容器体A内に連通する回収通路213をさらに備えている。この回収通路213は、補助シリンダ90において、前壁部95から後方に離間した部分に開口している。回収通路213は、シリンダ筒96において、前壁部95から後方に離間した部分をその径方向に貫通する回収孔114と、回収孔114に連通し、シリンダ筒96の外周面と外装筒192の本体筒199の内周面との間に設けられた連通隙間115と、通路筒93内に設けられ連通隙間115と容器体A内とを連通する連通路116と、を備えている。回収孔114は、最前進位置のプランジャ191により、補助シリンダ90の内部から閉塞されている。なお最前進位置のプランジャ191は、前壁部95に対して後方から当接することで、補助シリンダ90内での更なる前進移動が規制されている。
 なお、言い換えれば、ノズル部材3には、前後方向に延び補助シリンダ90に外装された外装筒192が備えられ、回収通路213は、補助シリンダ90において、補助シリンダ90の前壁部95から後方に離間した部分を貫通する回収孔114と、回収孔114に連通し、補助シリンダ90の外周面と外装筒192の内周面との間に設けられた連通隙間115と、を備えている。
 さらに、ノズル部材3には、外装筒192から下方に延びる通路筒93が備えられ、回収通路213は、通路筒93内に設けられ連通隙間115と容器体A内とを連通する連通路116を備えている。
 なお、ノズル部材3を噴出器本体2に装着する際には、連結体230を装着させた噴出器本体2に対して、補助シリンダ90が装着された外装筒192を上方から組み付ける。
 このとき、分岐筒部233内に供給筒部297を嵌合させながら、装着孔93a内に通路筒93を嵌合させる。その結果、噴出器本体2にノズル体220を、連結体230を介して前方から組み付けるのに加え、このようにして互いに組み付けられた噴出器本体2およびノズル体220に対して、補助シリンダ90および外装筒192を上方から組み付けることで、ノズル部材3を噴出器本体2に装着することが可能になり、組み付け作業の簡便化を図ることができる。
(トリガー式液体噴出器の作用)
 次に、上述のように構成されたトリガー式液体噴出器250を使用する場合について説明する。
 なお、蓋部226が開かれて噴出孔4が開放され、かつトリガー部51の複数回の操作によって、トリガー式液体噴出器250の各部内に液体が充填され、縦供給筒部10から液体を吸い上げることができる状態になっているものとする。
 トリガー部51を弾性板部54の付勢力に抗して後方に引くと、トリガー部51の後方移動に伴って主ピストン52が後退するので、主シリンダ53内(貯留室53a内)の液体を、第1貫通孔66および第2貫通孔67を通じて縦供給筒部10の内筒13に導入することができる。すると、内筒13に導入された液体は、吸込弁36を押し下げて閉弁させるとともに、吐出弁37を押し上げて開弁させるので、内側吐出孔17および外側吐出孔16を通じて射出筒部11内に導入することができる。
 これにより、射出筒部11の内圧が上昇するので、射出筒部11内の液体を、射出孔25を通じて第2筒部23の内部に導入させ、さらに通過空間236および供給孔198を通じて補助シリンダ90内に導入することができる。そして、プランジャ191を最前進位置からコイルばね112の付勢力に抗して後方に移動させることができる。またこのとき、射出筒部11内の液体を、通過空間236、連通孔237および蓄圧室223を通じて噴出孔4に導き、噴出孔4から前方に向けて液体を噴射させることができ、これと同時にプランジャ191を後方に向けて移動させることができる。
 このように、トリガー部51を後方に引く操作を行う毎に、液体を噴出孔4から噴射させることができるとともに、プランジャ191を後方に移動させて、補助シリンダ90内に液体を溜めることができる。
 そして、トリガー部51を引く操作を止めてこのトリガー部51を解放すると、弾性板部54の弾性復元力によってトリガー部51が前方に付勢されて元の位置に復帰するので、これに伴って主ピストン52が前方移動する。そのため、主シリンダ53内(貯留室53a内)に負圧が生じ、この負圧によってパイプ15を通じて容器体A内の液体を縦供給筒部10に吸い上げることができる。
 すると、新たに吸い上げられた液体は、吸込弁36を押し上げて開弁させ、主シリンダ53内に導入される。これにより、次の噴射に備えることができる。
 このとき、主シリンダ53内(貯留室53a内)の液体の、縦供給筒部10を通じた射出筒部11への供給が停止され、その結果、射出筒部11から通過空間236への液体の供給は停止するため、従来のトリガー式液体噴出器のような構成では、液体の噴出が停止する。しかしながら、このトリガー式液体噴出器250では、コイルばね112の弾性復元力によってプランジャ191が最前進位置に向けて前方移動しはじめる。これにより、補助シリンダ90内に溜まった液体を、供給孔198、通過空間236、連通孔237および蓄圧室223を通じて噴出孔4に導き、噴出孔4を通じて前方に液体を噴射させることができる。なおこのとき、仮に補助シリンダ90内の液体が、通過空間236から縦供給筒部10側に逆流しようとしても、液体が吐出弁37を押し下げて閉弁させることで、この逆流を規制することができる。
 このように、トリガー部51を後方に引く操作を行ったときだけでなく、トリガー部51を操作しない場合であっても液体を噴射させることができ、液体の連続噴射を行うことができる。
 なお、プランジャ191の前進時、再びトリガー部51を引く操作を行わない限り、プランジャ191は最前進位置まで移動するが、その前にトリガー部51を引く操作を繰り返し行っても良い。
 この場合、プランジャ191は、後退と前進とを繰り返しながらも、全体としては徐々に後方に移動する。これにより、補助シリンダ90内に徐々に液体を溜めることができる。そして、プランジャ191を最後退位置まで移動させることで、プランジャ191が最後退位置から最前進位置に移動するまでの長時間に亘って、液体を連続噴射することができる。
 ここでプランジャ191が、補助シリンダ90において回収通路213が開口する部分よりも後側にまで後退すると、補助シリンダ90内のうち液体の溜められた空間が、回収通路213を通して容器体A内に連通する。この際、射出筒部11内の液体がさらに補助シリンダ90内に導入されたとしても、この液体を、回収通路213を通して容器体A内に戻すことができる。これにより、補助シリンダ90内の圧力が過度に上昇することを防いで、破損等の不具合が生じることを防止することができる。そのため、使い勝手が良く、液体の連続噴射を安心して行うことができる。
 なおこのように、プランジャ191が、補助シリンダ90において回収通路213が開口する部分よりも後側にまで後退した状態では、補助シリンダ90内に液体が導入されても、この液体が回収通路213を通して容器体A内に戻されることにより、プランジャ191は、補助シリンダ90に対して前後方向の同等の位置に位置し続ける。これにより、プランジャ191の更なる後退が実質的に規制され、プランジャ191を、外装筒192の後壁部200から前方に離間したままの状態に維持できる。
 また、ノズル体220の外嵌筒部221が、噴出器本体2の第2筒部23に装着可能に形成されているので、ノズル部材3が、補助シリンダ90、プランジャ191、第3筒部231、および装着筒部235等を有さず、ノズル体220のみを有し、かつノズル体220の外嵌筒部221が噴出器本体2の第2筒部23に装着されてなる既存の構成のトリガー式液体噴出器を、設計変更せずに、そのまま流用することができる。
