WO2016063436A1 - レーザモジュール - Google Patents

レーザモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2016063436A1
WO2016063436A1 PCT/JP2015/003932 JP2015003932W WO2016063436A1 WO 2016063436 A1 WO2016063436 A1 WO 2016063436A1 JP 2015003932 W JP2015003932 W JP 2015003932W WO 2016063436 A1 WO2016063436 A1 WO 2016063436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
emitters
collimating lens
twister
emitter
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/003932
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓磨 本藤
吉田 隆幸
直人 上田
大森 弘治
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US15/511,049 priority Critical patent/US10003169B2/en
Priority to CN201580054379.7A priority patent/CN106797102B/zh
Priority to JP2016555049A priority patent/JPWO2016063436A1/ja
Priority to EP15853450.3A priority patent/EP3211734B1/en
Publication of WO2016063436A1 publication Critical patent/WO2016063436A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0961Lens arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • G02B19/0057Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0916Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers
    • G02B27/0922Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers the semiconductor light source comprising an array of light emitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • G02B27/0966Cylindrical lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02253Out-coupling of light using lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0239Combinations of electrical or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures

Definitions

  • the present disclosure relates to a laser module, and more particularly, to a laser module including a laser diode in which a plurality of emitters are formed.
  • FIG. 26 is a perspective view of a conventional laser emitter module 900.
  • a conventional laser emitter module 900 includes a laser emitter bar 902 having five emitters 901, a heat sink 903, a heat sink spacer 904, a first axis collimator 905, a prism member 906, and beam conditioning optics. Member 907.
  • the laser emitter bar 902 is fixed on the heat sink 903, and the heat sink 903 is fixed on the heat sink spacer 904.
  • the first axis collimator 905 and the beam conditioning optical member 907 are fixed to a prism member 906 fixed on the heat sink spacer.
  • the first axis collimator 905 collimates the laser beam output from the emitter 901 in the first axis direction. Further, as the beam conditioning optical member 907, for example, a beam twister is used, and the incident laser light is rotated by about 90 degrees and emitted.
  • the laser beam can be collimated in the fast axis direction by the fast axis collimator 905 in the fast axis direction where the spread angle of the laser beam is large, and the laser beam can be rotated 90 degrees so that the fast axis and the slow axis are switched. Thereafter, the laser beam is collimated in the slow axis direction by a slow axis collimator (not shown) in the slow axis direction where the spread angle of the laser beam is relatively small, and the collimation of the laser beam is completed.
  • the emitter 901 of the conventional laser emitter module 900 is defined in a wide range of a width of about 50 to 300 microns and a cavity length of about 0.5 mm to about 5 mm, and the pitch (arrangement interval) of the emitters 901 is described. It has not been. However, since the output and beam quality of the laser beam are greatly influenced by the width and pitch of the emitter, in order to obtain a high output laser beam with a high beam quality from one laser emitter bar, such a wide range is required. The disclosure alone cannot provide a laser beam with high output and high beam quality.
  • a laser module includes a laser diode, a first collimating lens, and a beam twister.
  • the laser diode has a plurality of emitters, and emits laser light from each of the plurality of emitters on the light emitting surface.
  • the first collimating lens is provided at a first distance from the light emitting surface of the laser diode, and parallelizes the spread of the laser light in the first axis direction.
  • the beam twister is provided at a second distance from the first collimating lens, and rotates the laser light by about 90 degrees.
  • the width of each of the plurality of emitters on the light emitting surface is 5 ⁇ m to 120 ⁇ m.
  • the pitch of the plurality of emitters on the light emitting surface is 295 ⁇ m to 305 ⁇ m.
  • the laser module of the present disclosure can obtain high-power and high-beam quality laser light in laser processing such as laser cutting and laser welding by specifying more detailed emitter width and pitch. .
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a laser module 1 in the embodiment.
  • FIG. 2 is a horizontal perspective view of the laser module 1 according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of the laser module 1 according to the embodiment.
  • FIG. 4 is an enlarged view taken along a dotted line in FIG.
  • FIG. 5 is a side view of the laser module 1 according to the embodiment.
  • FIG. 6 is an enlarged view taken along the dotted line in FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view of the first collimating lens 50 in the embodiment.
  • 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
  • FIG. 9 is a partial perspective view of the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 10 is a front view of the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 10 is a front view of the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 11 is a rear view of the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 12 is a perspective view of a cylinder 61 constituting the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an optical path of laser light by the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 14 is a side view showing an optical path of laser light by the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 15 is a top view showing an optical path of laser light by the beam twister 60 in the embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an upper surface and a side surface for explaining a dimensional relationship of the laser module 1 in the embodiment.
  • FIG. 17 is a front view of the beam twister 60 when the laser diode 10 in the embodiment is warped.
  • FIG. 17 is a front view of the beam twister 60 when the laser diode 10 in the embodiment is warped.
  • FIG. 18 is a rear view of the beam twister 60 when the laser diode 10 according to the present embodiment is warped.
  • 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX in FIG.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the intensity of the laser beam emitted from the laser module 1 according to the embodiment on the emission surface of the beam twister 60.
  • FIG. 21 is a graph showing the intensity of the laser beam emitted from the laser module 1 according to the embodiment on the emission surface of the beam twister 60.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 according to the embodiment at a position 50 mm away from the beam twister 60.
  • FIG. 23 is a graph showing the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 in the embodiment at a position away from the beam twister 60 by 50 mm.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 according to the embodiment at a position away from the beam twister 60 by 600 mm.
  • FIG. 25 is a graph showing the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 in the embodiment at a position away from the beam twister 60 by 600 mm.
  • FIG. 26 is a perspective view and a side view showing a schematic configuration of a conventional laser emitter module 900.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a laser module 1 in the present embodiment.
  • FIG. 2 is a horizontal perspective view of the laser module 1 in the present embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of the laser module 1 in the present embodiment.
  • FIG. 4 is an enlarged view taken along a dotted line in FIG.
