WO2015118962A1 - 糖質を低減した健康食品の製造方法 - Google Patents

糖質を低減した健康食品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015118962A1
WO2015118962A1 PCT/JP2015/051789 JP2015051789W WO2015118962A1 WO 2015118962 A1 WO2015118962 A1 WO 2015118962A1 JP 2015051789 W JP2015051789 W JP 2015051789W WO 2015118962 A1 WO2015118962 A1 WO 2015118962A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
yeast
fermentation
rhizome
health food
producing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/051789
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊雄 仲程
俊和 仲程
俊規 仲程
直 稲福
Original Assignee
株式会社沖縄ウコン堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖縄ウコン堂 filed Critical 株式会社沖縄ウコン堂
Priority to KR1020167023879A priority Critical patent/KR20160115965A/ko
Priority to CN201580006865.1A priority patent/CN105939617A/zh
Publication of WO2015118962A1 publication Critical patent/WO2015118962A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/14Yeasts or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • A23L27/12Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof from fruit, e.g. essential oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/06Enzymes

Definitions

  • the present invention relates to a health food produced using a rhizome of a ginger family Curcuma (turmeric) plant as a raw material, and relates to a method for producing a health food in which carbohydrates contained in the rhizome are reduced.
  • metabolic syndrome there are approximately 19 million people in Japan who are strongly suspected of having metabolic syndrome or who fall into the reserve group (hereinafter collectively referred to as “metabolic syndrome”).
  • one in every two men aged 40 to 74 and one in five women are said to have metabolic syndrome.
  • Okinawa Prefecture is a prefecture where the number of people with metabolic syndrome is higher than the national average, and the proportion of people with metabolic syndrome is the highest in the country.
  • Patent Document 1 discloses a method for reducing the sugar content of sake by alcohol fermentation using yeast.
  • the sugar contained in the rhizomes such as turmeric is inspired by reducing sugars by fermentation using yeast disclosed in Patent Document 1. Attempts were made to produce health foods with reduced quality. However, when rhizomes such as turmeric were fermented with yeast, fermentation took 1200 hours (50 days) or more. Since the fermentation period performed when producing Awamori is about 14 days, this fermentation period is very long, and the fermentation requires a long period of time, resulting in the generation of harmful bacteria such as mold. .
  • the cause of the fermentation taking a long time is the antibacterial and bacteriostatic properties of the essential oil components contained in the rhizome.
  • the essential oil component having antibacterial and bacteriostatic properties is hardly contained in rice and wheat, so that fermentation may be hindered even if fermented using yeast.
  • rhizomes such as turmeric when fermented with yeast, the essential oil components contained in the rhizomes such as turmeric have strong antibacterial and bacteriostatic properties, thus hindering fermentation by yeast. It was.
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1
  • the present invention requires a long time for fermentation even in the case where the rhizome is fermented using yeast in a health food production method using turmeric or the like containing an essential oil component having strong antibacterial and bacteriostatic properties as a raw material. It is an object of the present invention to provide a production method in which sugar is rapidly assimilated by yeast fermentation and the sugar contained in the rhizome is reduced.
  • the manufacturing method of the health food in this invention is not only when using rhizomes, such as turmeric, but with respect to all the raw materials containing the essential oil component which has antibacterial and bacteriostatic properties, the saccharide contained in the raw material Can be reduced by fermentation with yeast.
  • the method for producing a health food with reduced carbohydrates In a method for producing a health food using a rhizome of a plant belonging to the genus Curcuma, After removing the essential oil components contained in the rhizome, By fermenting the rhizome with yeast, It is characterized by reducing carbohydrates contained in the rhizome.
  • the present invention relates to essential oils that hinder yeast fermentation by removing essential oil components from the rhizomes of turmerics such as turmeric (autumn turmeric), ginger (spring turmeric), gadju (purple turmeric), etc.
  • Yeast fermentation is carried out by eliminating the components themselves, and the carbohydrates contained in the rhizomes are reduced. Any method may be used to remove the essential oil component. For example, 1.5 times the amount of water (purified water) is added to a powder (500 mesh through) obtained by drying and mixing rhizomes such as turmeric, and the mantle.
  • a method of removing essential oil components by heating and distilling with a heater for 3 hours can be mentioned.
  • yeast with rhizomes from which essential oil components have been removed it is not necessary to carry out any extra processing on the raw materials, so it is difficult for changes in the nutritional components and browning of the raw materials to occur, and high-quality health foods can be produced. . Since there is no essential oil component that hinders yeast fermentation, fermentation is performed in a short period of time.
  • the kind of yeast used in the present invention (meaning all inventions in the present application; the same shall apply hereinafter) is not particularly limited. For example, beer like beer yeast, sake yeast, wine yeast, happo yeast, miscellaneous sake, etc. Beverage yeast, whiskey yeast, other brewing yeast, baker's yeast, sugarcane yeast, mango fruit yeast, and the like can be mentioned.
  • the method for producing a health food with reduced carbohydrates In a method for producing a health food using a rhizome of a plant belonging to the genus Curcuma, After heat treatment (200 ⁇ 300 °C) of dry powdered rhizome, By fermenting the rhizome with yeast, It is characterized by reducing carbohydrates contained in the rhizome.
  • the present invention is characterized in that a rhizome such as turmeric is heated at 200 ° C. or higher before yeast fermentation.
  • a rhizome such as turmeric
  • yeast fermentation it was determined that the antibacterial and bacteriostatic properties of essential oil components contained in the rhizomes were deactivated by heating to 200 ° C. or higher, and heat treatment was performed.