 また、連通孔237が、射出筒部11の前端開口に向けて開口しているので、トリガー部51を後方に引いたときに、射出筒部11内からの液体の一部を、供給孔198および補助シリンダ90内を通さず、連通孔237を通して直接噴出孔4に到達させることが可能になり、補助シリンダ90内に液体が溜められる前であっても、安定して液体を噴射することができる。
 なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 前記第3実施形態では、連通路116が、隙間S1および第3通気孔65を通じて、内筒13の大径部13a内および装着キャップ14内に連通し、その結果、容器体A内に連通しているが、本発明はこれに限られない。例えば、連通路116が、縦供給筒部10のうち、吸込弁36よりも下側に位置する部分内に開口していて、縦供給筒部10およびパイプ15を通して容器体A内に連通していてもよい。
 前記第3実施形態において、例えばトリガー部51の操作をロックする機構や、噴出孔4の前方に液体の噴射形態(例えば霧状、泡状等)を切り換えるための切換部材をさらに設けてもよい。例えば、トリガー部51の操作をロックする機構として、噴出孔4が蓋部226により閉塞されている状態では、操作をロックし、噴出孔4が蓋部226から開放されている状態では、操作を許容するような構成を採用することができる。
 前記第3実施形態では、ノズル部材3が、連結体230を備え、補助シリンダ90内が、供給孔198および通過空間236を通して連通孔237に連通しているが、本発明はこれに限られない。
 例えば、補助シリンダ90内を、供給孔198を通じて射出筒部11内に連通させつつも、連通孔237を補助シリンダ90の前壁部95に設けることで、補助シリンダ90内を連通孔237に供給孔198を通さずに直接連通させてもよい。このように、ノズル部材3に、射出筒部11内および補助シリンダ90内と、噴出孔4と、を連通する連通孔237が形成された他の形態に適宜変更することが可能である。例えば、ノズル部材が、前後方向に延びるとともに、供給孔を通じて内部が射出筒部内に連通し、かつ前壁部に噴出孔に連通する連通孔が形成されたシリンダと、シリンダ内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されたピストンと、噴出器本体に装着される装着体と、を備え、ピストンが、連通孔を開放可能に閉塞している構成を採用することができる。
 その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
(第4実施形態)
 次に、本発明に係るトリガー式液体噴出器の第4実施形態について説明する。
 図15に示されるように、本実施形態のトリガー式液体噴出器350は、液体を収容する容器体Aに装着され、液体を吸い上げる縦供給筒部10を有する噴出器本体2と、噴出孔4が形成され、噴出器本体2に装着されたノズル部材3と、を備えている。
 なお、トリガー式液体噴出器350の各構成は、特に記載がなければ合成樹脂を用いた成型品とされている。
 本実施形態では、縦供給筒部10の中心軸線を軸線O1とし、この軸線O1に沿う方向(軸線O1方向)における容器体A側を下側、その反対側を上側という。また、軸線O1に直交する一方向を前後方向といい、軸線O1方向および前後方向の両方向に直交する方向を左右方向という。
 噴出器本体2は、上下方向に延在する上記縦供給筒部10と、縦供給筒部10から前後方向に沿って延び、内側が縦供給筒部10の内部に連通した射出筒部11と、を備え、左右方向から見た側面視でL字状に形成されている。
 なお、前後方向のうち、縦供給筒部10から射出筒部11が延びる方向を前側或いは前方とし、その反対方向を後側或いは後方という。
 縦供給筒部10は、有頂筒状の外筒12と、外筒12内に嵌合される内筒13と、を備えている。
 外筒12は、大径部12aと、大径部12aの上方に配置され、かつ大径部12aよりも縮径した小径部12bと、大径部12aの上端部と小径部12bの下端部とを連結するフランジ部12cと、を備え、下方から上方に向けて縮径した二段筒状に形成されている。なお、小径部12bの上端開口部は頂壁部12dによって塞がれている。
 内筒13は、大径部13aと、大径部13aの上方に配置され、かつ大径部13aよりも縮径した小径部13bと、大径部13aの上端部と小径部13bの下端部とを連結するフランジ部13cと、を備え、下方から上方に向けて縮径した二段筒状に形成されている。
 内筒13の小径部13b内には、容器体A内に配置され、かつ容器体Aの図示しない底部に下端開口が位置するパイプ15の上部が嵌合されている。内筒13のフランジ部13cは、外筒12のフランジ部12cとの間に隙間S1を確保した状態で、外筒12のフランジ部12cよりも下方に位置している。内筒13の大径部13aにおいて、外筒12の大径部12aから下方に突出した部分には、その径方向の外側に向けて突出する環状の鍔部13dが形成されている。鍔部13dは、容器体Aの口部A1に装着(例えば螺着)される装着キャップ14の上端部内に配設され、装着キャップ14の上端部をその軸線回りに回転可能に係止する。鍔部13dは、装着キャップ14と容器体Aの口部A1における上端開口縁とにより上下方向に挟まれる。
 なお、外筒12および内筒13で構成される縦供給筒部10の軸線O1は、容器体Aの容器軸に対して後方側に偏心している。
 射出筒部11は、後端部が縦供給筒部10における上端部の前側に接続されている。射出筒部11の内部は、外筒12に形成された外側吐出孔16、および内筒13に形成された内側吐出孔17を通じて縦供給筒部10の内部に連通している。
 内筒13の上端部側の内側には、上下方向に弾性変形可能に形成された吐出弁30が配置されている。
 吐出弁30は、内筒13内に嵌合され、外筒12における頂壁部12dの下面に当接するベース部31と、ベース部31の下方に配置され、内筒13の内周面に段差状に形成された弁座32に対して上方から当接する弁体33と、ベース部31および弁体33を上下に連結する中空ばね部34と、を備えている。
 弁体33は、中空ばね部34によって上方から下方に向けて押圧(付勢)されており、弁座32に対して密接している。これにより弁体33は、内筒13内における弁座32よりも上方に位置する空間と、弁座32よりも下方に位置する空間と、の連通を遮断している。
 なお、弁体33は中空ばね部34の付勢力に抗して上昇し、弁座32から離間することで、内筒13内における弁座32よりも上方に位置する空間と、弁座32よりも下方に位置する空間とを連通させる。
 内筒13の内周面のうち弁座32よりも下方に位置し、かつパイプ15の上端よりも上方に位置する部分には、内側に向けて突出する環状のテーパ筒部35が形成されている。
 このテーパ筒部35は、下方に向かうにしたがって漸次縮径している。テーパ筒部35の内側には、テーパ筒部35の内周面に離間可能に着座する球状の吸込弁36が配置されている。吸込弁36は、内筒13内において、テーパ筒部35よりも上方に位置する空間と、テーパ筒部35よりも下方に位置する空間と、を連通および遮断する。
 外筒12において、射出筒部11よりも下方に位置する部分には、前方に向けて突出するシリンダ用筒部40が一体形成されている。
 シリンダ用筒部40は、前方に向けて開口しているとともに、部分的に外筒12におけるフランジ部12cと一体形成されている。