  • FIG. 5 is a side view of the laser module 1 in the present embodiment.
  • FIG. 6 is an enlarged view taken along the dotted line in FIG.
  • a laser diode 10 that outputs laser light from an emitter is mounted on a submount 20, and these include a lower electrode block 30, an upper electrode block 40, and the like. It is sandwiched between.
  • the lower electrode block 30 and the upper electrode block 40 have a function of an electrode for connecting the laser diode 10 to a power source (not shown) and a function of a radiator for releasing the heat generated by the laser diode 10.
  • the light emitting surface of the laser diode 10 is disposed so as to be substantially flush with the side surfaces of the lower electrode block 30 and the upper electrode block 40 (the front surface of FIGS. 3 and 4 and the right end surface of FIGS. 5 and 6). Equivalent).
  • a plurality of emitters are arranged on the light emitting surface of the laser diode 10, and when a current flows through the laser diode 10, laser light is output from each emitter on the light emitting surface.
  • the width of the laser diode 10, the width, number, and pitch of the emitters will be described in detail later.
  • the first collimating lens 50 (first collimating lens) is disposed at a predetermined distance (first distance) so as to face the light emitting surface of the laser diode 10.
  • the first collimating lens 50 collimates the spread of the laser beam output from the laser diode 10 in the first axis direction.
  • the first collimating lens 50 has a flat surface and a curved surface. In the present embodiment, the flat surface of the first collimating lens 50 is on the laser diode 10 side, and the curved surface of the first collimating lens 50 is on the side opposite to the laser diode 10.
  • the curved surface of the first collimating lens 50 may be disposed on the laser diode 10 side, and the flat surface of the first collimating lens 50 may be disposed on the side opposite to the laser diode 10.
  • the structure and arrangement of the first collimating lens 50 will be described in detail later.
  • a beam twister 60 is arranged on the opposite side of the first collimating lens 50 from the laser diode 10 and separated from the first collimating lens 50 by a predetermined distance (second distance).
  • the beam twister 60 rotates the laser light emitted from the first collimating lens 50 by about 90 degrees.
  • the structure and arrangement of the beam twister 60 will be described in detail later.
  • the first collimating lens 50 and the beam twister 60 are fixed to the pedestal 70 so as to define the positional relationship between the first collimating lens 50 and the beam twister 60.
  • the laser beam emitted from the laser diode 10 is first collimated in the first axis direction by the first collimating lens 50, whereby the spread of the laser beam in the first axis direction can be minimized. Furthermore, by rotating the laser light emitted from the first collimating lens 50 by the beam twister 60, the spread in the slow axis direction can be avoided with a minimum overlap with the adjacent emitter. Thus, the pitch (arrangement interval) can be minimized according to the widths of the plurality of emitters, and high-power laser light can be output with high beam quality.
  • FIG. 7 is a perspective view of the first collimating lens 50 in the present embodiment.
  • 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
  • the first collimating lens 50 is a columnar optical member whose cross-sectional shape is a single convex lens.
  • the thickness d51 of the upper surface of the first collimating lens 50 is 0.0984 mm
  • the side height d52 is 0.244 mm
  • the center thickness d53 is 0.1700 mm
  • the side length d54 is 12 mm.
  • the vertical direction in FIG. 8 is the vertical direction of the first collimating lens 50
  • the plane including the vertical direction and the direction perpendicular to the paper surface in FIG. 8 is the side surface of the first collimating lens 50.
  • the left-right direction in FIG. 8 is the thickness direction of the first collimating lens 50, and the middle between the upper surface and the mask is the center.
  • the length of the side surface of the first collimating lens 50 is the length in the direction perpendicular to the paper surface of FIG.
  • the side length d54 of the first collimating lens 50 is longer than the width of the laser diode 10 (the length in the longitudinal direction of the light emitting surface).
  • the curvature radius of the curved surface of the first collimating lens 50 which is the right side surface in FIG. 8, is 0.1188 mm, and the angle d55 formed by the end of the curved surface and the vertical direction of the upper surface is 52.2 degrees. is there.
  • the refractive index of the first collimating lens 50 is 1.85280.
  • the first collimating lens 50 is disposed in front of the light emitting surface of the laser diode 10 and collimates the laser light emitted from the emitter of the laser diode 10 in the first axis direction.
  • FIG. 9 is a partial perspective view of the beam twister 60 in the present embodiment.
  • FIG. 10 is a view on the front side (laser beam incident surface side) of the beam twister 60 in the present embodiment.
  • FIG. 11 is a view on the back side (laser beam emission surface side) of the beam twister 60 in the present embodiment.
  • FIG. 12 is a perspective view of a cylinder 61 constituting the beam twister 60 in the present embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an optical path of laser light by the beam twister 60 in the present embodiment.
  • FIG. 14 is a side view showing an optical path of laser light by the beam twister 60 in the present embodiment.
  • FIG. 15 is a top view showing an optical path of laser light by the beam twister 60 in the present embodiment.
  • the beam twister 60 is an optical member in which a plurality of cylinders 61 whose both surfaces are convex lenses are inclined and overlapped by an angle d62.
  • the angle d62 is 45 degrees, and as a result, as shown in FIGS. 10 and 11, the laser light incident from the front side is inclined by 90 degrees and emitted from the back side. That is, the first axis direction and the slow axis direction of the laser light can be interchanged.
  • 9 indicates the traveling direction of the laser beam
  • FIG. 10 is a view of the beam twister 60 as viewed from the left side in FIG. 9
  • FIG. 11 is a view of the beam twister 60 as viewed from the right side in FIG. As shown in FIG.
  • the thickness d62 of the cylinder 61 in the direction perpendicular to the light emitting surface of the laser diode 10 is 1.55 mm
  • the height d63 of the side surface is 0.2121 mm.
  • the radius of curvature of the curved surface of the cylinder 61 is 0.352 mm
  • the refractive index of the cylinder 61 is 1.85280.
  • the side surface of the cylinder 61 is the height of the incident surface and the exit surface of the laser beam, and the height of the side surface is the length of the cylinder 61 in the vertical direction of the paper surface in FIG.
  • the curved surface of the cylinder 61 is an incident surface and an emission surface of laser light.
  • the beam twister 60 in which the cylinder 61 is inclined at 45 degrees is refracted so that the laser beam incident from the front surface (the surface facing the laser diode) is swiveled.
  • the light travels through 60, rotates 90 degrees, and is emitted from the back surface (the surface opposite to the front surface).
  • the positions of the first axis and the slow axis of the laser light are switched.
  • the laser beam is already collimated in the fast axis direction, but spreads in the slow axis direction.
  • FIG. 16 is a diagram showing an upper surface and side surfaces for explaining the dimensional relationship of the laser module 1 in the present embodiment.
  • the pitch between the emitters 11 is d1, and in this embodiment, it is 300 ⁇ m.
  • the emitter pitch is the distance from the center of the emitter to the center of the adjacent emitter.
  • the pitch of the emitters 11 is preferably about 295 ⁇ m to about 305 ⁇ m, more preferably about 298 ⁇ m to about 302 ⁇ m.
  • the length of the emitter 11 (the length in the direction perpendicular to the light emitting surface) is d2, which is 6 mm in this embodiment.
  • the length of the emitter 11 is the same as the length of the laser diode 10 in the direction in which the emitter 11 extends.
  • the surface opposite to the light emitting surface of the laser diode 10 is subjected to end surface treatment so that the laser light is totally reflected.
  • the width of the emitter 11 on the light emitting surface (the length of the emitter 11 in the direction in which the emitter is adjacent) is 105 ⁇ m.
  • the length of the emitter 11 is preferably about 2 mm to about 8 mm, more preferably about 4 mm to about 7 mm.
  • the distance between the light emitting surface of the laser diode 10 and the first collimating lens 50 is d3, and in this embodiment, it is 50 ⁇ m.
  • the distance between the light emitting surface of the laser diode 10 and the first collimating lens 50 is preferably about 30 ⁇ m to about 70 ⁇ m, and more preferably about 40 ⁇ m to about 60 ⁇ m.
  • the height of the side surface of the first collimating lens 50 is large enough to allow all of the laser light spreading in the fast axis direction to enter.
  • the length of the side surface of the first collimating lens 50 is large enough to allow all the laser light from the laser diode 10 to enter.
  • the thickness of the first collimating lens 50 (thickness in the direction perpendicular to the light emitting surface) is d4, and in this embodiment, it is 170.0 ⁇ m.
  • the thickness of the first collimating lens 50 is preferably about 100.0 ⁇ m to about 240.0 ⁇ m, and more preferably about 120.0 ⁇ m to about 220.0 ⁇ m.
  • the position of the first collimating lens 50 is determined by the focal length of the curved surface of the first collimating lens 50 and the spread of the laser beam in the first axis direction. Therefore, in order to make the first collimating lens 50 as close as possible to the light emitting surface of the laser diode 10, it is preferable to set the plane side of the first collimating lens 50 to the laser diode 10 side as shown in FIG.
  • the distance between the first collimating lens 50 and the beam twister 60 is d5, and in this embodiment, it is 20 ⁇ m.
  • the distance between the first collimating lens 50 and the beam twister 60 is preferably 0 ⁇ m to about 60 ⁇ m, and more preferably 0 ⁇ m to about 40 ⁇ m. Since the position of the beam twister 60 continues to expand in the slow direction, it should be as close as possible to the first collimating lens 50, and may contact (distance is 0 ⁇ m). However, in consideration of the processing accuracy of the plurality of cylinders 61 of the beam twister 60, it is practical to slightly separate the first collimating lens 50 and the beam twister 60.
  • the thickness of the beam twister 60 is d6, and in this embodiment, it is 1.55 mm.
  • the thickness of the beam twister 60 is preferably about 1.53 mm to about 1.57 mm, more preferably about 1.54 mm to about 1.56 mm. This is a distance required to rotate the laser beam 90 degrees internally, and is defined by the curvature of both end faces of the beam twister 60.
  • the width (length in the adjacent direction) of one emitter 11 is 100 ⁇ m in this embodiment, preferably about 5 ⁇ m to about 120 ⁇ m, more preferably about 70 ⁇ m to about 115 ⁇ m.
  • the number of emitters 11 provided in one laser diode 10 is 20, preferably 3 to 35, and more preferably 3 to 20.
  • FIG. 17 is a front view of the beam twister 60 when the laser diode 10 in the present embodiment is warped.
  • FIG. 18 is a rear view of the beam twister 60 when the laser diode 10 in the present embodiment is warped.
  • laser light whose first direction is shorter than the slow direction is described as an example.
  • the present invention is not limited to this, and actually, laser light whose first direction is longer than the slow direction may be used. Absent.
  • the width of the laser diode 10 needs to be 8 mm or less, and preferably 6 mm or less.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line XIX-XIX in FIG.
  • the width of the laser diode 10 is 6 mm
  • the number of emitters 11 is determined in inverse proportion to the pitch of the emitters 11. For example, if the pitch of the emitters 11 is 200 ⁇ m, the number of emitters 11 is 30 (6 mm ⁇ 200 ⁇ m).
  • the pitch of the emitters 11 is 300 ⁇ m, the number of emitters 11 is 20 (6 mm ⁇ 300 ⁇ m). If the pitch of the emitters 11 is 500 ⁇ m, the number of emitters 11 is 12 (6 mm ⁇ 500 ⁇ m). Assuming that the widths of the emitters 11 are equal, the total output of laser light increases as the number of emitters 11 increases. However, if the pitch of the emitters 11 is too small, the laser beam is emitted from the incident surface of the beam twister 60 and is not output from the laser module 1 due to the limit of the processing accuracy of the curved surface of the beam twister 60. As shown in FIG.
  • the pitch of the emitters 11 needs to be 250 ⁇ m or more, and preferably 300 ⁇ m or more.
  • the width of the emitter 11 when the width of the emitter 11 is increased, the distance from the adjacent emitter 11 is reduced, and laser beams from the adjacent emitters 11 are easily overlapped in the slow axis direction, and the end portion of the cylinder 61 of the beam twister 60 is easily overlapped. Until the laser beam is incident. However, if the width of the emitter 11 is too large, the laser beam is emitted from the incident surface of the beam twister 60 and is not output from the laser module 1 due to the limit of the processing accuracy of the curved surface of the beam twister 60. The reason for this is the same as that described above with reference to FIG. Considering the loss of laser light due to the processing accuracy of the beam twister 60, the width of the emitter 11 needs to be 120 ⁇ m or less, preferably 105 m or less.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 according to the present embodiment on the emission surface of the beam twister 60.
  • FIG. 21 is a graph showing the intensity of the laser beam emitted from the laser module 1 in the present embodiment on the emission surface of the beam twister 60.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 according to the present embodiment at a position away from the beam twister 60 by 50 mm.
  • FIG. 23 is a graph showing the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 in the present embodiment at a position away from the beam twister 60 by 50 mm.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 according to the present embodiment on the emission surface of the beam twister 60.
  • FIG. 21 is a graph showing the intensity of the laser beam emitted from the laser module 1 in the present embodiment on the emission surface of the beam twister 60.
  • FIG. 22 is
  • FIG. 24 is a diagram showing the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 in the present embodiment at a position away from the beam twister 60 by 600 mm.
  • FIG. 25 is a graph showing the intensity of the laser light emitted from the laser module 1 in the present embodiment at a position away from the beam twister 60 by 600 mm.
  • FIGS. 20 to 25 show the separation of the laser beam in the first direction with five laser beams from five emitters. As shown in FIGS. 20 to 25, in the present embodiment, it was confirmed that the laser beam was separated in the fast direction even at a position 600 mm away from the beam twister 60. Thereby, it was also confirmed that the beam quality of the laser beam was high.
  • the laser module of the present disclosure by defining a more detailed emitter width and pitch, high power and high beam quality laser light can be obtained in laser processing such as laser cutting and laser welding. Useful.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

 本開示に係るレーザモジュールは、レーザダイオードと、第1のコリメートレンズと、ビームツイスタとを有する。レーザダイオードは、複数のエミッタを有し、発光面において複数のエミッタのそれぞれからレーザ光を出射する。第1のコリメートレンズは、レーザダイオードの発光面から第1の距離だけ離れて設けられ、レーザ光のファースト軸方向の拡がりを平行化する。ビームツイスタは、第1のコリメートレンズから第2の距離だけ離れて設けられ、レーザ光を約90度旋回させる。また、発光面における、複数のエミッタの各々の幅は、5μm~120μmである。また、発光面における、複数のエミッタのピッチは、295μm~305μmである。

Description

レーザモジュール
 本開示はレーザモジュールに関し、特に、複数のエミッタが形成されたレーザダイオードを搭載したレーザモジュールに関する。
 近年、レーザ切断やレーザ溶接といったレーザ加工の分野では、レーザダイオードを用いたレーザモジュールにおいて、高出力で高いビーム品質のレーザ光を出力することが要求されている。
 図26を用いて、特許文献1に記載された従来のレーザエミッタモジュール900について説明する。図26は、従来のレーザエミッタモジュール900の斜視図である。
 図26に示すように、従来のレーザエミッタモジュール900は、5つのエミッタ901を有するレーザエミッタバー902と、ヒートシンク903と、ヒートシンクスペーサ904と、ファースト軸コリメータ905と、プリズム部材906と、ビームコンディショニング光学部材907とを有する。レーザエミッタバー902は、ヒートシンク903の上に固定され、ヒートシンク903はヒートシンクスペーサ904の上に固定される。また、ファースト軸コリメータ905およびビームコンディショニング光学部材907は、ヒートシンクスペーサの上に固定されたプリズム部材906に固定される。
 ファースト軸コリメータ905は、エミッタ901から出力されたレーザ光をファースト軸方向においてコリメートする。また、ビームコンディショニング光学部材907としては、例えば、ビームツイスターが用いられ、入射されたレーザ光を約90度回転させて出射する。
 これにより、レーザ光の拡がり角が大きいファースト軸方向においてファースト軸コリメータ905によってレーザ光をファースト軸方向にコリメートし、ファースト軸とスロー軸とが入れ替わるようにレーザ光を90度回転させることができる。このあと、レーザ光の拡がり角が比較的小さいスロー軸方向において、スロー軸コリメータ(図示せず)によってレーザ光をスロー軸方向においてコリメートし、レーザ光のコリメートを完了する。
特開2014-95916号公報
 従来のレーザエミッタモジュール900のエミッタ901は、幅が約50ミクロン~300ミクロン、空洞長が約0.5mm~約5mmという広い範囲で規定されており、エミッタ901のピッチ(配置間隔)については記載されていない。しかし、レーザ光の出力およびビーム品質はエミッタの幅およびピッチに大きく影響されるため、1つのレーザエミッタバーから高出力のレーザ光を、高いビーム品質で得るためには、このような広い範囲の開示だけでは、高出力で、かつ、高いビーム品質のレーザ光を得ることができない。
 上記問題を解決するために、本開示に係るレーザモジュールは、レーザダイオードと、第1のコリメートレンズと、ビームツイスタとを有する。レーザダイオードは、複数のエミッタを有し、発光面において複数のエミッタのそれぞれからレーザ光を出射する。第1のコリメートレンズは、レーザダイオードの発光面から第1の距離だけ離れて設けられ、レーザ光のファースト軸方向の拡がりを平行化する。ビームツイスタは、第1のコリメートレンズから第2の距離だけ離れて設けられ、レーザ光を約90度旋回させる。また、発光面における、複数のエミッタの各々の幅は、5μm~120μmである。また、発光面における、複数のエミッタのピッチは、295μm~305μmである。
 以上のように、本開示のレーザモジュールは、より詳細なエミッタの幅とピッチを規定することで、レーザ切断やレーザ溶接といったレーザ加工において、高出力で高いビーム品質のレーザ光を得ることができる。
図1は、実施の形態におけるレーザモジュール1の概略構成を示す斜視図である。 図2は、実施の形態におけるレーザモジュール1の水平斜視図である。 図3は、実施の形態におけるレーザモジュール1の正面図である。 図4は、図3の点線における拡大図である。 図5は、実施の形態におけるレーザモジュール1の側面図である。 図6は、図5の点線における拡大図である。 図7は、実施の形態におけるファーストコリメートレンズ50の斜視図である。 図8は、図7のVIII-VIII線における断面図である。 図9は、実施の形態におけるビームツイスタ60の部分斜視図である。 図10は、実施の形態におけるビームツイスタ60の正面図である。 図11は、実施の形態におけるビームツイスタ60の背面図である。 図12は、実施の形態におけるビームツイスタ60を構成するシリンダ61の斜視図である。 図13は、実施の形態におけるビームツイスタ60によるレーザ光の光路を示す斜視図である。 図14は、実施の形態におけるビームツイスタ60によるレーザ光の光路を示す側面図である。 図15は、実施の形態におけるビームツイスタ60によるレーザ光の光路を示す上面図である。 図16は、実施の形態におけるレーザモジュール1の寸法関係を説明するための上面および側面を示す図である。 図17は、実施の形態におけるレーザダイオード10が反った場合の、ビームツイスタ60の正面図である。 図18は、実施の形態における本実施の形態におけるレーザダイオード10が反った場合の、ビームツイスタ60の背面図である。 図19は、図10のXIX-XIX線における断面図である。 図20は、実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60の出射面における強度を示す図である。 図21は、実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60の出射面における強度を示すグラフである。 図22は、実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から50mm離れた位置における強度を示す図である。 図23は、実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から50mm離れた位置における強度を示すグラフである。 図24は、実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から600mm離れた位置における強度を示す図である。 図25は、実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から600mm離れた位置における強度を示すグラフである。 図26は、従来のレーザエミッタモジュール900の概略構成を示す斜視図および側面図である。
 (実施の形態)
 以下、本開示の実施の形態について、図1~図25を用いて説明する。
 1.レーザモジュール1の説明
 図1は、本実施の形態におけるレーザモジュール1の概略構成を示す斜視図である。図2は、本実施の形態におけるレーザモジュール1の水平斜視図である。図3は、本実施の形態におけるレーザモジュール1の正面図である。図4は、図3の点線における拡大図である。図5は、本実施の形態におけるレーザモジュール1の側面図である。図6は、図5の点線における拡大図である。
 図1~図6に示すように、本実施の形態のレーザモジュール1は、エミッタからレーザ光を出力するレーザダイオード10がサブマウント20に搭載され、これらが下部電極ブロック30と上部電極ブロック40とによって挟まれている。下部電極ブロック30および上部電極ブロック40は、レーザダイオード10を電源(図示せず)と接続するための電極の機能と、レーザダイオード10が発生した熱を放出するためのラジエータの機能とを有する。
 また、レーザダイオード10の発光面は、下部電極ブロック30および上部電極ブロック40の側面とほぼ同一面となるように配置されている(図3および図4の正面、図5および図6の右端面に相当)。レーザダイオード10の発光面には複数のエミッタが配列されており、レーザダイオード10に電流が流れると、発光面において、それぞれのエミッタからレーザ光が出力される。レーザダイオード10の幅、エミッタの幅や数やピッチなどについては後で詳細に説明する。
 レーザダイオード10の発光面に向かい合うようにファーストコリメートレンズ50(第1のコリ―メートレンズ)が所定の距離(第1の距離)だけ離れて配置されている。ファーストコリメートレンズ50は、レーザダイオード10から出力されたレーザ光のファースト軸方向の拡がりをコリメートする。ファーストコリメートレンズ50は、平面と曲面とを有しており、本実施の形態では、ファーストコリメートレンズ50の平面をレーザダイオード10側に、ファーストコリメートレンズ50の曲面をレーザダイオード10とは反対側になるように配置する。なお、ファーストコリメートレンズ50の曲面をレーザダイオード10側に、ファーストコリメートレンズ50の平面をレーザダイオード10とは反対側になるように配置しても構わない。ファーストコリメートレンズ50の構造及び配置については後で詳細に説明する。
 ファーストコリメートレンズ50から見てレーザダイオード10とは反対側には、ビームツイスタ60がファーストコリメートレンズ50と所定の距離(第2の距離)だけ離れて配置されている。ビームツイスタ60は、ファーストコリメートレンズ50から出射されたレーザ光を約90度旋回させる。ビームツイスタ60の構造及び配置については後で詳細に説明する。なお、ファーストコリメートレンズ50とビームツイスタ60とは、ファーストコリメートレンズ50とビームツイスタ60との位置関係を規定するように、台座70に固定されている。
 以上のように、レーザダイオード10から出射されたレーザ光を初めにファーストコリメートレンズ50によってファースト軸方向でコリメートすることで、ファースト軸方向のレーザ光の拡がりを最小限に抑えることができる。さらに、ファーストコリメートレンズ50から出射されたレーザ光をビームツイスタ60によって旋回させることで、スロー軸方向の拡がりに関しても、隣接するエミッタとの重なりを最小限に抑えて回避できる。これにより、複数のエミッタの幅に応じて、ピッチ(配置間隔)を最小限にすることが可能となり、高いビーム品質で、高出力のレーザ光を出力することが可能となる。
 2.ファーストコリメートレンズ50の説明
 次に、図7および図8を用いて、ファーストコリメートレンズ50について説明する。図7は、本実施の形態におけるファーストコリメートレンズ50の斜視図である。図8は、図7のVIII-VIII線における断面図である。
 図7および図8に示すように、ファーストコリメートレンズ50は、断面形状が片凸レンズである柱状の光学部材である。本実施の形態では、ファーストコリメートレンズ50の上面の厚さd51が0.0984mmで、側面の高さd52が0.244mmで、中央の厚さd53が0.1700mmで、側面の長さd54が12mmである。なお、図8における上下方向をファーストコリメートレンズ50の上下方向とし、図8における上下方向と紙面に垂直な方向を含む平面をファーストコリメートレンズ50の側面とする。また、図8における左右方向をファーストコリメートレンズ50の厚さ方向とし、上面と仮面の中間を中央とする。ファーストコリメートレンズ50の側面の長さとは、図8の紙面に垂直な方向の長さである。レーザダイオード10からのすべてのレーザ光を透過させるために、ファーストコリメートレンズ50の側面の長さd54は、レーザダイオード10の幅(発光面の長手方向の長さ)よりも長い。本実施の形態では、図8における右側面である、ファーストコリメートレンズ50の曲面の曲率半径は0.1188mmであり、曲面の端部と上面の鉛直方向とがなす角度d55は52.2度である。そして、ファーストコリメートレンズ50の屈折率は1.85280である。前述のように、ファーストコリメートレンズ50は、レーザダイオード10の発光面の前に配置され、レーザダイオード10のエミッタから出射されたレーザ光をファースト軸方向でコリメートする。
 3.ビームツイスタ60の説明
 次に、図9~図15を用いて、ビームツイスタ60について説明する。図9は、本実施の形態におけるビームツイスタ60の部分斜視図である。図10は、本実施の形態におけるビームツイスタ60の正面側(レーザ光の入射面側)の図である。図11は、本実施の形態におけるビームツイスタ60の背面側(レーザ光の出射面側)の図である。図12は、本実施の形態におけるビームツイスタ60を構成するシリンダ61の斜視図である。図13は、本実施の形態におけるビームツイスタ60によるレーザ光の光路を示す斜視図である。図14は、本実施の形態におけるビームツイスタ60によるレーザ光の光路を示す側面図である。図15は、本実施の形態におけるビームツイスタ60によるレーザ光の光路を示す上面図である。
 図9~図11に示すように、ビームツイスタ60は、両面が凸レンズである複数のシリンダ61を角度d62だけ傾けて重ねた光学部材である。本実施の形態では、角度d62は45度であり、これによって、図10および図11に示すように、正面側から入射されたレーザ光を90度傾けて背面側から出射する。すなわち、レーザ光のファースト軸方向とスロー軸方向を入れ替えることができる。図9の矢印はレーザ光の進行方向を示し、図10はビームツイスタ60を図9における左側から見た図であり、図11は、ビームツイスタ60を図9における右側から見た図である。図12に示すように、本実施の形態では、レーザダイオード10の発光面に対して垂直な方向におけるシリンダ61の厚さd62が1.55mmで、側面の高さd63が0.2121mmである。本実施の形態では、シリンダ61の曲面の曲率半径は0.352mmであり、シリンダ61の屈折率は1.85280である。なお、シリンダ61の側面とは、レーザ光の入射面及び出射面の高さであり、側面の高さとは、図12における紙面の上下方向におけるシリンダ61の長さである。シリンダ61の曲面とは、レーザ光の入射面及び出射面である。
 そして、図13~図15に示すように、シリンダ61を45度傾けて配置したビームツイスタ60によって、正面(レーザダイオードに向かい合う面)から入射されたレーザ光は旋回するように屈折しながらビームツイスタ60内を進み、90度回転して背面(正面とは反対側の面)から出射される。これにより、レーザ光のファースト軸とスロー軸の位置が入れ替わる。なお、レーザ光は、ファースト軸方向はすでにコリメートされているが、スロー軸方向は拡がっている。
 4.レーザモジュール1の各部の寸法
 次に、図16を用いて、各構成の寸法や数について説明する。図16は、本実施の形態におけるレーザモジュール1の寸法関係を説明するための上面および側面を示す図である。
 図16に示すように、本実施の形態においては、エミッタ11を5つ設けたレーザダイオード10を用いて説明する。まず、レーザモジュール1の各部の寸法について、説明する。エミッタ11同士のピッチをd1とし、本実施の形態では、300μmとする。なお、エミッタのピッチとは、エミッタの中心から、隣接するエミッタの中心までの距離である。エミッタ11のピッチは、約295μm~約305μmが好ましく、約298μm~約302μmがより好ましい。
 次に、エミッタ11の長さ(発光面に垂直な方向の長さ)をd2とし、本実施の形態では、6mmとする。エミッタ11の長さとは、エミッタ11が延びる方向におけるレーザダイオード10の長さと同じである。レーザダイオード10の発光面とは反対の面はレーザ光が全反射するように端面処理が施されている。なお、本実施の形態では、エミッタ11の発光面における幅(エミッタが隣接する方向におけるエミッタ11の長さ)は105μmとする。エミッタ11の長さは、約2mm~約8mmが好ましく、約4mm~約7mmがより好ましい。
 次に、レーザダイオード10の発光面とファーストコリメートレンズ50との距離をd3とし、本実施の形態では、50μmとする。レーザダイオード10の発光面とファーストコリメートレンズ50との距離は、約30μm~約70μmが好ましく、約40μm~約60μmがより好ましい。なお、ファーストコリメートレンズ50の側面の高さは、ファースト軸方向に拡がるレーザ光をすべて入射するのに十分な大きさである。さらに、ファーストコリメートレンズ50の側面の長さは、レーザダイオード10からのレーザ光をすべて入射するのに十分な大きさである。
 次に、ファーストコリメートレンズ50の厚さ(発光面に対して垂直な方向の厚さ)をd4とし、本実施の形態では、170.0μmとする。ファーストコリメートレンズ50の厚さは、約100.0μm~約240.0μmが好ましく、約120.0μm~約220.0μmがより好ましい。なお、ファーストコリメートレンズ50の位置は、ファーストコリメートレンズ50の曲面による焦点距離とレーザ光のファースト軸方向の拡がりとによって決まる。そのため、ファーストコリメートレンズ50をできるだけレーザダイオード10の発光面に近づけるためには、図16のように、ファーストコリメートレンズ50の平面側をレーザダイオード10側にする方が好ましい。
 次に、ファーストコリメートレンズ50とビームツイスタ60との距離をd5とし、本実施の形態では、20μmとする。ファーストコリメートレンズ50とビームツイスタ60との距離は、0μm~約60μmが好ましく、0μm~約40μmがより好ましい。なお、ビームツイスタ60の位置は、スロー方向の拡がりが続いていることから、ファーストコリメートレンズ50にできるだけ近い方がよく、接触(距離が0μm)しても構わない。しかし、ビームツイスタ60の複数のシリンダ61の加工精度を考慮して、ファーストコリメートレンズ50とビームツイスタ60とを少し離すことが現実的である。
 次に、ビームツイスタ60の厚さ(発光面に対して垂直な方向における厚さ)をd6とし、本実施の形態では、1.55mmとする。ビームツイスタ60の厚さは、約1.53mm~約1.57mmが好ましく、約1.54mm~約1.56mmがより好ましい。これは、レーザ光を内部で90度回転させるために必要な距離であり、ビームツイスタ60の両端面の曲率によって規定される。
 また、1つのエミッタ11の幅(隣接する方向の長さ)は、本実施の形態では100μmとし、約5μm~約120μmが好ましく、約70μm~約115μmがより好ましい。また、1つのレーザダイオード10に設けられるエミッタ11の数は、本実施の形態では20個とし、3~35個が好ましく、3~20個がより好ましい。
 5.レーザダイオード10の幅とレーザモジュールの出力の関係
 次に、レーザダイオード10の幅とレーザ光の出力の合計(レーザモジュール1の出力)について、図17および図18を用いて説明する。図17は、本実施の形態におけるレーザダイオード10が反った場合の、ビームツイスタ60の正面図である。図18は、本実施の形態における本実施の形態におけるレーザダイオード10が反った場合の、ビームツイスタ60の背面図である。なお、図17および図18では、ファースト方向がスロー方向よりも短いレーザ光を例として記載しているが、これに限らず、実際は、ファースト方向がスロー方向よりも長いレーザ光であっても構わない。
 エミッタ11のピッチが同じであると仮定すると、レーザダイオード10の幅が大きいほど、エミッタ11の数を多くでき、レーザ光の出力の合計は大きくなる。しかし、レーザダイオード10は、製造過程でも反りが生じており、レーザ光を出力するために流される電流によって加熱されると、さらに反りが大きくなる。このレーザダイオード10の反りが大きくなると、図17および図18に示すように、ビームツイスタ60のそれぞれの曲面に対するレーザ光の位置ずれが生じることになる。そして、図17および図18の破線で囲んだ領域のレーザ光のように、ビームツイスタ60の曲面内に収まらないレーザ光が発生する。これらのレーザ光は、ビームツイスタ60の入射面でけられ、レーザモジュール1からは出力されない。レーザダイオード10の反りによるこれらのレーザ光のロスを考慮すると、レーザダイオード10の幅は8mm以下にする必要があり、6mm以下が好ましい。
 6.エミッタ11のピッチとレーザモジュールの出力の関係
 次に、エミッタ11のピッチとレーザ光の出力の合計(レーザモジュール1の出力)について、図19を用いて説明する。図19は、図10のXIX-XIX線における断面図である。レーザダイオード10の幅を6mmと仮定し、エミッタ11のピッチとレーザ光の出力の合計(レーザモジュールの出力)について説明する。レーザダイオード10の幅が一定であれば、エミッタ11のピッチに反比例してエミッタ11の数が決まる。例えば、エミッタ11のピッチが200μmであれば、エミッタ11の数は、30個(6mm÷200μm)となる。エミッタ11のピッチが300μmであれば、エミッタ11の数は、20個(6mm÷300μm)となる。エミッタ11のピッチが500μmであれば、エミッタ11の数は、12個(6mm÷500μm)となる。エミッタ11の幅が等しいと仮定すると、エミッタ11の数が多いほどレーザ光の出力の合計は大きくなる。しかし、エミッタ11のピッチが小さすぎると、ビームツイスタ60の曲面の加工精度の限界から、レーザ光は、ビームツイスタ60の入射面でけられ、レーザモジュール1からは出力されない。図19に示すように、ビームツイスタ60の入射面及び反射面には、シリンダの中央部のレンズ機能を有する有効領域Aとレンズ機能を有しない無効領域Bが存在する。ビームツイスタ60の無効領域Bの入射面に入射したレーザ光は入射面でけられることになる。ビームツイスタ60の加工精度によるこれらのレーザ光のロスを考慮すると、エミッタ11のピッチは250μm以上にする必要があり、300μm以上が好ましい。
 7.エミッタ11の幅とレーザ光の出力の関係
 次に、レーザダイオード10の幅を6mm、エミッタ11のピッチを300μm、エミッタ11の数を20個と仮定し、エミッタ11の幅とレーザ光の出力の合計(レーザモジュールの出力)について説明する。エミッタ11のピッチおよび数が一定であれば、エミッタ11の幅に応じてエミッタ11の出力が決まるため、レーザモジュール1からのレーザ光の出力が決まる。しかし、エミッタ11の幅が大きくなると、隣接するエミッタ11との距離が近くなり、スロー軸方向において、隣接するエミッタ11からのレーザ光同士が重なりやすくなるとともに、ビームツイスタ60のシリンダ61の端部までレーザ光が入射されることになる。しかし、エミッタ11の幅が大きすぎると、ビームツイスタ60の曲面の加工精度の限界から、レーザ光は、ビームツイスタ60の入射面でけられ、レーザモジュール1からは出力されない。この理由は、図19を用いて説明した上記の理由と同様である。ビームツイスタ60の加工精度によるレーザ光のロスを考慮すると、エミッタ11の幅は120μm以下にする必要があり、105m以下が好ましい。
 8.結果の検証
 本実施の形態のレーザモジュール1によるレーザ光について、図20~図25を用いて説明する。図20は、本実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60の出射面における強度を示す図である。図21は、本実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60の出射面における強度を示すグラフである。図22は、本実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から50mm離れた位置における強度を示す図である。図23は、本実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から50mm離れた位置における強度を示すグラフである。図24は、本実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から600mm離れた位置における強度を示す図である。図25は、本実施の形態におけるレーザモジュール1から出射されたレーザ光の、ビームツイスタ60から600mm離れた位置における強度を示すグラフである。
 図20~図25は、5つのエミッタによる5つのレーザ光でファースト方向のレーザ光の分離を確認したものである。図20~図25に示すように、本実施の形態では、ビームツイスタ60から600mm離れた位置でもファースト方向においてレーザ光が分離されていることが確認された。これにより、レーザ光のビーム品質が高いことも確認された。
 本開示のレーザモジュールによれば、より詳細なエミッタの幅とピッチを規定することで、レーザ切断やレーザ溶接といったレーザ加工において、高出力で高いビーム品質のレーザ光を得ることができ、産業上有用である。
  1 レーザモジュール
 10 レーザダイオード
 11 エミッタ
 20 サブマウント
 30 下部電極ブロック
 40 上部電極ブロック
 50 ファーストコリメートレンズ
 60 ビームツイスタ
 61 シリンダ
 70 台座
900 レーザエミッタモジュール
901 エミッタ
902 レーザエミッタバー
903 ヒートシンク
904 ヒートシンクスペーサ
905 ファースト軸コリメータ
906 プリズム部材
907 ビームコンディショニング光学部材

Claims (9)

  1.  複数のエミッタを有し、発光面において前記複数のエミッタのそれぞれからレーザ光を出射するレーザダイオードと、
     前記レーザダイオードの前記発光面から第1の距離だけ離れて設けられ、前記レーザ光のファースト軸方向の拡がりを平行化する第1のコリメートレンズと、
     前記第1のコリメートレンズから第2の距離だけ離れて設けられ、前記レーザ光を約90度旋回させるビームツイスタとを備え、
     前記発光面における、前記複数のエミッタの各々の幅は、5μm~120μmであり、
     前記発光面における、前記複数のエミッタのピッチは、295μm~305μmであるレーザモジュール。
  2.  前記第1の距離は70μm~130μmである請求項1に記載のレーザモジュール。
  3.  前記第1の距離は80μm~120μmである請求項2に記載のレーザモジュール。
  4.  前記第2の距離は0μm~60μmである請求項1~3のいずれかに記載のレーザモジュール。
  5.  前記第2の距離は0μm~40μmである請求項4に記載のレーザモジュール。
  6.  前記発光面に対して垂直な方向の、前記複数のエミッタの各々の長さは、2mm~8mmである請求項1~5のいずれかに記載のレーザモジュール。
  7.  前記発光面に対して垂直な方向の、前記複数のエミッタの各々の長さは、4mm~7mmである請求項6に記載のレーザモジュール。
  8.  前記発光面における、前記複数のエミッタの各々の幅は、70μm~115μmである請求項1~7のいずれかに記載のレーザモジュール。
  9.  前記発光面における、前記複数のエミッタのピッチは、298μm~302μmである請求項1~8のいずれかに記載のレーザモジュール。
PCT/JP2015/003932 2014-10-22 2015-08-05 レーザモジュール WO2016063436A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/511,049 US10003169B2 (en) 2014-10-22 2015-08-05 Laser module
CN201580054379.7A CN106797102B (zh) 2014-10-22 2015-08-05 激光模块
JP2016555049A JPWO2016063436A1 (ja) 2014-10-22 2015-08-05 レーザモジュール
EP15853450.3A EP3211734B1 (en) 2014-10-22 2015-08-05 Laser module

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462067047P 2014-10-22 2014-10-22
US62/067,047 2014-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016063436A1 true WO2016063436A1 (ja) 2016-04-28

Family

ID=55760500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/003932 WO2016063436A1 (ja) 2014-10-22 2015-08-05 レーザモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10003169B2 (ja)
EP (1) EP3211734B1 (ja)
JP (2) JPWO2016063436A1 (ja)
CN (1) CN106797102B (ja)
WO (1) WO2016063436A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037663A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザモジュール
WO2019009086A1 (ja) 2017-07-07 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
WO2019163335A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 光共振器及びレーザ加工機
WO2019225128A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
WO2021053947A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
WO2021177017A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
WO2022030223A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 パナソニック株式会社 半導体レーザ装置
WO2022050212A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザモジュール及びその組立方法
DE112021000352T5 (de) 2020-02-26 2022-09-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Halbleiterlaservorrichtung
US11493743B2 (en) 2020-01-28 2022-11-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical unit for laser processing system and laser processing system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10168538B2 (en) * 2017-04-12 2019-01-01 Massachusetts Institute Of Technology Symmetric micro-optic module
KR20200033387A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 삼성전자주식회사 광 재배열 장치, 이를 포함하는 시스템 및 광 재배열 장치의 제공 방법 장치
USD985634S1 (en) * 2020-04-30 2023-05-09 Raylase Gmbh Mirror-symmetric laser module

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813762A (en) * 1988-02-11 1989-03-21 Massachusetts Institute Of Technology Coherent beam combining of lasers using microlenses and diffractive coupling
JP2001119101A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置及びそれを用いたレーザ加工装置
WO2002082163A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Nippon Steel Corporation Dispositif laser a semi-conducteur et dispositif laser solide utilisant le premier
JP2003232968A (ja) * 2001-12-07 2003-08-22 Toyoda Mach Works Ltd 集光装置及び発光装置
US20080267246A1 (en) * 2003-07-03 2008-10-30 Pd-Ld, Inc. Apparatus And Methods For Altering A Characteristic Of A Light-Emitting Device
JP2012164981A (ja) * 2011-01-24 2012-08-30 Soraa Inc 基板部材上に構成された複数のエミッタを有するレーザーパッケージ
JP2014095916A (ja) * 2007-12-17 2014-05-22 Oclaro Photonics Inc レーザエミッタモジュール及び構築方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11163467A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Sony Corp 半導体素子及びその製造方法、並びにヒートシンク
JP2002232056A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Hamamatsu Photonics Kk 半導体レーザ装置、及び、半導体レーザ装置のレンズ位置固定方法
JP2002270965A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Sony Corp 半導体装置および半導体発光装置
JP3821712B2 (ja) * 2001-12-28 2006-09-13 株式会社トプコン ラインレーザ装置
JP4264231B2 (ja) 2002-08-07 2009-05-13 浜松ホトニクス株式会社 集光装置
JP2004109663A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 光源装置、光走査装置及び画像形成装置
DE10258745A1 (de) * 2002-12-13 2004-07-08 Hentze-Lissotschenko Patentverwaltungs Gmbh & Co.Kg Halbleiterlaservorrichtung, Halbleiterlaserbaustein für eine derartige Halbleiterlaservorrichtung sowie ein Verfahren zur Herstellung einer derartigen Halbleiterlaservorrichtung
JP2004246158A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Hamamatsu Photonics Kk 半導体レーザ装置
JP4811629B2 (ja) * 2004-07-12 2011-11-09 ソニー株式会社 半導体レーザ装置
JP2006284851A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd レンズホルダおよびそれを用いたレーザアレイユニット
US7760775B2 (en) * 2005-04-15 2010-07-20 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Apparatus and method of generating laser beam
JP2007242842A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sony Corp 半導体レーザ装置及び半導体レーザ装置の製造方法
US7515346B2 (en) * 2006-07-18 2009-04-07 Coherent, Inc. High power and high brightness diode-laser array for material processing applications
EP2283549A4 (en) * 2008-05-08 2013-08-28 Oclaro Photonics Inc HIGH BRIGHTNESS DIODE OUTPUT METHODS AND DEVICES
US9318875B1 (en) 2011-01-24 2016-04-19 Soraa Laser Diode, Inc. Color converting element for laser diode
US9025635B2 (en) 2011-01-24 2015-05-05 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a support member
JP5616471B2 (ja) * 2013-03-05 2014-10-29 株式会社フジクラ 半導体レーザモジュール及びその製造方法
WO2015191818A1 (en) * 2014-06-14 2015-12-17 TeraDiode, Inc. Lens mounting arrangements for high-power laser systems

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813762A (en) * 1988-02-11 1989-03-21 Massachusetts Institute Of Technology Coherent beam combining of lasers using microlenses and diffractive coupling
JP2001119101A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置及びそれを用いたレーザ加工装置
WO2002082163A1 (fr) * 2001-03-30 2002-10-17 Nippon Steel Corporation Dispositif laser a semi-conducteur et dispositif laser solide utilisant le premier
JP2003232968A (ja) * 2001-12-07 2003-08-22 Toyoda Mach Works Ltd 集光装置及び発光装置
US20080267246A1 (en) * 2003-07-03 2008-10-30 Pd-Ld, Inc. Apparatus And Methods For Altering A Characteristic Of A Light-Emitting Device
JP2014095916A (ja) * 2007-12-17 2014-05-22 Oclaro Photonics Inc レーザエミッタモジュール及び構築方法
JP2012164981A (ja) * 2011-01-24 2012-08-30 Soraa Inc 基板部材上に構成された複数のエミッタを有するレーザーパッケージ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3211734A4 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037663A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザモジュール
CN109417270A (zh) * 2016-08-26 2019-03-01 松下知识产权经营株式会社 激光模块
WO2019009086A1 (ja) 2017-07-07 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
JP7174899B2 (ja) 2017-07-07 2022-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
US11133644B2 (en) 2017-07-07 2021-09-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor laser device
JPWO2019009086A1 (ja) * 2017-07-07 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
EP3651291A4 (en) * 2017-07-07 2020-07-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SEMICONDUCTOR LASER DEVICE
WO2019163335A1 (ja) * 2018-02-26 2019-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 光共振器及びレーザ加工機
JPWO2019163335A1 (ja) * 2018-02-26 2021-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 光共振器及びレーザ加工機
JPWO2019225128A1 (ja) * 2018-05-21 2021-06-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
WO2019225128A1 (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
JP7186345B2 (ja) 2018-05-21 2022-12-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
WO2021053947A1 (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
US11493743B2 (en) 2020-01-28 2022-11-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical unit for laser processing system and laser processing system
DE112021000352T5 (de) 2020-02-26 2022-09-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Halbleiterlaservorrichtung
WO2021177017A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
DE112021000443T5 (de) 2020-03-06 2022-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Halbleiterlaservorrichtung und verfahren zu deren herstellung
JP7411872B2 (ja) 2020-03-06 2024-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
WO2022030223A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 パナソニック株式会社 半導体レーザ装置
WO2022050212A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザモジュール及びその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10003169B2 (en) 2018-06-19
EP3211734A1 (en) 2017-08-30
JP2020061591A (ja) 2020-04-16
JPWO2016063436A1 (ja) 2017-08-03
CN106797102B (zh) 2020-04-21
EP3211734A4 (en) 2017-11-15
US20170288365A1 (en) 2017-10-05
EP3211734B1 (en) 2022-04-20
CN106797102A (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016063436A1 (ja) レーザモジュール
US6494371B1 (en) Diode-laser light projector for illuminating a linear array of light modulators
US7668214B2 (en) Light source
WO2018037663A1 (ja) レーザモジュール
JP6036479B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP4381460B2 (ja) レーザ光合成装置
JP2015501508A (ja) 光源システムおよびレーザ光源
WO2013150864A1 (ja) 半導体レーザ光学装置
US20160377878A1 (en) Composite laser line projector to reduce speckle
US9377611B2 (en) Light-source including a planar array of diode-laser bars
JP2011076092A (ja) レーザビームを形成するための装置
JP4648107B2 (ja) レーザ装置
US10705280B2 (en) Light source module and light source device
JP6548028B2 (ja) 光源装置
JP6322215B2 (ja) レーザダイオードバー照射装置
CN214899327U (zh) 一种多管半导体激光器
WO2018100758A1 (ja) 光学系、及び光源装置
JP2021152567A (ja) 光源装置、プロジェクタおよび機械加工装置
CN112673294B (zh) 复用光学系统
TWI486700B (zh) 光源及其應用的投影系統
US20150085370A1 (en) Beam-stacking element for diode-laser bar stack
JP7331902B2 (ja) 光源装置及び投影装置
JP2017173717A (ja) プロジェクタ
JP2013054386A (ja) 導光部材、レーザ導光構造体、レーザ照射装置および光源装置
JP7151497B2 (ja) 光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15853450

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016555049

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015853450

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015853450

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15511049

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE