WO2016063813A1 - 二次電池用電極およびこれを用いた二次電池 - Google Patents

二次電池用電極およびこれを用いた二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2016063813A1
WO2016063813A1 PCT/JP2015/079352 JP2015079352W WO2016063813A1 WO 2016063813 A1 WO2016063813 A1 WO 2016063813A1 JP 2015079352 W JP2015079352 W JP 2015079352W WO 2016063813 A1 WO2016063813 A1 WO 2016063813A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
secondary battery
electrode
active material
conductive material
electrode active
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/079352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
丈史 莇
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US15/521,272 priority Critical patent/US10320026B2/en
Priority to JP2016555205A priority patent/JPWO2016063813A1/ja
Publication of WO2016063813A1 publication Critical patent/WO2016063813A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to an electrode for a secondary battery, a secondary battery using the same, and a method for producing the same.
  • Secondary batteries such as lithium ion secondary batteries are being put to practical use in notebook computers and mobile phones due to advantages such as high energy density, small self-discharge, and excellent long-term reliability. Furthermore, in recent years, in addition to higher functionality of electronic devices, capacity and energy density have been further improved by expanding the market for motor-driven vehicles such as electric vehicles and hybrid vehicles, and accelerating the development of household and industrial power storage systems. In addition, development of high-performance secondary batteries is required.
  • batteries containing high-capacity, high-energy density positive electrode active materials such as layered rock-salt type compounds containing nickel and cobalt, tend to increase the energy released during thermal decomposition. Need more.
  • Patent Document 1 includes a positive electrode plate, a negative electrode plate, and a heat insulating layer disposed on the charge / discharge surface of the electrode plate, and can reduce the conductivity when the temperature of the lithium battery increases. Is described.
  • Patent Document 2 a thermal operation protection film is provided on the material surface of the positive electrode plate or the negative electrode plate, and when the temperature of the lithium battery rises to the heat operation temperature of the heat operation protection film, the heat operation protection film undergoes a crosslinking reaction.
  • Patent Document 3 includes an electrode plate formed of a plurality of electrode material layers and including a heat activation material in at least one of the electrode material layers, and the heat activation material is activated when the temperature of the lithium battery rises.
  • a lithium battery is described in which a crosslinking reaction takes place and the conductivity can be lowered.
  • the heat insulating layer (Patent Document 1), the thermal operation protective film (Patent Document 2), and the electrode material layer (Patent Document 3) are respectively composed of a bismaleimide monomer and a Barbitool.
  • a nitrogen-containing polymer formed by an acid reaction is included, and when the battery temperature rises, the polymer is converted into a crosslinked polymer, which inhibits lithium ion diffusion and lowers the battery conductivity. That is, these batteries use a thermal reactivity of the maleimide group of the polymer to give the battery a shutdown function.
  • the present invention relates to the following matters.
  • a secondary battery electrode comprising a maleimide compound and a conductive material, The electrode for a secondary battery, wherein the conductive material contains at least one selected from carbon nanotubes and carbon nanohorns.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a structure of a laminated laminate type secondary battery according to an embodiment of the present invention. It is a disassembled perspective view which shows the basic structure of a film-clad battery. It is sectional drawing which shows the cross section of the battery of FIG. 3 typically.
  • the electrode for a secondary battery (may be simply referred to as “electrode”) of the present embodiment includes a maleimide compound and at least one selected from carbon nanotubes and carbon nanohorns as a conductive material.
  • a conductive material selected from carbon nanotubes and carbon nanohorns is referred to as a “first conductive material”.
  • the electrode of this embodiment includes a maleimide compound and a first conductive material, and preferably the surface of the electrode active material is covered with the maleimide compound and the first conductive material.
  • An electrode active material layer including an electrode active material coated with the maleimide compound and the first conductive material and an electrode binder is formed on the current collector to form an electrode.
  • the electrode containing the maleimide compound and the first conductive material may be either one or both of the positive electrode and the negative electrode, but is preferably at least the positive electrode.
  • the lithium ion secondary battery using the electrode of the present embodiment (hereinafter sometimes referred to as “battery”) has excellent cycle characteristics, and when the lithium ion secondary battery becomes hot due to overcharge or the like. Excellent safety.
  • the electrode of the present embodiment when the lithium ion secondary battery rises to a high temperature (for example, 80 ° C. or higher, preferably 80 to 280 ° C.), the maleimide group of the maleimide compound reacts to form a crosslink, Lithium ion diffusion / conduction is blocked (shutdown), and thermal runaway of the secondary battery can be prevented.
  • a high temperature for example, 80 ° C. or higher, preferably 80 to 280 ° C.
  • the maleimide group of the maleimide compound reacts to form a crosslink, Lithium ion diffusion / conduction is blocked (shutdown), and thermal runaway of the secondary battery can be prevented.
  • the maleimide compound when the maleimide compound is included, there is a problem that the electrical conductivity is lowered and the resistance of the secondary battery is increased.
  • the electrode of the present embodiment includes the first conductive material, and the decrease in conductivity is suppressed. A battery using the electrode is excellent in cycle characteristics.
  • the present inventor has found that when the first conductive material is used as the conductive material for the electrode containing the maleimide compound, a battery having particularly excellent cycle characteristics and safety can be obtained.
  • the maleimide compound and the first conductive material included in the electrode of this embodiment will be described.
  • the maleimide compound is not particularly limited as long as it is a compound having at least one maleimide group in the molecule, but preferably has 2 or more maleimide groups, more preferably 3 or more. The greater the number of maleimide groups in the molecule, the easier it is to crosslink and form a network when the temperature of the secondary battery rises.
  • the maleimide compound examples include a maleimide monomer having a maleimide group and a maleimide resin compound obtained by polymerizing a maleimide monomer, but it is preferable to include a maleimide resin compound.
  • the maleimide resin compound may be a homopolymer or a copolymer.
  • maleimide monomers include those exemplified as monomaleimide monomers, bismaleimide monomers, trismaleimide monomers, and tetrafunctional or higher multimaleimide monomers used in the production of maleimide resin compounds described in detail below.
  • Hyperbranched polymer As a preferred embodiment of the maleimide resin compound, a hyperbranched polymer having a highly branched structure will be described.
  • Hyperbranched polymer has many terminal maleimide groups, so it crosslinks when the battery temperature rises to form a network, forms a protective film that prevents the diffusion and conduction of lithium ions on the active material surface, and has excellent shutdown Function can be expressed.
  • Examples of such hyperbranched polymers include hyperbranched polymers obtained by reacting maleimide monomers with dione compounds as described in JP2010-24455A and JP2010120138359A. .
  • a monomaleimide monomer, a bismaleimide monomer, a trismaleimide monomer and a tetra- or higher functional multimaleimide monomer can be used in combination, but at least a bismaleimide monomer is preferably included.
  • Examples of the bismaleimide monomer include compounds represented by the following formula (1) or formula (2).
  • R 1 is —R—, —R—NH 2 —R—, —C (O) —, —R—C (O) —R—, —R—C (O) —, —O— , -O-O-, -S-, -SS-, -S (O)-, -RS (O) -R-, -SO 2 -,-(C 6 H 4 )-,- R— (C 6 H 4 ) —R—, —R— (C 6 H 4 ) —O—, — (C 6 H 4 ) — (C 6 H 4 ) —, —R— (C 6 H 4 ) — (C 6 H 4 ) —R—, or —R— (C 6 H 4 ) — (C 6 H 4 ) —O—, wherein R is an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, and — (C 6 H 4 ) — represents a phenylene group,
  • Y is an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, —C (O) —, —O—, —O—O—, —S—, —S—S—, —S (O) —, or —SO 2 —, wherein X 1 , X 2 , X 3 , X 4 , X 5 , X 6 , X 7 and X 8 are each independently halogen, hydrogen, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, carbon A cycloalkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or a silylalkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • bismaleimide monomer examples are not particularly limited, but N, N′-bismaleimide-4,4′-diphenylmethane, 1,1 ′-(methylenedi-4,1-phenylene) bismaleimide, N, N ′-(1,1′-biphenyl-4,4′-diyl) bismaleimide, N, N ′-(4-methyl-1,3-phenylene) bismaleimide, 1,1 ′-(3 3'-dimethyl-1,1'-biphenyl-4,4'-diyl) bismaleimide, N, N'-ethylenedimaleimide, N, N '-(1,2-phenylene) dimaleimide, N, N'- (1,3-phenylene) dimaleimide, N, N′-thiodimaleimide, N, N′-dithiodimaleimide, N, N′-ketone dimaleimide, N, N′-methylene-bismaleimide, bismalemaleimi
  • Examples of the monomaleimide monomer, trimaleimide monomer, and multimaleimide monomer include compounds represented by the following formulas (3) to (6).
  • R 2 is a phenyl group, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, or a cycloalkyl group having 5 to 8 carbon atoms
  • each R 3 independently represents a phenylene group, an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, or a cycloalkylene group having 5 to 8 carbon atoms
  • each R 4 independently represents a phenylene group, an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, or a cycloalkylene group having 5 to 8 carbon atoms
  • n is 1 to 1000, preferably 1 to 500, and more preferably 5 to 200.
  • the bismaleimide monomer is preferably 50 to 100 mol% of the total maleimide monomer, and is preferably in the range of 50 to 99 mol%. More preferred.
  • dione compound examples include barbituric acid represented by the following formulas (7) to (10) or derivatives thereof, and acetylacetone represented by the following formula (11) or derivatives thereof.
  • the dione compound does not include a compound having a maleimide group.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 and R 8 are each independently —H, —CH 3 , —C 2 H 5 , —C 6. H 5 , —CH (CH 3 ) 2 , —CH 2 CH (CH 3 ) 2 , —CH 2 CH 2 CH (CH 3 ) 2 , or —CH (CH 3 ) CH 2 CH 2 CH 3 .
  • formulas (7) and (8) represent barbituric acid. It is preferable to include barbituric acid as the dione compound.
  • each R and R ′ is an aliphatic group, an aromatic group, or a heterocyclic group.
  • examples of the aliphatic group include linear or branched alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms.
  • Aromatic groups include phenyl, naphthyl, benzyl, and phenethyl groups.
  • examples of the heterocyclic group include a 4- to 6-membered saturated heterocyclic group or an unsaturated heterocyclic group having O, N, and S as heteroatoms.
  • a hyperbranched polymer can be formed by polymerizing a maleimide monomer containing the bismaleimide monomer and a dione compound in a solvent containing a Bronsted base.
  • the molar ratio of dione compound to maleimide monomer is about 1:20 to 4: 1. More preferably, the molar ratio is about 1: 5 to 2: 1, more preferably about 1: 3 to 1: 1.
  • the solvent containing a Bronsted base for example, N-methylpyrrolidone (NMP), dimethylformamide (DMF), dimethylacetamide (DMAC), pyrrolidone, N-dodecylpyrrolidone, or a combination thereof can be used.
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • DMF dimethylformamide
  • DMAC dimethylacetamide
  • pyrrolidone N-dodecylpyrrolidone
  • a Bronsted base for example, N-methylpyrrolidone (NMP), dimethylformamide (DMF), dimethylacetamide (DMAC), pyrrolidone, N-dodecylpyrrolidone, or a combination thereof can be used.
  • another Bronsted neutral solvent such as ⁇ -butyrolactone (GBL) may be added to the Bronsted base.
  • GBL ⁇ -butyrolactone
  • the reaction temperature may be set low, which is preferable.
  • the reaction temperature is, for example, 20 to 150 ° C, preferably 20 to 100 ° C.
  • the branching degree, polymerization degree, structure, etc. of the hyperbranched polymer can be adjusted by adding dione to the reaction in a batch system.
  • the molecular weight (mass average molecular weight) of the hyperbranched polymer is not particularly limited, but is preferably in the range of 400 to 100,000, more preferably in the range of 800 to 20000, and in the range of 1000 to 10,000. More preferably it is.
  • the mass average molecular weight is determined by converting the molecular weight using a calibration curve using a monodisperse molecular weight polystyrene as a standard substance using gel permeation chromatography (GPC).
  • the degree of branching (%) of the hyperbranched polymer is not particularly limited, but is preferably 30 to 100%, more preferably 40 to 90%, and still more preferably 50 to 80%. .
  • the degree of branching of the polymer is as follows: T is the number of terminal portions of the polymer, D is the number of branched portions, and L is the number of unbranched portions. (D + T) / (D + T + L) ⁇ 100 (%) It is represented by
  • the hyperbranched polymer preferably has three or more terminal maleimide groups in one molecule.
  • the maleimide resin compound for example, polyaminobismaleimide obtained by reacting bismaleimide and diamine can be exemplified.
  • a maleimide resin is obtained by, for example, coating an active material in the state of a prepolymer having a mass average molecular weight of about 400 to 100,000 (more preferably 800 to 20000, more preferably 100 to 10,000) or a resin formed from a prepolymer. Also good.
  • the polyamino bismaleimide resin can be crosslinked to form a protective film when the battery temperature rises.
  • a prepolymer formed from a bismaleimide compound and an alicyclic diamine is rich in solvent solubility as compared with a prepolymer formed from a bismaleimide compound and a linear aliphatic diamine or aromatic diamine. Moreover, since high temperature is not required for hardening for a long time, it can be used suitably in this embodiment.
  • the bismaleimide compound used for the production of the polyamino bismaleimide is not particularly limited, and the bismaleimide exemplified in the production of the hyperbranched polymer described above can be used.
  • alicyclic diamines include 4,4′-methylenebiscyclohexanediamine, 1,2-cyclohexanediamine, 1,3-cyclohexanediamine, 1,4-cyclohexanediamine, and 1,3-bis (aminomethyl) cyclohexane.
  • the reaction solvent for producing the polyaminobismaleimide prepolymer is not particularly limited, and 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, chloroform, methylene chloride, methyl ethyl ketone and the like can be used.
  • the reaction conditions can be set as appropriate, for example, at 10 to 60 ° C. for 10 minutes to 2 hours.
  • the maleimide resin compound a compound having a structure in which a terminal maleimide group is introduced into an arbitrary polymer structure can be exemplified.
  • the position at which the terminal maleimide group is introduced is not particularly limited, and may be the molecular chain terminal of the polymer structure, or may be inside other than the terminal.
  • the maleimide resin compound for example, a polymer having a maleimide group at the molecular chain terminal is preferable.
  • the polymer having a maleimide group at the molecular chain terminal include a compound represented by the following formula (13).
  • X represents a residue obtained by removing a hydroxyl group from a polyhydric alcohol
  • n represents the number of hydroxyl groups of the polyhydric alcohol
  • R each independently has a molecular weight of 100 to 5000 having a maleimide group at the end of the molecular chain.
  • examples of the polyhydric alcohol that gives a residue represented by X include divalent or higher alcohols, cycloalkane polyols, sugar alcohols, and sugars.
  • polyhydric alcohols examples include dihydric alcohols such as ethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3- and 1,4-butanediol, 1,6-hexanediol; glycerin, trimethylolpropane, trimethylol Trivalent alcohols such as ethane and hexanetriol; Tetravalent alcohols such as pentaerythritol, methylglycoside, and diglycerin; Polyglycerins such as triglycerin and tetraglycerin; Polypentaerythritol such as dipentaerythritol and tripentaerythritol; Tetrakis (hydroxy Cycloalkane polyols such as methyl) cyclohexanol; adonitol, arabitol, xylitol, sorbitol, mannitol, iditol, taritol, multi Lum
  • n is an integer of 2 to 20. In an application for providing a shutdown function to a secondary battery described later, n is more preferably 3 or more from the viewpoint of crosslinking formation. That is, it is preferable that the polymer having a maleimide group at the molecular chain terminal represented by the above formula (13) is a branched polymer and has a maleimide group at each molecular chain terminal.
  • R has a structure in which a maleimide group is introduced at an arbitrary polymer terminal.
  • the polymer structure is not particularly limited and can be selected according to the application. Examples thereof include acrylic, polyether, polycarbonate, polyurethane, epoxy, alkyd, and polyester structures having a molecular weight of 100 to 5000. Can be adjusted by these functional group densities. Since carbonates and ethers are widely used as the electrolyte solution for lithium ion batteries, it is preferable to have any of a polyether, polycarbonate, polyurethane, and polyester structure having a high affinity as a partial structure.
  • the polymer structure and the maleimide group may be bonded via a linking group.
  • linking group examples include —O—, —CO—, —CO—O—, —Y—, and —O—Y—.
  • -CO-Y- wherein Y is a linear or branched alkylene group having 1 to 20 carbon atoms
  • the branched polymer having a polyester structure as R in the above formula (13) is obtained by transesterifying a polyester resin with a compound having three or more hydroxyl groups as described in, for example, JP-A-2007-284463. It can obtain by making the hydroxyl-terminated polyester resin obtained by reacting with maleimide carboxylic acid.
  • Examples of the branched polymer having a polyester structure as R include a compound formed from polylactic acid represented by the following formula (14).
  • n is an integer from 1 to 10
  • R independently represents the following formula:
  • p is an integer of 1 to 50
  • Y is a linear or branched alkylene group having 1 to 20 carbon atoms.
  • the molecular weight (mass average molecular weight) of the compound having a structure in which a terminal maleimide group is introduced into any arbitrary polymer structure is not particularly limited, but is preferably in the range of 400 to 100,000, preferably 800 to 20,000. The range is more preferable, and the range of 1000 to 10,000 is more preferable.
  • the maleimide compound covers the surface of the electrode active material (preferably the positive electrode active material), and the coverage of the maleimide compound with respect to the surface area of the electrode active material is preferably 5% or more, more preferably 10% or more.
  • 30% or more is more preferable, 60% or more is more preferable, 70% or more is further preferable, 98% or less is preferable, 95% or less is more preferable, and 90% or less is further preferable.
  • 60 to 95% is preferable, and 70 to 90% is more preferable.
  • the coverage of the maleimide compound can be measured by mapping nitrogen molecules with SEM-EDS that allows light element analysis.
  • the maleimide compound that coats the surface of the electrode active material is present on the surface of the electrode active material via the first conductive material in addition to the one that is in direct contact with the surface of the electrode active material. Including things.
  • the first conductive material is at least one selected from carbon nanotubes and carbon nanohorns. These are carbon materials formed from a planar graphene sheet having a carbon 6-membered ring, and function as a conductive aid in a secondary battery.
  • the carbon nanotube has a single-layer or coaxial multilayer structure in which a planar graphene sheet having a carbon 6-membered ring is formed in a cylindrical shape, and even if the graphene surface and the fiber axis are parallel, they are not parallel. Also good.
  • the carbon nanotubes used in this embodiment are preferably multi-walled, more preferably about 2 to 20 multi-walled. Further, both ends of the cylindrical carbon nanotube may be open, but are preferably closed with a hemispherical fullerene containing a carbon 5-membered ring or 7-membered ring.
  • the diameter of the outermost cylinder of the carbon nanotube is, for example, preferably 500 nm or less, more preferably 200 nm or less, more preferably 90 nm or less, more preferably 50 nm or less, and 40 nm or less. More preferably it is.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 0.5 nm or more, more preferably 5 nm or more, and further preferably 10 nm or more.
  • the carbon nanotubes preferably have an average D / G ratio obtained from Raman spectroscopy of 0.1 or more, more preferably 0.2 or more, and preferably 1.2 or less, Or less, more preferably 1.0 or less, more preferably 0.6 or less, and even more preferably 0.4 or less.
  • the carbon nanotubes having an average D / G ratio within the above range are considered to have few defects and low electronic resistance.
  • Raman spectroscopy is one of the techniques used to evaluate the crystallinity of the surface of a carbon material.
  • a Raman band of graphite As a Raman band of graphite, a G band (around 1580 to 1600 cm ⁇ 1 ) corresponding to the in-plane vibration mode and a D band (around 1360 cm ⁇ 1 ) derived from in-plane defects are observed.
  • the peak intensities are IG and ID
  • the ratio ID / IG ratio (referred to as D / G ratio) of the peak intensity IG of the G band corresponding to the vibration mode in the circumferential surface of the carbon nanotube and the peak intensity ID of the D band derived from the defect in the circumferential surface.
  • D / G ratio The ratio ID / IG ratio (referred to as D / G ratio) of the peak intensity IG of the G band corresponding to the vibration mode in the circumferential surface of the carbon nanotube and the peak intensity ID of the D band derived from the defect in the circumferential surface.
  • the average D / G ratio by the Raman spectroscopic measurement for example, a value obtained by the following measurement method can be adopted.
  • Arbitrary 50 ⁇ m ⁇ 50 ⁇ m of the projected image of the electrode active material is used as the measurement surface, the measurement spot size of Raman spectroscopy is set to ⁇ 1 ⁇ m, the measurement surface is mapped by shifting by 1 ⁇ m, and D / D is measured for each spot from the measured Raman light.
  • the G ratio is calculated, and the average value is defined as the average D / G ratio.
  • the spot there is no carbon nanotube, and the Raman peak due to the carbon nanotube is not measured, but the spot is excluded from the average calculation.
  • Carbon nanotubes cover a range of 10% or more and 95% or less of the surface area of the surface of the electrode active material. It is preferably 40% or more and 80% or less.
  • the ratio of the carbon nanotubes coated on the surface of the electrode active material is described as the “coverage” of the carbon nanotubes.
  • the gap between the electrode active materials may be filled with carbon nanotubes, or the penetration of the electrolyte solution between the electrode active materials may be insufficient, preventing the occlusion and release of lithium ions. In the manufacturing process, it may take a long time to inject the electrolyte into the electrode active material layer.
  • the method for measuring the surface area of the electrode active material coated with carbon nanotubes having a D / G ratio of 0.2 or more and 1.2 or less is similar to the measurement of the average D / G ratio. Obtain the D / G ratio for each spot on the measurement surface, and divide the number of spots with a D / G ratio of 0.2 or more and 1.2 or less by the number of all measured spots to obtain the coverage expressed as a percentage. Can be sought.
  • the carbon nanotubes covering the surface of the electrode active material include those present on the surface of the electrode active material via a maleimide compound in addition to those directly in contact with the surface of the electrode active material. Shall be.
  • the coverage of the carbon nanotubes covering the electrode active material can be controlled by the type of carbon nanotubes and the amount added.
  • the coverage of the carbon nanotube electrode active material converges to a value determined by the D / G ratio distribution of the carbon nanotubes. Therefore, in order to increase the coverage, the entire surface of the positive electrode active material layer may be covered with a carbon nanotube material having a D / G ratio of 0.2 to 1.2 and having a narrow distribution width.
  • the coverage can be controlled mainly by changing the distribution of the D / G ratio of the carbon nanotubes and the amount added.
  • the aspect ratio of the carbon nanotube is not particularly limited, but is preferably 100 or more and 1000 or less.
  • the aspect ratio of the carbon nanotube is the ratio of the length to the diameter of the carbon nanotube. If the aspect ratio of the carbon nanotube is 100 or more, it becomes easy to coat the electrode active material of the carbon nanotube, and the electrode active materials can be conducted to each other. If the aspect ratio is 1000 or less, the workability in the electrode active material coating process is improved. In addition, it is possible to suppress a decrease in the viscosity, suppress a decrease in dispersibility, and suppress an increase in viscosity at the time of slurry preparation.
  • the aspect ratio of the carbon nanotube is more preferably 150 or more, further preferably 200 or more, and the upper limit is more preferably 950 or less, more preferably 900 or less, further preferably 700 or less, and 200 or more and 900 or less. Is particularly preferred.
  • the specific surface area of the carbon nanotube is preferably 40 m 2 / g or more and 2000 m 2 / g or less. In general, there is a relationship between the diameter and the specific surface area of the carbon nanotube that the specific surface area increases as the diameter decreases. If a specific surface area is 2000 m ⁇ 2 > / g or less, it can suppress that a carbon nanotube reacts with electrolyte solution and generates gas. On the other hand, when the specific surface area is 40 m 2 / g or more, the surface of the positive electrode active material can be efficiently coated.
  • Such carbon nanotubes are the fibrous, and Ketjen black ratio has been conventionally used surface area 800m 2 / g ⁇ 1300m 2 / g, acetylene black and carbon 40m 2 / g ⁇ 100m 2 / g Compared with a particulate conductive material such as black, the positive electrode active material layer is efficiently coated and has good characteristics as a conductive additive.
  • Carbon nanohorns have a single graphite sheet that is rounded into a cylindrical shape with a diameter of about 2 nm to 4 nm, and the tip of the carbon nanohorn has a conical shape with a tip angle of about 20 °.
  • a plurality of carbon nanohorns are aggregated to form an aggregate, and the aggregate is roughly classified into a Dahlia type and a Bud type according to the shape.
  • a Dahlia-type carbon nanohorn aggregate is called a Dahlia-type carbon nanohorn aggregate in which a large number of carbon nanohorns are aggregated and connected to each other with the conical tip portions on the outside.
  • the bud shape is called a Bud type carbon nanohorn aggregate. While many nanohorns of the Dahlia-type carbon nanohorn aggregate protrude from the aggregate surface, the Bud-type carbon nanohorn aggregate does not have horn-like protrusions on its surface and has a smooth surface. It is expressed as a bud for a dahlia flower.
  • the average diameter of the Bud-type carbon nanohorn aggregate is 80 nm, which is slightly smaller than the average diameter of the Dahlia-type carbon nanohorn aggregate is 100 nm.
  • the inventors of the present invention consider that each nanohorn constituting the Bud-type carbon nanohorn aggregate is slightly thinner and shorter than that of the Dahlia type.
  • the diameter of the aggregate is smaller in the Bud type than in the Dahlia type (the present inventor, Carbon 45 (2007) 136).
  • the width of one nanohorn constituting the “Bud” type nanohorn aggregate is considered to be about 1.0 nm to 2.0 nm and the length is 30 nm to 40 nm from the TEM photograph described in the above paper. ing.
  • the carbon nanohorn has a diameter of 50 nm to 100 nm in a primary particle state. Looking at the size of the secondary particles formed by the aggregation of the primary particles, the secondary particles of the carbon nanohorn are in the range of 0.1 ⁇ m to 5 ⁇ m.
  • the specific surface area of the carbon nanohorn 200 meters 2 / g or more, and is preferably 450 m 2 / g or less.
  • the ratio (M / C) between the coverage M (%) of the maleimide compound on the electrode active material and the coverage C (%) of the first conductive material on the electrode active material is although not particularly limited, it is preferably 0.6 to 2, and more preferably 0.7 to 1.5.
  • M / C is within this range, the carbon nanotubes appropriately cover the surface of the active material of the positive electrode, so that the effect of reducing the electronic resistance between the active materials can be obtained.
  • thermal runaway can be reduced by appropriately coating the active material surface with the maleimide resin. That is, when the (M / C) ratio is in the range of 0.6 to 2, it is easy to achieve both the reduction of the resistance of the secondary battery and the effect of preventing thermal runaway.
  • constituent elements other than the maleimide compound and the first conductive material will be described.
  • the positive electrode preferably has a positive electrode current collector formed of a metal foil and a positive electrode active material coated on one or both surfaces of the positive electrode current collector.
  • the positive electrode active material is bound so as to cover the positive electrode current collector with a positive electrode binder, and a positive electrode active material layer is formed on the positive electrode current collector.
  • the positive electrode current collector is formed to have an extension connected to the positive electrode terminal, and the positive electrode active material is not applied to the extension.
  • the positive electrode of the present embodiment preferably contains the maleimide compound and the first conductive material in addition to the positive electrode active material and the positive electrode binder.
  • these metal oxides were partially substituted with Al, Fe, P, Ti, Si, Pb, Sn, In, Bi, Ag, Ba, Ca, Hg, Pd, Pt, Te, Zn, La, etc. Materials can also be used.
  • a positive electrode active material can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • radical materials or the like can be used as the positive electrode active material.
  • An active material that operates at a potential of 4.5 V or higher can also be used as the positive electrode active material.
  • Examples of the positive electrode active material that operates at a potential of 4.5 V or higher include a spinel type, an olivine type, a Si composite oxide, and a positive electrode active material having a layered structure.
  • the positive electrode active material As the positive electrode active material, the following formula: LiNi 1-x M x O 2 (In the formula, M is at least one selected from the group consisting of Mn, Co, and Al, and 0 ⁇ x ⁇ 0.8.) It is preferable that the lithium nickel oxide which has the layered structure represented by these is included. More preferably, x is 0 ⁇ x ⁇ 0.5.
  • lithium nickel oxide represented by the above formula examples include LiNiO 2 , LiNi 0.33 Co 0.33 Mn 0.33 O 2 , LiNi 0.5 Mn 0.3 Co 0.2 O 2 , LiNi 0.8 Mn 0.1 Co 0.1 O 2, LiNi 0.5 Mn 0.5 O 2, LiNi 0.8 Mn 0.2 O 2 and the like.
  • These high-capacity active materials are contained in an amount of 50% by mass or more, preferably 80% by mass or more of the positive electrode active material, and may be 100% by mass.
  • the positive electrode active material in another aspect of the present embodiment is not particularly limited as long as it is a material capable of occluding and releasing lithium, and can be selected from several viewpoints. From the viewpoint of increasing the energy density, it is preferable to include a high-capacity compound.
  • the high-capacity compound include nickel-lithium oxide (LiNiO 2 ) or lithium-nickel composite oxide obtained by substituting a part of nickel in nickel-lithium oxide with another metal element.
  • the layered structure represented by the following formula (A) Lithium nickel composite oxide is preferred.
  • the Ni content is high, that is, in the formula (A), x is preferably less than 0.5, and more preferably 0.4 or less.
  • x is preferably less than 0.5, and more preferably 0.4 or less.
  • LiNi 0.8 Co 0.05 Mn 0.15 O 2 , LiNi 0.8 Co 0.1 Mn 0.1 O 2 , LiNi 0.8 Co 0.15 Al 0.05 O 2, LiNi 0.8 Co 0.1 Al can be preferably used 0.1 O 2 or the like.
  • the Ni content does not exceed 0.5, that is, in the formula (A), x is 0.5 or more. It is also preferred that the number of specific transition metals does not exceed half.
  • LiNi 0.4 Co 0.3 Mn 0.3 O 2 (abbreviated as NCM433), LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 , LiNi 0.5 Co 0.2 Mn 0.3 O 2 (abbreviated as NCM523), LiNi 0.5 Co 0.3 Mn 0.2 O 2 (abbreviated as NCM532), etc. (however, the content of each transition metal in these compounds varies by about 10%) Can also be included).
  • two or more compounds represented by the formula (A) may be used as a mixture.
  • NCM532 or NCM523 and NCM433 range from 9: 1 to 1: 9 (typically 2 It is also preferable to use a mixture in 1).
  • a material having a high Ni content (x is 0.4 or less) and a material having a Ni content not exceeding 0.5 (x is 0.5 or more, for example, NCM433) are mixed. As a result, a battery having a high capacity and high thermal stability can be formed.
  • the positive electrode active material for example, LiMnO 2 , Li x Mn 2 O 4 (0 ⁇ x ⁇ 2), Li 2 MnO 3 , Li x Mn 1.5 Ni 0.5 O 4 (0 ⁇ x ⁇ 2) Lithium manganate having a layered structure or spinel structure such as LiCoO 2 or a part of these transition metals replaced with another metal; Li in these lithium transition metal oxides more than the stoichiometric composition And those having an olivine structure such as LiFePO 4 .
  • any of the positive electrode active materials described above can be used alone or in combination of two or more.
  • the binder for the positive electrode is not particularly limited.
  • polyvinylidene fluoride, vinylidene fluoride-hexafluoropropylene copolymer, vinylidene fluoride-tetrafluoroethylene copolymer, styrene-butadiene copolymer Rubber, polytetrafluoroethylene, polypropylene, polyethylene, polyimide, polyamideimide, polyacrylic acid, or the like can be used.
  • polyimide or polyamideimide is preferred because of its high binding properties.
  • the amount of the positive electrode binder to be used is preferably 2 to 15 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the positive electrode active material from the viewpoints of “sufficient binding force” and “high energy” which are in a trade-off relationship. .
  • the positive electrode active material layer preferably contains the first conductive material for the purpose of reducing impedance, and even if a conductive material other than the first conductive material (second conductive material) is added.
  • a conductive material other than the first conductive material (second conductive material)
  • the second conductive material include carbonaceous fine particles such as carbon black and acetylene black, and carbon black is preferable.
  • the content of the second conductive material is preferably 0.5 to 5% by weight with respect to the weight of the positive electrode active material.
  • the positive electrode current collector aluminum, nickel, stainless steel, chromium, copper, silver, and alloys thereof are preferable in view of electrochemical stability.
  • the shape include foil, flat plate, and mesh.
  • the negative electrode preferably has a negative electrode current collector formed of a metal foil and a negative electrode active material coated on one or both surfaces of the negative electrode current collector.
  • the negative electrode active material is bound so as to cover the negative electrode current collector with a negative electrode binder, and a negative electrode active material layer is formed on the negative electrode current collector.
  • the negative electrode current collector is formed to have an extension connected to the negative electrode terminal, and the negative electrode active material is not applied to the extension.
  • the negative electrode active material examples include carbonaceous materials such as cokes, glassy carbons, graphites, non-graphitizable carbons, and pyrolytic carbons that can occlude and release lithium ions; Al, Si, Pb, Sn, Metals such as Zn, Cd, Sb or alloys thereof with lithium; LiFe 2 O 3 , WO 2 , MoO 2 , SiO, SiO 2 , CuO, SnO, SnO 2 , Nb 3 O 5 , Li x Ti 2-x Metal oxides such as O 4 (0 ⁇ x ⁇ 1), PbO 2 , PbO 5 ; metal sulfides such as SnS and FeS 2 ; metal lithium, lithium alloys; Li 5 (Li 3 N), Li 7 MnN 4 , Examples thereof include lithium nitride such as Li 3 FeN 2 , Li 2.5 Co 0.5 N, and Li 3 CoN. These materials can be used alone or in admixture of two or more.
  • the binder for the negative electrode is not particularly limited.
  • polyvinylidene fluoride, vinylidene fluoride-hexafluoropropylene copolymer, vinylidene fluoride-tetrafluoroethylene copolymer, styrene-butadiene copolymer Rubber, polytetrafluoroethylene, polypropylene, polyethylene, polyimide, polyamideimide, polyacrylic acid, or the like can be used.
  • polyimide or polyamideimide is preferred because of its high binding properties.
  • the amount of the binder for the negative electrode to be used is preferably 5 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the negative electrode active material from the viewpoints of “sufficient binding force” and “high energy” which are in a trade-off relationship. .
  • a conductive material may be added to the negative electrode active material layer containing the negative electrode active material for the purpose of reducing impedance.
  • the first conductive material may be included, or in addition to this, a conductive material other than the first conductive material (second conductive material) may be added.
  • the second conductive material include carbonaceous fine particles such as carbon black and acetylene black, and carbon black is preferable.
  • the content of the second conductive material is preferably 0.1 to 10.0% by weight with respect to the weight of the negative electrode active material.
  • the negative electrode current collector aluminum, nickel, stainless steel, chromium, copper, silver, and alloys thereof are preferable in view of electrochemical stability.
  • the shape include foil, flat plate, and mesh.
  • the method for producing an electrode including the maleimide compound of the present embodiment and the first conductive material is not particularly limited, but typically, the maleimide compound, the first conductive material, the electrode active material, and the electrode bond in a solvent.
  • the maleimide compound, the first conductive material, the electrode active material, and the binder may be mixed at the same time in the solvent, or the maleimide compound and the first conductive material may be mixed and stirred in the solvent, After preparing the dispersion liquid of one conductive material, it may be mixed with the electrode active material and the binder, or after mixing and stirring the maleimide compound and the electrode active material in a solvent, A conductive material and a binder may be added and further mixed and stirred.
  • the temperature at which the electrode slurry on the current collector is dried is preferably less than 180 ° C.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can dissolve the maleimide resin compound without dissolving the active material.
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • DMF dimethylformamide
  • DMAC dimethylacetamide
  • pyrrolidone N -Dodecylpyrrolidone or the like
  • the step of preparing the electrode slurry by stirring and mixing can be usually performed at room temperature, preferably 15 minutes or more, preferably 30 minutes or more, and preferably within 3 days in consideration of the production process.
  • the electrode active material coated with the maleimide compound and / or the first conductive material may be purified by filtration, washing, drying or the like, if necessary.
  • the amount of maleimide compound is preferably 0.05 to 10% by weight, more preferably 0.1 to 10% by weight, still more preferably 0.5%, based on the weight of the electrode active material. ⁇ 3% by weight.
  • the blending amount of the first conductive material is preferably 0.2 to 5.0% by weight, more preferably 0.5 to 5.0% by weight, and still more preferably 1.0% with respect to the weight of the electrode active material. ⁇ 3.0 wt%.
  • the blending amount of the maleimide compound and the first conductive material to be blended in the electrode slurry depends on the types of the maleimide compound and the first conductive material.
  • the weight ratio is 1:10 to 10: 1. preferable.
  • ⁇ Basic structure of secondary battery> There are various types of secondary batteries such as a cylindrical type, a flat wound rectangular type, a laminated rectangular type, a coin type, a flat wound laminated type, and a laminated laminated type, depending on the structure and shape of the electrode.
  • the present invention is applicable to any of these types.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of a laminated lithium ion secondary battery according to this embodiment.
  • the lithium ion secondary battery according to the present embodiment includes a positive electrode current collector 3 made of a metal such as an aluminum foil, and a positive electrode active material layer 1 containing a positive electrode active material provided thereon.
  • a negative electrode current collector 4 made of a metal such as copper foil and a negative electrode active material layer 2 containing a negative electrode active material provided thereon.
  • the positive electrode and the negative electrode are laminated via a separator 5 made of a nonwoven fabric or a polypropylene microporous film so that the positive electrode active material layer 1 and the negative electrode active material layer 2 face each other.
  • the electrode element (also referred to as “battery element” or “electrode stack”) preferably has a configuration in which a plurality of positive electrodes and a plurality of negative electrodes are stacked via a separator, as shown in FIG.
  • the secondary battery includes a battery element 20, a film outer package 10 that houses the battery element 20 together with an electrolyte, and a positive electrode tab 51 and a negative electrode tab 52 (hereinafter also simply referred to as “electrode tabs”). .
  • the battery element 20 is formed by alternately stacking a plurality of positive electrodes 30 and a plurality of negative electrodes 40 with a separator 25 interposed therebetween.
  • the electrode material 32 is applied to both surfaces of the metal foil 31.
  • the electrode material 42 is applied to both surfaces of the metal foil 41. Note that the present invention is not necessarily limited to a stacked battery, and can also be applied to a wound battery.
  • the secondary battery shown in FIGS. 1 and 2 has electrode tabs drawn out on both sides of the outer package.
  • the electrode tab is provided on one side of the outer package as shown in FIG. The structure pulled out may be sufficient.
  • each of the positive and negative metal foils has an extension on a part of the outer periphery. The extensions of the negative electrode metal foil are collected together and connected to the negative electrode tab 52, and the extensions of the positive electrode metal foil are collected together and connected to the positive electrode tab 51 (see FIG. 4). The portions gathered together in the stacking direction between the extension portions in this way are also called “current collecting portions”.
  • the film outer package 10 is composed of two films 10-1 and 10-2 in this example.
  • the films 10-1 and 10-2 are heat sealed to each other at the periphery of the battery element 20 and sealed.
  • the positive electrode tab 51 and the negative electrode tab 52 are drawn out in the same direction from one short side of the film outer package 10 sealed in this way.
  • FIGS. 3 and 4 show examples in which the cup portion is formed on one film 10-1 and the cup portion is not formed on the other film 10-2.
  • a configuration in which a cup portion is formed on both films (not shown) or a configuration in which neither cup portion is formed (not shown) may be employed.
  • a non-aqueous electrolytic solution containing a lithium salt (supporting salt) and a non-aqueous solvent that dissolves the supporting salt can be used.
  • an aprotic organic solvent such as carbonate ester (chain or cyclic carbonate), carboxylic acid ester (chain or cyclic carboxylic acid ester), and phosphate ester can be used.
  • carbonate solvents examples include cyclic carbonates such as propylene carbonate (PC), ethylene carbonate (EC), butylene carbonate (BC), and vinylene carbonate (VC); dimethyl carbonate (DMC), diethyl carbonate (DEC), and ethyl methyl carbonate. (EMC), chain carbonates such as dipropyl carbonate (DPC); and propylene carbonate derivatives.
  • PC propylene carbonate
  • EC ethylene carbonate
  • BC butylene carbonate
  • VVC vinylene carbonate
  • DMC dimethyl carbonate
  • DEC diethyl carbonate
  • EMC ethyl methyl carbonate
  • DPC dipropyl carbonate
  • propylene carbonate derivatives examples include cyclic carbonates such as propylene carbonate (PC), ethylene carbonate (EC), butylene carbonate (BC), and vinylene carbonate (VC); dimethyl carbonate (DMC), diethyl carbonate (DEC), and ethyl methyl carbonate
  • carboxylic acid ester solvent examples include aliphatic carboxylic acid esters such as methyl formate, methyl acetate, and ethyl propionate; and lactones such as ⁇ -butyrolactone.
  • phosphate ester examples include trimethyl phosphate, triethyl phosphate, tripropyl phosphate, trioctyl phosphate, triphenyl phosphate, and the like.
  • solvents that can be contained in the non-aqueous electrolyte include, for example, ethylene sulfite (ES), propane sultone (PS), butane sultone (BS), dioxathilane-2,2-dioxide (DD), and sulfolene.
  • ES ethylene sulfite
  • PS propane sultone
  • BS butane sultone
  • DD dioxathilane-2,2-dioxide
  • sulfolene sulfolene
  • Non-aqueous solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • LiPF 6 LiAsF 6 , LiAlCl 4 , LiClO 4 , LiBF 4 , LiSbF 6 , LiCF 3 SO 3 , LiC 4 F 9 SO 3 , LiC (CF 3 SO 2 ) 3 , LiN ( CF 3 SO 2) 2 normal lithium salt which can be used in lithium ion batteries or the like can be used.
  • the supporting salt can be used alone or in combination of two or more.
  • the separator is not particularly limited, but porous films and nonwoven fabrics such as polypropylene, polyethylene, fluororesin, polyamide, polyimide, polyester, polyphenylene sulfide, etc., and silica, alumina, glass, etc. using these as base materials Those obtained by adhering or bonding these inorganic materials, or those processed as a nonwoven fabric or cloth alone can be used. Moreover, what laminated
  • the exterior body can be appropriately selected as long as it is stable to the electrolyte and has a sufficient water vapor barrier property.
  • the exterior body in which a laminate film made of aluminum, silica-coated polypropylene, polyethylene, or the like can be used as the exterior body may be composed of a single member. A plurality of members may be combined.
  • the secondary battery according to the present embodiment can be manufactured according to a normal method.
  • a laminated laminate type lithium ion secondary battery can be manufactured as follows. First, in accordance with the above, a positive electrode having a positive electrode active material layer provided on a positive electrode current collector and a negative electrode having a negative electrode active material layer provided on a negative electrode current collector are prepared.
  • the positive electrode and the negative electrode are arranged to face each other via a separator to form an electrode pair, and an electrode stack having the number of layers corresponding to a predetermined capacity is formed.
  • This electrode laminated body has a positive electrode terminal connected to the positive electrode current collector and a negative electrode terminal connected to the negative electrode current collector.
  • this electrode laminated body is accommodated in an exterior body (container), a nonaqueous electrolytic solution is injected, and the electrode is impregnated with the electrolytic solution. Then, the opening part of an exterior body is sealed and a secondary battery is completed.
  • a plurality of secondary batteries according to this embodiment can be combined to form an assembled battery.
  • the assembled battery may have a configuration in which at least two secondary batteries according to the present embodiment are used and connected in series, in parallel, or both. Capacitance and voltage can be freely adjusted by connecting in series and / or in parallel. About the number of the secondary batteries with which an assembled battery is provided, it can set suitably according to battery capacity or an output.
  • the secondary battery or its assembled battery according to this embodiment can be used in a vehicle.
  • Vehicles according to this embodiment include hybrid vehicles, fuel cell vehicles, and electric vehicles (all include four-wheel vehicles (passenger cars, commercial vehicles such as trucks and buses, light vehicles, etc.), motorcycles (motorcycles), and tricycles. ). Since these vehicles include the secondary battery according to the present embodiment, they have a long life and high reliability.
  • the vehicle according to the present embodiment is not limited to an automobile, and may be various power sources for other vehicles, for example, a moving body such as a train.
  • the secondary battery or the assembled battery according to this embodiment can be used for a power storage device.
  • a power storage device for example, a power source connected to a commercial power source supplied to a general household and a load such as a home appliance, and used as a backup power source or auxiliary power at the time of a power failure, Examples include photovoltaic power generation, which is also used for large-scale power storage for stabilizing power output with large time fluctuation due to renewable energy.
  • the electrode for a secondary battery including a heat activation material and a conductive material, wherein the conductive material includes at least one selected from carbon nanotubes and carbon nanohorns.
  • the electrode for secondary batteries which is characterized is mentioned.
  • Cathode active material A LiNi 0.8 Co 0.2 O 2
  • Cathode active material B LiNi 0.5 Mn 0.3 Co 0.2 O 2
  • Positive electrode active material C LiNi 0.8 Mn 0.1 Co 0.1 O 2
  • CNT-A carbon nanotubes A, B, and C are described as “CNT-A”, “CNT-B”, and “CNT-C”, respectively, and carbon black is referred to as “CB”. ".
  • Table 1 shows the average D / G ratio, the average diameter, and the aspect ratio of the carbon nanotubes A to C and carbon black used in Examples and Comparative Examples by Raman spectroscopy.
  • Raman spectroscopy is one of the methods often used to evaluate the crystallinity of the surface of a carbon material.
  • a G band around 1580 to 1600 cm ⁇ 1
  • a D band around 1360 cm ⁇ 1 derived from in-plane defects are observed.
  • these peak intensities are IG and ID, the lower the peak intensity ratio ID / IG, the higher the degree of graphitization.
  • the ratio ID / IG ratio (referred to as D / G ratio) of the peak intensity IG of the G band corresponding to the vibration mode in the circumferential surface of the carbon nanotube and the peak intensity ID of the D band derived from the defect in the circumferential surface. It is known that the temperature can be controlled mainly by the heat treatment temperature.
  • the D / G ratio is small at a relatively high heat treatment temperature, and the D / G ratio is large at a low heat treatment temperature.
  • Maleimide Compound A Synthesis of Maleimide Resin Compound (hereinafter “Maleimide Compound A”) (1) 4.5 g of 4,4′-bismaleimide di-phenylmethane was placed in a 250 mL three-necked round bottom flask, 60 g of NMP solvent was added, Heated to 0 ° C. and stirred well to completely dissolve 4,4′-bismaleimide di-phenylmethane in NMP solvent (R1).
  • BTA barbituric acid
  • Example 1 Polyvinylidene fluoride (PVdF) as the binder is 3% by mass with respect to the mass of the positive electrode active material, the maleimide compound A is 0.1% by mass with respect to the mass of the positive electrode active material, and the carbon nanotube A is the positive electrode as the first conductive material.
  • Rotation excellent in stirring and mixing so that 2.0% by mass with respect to the mass of the active material, and the balance other than these is layered lithium nickel oxide (LiNi 0.8 Co 0.2 O 2 ) having an average particle diameter of 8 ⁇ m.
  • a positive electrode slurry was prepared by uniformly dispersing in NMP using a revolution type triaxial mixer.
  • the obtained positive electrode was cut into 13 cm ⁇ 7 cm and the negative electrode was cut into 12 cm ⁇ 6 cm.
  • a 14 cm ⁇ 8 cm polypropylene separator was covered on both sides of the positive electrode, and the negative electrode active material layer was disposed on the positive electrode active material layer so as to face the positive electrode active material layer, thereby preparing an electrode laminate.
  • the electrode laminate is sandwiched between two aluminum laminate films of 15 cm ⁇ 9 cm, the three sides excluding one long side are heat sealed with a width of 8 mm, the electrolyte is injected, and the remaining one side is heat sealed Thus, a laminated cell battery was produced.
  • ⁇ Coverage ratio of conductive material on positive electrode active material surface For the measurement of the coverage of the conductive material (carbon nanotubes (CNT) and / or carbon black) on the surface of the positive electrode active material, a D / G ratio by Raman spectroscopy was employed. Arbitrary 50 ⁇ m ⁇ 50 ⁇ m of the projected image of the positive electrode active material layer is taken as the measurement surface, the measurement spot size of Raman spectroscopy is set to ⁇ 1 ⁇ m, and the measurement surface is mapped and measured (676 locations) by shifting by 1 ⁇ m, and D is measured for each spot from the measured Raman light. / G ratio was calculated. Dividing the number of spots with a D / G ratio of 0.2 to 1.1 determined by the Raman spectroscopy described above by the number of all measured spots, the numerical value expressed as a percentage is the coverage of the conductive material. did.
  • Arbitrary 50 ⁇ m ⁇ 50 ⁇ m of the projected image of the positive electrode active material layer is used as the measurement surface, the measurement spot size of energy dispersive X-ray analysis is ⁇ 1 ⁇ m, and the measurement surface is mapped and measured by shifting by 1 ⁇ m (676 locations), and nitrogen (N) The resulting peak was measured, and the coverage of the maleimide compound was calculated. Since carbon C is measured at the portion where the carbon nanotube covers the positive electrode, the spot is excluded from the average calculation of the maleimide compound.
  • the coverage of the maleimide compound on the surface of the positive electrode active material is shown in Tables 2 to 5 as M (%).
  • Judgment criteria are as follows. ⁇ : After reaching 10V, the gas was not ejected and the test was terminated. X: Smoke occurred.
  • Tables 2 to 5 show the measurement results of the maleimide compound and the conductive material coverage on the positive electrode active material, the cycle characteristics, and the safety test evaluation results.
  • Example 2 to 38 For each of the positive electrode active material, the maleimide compound, and the conductive material, a lithium ion secondary battery was produced in the same manner as in Example 1 except that the type and blending amount were changed as shown in Tables 2 and 3, and cycle characteristics were obtained. Measurement and safety test (overcharge test) were conducted.
  • Example 1-46 A lithium ion secondary battery was produced in the same manner as in Example 1 except that either one of the maleimide compound and the carbon nanotube was not used, and the type and amount of each material were changed as shown in Tables 4 and 5. Then, measurement of cycle characteristics and safety test (overcharge test) were performed.
  • the lithium ion secondary batteries of Examples 1 to 38 had good cycle characteristics and safety test results.
  • Comparative Examples 1 to 40 using the positive electrode containing no maleimide compound had a problem in the result of the overcharge test.
  • Comparative Examples 41 to 43 a positive electrode containing only carbon black was used as the conductive material, but the cycle characteristics were inferior compared to the case where carbon nanotubes were used as the conductive material.
  • Comparative Examples 44 to 46 positive electrodes containing no conductive material were used, but the cycle characteristics were inferior to Comparative Examples 41 to 43.
  • the battery according to the present invention can be used in, for example, all industrial fields that require a power source and industrial fields related to transportation, storage, and supply of electrical energy.
  • power supplies for mobile devices such as mobile phones and notebook computers
  • power supplies for transportation and transportation media such as trains, satellites, and submarines, including electric vehicles such as electric cars, hybrid cars, electric bikes, and electric assist bicycles
  • a backup power source such as a UPS
  • a power storage facility for storing power generated by solar power generation, wind power generation, etc .
  • power storage facility for storing power generated by solar power generation, wind power generation, etc .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

 温度が過度に上昇したときの安全性が高く、かつサイクル特性に優れる二次電池用電極およびこれに用いる二次電池を提供する。本発明は、マレイミド化合物と、導電材とを含む二次電池用電極であって、前記導電材が、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種を含むことを特徴とする二次電池用電極に関する。

Description

二次電池用電極およびこれを用いた二次電池
 本発明は、二次電池用電極、これを用いた二次電池、およびこれらの製造方法に関する。
 リチウムイオン二次電池などの二次電池は、エネルギー密度が高い、自己放電が小さい、長期信頼性に優れている等の利点により、ノート型パソコンや携帯電話などにおいて実用化が進められている。さらに近年では、電子機器の高機能化に加え、電気自動車やハイブリット車等のモータ駆動の車両の市場の拡大、家庭用及び産業用蓄電システムの開発の加速により、容量やエネルギー密度をさらに向上させた、高性能の二次電池の開発が求められている。
 しかし、高容量、高エネルギー密度の電池では、外部からの衝撃や過充電状態となった場合に電池の温度上昇が起こりやすくなる。特に、高容量、高エネルギー密度の正極活物質、例えばニッケルやコバルトを含む層状岩塩型構造の化合物などを含む電池は、熱分解時に放出されるエネルギーが大きくなる傾向にあるため、安全性に対する配慮がより必要になる。
 高エネルギー密度の電池における安全性を高めるために、これまでにも種々の検討が行われており、特に電池の発熱については、電池の温度上昇時に電池の機能を停止する遮断機構が検討されている。例えば、特許文献1には、正極板と、負極板と、電極板の充放電表面の上に配置された断熱層を含み、リチウム電池の温度が上昇した時に導電率を下げることのできるリチウム電池が記載されている。特許文献2には、正極極板または負極極板の材料表面に熱作動保護膜が設けられ、リチウム電池の温度が熱作動保護膜の熱作動温度まで上昇すると、熱作動保護膜が架橋反応を行って熱暴走を阻止するリチウム電池が記載されている。特許文献3には、複数の電極材料層で形成され、少なくとも1つの該電極材料層に熱活性化材料を含む電極プレートを含み、リチウム電池の温度が上昇したときに熱活性化材料が活性化されて架橋反応がおこり、導電率を下げることができるリチウム電池が記載されている。これら特許文献1、2および3に記載の電池では、断熱層(特許文献1)、熱作動保護膜(特許文献2)および電極材料層(特許文献3)が、それぞれ、ビスマレイミドモノマーとバルビツール酸の反応によって形成された窒素含有ポリマーを含み、電池の温度上昇時には、当該ポリマーが架橋ポリマーに変換され、リチウムイオンの拡散を阻害して電池の伝導率を下げる機構となっている。すなわち、これらの電池は、ポリマーが有するマレイミド基の熱反応性を利用して、電池にシャットダウン機能を与えるものである。
特開2012-138359号公報 特開2010-157512号公報 特開2012-134149号公報
 しかしながら、マレイミド基を有する樹脂化合物を含む電極を用いると、二次電池の抵抗が高くなり、十分なサイクル特性が得られないという問題があった。
 本発明は以下の事項に関する。
 マレイミド化合物と、導電材とを含む二次電池用電極であって、
 前記導電材が、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種を含むことを特徴とする二次電池用電極。
 本発明によれば、過度に高温の状態になったときに安全性が高く、かつ、サイクル特性に優れる二次電池を提供することができる。
本実施形態の二次電池の断面構造の一例である。 本発明の一実施形態に係る積層ラミネート型の二次電池の構造を示す模式的断面図である。 フィルム外装電池の基本的構造を示す分解斜視図である。 図3の電池の断面を模式的に示す断面図である。
<電極>
 本実施形態の二次電池用電極(単に「電極」と記載することもある)は、マレイミド化合物と、導電材としてカーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種とを含む。なお、本明細書においては、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる導電材のことを「第1の導電材」と記載する。
 本実施形態の電極は、マレイミド化合物と第1の導電材とを含み、好ましくは、電極活物質の表面がマレイミド化合物と第1の導電材により被覆されている。このマレイミド化合物と第1の導電材で被覆された電極活物質と、電極用結着剤とを含む電極活物質層が、集電体上に形成されて電極が構成される。マレイミド化合物と第1の導電材を含む電極は、正極および負極のどちらか一方または両方であってよいが、少なくとも正極であることが好ましい。本実施形態の電極を用いたリチウムイオン二次電池(以下、「電池」と記載することもある)は、サイクル特性に優れ、かつ、リチウムイオン二次電池が過充電等で高温になったときの安全性にも優れる。
 本実施形態の電極においては、リチウムイオン二次電池が、高温(例えば80℃以上、好ましくは80~280℃)に上昇したとき、マレイミド化合物のマレイミド基が反応して架橋形成がおこることにより、リチウムイオンの拡散・伝導が阻止(シャットダウン)され、二次電池の熱暴走を防ぐことができる。一方、マレイミド化合物を含むと導電率が低下して二次電池の抵抗が高くなるという問題があるが、本実施形態の電極は第1の導電材を含むことにより導電性の低下が抑制され、該電極を用いた電池はサイクル特性に優れる。本発明者は、マレイミド化合物を含む電極に、導電材として第1の導電材を用いると、特にサイクル特性および安全性に優れた電池を得ることができることを見出した。まず、本実施形態の電極に含まれるマレイミド化合物および第1の導電材について説明する。
(マレイミド化合物)
 マレイミド化合物は、分子内にマレイミド基を少なくとも1個有する化合物であれば特に限定されないが、マレイミド基を2個以上有することが好ましく、3個以上有することがより好ましい。分子内のマレイミド基の数が多いほど、二次電池の温度上昇時に架橋してネットワークを形成しやすくなる。
 マレイミド化合物として、マレイミド基を有するマレイミドモノマー、マレイミドモノマーが重合したマレイミド樹脂化合物が挙げられるが、マレイミド樹脂化合物を含むことが好ましい。マレイミド樹脂化合物は、単独重合体であっても共重合体であってもよい。
 マレイミドモノマーとしては、下記で詳述するマレイミド樹脂化合物の製造に用いられるモノマレイミドモノマー、ビスマレイミドモノマー、トリスマレイミドモノマー及び4官能以上のマルチマレイミドモノマーとして例示したものを挙げることができる。
 マレイミド樹脂化合物の好ましい一態様として、高度に分岐した構造を有するハイパーブランチポリマーについて説明する。ハイパーブランチポリマーは、多数の末端マレイミド基を有することから、電池の温度上昇時に架橋してネットワークを形成し、活物質表面にリチウムイオンの拡散・伝導を防止する保護膜を形成し、優れたシャットダウン機能を発現することができる。このようなハイパーブランチポリマーの例としては、特開2010-24455号公報、特開20120-138359号公報に記載されるようなマレイミドモノマーとジオン化合物とが反応して得られるハイパーブランチポリマーが挙げられる。
 ハイパーブランチポリマーを形成するためのマレイミドモノマーとしては、モノマレイミドモノマー、ビスマレイミドモノマー、トリスマレイミドモノマー及び4官能以上のマルチマレイミドモノマーを組合せて用いることができるが、少なくともビスマレイミドモノマーを含むことが好ましい。
 ビスマレイミドモノマーとしては、例えば、下式(1)又は式(2)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、Rは-R-、-R-NH-R-、-C(O)-、-R-C(O)-R-、-R-C(O)-、-O-、-O-O-、-S-、-S-S-、-S(O)-、-R-S(O)-R-、-SO-、-(C)-、-R-(C)-R-、-R-(C)-O-、-(C)-(C)-、-R-(C)-(C)-R-、または-R-(C)-(C)-O-であり、Rは炭素数1~8のアルキレン基であり、-(C)-はフェニレン基、-(C)-(C)-はビフェニレン基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 
(式中、Yは炭素数1~8のアルキレン基、-C(O)-、-O-、-O-O-、-S-、-S-S-、-S(O)-、または-SO-であり、X、X、X、X、X、X、XおよびXはそれぞれ独立して、ハロゲン、水素、炭素数1~8のアルキル基、炭素数1~8のシクロアルキル基、または炭素数1~8のシリルアルキル基である。)
 ビスマレイミドモノマーの具体例としては、特に限定されるものではないが、N,N’-ビスマレイミド-4,4’-ジフェニルメタン、1,1’-(メチレンジ-4,1-フェニレン)ビスマレイミド、N,N’-(1,1’-ビフェニル-4,4’-ジイル)ビスマレイミド、N,N’-(4-メチル-1,3-フェニレン)ビスマレイミド、1,1’-(3,3’-ジメチル-1,1’-ビフェニル-4,4’-ジイル)ビスマレイミド、N,N’-エチレンジマレイミド、N,N’-(1,2-フェニレン)ジマレイミド、N,N’-(1,3-フェニレン)ジマレイミド、N,N’-チオジマレイミド、N,N’-ジチオジマレイミド、N,N’-ケトンジマレイミド、N,N’-メチレン-ビスマレイミド、ビスマレイミドメチルエーテル、1,2-ビス-(マレイミド)-1,2-エタンジオール、N,N’-4,4’-ジフェニルエーテル-ビスマレイミド、または4,4’-ビス(マレイミド)-ジフェニルスルホン等を挙げることができる。
 モノマレイミドモノマー、トリマレイミドモノマー、マルチマレイミドモノマーとしては、例えば、下記式(3)~(6)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、Rはフェニル基、炭素数1~8のアルキル基、または炭素数5~8のシクロアルキル基である)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、Rは、それぞれ独立に、フェニレン基、炭素数1~8のアルキレン基、または炭素数5~8のシクロアルキレン基である)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 
 
(式中、Rは、それぞれ独立に、フェニレン基、炭素数1~8のアルキレン基、または炭素数5~8のシクロアルキレン基である)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、nは1~1000であり、好ましくは1~500であり、より好ましくは5~200である。)
 ビスマレイミドモノマーと、モノマレイミド、トリマレイミド及びまたはマルチマレイミドモノマーを併用する場合、ビスマレイミドモノマーがマレイミドモノマー全体の50~100モル%であることが好ましく、50~99モル%の範囲であることがより好ましい。
 ジオン化合物としては、例えば、下式(7)~(10)で表されるバルビツール酸又はその誘導体、及び、下式(11)で表されるアセチルアセトン又はその誘導体を挙げることができる。なお、本明細書において、ジオン化合物にはマレイミド基を有する化合物は含まれないものとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、R、R、R、R、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、-H、-CH、-C、-C、-CH(CH、-CHCH(CH、-CHCHCH(CH、または-CH(CH)CHCHCHである。)
 なお、式中のR、R、RおよびRがいずれも水素である場合、式(7)及び(8)はバルビツール酸を表す。ジオン化合物としてバルビツール酸を含むことが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、それぞれのRおよびR’は、脂肪族基、芳香族基、または複素環基である。)
 式(11)において、脂肪族基としては炭素数1~6の直鎖又は分岐アルキル基が挙げられる。芳香族基としてはフェニル基、ナフチル基、ベンジル基、及びフェネチル基が挙げられる。複素環基としては、ヘテロ原子としてO、N、Sを有する4~6員環の飽和複素環基または不飽和複素環基が挙げられる。
 なお、RとR’がいずれもメチル基である場合、式(11)で表される化合物はアセチルアセトンである。
 上記ビスマレイミドモノマーを含むマレイミドモノマーと、ジオン化合物とを、ブレンステッド塩基を含む溶媒中で重合させることによりハイパーブランチポリマーを形成することができる。
 ジオン化合物とマレイミドモノマーのモル比(ジオン化合物:マレイミドモノマー)は、約1:20~4:1である。より好適には、該モル比は、約1:5~2:1であり、さらに好適には約1:3~1:1である。
 ブレンステッド塩基を含む溶媒としては、例えば、N-メチルピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAC)、ピロリドン、N-ドデシルピロリドン、またはこれらの組み合わせを用いることができる。また、上記ブレンステッド塩基に、他のブレンステッド中性溶媒例えばγ-ブチロラクトン(GBL)を加えてもよい。溶媒としてブレンステッド塩基を含むと反応温度を低く設定できる場合があり好ましい。
 反応温度は、例えば20~150℃であり、20~100℃が好ましい。
 なお、上記反応において、ジオンをバッチ方式で反応に添加することにより、ハイパーブランチポリマーの分岐度、重合度、構造等を調整することができる。
 ハイパーブランチポリマーの分子量(質量平均分子量)は、特に限定されるものではないが、400~100000の範囲であることが好ましく、800~20000の範囲であることがより好ましく、1000~10000の範囲であることがさらに好ましい。なお、本明細書において、質量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を使用して、標準物質としての単分散分子量のポリスチレンを使用した検量線を用いて分子量を換算して求められる。
 ハイパーブランチポリマーの分岐度(%)は、特に限定されるものでないが、30~100%であることが好ましく、40~90%であることがより好ましく、50~80%であることがさらに好ましい。なお、ポリマーの分岐度は、ポリマーの末端部分の数をT、分岐している部分の数をD、分岐していない部分の数をLとしたとき、
   (D+T)/(D+T+L)×100(%)
で表される。
 ハイパーブランチポリマーは、1分子中3個以上の末端マレイミド基を有することが好ましい。
 マレイミド樹脂化合物の別の態様として、例えば、ビスマレイミドとジアミンを反応させて得られるポリアミノビスマレイミドを挙げることができる。このようなマレイミド樹脂は、例えば質量平均分子量400から100000程度(より好ましくは800~20000、さらに好ましくは100~10000)のプレポリマーまたはプレポリマーから形成される樹脂の状態で活物質を被覆させてもよい。ポリアミノビスマレイミド樹脂は、電池の温度上昇時に架橋して保護膜を形成することができる。中でも、ビスマレイミド化合物と脂環式ジアミンとから形成されるプレポリマーは、ビスマレイミド化合物と直鎖脂肪族ジアミンまたは芳香族ジアミンとから形成されるプレポリマーと比較して、溶剤溶解性に富み、また、硬化に長時間、高温度を必要としないため、本実施形態において好適に用いることができる。
 このようなポリアミノビスマレイミドプレポリマーは、脂環式ジアミンとビスマレイミド化合物(脂環式ジアミン:ビスマレイミド=1:1.5~3(モル比))を適当な反応溶媒中で混合し反応させることにより得ることができる。
 ここで、ポリアミノビスマレイミドの製造に用いるビスマレイミド化合物は特に限定されず、上述のハイパーブランチポリマーの製造に於いて例示したビスマレイミドを用いることができる。脂環式ジアミンの例としては、4,4’-メチレンビスシクロヘキサンジアミン、1,2-シクロヘキサンジアミン、1,3-シクロヘキサンジアミン、1,4-シクロヘキサンジアミン、1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1,4-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、イソホロンジアミン、ノルボルネンジアミン、3(4)、8(9)-ビス(アミノメチル)トリシクロ〔5.2.1.02,6〕デカンジアミン等が挙げられる。ビスマレイミド化合物及び脂環式ジアミンは、それぞれ、単独で又は2種以上を組合せて用いることができる。
 ポリアミノビスマレイミドプレポリマーを製造するときの反応溶媒は特に限定されず、1,4-ジオキサン、テトラヒドロフラン、クロロホルム、塩化メチレン、メチルエチルケトン等を用いることができる。反応条件は適宜設定することができ、例えば10~60℃で10分~2時間とすることができる。
 また、マレイミド樹脂化合物の別の一態様として、任意のポリマー構造に末端マレイミド基が導入された構造を有する化合物を挙げることもできる。末端マレイミド基を導入する位置は特に限定されず、ポリマー構造の分子鎖末端でもよいし、末端以外の内部であってもよい。
 マレイミド樹脂化合物として、例えば、分子鎖末端にマレイミド基を有するポリマーが好ましい。分子鎖末端にマレイミド基を有するポリマーの例としては、例えば、下記式(13)で表される化合物を挙げることができる。
 X(OR)   (13)
(式(13)中、Xは多価アルコールから水酸基を除いた残基を表し、nは多価アルコールの水酸基数であり、Rはそれぞれ独立に分子鎖末端にマレイミド基を有する分子量100~5000の部分構造を表す。)
 式(13)中、Xで表される残基を与える多価アルコールとしては、2価以上のアルコール、シクロアルカンポリオール、糖アルコール及び糖等が挙げられる。
 多価アルコールの例としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-および1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオールなどの2価アルコール;グリセリン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ヘキサントリオールなどの3価アルコール;ペンタエリスリトール、メチルグリコシド、ジグリセリンなどの4価アルコール;トリグリセリン、テトラグリセリンなどのポリグリセリン;ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトールなどのポリペンタエリスリトール;テトラキス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサノールなどのシクロアルカンポリオール;アドニトール、アラビトール、キシリトール、ソルビトール、マンニトール、イジトール、タリトール、マルチトール、ズルシトールなどの糖アルコール;グルコース、マンノースグルコース、マンノース、フラクトース、ソルボース、スクロース、ラクトース、ラフィノース、セルロースなどの糖類が挙げられるがこれらに限定されない。
 式(13)中、nは2~20の整数である。後述する二次電池にシャットダウン機能を付与する用途においては、架橋形成の観点からnが3以上であることがより好ましい。すなわち、上記式(13)で表される分子鎖末端にマレイミド基を有するポリマーが分岐ポリマーであり、各分子鎖末端にマレイミド基を有することが好ましい。
 式(13)中、Rは、任意のポリマー末端にマレイミド基が導入された構造を有する。ここで、ポリマー構造は特に限定されず用途にあわせて選択することができるが、例えば、分子量100~5000のアクリル、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリウレタン、エポキシ、アルキド、ポリエステル構造等が挙げられ、電解液との親和性をこれらの官能基密度で調整することが可能である。リチウムイオン電池の電解液としては、カーボネート類やエーテル類が広く用いられるため、これらとの親和性の高いポリエーテル、ポリカーボネート、ポリウレタン、およびポリエステル構造の何れかを部分構造として有することが好ましい。また、ポリマー構造とマレイミド基は連結基を介して結合していてもよく、連結基としては、例えば、-O-、-CO-、-CO-O-、-Y-、-O-Y-、-CO-Y-(ここで、Yは炭素数1~20の直鎖又は分岐アルキレン基である)等が挙げられる。
 上記式(13)中のRとしてポリエステル構造を有する分岐ポリマーは、例えば、特開2007-284643号公報等に記載されるように、3個以上の水酸基を有する化合物を用いてポリエステル樹脂をエステル交換することで得られる水酸基末端ポリエステル樹脂と、マレイミドカルボン酸と、を反応させることで得ることができる。
 Rとしてポリエステル構造を有する分岐ポリマーの例としては、例えば、下記式(14)で表されるポリ乳酸から形成される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式(14)中、
  mは1~10の整数であり、
  Rは、それぞれ独立に、下記式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、pは1~50の整数であり、Yは炭素数1~20の直鎖又は分岐アルキレン基である。)
 上記任意のポリマー構造に末端マレイミド基が導入された構造を有する化合物の分子量(質量平均分子量)は、特に限定されるものではないが、400~100000の範囲であることが好ましく、800~20000の範囲であることがより好ましく、1000~10000の範囲であることがさらに好ましい。
 本実施形態において、マレイミド化合物は電極活物質(好ましくは正極活物質)の表面を被覆しており、電極活物質の表面積に対するマレイミド化合物の被覆率は、5%以上が好ましく、10%以上がより好ましく、30%以上がより好ましく、60%以上がより好ましく、70%以上がさらに好ましく、一方、98%以下が好ましく、95%以下がより好ましく、90%以下がさらに好ましい。特に、60~95%が好ましく、70~90%がより好ましい。マレイミド化合物の被覆率が上記範囲内であると、電池が過度に高温状態になったときマレイミド化合物の架橋反応によりリチウムイオンの移動を阻害するため好ましい。なお、マレイミド化合物の被覆率は、軽元素分析が可能なSEM-EDSによる窒素分子のマッピングをすることにより測定することができる。
 なお、本実施形態において、電極活物質の表面を被覆するマレイミド化合物は、電極活物質の表面に直接接しているものに加え、第1の導電材を介して電極活物質の表面上に存在するものも含むものとする。
(第1の導電材)
 第1の導電材は、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種である。これらは、炭素の6員環を有する平面状のグラフェンシートから形成された炭素材料であり、二次電池において導電助材として機能する。
 カーボンナノチューブは、炭素の6員環を有する平面状のグラフェンシートを円筒状に形成した単層または同軸状の多層構造を有し、グラフェン面と繊維軸とが平行であっても平行でなくてもよい。本実施形態に用いるカーボンナノチューブは、多層のものが好ましく、2~20層程度の多層のものがより好ましい。また、円筒状のカーボンナノチュ-ブの両端は、開放されていてもよいが、炭素の5員環又は7員環を含む半球状のフラーレン等で閉じられたものが好ましい。カーボンナノチューブの最外円筒の直径は、例えば、500nm以下であることが好ましく、200nm以下であることがより好ましく、90nm以下であることがより好ましく、50nm以下であることがより好ましく、40nm以下であることがさらに好ましい。下限は、特に限定されないが、0.5nm以上であることが好ましく、5nm以上であることがより好ましく、10nm以上であることがさらに好ましい。
 カーボンナノチューブは、ラマン分光測定から得られる平均D/G比が0.1以上であることが好ましく、0.2以上であることがより好ましく、1.2以下であることが好ましく、1.1以下であることがより好ましく、1.0以下であることがより好ましく、0.6以下であることがより好ましく、0.4以下であることがさらに好ましい。ラマン分光測定により得られる平均D/G比が上記範囲内のカーボンナノチューブを用いることにより、これを含む電極を用いた電池の充放電サイクル特性の向上を図ることができる。D/G比が上記範囲内のカーボンナノチューブは欠陥が少なく、電子的に抵抗が低いためと考えられる。
 ラマン分光測定は、カーボン材料の表面の結晶性を評価するのに用いられる手法の一つである。グラファイトのラマンバンドとしては、面内振動モードに対応するGバンド(1580~1600cm-1付近)と面内の欠陥に由来したDバンド(1360cm-1付近)が観測される。これらのピーク強度をIG及びIDとすると、ピーク強度比ID/IGが低いほど黒鉛化度が高いことを意味する。カーボンナノチューブの円周面内振動モードに対応するGバンドのピーク強度IGと円周面内の欠陥に由来したDバンドのピーク強度IDの比ID/IG比(D/G比と称す。)は、主に熱処理温度で制御できることが知られており、比較的高い熱処理温度ではD/G比が小さく、低い熱処理温度ではD/G比が大きくなる。
 上記ラマン分光測定による平均D/G比は、例えば、以下の測定方法により求めた値を採用することができる。電極活物質の投影画像の任意の50μm×50μmを測定面とし、ラマン分光の測定スポットサイズをφ1μmとし、1μmずつずらして測定面を複数箇所マッピング測定し、測定したラマン光からスポットごとにD/G比を算出し、その平均値を平均D/G比とする。スポットによってはカーボンナノチューブが存在せず、カーボンナノチューブ起因のラマンピークが測定されないが、そのスポットは平均算出からは除外する。
 また、カーボンナノチューブ(好ましくはラマン分光測定によるD/G比が0.2以上1.2以下のカーボンナノチューブ)は、電極活物質の表面の表面積の10%以上95%以下の範囲を被覆していることが好ましく、40%以上80%以下がより好ましい。本明細書においては、電極活物質表面上でカーボンナノチューブに被覆されている割合を、カーボンナノチューブの「被覆率」として記載する。電極活物質上のカーボンナノチューブの被覆率が10%以上95%以下であると、マレイミド樹脂化合物で被覆された電極活物質を含む電極を用いた二次電池のサイクル特性を向上することができる。一方、被覆率が高すぎると、電極活物質間がカーボンナノチューブで埋められてしまったり、電極活物質間への電解液の浸透が不十分となってリチウムイオンの吸蔵放出が阻害されてしまったり、製造工程において、電極活物質層中への電解液の注入に長時間を要したりする場合がある。
 D/G比が0.2以上1.2以下のカーボンナノチューブで被覆された電極活物質の表面の面積の測定方法は、平均D/G比の測定と同様に、正極活物質層の任意の測定面のスポットごとのD/G比を求め、D/G比が0.2以上1.2以下であるスポット数を、測定した総てのスポット数で除し、百分率で表示した被覆率として求めることができる。
 なお、本実施形態において、電極活物質の表面を被覆するカーボンナノチューブは、電極活物質の表面に直接接しているものに加え、マレイミド化合物を介して電極活物質の表面上に存在するものも含むものとする。
 カーボンナノチューブが電極活物質を被覆する被覆率は、カーボンナノチューブの種類とその添加量で制御することができる。カーボンナノチューブの電極活物質の被覆率は、カーボンナノチューブによって電極活物質の全面が被覆されると、カーボンナノチューブのD/G比の分布で決まる値に収束する。従って、被覆率を高めるには、D/G比が0.2以上1.2以下の分布幅の狭いカーボンナノチューブ材料を用いて、正極活物質層表面の全面を被覆すればよい。このように被覆率は、主にカーボンナノチューブのD/G比の分布とその添加量を変化させることで制御することができる。
 上記カーボンナノチューブのアスペクト比は、特に限定されないが、100以上1000以下が好ましい。カーボンナノチューブのアスペクト比は、カーボンナノチューブの直径に対する長さの比である。カーボンナノチューブのアスペクト比が100以上であれば、カーボンナノチューブの電極活物質の被覆が容易となり、電極活物質同士を導通させることができ、1000以下であれば、電極活物質の被覆工程において作業性の低下を抑制することができ、また、分散性の低下を抑制し、スラリー作製時の高粘度化を抑制することができる。カーボンナノチューブのアスペクト比は、より好ましくは150以上、さらに好ましくは200以上であり、上限はより好ましくは950以下、より好ましくは900以下、さらに好ましくは700以下であり、200以上900以下であることが特に好ましい。
 カーボンナノチューブの比表面積は40m2/g以上、2000m2/g以下が好ましい。一般的にカーボンナノチューブの直径と比表面積には、直径が小さくなると比表面積が大きくなるという関係がある。比表面積が2000m2/g以下であれば、カーボンナノチューブが電解液と反応してガスを発生させることを抑制できる。一方、比表面積が40m2/g以上であると、正極活物質の表面を効率よく被覆することができる。このようなカーボンナノチューブは、繊維状であるため、従来使用されていた比表面積が800m2/g~1300m2/gのケッチェンブラックや、40m2/g~100m2/gのアセチレンブラックやカーボンブラック等の粒子状の導電材と比較して、正極活物質層を効率よく被覆し、導電助材としても良好な特性を有する。
 カーボンナノホーンは、単一では一枚のグラファイトシートが直径2nm~4nm程度の円筒状に丸まり、その先端部が先端角約20°の円錐状となった形状を有している。カーボンナノホーンは、これらが複数集合して集合体を形成し、集合体はその形状からDahlia型とBud型とに大きく分けられる。
 カーボンナノホーンが多数集合して円錐状の先端部を外側にして互いに結びつき、ダリアの花状の集合体を形成しているものをDahlia型のカーボンナノホーン集合体と呼んでいる。
 また、形状がつぼみ状のものをBud型のカーボンナノホーン集合体と呼んでいる。Dahlia型のカーボンナノホーン集合体の多くのナノホーンが集合体表面から突き出しているのに対して、Bud型のカーボンナノホーン集合体は、その表面に角状の突起は見られず、滑らかな表面を有しており、ダリアの花に対してつぼみ状と表現されている。Bud型のカーボンナノホーン集合体の平均的な直径は80nmであり、Dahlia型のカーボンナノホーン集合体の平均的な直径が100nmであるのに比してやや小さい。本案発明者らは、Bud型のカーボンナノホーン集合体を構成しているナノホーン1本1本は、Dahlia型のものよりも、わずかに細くて短いと考えている。そのため、集合体の直径はBud型の方がDahlia型よりも小さくなると解釈している(本案発明者の莇らCarbon 45(2007)136)。「Bud」型ナノホーン集合体を構成しているナノホーン1本の幅は、前記の論文記記載のTEM写真から、ナノホーンの巾はおよそ1.0nm~2.0nm、長さは30nm~40nmと考えている。
 カーボンナノホーンは1次粒子の状態では、50nm~100nmの直径を有する。1次粒子が集合することで形成された2次粒子の大きさについてみると、カーボンナノホーンの2次粒子は0.1μm~5μmの範囲にある。また、カーボンナノホーンの比表面積は200m/g以上、かつ450m/g以下であることが好ましい。
 本実施形態の電極においては、電極活物質上のマレイミド化合物の被覆率M(%)と、電極活物質上の第1の導電材の被覆率C(%)との比率(M/C)が、特に限定はされないが、0.6~2であることが好ましく、0.7~1.5であることがより好ましい。M/Cが該範囲内にあると、カーボンナノチューブが正極の活材の表面を適度に被覆することで、活材間との電子的な抵抗を低減する効果が得られ、且つこの範囲内にてマレイミド樹脂が活材表面を適度に被覆することで、熱暴走を低減させることができる。すなわち、(M/C)比率が0.6~2の範囲内であると、二次電池の抵抗の低減と、熱暴走を防ぐ効果との両立を図りやすくなる。
 次に、電極の構成要素のうち、上記マレイミド化合物および第1の導電材以外の構成要素について説明する。
<正極>
 正極は、金属箔で形成される正極集電体と、正極集電体の片面または両面に塗工された正極活物質とを有するのが好ましい。正極活物質は正極用結着剤によって正極集電体を覆うように結着され、正極集電体上に正極活物質層が構成される。正極集電体は、正極端子と接続する延長部を有して形成され、この延長部には正極活物質は塗工されない。
 本実施形態の正極は、正極活物質および正極用結着剤に加え、上記マレイミド化合物と第1の導電材を含むことが好ましい。
 本実施形態に用いる正極活物質の一態様としては、LiMnO、LiMn(0<x<2)、LiMnO、LiMn1.5Ni0.5(0<x<2)等の層状構造を持つマンガン酸リチウムまたはスピネル構造を有するマンガン酸リチウム、LiCoO、LiNiOまたはこれらの遷移金属の一部を他の金属で置き換えたもの、LiNi1/3Co1/3Mn1/3などの特定の遷移金属が半数を超えないリチウム遷移金属酸化物、これらのリチウム遷移金属酸化物において化学量論組成よりもLiを過剰にしたもの、LiFePOなどのオリビン構造を有するもの、等が挙げられる。また、これらの金属酸化物に、Al、Fe,P,Ti,Si、Pb、Sn、In、Bi、Ag、Ba、Ca、Hg、Pd、Pt、Te、Zn、La等により一部置換した材料も使用することができる。特に、LiαNiβCoγAlδ(1≦α≦2、β+γ+δ=1、β≧0.7、γ≦0.2)またはLiαNiβCoγMnδ(1≦α≦1.2、β+γ+δ=1、β≧0.6、γ≦0.2)が好ましい。正極活物質は、一種を単独で、または二種以上を組み合わせて使用することができる。
 また、ラジカル材料等を正極活物質として用いることも可能である。また、正極活物質として、4.5V以上の電位で動作する活物質を用いることもできる。4.5V以上の電位で動作する正極活物質として、スピネル型、オリビン型、Si複合酸化物、層状構造を有する正極活物質等が挙げられる。
 中でも、高容量化の観点からは、正極活物質として、下式:
  LiNi1-x
(式中、Mは、Mn、Co、およびAlからなる群より選ばれる少なくとも1種であり、0≦x≦0.8である。)
で表される層状構造を有するリチウムニッケル酸化物を含むことが好ましい。xは0≦x≦0.5であることがより好ましい。上記式で表されるリチウムニッケル酸化物としては、LiNiO、LiNi0.33Co0.33Mn0.33、LiNi0.5Mn0.3Co0.2、LiNi0.8Mn0.1Co0.1、LiNi0.5Mn0.5、LiNi0.8Mn0.2等が挙げられる。これらの高容量の活物質を正極活物質の50質量%以上、好ましくは80質量%以上含むことが好ましく、100質量%であってもよい。
 本実施形態の別の一態様における正極活物質としては、リチウムを吸蔵放出し得る材料であれば特に限定されず、いくつかの観点から選ぶことができる。高エネルギー密度化の観点からは、高容量の化合物を含むことが好ましい。高容量の化合物としては、リチウム酸ニッケル(LiNiO)またはリチウム酸ニッケルのNiの一部を他の金属元素で置換したリチウムニッケル複合酸化物が挙げられ、下式(A)で表される層状リチウムニッケル複合酸化物が好ましい。
 LiNi(1-x)   (A)
(但し、0≦x<1、0<y≦1.2、MはCo、Al、Mn、Fe、Ti及びBからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素である。)
 高容量の観点では、Niの含有量が高いこと、即ち式(A)において、xが0.5未満が好ましく、さらに0.4以下が好ましい。このような化合物としては、例えば、LiαNiβCoγMnδ(0<α≦1.2好ましくは1≦α≦1.2、β+γ+δ=1、β≧0.7、γ≦0.2)、LiαNiβCoγAlδ(0<α≦1.2好ましくは1≦α≦1.2、β+γ+δ=1、β≧0.6好ましくはβ≧0.7、γ≦0.2)などが挙げられ、特に、LiNiβCoγMnδ(0.75≦β≦0.85、0.05≦γ≦0.15、0.10≦δ≦0.20)が挙げられる。より具体的には、例えば、LiNi0.8Co0.05Mn0.15、LiNi0.8Co0.1Mn0.1、LiNi0.8Co0.15Al0.05、LiNi0.8Co0.1Al0.1等を好ましく用いることができる。
 また、熱安定性の観点では、Niの含有量が0.5を超えないこと、即ち、式(A)において、xが0.5以上であることも好ましい。また特定の遷移金属が半数を超えないことも好ましい。このような化合物としては、LiαNiβCoγMnδ(0≦α≦1.2好ましくは1≦α≦1.2、β+γ+δ=1、0.2≦β≦0.5、0.1≦γ≦0.4、0.1≦δ≦0.4)が挙げられる。より具体的には、LiNi0.4Co0.3Mn0.3(NCM433と略記)、LiNi1/3Co1/3Mn1/3、LiNi0.5Co0.2Mn0.3(NCM523と略記)、LiNi0.5Co0.3Mn0.2(NCM532と略記)など(但し、これらの化合物においてそれぞれの遷移金属の含有量が10%程度変動したものも含む)を挙げることができる。
 また、式(A)で表される化合物を2種以上混合して使用してもよく、例えば、NCM532またはNCM523とNCM433とを9:1~1:9の範囲(典型的な例として、2:1)で混合して使用することも好ましい。さらに、式(A)においてNiの含有量が高い材料(xが0.4以下)と、Niの含有量が0.5を超えない材料(xが0.5以上、例えばNCM433)とを混合することで、高容量で熱安定性の高い電池を構成することもできる。
 上記以外にも正極活物質として、例えば、LiMnO、LiMn(0<x<2)、LiMnO、LiMn1.5Ni0.5(0<x<2)等の層状構造またはスピネル構造を有するマンガン酸リチウム;LiCoOまたはこれらの遷移金属の一部を他の金属で置き換えたもの;これらのリチウム遷移金属酸化物において化学量論組成よりもLiを過剰にしたもの;及びLiFePOなどのオリビン構造を有するもの等が挙げられる。さらに、これらの金属酸化物をAl、Fe、P、Ti、Si、Pb、Sn、In、Bi、Ag、Ba、Ca、Hg、Pd、Pt、Te、Zn、La等により一部置換した材料も使用することができる。上記に記載した正極活物質はいずれも、1種を単独で、または2種以上を組合せて用いることができる。
 正極用結着剤としては、特に制限されるものではないが、例えば、ポリフッ化ビニリデン、ビニリデンフルオライド-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド-テトラフルオロエチレン共重合体、スチレン-ブタジエン共重合ゴム、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリアクリル酸等を用いることができる。中でも、結着性が強いことから、ポリイミドまたはポリアミドイミドが好ましい。使用する正極用結着剤の量は、トレードオフの関係にある「十分な結着力」と「高エネルギー化」の観点から、正極活物質100質量部に対して、2~15質量部が好ましい。
 正極活物質層には、インピーダンスを低下させる目的で、上記第1の導電材を含むことが好ましく、さらに、上記第1の導電材以外の導電材(第2の導電材)を添加してもよい。第2の導電材として、カーボンブラック、アセチレンブラック等の炭素質微粒子が挙げられ、カーボンブラックが好ましい。第2の導電材の含有量は、正極活物質の重量に対し0.5~5重量%が好ましい。
 正極集電体としては、電気化学的な安定性から、アルミニウム、ニッケル、ステンレス、クロム、銅、銀、およびそれらの合金が好ましい。その形状としては、箔、平板状、メッシュ状が挙げられる。
<負極>
 負極は、金属箔で形成される負極集電体と、負極集電体の片面または両面に塗工された負極活物質とを有することが好ましい。負極活物質は負極用結着材によって負極集電体を覆うように結着され、負極集電体上に負極活物質層が構成される。負極集電体は、負極端子と接続する延長部を有して形成され、この延長部には負極活物質は塗工されない。
 負極活物質としては、リチウムイオンを吸蔵、放出し得るコークス類、ガラス状炭素類、黒鉛類、難黒鉛化性炭素類、熱分解炭素類等の炭素質材料;Al、Si、Pb、Sn、Zn、Cd、Sb等の金属またはこれらとリチウムとの合金;LiFe、WO、MoO、SiO、SiO、CuO、SnO、SnO、Nb、LiTi2-x(0≦x≦1)、PbO、PbO等の金属酸化物;SnS、FeS等の金属硫化物;金属リチウム、リチウム合金;Li(LiN)、LiMnN、LiFeN、Li2.5Co0.5N、LiCoN等の窒化リチウム等が挙げられる。これらの材料は、単独で、または二種以上を混合して、使用することができる。
 負極用結着剤としては、特に制限されるものではないが、例えば、ポリフッ化ビニリデン、ビニリデンフルオライド-ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド-テトラフルオロエチレン共重合体、スチレン-ブタジエン共重合ゴム、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリアクリル酸等を用いることができる。中でも、結着性が強いことから、ポリイミドまたはポリアミドイミドが好ましい。使用する負極用結着剤の量は、トレードオフの関係にある「十分な結着力」と「高エネルギー化」の観点から、負極活物質100質量部に対して、5~25質量部が好ましい。
 負極活物質を含む負極活物質層には、インピーダンスを低下させる目的で、導電材を添加してもよい。導電材としては上記第1の導電材を含んでもよいし、これに加え、あるいはこれに代えて第1の導電材以外の導電材(第2の導電材)を添加してもよい。第2の導電材として、カーボンブラック、アセチレンブラック等の炭素質微粒子が挙げられ、カーボンブラックが好ましい。第2の導電材の含有量は、負極活物質の重量に対し0.1~10.0重量%が好ましい。
 負極集電体としては、電気化学的な安定性から、アルミニウム、ニッケル、ステンレス、クロム、銅、銀、およびそれらの合金が好ましい。その形状としては、箔、平板状、メッシュ状が挙げられる。
<電極の製造方法>
 本実施形態のマレイミド化合物と第1の導電材とを含む電極の製造方法は、特に限定されないが、典型的には、溶媒中でマレイミド化合物、第1の導電材、電極活物質および電極用結着剤、ならびに、必要に応じて第1の導電材以外の第2の導電材等を混合・撹拌して電極用スラリーを作製する工程と、この電極用スラリーを集電体上に塗布して乾燥する工程とを含む。電極用スラリーを作製する工程において、各材料を混合する順序は特に限定されない。例えば、溶媒中で、マレイミド化合物、第1の導電材、電極活物質および結着剤を同時に混合してもよいし、溶媒中でマレイミド化合物と第1の導電材とを混合撹拌して、第1の導電材の分散液を作製してから、電極活物質および結着剤と混合してもよいし、あるいは、溶媒中、マレイミド化合物と電極活物質とを混合撹拌してから、第1の導電材および結着剤を加えてさらに混合撹拌してもよい。集電体上の電極用スラリーを乾燥する際の温度は、180℃未満であることが好ましい。溶媒は、活物質を溶解せずマレイミド樹脂化合物を溶解し得る溶媒であれば特に限定されず、例えば、N-メチルピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAC)、ピロリドン、N-ドデシルピロリドン等を用いることができる。撹拌混合して電極用スラリーを作製する工程は、通常室温で行うことができ、15分以上、好ましくは30分以上行うことが好ましく、製造プロセスを考慮すれば3日以内であることが好ましい。マレイミド化合物および/または第1の導電材で被覆された電極活物質は、必要により、濾過、洗浄、乾燥等により精製してもよい。
 上記電極用スラリーを作製する際、マレイミド化合物の配合量は、電極活物質重量に対し、好ましくは0.05~10重量%、より好ましくは0.1~10重量%、さらに好ましくは0.5~3重量%である。また、第1の導電材の配合量は、電極活物質重量に対し、好ましくは0.2~5.0重量%、より好ましくは0.5~5.0重量%、さらに好ましくは1.0~3.0重量%である。
 また、電極用スラリーに配合するマレイミド化合物と第1の導電材との配合量は、マレイミド化合物および第1の導電材の種類にもよるが、例えば、重量比で1:10~10:1が好ましい。
<二次電池の基本構造>
 二次電池は、電極の構造や形状等により、円筒型、扁平捲回角型、積層角型、コイン型、扁平捲回ラミネート型および積層ラミネート型等、種々のタイプがある。本発明はこれらの何れのタイプにも適用可能である。
 本実施形態によるラミネート型のリチウムイオン二次電池の断面図を図1に示す。図1に示すように、本実施形態によるリチウムイオン二次電池は、アルミニウム箔等の金属からなる正極集電体3と、その上に設けられた正極活物質を含有する正極活物質層1とからなる正極、および銅箔等の金属からなる負極集電体4と、その上に設けられた負極活物質を含有する負極活物質層2とからなる負極を有する。正極および負極は、正極活物質層1と負極活物質層2とが対向するように、不織布やポリプロピレン微多孔膜などからなるセパレータ5を介して積層されている。この電極対は、アルミニウムラミネートフィルム等の外装ラミネート6で形成された容器内に収容されている。正極集電体3には正極リード端子8が接続され、負極集電体4には負極リード端子7が接続され、これらのタブは容器の外に引き出されている。容器内には電解液が注入され封止される。なお、電極素子(「電池要素」又は「電極積層体」ともいう)は、図2に示すように、複数の正極及び複数の負極がセパレータを介して積層された構成とすることも好ましい。
 さらに、別の態様としては、図3および図4のような構造の二次電池としてもよい。この二次電池は、電池要素20と、それを電解質と一緒に収容するフィルム外装体10と、正極タブ51および負極タブ52(以下、これらを単に「電極タブ」ともいう)とを備えている。
 電池要素20は、図4に示すように、複数の正極30と複数の負極40とがセパレータ25を間に挟んで交互に積層されたものである。正極30は、金属箔31の両面に電極材料32が塗布されており、負極40も、同様に、金属箔41の両面に電極材料42が塗布されている。なお、本発明は、必ずしも積層型の電池に限らず捲回型などの電池にも適用しうる。
 図1、図2の二次電池は電極タブが外装体の両側に引き出されたものであったが、本発明を適用しうる二次電池は図3のように電極タブが外装体の片側に引き出された構成であってもよい。詳細な図示は省略するが、正極および負極の金属箔は、それぞれ、外周の一部に延長部を有している。負極金属箔の延長部は一つに集められて負極タブ52と接続され、正極金属箔の延長部は一つに集められて正極タブ51と接続される(図4参照)。このように延長部どうし積層方向に1つに集めた部分は「集電部」などとも呼ばれる。
 フィルム外装体10は、この例では、2枚のフィルム10-1、10-2で構成されている。フィルム10-1、10-2どうしは電池要素20の周辺部で互いに熱融着されて密閉される。図3では、このように密閉されたフィルム外装体10の1つの短辺から、正極タブ51および負極タブ52が同じ方向に引き出されている。
 当然ながら、異なる2辺から電極タブがそれぞれ引き出されていてもよい。また、フィルムの構成に関し、図3、図4では、一方のフィルム10-1にカップ部が形成されるとともに他方のフィルム10-2にはカップ部が形成されていない例が示されているが、この他にも、両方のフィルムにカップ部を形成する構成(不図示)や、両方ともカップ部を形成しない構成(不図示)なども採用しうる。
<電解液>
 本実施形態で用いる電解液としては、リチウム塩(支持塩)と、この支持塩を溶解する非水溶媒を含む非水電解液を用いることができる。
 非水溶媒としては、炭酸エステル(鎖状又は環状カーボネート)、カルボン酸エステル(鎖状又は環状カルボン酸エステル)、リン酸エステル等の非プロトン性有機溶媒を用いることができる。
 炭酸エステル溶媒としては、プロピレンカーボネート(PC)、エチレンカーボネート(EC)、ブチレンカーボネート(BC)、ビニレンカーボネート(VC)等の環状カーボネート類;ジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、ジプロピルカーボネート(DPC)等の鎖状カーボネート類;プロピレンカーボネート誘導体が挙げられる。
 カルボン酸エステル溶媒としては、ギ酸メチル、酢酸メチル、プロピオン酸エチル等の脂肪族カルボン酸エステル類;γ-ブチロラクトン等のラクトン類が挙げられる。
 これらの中でも、エチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)、ビニレンカーボネート(VC)、ジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、エチルメチルカーボネート(MEC)、ジプロピルカーボネート(DPC)等の炭酸エステル(環状または鎖状カーボネート類)が好ましい。
 リン酸エステルとしては、例えば、リン酸トリメチル、リン酸トリエチル、リン酸トリプロピル、リン酸トリオクチル、リン酸トリフェニル等が挙げられる。
 また、非水電解液に含有できる溶媒としては、その他にも、例えば、エチレンサルファイト(ES)、プロパンサルトン(PS)、ブタンスルトン(BS)、Dioxathiolane-2,2-dioxide(DD)、スルホレン、3-メチルスルホレン、スルホラン(SL)、無水コハク酸(SUCAH)、無水プロピオン酸、無水酢酸、無水マレイン酸、ジアリルカーボネート(DAC)、2,5-ジオキサヘキサンニ酸ジメチル、2,5-ジオキサヘキサンニ酸ジメチル、フラン、2,5-ジメチルフラン、ジフェニルジサルファイド(DPS)、ジメトキシエタン(DME)、ジメトキシメタン(DMM)、ジエトキシエタン(DEE)、エトキシメトキシエタン、クロロエチレンカーボネート、ジメチルエーテル、メチルエチルエーテル、メチルプロピルエーテル、エチルプロピルエーテル、ジプロピルエーテル、メチルブチルエーテル、ジエチルエーテル、フェニルメチルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)、2-メチルテトラヒドロフラン(2-MeTHF)、テトラヒドロピラン(THP)、1,4-ジオキサン(DIOX)、1,3-ジオキソラン(DOL)、メチルアセテート、エチルアセテート、プロピルアセテート、イソプロピルアセテート、ブチルアセテート、メチルジフルオロアセテート、メチルプロピオネート、エチルプロピオネート、プロピルプロピオネート、メチルフォルメイト、エチルフォルメイト、エチルブチレート、イソプロピルブチレート、メチルイソブチレート、メチルシアノアセテート、ビニルアセテート、ジフェニルジスルフィド、ジメチルスルフィド、ジエチルスルフィド、アジポニトリル、バレロニトリル、グルタロニトリル、マロノニトリル、スクシノニトリル、ピメロニトリル、スベロニトリル、イソブチロニトリル、ビフェニル、チオフェン、メチルエチルケトン、フルオロベンゼン、ヘキサフルオロベンゼン、カーボネート電解液、グライム、エーテル、アセトニトリル、プロピオンニトリル、γ-ブチロラクトン、γ-バレロラクトン、ジメチルスルホキシド(DMSO)イオン液体、ホスファゼン、ギ酸メチル、酢酸メチル、プロピオン酸エチル等の脂肪族カルボン酸エステル類、又は、これらの化合物の一部の水素原子がフッ素原子で置換されたものが挙げられる。
 非水溶媒は、一種を単独で、または二種以上を組み合わせて使用することができる。 
 本実施形態における支持塩としては、LiPF、LiAsF、LiAlCl、LiClO、LiBF、LiSbF、LiCFSO、LiCSO、LiC(CFSO、LiN(CFSO等の通常のリチウムイオン電池に使用可能なリチウム塩を用いることができる。支持塩は、一種を単独で、または二種以上を組み合わせて使用することができる。
 セパレータとしては、特に制限されるものではないが、ポリプロピレン、ポリエチレン、フッ素系樹脂、ポリアミド、ポリイミド、ポリエステル、ポリフェニレンサルファイド等の多孔質フィルムや不織布、また、これらを基材としてシリカやアルミナ、ガラスなどの無機物を、付着もしくは接合したものや、単独で不織布や布として加工したものを用いることができる。また、セパレータとしては、それらを積層したものを用いることもできる。
 外装体としては、電解液に安定で、かつ十分な水蒸気バリア性を持つものであれば、適宜選択することができる。例えば、積層ラミネート型の二次電池の場合、外装体としては、アルミニウム、シリカをコーティングしたポリプロピレン、ポリエチレン等のラミネートフィルムを用いることができる外装体は、単一の部材で構成してもよいし、複数の部材を組み合わせて構成してもよい。
<二次電池の製造方法>
 本実施形態による二次電池は、通常の方法に従って作製することができる。例えば、次のようにして積層ラミネート型のリチウムイオン二次電池を作製することができる。まず、前述に従って、正極集電体上に正極活物質層が設けられた正極と、負極集電体上に負極活物質層が設けられた負極を作製する。
 次に、乾燥空気または不活性雰囲気において、正極および負極をセパレータを介して対向配置して電極対を形成し、所定の容量に応じた積層数の電極積層体を形成する。この電極積層体は、正極集電体に接続する正極端子と、負極集電体に接続する負極端子を有する。次に、この電極積層体を、外装体(容器)に収容し、非水電解液を注入して、電極に電解液を含浸させる。その後、外装体の開口部を封止して二次電池を完成する。
<組電池>
 本実施形態に係る二次電池を複数組み合わせて組電池とすることができる。組電池は、例えば、本実施形態に係る二次電池を少なくとも2つ以上用いて、直列、並列又はその両方で接続した構成とすることができる。直列および/または並列接続することで容量及び電圧を自由に調節することが可能になる。組電池が備える二次電池の個数については、電池容量や出力に応じて適宜設定することができる。
<車両>
 本実施形態に係る二次電池またはその組電池は、車両に用いることができる。本実施形態に係る車両としては、ハイブリット車、燃料電池車、電気自動車(いずれも四輪車(乗用車、トラック、バスなどの商用車、軽自動車など)のほか、二輪車(バイク)や三輪車を含む)が挙げられる。これらの車両は本実施形態に係る二次電池を備えるため、高寿命で信頼性が高い。なお、本実施形態に係る車両は自動車に限定されるわけではなく、他の車両、例えば電車などの移動体の各種電源であってもよい。
<蓄電装置>
 本実施形態に係る二次電池またはその組電池は、蓄電装置に用いることができる。本実施形態に係る蓄電装置としては、例えば、一般家庭に供給される商用電源と家電製品等の負荷との間に接続され、停電時等のバックアップ電源や補助電力として使用されるものや、太陽光発電などの、再生可能エネルギーによる時間変動の大きい電力出力を安定化するための、大規模電力貯蔵用としても使用されるものが挙げられる。
 また、本実施形態の好ましい一態様として、熱活性化材と、導電材とを含む二次電池用電極であって、前記導電材が、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種を含むことを特徴とする二次電池用電極が挙げられる。該二次電池用電極を備えた二次電池は、過充電等で過度に高温状態になったときに、熱活性化材の架橋反応等によりリチウムイオンの拡散・伝導が抑制され、二次電池の熱暴走を抑制することができる。
 以下、本発明を適用した具体的な実施例について説明するが、本発明は、本実施例に限定されるものではない。
 実施例および比較例で用いた材料について下記に示す。
<正極活物質>
 正極活物質A:LiNi0.8Co0.2
 正極活物質B:LiNi0.5Mn0.3Co0.2
 正極活物質C:LiNi0.8Mn0.1Co0.1
<導電材>
 以下の実施例および比較例において、カーボンナノチューブA、B、Cのことを、それぞれ、「CNT-A」、「CNT-B」、「CNT-C」と記載し、カーボンブラックのことを「CB」と記載する。
 実施例および比較例で用いたカーボンナノチューブA~Cおよびカーボンブラックのラマン分光法による平均D/G比、平均直径、およびアスペクト比を表1に示す。ラマン分光測定は、カーボン材料の表面の結晶性を評価するのによく用いられる手法の一つである。 グラファイトのラマンバンドとしては、面内振動モードに対応するGバンド(1580~1600cm-1付近)と面内の欠陥に由来したDバンド(1360cm-1付近)が観測される。これらのピーク強度をIG及びIDとすると、ピーク強度比ID/IGが低いほど黒鉛化度が高いことを意味する。カーボンナノチューブの円周面内振動モードに対応するGバンドのピーク強度IGと円周面内の欠陥に由来したDバンドのピーク強度IDの比ID/IG比(D/G比と称す。)は、主に熱処理温度で制御できることが知られており、比較的高い熱処理温度ではD/G比が小さく、低い熱処理温度ではD/G比が大きくなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
<マレイミド化合物>
 マレイミド樹脂化合物(以下、「マレイミド化合物A」)の合成
 (1)4,4’-ビスマレイミドジ-フェニルメタン4.5gを250mLの三口丸底フラスコに入れ、NMP溶媒60gを加えてから、70℃に加熱し、十分に攪拌して4,4'-ビスマレイミドジ-フェニルメタンをNMP溶媒中に完全に溶解させた(R1)。
 (2)バルビツール酸(BTA)粉末1.8gをNMP溶媒40gに加え、十分に攪拌してBTAをNMP溶媒中に均一にエマルジョン(R2)として分散させた。
 (3)(R2)を8等分し、バッチ方式で15分毎に1回分を(R1)に添加し、その混合物を十分に攪拌して4,4'-ビスマレイミドジ-フェニルメタンの二重結合の熱重合反応を進行させた。
 (4)8回分の(R2)を(R1)にすべて加えてから、さらに4時間反応を進行させた。これにより、マレイミド化合物Aを含むマレイミド樹脂溶液(R3)を得た。
 (実施例1)
 結着剤としてポリフッ化ビニリデン(PVdF)を正極活物質の質量に対し3質量%、上記マレイミド化合物Aを正極活物質の質量に対し0.1質量%、第1導電材としてカーボンナノチューブAを正極活物質の質量に対し2.0質量%、これら以外の残部は平均粒子径8μmの層状リチウムニッケル酸化物(LiNi0.8Co0.2)となるように、攪拌混合に優れた自転公転式3軸ミキサーを用いてNMP中に均一に分散させて正極スラリーを調製した。厚さ20μmのアルミニウム箔の正極集電体にコーターを用いて正極スラリーを均一に塗布し、NMPを蒸発させて乾燥後、裏面も同様にコーティングし、乾燥後ロールプレスにて密度を調整し、集電体の両面に正極活物質層を作製した。単位面積当たりの正極活物質層の質量は、50mg/cm2であった。
 負極活物質として平均粒子径10μmの非晶質炭素系の表面被覆を有する塊状人造黒鉛を96質量%、結着剤としてSBRを2質量%、増粘剤としてCMCを1質量%、カーボンブラックを1質量%添加し、水に分散させて負極スラリーを調製した。厚さ10μmの銅箔の負極集電体にコーターを用いて負極スラリーを均一に塗布し、水分を蒸発させて乾燥後、ロールプレスにて密度を調整し、負極活物質層を作製した。単位面積当たりの負極活物質層の質量は、30mg/cm2であった。
 電解液は、エチレンカーボネート(EC):ジエチルカーボネート(DEC)=30:70(体積%)の溶媒に、電解質として1mol/LのLiPFを溶解した。
 得られた正極を13cmx7cm、負極を12cmx6cmに切断した。14cmx8cmのポリプロピレンセパレーターで正極の両面を覆い、その上に正極活物質層と対向するように負極活物質層を配置し、電極積層体を作製した。次に、電極積層体を15cmx9cmの2枚のアルミラミネートフィルムで挟み、長辺の片側を除いた3辺を幅8mmで熱封止し、電解液を注入した後、残りの一辺を熱封止して、ラミネートセルの電池を作製した。
<正極活物質表面上の導電材の被覆率>
 正極活物質表面上の導電材(カーボンナノチューブ(CNT)および/またはカーボンブラック)の被覆率の測定は、ラマン分光測定によるD/G比を採用した。正極活物質層の投影画像の任意の50μmx50μmを測定面とし、ラマン分光の測定スポットサイズをφ1μmとし、1μmずつずらして測定面をマッピング測定(676箇所)し、測定したラマン光からスポットごとにD/G比を算出した。上述のラマン分光測定により求めたD/G比が、0.2~1.1にあるスポット数を、測定したすべてのスポット数で除し、百分率で表示した数値を、導電材の被覆率とした。
 なお、正極活物質表面上の導電材の被覆率を表2~表5においてはC(%)として記載する。
<正極活物質表面上のマレイミド化合物の被覆率>
 活材表面上のマレイミド化合物の被覆率の測定方法には、エネルギー分散型X線分析(Energy dispersive X-ray spectrometry)を用いた。エネルギー分散型X線分析は以下の測定方法により求めた値を採用することができる。
 正極活物質層の投影画像の任意の50μmx50μmを測定面とし、エネルギー分散型X線分析の測定スポットサイズをφ1μmとし、1μmずつずらして測定面をマッピング測定(676箇所)して、窒素(N)起因のピークを測定し、マレイミド化合物の被覆率を算出した。カーボンナノチューブが正極を被覆している部分は、炭素のCが測定されるので、そのスポットは、マレイミド化合物の平均算出からは除外する。
 なお、正極活物質表面上のマレイミド化合物の被覆率をM(%)として表2~5に記載する。
 (サイクル特性)
<容量維持率の測定>
 45℃の恒温槽中で1000回の充放電サイクル試験を行い、その容量維持率を測定し、寿命を評価した。充電は、1Cの定電流充電を上限電圧4.2Vまで行い、続いて4.2Vで定電圧充電を行い、総充電時間は2.5時間で行った。放電は、1Cで定電流放電を2.5Vまで行った。尚、充放電サイクルを45℃という比較的に高い温度で行ったが、これは、セル特性劣化を早期に見極めることができるからである。充放電サイクル試験後の容量を測定し、充放電サイクル試験前の容量に対する割合を算出した。結果を表2~5に示す。
 (安全性試験)
<過充電試験>
 実施例1~38および比較例1~46の電池は、JISC8712記載の過充電試験を実施した。電池は積層体部分を平板な押さえ板で、電池の厚みに合わせて定寸で固定した。過充電試験は、10Aで行った。電池の電圧約6Vで電池の表面温度が95℃に到達し、10Vに到達後で発煙せずに試験を終了したものを○判定、発煙したものを×判定とした。
 判定基準は下記のとおりである。
○:10Vに到達後でガスが噴出せず試験を終了した。
×:発煙した。
 正極活物質上のマレイミド化合物および導電材の被覆率、サイクル特性の測定結果、ならびに安全性試験の評価結果を表2~表5に示す。
 (実施例2~38)
 正極活物質、マレイミド化合物、および導電材のそれぞれについて、種類および配合量を表2および表3に示したとおりに変えた以外は実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し、サイクル特性の測定および安全性試験(過充電試験)を行った。
 (比較例1~46)
 マレイミド化合物およびカーボンナノチューブのうち、どちらか一方を用いず、各材料の種類および配合量を表4および表5に示したとおりに変えた以外は実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し、サイクル特性の測定および安全性試験(過充電試験)を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 実施例1~38のリチウムイオン二次電池は、サイクル特性および安全性試験の結果が良好であった。一方、マレイミド化合物を含まない正極を用いた比較例1~40は過充電試験の結果に問題があった。比較例41~43は導電材としてカーボンブラックのみ含む正極を用いたが、導電材としてカーボンナノチューブを用いた場合に比べてサイクル特性が劣る結果となった。比較例44~46は、導電材を含まない正極を用いたが、比較例41~43よりさらにサイクル特性が劣る結果となった。
 本発明による電池は、例えば、電源を必要とするあらゆる産業分野、ならびに電気的エネルギーの輸送、貯蔵および供給に関する産業分野にて利用することができる。具体的には、携帯電話、ノートパソコンなどのモバイル機器の電源;電気自動車、ハイブリッドカー、電動バイク、電動アシスト自転車などの電動車両を含む、電車や衛星や潜水艦などの移動・輸送用媒体の電源;UPSなどのバックアップ電源;太陽光発電、風力発電などで発電した電力を貯める蓄電設備;などに、利用することができる。
1  正極活物質層
2  負極活物質層
3  正極集電体
4  負極集電体
5  セパレータ
6  外装ラミネート
7  負極リード端子
8  正極リード端子
10 フィルム外装体
20 電池要素
25 セパレータ
30 正極
40 負極

Claims (14)

  1.  マレイミド化合物と、導電材とを含む二次電池用電極であって、
     前記導電材が、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種を含むことを特徴とする二次電池用電極。
  2.  前記マレイミド化合物が、マレイミド基を2個以上有することを特徴とする請求項1に記載の二次電池用電極。
  3.  前記マレイミド化合物が、ビスマレイミドとバルビツール酸との反応物であるポリマーを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の二次電池用電極。
  4.  前記導電材が、カーボンナノチューブを含むことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の二次電池用電極。
  5.  前記カーボンナノチューブのラマン分光測定による平均D/G比が0.2~1.2であることを特徴とする請求項4に記載の二次電池用電極。
  6.  前記カーボンナノチューブのアスペクト比が200~900であることを特徴とする請求項4または5に記載の二次電池用電極。
  7.  前記導電材がさらにカーボンブラックを含むことを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の二次電池用電極。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の二次電池用電極を有する二次電池。
  9.  請求項1~7のいずれか一項に記載の二次電池用電極を正極として有する二次電池。
  10.  請求項8または9に記載の二次電池を含む組電池。
  11.  請求項8または9に記載の二次電池を備えた電動車両。
  12.  請求項8または9に記載の二次電池を備えた蓄電設備。
  13.  マレイミド化合物、導電材および電極活物質を含むスラリーを調製する工程と、
     前記スラリーを電極集電体の片面または両面に塗布する工程と
    を含む電極の製造方法。
  14.  熱活性化材と、導電材とを含む二次電池用電極であって、
     前記導電材が、カーボンナノチューブおよびカーボンナノホーンから選ばれる少なくとも一種を含むことを特徴とする二次電池用電極。
PCT/JP2015/079352 2014-10-21 2015-10-16 二次電池用電極およびこれを用いた二次電池 WO2016063813A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/521,272 US10320026B2 (en) 2014-10-21 2015-10-16 Electrode for secondary battery and secondary battery using same
JP2016555205A JPWO2016063813A1 (ja) 2014-10-21 2015-10-16 二次電池用電極およびこれを用いた二次電池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214820 2014-10-21
JP2014-214820 2014-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016063813A1 true WO2016063813A1 (ja) 2016-04-28

Family

ID=55760850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/079352 WO2016063813A1 (ja) 2014-10-21 2015-10-16 二次電池用電極およびこれを用いた二次電池

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10320026B2 (ja)
JP (1) JPWO2016063813A1 (ja)
WO (1) WO2016063813A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016100068A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三井化学株式会社 リチウム二次電池用電極、リチウム二次電池および測定方法
WO2016185925A1 (ja) * 2015-05-15 2016-11-24 日本電気株式会社 二次電池用電極、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2018097961A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 本田技研工業株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
US20190067691A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Automotive Energy Supply Corporation Positive Electrode for Lithium Ion Secondary Battery, and Lithium Ion Secondary Battery
JP2019106369A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 正極板および正極板に用いるスラリーを形成する方法
WO2019244281A1 (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 ヤマハ発動機株式会社 非水電解液二次電池用正極及び非水電解液二次電池
JP2020527290A (ja) * 2017-07-20 2020-09-03 日本電気株式会社 リチウムイオン電池用炭素導電性添加剤
JP2021105140A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute イオン伝導材料、それを含むコアシェル構造、ならびにそれにより形成される電極および金属イオン電池
US11539046B2 (en) 2019-12-27 2022-12-27 Industrial Technology Research Institute Ion-conducting material, core-shell structure containing the same, electrode prepared with the core-shell structure and metal-ion battery employing the electrode

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201706655VA (en) * 2015-08-03 2017-09-28 Furukawa Electric Co Ltd Electrically conductive composition
KR20170105873A (ko) * 2016-03-10 2017-09-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 조성물, 및 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지
CN109690844B (zh) * 2016-09-27 2022-08-02 日本瑞翁株式会社 非水系二次电池正极用浆料组合物、非水系二次电池正极和非水系二次电池
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
US10535892B2 (en) * 2017-05-30 2020-01-14 Global Graphene Group, Inc. Shape-conformable alkali metal battery having a conductive and deformable quasi-solid polymer electrode
US11335946B2 (en) 2017-06-02 2022-05-17 Global Graphene Group, Inc. Shape-conformable alkali metal-sulfur battery
US11394058B2 (en) 2017-06-02 2022-07-19 Global Graphene Group, Inc. Method of producing shape-conformable alkali metal-sulfur battery
US10454141B2 (en) 2017-06-30 2019-10-22 Global Graphene Group, Inc. Method of producing shape-conformable alkali metal-sulfur battery having a deformable and conductive quasi-solid electrode
US10873083B2 (en) 2017-11-30 2020-12-22 Global Graphene Group, Inc. Anode particulates or cathode particulates and alkali metal batteries
CN109346643A (zh) * 2018-09-28 2019-02-15 青岛大学 一种电池用聚酰亚胺/聚碳酸酯复合隔膜的制备方法
TWI767157B (zh) 2019-11-12 2022-06-11 國立臺灣科技大學 鋰電池的正極材料的製備方法
US11631858B2 (en) * 2019-12-09 2023-04-18 Industrial Technology Research Institute Positive electrode material, positive electrode and battery employing the same
CN111430708A (zh) * 2020-01-19 2020-07-17 蜂巢能源科技有限公司 锂离子电池正极浆料及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077476A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウムイオン二次電池
JP2012134125A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Ind Technol Res Inst 正極材料構造およびその製造方法
JP2012221672A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Hitachi Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池正極用導電剤及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2012243696A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Hitachi Maxell Energy Ltd 非水二次電池

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5135664B2 (ja) * 2003-12-05 2013-02-06 日産自動車株式会社 非水電解質リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いた電池
JP2005272261A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Toray Ind Inc カーボンナノチューブの製造方法
TWI332284B (en) * 2006-12-29 2010-10-21 Ind Tech Res Inst A battery electrode paste composition containing modified maleimides
JP5134945B2 (ja) * 2007-12-28 2013-01-30 三菱レイヨン株式会社 カーボンナノチューブ含有組成物および硬化物
CN101752566B (zh) * 2008-12-18 2012-05-30 财团法人工业技术研究院 膜电极组所使用的结合剂及包含其的膜电极组
TWI411149B (zh) 2008-12-31 2013-10-01 Ind Tech Res Inst 鋰電池及其製造方法
JP5463257B2 (ja) * 2010-10-13 2014-04-09 日立マクセル株式会社 リチウム二次電池
TWI482344B (zh) 2010-12-23 2015-04-21 Ind Tech Res Inst 鋰電池與極板結構
TWI431834B (zh) 2010-12-27 2014-03-21 Ind Tech Res Inst 鋰電池與極板結構
JP2013012410A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Tanaka Chemical Corp 非水電解質二次電池用正極材料及び非水電解質二次電池用正極材料の製造方法
JP5887168B2 (ja) * 2012-03-08 2016-03-16 株式会社日立製作所 リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池モジュール、それらの製造方法
CN104247135B (zh) * 2012-04-05 2016-09-14 Nec能源元器件株式会社 锂离子二次电池
US10553871B2 (en) * 2012-05-04 2020-02-04 Zenlabs Energy, Inc. Battery cell engineering and design to reach high energy
JP5602262B2 (ja) * 2013-01-29 2014-10-08 昭和電工株式会社 複合電極材
JP6192019B2 (ja) * 2013-01-31 2017-09-06 三井化学株式会社 リチウム電池およびその製造方法
US20150357632A1 (en) * 2013-02-07 2015-12-10 Hitachi, Ltd. Negative electrode active material for lithium secondary batteries, and lithium secondary battery
JP6394593B2 (ja) * 2013-05-15 2018-09-26 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池正極用結着材組成物、リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用正極の製造方法、並びに、リチウムイオン二次電池
JP6136765B2 (ja) * 2013-08-28 2017-05-31 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質および非水系電解質二次電池
US9799887B2 (en) * 2014-04-25 2017-10-24 Medtronic, Inc. Batteries and cathodes containing carbon nanotubes
CN105576245B (zh) * 2014-10-17 2018-10-26 江苏华东锂电技术研究院有限公司 锂离子电池
CN105720244B (zh) * 2014-12-05 2018-10-26 江苏华东锂电技术研究院有限公司 正极复合材料及锂离子电池以及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077476A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウムイオン二次電池
JP2012134125A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Ind Technol Res Inst 正極材料構造およびその製造方法
JP2012221672A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Hitachi Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池正極用導電剤及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2012243696A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Hitachi Maxell Energy Ltd 非水二次電池

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016100068A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 三井化学株式会社 リチウム二次電池用電極、リチウム二次電池および測定方法
WO2016185925A1 (ja) * 2015-05-15 2016-11-24 日本電気株式会社 二次電池用電極、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2018097961A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 本田技研工業株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
JP2020527290A (ja) * 2017-07-20 2020-09-03 日本電気株式会社 リチウムイオン電池用炭素導電性添加剤
US11349152B2 (en) 2017-07-20 2022-05-31 Nec Corporation Carbon conductive additives for lithium ion battery
US10811683B2 (en) * 2017-08-28 2020-10-20 Envision Aesc Japan Ltd. Positive electrode for lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery
CN109428083A (zh) * 2017-08-28 2019-03-05 汽车能源供应公司 锂离子二次电池用正极及锂离子二次电池
US20190067691A1 (en) * 2017-08-28 2019-02-28 Automotive Energy Supply Corporation Positive Electrode for Lithium Ion Secondary Battery, and Lithium Ion Secondary Battery
JP2019106369A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute 正極板および正極板に用いるスラリーを形成する方法
US10784501B2 (en) 2017-12-12 2020-09-22 Industrial Technology Research Institute Positive electrode plate and method of forming slurry for positive electrode plate
WO2019244281A1 (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 ヤマハ発動機株式会社 非水電解液二次電池用正極及び非水電解液二次電池
JP2021105140A (ja) * 2019-12-27 2021-07-26 財團法人工業技術研究院Industrial Technology Research Institute イオン伝導材料、それを含むコアシェル構造、ならびにそれにより形成される電極および金属イオン電池
US11539046B2 (en) 2019-12-27 2022-12-27 Industrial Technology Research Institute Ion-conducting material, core-shell structure containing the same, electrode prepared with the core-shell structure and metal-ion battery employing the electrode

Also Published As

Publication number Publication date
US10320026B2 (en) 2019-06-11
US20170309948A1 (en) 2017-10-26
JPWO2016063813A1 (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016063813A1 (ja) 二次電池用電極およびこれを用いた二次電池
KR101718057B1 (ko) 양극 활물질 및 이를 채용한 양극과 리튬전지
US6824923B2 (en) Secondary power source having a lithium titanate
JPWO2017141735A1 (ja) 固体電解質組成物、全固体二次電池用電極シートおよび全固体二次電池、並びに、全固体二次電池用電極シートおよび全固体二次電池の製造方法
US20160087267A1 (en) Electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery including the same
US20120021284A1 (en) Positive electrode and lithium battery including the same
US20120295163A1 (en) Electric storage device and positive electrode
JP2008059999A (ja) 負極およびそれを用いた非水電解質二次電池
CN112993383B (zh) 电池
JPWO2013094465A1 (ja) リチウム二次電池
JP2017520892A (ja) リチウム電池用正極
US20160300666A1 (en) Lithium Ion Capacitor
US20150140432A1 (en) Nonaqueous-solvent based electronic storage device
KR20160005555A (ko) 리튬전지
KR20170024918A (ko) 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 전기 화학 소자
KR20130085323A (ko) 복합음극활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 음극 및 리튬전지
KR101666872B1 (ko) 양극 활물질 및 이의 제조 방법, 그리고 상기 양극 활물질을 포함하는 리튬 이차 전지
KR101490294B1 (ko) 양극 활물질, 및 이의 제조 방법, 그리고 상기 양극을 포함하는 전기 화학 소자
KR101835586B1 (ko) 복합양극활물질, 이를 채용한 양극 및 리튬 전지
JP2009134970A (ja) 非水電解質電池
KR102547067B1 (ko) 리튬 전지
KR20170014178A (ko) 다공성 박막에 전기방사법으로 섬유상 코팅층을 도입한 분리막의 제조 방법 및 이로부터 제조되는 분리막
WO2016185925A1 (ja) 二次電池用電極、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP6658533B2 (ja) 保存安定性に優れるマレイミド樹脂化合物
US20230387384A1 (en) Method for Manufacturing Positive Electrode for Lithium Secondary Battery and Positive Electrode for Lithium Secondary Battery Manufactured Thereby

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15852033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016555205

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15521272

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15852033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1