 噴出器本体2は、射出筒部11から下方に向けて延び、前方付勢状態で後方に揺動可能(移動可能)に配置されたトリガー部51と、トリガー部51の揺動(移動)に連動して前後方向に移動する主ピストン52と、主ピストン52の移動に伴って内部が加圧および減圧する主シリンダ53と、トリガー部51を前方に付勢する弾性板部54と、縦供給筒部10、射出筒部11および後述する補助シリンダ90(シリンダ)の全体を上方、後方および左右方向から覆うカバー体55と、をさらに備えている。
 また、上述した吐出弁30、吸込弁36、トリガー部51、主ピストン52、主シリンダ53および弾性板部54は、トリガー部51の後方への揺動(移動)によって、液体を縦供給筒部10内から射出筒部11内に導入させるとともに射出筒部11内から噴出孔4側に射出させるトリガー機構50を構成する。
 主シリンダ53は、前方に向けて開口する外筒部60と、外筒部60の後方開口部を塞ぐ後壁部61と、後壁部61の中央部分から前方に向けて突設されるとともに前端が閉塞されたピストンガイド62と、を備えている。
 ピストンガイド62は、内側が後方に開口しており、この開口内にシリンダ用筒部40における後壁(外筒12の小径部12b)から前方に向けて突設された嵌合突部41が嵌合されている。よって、後壁部61は環板状に形成されている。
 外筒部60は、シリンダ用筒部40の内側に嵌合されている。シリンダ用筒部40の内周面と外筒部60の外周面とは、前後方向の両端部においてそれぞれ密接している。その一方、シリンダ用筒部40の内周面と外筒部60の外周面との間のうち、前後方向の両端部の間に位置する中間部に、環状の隙間S2が確保されている。
 外筒部60には、外筒部60の内側と上記隙間S2とを連通させる第1通気孔63が形成されている。外筒12のフランジ部12cと内筒13のフランジ部13cとの間に画成された隙間S1と、上記隙間S2と、を連通させる第2通気孔64が、外筒12のフランジ部12cに形成されている。さらに、内筒13のフランジ部13cには、上記隙間S1と、内筒13の大径部13aおよび装着キャップ14の内側と、を連通させる第3通気孔65が形成されている。
 主シリンダ53の後壁部61には、ピストンガイド62の上方に位置する部分に、前後方向に貫く第1貫通孔66が形成されている。図示の例では、後壁部61における第1貫通孔66の開口周縁部には、後方に向けて突出する筒部が形成されており、この筒部が、外筒12の小径部12bに形成された貫通孔内に嵌合されている。第1貫通孔66は、縦供給筒部10の内筒13に形成された第2貫通孔67を通じて、内筒13内のうち、吐出弁30と吸込弁36との間に位置する空間に連通している。
 これにより、主シリンダ53の内側は、第1貫通孔66および第2貫通孔67を通じて、内筒13内のうち、吐出弁30と吸込弁36との間に位置する空間に連通している。したがって、吐出弁30は、射出筒部11内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替え、吸込弁36は、容器体A内と主シリンダ53内との連通およびその遮断を切替える。
 主ピストン52は、トリガー部51に連結される円柱状の連結部70と、連結部70よりも後方に位置し、連結部70よりも大径とされたピストン筒71と、を備え、全体として後方に開口した筒状に形成されている。
 なお、主シリンダ53および主ピストン52は、前後方向に沿って延びる図示しない共通の軸線上に配置されている。
 ピストン筒71は、後方に向けて開口し、かつ内部にピストンガイド62が挿入されるピストン本体部72と、ピストン本体部72の後端部からその径方向の外側に向けて突出し、かつ外筒部60の内周面に密に摺接する摺動筒部73と、を備えている。
 ピストン本体部72は、内径がピストンガイド62の外径よりも大きく形成されている。図示の例では、ピストン本体部72の内周面とピストンガイド62の外周面との間には若干の隙間があいている。
 摺動筒部73は、前後方向における摺動筒部73の中央部から前方および後方に向かうにしたがって漸次拡径する鼓状に形成され、前後方向の両端部にそれぞれ位置するリップ部73aが外筒部60の内周面に対して摺接する。言い換えれば、摺動筒部73は、前端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状と、後端部から中央部に向かうに従い漸次縮径するテーパ形状とが連結された形状となっている。
 主ピストン52の連結部70は、後述する連結軸86を介してトリガー部51に連結されている。これにより、主ピストン52は、トリガー部51とともに弾性板部54の付勢力によって前方に付勢されているとともに、トリガー部51の後方への移動に伴って後方に移動して主シリンダ53内に押し込まれる。
 また、トリガー部51が最前方揺動位置にあるときに、主ピストン52の摺動筒部73は第1通気孔63を閉塞している。トリガー部51の後方への揺動によって主ピストン52が所定量だけ後方移動したときに、摺動筒部73が第1通気孔63を開放する。これにより、容器体Aの内部は、第3通気孔65、第2通気孔64および第1通気孔63を通じて外部に連通する。
 トリガー部51は、左右方向から見た側面視で後方に向けて凹むように湾曲する前面を有する主板部材80と、主板部材80の左右の側縁部から後方に向けて延びる一対の側板部材81と、を備えている。
 一対の側板部材81の上端部には、射出筒部11の側方に至るまで上方に延出し、射出筒部11を左右方向から挟み込む一対の連結板82が形成されている。一対の連結板82には、左右方向の外側に向けて回転軸部83が突設されている。これら回転軸部83は、射出筒部11の上方を覆う上板部材84に設けられた軸受け部に回動可能に支持されている。
 これにより、トリガー部51は、回転軸部83を中心に前後方向に揺動可能とされている。
 トリガー部51には、主板部材80を前後方向に貫通する開口部51aが形成されているとともに、開口部51aの周縁部から後方に向けて延びるように連結筒85が形成されている。
 連結筒85の内周面のうち後方側に位置する部分には、連結筒85の内側に向けて左右方向に沿って突出した一対の連結軸86が形成されている。これら連結軸86は、主ピストン52の連結部70に形成された連結孔内に挿入されている。これにより、トリガー部51と主ピストン52とは、互いに連結されている。
 なお、主ピストン52の連結部70は、連結軸86に対してその軸線回りに回動可能とされ、かつ上下方向で所定量だけ相対移動可能に連結されている。これにより、トリガー部51の前後方向への揺動に伴って、主ピストン52は前後移動可能とされている。
 射出筒部11の上面には、縦供給筒部10における外筒12の頂壁部12dに連結される水平板状の上記上板部材84が取り付けられている。
 上板部材84の左右両側には、左右方向から見た側面視で前方に凸の円弧状に形成され、かつ射出筒部11の下方まで延びる上記弾性板部54がそれぞれ一体的に形成されている。各弾性板部54は、左右方向から見た側面視で互いに同心の円弧状に形成され、前後に並ぶ一対の板ばねを備えている。
 一対の板ばねのうち、前側に位置する板ばねが主板ばね54aとされ、後側に位置する板ばねが副板ばね54bとされている。
 これら主板ばね54aおよび副板ばね54bの下端部は、円弧状の折返し部54cを介して一体的に接続されている。折返し部54cには、下方に向けて突出する係止片54dが設けられており、この係止片54dがトリガー部51における側板部材81に形成されたポケット部81aに上方から差し込まれて係合している。
 これにより、弾性板部54は、係止片54dおよびポケット部81aを介してトリガー部51を前方に向けて付勢している。