  • the heat treatment performed before yeast fermentation was performed in the range of 200 to 300 ° C.
  • the heating time is preferably 3 to 5 minutes because the rhizome (raw material) browns when the time is lengthened, and the quality of the health food is deteriorated.
  • the heat treatment may be performed with superheated steam.
  • a superheated steam pressure sterilizer used for food sterilization treatment can be used.
  • the superheated steam pressure sterilizer can heat the rhizome efficiently by applying pressure and applying superheated steam.
  • the method for producing a health food with reduced carbohydrates in a method for producing a health food using a rhizome of a plant belonging to the genus Curcuma, After the dry powdered rhizome is immersed in water, heat treatment (200 ⁇ 300 °C), By adding an enzyme derived from black koji mold and yeast to the rhizome after the treatment, It is characterized by reducing carbohydrates contained in the rhizome.
  • the present invention inactivates the antibacterial and bacteriostatic properties of essential oil components contained in the rhizome (raw material) by immersing the powdered rhizome (raw material) in water and then heat-treating it, and is contained in the raw material It is characterized in that starch is gelatinized and yeast fermentation is carried out by promoting enzymatic degradation. The time required for fermentation can be shortened by performing yeast fermentation after decomposing gelatinized starch with an enzyme. Moreover, normally, when culture media, such as sugar and molasses, are added as a nutrient source for yeast, this can be omitted, and production costs can be reduced. Enzymes derived from Aspergillus niger used in the present invention are pectinase, amylase, and protease.
  • the method for producing a health food with reduced carbohydrates in a method for producing a health food using a rhizome of a plant belonging to the genus Curcuma, After the dry powdered rhizome is immersed in water, heat treatment (200 ⁇ 300 °C), By adding fermented black koji fungus-derived enzyme, yeast, moromi vinegar, citric acid to the rhizome after the treatment, It is characterized by reducing carbohydrates contained in the rhizome.
  • the present invention is characterized in that moromi vinegar and citric acid are added to suppress the propagation of various bacteria.
  • moromi vinegar and citric acid are added to suppress the propagation of various bacteria.
  • starch contained in the rhizome is gelatinized, and enzymatic degradation is promoted.
  • yeast fermentation will be carried out in a short period of time, but in order to suppress the propagation of bacteria and produce high quality health food, moromi vinegar, citric acid It was decided to add.
  • the amount of moromi vinegar and citric acid added is preferably adjusted so that the pH value of the raw material to which moromi vinegar and citric acid and the like are added is 4.
  • the method for producing a health food with reduced carbohydrates In a method for producing a health food using a rhizome of a plant belonging to the genus Curcuma, After the dry powdered rhizome is immersed in water, heat treatment (200 ⁇ 300 °C), To the rhizomes after the treatment, add primary enzyme derived from black koji mold, yeast, moromi vinegar, citric acid, and primary fermentation for aerobic fermentation with stirring, Fermentation is performed by sequentially or repeatedly performing secondary fermentation for anaerobic fermentation, It is characterized by reducing carbohydrates contained in the rhizome.
  • the present invention is characterized in that the fermentation process is divided into aerobic fermentation (primary fermentation) and anaerobic fermentation (secondary fermentation). Repeating aerobic fermentation (primary fermentation) and anaerobic fermentation (secondary fermentation) sequentially or as needed to more effectively reduce carbohydrates contained in the raw rhizome. be able to.
  • the method for producing a health food with reduced carbohydrates In a method for producing a health food using a rhizome of a plant belonging to the genus Curcuma, After the dry powdered rhizome is immersed in water, heat treatment (200 ⁇ 300 °C), To the rhizomes after the treatment, add primary enzyme derived from black koji mold, yeast, moromi vinegar, citric acid, and primary fermentation for aerobic fermentation with stirring, Fermentation is performed by sequentially or repeatedly performing secondary fermentation for anaerobic fermentation, By adding more yeast to the raw material before the first secondary fermentation, It is characterized by reducing carbohydrates contained in the rhizome.
  • the present invention is characterized in that the fermentation process is divided into aerobic fermentation (primary fermentation) and anaerobic fermentation (secondary fermentation), and yeast is further added to the raw material before the first secondary fermentation. Aerobic fermentation (primary fermentation) and anaerobic fermentation (secondary fermentation) are performed sequentially or as necessary, and yeast is added to the raw material before the first secondary fermentation. After the peak of yeast fermentation has passed, yeast fermentation can be performed again with a new yeast, and carbohydrates contained in the rhizome as a raw material can be more effectively reduced.
  • the yeast added for the second time may be the same as the yeast added first, or a different yeast may be added.
  • Rhizome can be fermented in a short period of time by removing essential oil components that hinder yeast fermentation contained in rhizomes such as turmeric.
  • the rhizome can be fermented in a short period of time by deactivating the antibacterial and bacteriostatic properties of essential oil components that hinder yeast fermentation contained in rhizomes such as turmeric.
  • the time required for fermentation can be shortened by performing yeast fermentation after decomposing
  • Carbohydrates contained in the raw material rhizome can be more effectively obtained by performing aerobic fermentation (primary fermentation) and anaerobic fermentation (secondary fermentation) sequentially or as necessary. Can be reduced. 6) By adding the yeast in two portions, after the initial yeast fermentation peak has passed, the yeast fermentation can be performed again with a new yeast, and more effectively, the rhizome is the raw material. Carbohydrates contained therein can be reduced.
  • the health food according to this implementation is made from the rhizomes of the ginger family Curcuma genus turmeric (autumn turmeric), kyouou (spring turmeric), and gadju (purple turmeric).
  • Curcuma genus turmeric (autumn turmeric), kyouou (spring turmeric), and gadju (purple turmeric).
  • curcuma genus turmeric (autumn turmeric), kyouou (spring turmeric), and gadju (purple turmeric).
  • curcuma genus turmeric (autumn turmeric), kyouou (spring turmeric), and gadju (purple turmeric).
  • curcuma genus turmeric (autumn turmeric), kyouou (spring turmeric), and gadju (purple turmeric).
  • curcuma genus turmeric (autumn turmeric), Kyo-o (spring turmeric), and gadju (purple turmeric) are called turmeric.
  • the essential oil component is removed by adding 1.5 to 2 times the amount of water to the dry powder such as turmeric as a raw material, and heating and distilling for 3 to 5 hours using a heating means such as a gas stove or mantle heater.
  • the residue after removing the essential oil component is used as a fermentation raw material.
  • carbohydrates in the raw material can be reduced in a short time without hindering fermentation.
  • the residue used as a fermentation raw material is subjected to heat treatment (about 200 ° C.) with superheated steam using a superheated steam pressure sterilizer for sterilization.
  • a kneading machine In a kneading machine (kneader), the fermentation raw material, black koji mold-derived enzyme (pectinase, amylase, protease), yeast, moromi vinegar, and citric acid are added and stirred.
  • black koji mold-derived enzyme pectinase, amylase, protease
  • yeast moromi vinegar
  • citric acid citric acid
  • beer-like beverage yeast such as beer yeast, sake yeast, wine yeast, happoshu yeast, miscellaneous sake, whiskey yeast, other brewing yeast, baker's yeast, sugarcane yeast, mango fruit yeast, etc.
  • the input amount of each material is as follows (displayed as a ratio to the weight of the fermentation raw material).
  • Enzyme derived from black koji mold 1% Yeast: 1-3% Moromi vinegar: 50-70% Citric acid: 1-2% During stirring, the temperature is set to 30 to 40 ° C. and primary fermentation (aerobic fermentation) is performed for 24 hours.
  • Moromi vinegar is intended to improve the taste and add nutrients, but has the effect of suppressing the propagation of germs on the raw material being fermented.
  • citric acid can be added in order to prevent the propagation of various bacteria.
  • Citric acid is adjusted when the pH value is 4 or more so as not to suppress the growth of yeast.
  • yeast is newly added to the kneader and stirred.
  • the raw material after the primary fermentation is taken out and subjected to secondary fermentation (anaerobic fermentation).
  • beer-like beverage yeast such as beer yeast, sake yeast, wine yeast, happoshu yeast, miscellaneous sake, whiskey yeast, other brewing yeast, baker's yeast, sugarcane yeast, mango fruit yeast, etc. may be used.
  • the same yeast as that added at the time of primary fermentation may be used, or a different yeast may be used.
  • the yeast fermentation can be performed again after the peak of the initial yeast fermentation has passed. Can be reduced. Set the temperature at 30-40 ° C and perform secondary fermentation (anaerobic fermentation) for 48 hours.
  • carbohydrates contained in the raw material could be reduced by 30% or more.
  • the residue after removing the essential oil component as a fermentation raw material, the production of health food with high quality and less browning of the raw material is possible compared to the case where the pressure treatment with superheated steam described below is used. can do.
  • a dry powder (80 mesh through) such as turmeric as a raw material is immersed in an equal amount of water for 5 hours.
  • the starch in the raw material can be gelatinized by a subsequent heat treatment, and the fermentation time is shortened by promoting enzymatic degradation.
  • the turmeric or the like immersed in water is heated with superheated steam using a superheated steam pressure sterilizer.
  • the superheated steam pressure sterilizer has high heat conduction efficiency by applying superheated steam by pressurization, and can efficiently heat the rhizome. Moreover, the raw material can be sterilized at the same time by this heat treatment.
  • the superheated steam temperature is suitably 200 to 300 ° C and the heating time is 5 minutes or less.
  • the pressure during heating can be in the range of 0.13 to 0.4 MPa, and when heating is performed by increasing the pressure, the heating time can be shortened.
  • the superheated steam temperature can also be suppressed.
  • the raw materials are put into a kneader (kneader), and enzymes derived from black koji mold (pectinase, amylase, protease), yeast, moromi vinegar, and citric acid are added and stirred.
  • kneader kneader
  • enzymes derived from black koji mold pectinase, amylase, protease
  • yeast moromi vinegar
  • citric acid citric acid
  • beer-like beverage yeast such as beer yeast, sake yeast, wine yeast, happoshu yeast, miscellaneous sake, whiskey yeast, other brewing yeast, baker's yeast, sugarcane yeast, mango fruit yeast, etc. may be used. it can.
  • the input amount of each material is as follows (displayed as a ratio to the weight of the fermentation raw material).
  • Enzyme derived from black koji mold 1% Yeast: 1-3% Moromi vinegar: 50-70% Citric acid: 1-2% During stirring, the temperature is set to 30 to 40 ° C. and primary fermentation (aerobic fermentation) is performed for 24 hours.
  • Moromi vinegar is intended to improve the taste and add nutrients, but has the effect of suppressing the propagation of germs on the raw material being fermented.
  • citric acid can be added in order to prevent the propagation of various bacteria.
  • Citric acid is adjusted when the pH value is 4 or more so as not to suppress the growth of yeast.
  • yeast is newly added to the kneader and stirred.
  • the raw material after the primary fermentation is taken out and subjected to secondary fermentation (anaerobic fermentation).
  • beer-like beverage yeast such as beer yeast, sake yeast, wine yeast, happoshu yeast, miscellaneous sake, whiskey yeast, other brewing yeast, baker's yeast, sugarcane yeast, mango fruit yeast, etc. may be used.
  • the same yeast as that added at the time of primary fermentation may be used, or a different yeast may be used.
  • the yeast fermentation can be performed again after the peak of the initial yeast fermentation has passed. Can be reduced. Set the temperature at 30-40 ° C and perform secondary fermentation (anaerobic fermentation) for 48 hours.
  • carbohydrates contained in the raw material could be reduced by 30% or more.
  • the antibacterial and bacteriostatic properties of the essential oil components can be deactivated by heat-treating the turmeric as a raw material, thereby enabling fermentation in a short time without hindering fermentation.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、強い抗菌性、静菌性を有する精油成分を含む原料を用いた健康食品の製造方法において、糖質を低減するために当該原料を酵母を用いて発酵させる場合でも、短期間に発酵させて糖質を低減させる健康食品の製造方法を提供することを課題とする。 【解決手段】本発明に係る健康食品の製造方法は、ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、原料に含まれる精油成分を除去したのち、原料を、酵母を用いて発酵させることで、原料中に含まれる糖質を低減させることを特徴とする。

Description

糖質を低減した健康食品の製造方法
本発明は、ショウガ科クルクマ属(ウコン属)植物の根茎を原料として製造される健康食品において、当該根茎に含まれる糖質を低減した健康食品の製造方法に関する。
平成16年の国民健康・栄養調査によると、メタボリックシンドロームが強く疑われるか、その予備群(以下、まとめて「メタボリックシンドローム」という。)に該当する人の数は、日本全国で約1,900万人に達すると推計されており、特に、40~74歳の男性の2人に1人、女性の5人に1人が、メタボリックシンドロームであると言われている。
その中でも、沖縄県は、メタボリックシンドロームに該当する人が、全国平均以上に高い割合で推移しており、全国で最もメタボリックシンドロームの人の割合が高い県である。
メタボリックシンドロームを発症する一因として挙げられるのが、炭水化物(糖質)の過剰摂取である。
近年は、生活習慣病予防のための健康食品が数多く発売されているが、その食品の原料には、炭水化物(糖質)を多く含むものがあり、このような健康食品を毎日摂取すると、肥満を引き起こす事例が報告されている。
例えば、ショウガ科クルクマ属植物のウコン(秋ウコン)、キョウオウ(春ウコン)、ガジュツ(紫ウコン)(以下まとめて「ウコン等」という。)は、最近、健康食品の原料として注目されているが、その根茎にはデンプン質を多く含むため、これを原料として製造されたサプリメントを長期間常用すると、デンプン由来の糖質が過剰に摂取される結果、肥満を誘発することが懸念されている。
そこで、近年は、コーヒー、ビール、日本酒等の飲料を中心に、糖質を減らす技術開発が行われ、糖質カットを謳う商品が多数販売されるようになった。
例えば、特許文献1には、酵母を用いたアルコール発酵により清酒の糖質を低減する方法が開示されている。
特開2010-104270号公報
「ウコン精油の抗菌活性及びその熱安定性」上地俊徳、石嶺行男、本郷富士弥、琉球大学農学部学術報告 第47号 129~136頁(2000年)
そこで、ウコン等の根茎を原料とした健康食品を製造するにあたり、特許文献1に開示されている酵母を用いた発酵によって糖質を減らすことに着想を得て、ウコン等の根茎に含まれる糖質を低減させた健康食品の製造を試みた。
ところが、酵母によってウコン等の根茎を発酵させたところ、発酵に1200時間(50日)以上を要した。
泡盛を製造する際に行われる発酵期間は14日程度であることから、この発酵期間は非常に長く、また、発酵に長期間を要することで、カビ等の有害菌が発生する問題が生じた。
そこで、この問題を解決すべく、鋭意研究した結果、発酵に多大な時間がかかる原因が、根茎に含まれる精油成分の抗菌性、静菌性にあることを突き止めた。
つまり、米や小麦を原料とする場合には、米や小麦には抗菌性、静菌性を有する精油成分はほとんど含まれていないため、酵母を用いて発酵させても発酵が妨げられることがないが、ウコン等の根茎を酵母によって発酵させると、ウコン等の根茎に含まれる精油成分は、強い抗菌性、静菌性を有しているため、酵母による発酵が妨げられてしまうことが分かった。
しかも、ウコン、キョウオウ、ガジュツおよび発酵ウコンから直接蒸留法で得られた各精油を、セレウス菌に対する抗菌活性を指標にディスク拡散法を用いて調べた実験において、121℃、20分間のオートクレーブ処理では、いずれの精油にも抗菌活性の低下は認められず(非特許文献1)、ウコン等の精油成分の抗菌性、静菌性が熱安定性を有することが知られている。
そのため、発酵の前段階において、ウコン等に含まれる精油成分の抗菌性、静菌性を失活させる必要がある。
そこで、本発明は、強い抗菌性、静菌性を有する精油成分を含むウコン等を原料として用いた健康食品の製造方法において、根茎を酵母を用いて発酵させる場合でも、発酵に長期間を要することなく、酵母発酵により糖を迅速に資化させ、根茎に含まれる糖質を低減させる製造方法を提供することを課題とする。
なお、本発明における健康食品の製造方法は、ウコン等の根茎を原料とする場合のみならず、抗菌性、静菌性を有する精油成分を含むあらゆる原料に対して、当該原料に含まれる糖質を、酵母による発酵によって低減することができる。
本発明に係る糖質を低減した健康食品の製造方法は、
ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
根茎に含まれる精油成分を除去したのち、
根茎を、酵母を用いて発酵させることで、
根茎中に含まれる糖質を低減させる
ことを特徴とする。
本発明は、ショウガ科クルクマ属植物のウコン(秋ウコン)、キョウオウ(春ウコン)、ガジュツ(紫ウコン)などのウコン等について、その根茎中から精油成分を除去することで、酵母発酵を妨げる精油成分自体を排除して酵母発酵を行い、根茎中に含まれる糖質を低減させることを特徴とする。
精油成分を除去する方法は、どのような方法でも良いが、例えば、ウコン等の根茎を乾燥して混合した粉末(500メッシュスルー)に、1.5倍量の水(精製水)加え、マントルヒータで3時間加熱蒸留することにより、精油成分を除去する方法が挙げられる。
精油成分を除去した根茎を酵母発酵させる場合、原料に余計な処理をする必要が無いため、原料の栄養成分の変質や褐変などの変化が生じにくく、高品質の健康食品を製造することができる。
酵母発酵を妨げる精油成分が無いため、発酵が短期間で行われる。
本願発明(本出願における全ての発明の意。以下同じ。)において使用する酵母の種類は、特に限定されないが、例えば、ビール酵母、清酒酵母、ワイン酵母、発泡酒酵母、雑酒等のビール様飲料用酵母、ウィスキー酵母、その他の醸造用酵母、パン酵母、さとうきび酵母、マンゴー果実酵母等を挙げることができる。
本発明に係る糖質を低減した健康食品の製造方法は、
ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
乾燥粉末状の根茎を加熱処理(200~300℃)したのち、
根茎を、酵母を用いて発酵させることで、
根茎中に含まれる糖質を低減させる
ことを特徴とする。
本発明は、酵母発酵の前に、ウコン等の根茎を200℃以上で加熱することを特徴とする。
酵母発酵の前に、200℃以上に加熱することで、根茎に含まれる精油成分の抗菌性、静菌性が失活することを突き止め、加熱処理を行うこととした。
しかし、300℃以上に加熱すると、精油成分の抗菌性、静菌性は失活するものの、根茎(原料)が褐変してしまい、健康食品の品質が低下してしまう。
そこで、酵母発酵の前に行う加熱処理を、200~300℃の範囲で行うこととした。
高温に加熱して酵母発酵を妨げる精油成分の抗菌性、静菌性を失活させることで、発酵を妨げられず、短期間で発酵が行われるようになる。
加熱時間は、時間を長くすると根茎(原料)が褐変してしまい、健康食品の品質が低下してしまうため、3~5分が望ましい。
また、加熱処理は、過熱水蒸気によっても良い。
その場合は、例えば、食品の殺菌処理に使用する過熱蒸気加圧殺菌機を使用することができる。
過熱蒸気加圧殺菌機は、加圧して過熱水蒸気を与えることで、効率よく根茎を加熱できる。
本発明に係る糖質を低減した健康食品の製造方法は、
ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母を添加して発酵させることで、
根茎中に含まれる糖質を低減させる
ことを特徴とする。
本発明は、粉末の根茎(原料)を水に浸漬してから加熱処理することで、根茎(原料)に含まれる精油成分の抗菌性、静菌性を失活させるとともに、原料中に含まれるデンプン質が糊化され、酵素による分解を促進して酵母発酵を行うことを特徴とする。
糊化されたデンプン質を酵素により分解したうえで酵母発酵を行うことで、発酵に要する時間を短縮できる。
また、通常であれば、酵母菌の栄養源として砂糖、糖蜜等の培養基を添加するところ、これを省くことができるため、生産コストを削減できる。
本願発明において使用する黒麹菌由来酵素は、ペクチナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼである。
本発明に係る糖質を低減した健康食品の製造方法は、
ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して発酵させることで、
根茎中に含まれる糖質を低減させる
ことを特徴とする。
本発明は、もろみ酢、クエン酸を添加して、雑菌の繁殖を抑制することを特徴とする。
水に浸漬させてから加熱処理することで、根茎に含まれるデンプン質が糊化され、酵素による分解が促進されることと、酵母発酵の前に行われる加熱処理によって、発酵を妨げる精油成分の抗菌性、静菌性を失活させることとによって、酵母発酵が短期間で行われるようになるのだが、雑菌の繁殖を抑制して品質の高い健康食品を製造するため、もろみ酢、クエン酸を添加することとした。
もろみ酢、クエン酸を添加する量は、もろみ酢、クエン酸等を添加した原料のpH値が4になるように調整することが望ましい。
本発明に係る糖質を低減した健康食品の製造方法は、
ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して、攪拌しながら好気発酵させる一次発酵と、
嫌気発酵させる二次発酵とを順次行い、または繰り返し行うことによって発酵させ、
根茎中に含まれる糖質を低減させる
ことを特徴とする。
本発明は、発酵工程を、好気発酵(一次発酵)と嫌気発酵(二次発酵)とに分けて行うことを特徴とする。
好気発酵(一次発酵)と嫌気発酵(二次発酵)とを順次、または必要に応じて、これを繰り返し行うことで、より効果的に、原料である根茎中に含まれる糖質を低減させることができる。
本発明に係る糖質を低減した健康食品の製造方法は、
ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して、攪拌しながら好気発酵させる一次発酵と、
嫌気発酵させる二次発酵とを順次行い、または繰り返し行うことによって発酵させ、
最初の二次発酵前の原料に、さらに酵母を添加することで、
根茎中に含まれる糖質を低減させる
ことを特徴とする。
本発明は、発酵工程を、好気発酵(一次発酵)と嫌気発酵(二次発酵)とに分けて行い、最初の二次発酵前の原料に、さらに酵母を添加することを特徴とする。
好気発酵(一次発酵)と嫌気発酵(二次発酵)とを順次、または必要に応じて、これを繰り返し行い、さらに、最初の二次発酵前の原料に酵母を添加することで、最初の酵母発酵のピークが過ぎたあとに、新たな酵母菌によって再び酵母発酵を行わせることができ、より効果的に、原料である根茎中に含まれる糖質を低減させることができる。
2回目に添加する酵母は、最初に添加する酵母と同じでも良いし、異なる酵母を添加しても良い。
本発明に係る健康食品の製造方法は、以下の効果を奏する。
1)ウコン等の根茎に含まれる酵母発酵を妨げる精油成分を除去することで、短期間で根茎を発酵させることができる。
2)ウコン等の根茎に含まれる酵母発酵を妨げる精油成分の抗菌性、静菌性を失活させることで、短期間で根茎を発酵させることができる。
3)糊化されたウコン等のデンプン質を酵素により分解したうえで酵母発酵を行うことで、発酵に要する時間を短縮できる。
4)もろみ酢、クエン酸を添加することで、発酵中の原料に雑菌が繁殖することを抑制できる。
5)好気発酵(一次発酵)と嫌気発酵(二次発酵)とを順次、または必要に応じて、これを繰り返し行うことで、より効果的に、原料である根茎中に含まれる糖質を低減させることができる。
6)酵母を2回に分けて添加することで、最初の酵母発酵のピークが過ぎたあとに、新たな酵母菌によって再び酵母発酵を行わせることができ、より効果的に、原料である根茎中に含まれる糖質を低減させることができる。
本実施に係る健康食品は、ショウガ科クルクマ属植物のウコン(秋ウコン)、キョウオウ(春ウコン)、ガジュツ(紫ウコン)の根茎を原料とする。
以下、ウコン(秋ウコン)、キョウオウ(春ウコン)、ガジュツ(紫ウコン)をウコン等という。
第1実施例として、抗菌性、静菌性を有する精油成分を除去することで、発酵時間を短縮させる製造方法を以下に示す。
原料となるウコン等の乾燥粉末に1.5~2倍量の水を加え、ガスコンロ又はマントルヒータ等の加熱手段を用いて3~5時間加熱蒸留することにより精油成分を除去する。
精油成分を除去した後の残渣を発酵原料として使用する。
抗菌性、静菌性を有する精油成分が除去された残渣を発酵原料として使用することで、発酵を妨げられることなく、短時間で原料中の糖質を低減させることができる。
発酵原料となる残渣は、殺菌処理のため、過熱蒸気加圧殺菌機を用いて過熱水蒸気による加熱処理(約200℃)を行う。
混練機(ニーダー)に、前記発酵原料、黒麹菌由来酵素(ペクチナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ)、酵母、もろみ酢、クエン酸を投入し、撹拌する。
酵母は、ビール酵母、清酒酵母、ワイン酵母、発泡酒酵母、雑酒等のビール様飲料用酵母、ウィスキー酵母、その他の醸造用酵母、パン酵母、さとうきび酵母、マンゴー果実酵母等を使用することができる。
各材料の投入量は、次のとおりである(発酵原料の重量に対する割合で表示)。
黒麹菌由来酵素:1%
酵母:1~3%
もろみ酢:50~70%
クエン酸:1~2%
撹拌中は、温度を30~40℃に設定し、24時間一次発酵(好気発酵)させる。
もろみ酢は、食味改善と栄養付加を目的とするが、発酵中の原料に雑菌が繁殖することを抑制する効果がある。
また、雑菌の繁殖を防ぐため、クエン酸を添加することができる。
クエン酸は、酵母の生育を抑制しないように、pH値が4以上のときに足して調整する。
その後、混練機(ニーダー)に酵母を新たに添加して撹拌し、酵母が混ざったら、一次発酵を終えた原料を取り出して、二次発酵(嫌気発酵)させる。
酵母は、ビール酵母、清酒酵母、ワイン酵母、発泡酒酵母、雑酒等のビール様飲料用酵母、ウィスキー酵母、その他の醸造用酵母、パン酵母、さとうきび酵母、マンゴー果実酵母等を使用することができ、一次発酵時に添加した酵母と同じものでも良いし、異なる酵母でも良い。
二次発酵の前に、新たに酵母を追加することで、最初の酵母発酵のピークが過ぎたあとに、再び酵母発酵を行わせることができ、より効果的に、原料に含まれる糖質を低減させることができる。
温度を30~40℃に設定し、48時間二次発酵(嫌気発酵)させる。
この製造方法により、原料に含まれる糖質を30%以上低減させることができた。
また、精油成分を除去した後の残渣を発酵原料として使用することで、次の述べる過熱水蒸気による加圧処理を用いた場合に比して、原料の褐変が少なく、品質が高い健康食品を製造することができる。
第2実施例として、原料を加熱処理して抗菌性、静菌性を有する精油成分を失活させることで、発酵時間を短縮させる製造方法を以下に示す。
原料となるウコン等の乾燥粉末(80メッシュスルー)を等倍量の水に5時間浸漬させる。
これにより、後の加熱処理によって、原料中のデンプン質を糊化させることができ、酵素分解が促進されることで発酵時間が短縮される。
水に浸漬させたウコン等を、過熱蒸気加圧殺菌機を用いて過熱水蒸気による加熱処理を行う。
過熱蒸気加圧殺菌機は、加圧して過熱水蒸気を与えることで熱伝導効率が高く、効率よく根茎を加熱できる。
また、この加熱処理によって、原料の殺菌も同時に行うことができる。
0.13MPaの条件下で過熱水蒸気を与えたときの過熱水蒸気温度、加熱処理時間、発酵時間(または褐変の有無)の関係を調べたところ、次の表のとおりであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
過熱水蒸気温度が高く、または、加熱時間が長いと、原料が褐変し、製品化できない状態になってしまった。
以上の結果から、0.13MPaの条件下では、過熱水蒸気温度は、200℃~300℃、加熱時間は5分以下が適することが明らかになった。
なお、加熱時の圧力は、0.13~0.4MPaの範囲にすることが可能で、圧力を上げて加熱する場合、加熱時間を短縮することができる。
また、加熱条件によっては、過熱水蒸気温度も抑えることができる。
加熱処理のあと、原料を混練機(ニーダー)に投入し、黒麹菌由来酵素(ペクチナーゼ、アミラーゼ、プロテアーゼ)、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して、撹拌する。
酵母は、ビール酵母、清酒酵母、ワイン酵母、発泡酒酵母、雑酒等のビール様飲料用酵母、ウィスキー酵母、その他の醸造用酵母、パン酵母、さとうきび酵母、マンゴー果実酵母等を使用することができる。
各材料の投入量は、次のとおりである(発酵原料の重量に対する割合で表示)。
黒麹菌由来酵素:1%
酵母:1~3%
もろみ酢:50~70%
クエン酸:1~2%
撹拌中は、温度を30~40℃に設定し、24時間一次発酵(好気発酵)させる。
もろみ酢は、食味改善と栄養付加を目的とするが、発酵中の原料に雑菌が繁殖することを抑制する効果がある。
また、雑菌の繁殖を防ぐため、クエン酸を添加することができる。
クエン酸は、酵母の生育を抑制しないように、pH値が4以上のときに足して調整する。
その後、混練機(ニーダー)に酵母を新たに添加して撹拌し、酵母が混ざったら、一次発酵を終えた原料を取り出して、二次発酵(嫌気発酵)させる。
酵母は、ビール酵母、清酒酵母、ワイン酵母、発泡酒酵母、雑酒等のビール様飲料用酵母、ウィスキー酵母、その他の醸造用酵母、パン酵母、さとうきび酵母、マンゴー果実酵母等を使用することができ、一次発酵時に添加した酵母と同じものでも良いし、異なる酵母でも良い。
二次発酵の前に、新たに酵母を追加することで、最初の酵母発酵のピークが過ぎたあとに、再び酵母発酵を行わせることができ、より効果的に、原料に含まれる糖質を低減させることができる。
温度を30~40℃に設定し、48時間二次発酵(嫌気発酵)させる。
この製造方法により、原料に含まれる糖質を30%以上低減させることができた。
また、原料となるウコン等を加熱処理することで、精油成分の抗菌性、静菌性を失活させることができ、これによって、発酵が妨げられずに短時間で発酵させることができる。

Claims (6)

  1. ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
    根茎に含まれる精油成分を除去したのち、
    根茎を、酵母を用いて発酵させることで、
    根茎中に含まれる糖質を低減させる
    ことを特徴とする健康食品の製造方法。
  2. ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
    乾燥粉末状の根茎を加熱処理(200~300℃)したのち、
    根茎を、酵母を用いて発酵させることで、
    根茎中に含まれる糖質を低減させる
    ことを特徴とする健康食品の製造方法。
  3. ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
    乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
    前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母を添加して発酵させることで、
    根茎中に含まれる糖質を低減させる
    ことを特徴とする健康食品の製造方法。
  4. ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
    乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
    前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して発酵させることで、
    根茎中に含まれる糖質を低減させる
    ことを特徴とする健康食品の製造方法。
  5. ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
    乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
    前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して、攪拌しながら好気発酵させる一次発酵と、
    嫌気発酵させる二次発酵とを順次行い、または繰り返し行うことによって発酵させ、
    根茎中に含まれる糖質を低減させる
    ことを特徴とする健康食品の製造方法。
  6. ショウガ科クルクマ属植物の根茎を原料とする健康食品の製造方法において、
    乾燥粉末状の根茎を、水に浸漬したうえで、加熱処理(200~300℃)し、
    前記処理後の根茎に、黒麹菌由来酵素、酵母、もろみ酢、クエン酸を添加して、攪拌しながら好気発酵させる一次発酵と、
    嫌気発酵させる二次発酵とを順次行い、または繰り返し行うことによって発酵させ、
    最初の二次発酵前の原料に、さらに酵母を添加することで、
    根茎中に含まれる糖質を低減させる
    ことを特徴とする健康食品の製造方法。
PCT/JP2015/051789 2014-02-05 2015-01-23 糖質を低減した健康食品の製造方法 WO2015118962A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020167023879A KR20160115965A (ko) 2014-02-05 2015-01-23 당질을 저감한 건강식품의 제조 방법
CN201580006865.1A CN105939617A (zh) 2014-02-05 2015-01-23 降低了糖质的健康食品的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014019891A JP5819454B2 (ja) 2014-02-05 2014-02-05 糖質を低減した健康食品の製造方法
JP2014-019891 2014-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015118962A1 true WO2015118962A1 (ja) 2015-08-13

Family

ID=53777769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/051789 WO2015118962A1 (ja) 2014-02-05 2015-01-23 糖質を低減した健康食品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5819454B2 (ja)
KR (1) KR20160115965A (ja)
CN (1) CN105939617A (ja)
TW (1) TWI643562B (ja)
WO (1) WO2015118962A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106819850A (zh) * 2016-11-23 2017-06-13 长沙理工大学 一种富硒发芽发酵米粉的制备方法
JP6954557B2 (ja) * 2017-03-13 2021-10-27 国立大学法人 琉球大学 糖質等が除去されたウコン抽出物の製造方法
JP7372508B2 (ja) * 2021-03-31 2023-11-01 株式会社アドバンス 酢の製造方法及び酢

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10295324A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Pure Life Japan:Kk 醗酵ウコン及び醗酵ウコンの製造方法、ウコン添加飲食品
JPH11299444A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Itokazu Tetsuo ウコン食材の製造方法
JP2004345986A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk 発酵処理物及びその製造方法
JP2007116945A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Ito En Ltd 臭味改良ウコン、その製造方法、及び該ウコンを用いた組成物
JP2011217678A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Chigusa Bussan:Kk 発酵食材の製造方法および発酵食品
JP2012016327A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Okinawa Prefecture ウコン酢の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5362321B2 (ja) 2008-10-29 2013-12-11 月桂冠株式会社 低糖質性清酒、及びその製造法
CN102732569B (zh) * 2012-07-10 2013-12-25 青岛农业大学 蒜黄废弃物发酵生产燃料酒精的方法
CN103316301B (zh) * 2013-07-02 2015-01-21 安徽省康美来大别山生物科技有限公司 一种去除姜黄苦味的方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10295324A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Pure Life Japan:Kk 醗酵ウコン及び醗酵ウコンの製造方法、ウコン添加飲食品
JPH11299444A (ja) * 1998-04-22 1999-11-02 Itokazu Tetsuo ウコン食材の製造方法
JP2004345986A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Ryukyu Bio Resource Kaihatsu:Kk 発酵処理物及びその製造方法
JP2007116945A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Ito En Ltd 臭味改良ウコン、その製造方法、及び該ウコンを用いた組成物
JP2011217678A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Chigusa Bussan:Kk 発酵食材の製造方法および発酵食品
JP2012016327A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Okinawa Prefecture ウコン酢の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201534224A (zh) 2015-09-16
JP2015146741A (ja) 2015-08-20
KR20160115965A (ko) 2016-10-06
TWI643562B (zh) 2018-12-11
CN105939617A (zh) 2016-09-14
JP5819454B2 (ja) 2015-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Microbial diversity and their roles in the vinegar fermentation process
JP2006296245A (ja) 発酵生姜汁、その製造方法及び飲食品
CN109845958B (zh) 一种小麦麸皮稳定化及品质改善的方法
JP5819454B2 (ja) 糖質を低減した健康食品の製造方法
KR101486293B1 (ko) 발효 생강 식품 및 이의 제조방법
CN105018292A (zh) 一种富含多肽的青稞保健黄酒以及制备方法
CN105238670A (zh) 一种复合型黑玉米黑洋葱保健醋及其制备方法
Liu et al. Plant-based fermented beverages and key emerging processing technologies
CN103992921A (zh) 一种糙米胚芽酒及其生产工艺
CN105567533A (zh) 一种益生菌抗氧化保健醋的生产方法
JP2010227055A (ja) 風味の優れた食酢の製造方法ならびにそれにより製造される食酢および食酢含有飲食品
CN105482950A (zh) 一种蘘荷黄酒的加工工艺
CN105524796A (zh) 一种猕猴桃土酒的酿造方法
JP2011142868A (ja) 調味料の製造方法
CN105586242A (zh) 一种富含γ-氨基丁酸全谷物小米醋的制备方法
CN107259524A (zh) 一种葵花头酵素
KR101530661B1 (ko) 마-홍국을 이용한 막걸리 제조방법 및 그에 의한 마-홍국 막걸리
CN116058487A (zh) 一种发酵型火锅底料及其制备方法
CN102475261B (zh) 一种改善辣椒酱风味的生产方法
JP2008148615A (ja) 醸造酢およびその製造方法
KR20130013032A (ko) 효소 발효 흑홍삼과 그 제조 방법 및 효소 발효 흑홍삼을 포함하는 조성물
Kim et al. Fermentation characteristics of Ginpi wine with different levels of added Ginpi
PH12019502549A1 (en) A method of producing a natural product enzyme using lactic acid bacteria
CN106722835B (zh) 一种利用发酵辣椒加工企业副产物辣椒汁加工干辣椒酱的方法
JP2015173623A (ja) 酵素処理、乳酸発酵処理した食品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15745935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167023879

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15745935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1