WO2015190164A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015190164A1
WO2015190164A1 PCT/JP2015/060499 JP2015060499W WO2015190164A1 WO 2015190164 A1 WO2015190164 A1 WO 2015190164A1 JP 2015060499 W JP2015060499 W JP 2015060499W WO 2015190164 A1 WO2015190164 A1 WO 2015190164A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
protective plate
display device
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060499
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
有理子 ▲高▼田
結城 昭正
貴典 奥村
佐竹 徹也
太郎 熊谷
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US15/308,183 priority Critical patent/US11131876B2/en
Priority to JP2015544240A priority patent/JP5905173B1/ja
Priority to CN201580028386.XA priority patent/CN106462000B/zh
Priority to DE112015002741.6T priority patent/DE112015002741B4/de
Publication of WO2015190164A1 publication Critical patent/WO2015190164A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133567Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the back side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Abstract

 液晶表示装置(1)は、液晶パネル(10)、前面保護板(12)および光路変更部(13)を備えて構成される。液晶パネル(10)は、複数の画素が配置される平面形状の表示面(41)を有する。前面保護板(12)は、液晶パネル(10)の表示面(41)に対向して配置される。光路変更部(13)は、前面保護板(12)の出射面(12a)から、出射面(12a)よりも後面側に位置する最も近い空気層(16)までの間に配置される。光路変更部(13)は、光路変更部(13)への入射光の光路を、前面保護板(12)の出射面(12a)から出射されるときの出射角度が広がるように変更する。これによって、観察者は、より広い角度方向から画像を視認することができるようになる。

Description

液晶表示装置
 本発明は、液晶表示装置に関し、より詳細には、湾曲した画像の表示が可能な液晶表示装置に関する。
 液晶表示装置は、軽量、薄型、および低消費電力の特徴を生かして、パーソナルコンピュータに代表される携帯情報機器などに使用されている平面型の表示装置である。
 液晶表示装置は、画素電極を有するアレイ基板と、共通電極を有するカラーフィルタ基板とを互いに貼り合せた一対の基板間に液晶を狭持させた液晶パネルを含んで構成される。液晶表示装置は、画素電極と共通電極との間に電圧を印加して液晶の分子配向方向を変化させて、液晶を通過する光の透過率を制御することによって画像の表示を行う。
 アレイ基板およびカラーフィルタ基板を構成する基板としては、たとえば、平面形状の表面を有する平行平板状の基板(以下「平面基板」という場合がある)が用いられる。液晶表示装置のデザイン性の観点から、液晶表示装置に用いられる平面基板を任意の曲率に湾曲させることなどによって、湾曲した画像を液晶表示装置に表示させることが要求されている。
 このような要求に対して、基板にプラスチックなどの可撓性材料を適用する方法、ガラス基板を薄く加工することによって、基板の湾曲化を可能とし、液晶表示装置を湾曲形状に変形させて固定する方法などの種々の方法が提案されている。
 たとえば、液晶パネルよりも剛性が高く、湾曲した辺に液晶パネルの曲率を保持する溝を有する筐体を用いた液晶表示装置、液晶パネルをバックライトユニットなどと共に挟持するフレームを湾曲形状とした液晶表示装置などが提案されている。
 しかし、これらの液晶表示装置では、液晶パネルの四隅の周辺に表示むらが発生するという問題がある。この問題に対する対策が提案されているが、いずれの対策においても、部分的に表示不良が発生する場合があるという問題がある。また額縁部分が大きくなるという問題がある。
 また、大画面の液晶パネルを湾曲させた場合は、アレイ基板の曲率半径とカラーフィルタ基板の曲率半径との差によって、湾曲方向に位置ずれが起こるので、光漏れなどの表示不良が発生するという問題がある。
 これらの問題は、平行平板状の液晶パネルを湾曲化するときに発生する問題である。これらの湾曲化による問題を生じさせることなく、湾曲した画像を表示するための技術が、たとえば特許文献1~3に開示されている。
 たとえば、特許文献1には、平行平板状の表示素子と、表示素子に近接して配置される光学素子とを備え、非平面形状の表示面を有する表示装置が開示されている。光学素子としては、たとえば、表示素子から入射する画像光を、非平面形状の出射面に光伝送するファイバーなどが用いられている。
 特許文献2には、平行平板状の液晶パネルなどの光調整部と、曲面状または屈曲面状の表示面を有する発光体層とを備える表示装置が開示されている。
 特許文献3には、平行平板状の複数の表示パネルを、湾曲した光透過性の基材の後面に固定して構成され、湾曲した表示面を有する発光表示装置が開示されている。
 特許文献1に開示される構成では、平面形状の表示面の画像を、光の直進性が高い光学素子によって非平面形状の出射面に伝送するので、出射面に対して観察方向の角度(以下「観察角度」という場合がある)が大きい場合には、画像を認識することができないという問題がある。
 また、特許文献2に開示される構成では、液晶パネルなどの平面形状の光調整部の画素の位置と、曲面状の表示面の各発光体の位置とを、表示装置を平面的に見たときに重なるように対応させている。したがって、表示装置を平面的に見たときの観察角度からずれた角度からは、画像が正しく認識できないという問題がある。
 特許文献3に開示される構成では、湾曲した光透過性の基材と表示パネルとの間に空気層があるので、外光反射が強いという問題、および基材の影が表示パネルに映ってしまうという問題がある。また、なめらかな湾曲画像とするためには、表示パネルの湾曲方向のサイズを小さくする必要があるので、遮光性の接着部材の設置個数が多くなり、見栄えが悪化するという問題がある。
 これらの問題に対して、平行平板状の液晶パネルの前面に、観察者側が非平面形状の表面を有する保護板を設置した液晶表示装置が提案されている。この液晶表示装置によれば、観察者には、保護板の厚みに応じて、液晶パネルの画像が浮き上がった虚像が見える。これは、保護板のレンズ効果であり、観察者は、この虚像を、湾曲した液晶パネルの画像として認識する。
 この液晶表示装置では、液晶パネル、および液晶パネルを保持する筺体部分の複雑な設計などが不要な単純な構造で、湾曲した画像の表示を実現することができる。
特開2009-104112号公報 特開2010-78761号公報 特開2010-256769号公報
 前述のように、平行平板状の液晶パネルの前面に、観察者側が非平面形状である保護板を設置して、湾曲形状の画像を視認させる液晶表示装置では、液晶パネルに対して出射面の角度が大きい場合、または出射面に対する観察角度が大きい場合に、観察者が画像を視認できないという問題がある。
 本発明の目的は、視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を非平面形状の表示面に表示することができる液晶表示装置を提供することである。
 本発明の液晶表示装置は、矩形状の第1基板と、前記第1基板よりも観察者側の位置に前記第1基板に対向して配置される矩形状の第2基板と、前記第1基板と前記第2基板とによって狭持される液晶と、前記第1基板の前記液晶に対向する側と反対側の表面に貼付された第1偏光板と、前記第2基板の前記液晶に対向する側と反対側の表面に貼付された第2偏光板とを含み、複数の画素が配置される矩形状の表示領域が形成される平面形状の表示面を有する液晶パネルと、前記液晶パネルよりも観察者側の位置に前記液晶パネルの前記表示面に対向して配置され、前記表示面に対向する側と反対側の表面が非平面形状の出射面となる前面保護板とを備え、前記前面保護板の前記出射面から、前記出射面よりも後面側に位置する最も近い空気層までの間に、入射光の光路を、前記入射光が前記出射面から出射されるときの出射角度が広がるように変更する光路変更部を備えることを特徴とする。
 本発明の液晶表示装置によれば、液晶パネルと前面保護板とを備えて液晶表示装置が構成される。液晶パネルは、矩形状の第1基板と、第1基板よりも観察者側の位置に第1基板に対向して配置される矩形状の第2基板と、第1基板と第2基板とによって狭持される液晶と、第1基板の液晶に対向する側と反対側の表面に貼付された第1偏光板と、第2基板の液晶に対向する側と反対側の表面に貼付された第2偏光板とを含み、複数の画素が配置される矩形状の表示領域が形成される平面形状の表示面を有する。前面保護板は、液晶パネルよりも観察者側の位置に液晶パネルの表示面に対向して配置され、表示面に対向する側と反対側の表面が非平面形状の出射面となる。
 液晶表示装置は、前面保護板の出射面から、出射面よりも後面側に位置する最も近い空気層までの間に、光路変更部を備える。光路変更部は、入射光の光路を、前面保護板の出射面から出射されるときの出射角度が広がるように変更する。
 光路変更部を設けることによって、前面保護板内の光の進行方向を広げることが可能となり、出射角度を広げることができる。これによって、非平面形状の画像を、比較的広い角度から視認することができる。したがって、視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を非平面形状の表示面に表示することができる液晶表示装置を実現することができる。
 本発明の目的、特徴、態様、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
本発明の第1の実施の形態である液晶表示装置1の構成を示す断面図である。 本発明の第1の実施の形態である液晶表示装置1を構成するパネルユニット100の構成を示す平面図である。 本発明の第1の実施の形態である液晶表示装置1を構成するパネルユニット100の構成を示す斜視図である。 液晶表示装置1を前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に切断した状態の構成を示す断面図である。 光路変更部の一例である入光構造18付近を拡大して示す断面図である。 出射角度φと出射面角度θとの関係の一例を示すグラフである。 出射角度φと、光路変更部13の最大傾斜角θとの関係の一例を示すグラフである。 本発明の他の実施の形態である液晶表示装置51の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態である液晶表示装置61の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置62の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置63の構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置64の構成を示す断面図である。 前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に切断した状態の構成を示す断面図である。 本発明の第4の実施の形態である液晶表示装置2の構成を示す断面図である。 本発明の第4の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置73の構成を示す断面図である。 本発明の第5の実施の形態である液晶表示装置80の構成を示す断面図である。 本発明の第5の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置80Aの構成を示す断面図である。 2枚の液晶パネル10を備える液晶表示装置90の構成の一例を示す斜視図である。
 <第1の実施の形態>
 図1は、本発明の第1の実施の形態である液晶表示装置1の構成を示す断面図である。図2は、本発明の第1の実施の形態である液晶表示装置1を構成するパネルユニット100の構成を示す平面図である。図3は、本発明の第1の実施の形態である液晶表示装置1を構成するパネルユニット100の構成を示す斜視図である。図2では、理解を容易にするために、粘着材11および前面保護板12の図示を省略する。
 図1および以降の図は、模式的に示したものであり、各図に示された構成要素の正確な大きさなどを反映するものではない。また、各図では、表示画素パターンおよび膜の構成の図示を省略している。特記する場合を除いて、液晶表示装置の全体の構成は、全ての実施の形態において共通である。
 液晶表示装置1は、パネルユニット100およびバックライトユニット17を備えて構成される。パネルユニット100は、液晶パネル10、粘着材11、前面保護板12および光路変更部13を備えて構成される。
 液晶パネル10は、図2に示すように、複数の画素が配置される平面形状の表示面41を有する。液晶パネル10の表示面41は、液晶パネル10の視認側の表面に形成される。図2では図示を省略するが、前面保護板12は、液晶パネル10の表示面41である前面に配置される。具体的には、前面保護板12は、液晶パネル10の表示面41に対向して配置される。
 前面保護板12は、図3に示すように、液晶パネル10の表示面41に対向する側とは反対側に、非平面形状の出射面12aを有する。前面保護板12は、液晶パネル10の表示面41に対向する側に、液晶パネル10の表示面41に沿った形状の表面を有する。すなわち、前面保護板12の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、液晶パネル10の表示面10に沿った形状となっている。本実施の形態では、液晶パネル10の表示面41は、平面形状であり、前面保護板12の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、平面形状、具体的には平面形状の表示面41に沿った平面形状である。
 前面保護板12と液晶パネル10とは、粘着材11によって貼り合せられる。前面保護板12は、観察者側から見た表面である出射面12aの形状が、たとえば凹面状に湾曲した形状である。前面保護板12の出射面12aが湾曲している方向(以下「湾曲方向」という場合がある)における断面図を、たとえば後述する図4に示す。
 液晶パネル10は、本実施の形態では、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;略称:TFT)をスイッチング素子に用いて動作される液晶パネルである。液晶パネル10は、これに限定されず、他のスイッチング素子を用いて動作されるものであってもよい。
 パネルユニット100は、図1に示すように、液晶パネル10の表示面41側とは反対側に、アレイ基板20に対向して、光源であるバックライトユニット17を備えている。図1では、光路変更部13を、左下がりの斜線のハッチングを付して示している。
 パネルユニット100およびバックライトユニット17を構成する部品は、パネルユニット100の面内方向および断面方向にずれないように、周辺部分で固定されて、液晶表示装置1を構成している。
 具体的に述べると、液晶パネル10は、スイッチング素子が配置されているアレイ基板20と、アレイ基板20に対向して配置されるカラーフィルタ基板30とを備えて構成される。アレイ基板20とカラーフィルタ基板30とは、シール材40によって貼り合わされる。
 シール材40は、アレイ基板20とカラーフィルタ基板30との間に挟まれている。したがって、図2では、シール材40は、カラーフィルタ基板30を透視して図示され、破線で示されている。
 シール材40は、たとえば樹脂から成る。シール材40は、アレイ基板20とカラーフィルタ基板30とを含んで構成される液晶パネル10の表示面41に対応する領域を囲うようなパターンに形成されている。
 図1に示す液晶43は、図2に示すシール材40によって囲まれ、かつ、アレイ基板20とカラーフィルタ基板30との間に形成される隙間に注入されている。また、図2では図示を省略しているが、液晶43を注入するための注入口がシール材40のパターンとして形成され、さらに注入口が封止剤によって封止されている。
 アレイ基板20は、図1に示すように、第1基板21と第1偏光板22とを備える。第1基板21は、透明基板、具体的には透光性を有する絶縁性基板、たとえばガラス基板によって構成される。
 図示は省略するが、アレイ基板20は、第1基板21の厚み方向の表面のうち、液晶43に対向する側の表面に、表示面41に対応する領域に液晶43を配向させる配向膜、配向膜の下部に設けられて液晶43を駆動する電圧を印加する画素電極、画素電極との間に電界を生じさせて液晶43を駆動する共通電極、画素電極に電圧を供給するTFTなどのスイッチング素子、スイッチング素子を覆う絶縁膜、スイッチング素子に信号を供給する配線であるゲート配線およびソース配線などを有している。
 図2に示すように、アレイ基板20は、表示面41に対応する領域の外の領域に、スイッチング素子に供給される信号を外部から受け入れる端子42などを有している。液晶パネル10は、駆動信号を送信する駆動用IC(Integrated Circuit)などを装備した制御基板15を備えている。端子42と制御基板15とは、フレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable;略称:FFC)14を介して、電気的に接続されている。
 アレイ基板20は、図1に示すように、第1基板21の厚み方向の液晶43に対向する側と反対側の表面(以下、単に「液晶43に対向する側と反対側の表面」という場合がある)に、第1偏光板22を有している。すなわち、第1偏光板22は、第1基板21の液晶43に対向する側と反対側の表面に、不図示の粘着材を介して貼り付けられている。
 カラーフィルタ基板30は、第2基板31と第2偏光板32とを備える。カラーフィルタ基板30は、アレイ基板20よりも前面保護板12側に配置される。したがって、第2基板31は、アレイ基板20の第1基板21よりも前面保護板12側に設けられる。第2基板31は、第1基板21に対向して配置される。液晶43は、第1基板21および第2基板31に挟持される。
 第2基板31は、透明基板、具体的には透光性を有する絶縁性基板、たとえばガラス基板によって構成される。図示は省略するが、カラーフィルタ基板30は、第2基板22の厚み方向の液晶43に対向する側の表面(以下、単に「液晶43に対向する側の表面」という場合がある)に、液晶43を配向させる配向膜、配向膜の下部に設けられるカラーフィルタおよび遮光層などを有している。
 また、カラーフィルタ基板30は、第2基板31の液晶43に対向する側と反対側の表面に、第2偏光板32を有している。すなわち、第2偏光板32は、第2基板31の液晶43に対向する側と反対側の表面に、不図示の粘着材を介して貼り付けられている。
 アレイ基板20とカラーフィルタ基板30とは、両基板間の距離を一定の距離に保持する不図示のギャップ材を介して貼り合わされている。ギャップ材としては、基板上に散布された粒状のギャップ材を用いてもよいし、いずれか一方の基板上に樹脂をパターニングして形成された柱状のギャップ材を用いてもよい。
 本実施の形態では、光路変更部13は、液晶パネル10の前面保護板12に対向する側とは反対側の表面、具体的にはアレイ基板20の液晶43に対向する側と反対側の表面に設けられる。より詳細には、光路変更部13は、アレイ基板20を構成する第1偏光板22の第1基板21に対向する表面とは反対側の表面に設けられる。
 液晶パネル10と前面保護板12との間には、粘着材11が充填されている。粘着材11は、後述する充填媒体に相当する。粘着材11は、空気層16よりも屈折率が高くなっている。
 液晶パネル10は、以下のように動作する。制御基板15から電気信号が入力されると、画素電極および共通電極に駆動電圧が加わり、駆動電圧に合わせて液晶43の分子の方向が変わる。そして、バックライトユニットから発せられた光が、アレイ基板20、液晶43およびカラーフィルタ基板30を介して、観察者側に透過されるか、または遮断される。これによって、液晶パネル10の表示面41に映像などが表示される。
 液晶パネル10は、本実施の形態では、アレイ基板20に共通電極と画素電極とを設け、両電極間に、つまり横方向に液晶43に対して電界をかける横電界方式を用いた面内スイッチング(In-Plane Switching;略称:IPS)モードの液晶パネルである。液晶パネル10は、これに限定されず、他の動作モードで動作してもよい。たとえば、液晶パネル1の動作モードは、VA(Vertically Aligned)モード、ツイステッドネマティック(Twisted Nematic;略称:TN)モード、スーパーツイステッドネマティック(Super Twisted Nematic;略称:STN)モード、または強誘電性液晶モードであってもよい。
 また、液晶パネル10の駆動方法は、たとえば、単純マトリックス方式であってもよいし、アクティブマトリックス方式などであってもよい。本実施の形態では、液晶パネル10は、透過型の液晶パネルであるが、これに限定されず、反射型であってもよいし、または両者の機能を併せ持つ半透過型であってもよい。
 液晶パネル10は、以下のようにして製造される。アレイ基板20は、ガラス基板などの第1基板21の液晶43に対向する側の表面に、成膜、フォトリソグラフィー法によるパターンニング、エッチングなどのパターン形成工程を繰り返し用いて、スイッチング素子、画素電極、端子、およびトランスファ電極などを形成することによって製造される。また、カラーフィルタ基板30は、アレイ基板20と同様に、ガラス基板などの第2基板31の液晶43に対向する側の表面に、カラーフィルタおよび共通電極などを形成することによって製造される。
 次に、アレイ基板20とカラーフィルタ基板30とを貼り合せるまでの工程について説明する。まず、基板洗浄工程において、画素電極が形成されているアレイ基板20を洗浄する。次に、配向膜材料塗布工程において、アレイ基板20の液晶43に対向する側の表面に、たとえば印刷法によって配向膜の材料となるポリイミドから成る有機膜を塗布し、ホットプレートなどによって焼成処理して乾燥させる。
 その後、配向膜材料が塗布されたアレイ基板20に対して配向処理を行い、配向膜を形成する。また、カラーフィルタ基板30についても、洗浄、有機膜の塗布、および配向処理を行うことによって、配向膜を形成する。
 続いて、シール材40を形成するシール材塗布工程において、アレイ基板20またはカラーフィルタ基板30の液晶43に対向する側の表面に、シール材40となる樹脂の塗布処理を行う。シール材40には、たとえばエポキシ系接着剤などの熱硬化型樹脂または紫外線硬化型樹脂を用いる。
 以上のようにして準備されたアレイ基板20とカラーフィルタ基板30とは、互いに対向するよう配置され、各々の基板20,30に形成された液晶パネル10の画素がそれぞれ対応するように位置合わせがされて、貼り合わされる。
 以上のようにして貼り合わされたアレイ基板20およびカラーフィルタ基板30に対して、シール材40の硬化処理が行われる。この硬化処理の工程は、たとえばシール材40の材質に合わせて熱を加えることによって、または紫外線を照射することによって行われる。
 次に、セル分断工程において、貼り合わせた基板20,30を個々の液晶パネル10に対応する個別セルに分断する。セル分断工程の後に、液晶注入工程で、真空中で液晶注入口から液晶43を注入する。さらに、封止工程において、たとえば光硬化型樹脂を液晶注入口部に塗布し、光を照射することによって、液晶注入口の封止が行われる。
 続いて、偏光板貼り付け工程において、アレイ基板20およびカラーフィルタ基板30の外側に、第1偏光板22および第2偏光板32を貼り付ける。さらに、制御基板実装工程において、制御基板15を実装し、液晶パネル10が完成する。
 次に、液晶表示装置1のパネルユニット100とその組み立て工程について述べる。以上のようにして作製された液晶パネル10と前面保護板12との間を、界面反射を防ぐために、空気よりも屈折率の高い媒体(以下「充填媒体」という場合がある)で埋める。
 充填媒体は、たとえば、接着材、粘着材、またはシートなどのボンディング材である。本実施の形態では、充填媒体として、粘着材、たとえば粘着シートを用いる。この場合、ローラー装置などを用いて、前面保護板12に粘着シートを貼付けて、次に前面保護板12と液晶パネル10との貼付け部分を加圧しながら貼り付けていく。
 そして、このようにして形成されたパネルユニット100に、図1に示すバックライトユニット17などと不図示の筐体とを組み付ける。これによって、平面形状の表示面41を有する液晶パネル10を実装した湾曲型の液晶表示装置1が完成する。
 本実施の形態では、表示面41が長辺方向は約250mmで、短辺方向は約200mmの液晶パネル10を、曲率半径が400mmであり、短辺方向で前面に凹状となるように湾曲させた湾曲型の液晶表示装置1とする。これは一例であって、液晶パネル10は、いかなる大きさでもよく、湾曲方向が長辺方向であってもよい。また液晶パネル10は、いかなる曲率半径でもよく、前面に凹状でもよいし、前面に凸状でもよい。また液晶パネル10は、曲率が一定でない放物線のような形状に湾曲させているものでもよい。さらに液晶パネル10は、湾曲方向が面内で一方向でなくてもよい。
 本実施の形態では、液晶表示装置1は、前述のように、平面形状の表示面41を有する液晶パネル10の前面に、観察者側の表面である出射面12aが非平面形状の前面保護板12が重ねられている。これによって、観察者は、液晶パネル10の平面形状の表示面41に表示される画像を、湾曲形状に視認することができる。
 このような液晶表示装置1において、液晶パネル10に対する前面保護板12の出射面12aの角度(以下「出射面角度」という場合がある)θが過度に大きくなった場合、または出射面12aに対する観察角度が過度に大きくなった場合には、観察者が画像となる光を視認することができず、暗部として見えてしまうことがあるという問題がある。
 この問題を詳しく説明するために、本実施の形態の液晶表示装置1の構造におけるバックライトユニット17の光源から観察者までの光の進行方向について述べる。図4は、液晶表示装置1を前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に切断した状態の構成を示す断面図である。図4は、図3の切断面線A-Aにおける断面図に相当する。図4では、理解を容易にするために、液晶表示装置1の光路変更部13は、図示を省略している。図5は、光路変更部の一例である入光構造18付近を拡大して示す断面図である。図4および図5を用いて、本実施の形態における発明の効果を説明する。
 本実施の形態では、液晶パネル10、前面保護板12、および液晶パネル10と前面保護板12との間を埋める充填媒体である粘着材11の屈折率は等しく、n(n>1)と仮定する。本実施の形態の入光構造18の最大傾斜角をθとする。
 また、バックライトユニット17から出射された光(以下「バックライト光」という場合がある)が液晶パネル10に入射する角度(以下、単に「入射角度」という場合がある)をφとする。バックライト光が液晶パネル10、前面保護板12、および液晶パネル10と前面保護板12との間を埋める充填媒体である粘着材11に入射して進行する角度(以下、単に「進行角度」という場合がある)をφとする。バックライト光が前面保護板12から出射する角度(以下、単に「出射角度」という場合がある)をφとする。
 ここで、入射角度φ、進行角度φおよび出射角度φは、液晶パネル10の表示面41に垂直な方向の角度を0°と定義する。前面保護板12の出射面角度θおよび最大傾斜角θは、液晶パネル10の表示面41に平行な方向の角度を0°と定義する。
 ここで、屈折率がnの媒質から屈折率がnの媒質に向かって、角度φで境界に入射して角度φで出射する場合のスネルの法則は、以下の式(1)に示すように表される。進行角度φおよび出射角度φは、式(1)を用いると、それぞれ以下の式(2)および式(3)に示すように表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 本実施の形態の対策を行っていない場合は、前記の式(2)における最大傾斜角θに0を代入する。入射角度φが0°以上90°未満(0°≦φ<90°)の範囲において、入射界面での屈折によって、前面保護板12の内部では屈折率nに依存した進行角度φの方向に光が進行する。
 さらに光は、屈折率nと出射面角度θとに依存した方向へ出射する。たとえば屈折率nがn=1.5で、出射面角度θがθ=20°である前面保護板12の出射面12aは、入射光の入射角度φの極角(以下「入射極角φ」という場合がある)がφ=89.9°のとき、出射角度φがφ≒53.87°となる。つまり、光は、出射角度φに相当する液晶パネル10の表示面41に垂直な方向からの角度が53.87°よりも大きい方向には出射されないので、その方向からは画像を視認することができず、暗部として認識されてしまう。
 図6は、出射角度φと出射面角度θとの関係の一例を示すグラフである。図6では、屈折率nがn=1.4~1.7の場合について、出射光の極角(以下「出射極角」という場合がある)が最大となる方向における出射角度φの出射面角度θに対する依存性を示す。
 図6では、屈折率nが1.4(n=1.4)の場合を、記号「◇」で示される実線で表す。屈折率nが1.5(n=1.5)の場合を、記号「□」で示される実線で表す。屈折率nが1.6(n=1.6)の場合を、記号「△」で示される実線で表す。屈折率nが1.7(n=1.7)の場合を、記号「×」で示される実線で表す。
 入射極角φが約90°(φ≒90°)のとき、出射角度φは最大となる。図6から、屈折率nが1.4,1.5,1.6,1.7(n=1.4,1.5,1.6,1.7)のいずれの場合も、出射面角度θが大きくなるほど、出射角度φが小さくなることが判る。
 前述の暗部として認識されるという問題を解決するために、本実施の形態では、前面保護板12内を進行する光の角度を広げるという対策をとる。具体的には、光路変更部13を設けて、光路変更部13に入射した入射光の光路を、入射光が前面保護板12内を通過して前面保護板12の出射面12aから出射されるときの出射角度φが広がるように変更する。
 本実施の形態では、前述の図1の断面図に示すように、パネルユニット100を構成する液晶パネル10の後面側の表面、すなわち第1偏光板22の厚み方向の、第1基板21に対向する側と反対側の表面(以下、単に「第1基板21に対向する側と反対側の表面」という場合がある)に、光路変更部13を設ける。具体的には、光路変更部13として、図5の断面図に示すように、最大傾斜角をθとする入光構造18を設ける。
 光路変更部13の一例である入光構造18は、たとえば図3の斜視図に示すように、液晶パネル10の後面側である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に作り込まれる。具体的には、入光構造18は、前面保護板12の湾曲方向に対して面内で垂直な方向に稜線を持つレンチキュラーレンズ構造として作り込まれる。これによって、前面保護板12の内部での光の進行角度φを大きくすることができるので、結果として出射角度φを大きくすることができる。したがって、広視野角で画像を視認することができるようになる。
 ただし、前面保護板12内の光の進行角度φを、予め定める角度よりも大きくすると、前面保護板12の出射面12aで全反射して光が出射されなくなってしまう。
 図7は、出射角度φと、光路変更部13の最大傾斜角θとの関係の一例を示すグラフである。図7では、光路変更部13が入光構造18であり、出射面角度θがθ=10°~40°の場合について、出射角度φの光路変更部13の最大傾斜角θに対する依存性を示す。入射極角φとしては、約90°(φ≒90°)を代入する。
 図7では、出射面角度θが10°(θ=10°)の場合を、記号「◇」で示される実線で表す。出射面角度θが20°(θ=20°)の場合を、記号「□」で示される実線で表す。出射面角度θが30°(θ=30°)の場合を、記号「△」で示される実線で表す。出射面角度θが40°(θ=40°)の場合を、記号「×」で示される実線で表す。
 図7に示すように、光路変更部13の最大傾斜角度θを、出射面角度θがθ=10°の場合は約10°、θ=20°の場合は約24°、θ=30°の場合は約42°よりもそれぞれ大きくすると、全反射が起こるので、光路変更部13を設けていない場合と比較してバックライト光の利用効率が低下してしまう。
 したがって、光路変更部13の最大傾斜角度θが、液晶パネル10の表示面41に対する前面保護板12の出射面角度θに対して、以下の式(4)の関係を満たす必要がある。ここで、0<θ<90°、0<θ<90°である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 以上に述べたように、本実施の形態によれば、平面形状の表示面41を有する液晶パネル10と、液晶パネル10の前面である表示面41に対向して配置され、表示面41に対向する側とは反対側に非平面形状の出射面12aを有する前面保護板12とを備えて、液晶表示装置1が構成される。本実施の形態の液晶表示装置1は、前記保護板12と液晶パネル10との間を埋める充填媒体として、粘着材11を備える。
 本実施の形態では、液晶表示装置1は、液晶パネル10の後面側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に、光路変更部13を備える。光路変更部13は、前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に垂直な方向に稜線を有するレンチキュラーレンズ形状に形成される。光路変更部13を設けることによって、前面保護板12内の光の進行方向を広げることが可能となり、前面保護板12の出射面12aからの光の出射角度を広げることができる。
 これによって、非平面形状の画像を、比較的広い角度から視認することができる。したがって、視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置1の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 本実施の形態では、液晶パネル10と前面保護板12との間には、空気層よりも屈折率が高い充填媒体である粘着材11が充填されている。このような構成の液晶表示装置1に前述の形状の光路変更部13を設けることによって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置1の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 本実施の形態では、光路変更部13は、液晶パネル10の表示面41とは反対側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に設けられる。これによって、広視野角に画像を表示しつつ、混色およびコントラストの低下を防ぐことができる表示品位の高い液晶表示装置1を実現することができる。
 また本実施の形態では、前面保護板12の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、平面形状である。これによって、前面保護板12に入射する光が散乱されることを防ぐことができるので、前面保護板12に入射する光を、容易に、前面保護板12の出射面12aの所望の位置から出射させることができる。
 また本実施の形態では、光路変更部13は、入射光を屈折させるように構成される。これによって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置1の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 また本実施の形態では、光路変更部13は、液晶パネル10の前面保護板12に対向する側とは反対側に凸面を有し、稜線の方向が、前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に垂直な方向であるレンチキュラーレンズ形状の入光構造18である。光路変更部13である入光構造18の最大傾斜角度θは、前面保護板12の出射面12aと液晶パネル10の表示面41との成す角度である出射面角度θに対して、前記式(4)の関係を満たす。
 これによって、光の進行角度を、前面保護板12の内部で全反射されない角度まで広げることができる。したがって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置1の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 以上に述べた本実施の形態では、特に効果が顕著にみられる前面保護板12の出射面12aの湾曲方向における光の進行角度について詳しく説明したが、湾曲方向からずれた方位角の方向においても同様の効果が得られ、出射面に対して大きな角度(極角度)方向から画像を視認できるようになる。
 湾曲方向に対して厳密に90°の方位角の方向では、本実施の形態における光路変更部13のように、面内方位角依存のある形状の光路変更部を設けても効果は得られない。しかし、実際には、観察者の目では、湾曲方向に対して厳密に90°の方位角の方向の光を感知できないので、問題にならない。
 <第2の実施の形態>
 前述のように、第1の実施の形態においては、図1および図3に示すように、液晶パネル10の後面側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に、出射面12aとなる前面保護板12の表面の湾曲方向に垂直な方向に稜線を有するレンチキュラーレンズ形状の入光構造18を光路変更部13として形成している。
 光路変更部13として形成される入光構造18の形状は、レンチキュラーレンズ形状に限定されない。たとえば、本実施の形態では、入光構造18は、ドット形状、具体的には、液晶パネル10の前面保護板12に対向する側とは反対側に凸面を有するドット形状である。このように入光構造18は、レンチキュラーレンズ形状であってもよいし、ドット形状であってもよい。
 本実施の形態のように、光路変更部13として形成する入光構造18をドット形状にすることによって、前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に関係なく、光路変更部13を設置することができる。これによって、前面保護板12の出射面12aの非平面形状が3次元的な場合にも対応することができ、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置1の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 以上に述べた第1および第2の実施の形態の液晶表示装置1は、図1および図3に示すように、液晶パネル10の後面側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に、前述の形状を有する入光構造18が光路変更部13として形成される構成であるが、液晶表示装置の構成は、これに限定されない。
 図8は、本発明の他の実施の形態である液晶表示装置51の構成を示す断面図である。本発明の他の実施の形態では、たとえば図8に示すように、液晶パネル10の後面側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に、前述の形状を有する入光構造18を光路変更部13として形成することに代えて、前述の光路変更部13と同様に入射光を拡散する機能を有するフィルム(以下「拡散フィルム」という場合がある)50を入光構造として貼付してもよい。拡散フィルム50は、光路変更部として機能する。
 拡散フィルム50としては、ヘイズ値が20以上である高ヘイズ値のフィルムが使用される。拡散フィルム50のヘイズ値は、30以上であることが好ましい。ここで、ヘイズ値とは、全光線透過率(Tt)と拡散透過率(Td)とを用いて、(Td/Tt)×100[単位:%]で表される値である。全光線透過率(Tt)は、試料を透過した光線の全量を表す。拡散透過率(Td)は、入射光軸から2.5°以上外れた光の透過率を表す。
 以上のように、ヘイズ値が20以上である高ヘイズ値の拡散フィルム50を光路変更部として用いることによって、前面保護板12の内部の光の進行角度を十分に広げることができる。したがって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置を、確実に実現することができる。
 以上に述べた第1および第2の実施の形態では、液晶パネル10の第1偏光板22の、第1基板21に対向する側と反対側の表面に、光路変更部13または拡散フィルム50を配置し、前面保護板12内の光の進行角度を広げて、出射面12aからの出射光角度を広げる構成にしたが、このような構成に限らない。前面保護板12の出射面12aに、光路変更部13または拡散フィルム50を配置し、出射面12aからの出射光角度を広げる構成にしてもよい。
 このように第1および第2の実施の形態では、入射光を屈折させるように構成される光路変更部13、または入射光を散乱させるように構成される拡散フィルム50は、(a1)前面保護板12の出射面12a、および(a2)液晶パネル10の表示面41とは反対側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面のいずれかに配置されればよい。
 光路変更部13または拡散フィルム50を前記(a1)および(a2)のいずれかに配置することによって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 <第3の実施の形態>
 前述の第1および第2の実施の形態においては、図1および図3に示すように、液晶パネル10の後面側の表面である、第1偏光板22の第1基板21に対向する側と反対側の表面に、光路変更部13として入光構造18が配置された構成としている。これに限定されず、たとえば図9に示すように、前面保護板12から液晶パネル10Aまでの密着された部材のいずれかが、入射光を散乱させるように構成される内部散乱構造として、光路変更部60を有する構成としてもよい。
 図9は、本発明の第3の実施の形態である液晶表示装置61の構成を示す断面図である。前述の第1および第2の実施の形態の液晶表示装置1と同一の構成については、同一の参照符号を付して、共通する説明を省略する。
 本実施の形態の液晶表示装置61は、液晶パネル10Aのアレイ基板20Aを構成する第1基板21と第1偏光板22との間に、内部散乱構造として、光路変更部60を有する。すなわち、アレイ基板20Aは、第1基板21、光路変更部60および第1偏光板22を備えて構成される。このアレイ基板20Aと、カラーフィルタ基板30と、液晶43とを備えて、液晶パネル10Aが構成される。
 本実施の形態では、光路変更部60は、粘着材によって構成される。光路変更部60は、液晶パネル10Aのアレイ基板20Aの第1基板21に第1偏光板22を貼り付けるための粘着材の内部に散乱粒子を含有させることによって形成される。すなわち、光路変更部60は、液晶パネル10Aの第1基板21と第1偏光板22とを貼り付ける粘着材内に配置される。
 散乱粒子の材料は、無機材料でもよいし、有機材料でもよい。散乱粒子としては、散乱粒子を含有させる部材よりも高い屈折率を有するもの、本実施の形態では、散乱粒子を含有させる粘着材よりも高い屈折率を有するものを使用する。
 また散乱粒子の粒径が100nmよりも小さいと、光路変更部60における光の散乱が不十分であるので、散乱粒子の粒径は、100nm以上であることが好ましい。具体的には、たとえば200nmの粒径のアクリルビーズを散乱粒子として用いる。散乱粒子の断面形状は、本実施の形態では真円形状である。散乱粒子の断面形状は、これに限定されず、楕円形状またはその他の形状でもよい。
 このように、散乱粒子と、散乱粒子を含有させる部材、本実施の形態では粘着材との屈折率の差、ならびに散乱粒子の粒径、断面形状などの形状および密度を調整することによって、光路変更部60のヘイズ値を、たとえば30にする。光路変更部60のヘイズ値は、20以上であることが好ましく、30以上であることがさらに好ましい。
 以上のように本実施の形態では、液晶パネル10Aのアレイ基板20Aを構成する第1基板21と第1偏光板22との間の粘着材に散乱粒子を含有させることによって、第1基板21と第1偏光板22との間に、内部散乱構造として、光路変更部60が形成される。これによって、比較的簡単に、かつ低コストに光路変更部60を設けることができる。
 図10は、本発明の第3の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置62の構成を示す断面図である。前述の実施の形態の液晶表示装置と同一の構成については、同一の参照符号を付して、共通する説明を省略する。
 前述の図9に示す液晶表示装置61では、アレイ基板20Aを構成する第1基板21と第1偏光板22との間に光路変更部60が設けられているが、光路変更部60は、図10に示す液晶表示装置62のように、カラーフィルタ基板30Aを構成する第2基板31と第2偏光板32との間に設けられてもよい。
 図10に示す液晶表示装置62は、液晶パネル10Bのカラーフィルタ基板30Aを構成する第2基板31と第2偏光板32との間に、内部拡散構造として、光路変更部60を有する。カラーフィルタ基板30Aは、第2基板31、光路変更部60および第2偏光板32を備えて構成される。このカラーフィルタ基板30Aと、アレイ基板20と、液晶43とを備えて、液晶パネル10Bが構成される。
 図10に示す液晶表示装置62において、光路変更部60は、前述の第3の実施の形態における光路変更部60と同様に、粘着材によって構成される。光路変更部60は、液晶パネル10Bのカラーフィルタ基板30Aの第2基板31に第2偏光板32を貼り付けるための粘着材の内部に散乱粒子を含有させることによって形成される。すなわち、光路変更部60は、液晶パネル10Bの第2基板31と第2偏光板32とを貼り付ける粘着材内に配置される。
 図11は、本発明の第3の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置63の構成を示す断面図である。図11に示す液晶表示装置63は、前述の実施の形態の液晶表示装置と同一の構成については、同一の参照符号を付して、共通する説明を省略する。
 前述の図9および図10に示す液晶表示装置61,62では、液晶パネル10Aの第1基板21に第1偏光板22を貼り付けるための粘着材、または液晶パネル10Bの第2基板31に第2偏光板32を貼り付けるための粘着材に、散乱粒子を含有させて光路変更部60を形成している。これに代えて、図11に示すように、前面保護板12と液晶パネル10との間を埋める充填媒体に、散乱粒子を含有させて、光路変更部11Aを形成してもよい。
 図11に示す液晶表示装置63は、前面保護板12と液晶パネル10との間、具体的には、前面保護板12と液晶パネル10の第2偏光板32との間に、内部散乱構造として、光路変更部11Aを有する。光路変更部11Aは、前面保護板12と液晶パネル10との間の充填媒体内、具体的には、前面保護板12と液晶パネル10の第2偏光板32との間の充填媒体内に配置される。
 充填媒体は、たとえば粘着材である。光路変更部11Aは、たとえば、前述の図9および図10に示す光路変更部60と同様に、粘着材によって構成される。光路変更部11Aは、液晶パネル10に前面保護板12を貼り付けるための粘着材の内部に散乱粒子を含有させることによって形成される。
 たとえば、粘着材は粘着シートであり、光路変更部11Aは、粘着シートによって構成される。光路変更部11Aが粘着シートで構成される場合、粘着シートに散乱粒子を含有させることによって、光路変更部11Aが形成される。
 図12は、本発明の第3の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置64の構成を示す断面図である。前述の実施の形態と同一の構成については、同一の参照符号を付して、共通する説明を省略する。
 図12に示す液晶表示装置64は、第1偏光板22と、第1偏光板22の後面側に貼り付けられた低反射フィルムなどの光学フィルム66との間に、光路変更部65を有する。このように、光路変更部65は、第1偏光板22と、第1偏光板22の後面側に貼り付けた低反射フィルムなどの光学フィルム66との間の粘着材に、散乱粒子を含有させることによって形成されてもよい。
 光路変更部65である、散乱粒子を含有させた粘着材と、低反射フィルムなどの光学フィルム66とを、液晶パネル10の第1偏光板22に貼付する作業は、比較的簡単である。また、低反射フィルムなどの光学フィルム66は、様々な偏光板に後付けすることができるので、設計の自由度が高い。
 したがって、図12に示す構成にすることによって、比較的簡単に、かつ設計の自由度を低下させることなく、光路変更部65を形成することができる。図12に示す構成では、光学フィルム66は、光路変更部65である粘着材を保護する役割も有する。
 光路変更部は、図9~図12に示す構成に限定されるものではなく、たとえば、液晶パネル10内の画素近傍に散乱粒子などの散乱部材を配置することによって内部散乱構造として形成されてもよい。
 以上のように本実施の形態では、光路変更部60,11Aは、内部散乱構造として、入射光を散乱させるように構成され、(b1)図9に示す液晶パネル10Aの第1基板21と第1偏光板22とを貼り付ける粘着材内、(b2)図10に示す第2基板31と第2偏光板32とを貼り付ける粘着材内、(b3)図11に示す液晶パネル10と前面保護板12との間の充填媒体内、または(b4)液晶パネル10内の画素近傍に配置される。これによって、比較的簡単に、かつ低コストに光路変更部60,11Aを設けることができる。
 以上の第1~第3の実施の形態は、図1~図12に示すように、前面保護板12と液晶パネル10,10A,10Bとの間に、空気層よりも屈折率が高い充填媒体が充填された構造における対策の例である。
 光路変更部は、入射光を散乱または屈折させるように構成される。これによって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 光路変更部は、(A1)前面保護板の出射面から前面保護板の液晶パネルに対向する表面までの間、(A2)充填媒体内、および(A3)液晶パネルの第2偏光板の第2基板に対向する側と反対側の表面から、第1偏光板の第1基板に対向する側と反対側の表面までの間のうちのいずれかに配置されればよい。
 光路変更部を前記(A1)、(A2)および(A3)のうちのいずれかに配置することによって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置1を実現することができる。
 <第4の実施の形態>
 前面保護板12と液晶パネル10との間に空気層がある構造の場合は、液晶パネル10に光路変更部を形成しても本発明の効果は得られない。そこで、本実施の形態では、液晶パネル10または充填媒体11に光路変更部を形成する代わりに、前面保護板12に光路変更部を形成している。
 図13は、前面保護板12の出射面12aの湾曲方向に切断した状態の構成を示す断面図である。本実施の形態における発明の効果の説明図である。図13は、図3の切断面線A-Aにおける断面図に相当する。図13では、理解を容易にするために、光路変更部は、図示を省略している。図14は、本発明の第4の実施の形態である液晶表示装置2の構成を示す断面図である。図13および図14を用いて、本実施の形態における発明の効果を説明する。
 本実施の形態では、前面保護板12の出射面12aとは反対側の表面である後面に、第1の実施の形態または第2の実施の形態の光路変更部60と同様の形状の光路変更部71を形成する。
 前述の第1~第3の実施の形態のように、前面保護板12と液晶パネル10,10A,10Bとが粘着材で密着される構成の場合、前面保護板12と液晶パネル10,10A,10Bとを貼り合せる工程で、貼り合せに失敗するおそれがある。貼り合せに失敗すると、歩留まりが低下し、生産コストが上昇するおそれがある。
 本実施の形態では、液晶パネル10と前面保護板12との間には、空気層70が介在しており、前面保護板12と液晶パネル10との間を密着させる必要がないので、より低コストで、液晶表示装置2を実現することができる。また、液晶表示装置2の歩留まりを向上させることができる。
 図15は、本発明の第4の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置73の構成を示す断面図である。前述の図14に示す液晶表示装置2では、前面保護板12の後面に、前述の第1~第3の実施の形態の光路変更部60,11A,65と同様の形状を有する光路変更部71を形成している。これに代えて、図15に示すように、前述の第1~第3の実施の形態の光路変更部60,11A,65と同様の機能を有する拡散フィルムなどの光学フィルムを、光路変更部72として貼付してもよい。
 また、前面保護板12の後面に代えて、前面保護板12の出射面12aである前面に、光路変更部を形成してもよいし、光路変更部の機能を有する光学フィルムを貼付けてもよい。
 以上のように液晶パネル10と前面保護板12との間に空気層70が介在している構成において、前面保護板12の液晶パネル10の表示面41に対向する表面、または表示面41に対向する表面と反対側の表面に光路変更部を配置することによって、前述の第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
 <第5の実施の形態>
 図16は、本発明の第5の実施の形態である液晶表示装置80の構成を示す断面図である。前述の第4の実施の形態は、前面保護板12の後面に前述の機能を有する光路変更部71,72を形成するという方法であったが、代わりに、図16に示す液晶表示装置80のように、前面保護板12の後面に、低反射フィルムなどの光学フィルム82をさらに備え、その光学フィルム82を前面保護板12に貼付するための粘着材に散乱粒子を含有させて、光路変更部81とする構成であってもよい。
 図17は、本発明の第5の実施の形態における液晶表示装置の他の例である液晶表示装置80Aの構成を示す断面図である。図17に示すように、前面保護板12の出射面12aである前面に、低反射フィルムなどの光学フィルム82をさらに備え、その光学フィルム82を前面保護板12に貼付するための粘着材に散乱粒子を含有させて、光路変更部81とするという方法でもよい。
 本実施の形態によれば、第4の実施の形態に比べて、さらに低コスト化を図ることができる。
 また、前述の第1~第5の実施の形態の構成に代えて、前面保護板12の前面あるいは後面にタッチパネルをさらに備え、そのタッチパネルを前面保護板12または液晶パネル10に貼付するための粘着材が散乱粒子を含有する構成であってもよい。この場合、散乱粒子を含有する粘着材は、光路変更部を構成する。すなわち、光路変更部は、粘着材内に配置され、入射光を散乱させるように構成される。
 このような構成にすることによって、前述のように視野角が比較的広く、表示品位が比較的高い画像を、液晶表示装置の表示面となる前面保護板12の非平面形状の出射面12aに表示することができる液晶表示装置を実現することができる。
 また、以上に述べた第1~第5の実施の形態では、液晶パネル10の枚数は1枚であるが、複数枚の液晶パネル10を備えて、それぞれ隣り合う液晶パネル10同士の表面が0°よりも大きく360°よりも小さい極角度で隣接してもよい。
 図18は、2枚の液晶パネル10を備える液晶表示装置90の構成の一例を示す斜視図である。図18では、一例として、2枚の液晶パネル10を、液晶パネル10の表示面同士が140°の極角度になるように隣接させた、一方向に湾曲した形状の液晶表示装置を示す。図18に示すように2枚の液晶パネル10を用いることによって、さらに湾曲形状が強調された大型の液晶表示装置90を実現することができる。
 図18に示すように、2枚の液晶パネル10を隣接させて液晶表示装置90を構成する場合、前面保護板91は、前述の図3に示す第1の実施の形態における前面保護板12と同様の構成の2枚の前面保護板を接続した形状となっている。液晶表示装置90の表示面となる前面保護板91の出射面は、非平面形状、具体的には凹曲面形状に形成される。前面保護板91の出射面と反対側の表面は、2つの液晶パネル10のうち、一方の液晶パネル10の表示面41に対向する部分と、他方の液晶パネル10の表示面41に対向する部分とに分かれている。
 前面保護板91の一方の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、一方の液晶パネル10の表示面41に沿った形状となっている。同様に、前面保護板91の他方の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、他方の液晶パネル10の表示面41に沿った形状となっている。
 図18に示す例では、2つの液晶パネル10の表示面41は、いずれも平面形状である。したがって、前面保護板91の一方の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、平面形状、具体的には、一方の液晶パネル10の表示面41に沿った平面形状となっている。同様に、前面保護板91の他方の液晶パネル10の表示面41に対向する表面は、平面形状、具体的には、他方の液晶パネル10の表示面41に沿った平面形状となっている。
 図18では、2枚の液晶パネル10を紙面に向かって上下方向に隣接させた構成の液晶表示装置90を示したが、液晶表示装置90は、2枚の液晶パネル10を紙面に向かって左右方向に隣接させた構成であってもよい。このような構成の場合、前述の第1~第5の実施の形態のように液晶パネル10または前面保護板12には光路変更部が設けられるので、液晶表示装置90の出射面12aに対する観察者の観察角度が、湾曲方向である左右方向に大きくても、また斜め方向に大きくても、観察者は画像を視認することができる。また、光路変更部に面内方位角依存性がない場合には、液晶表示装置90の出射面12aに対する観察者の観察角度が上下方向に大きくても、観察者は画像を視認することができる。
 このように複数の液晶パネル10の隣り合う表示面同士の成す角度が0°よりも大きく360°よりも小さくなるように、複数の液晶パネル10を配置することによって、さらに湾曲形状が強調された液晶表示装置を実現することができる。また、複数の液晶パネル10で1つの画像を表示させることによって、比較的大きい湾曲画像を表示することができる大型の液晶表示装置を実現することができる。
 なお、前述の各実施の形態は、本発明の例示であり、本発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせることが可能である。また、各実施の形態の任意の構成要素を適宜、変更または省略することが可能である。
 本発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての態様において、例示であって、本発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、本発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
 1,2,51,61~64,73,80,80A,90 液晶表示装置、10,10A,10B,10C 液晶パネル、11 粘着材、12,91 前面保護板、11A,13,60,65,71,81 光路変更部、14 フレキシブルフラットケーブル(FFC)、15 制御基板、16,70 空気層、17 バックライトユニット、18 入光構造、20,20A アレイ基板、21 第1基板、22 偏光板、30,30A カラーフィルタ基板、31 第2基板、32 偏光板、40 シール材、41 パネル表示面、42 端子、43 液晶、50,72 拡散フィルム、66,82 低反射フィルム。

Claims (14)

  1.  矩形状の第1基板(21)と、前記第1基板(21)よりも観察者側の位置に前記第1基板(21)に対向して配置される矩形状の第2基板(31)と、前記第1基板(21)と前記第2基板(31)とによって狭持される液晶(43)と、前記第1基板(21)の前記液晶(43)に対向する側と反対側の表面に貼付された第1偏光板(22)と、前記第2基板(31)の前記液晶(43)に対向する側と反対側の表面に貼付された第2偏光板(32)とを含み、複数の画素が配置される矩形状の表示領域が形成される平面形状の表示面(41)を有する液晶パネル(10,10A,10B,10C)と、
     前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)よりも観察者側の位置に前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)の前記表示面(41)に対向して配置され、前記表示面(41)に対向する側と反対側の表面が非平面形状の出射面となる前面保護板(12,91)とを備え、
     前記前面保護板(12,91)の前記出射面から、前記出射面よりも後面側に位置する最も近い空気層(16,70)までの間に、入射光の光路を、前記入射光が前記出射面から出射されるときの出射角度が広がるように変更する光路変更部(13,60,65,71,81)を備えることを特徴とする液晶表示装置(1,2,51,61~64,73,80,80A,90)。
  2.  前記前面保護板(12,91)の前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)の前記表示面(41)に対向する表面は、平面形状であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置(1,2,51,61~64,73,80,80A,90)。
  3.  前記光路変更部(13,60,65,71,81)は、入射光を散乱または屈折させるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置(1,2,51,61~64,73,80,80A,90)。
  4.  前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)と前記前面保護板(12)との間には、前記空気層(16)よりも屈折率が高い充填媒体(11)が充填されており、
     前記光路変更部(13,60,65)は、(A1)前記前面保護板(12)の前記出射面から前記前面保護板(12)の前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)に対向する表面までの間、(A2)前記充填媒体(11)内、および(A3)前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)の前記第2偏光板(32)の前記第2基板(31)に対向する側と反対側の表面から、前記第1偏光板(22)の前記第1基板(21)に対向する側と反対側の表面までの間のうちのいずれかに配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の液晶表示装置(1,51,61~64)。
  5.  前記光路変更部(13)は、入射光を屈折させるように構成され、(a1)前記前面保護板(12)の前記出射面、または(a2)前記第1偏光板(22)の前記第1基板(21)に対向する側と反対側の表面に設けられることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置(1,51)。
  6.  前記第1偏光板(22)は、前記第1基板(21)の前記液晶(43)に対向する側と反対側の表面に、粘着材(11)を介して貼り付けられており、
     前記第2偏光板(32)は、前記第2基板(31)の前記液晶(43)に対向する側と反対側の表面に、粘着材(11)を介して貼り付けられており、
     前記光路変更部(60,11A)は、入射光を散乱させるように構成され、(b1)前記液晶パネル(10,10A,10B)の前記第1基板(21)と前記第1偏光板(22)とを貼り付ける前記粘着材(11)内、(b2)前記第2基板(31)と前記第2偏光板(32)とを貼り付ける前記粘着材(11)内、(b3)前記液晶パネル(10,10A,10B)と前記前面保護板(12)との間の充填媒体(11)内、または(b4)前記液晶パネル(10,10A,10B)内の前記画素近傍に配置されることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置(61~63)。
  7.  前記液晶パネル(10C)の前記第1基板(21)の前記液晶(43)に対向する側と反対側の表面、または前記前面保護板(12)の前記出射面に、粘着材(11)を介して貼付された光学フィルム(66)を備え、
     前記光路変更部(65)は、入射光を散乱させるように構成され、前記光学フィルム(66)を貼付する前記粘着材(11)内に配置されることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置(64)。
  8.  前記液晶パネル(10)と前記前面保護板(12)との間には、空気層(16,70)が介在しており、
     前記光路変更部(71)は、前記前面保護板(12)の前記液晶パネル(10)の前記表示面(41)に対向する表面、または前記表示面(41)に対向する表面と反対側の表面に設けられることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の液晶表示装置(2,73)。
  9.  前記光路変更部(13,60,65,71,81)は、前記入射光を屈折させるように構成されることを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置(1,2,51,61~64,73,80,80A,90)。
  10.  前記液晶パネル(10)と前記前面保護板(12)との間には、空気層(16,70)が介在しており、
     前記前面保護板(12)の前記液晶パネル(10)に対向する表面、または前記表示面(41)に対向する表面と反対側の表面に粘着材を介して貼付され、前記粘着材(11)を保護する光学フィルム(82)をさらに備え、
     前記光路変更部(81)は、入射光を散乱させるように構成され、前記光学フィルム(82)と前記前面保護板(12)とを貼付する前記粘着材(11)内に配置されることを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置(80,80A)。
  11.  前記光路変更部(13)は、ヘイズ値が20以上であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の液晶表示装置(1,51)。
  12.  前記光路変更部(13)は、前記液晶パネル(10)の前記前面保護板(12)に対向する側とは反対側に凸面を有するドット形状または稜線の方向が前記湾曲方向に垂直な方向であるレンチキュラーレンズ形状であり、
     前記光路変更部(13)の最大傾斜角度θは、前記前面保護板(12)の前記出射面と前記液晶パネル(10)の前記表示面(41)との成す角度である出射面角度θに対して、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
    の関係(ここで、前面保護板(12)、液晶パネル(10)、および前面保護板(12)と液晶パネル(10)との間の媒質の屈折率nは、全て等しく、1より大きい。また、出射面角度θは、0°<θ<90°とする。)を満たすことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の液晶表示装置(1)。
  13.  前記前面保護板(12,91)または前記液晶パネル(10,10A,10B,10C)に粘着材(11)を介して貼り付けられるタッチパネルをさらに備え、
     前記光路変更部(13,60,65,71,81)は、入射光を散乱させるように構成され、前記粘着材(11)内に配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の液晶表示装置(1,2,51,61~64,73,80,80A,90)。
  14.  複数の前記液晶パネル(10)を備え、前記複数の液晶パネル(10)の隣合う表示面同士の成す角度は、0°より大きく360°よりも小さいことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の液晶表示装置(90)。
PCT/JP2015/060499 2014-06-11 2015-04-02 液晶表示装置 WO2015190164A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/308,183 US11131876B2 (en) 2014-06-11 2015-04-02 Liquid crystal display device with a display surface of a planar shape
JP2015544240A JP5905173B1 (ja) 2014-06-11 2015-04-02 液晶表示装置
CN201580028386.XA CN106462000B (zh) 2014-06-11 2015-04-02 液晶显示装置
DE112015002741.6T DE112015002741B4 (de) 2014-06-11 2015-04-02 Flüssigkristallanzeigeeinrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-120194 2014-06-11
JP2014120194 2014-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015190164A1 true WO2015190164A1 (ja) 2015-12-17

Family

ID=54833273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060499 WO2015190164A1 (ja) 2014-06-11 2015-04-02 液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11131876B2 (ja)
JP (1) JP5905173B1 (ja)
CN (1) CN106462000B (ja)
DE (1) DE112015002741B4 (ja)
WO (1) WO2015190164A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138364A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 三菱電機株式会社 液晶表示装置
USD797022S1 (en) * 2014-08-27 2017-09-12 Mitsubishi Electric Corporation Information display for vehicle
WO2020071371A1 (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 大日本印刷株式会社 透明基材、調光部材

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110412781B (zh) * 2015-11-27 2020-12-01 矽光学有限公司 用于自由运行方式和受限运行方式的显示屏
KR102451444B1 (ko) 2017-09-15 2022-10-07 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN111562855A (zh) * 2020-04-15 2020-08-21 宁波方太厨具有限公司 一种显示屏触控点调整控制方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000250432A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 表示板
JP2002358032A (ja) * 2001-02-28 2002-12-13 Koninkl Philips Electronics Nv ディスプレイ装置を含む装置と、その装置に好適なディスプレイ装置
JP2009104112A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
WO2010055671A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 シャープ株式会社 表示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314069A (ja) * 1993-03-03 1994-11-08 Fujitsu Ltd 照明装置
JPH10123495A (ja) 1996-10-22 1998-05-15 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
KR20060016518A (ko) 2004-08-18 2006-02-22 삼성전자주식회사 표시장치
JP2008026584A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JPWO2008155878A1 (ja) * 2007-06-18 2010-08-26 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8373630B2 (en) 2007-10-01 2013-02-12 Mitsubishi Electric Corporation Display device
WO2009139084A1 (ja) * 2008-05-13 2009-11-19 凸版印刷株式会社 レンズシート、光学シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置
EP2306437A4 (en) * 2008-06-26 2011-12-21 Sharp Kk DISPLAY DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE
JP2010055671A (ja) 2008-08-27 2010-03-11 Nec Electronics Corp ディフェクト検出回路、光ディスク装置及びディフェクト検出方法
JP2010078761A (ja) 2008-09-25 2010-04-08 Seiko Epson Corp 表示装置および電子機器
CN102257549B (zh) 2008-12-18 2014-02-26 夏普株式会社 显示装置
WO2010073997A1 (ja) * 2008-12-23 2010-07-01 住友化学株式会社 光学フィルム及びそれを含む液晶表示装置
US8531623B2 (en) * 2009-02-06 2013-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
BRPI1013624A2 (pt) 2009-03-18 2016-04-19 Sharp Kk aparelho de exibição e método para fabricação do aparelho de exibição
CN102341837B (zh) * 2009-03-25 2014-04-02 夏普株式会社 显示装置
JP2010256769A (ja) 2009-04-28 2010-11-11 Nippon Seiki Co Ltd 発光表示装置
US20110267561A1 (en) * 2009-05-15 2011-11-03 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
EP2439582A4 (en) 2009-06-03 2014-11-05 Sharp Kk DISPLAY DEVICE
JP4888532B2 (ja) * 2009-07-14 2012-02-29 カシオ計算機株式会社 保護板付き電子部材
WO2012073929A1 (ja) 2010-12-02 2012-06-07 シャープ株式会社 液晶表示装置およびマルチディスプレイシステム
US20120200816A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 Guardian Industries Corp. Electronic devices having reduced susceptibility to newton rings, and/or methods of making the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000250432A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd 表示板
JP2002358032A (ja) * 2001-02-28 2002-12-13 Koninkl Philips Electronics Nv ディスプレイ装置を含む装置と、その装置に好適なディスプレイ装置
JP2009104112A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
WO2010055671A1 (ja) * 2008-11-17 2010-05-20 シャープ株式会社 表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD797022S1 (en) * 2014-08-27 2017-09-12 Mitsubishi Electric Corporation Information display for vehicle
WO2017138364A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 三菱電機株式会社 液晶表示装置
WO2020071371A1 (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 大日本印刷株式会社 透明基材、調光部材
JP2020126280A (ja) * 2018-10-01 2020-08-20 大日本印刷株式会社 調光部材、調光装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106462000B (zh) 2020-01-17
JPWO2015190164A1 (ja) 2017-04-20
DE112015002741T5 (de) 2017-05-11
US20170052408A1 (en) 2017-02-23
JP5905173B1 (ja) 2016-04-20
DE112015002741B4 (de) 2022-10-13
US11131876B2 (en) 2021-09-28
CN106462000A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905173B1 (ja) 液晶表示装置
US9442316B2 (en) Display device comprising a light-transmitting cover having a lens portion
CN109061935B (zh) 一种显示装置及显示装置的制作方法
JP5586541B2 (ja) 液晶表示装置
TWI495931B (zh) Liquid crystal display device
JP2018081258A (ja) 表示パネル及び表示装置
JP2015007699A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20190204708A1 (en) Lcd panel and driving method thereof, and display device
JP6832682B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置を製造する方法
JP6169482B2 (ja) 液晶装置、電子機器及び液晶装置製造方法
US10234730B2 (en) Liquid crystal display device
JP5923417B2 (ja) 表示装置及びカバー部材
US10078238B2 (en) Display device
WO2015190208A1 (ja) 配光調整シートおよび表示装置
WO2012161109A1 (ja) 液晶素子及び表示装置
US20150219831A1 (en) Optical member, illumination device, and display device
JP2010079006A (ja) 保護板一体型液晶表示パネル
JP2016157072A (ja) 表示装置
JP5114853B2 (ja) 表示装置
JP2018155884A (ja) 液晶表示装置
JP2013164466A (ja) 液晶表示装置
JP2014112139A (ja) 表示装置
WO2017217009A1 (ja) 画像表示装置
JP5412838B2 (ja) レンズ構造体、表示装置、電子機器
KR102192474B1 (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015544240

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15806595

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15308183

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015002741

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15806595

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1