 なお、最前方揺動位置からトリガー部51が後方に引かれると、係止片54dを介した押圧力により折返し部54cを後方に移動させるように弾性板部54が弾性変形する。このとき、弾性板部54は、主板ばね54aよりも副板ばね54bが大きく弾性変形する。
 なお、係止片54dは、トリガー部51が後方に引かれた場合であっても、ポケット部81aから上方に僅かに抜け出しつつもトリガー部51が最後方揺動位置に至るまでポケット部81aへの係合状態を維持する。
 さらに噴出器本体2は、射出筒部11に対して前方側から装着される閉塞部材20を備えている。閉塞部材20は、射出筒部11の前方開口部よりも前方側に位置し、前方開口部に対して対向配置された対向板部21と、対向板部21から後方に向けて延び、射出筒部11に外嵌された第1筒部22と、対向板部21から前方に向けて延びる第2筒部(第1装着部)23と、第2筒部23の内側に位置し、かつ対向板部21から前方に向けて延びる中央突部24と、を備えている。
 なお、中央突部24は、第2筒部23よりも前方に突出することなく、第2筒部23の内側に収まるように形成されている。
 また、閉塞部材20の下端部が、トリガー部51の主板部材80の上端部に対して前方から当接することで、トリガー部51を最前方揺動位置に位置決めしている。
 第2筒部23および中央突部24は、射出筒部11の中心軸線に対して下方に偏心した位置に配置されている。対向板部21のうち、中央突部24の上方に位置し、かつ第2筒部23の内側に位置する部分には、射出筒部11の前方開口部に連通する射出孔25が形成されている。これにより、第2筒部23の内部は、射出孔25を通じて射出筒部11の内部に連通している。
 ノズル部材3は、主に噴出器本体2よりも前方かつ上方側に配置されている。
 ノズル部材3は、噴出孔4が形成されたノズル体152と、前後方向に延在する補助シリンダ90と、補助シリンダ90内に収容されたプランジャ91と、を備えている。
 補助シリンダ90は、射出筒部11の上方に配置され、前後方向に延びている。これにより、補助シリンダ90は射出筒部11に対して平行に配置されている。
 補助シリンダ90は、前壁部95と、前壁部95から後方に向けて延びたシリンダ筒96と、を備え、後方に開口した筒状に形成されている。前壁部95は、シリンダ筒96から下方に向けて突出しており、ノズル部材3を前方側から見た正面視で、左右方向よりも上下方向に長く形成されている。
 シリンダ筒96は、噴出器本体2における上板部材84上に配置されており、縦供給筒部10よりも後方に突出している。シリンダ筒96の後端部には、キャップ197が装着されている。
 キャップ197は、シリンダ筒96の内側に嵌合されたキャップ内筒197aと、キャップ内筒197aの後端部からその径方向の外側に向けて突出し、シリンダ筒96の後端縁に後方から係止される係止リング197bと、キャップ内筒197aの前方開口部を塞ぐ前壁部197cと、を備えている。前壁部197cの中央部には、補助シリンダ90の内部と外部とを連通し、補助シリンダ90内の空気を出入りさせる空気孔197dが形成されている。
 プランジャ191は、ロッド110と、ロッド110の前端部に嵌着される補助ピストン111と、を備え、補助シリンダ90内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されている。
 ロッド110は、後方に開口した筒状に形成され、外周面にはシリンダ筒96の内周面に向けて突出する拡径ガイド部110aが形成されている。
 補助ピストン111は、前後方向の中央部から前方および後方に向かうにしたがって漸次拡径するテーパ状に形成され、その前後方向の両端部が、シリンダ筒96の内周面に対して密に摺接するリップ部111aとなっている。
 プランジャ91とキャップ197との間には、例えば金属製のコイルばね112が、前後方向に延在し、かつ前後方向に圧縮された状態で配置されている。
 コイルばね112は、ロッド110を囲繞するように配置され、後端部がキャップ197のキャップ内筒197aに前方から当接し、前端部が拡径ガイド部110aに後方から当接する。これにより、コイルばね112は、補助シリンダ90内においてプランジャ91を前方に向けて付勢している。
 なお、プランジャ91が補助シリンダ90に対して最前進位置に位置して、補助ピストン111の前端面が、前壁部95の後面に当接している状態で、補助シリンダ90内には液体がほとんど収容されていない。
 補助シリンダ90の前壁部95は、前後方向から見た正面視において上下方向に長い楕円形状に形成され、噴出器本体2の閉塞部材20を前方から被覆している。前壁部95には、後方に向けて突出し、噴出器本体2の第2筒部23に装着される第3筒部(第2装着部)231と、第3筒部231の軸線に対して上方にずれた位置から前方に向けて突出する支持軸部182と、支持軸部182をその径方向の外側から囲む装着筒部(第4装着部)235と、が形成されている。
 ノズル体152は、前壁部95の装着筒部235に装着される。ノズル体152は、前壁部95よりも前方に配置され、噴出孔4が形成されたノズル壁部170と、ノズル壁部170から後方に向けて延び、装着筒部235に対して前方から外嵌される外嵌筒部(第3装着部)221と、を備えている。外嵌筒部221が、装着筒部235に装着されることで、ノズル体152と補助シリンダ90とが連結される。言い換えれば、装着筒部235は、ノズル体152に備えられた外嵌筒部221が装着筒部235に装着されることで、ノズル体152と補助シリンダ90とが連結されるように構成されている。
 なお、外嵌筒部221は、装着筒部235に対して前方に抜け止めがされた状態で回転可能に装着されている。つまり、ノズル体152は装着筒部235の軸線回りに回転可能とされている。
 ノズル体152の外嵌筒部221は、噴出器本体2の第2筒部23に装着可能に形成されている。図示の例では、ノズル体152の外嵌筒部221は、噴出器本体2の第2筒部23に外嵌可能に形成されている。
 ノズル壁部170のうち外嵌筒部221の内側に位置する部分には、前壁部95の支持軸部182に対して回転可能に外嵌する被支持筒部172が後方に向けて突設されている。被支持筒部172の内周面には、前後方向に沿って延びる第1凹溝172aが形成されている。
 ノズル体152の前側には、液体の噴出形態を霧状および泡状等に切り替えるためのノズル板175が、左右方向に延びる軸部176回りに開閉可能に取り付けられている。ノズル壁部170の後面のうち、被支持筒部172の内側に位置する部分には、旋回路12eが凹状に形成されている。
 支持軸部182の外周面における前端部には、第1凹溝172aと旋回路12eとを連通可能な第2凹溝182aが形成されている。第1凹溝172aと第2凹溝182aとは、ノズル体152の、支持軸部182回りに沿う所定の回転位置で連通し、それ以外の回転位置で非連通状態となる。
 なお、被支持筒部172と外嵌筒部221との間には、装着筒部235の内側に密接するシール筒部178が設けられている。
 装着筒部235と、ノズル体152の被支持筒部172と、の間には、筒状の通過空間183が形成されている。通過空間183は、上述した第1凹溝172aおよび第2凹溝182aが互いに連通したときに、第1凹溝172a、第2凹溝182aおよび旋回路12eを通じて噴出孔4に連通する。
 前壁部95のうち支持軸部182の下方に位置する部分には、通過空間183と、噴出器本体2における第2筒部23の内側と、を連通する第1連通孔185が形成されている。これにより、射出筒部11の内部と噴出孔4とは、射出孔25、第2筒部162の内側、第1連通孔185、通過空間183、第1凹溝172a、第2凹溝182aおよび旋回路12eを通じて連通する。
 なお、第1連通孔185および通過空間183の各流路断面積は、第1凹溝172aおよび第2凹溝182aからなる導入路186の流路断面積よりも大きい。
 さらに、前壁部95のうち支持軸部182の上方に位置する部分には、通過空間183と補助シリンダ90内とを連通する供給孔187が形成されている。これにより、補助シリンダ90の内部と噴出孔4とは、供給孔187、通過空間183、導入路186および旋回路12eを通じて連通する。
 したがって、通過空間183、導入路186および旋回路12eは、射出筒部11内および補助シリンダ90内と、噴出孔4と、を連通する連通孔190として機能する。連通孔190は、第1連通孔185、第2筒部23内および射出孔25を通して、射出筒部11の前端開口に向けて開口している。連通孔190は、供給孔187の前側に位置し、供給孔187の前端開口に向けて開口している。連通孔190のうち、後端部に位置する通過空間183の流路断面積が、これよりも噴出孔4側の前側に位置する導入路186の流路断面積よりも大きくなっている。
 なお、供給孔187の流路断面積は、導入路186の流路断面積よりも大きい。また、連通孔190の通過空間183は、第1連通孔185および供給孔187の各前端に直結されている。また、連通孔190と、射出筒部11の前端開口と、は前後方向に対向している。
(トリガー式液体噴出器の作用)
 次に、上述のように構成されたトリガー式液体噴出器350を使用する場合について説明する。
 なお、トリガー部51の複数回の操作によって、トリガー式液体噴出器350の各部内に液体が充填され、縦供給筒部10から液体を吸い上げることができる状態になっているものとする。
 トリガー部51を弾性板部54の付勢力に抗して後方に引くと、トリガー部51の後方移動に伴って主ピストン52が後退するので、主シリンダ53内の液体を、第1貫通孔66および第2貫通孔67を通じて縦供給筒部10の内筒13に導入することができる。すると、内筒13に導入された液体は、吸込弁36を押し下げて閉弁させるとともに、吐出弁30を押し上げて開弁させるので、内側吐出孔17および外側吐出孔16を通じて射出筒部11内に液体を導入することができる。
 これにより、射出筒部11の内圧が上昇するので、射出筒部11内の液体を、射出孔25、第2筒部23の内側、第1連通孔185、通過空間183、導入路186および旋回路12eを通じて噴出孔4から前方に向けて噴射することができる。
 この際、供給孔187の流路面積が、導入路186の流路面積よりも大きいので、通過空間183に導入された液体を、供給孔187を通じて補助シリンダ90内に導入することもできる。これにより、プランジャ91を最前進位置からコイルばね112の付勢力に抗して後方に移動させることができる。
 したがって、トリガー部51を後方に引く操作を行う毎に、液体を噴出孔4から噴射させることができるとともに、プランジャ91を後方に移動させて、補助シリンダ90内に液体を溜めることができる。
 そして、トリガー部51を引く操作を止めてこのトリガー部51を解放すると、弾性板部54の弾性復元力によってトリガー部51が前方に付勢されて元の位置に復帰するので、これに伴って主ピストン52が前方移動する。そのため、主シリンダ53内に負圧が生じ、この負圧によってパイプ15を通じて容器体A内の液体を縦供給筒部10に吸い上げることができる。
 すると、新たに吸い上げられた液体は、吸込弁36を押し上げて開弁させ、主シリンダ53内に導入される。これにより、次の噴射に備えることができる。なお、吐出弁30は閉弁している。
 このとき、射出筒部11から補助シリンダ90内への液体の供給は停止するものの、コイルばね112の弾性復元力によってプランジャ91が最前進位置に向けて前方移動しはじめる。これにより、補助シリンダ90内に溜まった液体を、供給孔187、通過空間183、導入路186、および旋回路12eを通じて噴出孔4に導き、噴出孔4を通じて前方に液体を噴射させることができる。
 このように、トリガー部51を後方に引く操作を行ったときだけでなく、トリガー部51を操作しない場合であっても液体を噴射させることができ、液体の連続噴射を行うことができる。
 なお、プランジャ91の前進時、再びトリガー部51を引く操作を行わない限り、プランジャ91は最前進位置まで移動するが、その前にトリガー部51を引く操作を繰り返し行っても良い。
 この場合、プランジャ91は、後退と前進とを繰り返しながらも、全体としては徐々に後方に移動する。これにより、補助シリンダ90内に徐々に液体を溜めることができる。
 また、補助シリンダ90が、射出筒部11の上方に配置され、かつ射出筒部11と平行に配置されているので、補助シリンダ90が射出筒部11と前後に連なるように配置される場合に比べて、トリガー式液体噴出器1の全長を短くして小型化を図りつつ、プランジャ91のストロークを確保して長時間の連続噴射を行い易い。
 また、ノズル体152の外嵌筒部221が、噴出器本体2の第2筒部23に装着可能に形成されているので、ノズル部材3が、補助シリンダ90、プランジャ91、第3筒部231、および装着筒部235等を有さず、ノズル体152のみを有し、かつノズル体152の外嵌筒部221が噴出器本体2の第2筒部23に装着されてなる既存の構成のトリガー式液体噴出器を、設計変更せずに、そのまま流用することができる。
 また、連通孔190が、射出筒部11の前端開口に向けて開口しているので、トリガー部51を後方に引いたときに、射出筒部11内からの液体の一部を、供給孔187および補助シリンダ90内を通さず、連通孔190を通して直接噴出孔4に到達させることが可能になり、補助シリンダ90内に液体が溜められる前であっても、安定して液体を噴射することができる。
 なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態および変形例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 例えば、前記第1実施形態の作動部材130、430と前記第3実施形態の回収通路213とが併用されたトリガー式液体噴出器としてもよい。
 また、前記第1実施形態および前記第2実施形態に対して、前記第3実施形態および前記第4実施形態と同様の、噴出器本体2が、射出筒部11の前端部に配置された第2筒部(第1装着部)23を備え、ノズル部材3が、第2筒部23に装着される第3筒部(第2装着部)231と、噴出孔4が形成されたノズル体220、152と、ノズル体220、152に備えられた外嵌筒部(第3装着部)221が装着されることでノズル体220、152と補助シリンダ90とが連結される装着筒部第4装着部)235と、を備え、ノズル体220、152の外嵌筒部221が、噴出器本体2の第2筒部23に装着可能である構成を適用してもよい。
 前記第3実施形態において、ノズル体220に代えて、前記第4実施形態に係るノズル体152を採用してもよい。
 前記第1実施形態および前記第2実施形態において、前記第3実施形態および前記第4実施形態のノズル体220、152を適用してもよい。
 前記第1ないし第4実施形態およびその変形例では、トリガー部は回転軸部を中心に前後方向に揺動可能とされているが、本発明はこのような構成に限定されず、トリガー部が前後方向にスライドする構成であってもよい。すなわち、トリガー部の向きが一定のまま、前後方向に移動する構成であってもよい。
 その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記各実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
 本発明は、トリガー部を後方に移動させることで液体を噴射できるトリガー式液体噴出器に適用することができる。
1、1A、150、150A、250、350 トリガー式液体噴出器
2 噴出器本体
3 ノズル部材
4 噴出孔
10 縦供給筒部
11 射出筒部
23 第2筒部(第1装着部)
50 トリガー機構
51 トリガー部
90 補助シリンダ(シリンダ)
91、191 プランジャ
95 前壁部
95a、129、187、198 供給孔
104、190、237 連通孔
110b 被係止部
130、430 作動部材
133、433 規制部
137 環状壁(係止部)
152、220 ノズル体
213 回収通路
221 外嵌筒部(第3装着部)
231 第3筒部(第2装着部)
235 装着筒部(第4装着部)

Claims (7)

  1.  液体が収容された容器体に装着される噴出器本体と、
     前記噴出器本体の前方側に配置され、液体を前方に向けて噴射する噴出孔が形成されたノズル部材と、を備え、
     前記噴出器本体は、
      上下方向に延在し、前記容器体内の液体を吸い上げる縦供給筒部と、
      前記縦供給筒部から前方に向けて延び、内側が前記縦供給筒部の内部に連通した射出筒部と、
      前記射出筒部から下方に向けて延びるとともに前方付勢状態で後方に移動可能に配設されたトリガー部を有し、前記トリガー部の後方への移動によって、前記液体を前記縦供給筒部内から前記射出筒部内に導入させるとともに、前記射出筒部内から前記噴出孔側に向けて射出させるトリガー機構と、を備え、
     前記ノズル部材には、
      前後方向に延びるとともに、供給孔を通じて内部が前記射出筒部内に連通するシリンダと、
      前記シリンダ内に前方付勢状態で後方移動可能に収容されたプランジャと、が備えられるとともに、
      前記シリンダ内と前記噴出孔とを連通する連通孔が形成されているトリガー式液体噴出器。
  2.  前記連通孔は、前記シリンダの前壁部に形成され、
     前記プランジャは、前記連通孔を開放可能に閉塞している請求項1に記載のトリガー式液体噴出器。
  3.  前記連通孔は、前記射出筒部の前端開口に向けて開口している請求項1に記載のトリガー式液体噴出器。
  4.  前記シリンダは、前記射出筒部の上方に配置され、かつ前記射出筒部と平行に配置されている請求項1から3のいずれか1項に記載のトリガー式液体噴出器。
  5.  前記プランジャには、被係止部が形成され、
     前記ノズル部材には、前記シリンダに対して後方移動可能に配設された作動部材が備えられ、
     前記作動部材は、
      後方移動前の前記プランジャの前記被係止部よりも後方に離れて配置され、前記プランジャが後方移動したときに、前方から移動する前記被係止部に係止するように構成されている係止部と、
      前記シリンダに対して前記作動部材が後方移動したときに、前記トリガー部に対して近接或いは当接して前記トリガー部の移動を規制するように構成されている規制部と、を備えている請求項1から4のいずれか1項に記載のトリガー式液体噴出器。
  6.  前記容器体内に連通する回収通路をさらに備え、
     前記回収通路は、前記シリンダにおいて、前記シリンダの前壁部から後方に離間した部分に開口している請求項1から5のいずれか1項に記載のトリガー式液体噴出器。
  7.  前記噴出器本体は、前記射出筒部の前端部に配置された第1装着部を備え、
     前記ノズル部材は、前記第1装着部に装着される第2装着部と、前記噴出孔が形成されたノズル体と、前記ノズル体に備えられた第3装着部が装着されることで前記ノズル体と前記シリンダとが連結されるように構成された第4装着部と、を備え、
     前記ノズル体の第3装着部は、前記噴出器本体の第1装着部に装着可能に形成されている請求項1から6のいずれか1項に記載のトリガー式液体噴出器。
PCT/JP2015/080385 2014-10-31 2015-10-28 トリガー式液体噴出器 WO2016068191A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/518,137 US10357791B2 (en) 2014-10-31 2015-10-28 Trigger-type liquid ejector
EP15853909.8A EP3213822B1 (en) 2014-10-31 2015-10-28 Trigger-type liquid sprayer
CN201580058228.9A CN107073501B (zh) 2014-10-31 2015-10-28 扳机式液体喷射器

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014223600A JP6397724B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 トリガー式液体噴出器
JP2014-223600 2014-10-31
JP2015074394A JP6460886B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 トリガー式液体噴出器
JP2015-074394 2015-03-31
JP2015-091659 2015-04-28
JP2015091659A JP6476056B2 (ja) 2015-04-28 2015-04-28 トリガー式液体噴出器
JP2015093160A JP6476060B2 (ja) 2015-04-30 2015-04-30 トリガー式液体噴出器
JP2015-093160 2015-04-30
JP2015-110463 2015-05-29
JP2015110463A JP6482387B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 トリガー式液体噴出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016068191A1 true WO2016068191A1 (ja) 2016-05-06

Family

ID=55857526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080385 WO2016068191A1 (ja) 2014-10-31 2015-10-28 トリガー式液体噴出器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10357791B2 (ja)
EP (1) EP3213822B1 (ja)
CN (1) CN107073501B (ja)
WO (1) WO2016068191A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017221731A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレーのベース体及びベース体を備えた蓄圧式スプレー
WO2017221732A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレー
JP2018051487A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
EP3613511A4 (en) * 2017-04-19 2021-01-20 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. LEVER OPERATED LIQUID NUMBER
EP3805127A4 (en) * 2018-05-31 2022-03-23 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. TRIGGER TYPE LIQUID SPRAYER
EP4052800A4 (en) * 2019-10-31 2023-12-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. TRIGGER TYPE LIQUID SPRAYER

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016177997A1 (en) * 2015-05-06 2016-11-10 Leafgreen Limited Fluid dispenser
EP3395713B1 (en) * 2015-12-25 2021-10-27 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger-type liquid sprayer
JP6910272B2 (ja) * 2017-10-31 2021-07-28 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
USD960705S1 (en) * 2020-07-02 2022-08-16 Dispensing Technologies B.V. Spraying head for dosing and dispensing device
US20240157379A1 (en) 2022-11-08 2024-05-16 The Procter & Gamble Company Liquid dispensing product having a spray dispenser

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120265A (ja) * 1982-11-19 1984-07-11 チエスコスロベンスカ・アカデミ・ベド 液体噴霧器用複動機械式ポンプ
JPH02133460U (ja) * 1989-04-11 1990-11-06
JPH10137642A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Jun Yanagida 噴霧器
JP2014166863A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2014166624A (ja) * 2013-01-31 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2123558B2 (de) * 1971-05-12 1973-11-22 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Elektrographischer Drucker zum Herstellen von Schriftzeichen öder Bildteilen
US4174056A (en) 1977-05-10 1979-11-13 Ciba-Geigy Corporation Pump type dispenser with continuous flow feature
US4591077A (en) * 1985-01-28 1986-05-27 Corsette Douglas Frank Continuous discharge dispenser
DE3722553A1 (de) * 1987-07-08 1989-01-19 Mega Prod Verpack Marketing Foerdereinrichtung
EP0262484A3 (de) * 1986-09-30 1989-08-02 MegaPlast Dosiersysteme GmbH & Co. Fördereinrichtung
JPH05104040A (ja) 1991-05-22 1993-04-27 Jun Yanagida 噴霧器
US5704550A (en) * 1995-12-08 1998-01-06 Contico International, Inc. Liquid dispenser with flow control
JP3781904B2 (ja) 1998-05-01 2006-06-07 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器における合成樹脂製復帰ばね
US6131820A (en) * 1999-06-01 2000-10-17 Calmar Inc. Discharge valve assembly for trigger sprayer
US6641003B1 (en) 2002-11-06 2003-11-04 Continental Afa Dispensing Company Low cost trigger sprayer with double valve element
US8881953B2 (en) * 2012-09-10 2014-11-11 The Clorox Company Bottle with integral dip tube
JP5946134B2 (ja) 2013-01-31 2016-07-05 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP6066408B2 (ja) 2013-01-31 2017-01-25 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP6076135B2 (ja) * 2013-02-27 2017-02-08 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2014166612A (ja) 2013-02-28 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
US9839927B2 (en) * 2013-03-08 2017-12-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Nozzle assembly and method for fluid dispensing
JP6132338B2 (ja) 2013-04-30 2017-05-24 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP2016074394A (ja) 2014-10-02 2016-05-12 康二 芝端 車両運動安定性判別方法
JP6397724B2 (ja) 2014-10-31 2018-09-26 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
EP3395713B1 (en) * 2015-12-25 2021-10-27 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger-type liquid sprayer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120265A (ja) * 1982-11-19 1984-07-11 チエスコスロベンスカ・アカデミ・ベド 液体噴霧器用複動機械式ポンプ
JPH02133460U (ja) * 1989-04-11 1990-11-06
JPH10137642A (ja) * 1996-11-15 1998-05-26 Jun Yanagida 噴霧器
JP2014166624A (ja) * 2013-01-31 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器
JP2014166863A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd トリガー式液体噴出器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3213822A4 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017221731A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレーのベース体及びベース体を備えた蓄圧式スプレー
WO2017221732A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレー
CN109311570A (zh) * 2016-06-24 2019-02-05 佳尼雍株式会社 储压式喷雾装置
CN109311039A (zh) * 2016-06-24 2019-02-05 佳尼雍株式会社 储压式喷雾装置的基体及具备该基体的储压式喷雾装置
US10543497B2 (en) 2016-06-24 2020-01-28 Canyon Corporation Base body of pressurized spray, and pressurized spray provided with such base body
CN109311570B (zh) * 2016-06-24 2020-09-08 佳尼雍株式会社 储压式喷雾装置
JP2018051487A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
EP3613511A4 (en) * 2017-04-19 2021-01-20 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. LEVER OPERATED LIQUID NUMBER
EP3805127A4 (en) * 2018-05-31 2022-03-23 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. TRIGGER TYPE LIQUID SPRAYER
US11389813B2 (en) 2018-05-31 2022-07-19 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Trigger type liquid ejector
EP4052800A4 (en) * 2019-10-31 2023-12-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. TRIGGER TYPE LIQUID SPRAYER

Also Published As

Publication number Publication date
CN107073501B (zh) 2020-03-24
US20170216863A1 (en) 2017-08-03
EP3213822A1 (en) 2017-09-06
EP3213822A4 (en) 2018-06-13
CN107073501A (zh) 2017-08-18
EP3213822B1 (en) 2020-09-16
US10357791B2 (en) 2019-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016068191A1 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6684655B2 (ja) トリガー式液体噴出器
CN110536756B (zh) 扳机式液体喷射器
JP2014166624A (ja) トリガー式液体噴出器
JP6726463B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6511385B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6476056B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2018069186A (ja) トリガー式液体噴出器
JP6482387B2 (ja) トリガー式液体噴出器
WO2017111040A1 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2019177897A (ja) トリガー式液体噴出器
JP2017214076A (ja) トリガー式液体噴出器
JP6546859B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6460886B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6491992B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6745204B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6609516B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6491993B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2018051487A (ja) トリガー式液体噴出器
JP6546860B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6546861B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP6476060B2 (ja) トリガー式液体噴出器
WO2023127892A1 (ja) トリガー式液体噴出器
WO2023074751A1 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2023067098A (ja) トリガー式液体噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15853909

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15518137

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015853909

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015853909

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE