WO2015046520A1 - 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル - Google Patents

導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル Download PDF

Info

Publication number
WO2015046520A1
WO2015046520A1 PCT/JP2014/075916 JP2014075916W WO2015046520A1 WO 2015046520 A1 WO2015046520 A1 WO 2015046520A1 JP 2014075916 W JP2014075916 W JP 2014075916W WO 2015046520 A1 WO2015046520 A1 WO 2015046520A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
acrylate
conductive laminate
mass
hard coat
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/075916
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
今村 公一
敦史 佐々木
小林 和人
侑助 中田
Original Assignee
帝人株式会社
日本ビー・ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人株式会社, 日本ビー・ケミカル株式会社 filed Critical 帝人株式会社
Priority to CN201480065293.XA priority Critical patent/CN106029377B/zh
Priority to US15/025,687 priority patent/US10088961B2/en
Publication of WO2015046520A1 publication Critical patent/WO2015046520A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/06Polyethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/744Non-slip, anti-slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means

Definitions

  • the present invention relates to a conductive laminate in which a hard coat layer and a conductive layer are laminated on at least one surface of a polycarbonate substrate, and particularly has high visibility and good hardness, and also has extensibility, and polycarbonate.
  • the present invention relates to a conductive laminate having a hard coat layer that exhibits excellent adhesion to a substrate, and a touch panel using the same.
  • Liquid crystal display devices have advantages such as thinness, light weight, and low power consumption, and are used in various fields such as computers, word processors, televisions, mobile phones, and portable information terminal devices.
  • touch panels having a mechanism for operating devices by holding down the display on the screen are rapidly spreading.
  • a touch panel has, for example, a mobile phone such as a smartphone, a tablet PC, a personal digital assistant device, a bank ATM, a vending machine, a personal digital assistant (PDA), a copier, a facsimile machine, and a game machine due to its excellent operability.
  • PDA personal digital assistant
  • a transparent conductive laminate having a transparent conductive layer provided on a transparent substrate is generally used.
  • ITO indium-tin oxide
  • a film such as a PET film or a polycarbonate film is often used from the viewpoint of high transparency and price.
  • These base films may be provided with a transparent hard coat layer for the purpose of improving scratch resistance and durability.
  • production of this interference fringe brings about the fall of visibility.
  • phenylphenol acrylate is included as a constituent of the hard coat layer.
  • This component is a monofunctional component having a low molecular weight, and it is considered that this component improves the adhesion to the polycarbonate substrate by etching and eroding the polycarbonate substrate which is often used as the substrate.
  • this phenylphenol acrylate is a monofunctional component having a low molecular weight, and when thermal decomposition occurs, it becomes a volatile component, thereby forming a transparent conductive film (usually an ITO film) formed on the hard coat layer. There is a tendency to inhibit crystallization. Therefore, workability
  • this phenylphenol acrylate component is a component which improves the adhesiveness with a polycarbonate base material by etching erosion as mentioned above, in a more advanced adhesiveness test (severe adhesion test), There is also a problem of causing cohesive failure of the substrate surface.
  • Japanese Patent Application No. 2012-079755 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2013-209481
  • Japanese Patent Application No. 2012-079756 Japanese Patent Application No. 2013-209482
  • the present invention aims to solve the above problems. More specifically, the present invention improves the hard coat layer in the conductive laminates developed by the present inventors so far, and increases the adhesion to the polycarbonate substrate, which is a substrate, and the volatile component. It is an object to eliminate the volatilization component during the heat treatment by eliminating the above.
  • the present invention is a conductive laminate in which a hard coat layer and a conductive layer are laminated on at least one surface of a polycarbonate substrate,
  • the hard coat layer is (A) a phenol novolac acrylate having 2 or more acrylate groups, (B) a bisphenol skeleton-containing diacrylate having 2 to 4 mol of an alkylene oxide structure having 2 or 3 carbon atoms in the molecule; (C) a polyfunctional acrylate having 3 or more acrylate groups, and (D) a polyfunctional urethane acrylate having 3 or more acrylate groups and an ester skeleton, Formed from a hard coating composition comprising
  • the hard coating composition comprises 15 to 25 parts by mass of a phenol novolac acrylate (A) and 25 to 35 parts by mass of a bisphenol skeleton-containing diacrylate (B) with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the hard coating composition.
  • the phenol novolac acrylate (A) is preferably the following formula (I) (I) [In the formula (I), R 1 is H or CH 2 OH, R 2 is H or OH, n is 2 to 5, and m is 0 to 5. ] It is shown by. [3] The refractive index of the hard coat layer is preferably 1.535 to 1.545.
  • the total content of ZnO, TiO 2 , CeO 2 , SnO 2 , ZrO 2 and indium-tin oxide contained in the hard coat layer is preferably 0.0001% by mass or less in the hard coat layer.
  • the thickness of the conductive layer is preferably 5 to 100 nm.
  • the present invention is also a conductive laminate in which a hard coat layer, a color difference adjusting layer, and a conductive layer are laminated on at least one surface of a polycarbonate substrate,
  • the hard coat layer is (A) a phenol novolac acrylate having 2 or more acrylate groups, (B) a bisphenol skeleton-containing diacrylate having 2 to 4 mol of an alkylene oxide structure of 2 or 3 carbon atoms in the molecule (C) a polyfunctional acrylate having 3 or more acrylate groups, and (D) 3 or more
  • a hard coating composition comprising a polyfunctional urethane acrylate having an acrylate group and an ester skeleton of
  • the hard coating composition comprises 15 to 25 parts by mass of a phenol novolac acrylate (A) and 25 to 35 parts by mass of a bisphenol skeleton-containing diacrylate (B) with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the hard coating composition.
  • the color difference adjusting layer contains one or both of a curable resin (i) and metal oxide particles (ii) having an average primary particle size of 100 nm or less or metal fluoride particles (iii) having an average primary particle size of 100 nm or less.
  • the total mass of the particles (ii) and (iii) is 0 to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the cured resin (i).
  • the reflectance (R1) when light having a wavelength in the range of 500 to 750 nm is irradiated on the conductive laminate, and the conductive laminate is 12N hydrochloric acid, 16N nitric acid, and water is 12N hydrochloric acid: 16N nitric acid: water 3. .3: 1.0: 7.6
  • a strong acid aqueous solution obtained by mixing at a mass ratio of 3: 1.0: 7.6 after immersing at 40 ° C. for 3 minutes, the dried conductive laminate has a wavelength of 500 to 750 nm.
  • the difference ⁇ R between R1 and R2 is 1 or less when the reflectance (R2) in the case of irradiating light in a range is set.
  • An electrically conductive laminate is also provided.
  • the total content of organic compounds containing sulfur element contained in the conductive laminate is preferably 0 to 2000 ppm.
  • an auxiliary electrode layer exists on the conductive layer, and the total thickness of the conductive layer and the auxiliary electrode layer is 20 to 500 nm.
  • a hard coat layer, a color difference adjusting layer and a conductive layer are laminated on one surface of the polycarbonate substrate, and On the other surface of the transparent polymer substrate is a conductive laminate having a layer formed by the anti-blocking layer forming composition containing the first component and the second component,
  • the first component includes an unsaturated double bond-containing acrylic copolymer
  • the second component includes a polyfunctional acrylate
  • the difference ⁇ SP between the SP value (SP1) of the first component and the SP value (SP2) of the second component is in the range of 1 to 2
  • After coating the anti-blocking layer forming composition it is preferable to form an anti-blocking layer in which the first component and the second component undergo phase separation and an anti-blocking layer having fine irregularities on the surface is formed.
  • the above-described conductive laminate as at least one electrode substrate.
  • the conductive laminate of the present invention has a hard coat layer formed by coating a hard coating composition having a specific composition on a polycarbonate substrate.
  • the hard coat layer in the present invention is characterized by having good hardness and high visibility and extensibility.
  • the hard coat layer in the present invention is also characterized by a high refractive index. Therefore, even when the hard coat layer in the present invention is provided on a substrate film having a high refractive index such as a polycarbonate film, there is an advantage that no interference fringes are generated.
  • the resin component contained in the hard coating composition used in the present invention is characterized by having a high refractive index even without containing a high refractive index agent such as a metal oxide. Furthermore, the hard coat layer in the present invention is characterized by having high extensibility in addition to high hardness and refractive index.
  • the hard coating composition for forming a hard coat layer in the present invention does not contain a resin component that volatilizes due to heat or pressure applied in the process of producing a touch panel electrode or a resin component having a skeleton that can be volatilized by decomposition. Therefore, there is an advantage that the crystallization of the transparent conductive film formed in the upper layer is hardly inhibited. In terms of adhesion, both the adhesion to the polycarbonate substrate and the adhesion to the upper layer are improved. Thereby, high adhesiveness can be secured even in a higher level adhesion test (severe adhesion test).
  • the hard coating composition forming the hard coat layer in the present invention urethane acrylate having an ester skeleton is contained. For this reason, as described above, high adhesion can be secured even in a higher level adhesion test (severe adhesion test).
  • the hard coat layer in the present invention is also effective in preventing interference fringes even when a hard coat layer is formed on a polycarbonate substrate. When the refractive index difference from the polycarbonate substrate is large, generation of interference fringes is generally observed. However, even if the hard coating layer used in the present invention has a refractive index of 1.535 to 1.545, an effect of not generating interference fringes is observed.
  • the conductive laminate of the present invention is a conductive laminate in which a hard coat layer, a color difference adjusting layer and a conductive layer are laminated on at least one surface of a polycarbonate substrate.
  • a color difference adjustment layer is not formed is also included in the present invention, a mode in which a color difference adjustment layer exists will be described for convenience.
  • the order of forming the layers is not necessarily specified in this order, but in order to simplify the description, a mode of forming in this order will be described.
  • the conductive laminate of the present invention is basically used in many cases as a transparent conductive laminate, but is not necessarily limited to a transparent embodiment, and the conductive layer is opaque. Are also included within the scope of the present invention.
  • each layer which comprises the electroconductive laminated body of this invention is demonstrated.
  • the conductive laminate of the present invention includes those that are not transparent as described above. It is not necessarily transparent. In the case of transparency, optically low birefringence, or a phase difference controlled to 1 ⁇ 4 ( ⁇ / 4) of wavelength (for example, 550 nm) or 1 ⁇ 2 ( ⁇ / 2) of wavelength, or more Those whose refraction is not controlled at all can be appropriately selected according to the application.
  • a polarizing plate or retardation film used in a liquid crystal display, an inner touch panel, etc. depending on polarized light such as linearly polarized light, elliptically polarized light, circularly polarized light, etc.
  • polarized light such as linearly polarized light, elliptically polarized light, circularly polarized light, etc.
  • the refractive index of a polycarbonate base material changes with the structural monomers, it is about 1.5 or more and less than 1.6 normally.
  • the retardation R (550) of the polycarbonate film is 0 to 160 nm, and it is desirable that the film satisfy the following formulas (1) and (2). 0.60 ⁇ R (450) / R (550) ⁇ 1.20 (1) 0.80 ⁇ R (650) / R (550) ⁇ 1.40 (2) (However, R (450), R (550), and R (650) are retardations in the film plane at wavelengths of 450 nm, 550 nm, and 650 nm, respectively).
  • the refractive index of the polycarbonate base material is preferably a film satisfying 1.56 or more and less than 1.60.
  • the film has a refractive index of 1.57 or more and less than 1.59, a phase difference R (550) of 0 to 10 nm, and satisfies the following formulas (3) and (4). 1.01 ⁇ R (450) / R (550) ⁇ 1.20 (3) 0.80 ⁇ R (650) / R (550) ⁇ 0.99 (4)
  • the thickness of the polycarbonate substrate can be appropriately determined, but is generally about 10 to 500 ⁇ m, particularly 20 to 300 ⁇ m, and more preferably 30 to 200 ⁇ m from the viewpoint of workability such as strength or handleability.
  • the hard coat layer of the conductive laminate of the present invention is: (A) a phenol novolac acrylate having 2 or more acrylate groups, (B) a bisphenol skeleton-containing diacrylate having 2 to 4 mol of an alkylene oxide structure having 2 or 3 carbon atoms in the molecule; (C) a polyfunctional acrylate having 3 or more acrylate groups, and (D) a polyfunctional urethane acrylate having 3 or more acrylate groups and an ester skeleton, It is the hard-coat layer obtained by painting and hardening the hard-coating composition containing this.
  • the phenol novolac acrylate (A) is 15 to 25 parts by mass
  • the bisphenol skeleton-containing diacrylate (B) is 25 to 35 parts by mass
  • the condition is that 25 to 35 parts by mass of the polyfunctional acrylate (C) and 15 to 25 parts by mass of the polyfunctional urethane acrylate (D) are contained.
  • the hard coating composition comprises (A) a phenol novolac acrylate having 2 or more acrylate groups.
  • the hard coating composition contains the phenol novolac acrylate (A)
  • the resulting hard coat layer becomes a high refractive index layer that is transparent and has high hardness. Thereby, generation
  • Phenol novolac acrylate (A) is represented by the following formula (I)
  • R 1 is H or CH 2 OH
  • R 2 is H or OH
  • n is 2 to 5
  • m is 0 to 5.
  • n is preferably 2 to 4
  • m is preferably 0 to 3
  • more preferably n is 2 to 4
  • m is more preferably 0 to 1.
  • the weight average molecular weight of the phenol novolac acrylate (A) is preferably 400 to 2500, more preferably 450 to 2000.
  • the hydroxyl value of the phenol novolak acrylate (A) is preferably 100 to 180 mgKOH / g, more preferably 120 to 160 mgKOH / g.
  • the weight average molecular weight of each component can be measured by a gel permeation chromatography method.
  • a high-speed GPC device such as HLC-8220 GPC (manufactured by Tosoh Corporation) can be used.
  • HLC-8220GPC manufactured by Tosoh Corporation
  • 2 g of a test sample was weighed and treated in a vacuum dryer at 40 ° C. for 2 hours to remove moisture, and then a THF solution. And a measurement is performed under the conditions of a column injection amount: 10 ⁇ l and a flow rate: 0.35 ml / min.
  • the phenol novolac acrylate (A) is provided on the condition that it is contained in an amount of 15 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the hard coating composition.
  • the amount of the phenol novolac acrylate (A) is less than 15 parts by mass, there is a problem that the hardness of the obtained hard coat layer is lowered.
  • the amount of the phenol novolac acrylate (A) exceeds 25 parts by mass, there is a problem that the adhesion with a transparent polymer substrate such as a polycarbonate film is lowered.
  • (B) A bisphenol skeleton-containing diacrylate having 2 to 4 mol of an alkylene oxide structure having 2 or 3 carbon atoms in the molecule.
  • the hard coating composition used in the present invention has (B) 2 to 4 mol of an alkylene oxide structure in the molecule.
  • This acrylate (C) has an advantage of improving wettability with a polycarbonate base material such as a polycarbonate film by containing a bisphenol skeleton and increasing adhesion with the hard coat layer.
  • Specific examples of the diacrylate (B) include bisphenol F or bisphenol A chain-extended with ethylene oxide and reacted with (meth) acrylic acid.
  • component (B) Commercially available products may be used as component (B).
  • Commercially available products include, for example, Aronix M-208 (bisphenol F EO-modified diacrylate, ethylene oxide structure: about 4 mol in the molecule) and Aronix M211B (bisphenol A EO-modified diacrylate, ethylene oxide structure: in the molecule) manufactured by Toagosei Co., Ltd. About 4 mol), light acrylate BP-4EAL (bisphenol A EO addition diacrylate, ethylene oxide structure: about 4 mol in the molecule) manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd., NK ester ABE-300 (ethoxylated bisphenol A) from Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd. Diacrylate, ethylene oxide structure: about 3 mol in the molecule), A-BPE-4 (ethoxylated bisphenol A diacrylate, ethylene oxide structure: about 4 mol in the molecule) and the like.
  • the component (B) is contained in an amount of 25 to 35 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the hard coating composition.
  • the amount of the component (B) is less than 25 parts by mass, there is a problem that the adhesion with a transparent polymer substrate such as a polycarbonate film is lowered.
  • the amount of the component (B) exceeds 35 parts by mass, there is a problem that the refractive index of the obtained hard coat layer is lowered and visibility is impaired.
  • the hard coating composition used in the present invention comprises a polyfunctional acrylate having 3 or more acrylate groups.
  • This polyfunctional acrylate has a molecular weight usually referred to as a monomer, but may be an oligomer in which two or more molecules are bonded.
  • These polyfunctional acrylate monomers have the advantage that a hard reaction layer based on the reaction of (meth) acryloyl groups occurs by irradiation with active energy rays after applying the hard coating composition, and a hard coat layer having high hardness can be obtained. There is.
  • polyfunctional acrylates having 3 or more acrylate groups include, for example, hydroxypropylated trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, dipentaerythritol pentaacrylate, trimethylolpropane triacrylate, tris (acryloxyethyl) ) Isocyanurate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, and oligomers thereof. These polyfunctional acrylates may be used alone or in combination of two or more.
  • the component (C) is contained in an amount of 25 to 35 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the hard coating composition.
  • the amount of the component (C) is less than 25 parts by mass, there is a problem that the adhesion with a transparent polymer substrate such as a polycarbonate film is lowered.
  • the amount of the component (C) exceeds 35 parts by mass, there is a problem that the refractive index of the obtained hard coat layer is lowered and visibility is impaired.
  • the hard coating composition used in the present invention is a polyfunctional urethane acrylate (D) having 3 or more acrylate groups and an ester skeleton.
  • Including By including this polyfunctional urethane acrylate (D), the resulting hard coat layer exhibits sufficient adhesion to the polycarbonate substrate, and the refractive index of the hard coat layer to be formed is 1.535 to 1.545. Even if there is, interference fringes can be prevented.
  • the number of acrylate groups is 3 or more, preferably 3-4.
  • the polyfunctional acrylate (D) contains, for example, a polycarbonate diol (a) (hereinafter sometimes referred to as component (a)), and two hydroxyl groups and two ethylenically unsaturated groups in the molecule. It can be obtained by reacting (meth) acrylate compound (b) (hereinafter sometimes referred to as component (b)) with polyisocyanate (c) (hereinafter sometimes referred to as component (c)).
  • the polycarbonate diol (a) is HO— (RO—C ( ⁇ O) —O) —R′OH (wherein R and R ′ are the same or different, straight or branched chain having 2 to 10 carbon atoms)
  • R and R ′ are the same or different, straight or branched chain having 2 to 10 carbon atoms
  • R or R ′ in the above formula is specifically ethylene group, propylene group, butylene group, pentylene group, hexylene group, heptylene group, octylene group, cyclohexylene group, neopentylene group, nonylene group, 2-methyl- 1,8-octylene group and the like may be mentioned, and two or more of these may be used in combination.
  • polycarbonate diol synthesized from 1,5-pentanediol and / or 1,6-hexanediol is preferred.
  • 1 type of compounds may be used independently and 2 or more types may be used together.
  • the ester skeleton in the polyfunctional acrylate (D) means a carbonate ester skeleton derived from the carbonate group of the component (a).
  • the (meth) acrylate compound (b) containing two hydroxyl groups and two ethylenically unsaturated groups in the molecule is specifically a (meth) acrylic acid adduct of propylene glycol diglycidyl ether, (Meth) acrylic acid adduct of 1,6 hexanediol diglycidyl ether, (meth) acrylic acid adduct of ethylene glycol diglycidyl ether, (meth) acrylic acid adduct of 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1 , 5-Pentanediol diglycidyl ether (meth) acrylic acid adduct, 1,7-heptanediol diglycidyl ether (meth) acrylic acid adduct, 1,8-octanediol diglycidyl ether (meth) acrylic acid Examples include adducts.
  • an acrylic acid adduct of propylene glycol diglycidyl ether and an acrylic acid adduct of 1,6 hexanediol diglycidyl ether are preferable.
  • diisocyanate compounds such as an aliphatic diisocyanate compound, an alicyclic diisocyanate compound, and an aromatic diisocyanate compound, can be used preferably.
  • the method for preparing the polyfunctional urethane acrylate (D) is not particularly limited.
  • the above-described components (a) to (c) are added to an organic solvent (for example, methyl ethyl ketone), and the temperature is increased as necessary. It can be prepared by reacting below. The completion of the reaction is confirmed by the fact that the presence of an isocyanate group cannot be confirmed by an infrared absorption spectrum.
  • the polyfunctional urethane acrylate (D) thus obtained may be used alone or in combination of two or more.
  • the polyfunctional urethane acrylate (D) preferably has a weight average molecular weight of 20,000 to 60,000, and more preferably a weight average molecular weight of 30,000 to 50,000.
  • the weight average molecular weight of the polyfunctional urethane acrylate (D) is too high when the molecular weight is too high, and the smoothness is impaired and interference fringes are deteriorated.
  • the molecular weight is too low, the viscosity is lowered and the coated surface becomes smooth. The interference fringes are deteriorated.
  • the polyfunctional urethane acrylate (D) preferably has a hydroxyl value of 0 to 20 mgKOH / g, more preferably a hydroxyl value of 0 to 5 mgKOH / g, from the viewpoint of adhesion. By controlling the hydroxyl value low, an effect of maintaining good adhesion after the wet heat test can be obtained.
  • the component (D) is contained in an amount of 15 to 25 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component contained in the hard coating composition.
  • the amount of the component (D) is less than 15 parts by mass, the adhesion is reduced.
  • the quantity of a component (D) exceeds 25 mass parts, the hardness of a hard-coat layer falls.
  • the hard coating composition used in the present invention such as a photopolymerization initiator preferably contains a photopolymerization initiator. Due to the presence of the photopolymerization initiator, the resin component is favorably polymerized by irradiation with active energy rays such as ultraviolet rays.
  • photopolymerization initiators include alkylphenone photopolymerization initiators, acylphosphine oxide photopolymerization initiators, titanocene photopolymerization initiators, and oxime ester polymerization initiators.
  • alkylphenone photopolymerization initiators examples include 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one, 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone, and 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propane.
  • acylphosphine oxide photopolymerization initiator examples include 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide, bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide, and the like.
  • titanocene photopolymerization initiators include bis ( ⁇ 5-2,4-cyclopentadien-1-yl) -bis (2,6-difluoro-3- (1H-pyrrol-1-yl) -phenyl) titanium Is mentioned.
  • Examples of the oxime ester polymerization initiator include 1.2-octanedione, 1- [4- (phenylthio)-, 2- (O-benzoyloxime)], ethanone, 1- [9-ethyl-6- (2 -Methylbenzoyl) -9H-carbazol-3-yl]-, 1- (0-acetyloxime), oxyphenylacetic acid, 2- [2-oxo-2-phenylacetoxyethoxy] ethyl ester, 2- (2-hydroxy And ethoxy) ethyl ester.
  • These photoinitiators may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • a preferable amount of the photopolymerization initiator is 0.01 to 20 with respect to 100 parts by mass of the above components (A), (B), (C) and (D) (collectively referred to as “resin component”). Part by mass, more preferably 1 to 10 parts by mass.
  • the hard coating composition used in the present invention may contain a solvent.
  • the solvent is not particularly limited, and can be appropriately selected in consideration of the components contained in the composition, the type of substrate to be coated, the coating method of the composition, and the like.
  • Specific examples of the solvent that can be used include aromatic solvents such as toluene and xylene; ketone solvents such as methyl ethyl ketone, acetone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone; diethyl ether, isopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, and ethylene glycol.
  • Ether solvents such as dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, propylene glycol monomethyl ether, anisole, and phenetol; ester solvents such as ethyl acetate, butyl acetate, isopropyl acetate, and ethylene glycol diacetate; dimethylformamide, Amide solvents such as diethylformamide and N-methylpyrrolidone; methyl Cellosolve, ethyl cellosolve, cellosolve solvents such as butyl cellosolve; methanol, ethanol, alcohol solvents such as propanol; and the like; dichloromethane, halogenated solvents such as chloroform. These solvents may be used alone or in combination of two or more. Of these solvents, ester solvents, ether solvents, alcohol solvents and ketone solvents are preferably used.
  • additives can be added to the hard coating composition used in the present invention as necessary.
  • additives include conventional additives such as antistatic agents, plasticizers, surfactants, and antioxidants.
  • the hard coating composition is high even if it does not contain a high refractive index agent composed of a metal oxide such as ZnO, TiO 2 , CeO 2 , SnO 2 , ZrO 2 or indium-tin oxide due to the above configuration. It is characterized in that a hard coat layer having a refractive index can be formed. Therefore, the hard coating composition preferably does not contain a high refractive index agent such as a metal oxide selected from the group consisting of ZnO, TiO 2 , CeO 2 , SnO 2 , ZrO 2 and indium-tin oxide. .
  • the total content of ZnO, TiO 2 , CeO 2 , SnO 2 , ZrO 2 and indium-tin oxide contained in the hard coat layer formed using the hard coating composition is the hard coat layer.
  • the content is preferably 0.0001% by mass or less. This is because when a high refractive index agent such as a metal oxide is present in the hard coat layer, the stretchability and the bending resistance are generally inferior as compared with the layer containing only the resin component.
  • the hard coat layer formed using the hard coating composition preferably has a good hardness as a hard coat layer and a high refractive index of 1.535 to 1.545.
  • the hard coat layer has a refractive index in this range, there is an advantage that generation of interference fringes can be satisfactorily suppressed in the transparent conductive laminate.
  • the hard coat layer provided using the above hard coating composition is characterized by having high extensibility and high adhesion to a polycarbonate substrate in addition to the performance required for the hard coat layer such as high visibility and good hardness. And And this high extensibility has the advantage that the visibility of the transparent conductive laminate is dramatically improved.
  • a partial load tends to be generated on a base film having a hard coat layer during processing for providing a transparent conductive layer. For example, in a base film having a hard coat layer, when a partial load is applied, the film swells or twists based on the difference in thermal shrinkage / thermal expansion between the hard coat layer and the base film. There is.
  • the waviness / twisting of these films brings about a decrease in visibility in which a portion where a transparent conductive layer such as ITO is present and a portion where it is not present are visually distinguished. This greatly reduces visibility in a touch panel or the like.
  • the hard coat layer provided using the hard coating composition used in the present invention is characterized by having high extensibility in addition to the performance required for the hard coat layer such as high visibility and good hardness. Since the hard coat layer in the present invention has high extensibility, the hard coat layer follows well even when the base film is locally thermally expanded by heating in the stage of providing the transparent conductive layer. As a result, there is an advantage that the problem of reduced visibility in which the portion where the transparent conductive layer such as ITO is present and the portion where the transparent conductive layer is not present is visually distinguished is eliminated.
  • the conductive laminate of the present invention has high adhesion to the polycarbonate substrate, and ensures a good state even in an advanced adhesion test (severe adhesion test). Furthermore, the conductive laminate of the present invention has no resin component that volatilizes even when heat treated at 130 ° C. for 2 hours. Therefore, there is an advantage that there is no problem that hinders crystallization of the upper conductive layer.
  • the hard coat layer is formed by coating the above hard coating composition on a polycarbonate substrate.
  • the coating method of the hard coating composition can be appropriately selected according to the hard coating composition and the state of the coating process, such as dip coating method, air knife coating method, curtain coating method, roller coating method, wire bar coating method. It can be applied by a gravure coating method or an extrusion coating method (US Pat. No. 2,681,294).
  • the thickness of the hard coat layer is not particularly limited and can be appropriately set in consideration of various factors.
  • the hard coating composition can be applied so that a hard coat layer of 0.01 to 20 ⁇ m can be obtained.
  • a hard coat layer is formed by curing a coating film obtained by applying the hard coating composition.
  • This curing can be performed by irradiation using a light source that emits an active energy ray having a wavelength as required.
  • a light source that emits an active energy ray having a wavelength as required.
  • the active energy ray to be irradiated for example, light having an exposure dose of 0.1 to 1.5 J / cm 2 , preferably 0.3 to 1.5 J / cm 2 can be used.
  • the wavelength of the irradiation light is not particularly limited, and for example, irradiation light having a wavelength of 360 nm or less can be used. Such light can be obtained using a high-pressure mercury lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, or the like.
  • the hard coat layer in the present invention preferably has a glass transition temperature of 60 to 80 ° C.
  • the glass transition temperature is in the above range, there is an advantage that high extensibility is exhibited in the process of manufacturing the touch panel electrode, and the pattern of the transparent conductive layer becomes difficult to see.
  • the glass transition temperature of the hard coat layer is lower than 60 ° C., sufficient hardness cannot be obtained for the hard coat film, and whitening may occur during the formation of the transparent conductive layer.
  • the glass transition temperature of the hard coat layer is higher than 80 ° C., the extensibility is impaired, and the effect of making the pattern of the transparent conductive layer difficult to be seen may not be obtained.
  • the conductive laminate of the present invention may form a color difference adjustment layer on the hard coat layer.
  • the color difference adjusting layer is preferably present between the hard coat layer and the transparent conductive layer.
  • the color difference adjusting layer may be a single layer or a layer composed of two layers or more.
  • the color difference adjusting layer is a layer that improves adhesion between layers and optical properties (such as transmittance and color tone) of the transparent conductive laminate.
  • this color difference adjusting layer is Cured resin component (i) and metal oxide particles (ii) having an average primary particle size of 100 nm or less and / or metal fluoride particles (iii) having an average primary particle size of 100 nm or less It is a layer containing.
  • the total mass of the particles (ii) and (iii) in the color difference adjusting layer is conditional on being in the range of 0 to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the cured resin component (i).
  • an ultraviolet curable resin or a thermosetting resin can be used as the curable resin component (i).
  • an ultraviolet curable resin it is more preferable to use an ultraviolet curable resin as the cured resin component (i).
  • the ultraviolet curable resin can be obtained by a composition containing a monomer having ultraviolet curing performance.
  • the monomer having ultraviolet curing performance include monofunctional and polyfunctional acrylates such as polyol acrylate, polyester acrylate, urethane acrylate, epoxy acrylate, modified styrene acrylate, melamine acrylate, and silicon-containing acrylate.
  • Specific monomers include, for example, trimethylolpropane trimethacrylate, trimethylolpropane ethylene oxide modified acrylate, trimethylolpropane propylene oxide modified acrylate, isocyanuric acid alkylene oxide modified acrylate, pentaerythritol triacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, diester Multifunctional monomers such as methylol tricyclodecane diacrylate, tripropylene glycol triacrylate, diethylene glycol diacrylate, 1,6-hexanediol diacrylate, epoxy-modified acrylate, urethane-modified acrylate such as urethane (meth) acrylate, and epoxy-modified acrylate Can be mentioned. These monomers may be used independently and may use 2 or more types together.
  • urethane-modified acrylate is preferable.
  • a commercially available product can be used as the urethane-modified acrylate.
  • a purple light series manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. for example, UV1700B, UV6300B, UV765B, UV7640B, UV7600B, etc .; Art Resin Series manufactured by Negami Industrial Co., Ltd.
  • Ebecryl series made by Daicel UCB Co., Ltd., For example, 1290, 5129, 254, 264, 265, 1259, 1264, 4866, 9260, 8210, 204, 205, 6602, 220, 4450, etc .; Arakawa Chemical Industries, Ltd.
  • beam set series for example, 371, 371MLV 371S, 577, 577BV, 577AK, etc .; RQ series manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd .; Unidic series manufactured by DIC Corporation, etc .; DPHA40H (manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.), CN9006, CN968 (made by SARTOMER) ) Etc. can be used.
  • the composition forming the color difference adjusting layer preferably contains a photopolymerization initiator.
  • a photopolymerization initiator commonly used photopolymerization initiators such as acetophenone, benzophenone, benzoin, benzoylbenzoate, and thioxanthone can be used.
  • the composition forming the color difference adjusting layer may further contain a photosensitizer.
  • a photosensitizer for example, commonly used photosensitizers such as triethylamine and tri-n-butylphosphine can be used.
  • composition forming the color difference adjusting layer may further contain hydrolysates of various alkoxysilanes.
  • the composition for forming the color difference adjusting layer is an organosilane thermosetting monomer having a silane compound such as methyltriethoxysilane or phenyltriethoxysilane as a monomer.
  • a thermosetting monomer such as a melamine thermosetting monomer, an isocyanate thermosetting monomer, a phenol thermosetting monomer, or an epoxy thermosetting monomer using a monomer or etherified methylol melamine as a monomer may be included.
  • thermosetting monomers may be used alone or in combination of two or more. In addition to the said thermosetting monomer, you may contain the thermoplastic resin component as needed.
  • the composition forming the color difference adjusting layer preferably contains a reaction accelerator or a curing agent.
  • the reaction accelerator include triethylenediamine, dibutyltin dilaurate, benzylmethylamine, pyridine and the like.
  • the curing agent include methylhexahydrophthalic anhydride, 4,4'-diaminodiphenylmethane, 4,4'-diamino-3,3'-diethyldiphenylmethane, diaminodiphenylsulfone and the like.
  • the color difference adjusting layer in addition to the cured resin component (i), includes metal oxide particles (ii) having an average primary particle size of 100 nm or less and / or metal fluoride particles having an average primary particle size of 100 nm or less. (Iii) is included. The total mass of these particles (ii) and (iii) is within the range of 0 to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the cured resin component (i).
  • the total mass of the particles (ii) and (iii) can be appropriately adjusted according to the refractive index of each of (i), (ii) and (iii) in order to obtain desired optical properties, but from the viewpoint of film strength after curing
  • the metal oxide particles (ii) include ZnO, TiO 2 , CeO 2 , SnO 2 , ZrO 2 and indium-tin oxide. All of these metal oxide particles (ii) are characterized by having a high refractive index. Therefore, the color difference adjusting layer containing the metal oxide particles (ii) is basically a high refractive index layer. As the metal oxide particles (ii), ZnO, TiO 2 and ZrO 2 are more preferably used. As the metal oxide particles (ii), one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • all of these metal oxide particles (ii) are on condition that an average primary particle diameter is 100 nm or less.
  • the average primary particle diameter exceeds 100 nm, the size is easily visible due to aggregation of particles during the formation of the color difference adjusting layer, so that there are problems such as an increase in haze value or a foreign appearance defect.
  • the average primary particle diameter represents a 50% volume particle diameter when a liquid in which particles are dispersed in a solvent such as n-butyl alcohol is measured with a particle size distribution meter.
  • metal constituting the metal fluoride particles (iii) include calcium, barium, magnesium, strontium and the like. Among these metals, magnesium is more preferable. These metal fluoride particles (iii) may be used alone or in combination of two or more. If necessary, the metal fluoride particles (iii) and SiO 2 may be used in combination.
  • the color difference adjusting layer containing the metal fluoride particles (iii) is basically a low refractive index layer.
  • all of these metal fluoride particles (iii) are on condition that an average primary particle diameter is 100 nm or less. When the average primary particle diameter exceeds 100 nm, the size is easily visible due to aggregation of particles during the formation of the color difference adjusting layer, so that there are problems such as an increase in haze value or a foreign appearance defect.
  • the color difference adjusting layer in the present invention may be composed of one layer or may be composed of two or more layers.
  • the color difference adjusting layer is a single layer, it is preferably a high refractive index layer containing the metal oxide particles (ii).
  • the aspect containing both the said metal oxide particle (ii) and metal fluoride particle (iii) is mentioned, for example.
  • the thickness of the color difference adjusting layer is preferably 30 to 300 nm, more preferably 50 nm to 200 nm.
  • the color difference adjusting layer when it is two layers, it has a two-layer structure including a high refractive index layer containing the metal oxide particles (ii) and a low refractive index layer containing the metal fluoride particles (iii). Is preferred. In this case, it is more preferable that the hard coat layer and the high refractive index layer are in contact with each other.
  • the total thickness of the color difference adjusting layer is preferably 30 to 300 nm, preferably 50 nm to 200 nm. More preferably.
  • the color difference adjusting layer is formed by, for example, converting a composition containing a monomer having ultraviolet curing performance and the metal oxide particles (ii) and / or metal fluoride particles (iii) into a transparent polymer group having a hard coat layer. It can be formed by coating on a hard coat layer of the material and then irradiating and curing with an active energy ray such as ultraviolet rays. Alternatively, a composition containing a thermosetting monomer and the metal oxide particles (ii) and / or metal fluoride particles (iii) is applied onto the hard coat layer of a transparent polymer substrate having a hard coat layer. Then, it can be formed by heat curing.
  • the color difference adjusting layer has two layers
  • a composition containing metal oxide particles (ii) is coated on a hard coat layer and cured, and then a composition containing metal fluoride particles (iii).
  • a color difference adjusting layer composed of two layers can be formed.
  • the color difference adjusting layer has two layers, first, a composition containing metal fluoride particles (iii) is coated and cured, and then a composition containing metal oxide particles (ii) is hardened. By coating and curing on the coat layer, a color difference adjusting layer comprising two layers can be formed.
  • a coating method using a coating machine usually used by those skilled in the art such as a doctor knife, bar coater, gravure roll coater, curtain coater, knife coater, spin coater, a coating method using a spray, Examples of the coating method include immersion.
  • the composition may contain an organic solvent as required.
  • organic solvent include alcohol solvents such as ethanol, isopropyl alcohol, butanol, and 1-methoxy-2-propanol, hydrocarbon solvents such as hexane, cyclohexane, ligroin, and cyclohexanone, and ketone solvents such as methyl isobutyl ketone and isobutyl acetate.
  • solvent include aromatic solvents such as xylene and toluene. These organic solvents may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • this curing can be performed by irradiating with a light source that emits an active energy ray having a wavelength as required.
  • a light source that emits an active energy ray having a wavelength as required.
  • the active energy ray to be irradiated for example, light having an exposure dose of 0.1 to 1.5 J / cm 2 , preferably 0.3 to 1.5 J / cm 2 can be used.
  • the wavelength of the irradiation light is not particularly limited, and for example, irradiation light having a wavelength of 360 nm or less can be used. Such light can be obtained using a high-pressure mercury lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, or the like.
  • the composition containing the thermosetting monomer when cured, for example, it can be cured by heating at 60 to 140 ° C. for 1 to 60 minutes.
  • the heating temperature and the heating time can be selected according to the type of the thermosetting monomer contained in the composition.
  • a conductive layer is usually formed on a hard coat layer or a color difference adjusting layer.
  • the conductive layer may be a transparent conductive layer when the entire conductive laminate is transparent, or a normal metal conductive layer when not transparent.
  • the constituent material of the transparent conductive layer is not particularly limited, and examples thereof include a metal layer or a metal compound layer.
  • the component constituting the transparent conductive layer include metal oxide layers such as silicon oxide, aluminum oxide, titanium oxide, magnesium oxide, zinc oxide, indium oxide, and tin oxide. Of these, a crystalline layer mainly composed of indium oxide is preferable, and a layer made of crystalline ITO (Indium Tin Oxide) is particularly preferably used.
  • the crystal grain size need not be particularly limited but is preferably 500 nm or less. If the crystal grain size exceeds 500 nm, the bending durability deteriorates, which is not preferable.
  • the crystal grain size is defined as the largest diagonal line or diameter in each polygonal or oval region observed under a transmission electron microscope (TEM).
  • TEM transmission electron microscope
  • the conductive layer can be formed by a known method.
  • a physical formation method such as a DC magnetron sputtering method, an RF magnetron sputtering method, an ion plating method, a vacuum deposition method, a pulse laser deposition method, or the like can be used. Can be used. Focusing on industrial productivity of forming a metal compound layer having a uniform film thickness over a large area, the DC magnetron sputtering method is desirable.
  • a chemical formation method such as a chemical vapor deposition method or a sol-gel method can be used, but a sputtering method is desirable from the viewpoint of controlling the film thickness.
  • the film thickness of the conductive layer is preferably 5 to 50 nm from the viewpoint of conductivity. More preferably, it is 5 to 30 nm. If the thickness of the conductive layer is less than 5 nm, the resistance value tends to be inferior in stability over time, and if it exceeds 50 nm, the bending durability is lowered, which is not preferable as a touch panel.
  • the surface resistance value of the transparent conductive layer is preferably 10 to 2000 ⁇ / ⁇ at a film thickness of 10 to 40 nm because of reduction in power consumption of the touch panel and circuit processing. It is preferable to use a transparent conductive layer exhibiting a range of 30 to 1000 ⁇ / ⁇ .
  • a wet dispersion method for example, spin coating method, gravure, slot die, printing, etc.
  • a layer formed by (1) it is also possible to use a layer formed by (1).
  • the conductive layer thus formed is patterned by an etching process.
  • This etching process is generally performed by covering the conductive layer with a pattern formation mask and then etching the conductive layer using an etching solution such as an acidic aqueous solution.
  • the etchant include inorganic acids such as hydrogen chloride, hydrogen bromide, sulfuric acid, nitric acid, and phosphoric acid, organic acids such as acetic acid, and mixtures thereof, and aqueous solutions thereof.
  • ITO in which the conductive layer is crystallized by heat treatment
  • transparency and conductivity can be improved by performing the heat treatment.
  • the heat treatment can be performed, for example, by heating at 100 to 150 ° C. for 15 to 180 minutes.
  • the conductive laminate of the present invention has a reflectance (R1) when the conductive laminate is irradiated with a light source having a wavelength in the range of 500 to 750 nm, and the conductive laminate comprises 12N hydrochloric acid, 16N nitric acid and water. After being immersed in a strong acid aqueous solution obtained by mixing 12N hydrochloric acid: 16N nitric acid: water at a mass ratio of 3.3: 1.0: 7.6 at 40 ° C. for 3 minutes, and then dried. A difference ⁇ R between R1 and R2 is 1 or less in reflectance (R2) when the laminate is irradiated with a light source having a wavelength of 500 to 750 nm.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view showing a conductive laminate subjected to etching.
  • the conductive laminate (10) has a structure in which a hard coat layer (3), a color difference adjusting layer (5), and a transparent conductive layer (7) are sequentially laminated on one surface of a polycarbonate substrate (1). .
  • the portion indicated by (11) is a portion where the conductive layer (7) has been removed by patterning by the etching process
  • the portion indicated by (13) is a portion masked in the etching process.
  • the reflectance R1 means the reflectance at the portion (13) in FIG. 1
  • the reflectance R2 means the reflectance at the portion (11) in FIG.
  • the conductive laminate of the present invention is characterized in that the difference ⁇ R between R1 and R2 is 1 or less in the reflectance when a light source in the wavelength range of 500 to 750 nm is irradiated. That is, in the conductive laminate of the present invention, there is almost no difference in reflectance between the portion where the conductive layer (7) is present and the portion where it is not present. Thereby, extremely high visibility was achieved.
  • the reflectance of the conductive laminate can be measured using a spectrophotometer such as Hitachi U-3000, for example, and the spectral reflectance at an incident angle of 10 degrees can be measured according to JIS K5600-4-5. .
  • the conductive laminate of the present invention has a structure in which a hard coat layer, a color difference adjusting layer, and a conductive layer are sequentially laminated on one surface of a polycarbonate substrate.
  • an anti-blocking layer may be formed on the other surface of the polycarbonate substrate as necessary.
  • compositions forming the anti-blocking layer include an anti-blocking layer forming composition containing a first component and a second component.
  • the difference ⁇ SP between the SP value (SP1) of the first component and the SP value (SP2) of the second component is in the range of 1 to 2, and after coating the anti-blocking layer forming composition, the first component and the second component More preferably, the composition is an anti-blocking layer-forming composition in which the component causes phase separation and an anti-blocking layer having fine irregularities on the surface is formed.
  • An unsaturated double bond-containing acrylic copolymer is used as the first component.
  • An unsaturated double bond-containing acrylic copolymer is, for example, a resin obtained by copolymerizing a (meth) acrylic monomer and another monomer having an ethylenically unsaturated double bond, a (meth) acrylic monomer and another ethylenically unsaturated Acrylic acid or glycidyl acrylate for resins reacted with a monomer having a double bond and an epoxy group, or a resin reacted with a monomer having a (meth) acrylic monomer and another ethylenically unsaturated double bond and an isocyanate group And those having an unsaturated double bond and other functional groups added thereto.
  • the unsaturated double bond-containing acrylic copolymers may be used alone, or two or more thereof may be mixed and used.
  • the unsaturated double bond-containing acrylic copolymer preferably has a weight average molecular weight of 2,000 to 100,000, more preferably 5,000 to 50,000.
  • the monomer or oligomer of the second component is a polyfunctional unsaturated double bond-containing monomer or oligomer thereof.
  • oligomer refers to a polymer having a repeating unit, wherein the number of repeating units is 3 to 10.
  • a polyfunctional unsaturated double bond-containing monomer for example, a polyfunctional acrylate which is a dealcoholization reaction product of a polyhydric alcohol and (meth) acrylate, specifically, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, dipenta Erythritol penta (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetra (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, and the like can be used.
  • a polyfunctional acrylate which is a dealcoholization reaction product of a polyhydric alcohol and (meth) acrylate, specifically, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, dipenta Erythritol penta (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, ditrimethylol
  • an acrylate monomer having a polyethylene glycol skeleton such as polyethylene glycol # 200 diacrylate (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.) can also be used.
  • polyethylene glycol # 200 diacrylate manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.
  • One of these polyfunctional unsaturated double bond-containing monomers may be used alone, or two or more thereof may be mixed and used.
  • the second component is more preferably a polyfunctional acrylate.
  • Preferred organic solvents when the first component and the second component are the above combinations include, for example, ketone solvents such as methyl ethyl ketone, acetone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone; alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, and butanol
  • An ether solvent such as anisole, phenetol propylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, and diethylene glycol diethyl ether; One of these solvents may be used alone, or two or more organic solvents may be mixed and used.
  • the anti-blocking layer forming composition preferably contains a photopolymerization initiator.
  • the photopolymerization initiator include 2-hydroxy-2methyl-1phenyl-propan-1-one, 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl-ketone, 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl] -2 -Morpholinopropan-1-one, 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one, 2-benzyl-2-dimethylamino-1- (4-morpholinophenyl) -butanone-1, etc. Can be mentioned.
  • phase separation is caused by the difference in SP value between the first component and the second component.
  • the difference between the SP value of the first component and the SP value of the second component is preferably 1 or more, and more preferably in the range of 1 to 2.
  • the compatibility of the resins with each other is low, whereby the first component and the second component are applied after the anti-blocking layer forming composition is applied. It is thought that phase separation is brought about.
  • the SP value is an abbreviation for solubility parameter (solubility parameter) and is a measure of solubility.
  • solubility parameter is a measure of solubility.
  • the SP value indicates that the polarity is higher as the numerical value is larger, and the polarity is lower as the numerical value is smaller.
  • the SP value can be measured by the following method [References: SUH, CLARKE, J. et al. P. S. A-1, 5, 1671-1681 (1967)].
  • Measurement temperature 20 ° C
  • Sample Weigh 0.5 g of resin in a 100 ml beaker, add 10 ml of good solvent using a whole pipette, and dissolve with a magnetic stirrer.
  • solvent Good solvent: Dioxane, acetone, etc. Poor solvent: n-hexane, ion-exchanged water, etc.
  • Muddy point measurement The poor solvent is added dropwise using a 50 ml burette, and the point at which turbidity occurs is defined as the amount of addition.
  • the SP value ⁇ of the resin is given by the following equation.
  • the anti-blocking layer forming composition may contain conventional additives such as an antistatic agent, a plasticizer, a surfactant, an antioxidant, and an ultraviolet absorber, if necessary.
  • the anti-blocking layer-forming composition may contain a commonly used resin.
  • the anti-blocking layer forming composition is characterized in that, by using the first component and the second component as described above, a resin layer having irregularities can be formed without including resin particles or the like. . Therefore, it is preferable that the anti-blocking layer forming composition does not contain resin particles.
  • the anti-blocking layer forming composition may contain at least one or more inorganic particles, organic particles, or a composite thereof, if necessary. These particles are not particularly added for the purpose of forming irregularities on the surface, but are added to form more uniform and fine irregularities by controlling phase separation or precipitation. These particles have an average particle size of 0.5 ⁇ m or less, preferably 0.01 to 0.3 ⁇ m. When it exceeds 0.5 ⁇ m, the transparency slightly decreases.
  • inorganic particles include silica, alumina, titania, zeolite, mica, synthetic mica, calcium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, magnesium fluoride, smectite, synthetic smectite, vermiculite, ITO (indium oxide / tin oxide), ATO There may be mentioned at least one selected from the group consisting of (antimony oxide / tin oxide), tin oxide, indium oxide and antimony oxide.
  • organic particles include at least one selected from the group consisting of acrylic, olefin, polyether, polyester, urethane, polyester, silicone, polysilane, polyimide, and fluorine particles.
  • the anti-blocking layer forming composition is prepared by mixing the first component and the second component, and additives such as a solvent, a photopolymerization initiator, a catalyst, and a photosensitizer as necessary.
  • the ratio of the first component to the second component in the anti-blocking layer forming composition is preferably 0.1: 99.9 to 50:50, more preferably 0.3: 99.7 to 20:80, and 0 5: 99.5 to 10:90 is more preferable.
  • the first component, the second component, and other resin as necessary are 100 parts by mass. 0.01 to 20 parts by mass, preferably 1 to 10 parts by mass can be added.
  • a solvent is used, 1 to 9900 parts by mass, preferably 10 to 900 parts by mass can be added to 100 parts by mass of the resin component.
  • the anti-blocking layer having fine irregularities on the surface can be formed by applying the anti-blocking layer forming composition and then curing the composition.
  • the coating method of the anti-blocking layer forming composition include a dip coating method, an air knife coating method, a curtain coating method, a roller coating method, a wire bar coating method, a gravure coating method, and an extrusion coating method.
  • the thickness of the anti-blocking layer include an embodiment having a thickness of 0.01 to 20 ⁇ m.
  • the anti-blocking layer forming composition After coating the anti-blocking layer forming composition, it can be phase-separated and cured by irradiating light.
  • the light to be irradiated for example, light having an exposure amount of 0.1 to 3.5 J / cm 2 , preferably 0.5 to 1.5 J / cm 2 can be used.
  • the wavelength of the irradiation light is not particularly limited, and for example, irradiation light having a wavelength of 360 nm or less can be used. Such light can be obtained using a high-pressure mercury lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, or the like. By irradiating light in this way, phase separation and curing will occur.
  • the touch panel of the present invention has a transparent conductive laminate.
  • Examples of the touch panel of the present invention include a capacitive touch panel.
  • the layer structure in the case where the transparent conductive laminate of the present invention is used as a touch panel substrate include the following layer structures: Transparent conductive layer / color difference adjusting layer / hard coat layer / polycarbonate substrate, Transparent conductive layer / hard coat layer / polycarbonate substrate, Transparent conductive layer / color difference adjusting layer / hard coat layer / polycarbonate substrate / anti-blocking layer, Transparent conductive layer / hard coat layer / polycarbonate substrate / anti-blocking layer, Transparent conductive layer / color difference adjusting layer / hard coat layer / polycarbonate substrate / hard coat layer / color difference adjusting layer / transparent conductive layer, Transparent conductive layer / hard coat layer / polycarbonate substrate / hard coat layer / color difference adjusting layer / transparent conductive layer, Transparent conductive layer / hard coat layer / polycarbonate substrate / hard coat layer / color difference adjusting layer / transparent conductive layer, Auxiliary electrode layer / transparent conductive layer / color difference
  • a metal oxide layer (specifically, a layer made of a metal oxide such as silicon dioxide, niobium oxide, molybdenum oxide) is formed immediately below the transparent conductive layer in order to adjust color difference or improve adhesion. May be.
  • a hard coat layer for the purpose of surface protection may be provided on the upper layer of the uppermost transparent conductive layer. In this case, the hard coat layer may be the hard coat layer in the present invention, or may be a normal hard coat layer other than the present invention.
  • the auxiliary electrode layer mentioned here means a layer that can be used as an electrode material for wiring.
  • a material for the auxiliary electrode layer a material having a specific resistance of 1 ⁇ 10 ⁇ 6 ⁇ cm to 1 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ cm is desirable.
  • a metal material having a specific resistance of less than 1 ⁇ 10 ⁇ 6 ⁇ cm is used, it is unstable in terms of application function, and it becomes difficult to form a thin film.
  • a metal material having a specific resistance greater than 1 ⁇ 10 ⁇ 4 ⁇ cm is used, the resistance value is too high, and thus the resistance value becomes high when thin wire processing is performed.
  • a metal suitable for practical use is recommended to be a single metal selected from the group consisting of Cu, Ag, Al, Au, Ni, Ni / Cr, and Ti, or an alloy composed of a plurality of types.
  • it is a metal with high electrical conductivity and excellent workability such as pattern etching and electroplating, and has good electrical and mechanical connectivity (solder, anisotropic conductive connector, etc.) between the electrode and the lead portion of the circuit, Cu, Al, and the like are preferable in terms of bending resistance, high thermal conductivity, and low cost, and Cu is particularly preferable.
  • the thickness of the auxiliary electrode layer is not particularly limited, but a normal design specification of 0.001 to 100 ⁇ m, preferably 0.01 to 25 ⁇ m is recommended.
  • a known processing method can be used for forming the auxiliary electrode, and it is preferable to form the auxiliary electrode by a sputtering method. Further, if necessary, the electroconductivity may be increased by further increasing the film thickness by electrolysis / electroless wet metal plating.
  • a refractory metal layer made of Ni, Ni / Cr, Cr, Ti, Mo or the like on the upper and lower layers of the auxiliary electrode layer and these An oxide layer may be provided.
  • the conductive laminate of the present invention is characterized by substantially not containing a resin component that volatilizes when heat-treated at 130 ° C. for 2 hours.
  • “Substantially free” means that 6890N, 5975MSD made by Agilent and PY-2020iD made by Frontier Lab are used as measuring instruments, and the measurement conditions of gas chromatography are a temperature range of 40 ° C. to 130 ° C. The speed is 0.8 ° C./min.
  • the pyrolyzer pyrolysis furnace temperature is 130 ° C.
  • the interface temperature condition is 200 ° C.
  • the volatile composition other than the solvent and the initiator-derived volatile matter is determined according to the following criteria, the avadance is It means being in the range of 0 to 20000.
  • the electroconductive laminated body in this case says the thing in which all the layers required not only on the hard-coat layer but on the polycarbonate base material were formed.
  • the total content of organic compounds containing sulfur element contained therein is preferably 0 to 2000 ppm, and more preferably 0 to 500 ppm.
  • An organic compound containing elemental sulfur is used as a catalyst.
  • the “total content of organic compounds containing elemental sulfur” in the present invention means the total content of such organic compounds.
  • the content of the organic compound containing elemental sulfur is measured using an energy dispersive X-ray fluorescence spectrometer FDX-700HS (Shimadzu Corporation), and a transparent conductive laminate is prepared in a size of 50 ⁇ 50 mm.
  • the obtained phenol novolac epoxy acrylate (1) had a weight average molecular weight of 950, a hydroxyl value of 140 mgKOH / g, and a refractive index of 1.572.
  • Methoquinone 1000 ppm and triphenylphosphine 2000 ppm are added to 100 parts by mass of the solid content of the obtained phenol novolac type epoxy resin, and acrylic acid is added dropwise at 100 ° C. until the acid value becomes 1 mg KOH / g or less.
  • a phenol novolac epoxy acrylate (2) was obtained.
  • the obtained phenol novolak epoxy acrylate (2) had a weight average molecular weight of 1200, a hydroxyl value of 137 mgKOH / g, and a refractive index of 1.571.
  • Production Example 3 Production of Polyfunctional Urethane Acrylate Polycarbonate diol of 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol (PCDL T manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.) in a 1 L four-necked flask equipped with a thermometer, a condenser and a stirrer -5652, 341 g of number average molecular weight: 2000), 17 g of acrylic acid adduct of 1,6-hexanediol diglycidyl ether (Lipoxy SP-16LDA manufactured by Showa Polymer Co., Ltd.), 43 g of isophorone diisocyanate, and dibutyltin dilaurate (reaction catalyst) ) 0.2 g and methyl ethyl ketone (organic solvent) 400 g were added and stirred at 70 ° C.
  • PCDL T manufactured by Asahi Kasei Chemicals Co., Ltd.
  • an unsaturated group-containing urethane resin (polyfunctional urethane acrylate) having a number average molecular weight of 30,000 and an unsaturation degree of 0.23 mol / kg was obtained.
  • the obtained polyfunctional urethane acrylate had 3 to 4 acrylate groups (average value) in one molecule.
  • Example 1 As the component (A), the phenol novolak type epoxy acrylate (1) obtained in Production Example 1 is used, the component (B) is bisphenol A ethylene oxide 2 mol-modified diacrylate, the component (C) is pentaerythritol triacrylate, the component As (D), a hard coating composition was prepared using the polyfunctional urethane acrylate obtained in Production Example 3. The raw materials shown in Table 1 were sequentially mixed at the solid content mass shown in Table 1 and stirred to obtain a hard coating composition.
  • the obtained hard coating composition was dropped on a 100 ⁇ m optical PC film (Pure Ace) manufactured by Teijin Chemicals and coated using a bar coater # 9.
  • the refractive index of the hard coat layer was measured using an Abbe refractometer by a method based on JIS K0062.
  • Example 2 to 15 Example 1 except that the type and amount of component (A) were changed to those described in Table 1, and the amounts of components (B) to (D) were changed to those described in Table 1. Similarly, a hard coating composition was prepared. A hard coat film was obtained in the same manner as in Example 1 using the obtained hard coating composition.
  • Comparative Examples 1-13 With the formulation shown in Table 2, hard coating compositions were prepared as in the examples. A hard coat film was obtained in the same manner as in Example 1 using the obtained hard coating composition.
  • Example 16 Formation of color difference adjusting layer and conductive layer using hard coating compositions of Examples 1 to 15 n-butanol solution containing titanium oxide (ultrafine particles) with an average primary particle diameter of 30 nm (titanium oxide content: 15 wt. %) was added with i-BuOH to prepare a titanium oxide dispersion having a titanium oxide content of 4 wt%. An i-butanol solution (4 wt%) of dipentaerythritol hexaacrylate was prepared (UV curable resin solution).
  • titanium oxide dispersion and UV curable resin solution were added so that the amounts of titanium oxide and dipentaerythritol hexaacrylate were 25 parts by mass of titanium oxide and 75 parts by mass of dipentaerythritol hexaacrylate.
  • the mixing ratio of the titanium oxide dispersion and the UV curable resin solution is set to reflectivity (R1) when the conductive laminate is irradiated with light having a wavelength in the range of 500 to 750 nm, and the conductive laminate is 12N. After dipping for 3 minutes at 40 ° C.
  • the obtained composition for color difference adjusting layer was dropped onto the hard coat film obtained in Examples 1 to 13 and coated using a bar coater # 3. After coating, after drying at 70 ° C. for 1 minute, a hard coat film having a color difference adjustment layer is obtained by irradiating 350 mJ of ultraviolet light with an ultraviolet irradiator (manufactured by Fusion) in a nitrogen atmosphere with an oxygen concentration of 100 ppm or less. It was. On this color difference adjusting layer, an ITO layer (conductive layer) is formed by a sputtering method using an indium oxide-tin oxide target having a composition of indium oxide and tin oxide of 95: 5 in a mass ratio of 98% and a movable electrode.
  • a transparent conductive laminate to be a substrate was produced.
  • the thickness of the formed ITO layer was about 30 nm, and the surface resistance value after film formation was about 150 ⁇ / ⁇ .
  • the amount of titanium oxide contained in the color difference adjusting layer composition relative to 100 parts by mass of the cured resin is shown in the table below.
  • the color difference adjusting layer was provided by changing to the amount described in (1).
  • Comparative Example 14 Formation of Color Difference Adjustment Layer and Conductive Layer Using Hard Coating Compositions of Comparative Examples 1-13
  • a color difference adjustment layer was formed in the same manner as in Example 16. Formed.
  • an ITO layer was formed by a sputtering method using an indium oxide-tin oxide target having a composition of indium oxide and tin oxide of 95: 5 and a filling density of 98%, and a movable electrode substrate and A transparent conductive laminate was produced.
  • the thickness of the formed ITO layer was about 30 nm, and the surface resistance value after film formation was about 150 ⁇ / ⁇ .
  • the color difference adjustment layer was provided by changing the amount of titanium oxide contained in the composition for color difference adjustment layer to 100 parts by mass of the cured resin to the amount described in the following table.
  • the reflectance of the transparent conductive laminate obtained in Example 16 and Comparative Example 14 was measured using a spectrophotometer (Hitachi U-3000) at an incident angle of 10 degrees according to JIS K5600.
  • the reflectivity R1 was measured according to -4-5.
  • the wavelength of the light source used in the reflectance measurement was 500 to 750 nm.
  • the transparent conductive laminate was irradiated with light having a wavelength of 500 to 750 nm, and the reflectance R2 was measured.
  • the reflectance R1 means the reflectance of the portion where the transparent conductive layer is present as shown in the portion (13) in FIG. 1, and the reflectance R2 is the portion (11) in FIG.
  • Interference fringes are not visually recognized under a three-wavelength fluorescent lamp or under sunlight
  • Interference fringes (interference patterns) are not visually recognized under a three-wavelength fluorescent lamp, but slightly visible under sunlight
  • Interference fringes (interference patterns) are slightly visible
  • x Interference fringes (interference patterns) are clearly visible
  • Etching mark Transparent obtained in Example 16 and Comparative Example 14 in strong acid mixed with hydrochloric acid (12 N): nitric acid (16 N): pure water in a mass ratio of 3.3: 1.0: 7.6.
  • the conductive laminate was dipped at 40 ° C. for 3 minutes, etched and patterned. Using the patterned sample, the sample was placed at a distance of 10 cm vertically from the fluorescent tube of a stand-type three-wavelength fluorescent lamp (SLH-399, manufactured by TWINBARD), and visually observed according to the following criteria. Samples with an evaluation result of ⁇ or more were further visually observed under sunlight according to the following criteria.
  • Difficult to distinguish between pattern part and non-pattern part under sunlight and under 3-wavelength fluorescent lamp
  • Pattern part and non-pattern part are slightly distinguishable under sunlight, but pattern part under 3-wavelength fluorescent lamp Difficult to distinguish between non-patterned part and ⁇ : Slightly distinguishable between pattern part and non-patterned part under 3-wavelength fluorescent lamp
  • Easy to distinguish between pattern part and non-patterned part under 3-wavelength fluorescent lamp
  • the measuring instruments used were Agilent 6890N, 5975 MSD and Frontier Lab PY-2020iD.
  • the measurement conditions for gas chromatography are a temperature range of 40 ° C. to 130 ° C., and a temperature increase rate of 0.8 ° C./min.
  • the pyrolyzer pyrolysis furnace temperature was 130 ° C., and the interface temperature condition was 200 ° C.
  • volatile compositions other than the solvent and initiator-derived volatiles were determined according to the following criteria.
  • Abundance is 0-20000
  • Avandance is 20001-39999
  • Abundance is over 40000
  • Example 16 and Comparative Example 14 The transparent conductive laminate obtained in Example 16 and Comparative Example 14 was prepared in a size of 50 ⁇ 50 mm, and the conductive layer surface was placed on a sample plate so as to be irradiated with X-rays. The measurement was carried out under the following conditions.
  • the measuring instrument was an energy dispersive X-ray fluorescence analyzer EDX-700HS (manufactured by Shimadzu Corporation), a sulfur calibration curve was prepared by a quantitative analysis method, and the sulfur content was determined according to the following criteria.
  • Sulfur content is 0-100ppm
  • Sulfur content 101-500ppm
  • X Sulfur content is 501 ppm or more
  • Example 16 and Comparative Example 14 The transparent conductive laminate obtained in Example 16 and Comparative Example 14 was prepared in a size of 50 ⁇ 50 mm, and the conductive layer surface was placed in contact with the copper plate, and the weight was 200 g. A stainless steel plate was placed, and a weight of 1 kg was placed on the stainless steel plate, and the sample was put into a wet heat tester of 85 ° C. ⁇ 85% RH. After 250 hours, it was taken out from the testing machine and judged according to the following criteria. ⁇ : Discoloration of the copper plate cannot be confirmed. ⁇ : A slight discoloration of the copper plate can be confirmed. X: Discoloration of the copper plate can be confirmed.
  • Adhesion test 1 Adhesion as a conductive laminate
  • An adhesion test was performed in accordance with JIS K5400.
  • the transparent conductive laminates obtained in Example 16 and Comparative Example 14 were cross-cut using a cutter knife so that 100 1 mm 2 cuts (cross cuts) could be made.
  • the cellophane adhesive tape was completely adhered on the created grid, and one end of the tape was lifted and peeled upward. This peeling operation was performed three times at the same location. Thereafter, the number of peeled grids was determined according to the criteria described below. The following evaluation criteria are passed 8 or more.
  • Adhesion test 2 (adhesion as a hard coat film)
  • the hard coat films obtained in Examples 1 to 15 and Comparative Examples 1 to 13 were immersed in ion-exchanged water maintained at 95 to 100 ° C. for 24 hours. After 1 hour of immersion, a cross-cut was performed using a cutter knife so that 100 1 mm 2 cuts (cross cuts) could be made. Next, the cellophane adhesive tape was completely adhered on the created grid, and one end of the tape was lifted and peeled upward. This peeling operation was performed three times at the same location. Thereafter, the number of grids that were peeled off was determined by 6-step evaluation based on the same criteria as in the adhesion test 1.
  • Irgacure 184 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, photopolymerization initiator Bisphenol A EO modified (2 mol) diacrylate: manufactured by Toagosei Co., Ltd., Aronix M-211B, bisphenol A EO (2 mol) modified diacrylate, ethylene oxide structure : 4 mol in molecule-High refractive index filler 1: Zirconia ZRMIBK 30WT% (zirconium oxide, manufactured by CIK Nanotech) ⁇ Bifunctional urethane acrylate: NV100: CN-9893 (manufactured by Sartomer) Indicates.
  • All of the hard coating films having a hard coat layer formed using the hard coating composition of the examples had no generation of interference fringes, had a high refractive index and good hardness. Furthermore, the obtained hard coating film had high extensibility and bending resistance, and had no problems in the adhesion and hard adhesion tests as a hard coat film in addition to the initial adhesion. Further, the content of the volatile resin component and the sulfur content of the conductive laminate are small, and the problem of corrosion of the conductive layer does not occur.
  • Comparative Example 1 is an application example of a simple hard coat, and the occurrence of interference fringes was confirmed because the refractive index was low.
  • Comparative Example 2 is an example using a sulfur catalyst-containing polyfunctional acrylate, which has a high sulfur content and corrosion of the auxiliary electrode layer.
  • Comparative Examples 3 and 4 are examples in which the amount of component (A) is outside the scope of the present invention. In these cases, when the value is below the range of the present invention (Comparative Example 4), there is a problem that the refractive index is low and interference fringes are generated. When the value is above the range (Comparative Example 3), the adhesion is deteriorated. Will occur.
  • Comparative Examples 5 and 6 are examples in which the amount of component (B) is outside the scope of the present invention. In these cases, when the value is below the range of the present invention, the refractive index is low and there is a problem that interference fringes are generated. When the value is above the range, a problem that hardness and adhesion are deteriorated occurs.
  • Comparative Examples 7 and 8 are examples in which the amount of component (C) is outside the scope of the present invention. In these cases, there is a problem that the refractive index is low and interference fringes are generated when the value is below the range of the present invention, and there is a problem that the hardness is lowered when the value exceeds the range.
  • Comparative Examples 9 and 10 are examples in which ethoxylated orthophenylphenol acrylate that causes the volatilization resin was blended instead of using the component (B).
  • Comparative Example 10 an example containing a large amount of ultrafine particles is included in the color difference adjusting layer. Both examples are rich in volatile resin components.
  • Comparative Example 10 there are also etching marks, and the adhesion is poor.
  • Comparative Examples 11 and 13 are examples using bifunctional urethane acrylate for the purpose of imparting extensibility to the hard coat layer.
  • a high refractive index filler is blended.
  • the refractive index itself of the obtained hard coat layer is certainly high by including the high refractive index filler.
  • interference fringes are confirmed in any of the hard coat layers obtained in these comparative examples.
  • the reason why the interference fringes were confirmed in these comparative examples is that the resin component forming the hard coat layer has a low refractive index, while a high refractive index filler having a high refractive index is mixed in the resin component. This is probably because of this. For this reason, even if the refractive index itself of the hard coat layer is increased, the resin component having a low refractive index has an adverse effect, and it is considered that an excellent interference fringe generation suppressing effect cannot be obtained.
  • Comparative Example 12 is an example in which the extensibility and hardness of the hard coat layer are the same as those of the example, but the refractive index is low. From this comparative example 12, it can be seen that both the refractive index adjustment in the resin system and high extensibility are necessary to suppress the etching marks and the interference fringes.
  • the present invention provides a hard coat layer that has high visibility and good hardness, has extensibility, and exhibits excellent adhesion to a polycarbonate substrate.
  • the transparent hard coat layer formed by the hard coating composition used in the present invention has a high refractive index. Therefore, even when the transparent hard coat layer in the present invention is provided on a substrate film having a high refractive index such as a polycarbonate film, interference fringes are not generated and high extensibility is achieved. Since it has advantages and exhibits high adhesion, it can withstand harsh adhesion tests, and its usage is greatly expanded.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 本発明は、高い視認性および良好な硬度を有すると共に、伸長性をも有し、且つ透明高分子基材との非常に高い密着力を発揮するハードコート層を有する導電性積層体を提供することを課題とする。本発明は、ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層、導電層が積層された導電性積層体であり、 前記ハードコート層が、 (A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレート、 (B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート、 (C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート、および (D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート、 を含むハードコーティング組成物から形成され、上記成分それぞれの配合量が制限された、導電性積層体を提供する。

Description

導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
 本発明は、ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層および導電層を積層した導電性積層体、特に高い視認性および良好な硬度を有すると共に、伸長性をも有し、且つポリカーボネート基材との優れた密着力を発揮するハードコート層を有する導電性積層体、およびそれを用いるタッチパネルに関する。
 液晶表示装置(液晶ディスプレイ)は、薄型、軽量、低消費電力などの利点を有しており、コンピュータ、ワードプロセッサ、テレビジョン、携帯電話、携帯情報端末機器等の様々な分野で使用されている。またこれらの液晶表示装置において、画面上の表示を押さえることによって機器を操作する機構を有する、いわゆるタッチパネルが急速に普及している。このようなタッチパネルは、その優れた操作性により、例えば、スマートフォンなどの携帯電話、タブレットPC、携帯情報端末機器、銀行ATM、自動販売機、携帯情報端末(PDA)、複写機、ファクシミリ、ゲーム機、博物館およびデパートなどの施設に設置される案内表示装置、カーナビゲーション、マルチメディアステーション(コンビニエンスストアに設置される多機能端末機)、鉄道車両のモニタ装置などにおいて広く用いられている。
 タッチパネルにおいては、一般に、透明基材上に設けられた透明導電層を有する透明導電性積層体が一般に用いられている。透明導電層の形成は、一般に、インジウム-スズ酸化物(ITO)などが用いられている。
 透明導電層を有するフィルムを構成する基材フィルムとしては、透明性の高さおよび価格などの点から、PETフィルム、ポリカーボネートフィルムなどのフィルムが用いられることが多い。そしてこれらの基材フィルムには、耐擦傷性および耐久性などを向上させることを目的として、透明ハードコート層が設けられることがある。一方で、透明基材フィルム上に透明ハードコート層を設けることによって、干渉縞が発生するという問題がある。この干渉縞の発生は、視認性の低下をもたらす。
 干渉縞の発生は、本発明者等はすでに特願2012-079755号または特願2012-079756号によりハードコーティング組成物を提案して、屈折率がポリカーボネート基材に近いもの提供し、解消した。なおこれら2件の特許出願は、本出願の優先権主張の基礎出願を出願する時点ではまだ公開されていない出願である。一方で、これらの出願に記載されるハードコーティング組成物について、更に改良することが必要になった。
 上記の特許出願では、フェニルフェノールアクリレートが、ハードコート層の構成成分として含まれている。この成分は、低分子量の単官能成分であり、これが基材として用いられることが多いポリカーボネート基材をエッチング浸食してポリカーボネート基材との密着性を向上させていると考えている。しかしながら、このフェニルフェノールアクリレートは、低分子量の単官能成分であり、熱分解が発生した場合、揮発成分となることによって、ハードコート層の上に形成される透明導電性膜(通常ITO膜)の結晶化を阻害する傾向がある。そのため、導電性積層体の製造において、作業性が低下することとなる。また、このフェニルフェノールアクリレート成分は、上述のようにポリカーボネート基材をエッチング浸食してポリカーボネート基材との密着性を向上させる成分ではあるが、より高度な密着性試験(過酷密着性試験)では、基材表面の凝集破壊を発生させてしまうという不具合も見られる。
特願2012-079755号(特開2013-209481号公報) 特願2012-079756号(特開2013-209482号公報)
 本発明は上記の問題点を解決することを課題とする。より特定すれば、本発明は、これまで本発明者等が開発した導電性積層体において、ハードコート層を改善して、基材であるポリカーボネート基材との密着性をより高くし、揮発成分を無くして加熱処理時に揮散成分が無くなるようにすることを課題とする。
[1]
 本発明は、ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層、導電層が積層された導電性積層体であり、
 前記ハードコート層が、
(A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレート、
(B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート、
(C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート、および
(D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート、
を含むハードコーティング組成物から形成され、
 前記ハードコーティング組成物が、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、フェノールノボラック型アクリレート(A)15~25質量部、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート(B)25~35質量部、多官能性アクリレート(C)25~35質量部および多官能ウレタンアクリレート(D)15~25質量部含み、かつ、
 前記導電性積層体が、導電性積層体を130℃で2時間熱処理した際に、揮散する樹脂成分を実質的に含まない
ことを特徴とする導電性積層体を提供するものであり、これにより上記課題が解決される。
[2]
 上記フェノールノボラック型アクリレート(A)は、好ましくは、下記式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
              (I)
[式(I)中、Rは、HまたはCHOHであり、Rは、HまたはOHであり、nは2~5であり、mは0~5である。]
で示されるものである。
[3]
 上記ハードコート層の屈折率は、1.535~1.545であるのが好ましい。
[4]
 上記ハードコート層中に含まれる、ZnO、TiO、CeO、SnO、ZrOおよびインジウム-スズ酸化物の総含有量は、ハードコート層中の0.0001質量%以下であるのが好ましい。
[5]
 上記の導電層の厚さは、好ましくは、5~100nmであるのが好ましい。
[6]
 本発明は、また、ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層、色差調整層、導電層が積層された導電性積層体であり、
 前記ハードコート層が、
(A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレート、
(B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート
(C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート、および
(D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート
を含むハードコーティング組成物から形成され、
 前記ハードコーティング組成物が、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、フェノールノボラック型アクリレート(A)15~25質量部、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート(B)25~35質量部、多官能性アクリレート(C)25~35質量部および多官能ウレタンアクリレート(D)15~25質量部含み、かつ、
 前記導電性積層体が、導電性積層体を130℃で2時間熱処理した際に、揮散する樹脂成分を実質的に含まず、
 前記色差調整層が、硬化性樹脂(i)および平均一次粒子径100nm以下の金属酸化物粒子(ii)または平均一次粒子径100nm以下の金属フッ化物粒子(iii)のいずれか一方または両方を含有する組成物から形成され、
 粒子(ii)および(iii)の総質量は、硬化樹脂(i)100質量部に対して0~200質量部であり、
 導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光を照射した場合における反射率(R1)、および、導電性積層体を12N塩酸、16N硝酸および水を12N塩酸:16N硝酸:水=3.3:1.0:7.6の質量比で混合して得られた強酸水溶液中に40℃で3分間浸漬した後、乾燥させた後の導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光を照射した場合における反射率(R2)とした場合に、R1およびR2の差ΔRが1以下である、
 ことを特徴とする導電性積層体も提供する。
[7]
 上記導電性積層体に含まれる、硫黄元素を含む有機化合物の総含有量は、0~2000ppmであることが好ましい。
[8]
 上記導電層の上部に、補助電極層が存在し、導電層と補助電極層の総厚が20~500nmであることが好ましい。
[9]
 本発明では、また、ポリカーボネート基材の一方の面上に、ハードコート層、色差調整層および導電層が積層されており、かつ、
 透明高分子基材の他の一方の面上に、第1成分および第2成分を含むアンチブロッキング層形成組成物によって形成された層を有する導電性積層体であり、
 第1成分は不飽和二重結合含有アクリル共重合体を含み、第2成分は多官能アクリレートを含み、
 第1成分のSP値(SP1)および第2成分のSP値(SP2)の差△SPが1~2の範囲内であり、
 アンチブロッキング層形成組成物を塗装した後に、第1成分と第2成分が相分離を生じ、表面に微細な凹凸を有するアンチブロッキング層が形成されるアンチブロッキング層が形成されることが好ましい。
[10]
 少なくとも片面に導電層が設けられた電極基板を用いたタッチパネルにおいて、少なくとも1枚の電極基板として上述の導電性積層体を用いることが好ましい。
 本発明の導電性積層体は、特定組成のハードコーティング組成物をポリカーボネート基材に塗装することにより形成されるハードコート層を有している。本発明におけるハードコート層は、良好な硬度を有すると共に、高い視認性および伸長性を有することを特徴とする。本発明におけるハードコート層はまた、屈折率が高いことを特徴とする。そのため、ポリカーボネートフィルムなどの屈折率が高い基材フィルム上に、本発明におけるハードコート層を設けた場合であっても、干渉縞が発生しないという利点がある。
 本発明において用いられるハードコーティング組成物に含まれる樹脂成分は、金属酸化物などの高屈折率剤を含まなくても屈折率が高いことを特徴とする。さらに、本発明におけるハードコート層は、硬度および屈折率が高いことに加えて、高い伸長性を有するという特徴がある。
 本発明におけるハードコート層を形成するハードコーティング組成物は、タッチパネル電極を製造する工程においてかかる熱または圧力が原因で揮散する樹脂成分、または分解により揮散し得る骨格を有した樹脂成分を含まない。そのため、上層に形成される透明導電性膜の結晶化を阻害することが少ないという利点がある。また密着性の面においては、ポリカーボネート基材との密着性および上層に形成される層との密着性が共に改善されるこことなる。これにより、より高いレベルの密着性試験(過酷密着性試験)においても、高い密着性が確保できる。
 本発明におけるハードコート層を形成するハードコーティング組成物中には、エステル骨格を有するウレタンアクリレートが含まれている。このため、上述のように、より高いレベルの密着性試験(過酷密着性試験)においても、高い密着性が確保できる。本発明におけるハードコート層はまた、ポリカーボネート基材上にハードコート層を形成した場合においても干渉縞を発生させない効果が得られる。ポリカーボネート基材との屈折率差が大きい場合は、一般に、干渉縞の発生が見られる。しかしながら、本発明で用いるハードコーティング層は、1.535~1.545という屈折率を有していても、干渉縞を発生させない効果が見られる。
エッチング処理された透明導電性積層体を示す概略説明図である。
 本発明の導電性積層体は、ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層、色差調整層および導電層が積層された、導電性積層体である。尚、色差調整層は、形成されない場合も本発明に含まれるが、便宜上色差調整層が存在する態様について説明する。また、各層の形成順序も必ずしもこの順序に特定されないが、説明を簡単にするため、この順序で形成する態様について説明する。更に、本発明の導電性積層体は、基本的に透明な導電性積層体として用いられる場合が多いと考えるが、必ずしも透明である態様に限定されず、導電層などは不透明なものであっても本発明の範囲に含まれる。以下、本発明の導電性積層体を構成する各層について説明する。
ポリカーボネート基材
 本発明の導電性積層体に用いるポリカーボネート基材としては、透明であるものが一般的であるが、上述のように本発明の導電性積層体は透明で無いものも含まれるので、必ずしも透明でなくてもよい。透明の場合、光学的に複屈折の少ないもの、あるいは位相差を波長(例えば550nm)の1/4(λ/4)または波長の1/2(λ/2)に制御したもの、さらには複屈折をまったく制御していないものを、用途に応じて適宜選択することができる。ここで言うように用途に応じて適宜選択を行う場合としては、例えば液晶ディスプレイに使用する偏光板または位相差フィルム、インナー型のタッチパネルのように、直線偏光、楕円偏光、円偏光などの偏光によって機能を発現するディスプレイと共に、本発明の透明導電性積層体を用いる場合をあげることができる。
 ポリカーボネート基材の屈折率は、その構成モノマーによって変化するが、通常は1.5以上1.6未満程度である。また、ポリカーボネートフィルムの位相差R(550)は0~160nmであって、下記式(1)、(2)を満たすフィルムであることが望ましい。
0.60<R(450)/R(550)<1.20 (1)
0.80<R(650)/R(550)<1.40 (2)
(但し、R(450)、R(550)およびR(650)は、それぞれ、波長450nm、550nm、650nmにおけるフィルム面内の位相差である。)
ポリカーボネート基材の屈折率は、好ましくは1.56以上1.60未満を満たすフィルムであることが望ましい。さらに好ましくは、屈折率1.57以上1.59未満であって、位相差R(550)は0~10nmであって、下記式(3)、(4)を満たすフィルムであることが望ましい。
1.01<R(450)/R(550)<1.20 (3)
0.80<R(650)/R(550)<0.99 (4)
 ポリカーボネート基材の厚さは適宜に決定しうるが、一般には強度または取扱性等の作業性などの点より10~500μm程度であり、特に20~300μmが好ましく、30~200μmがより好ましい。
ハードコート層
 本発明の導電性積層体が有するハードコート層は、
(A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレート、
(B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート、
(C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート、および
(D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート、
を含むハードコーティング組成物を塗装して硬化させることによって得られたハードコート層である。ここで、上記ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、フェノールノボラック型アクリレート(A)は15~25質量部、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート(B)は25~35質量部、多官能性アクリレート(C)は25~35質量部および多官能ウレタンアクリレート(D)は15~25質量部含まれることを条件とする。
  (A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリ
レート
 上記ハードコーティング組成物は、(A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレートを含む。ハードコーティング組成物がフェノールノボラック型アクリレート(A)を含むことによって、得られるハードコート層が、透明であり、かつ、高い硬度を有する高屈折率層となる。これにより、干渉縞の発生を効果的に防ぐことができる。
 フェノールノボラック型アクリレート(A)は、下記式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
            (I)
[式(I)中、Rは、HまたはCHOHであり、Rは、HまたはOHであり、nは2~5であり、mは0~5である。]
で示される、フェノールノボラック型アクリレートであるのが好ましい。上記式(I)中、nは2~4でありmは0~3であるであるのがより好ましく、nは2~4でありmは0~1であるのがさらに好ましい。
 フェノールノボラック型アクリレート(A)の重量平均分子量は、400~2500であるのが好ましく、450~2000であるのがさらに好ましい。また、フェノールノボラック型アクリレート(A)の水酸基価は、100~180mgKOH/gであるのが好ましく、120~160mgKOH/gであるのがさらに好ましい。
 本明細書において、各成分の重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー法によって測定することができる。重量平均分子量の測定においては、HLC-8220GPC(東ソー株式会社製)などの高速GPC装置などを用いることができる。HLC-8220GPC(東ソー株式会社製)を用いた、重量平均分子量の具体的な測定条件として、試験サンプル2gを秤量し、真空乾燥機内にて40℃2時間処理し水分を除去した後、THF溶液にて0.2%の濃度となるように希釈し、カラム注入量:10μl、流速:0.35ml/minの条件で測定する態様が挙げられる。
 上記フェノールノボラック型アクリレート(A)は、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、15~25質量部含まれることを条件とする。フェノールノボラック型アクリレート(A)の量が15質量部未満である場合は、得られるハードコート層の硬度が低くなる不具合がある。フェノールノボラック型アクリレート(A)の量が25質量部を超える場合は、ポリカーボネートフィルムなどの透明高分子基材との密着力が低くなる不具合がある。
  (B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート
 本発明において用いられるハードコーティング組成物は、(B)アルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレートを含む。このアクリレート(C)は、ビスフェノール骨格を含有することでポリカーボネートフィルムなどポリカーボネート基材との濡れ性を向上させ、ハードコート層との密着力を高める利点がある。ジアクリレート(B)の具体例は、ビスフェノールFまたはビスフェノールAをエチレンオキシドで鎖延長し、それに(メタ)アクリル酸を反応したものが挙げられる。
 成分(B)として、市販品を用いてもよい。市販品として、例えば、東亞合成社製のアロニックス M-208(ビスフェノールF EO変性ジアクリレート、エチレンオキシド構造:分子中に約4モル)およびアロニックス M211B(ビスフェノールA EO変性ジアクリレート、エチレンオキシド構造:分子中に約4モル)、共栄社化学社製のライトアクリレート BP-4EAL(ビスフェノールA EO付加ジアクリレート、エチレンオキシド構造:分子中に約4モル)、新中村化学工業社のNKエステル ABE-300(エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート、エチレンオキシド構造:分子中に約3モル)、A-BPE-4(エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート、エチレンオキシド構造:分子中に約4モル)などが挙げられる。
本発明においては、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、成分(B)は25~35質量部含まれることを条件とする。成分(B)の量が25質量部より少ない場合は、ポリカーボネートフィルムなどの透明高分子基材との密着力が低下する不具合がある。成分(B)の量が35質量部を超える場合は、得られるハードコート層の屈折率が低下し、視認性を損なう不具合がある。
  (C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート
 本発明において用いられるハードコーティング組成物は、3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレートを含む。この多官能アクリレートは通常モノマーと言われる分子量であるが、2以上の分子が結合したオリゴマーであってもよい。これらの多官能アクリレートモノマーは、ハードコーティング組成物を塗装した後の活性エネルギー線の照射により、(メタ)アクリロイル基の反応に基づく硬化反応が生じ、高硬度を有するハードコート層が得られるという利点がある。
 3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレートの例としては、例えば、ヒドロキシプロピル化トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、およびこれらのオリゴマーなどが挙げられる。これらの多官能アクリレートは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 本発明においては、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、成分(C)は25~35質量部含まれることを条件とする。成分(C)の量が25質量部より少ない場合は、ポリカーボネートフィルムなどの透明高分子基材との密着力が低下する不具合がある。成分(C)の量が35質量部を超える場合は、得られるハードコート層の屈折率が低下し、視認性を損なう不具合がある。
  (D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート
 本発明において用いられるハードコーティング組成物は、3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート(D)を含む。この多官能ウレタンアクリレート(D)を含むことによって、得られるハードコート層がポリカーボネート基材へ十分な密着性を発揮し、また、形成するハードコート層の屈折率が1.535~1.545であっても、干渉縞を防ぐことができる。アクリレート基の数は、3またはそれ以上であるが、好ましくは3~4である。官能基数が3未満である場合は、分子量の大きさより、反応性が低下し、密着性および硬度が低下する不具合がある。一方で、官能基数が多すぎると、硬化収縮による密着性低下のおそれがある。
 多官能アクリレート(D)は、例えば、ポリカーボネートジオール(a)(以下、成分(a)という場合がある。)と、分子中に2個の水酸基と2個のエチレン性不飽和基とを含有する(メタ)アクリレート化合物(b)(以下、成分(b)ということがある。)と、ポリイソシアネート(c)(以下、成分(c)ということがある。)とを反応させることにより得られる。
 上記ポリカーボネートジオール(a)は、HO-(R-O-C(=O)-O)-R’OH(式中、RおよびR’は同一または異なる炭素数2~10の直鎖または分岐鎖アルキレン基であり、炭素数はRおよびR’の合計の数である。)で表される炭素数2~10の直鎖および分岐鎖を持つジオールが挙げられる。上記式中のRまたはR’は、具体的には、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、ヘプチレン基、オクチレン基、シクロヘキシレン基、ネオペンチレン基、ノニレン基、2-メチル-1,8-オクチレン基などが挙げられ、これらのうち2種以上を併用したものであってもよい。これらのなかでは、1,5-ペンタンジオールおよび/または1,6-ヘキサンジオールとから合成されたポリカーボネートジオールが好ましい。成分(a)としては、1種の化合物を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。なお、本発明において、多官能アクリレート(D)におけるエステル骨格は、この成分(a)が有するカーボネート基に由来する、炭酸エステル骨格を意味する。
 分子中に2個の水酸基と2個のエチレン性不飽和基とを含有する(メタ)アクリレート化合物(b)とは、具体的には、プロピレングリコールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、1,6ヘキサンジオールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、エチレングリコールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、1,5-ペンタンジオールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、1,7-ヘプタンジオールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、1,8-オクタンジオールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物などが挙げられる。また、そのほかにも、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、ビスフェノールAジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物、水添ビスフェノールAジグリシジルエーテルの(メタ)アクリル酸付加物などが挙げられる。これらのなかでは、プロピレングリコールジグリシジルエーテルのアクリル酸付加物、1,6ヘキサンジオールジグリシジルエーテルのアクリル酸付加物が好ましい。
 ポリイソシアネート(c)としては特に制限はないが、例えば、脂肪族系ジイソシアネート化合物、脂環族系ジイソシアネート化合物、芳香族系ジイソシアネート化合物などのジイソシアネート化合物が好ましく使用できる。具体的には、トリレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、4,4’-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、メチルシクロヘキサン-2,4(又は2,6)-ジイソシアネート、1,3-(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、イソホロンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネート、ジアニシジンジイソシアネート、フェニルジイソシアネート、ハロゲン化フェニルジイソシアネート、メチレンジイソシアネート、エチレンジイソシアネート、ブチレンジイソシアネート、プロピレンジイソシアネート、オクタデシレンジイソシアネート、1,5-ナフタレンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート重合体、ジフェニルメタンジイソシアネートの重合体、ヘキサメチレンジイソシアネートの重合体、3-フェニル-2-エチレンジイソシアネート、クメン-2,4-ジイソシアネート、4-メトキシ-1,3-フェニレンジイソシアネート、4-エトキシ-1,3-フェニレンジイソシアネート、2,4’-ジイソシアネートジフェニルエーテル、5,6-ジメチル-1,3-フェニレンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアネートジフェニルエーテル、ベンジジンジイゾシアネート、9,10-アンスラセンジイソシアネート、4,4’-ジイソシアネートベンジル、3,3’-ジメチル-4,4’-ジイソシアネートジフェニルメタン、2,6-ジメチル-4,4’-ジイソシアネートジフェニル、3,3’-ジメトキシ-4,4’-ジイソシアネートジフェニル、1,4-アンスラセンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、2,4,6-トリレントリイソシアネート、2,4,4’-トリイソシアネートジフェニルエーテル、1,4-テトラメチレンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート、1,10-デカメチレンジイソシアネート、1,3-シクロヘキシレンジイソシアネート、4,4’-メチレン-ビス(シクロヘキシルイソシアネート)などを挙げることができる。
 多官能ウレタンアクリレート(D)の調製方法は、特に限定されるものではなく、例えば、上述した(a)~(c)成分を有機溶媒(例えば、メチルエチルケトン)に投入し、必要に応じて昇温下に反応させることにより調製することができる。反応の終了は、赤外線吸収スペクトルによりイソシアネート基の存在が確認できなくなったことにより確認する。こうして得られる多官能ウレタンアクリレート(D)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 多官能ウレタンアクリレート(D)は、重量平均分子量20,000~60,000を有するのが好ましく、重量平均分子量30,000~50,000を有するのがさらに好ましい。多官能ウレタンアクリレート(D)の重量平均分子量は、分子量が高くなり過ぎると、粘度が高くなり、平滑性が損なわれ干渉縞が悪化し、分子量が低すぎると、粘度が下がり、塗面の平滑性が保てず干渉縞が悪化する。
 また、多官能ウレタンアクリレート(D)は、密着性の観点より、水酸基価0~20mgKOH/gを有するのが好ましく、また水酸基価0~5mgKOH/gを有するのがさらに好ましい。水酸基価を低く制御することによって、湿熱試験後の密着性を良好に保つ効果が得られる。
 本発明においては、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、成分(D)は15~25質量部含まれることを条件とする。成分(D)の量が15質量部より少ない場合は、密着力が低下する。成分(D)の量が25質量部を超える場合は、ハードコート層の硬度が低下する。
  光重合開始剤など
 本発明において用いられるハードコーティング組成物は、光重合開始剤を含むのが好ましい。光重合開始剤が存在することによって、紫外線などの活性エネルギー線照射により樹脂成分が良好に重合することとなる。光重合開始剤の例として、例えば、アルキルフェノン系光重合開始剤、アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤、チタノセン系光重合開始剤、オキシムエステル系重合開始剤などが挙げられる。アルキルフェノン系光重合開始剤として、例えば2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、2-ヒロドキシ-1-{4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル]フェニル}-2-メチル-プロパン-1-オン、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1、2-(ジメチルアミノ)-2-[(4-メチルフェニル)メチル]-1-[4-(4-モルホリニル)フェニル]-1-ブタノンなどが挙げられる。アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤として、例えば2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイドなどが挙げられる。チタノセン系光重合開始剤として、例えば、ビス(η5-2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウムなどが挙げられる。オキシムエステル系重合開始剤として、例えば、1.2-オクタンジオン,1-[4-(フェニルチオ)-,2-(O-ベンゾイルオキシム)]、エタノン,1-[9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル]-,1-(0-アセチルオキシム)、オキシフェニル酢酸、2-[2-オキソ-2-フェニルアセトキシエトキシ]エチルエステル、2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチルエステルなどが挙げられる。これらの光重合開始剤は、1種を単独で用いてもよく、また2種以上を併用してもよい。
 上記光重合開始剤のうち、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1および2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オンなどがより好ましく用いられる。
 光重合開始剤の好ましい量は、上記成分(A)、(B)、(C)および(D)(これらを合わせて「樹脂成分」という。)100質量部に対して、0.01~20質量部であり、より好ましくは1~10質量部である。
 本発明で用いられるハードコーティング組成物は、溶媒を含んでもよい。溶媒は、特に限定されるものではなく、組成物中に含まれる成分、塗装される基材の種類および組成物の塗装方法などを考慮して適宜選択することができる。用いることができる溶媒の具体例としては、例えば、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶媒;メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン系溶媒;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、アニソール、フェネトールなどのエーテル系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソプロピル、エチレングリコールジアセテートなどのエステル系溶媒;ジメチルホルムアミド、ジエチルホルムアミド、N-メチルピロリドンなどのアミド系溶媒;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどのセロソルブ系溶媒;メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール系溶媒;ジクロロメタン、クロロホルムなどのハロゲン系溶媒;などが挙げられる。これらの溶媒を単独で使用してもよく、また2種以上を併用して使用してもよい。これらの溶媒のうち、エステル系溶媒、エーテル系溶媒、アルコール系溶媒およびケトン系溶媒が好ましく使用される。
 本発明において用いられるハードコーティング組成物は、必要に応じて、種々の添加剤を添加することができる。このような添加剤として、帯電防止剤、可塑剤、界面活性剤、酸化防止剤などの常用の添加剤が挙げられる。
 上記ハードコーティング組成物は、上記構成によって、ZnO、TiO、CeO、SnO、ZrOまたはインジウム-スズ酸化物などの金属酸化物からなる高屈折率剤などを含ませなくても、高い屈折率を有するハードコート層を形成することができることに特徴がある。そのため、上記ハードコーティング組成物は、ZnO、TiO、CeO、SnO、ZrOおよびインジウム-スズ酸化物からなる群から選択される金属酸化物などの高屈折率剤を含まないのが好ましい。より詳しくは、上記ハードコーティング組成物を用いて形成されるハードコート層中に含まれる、ZnO、TiO、CeO、SnO、ZrOおよびインジウム-スズ酸化物の総含有量がハードコート層中の0.0001質量%以下であるのが好ましい。金属酸化物などの高屈折率剤が、ハードコート層中に存在する場合は、樹脂成分のみの層と比較して、一般に伸長性および耐屈曲性が劣ることとなるためである。
 上記ハードコーティング組成物を用いて形成されるハードコート層は、ハードコート層としての良好な硬度を有すると共に、1.535~1.545という高い屈折率を有することが好ましい。ハードコート層がこの範囲に屈折率を有していると、透明導電性積層体において干渉縞の発生を良好に抑制することができるという利点がある。
 上記ハードコーティング組成物を用いて設けられるハードコート層は、高い視認性および良好な硬度といったハードコート層において求められる性能に加えて、高い伸長性そしてポリカーボネート基材に対する高い密着性を有することも特徴とする。そしてこの伸長性の高さによって、透明な導電性積層体の視認性が飛躍的に向上するという利点がある。透明導電性積層体の製造において、透明導電層を設けるための加工処理時において、ハードコート層を有する基材フィルムに部分的負荷が生じる傾向がある。例えば、ハードコート層を有する基材フィルムにおいて、部分的負荷がかかることによって、ハードコート層と基材フィルムとの間における熱収縮率・熱膨張率の相違に基づくフィルムのうねり・よれが生じることがある。これらのフィルムのうねり・よれが、ITOなどの透明導電層が存在する部分と存在しない部分とが視覚的に区別される視認性低下をもたらすこととなる。これは、タッチパネルなどにおいて視認性を大きく低下することとなる。
 本発明において用いられるハードコーティング組成物を用いて設けられるハードコート層は、高い視認性および良好な硬度といったハードコート層において求められる性能に加えて、高い伸長性を有することを特徴とする。本発明におけるハードコート層が高い伸長性を有することによって、透明導電層を設ける段階における加熱などにより、基材フィルムが局所的に熱膨張した場合であっても、ハードコート層が良好に追随し、その結果、ITOなどの透明導電層が存在する部分と存在しない部分とが視覚的に区別される視認性低下の不具合が解消されるという利点がある。また、本発明の導電性積層体はポリカーボネート基材との密着性が高く、高度な密着性試験(過酷密着性試験)でも良好な状態を確保する。更に、本発明の導電性積層体は、130℃で2時間熱処理した場合でも、揮散する樹脂成分がない。そのため、上層の導電層の結晶化を阻害する不具合が生じないという利点がある。
 ハードコート層は、ポリカーボネート基材上に、上記のハードコーティング組成物を塗装することにより形成される。ハードコーティング組成物の塗装方法は、ハードコーティング組成物および塗装工程の状況に応じて適宜選択することができ、例えばディップコート法、エアーナイフコート法、カーテンコート法、ローラーコート法、ワイヤーバーコート法、グラビアコート法またはエクストルージョンコート法(米国特許2681294号明細書)などにより塗装することができる。
 ハードコート層の厚みは、特に制限されるものではなく、種々の要因を考慮して適宜設定することができる。例えば、0.01~20μmのハードコート層が得られるようにハードコーティング組成物を塗装することができる。
 ハードコーティング組成物の塗装により得られた塗膜を硬化させることによって、ハードコート層が形成される。この硬化は、必要に応じた波長の活性エネルギー線を発する光源を用いて照射することによって行うことができる。照射する活性エネルギー線として、例えば露光量0.1~1.5J/cmの光、好ましくは0.3~1.5J/cmの光を用いることができる。またこの照射光の波長は特に限定されるものではないが、例えば360nm以下の波長を有する照射光などを用いることができる。このような光は、高圧水銀灯、超高圧水銀灯などを用いて得ることができる。
 本発明におけるハードコート層は、ガラス転移温度60~80℃を有するのが好ましい。ガラス転移温度が上記範囲である場合は、タッチパネル電極を製造する工程にて高い伸張性を発揮し、透明導電層のパターンが見えにくくなるという利点がある。ハードコート層のガラス転移温度が60℃より低いと、ハードコート膜に十分な硬度が得られず、透明導電層の製膜時に白化が発生するおそれがある。一方で、ハードコート層のガラス転移温度が80℃より高いと、伸張性が損なわれて、透明導電層のパターンを見えにくくする効果が得られなくなるおそれがある。
色差調整層
 本発明の導電性積層体は、ハードコート層の上に色差調整層を形成してもよい。色差調整層は、ハードコート層と透明導電層の間に存在するのが好ましい。色差調整層は、1層であってもよく、2層またはそれ以上からなる層であってもよい。色差調整層は、層間の密着性および透明導電性積層体の光学特性(透過率および色調など)を改良する層である。
 本発明において、この色差調整層は、
硬化樹脂成分(i)、そして
平均一次粒子径100nm以下である金属酸化物粒子(ii)および/または平均一次粒子径100nm以下である金属フッ化物粒子(iii)
を含む層である。ここで、色差調整層中における粒子(ii)および(iii)の総質量は、硬化樹脂成分(i)100質量部に対して0~200質量部の範囲内であることを条件とする。
 上記硬化樹脂成分(i)として、紫外線硬化型樹脂または熱硬化型樹脂を用いることができる。本発明における色差調整層は、硬化樹脂成分(i)として、紫外線硬化型樹脂を用いるのがより好ましい。
 紫外線硬化型樹脂は、紫外線硬化性能を有するモノマーを含む組成物によって得ることができる。紫外線硬化性能を有するモノマーとしては、例えば、ポリオールアクリレート、ポリエステルアクリレート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、変性スチレンアクリレート、メラミンアクリレート、シリコン含有アクリレートなどの単官能および多官能アクリレートが挙げられる。
 具体的なモノマーとしては、例えばトリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールプロパンエチレンオキサイド変性アクリレート、トリメチロールプロパンプロピレンオキサイド変性アクリレート、イソシアヌール酸アルキレンオキサイド変性アクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、トリプロピレングリコールトリアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、エポキシ変性アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレートなどのウレタン変性アクリレート、エポキシ変性アクリレートなどの多官能モノマーが挙げられる。これらのモノマーは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 これらの紫外線硬化性能を有するモノマーの中でも、ウレタン変性アクリレートが好ましい。ウレタン変性アクリレートは市販品を使用することができ、例えば、日本合成化学工業(株)製の紫光シリーズ、例えば、UV1700B、UV6300B、UV765B、UV7640B、UV7600Bなど;根上工業(株)製のアートレジンシリーズ、例えば、アートレジンHDP、アートレジンUN9000H、アートレジンUN3320HA、アートレジンUN3320HB、アートレジンUN3320HC、アートレジンUN3320HS、アートレジンUN901M、アートレジンUN902MS、アートレジンUN903など;新中村化学工業(株)製のUA100H、U4H、U6H、U15HA、UA32P、U6LPA、U324A、U9HAMIなど;ダイセル・ユーシービー(株)製のEbecrylシリーズ、例えば、1290、5129、254、264、265、1259、1264、 4866、9260、8210、204、205、6602、220、4450など;荒川化学工業(株)製のビームセットシリーズ、例えば、371、371MLV、371S、577、577BV、577AKなど;三菱レイヨン(株)製のRQシリーズなど;DIC(株)製のユニディックシリーズなど;DPHA40H(日本化薬(株)製)、CN9006、CN968(SARTOMER社製)などを用いることができる。
 硬化樹脂成分(i)が、紫外線硬化型樹脂である場合は、色差調整層を形成する組成物が光重合開始剤を含むのが好ましい。光重合開始剤として、例えば、アセトフェノン、ベンゾフェノン、ベンゾイン、ベンゾイルベンゾエート、チオキサンソンなどの、一般的に用いられる光重合開始剤を用いることができる。
 色差調整層を形成する組成物はさらに、光増感剤を含んでもよい。光増感剤として、例えば、トリエチルアミン、トリ-n-ブチルホスフィンなどの一般的に用いられる光増感剤を用いることができる。
 色差調整層を形成する組成物はさらに、各種アルコキシシランの加水分解物を含んでもよい。
 硬化樹脂成分(i)が、熱硬化性樹脂である場合は、色差調整層を形成する組成物は、メチルトリエトキシシラン、フェニルトリエトキシシランなどのシラン化合物をモノマーとしたオルガノシラン系熱硬化性モノマー、エーテル化メチロールメラミンなどをモノマーとしたメラミン系熱硬化性モノマー、イソシアネート系熱硬化性モノマー、フェノール系熱硬化性モノマー、エポキシ系熱硬化性モノマー、などの熱硬化性モノマーを含んでもよい。これらの熱硬化性モノマーは、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。上記熱硬化性モノマーに加えて、必要に応じた熱可塑性樹脂成分を含んでもよい。
 硬化樹脂成分(i)が、熱硬化性樹脂である場合は、色差調整層を形成する組成物は、反応促進剤または硬化剤を含むのが好ましい。反応促進剤としては、例えば、トリエチレンジアミン、ジブチル錫ジラウレート、ベンジルメチルアミン、ピリジンなどが挙げられる。硬化剤としては、例えば、メチルヘキサヒドロ無水フタル酸、4,4’-ジアミノジフェニルメタン、4,4’-ジアミノ-3,3’-ジエチルジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルフォンなどが挙げられる。
 本発明において、色差調整層は、上記硬化樹脂成分(i)に加えて、平均一次粒子径100nm以下である金属酸化物粒子(ii)および/または平均一次粒子径100nm以下である金属フッ化物粒子(iii)が含まれる。そしてこれらの粒子(ii)および(iii)の総質量は、硬化樹脂成分(i)100質量部に対して0~200質量部の範囲内であることを条件とする。粒子(ii)および(iii)の総質量は、所望の光学特性を得るために(i)、(ii)、(iii)それぞれの屈折率に応じ適宜調整できるが、硬化後の膜強度の観点から硬化樹脂成分(i)100質量部に対して1~150質量部の範囲内であるのが好ましく、1~100質量部の範囲内であるのがより好ましい。
 色差調整層中における粒子(ii)および(iii)の総質量が200質量部を超える場合は、層間密着性が劣る不具合がある。
 上記金属酸化物粒子(ii)の具体例として、例えば、ZnO、TiO、CeO、SnO、ZrOおよびインジウム-スズ酸化物などが挙げられる。これらの金属酸化物粒子(ii)は何れも、高屈折率を有することを特徴とする。そのため、金属酸化物粒子(ii)が含まれる色差調整層は、基本的には、高屈折率層となる。この金属酸化物粒子(ii)として、ZnO、TiO、ZrOが、より好ましく用いられる。金属酸化物粒子(ii)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 なお、上述の通り、これらの金属酸化物粒子(ii)は、いずれも、平均一次粒子径が100nm以下であることを条件とする。平均一次粒子径が100nmを超える場合は、色差調整層形成時に粒子の凝集等により、視認可能なサイズとなりやすいため、ヘイズ値が上昇するまたは異物状の外観欠点となるなどの不具合がある。本明細書において、平均一次粒子径は、粒子をn-ブチルアルコール等の溶媒に分散した液体を粒度分布計で測定した場合における50%体積粒子径を表す。
 上記金属フッ化物粒子(iii)を構成する金属の具体例として、例えば、カルシウム、バリウム、マグネシウム、ストロンチウムなどが挙げられる。これらの金属の中でも、マグネシウムであるのがより好ましい。これらの金属フッ化物粒子(iii)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。なお、必要に応じて、上記金属フッ化物粒子(iii)とSiOとを組みあわせて用いてもよい。
 これらの金属フッ化物粒子(iii)は何れも、低屈折率を有することを特徴とする。そのため、金属フッ化物粒子(iii)が含まれる色差調整層は、基本的には、低屈折率層となる。なお、上述の通り、これらの金属フッ化物粒子(iii)は、いずれも、平均一次粒子径が100nm以下であることを条件とする。平均一次粒子径が100nmを超える場合は、色差調整層形成時に粒子の凝集等により、視認可能なサイズとなりやすいため、ヘイズ値が上昇するまたは異物状の外観欠点となるなどの不具合がある。
 本発明における色差調整層は、1層で構成されていてもよく、2層以上で構成されていてもよい。例えば色差調整層が1層である場合は、上記金属酸化物粒子(ii)を含む高屈折率層であるのが好ましい。他の態様として、例えば、上記金属酸化物粒子(ii)および金属フッ化物粒子(iii)の両方を含む態様が挙げられる。色差調整層が1層である場合における色差調整層の厚さは、30~300nmであるのが好ましく、50nm~200nmであるのがより好ましい
 また、例えば色差調整層が2層である場合は、上記金属酸化物粒子(ii)を含む高屈折率層および上記金属フッ化物粒子(iii)を含む低屈折率層からなる2層構造であるのが好ましい。この場合においては、ハードコート層と高屈折率層とが接する態様であるのがより好ましい。色差調整層が一層の高屈折率層および一層の低屈折率層からなる2層で構成される場合は、色差調整層全体の厚さは、30~300nmであるのが好ましく、50nm~200nmであるのがより好ましい。
 色差調整層の形成は、例えば、紫外線硬化性能を有するモノマー、そして上記金属酸化物粒子(ii)および/または金属フッ化物粒子(iii)を含む組成物を、ハードコート層を有する透明高分子基材のハードコート層上に塗装し、次いで、紫外線などの活性エネルギー線を照射して硬化させることによって形成することができる。あるいは、熱硬化性モノマー、そして上記金属酸化物粒子(ii)および/または金属フッ化物粒子(iii)を含む組成物を、ハードコート層を有する透明高分子基材のハードコート層上に塗装し、次いで加熱硬化させることによって形成することができる。
 色差調整層が2層である場合の一例として、まず、金属酸化物粒子(ii)を含む組成物をハードコート層上に塗装して硬化させた後、金属フッ化物粒子(iii)を含む組成物を塗装して硬化させることによって、2層からなる色差調整層を形成することができる。
 色差調整層が2層である場合の他の一例として、まず、金属フッ化物粒子(iii)を含む組成物を塗装して硬化させた後、金属酸化物粒子(ii)を含む組成物をハードコート層上に塗装して硬化させることによって、2層からなる色差調整層を形成することができる。
 上記組成物を塗装する方法として、ドクターナイフ、バーコーター、グラビアロールコーター、カーテンコーター、ナイフコーター、スピンコーターなどの当業者において通常行われる塗工機械を用いる塗装方法、スプレーを用いた塗装方法、浸漬による塗装方法などが挙げられる。
 また、上記組成物は、必要に応じた有機溶媒を含んでもよい。有機溶媒として、例えば、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール、1-メトキシ-2-プロパノールなどのアルコール系溶媒、ヘキサン、シクロヘキサン、リグロイン、シクロヘキサノンなどの炭化水素系溶媒、メチルイソブチルケトン、酢酸イソブチルなどのケトン系溶媒、キシレン、トルエンなどの芳香族系溶媒などが挙げられる。これらの有機溶媒は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 紫外線硬化性能を有するモノマーを含む組成物を硬化させる場合は、この硬化は、必要に応じた波長の活性エネルギー線を発する光源を用いて照射することによって行うことができる。照射する活性エネルギー線として、例えば露光量0.1~1.5J/cmの光、好ましくは0.3~1.5J/cmの光を用いることができる。またこの照射光の波長は特に限定されるものではないが、例えば360nm以下の波長を有する照射光などを用いることができる。このような光は、高圧水銀灯、超高圧水銀灯などを用いて得ることができる。
 また、熱硬化性モノマーを含む組成物を硬化させる場合は、例えば、60~140℃で1~60分間加熱することによって硬化させることができる。ここで、加熱温度および加熱時間は、組成物に含まれる熱硬化性モノマーの種類に応じて選択することができる。
導電層および導電性積層体
 本発明の導電性積層体は、通常、ハードコート層の上、または色差調整層の上に、導電層が形成されている。導電層は、導電性積層体の全体が透明の時は、透明導電層であり、透明でない場合は通常の金属の導電層であってもよい。透明導電層の構成材料としては、特に制限は無いが、例えば、金属層、または金属化合物層を挙げることができる。透明導電層を構成する成分としては、例えば酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化錫等の金属酸化物の層が挙げられる。これらのうち酸化インジウムを主成分とした結晶質の層であることが好ましく、特に結晶質のITO(Indium Tin Oxide)からなる層が好ましく用いられる。
 また、透明導電層が結晶質ITOの場合、結晶粒径は、特に上限を設ける必要はないが500nm以下であることが好ましい。結晶粒径が500nmを超えると屈曲耐久性が悪くなるため好ましくない。ここで結晶粒径とは、透過型電子顕微鏡(TEM)下で観察される多角形状または長円状の各領域における対角線または直径の中で最大のものと定義される。透明導電層が非晶質ITOの場合には、環境信頼性が低下することがある。
 導電層は、公知の手法にて形成することが可能であり、例えばDCマグネトロンスパッタリング法、RFマグネトロンスパッタリング法、イオンプレーティング法、真空蒸着法、パルスレーザーデポジション法等の物理的形成法等を用いることができる。大面積に対して均一な膜厚の金属化合物層を形成するという工業生産性に着目すると、DCマグネトロンスパッタリング法が望ましい。なお、上記物理的形成法(PVD)のほかに、化学気相堆積法、ゾルゲル法などの化学的形成法を用いることもできるが、膜厚制御の観点からはスパッタリング法が望ましい。
 導電層の膜厚は、導電性の点から5~50nmであることが好ましい。更に好ましくは5~30nmである。導電層の膜厚が5nm未満では抵抗値の経時安定性に劣る傾向があり、また50nmを超えると屈曲耐久性の低下のためタッチパネルとして好ましくない。
 本発明の導電性積層体をタッチパネルに用いる場合、タッチパネルの消費電力の低減と回路処理上の必要等から、膜厚10~40nmにおいて透明導電層の表面抵抗値が10~2000Ω/□、より好ましくは30~1000Ω/□の範囲を示す透明導電層を用いることが好ましい。
 なお、導電層が透明の場合、金属ナノワイヤー、カーボンナノチューブ、導電性酸化物微粒子等を分散した分散液を高分子基材上に湿式法(例えば、スピンコート法、グラビア、スロットダイ、印刷など)によって形成した層を用いることもできる。
 こうして形成された導電層は、エッチング処理によるパターン形成が行われる。このエッチング処理は、一般に、導電層を、パターン形成マスクで覆い、次いで酸性水溶液などのエッチング液を用いて導電層をエッチングすることによって行われる。エッチング液として、例えば、塩化水素、臭化水素、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸、酢酸などの有機酸、およびこれらの混合物、ならびにそれらの水溶液が挙げられる。より具体的なエッチング液として、12N塩酸、16N硝酸および水を12N塩酸:16N硝酸:水=3.3:1.0:7.6の質量比で混合して得られる強酸水溶液が挙げられる。
 なお、導電層をパターン化する前もしくは後に、必要に応じて、熱処理してもよい。導電層が熱処理により結晶化するITOの場合、熱処理を行うことによって、透明性および導電性を向上させることができるという利点がある。熱処理は、例えば、100~150℃で、15~180分加熱することによって行うことができる。
 本発明の導電性積層体は、導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光源を照射した場合における反射率(R1)、および、導電性積層体を、12N塩酸、16N硝酸および水を12N塩酸:16N硝酸:水=3.3:1.0:7.6の質量比で混合して得られた強酸水溶液中に40℃で3分間浸漬した後、乾燥させた後の導電性積層体に対して、波長500~750nmの範囲の光源を照射した場合における反射率(R2)において、R1およびR2の差△Rが1以下であることを特徴とする。
 上記強酸水溶液は、エッチング処理において一般的に用いられる、いわゆる王水と言われる強酸水溶液である。上記強酸水溶液を用いてエッチング処理を行うことによって、導電層はエッチングされることとなる。図1は、エッチング処理された導電性積層体を示す概略説明図である。導電性積層体(10)は、ポリカーボネート基材(1)の一方の面上に、ハードコート層(3)、色差調整層(5)および透明導電層(7)が順次積層された構造を有する。ここで、(11)で示される部分が、エッチング処理によるパターニングによって、導電層(7)が取り除かれた部分であり、そして(13)で示される部分が、エッチング処理においてマスクされていた部分であり、導電層がそのまま残された部分である。ここで、上記反射率R1は、図1中の(13)の部分における反射率を意味し、そして上記反射率R2は、図1中の(11)の部分における反射率を意味する。そして本発明の導電性積層体においては、波長500~750nmの範囲の光源を照射した場合における反射率において、R1およびR2の差△Rが1以下であることを特徴とする。つまり、本発明の導電性積層体においては、導電層(7)が存在する部分および存在しない部分において、反射率の差がほとんど生じていない。これにより、極めて高い視認性が達成されることとなった。
 導電性積層体の反射率の測定は、例えば日立製作所U-3000などの分光光度計を用いて、入射角10度における分光反射率をJIS K5600-4-5に準拠して測定することができる。
アンチブロッキング層
 本発明の導電性積層体は、ポリカーボネート基材の一方の面上に、ハードコート層、色差調整層および導電層が順に積層された構造を有する。この導電性積層体は、必要に応じて、ポリカーボネート基材の他の一方の面上に、アンチブロッキング層が形成されていてもよい。他の一方の面上にアンチブロッキング層を形成することによって、導電性積層体の製造工程におけるブロッキング現象の発生を抑えることができ、製造時における保存安定性が向上するという利点がある。
 アンチブロッキング層を形成する組成物として、例えば、第1成分および第2成分を含むアンチブロッキング層形成組成物が挙げられる。第1成分のSP値(SP1)および第2成分のSP値(SP2)の差△SPが1~2の範囲内であり、アンチブロッキング層形成組成物を塗装した後に、第1成分と第2成分が相分離を生じ、表面に微細な凹凸を有するアンチブロッキング層が形成される、アンチブロッキング層形成組成物であるのがより好ましい。
 第1成分として、不飽和二重結合含有アクリル共重合体が用いられる。不飽和二重結合含有アクリル共重合体は、例えば(メタ)アクリルモノマーと他のエチレン性不飽和二重結合を有するモノマーとを共重合した樹脂、(メタ)アクリルモノマーと他のエチレン性不飽和二重結合およびエポキシ基を有するモノマーとを反応させた樹脂、(メタ)アクリルモノマーと他のエチレン性不飽和二重結合およびイソシアネート基を有するモノマーとを反応させた樹脂などにアクリル酸またはグリシジルアクリレートなどの不飽和二重結合を有しかつ他の官能基を有する成分を付加させたものなどが挙げられる。これらの不飽和二重結合含有アクリル共重合体は1種を単独で用いてもよく、また2種以上を混合して用いてもよい。この不飽和二重結合含有アクリル共重合体は、重量平均分子量で2000~100000であるのが好ましく、5000~50000であるのがより好ましい。
 第2成分のモノマーまたはオリゴマーとして、多官能性不飽和二重結合含有モノマーまたはそのオリゴマーであるのがより好ましい。なお、本明細書でいう「オリゴマー」とは、繰り返し単位を有する重合体であって、この繰り返し単位の数が3~10であるものをいう。多官能性不飽和二重結合含有モノマーとして、例えば、多価アルコールと(メタ)アクリレートとの脱アルコール反応物である多官能アクリレート、具体的には、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレートなどを用いることができる。この他にも、ポリエチレングリコール#200ジアクリレート(共栄社化学(株)社製)などの、ポリエチレングリコール骨格を有するアクリレートモノマーを使用することもできる。これらの多官能性不飽和二重結合含有モノマーは1種を単独で用いてもよく、また2種以上を混合して用いてもよい。第2成分は、多官能アクリレートであるのがより好ましい。
 第1成分および第2成分が上記組み合わせである場合に好ましい有機溶媒として、例えば、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン系溶媒;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノールなどのアルコール系溶媒;アニソール、フェネトールプロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテルなどのエーテル系溶媒などが挙げられる。これらの溶媒は1種を単独で用いてもよく、また2種以上の有機溶媒を混合して用いてもよい。
 上記アンチブロッキング層形成組成物は、光重合開始剤を含むのが好ましい。光重合開始剤として、例えば、2-ヒドロキシ-2メチル-1フェニル-プロパン-1-オン、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニル-ケトン、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノプロパン-1-オン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタンノン-1などが挙げられる。
 上記アンチブロッキング層形成組成物は、第1成分および第2成分それぞれのSP値の差によって相分離がもたらされる。この相分離によって、表面に微細な凹凸を有するアンチブロッキング層が形成されることとなる。第1成分のSP値と第2成分のSP値との差は1以上であるのが好ましく、1~2の範囲内であるのがより好ましい。第1成分のSP値と第2成分のSP値との差が1以上ある場合は、互いの樹脂の相溶性が低く、それによりアンチブロッキング層形成組成物の塗装後に第1成分と第2成分との相分離がもたらされると考えられる。
 SP値とは、solubility parameter(溶解性パラメーター)の略であり、溶解性の尺度となるものである。SP値は数値が大きいほど極性が高く、逆に数値が小さいほど極性が低いことを示す。
 例えば、SP値は次の方法によって実測することができる[参考文献:SUH、CLARKE、J.P.S.A-1、5、1671~1681(1967)]。
 測定温度:20℃
サンプル:樹脂0.5gを100mlビーカーに秤量し、良溶媒10mlをホールピペットを用いて加え、マグネティックスターラーにより溶解する。
 溶媒:
  良溶媒…ジオキサン、アセトンなど
  貧溶媒…n-ヘキサン、イオン交換水など
 濁点測定:50mlビュレットを用いて貧溶媒を滴下し、濁りが生じた点を滴下量とする。
 樹脂のSP値δは次式によって与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
Vi:溶媒の分子容(ml/mol)
φi:濁点における各溶媒の体積分率
δi:溶媒のSP値
ml:低SP貧溶媒混合系
mh:高SP貧溶媒混合系
 上記アンチブロッキング層形成組成物は、必要に応じて、帯電防止剤、可塑剤、界面活性剤、酸化防止剤、および紫外線吸収剤などの常用の添加剤を含んでもよい。
 アンチブロッキング層形成組成物には、上記の第1成分および第2成分のほかに、通常使用される樹脂が含まれてもよい。上記アンチブロッキング層形成組成物は、上記のような第1成分および第2成分を用いることによって、樹脂粒子などを含ませなくても、凹凸を有する樹脂層を形成することができることに特徴がある。そのため、上記アンチブロッキング層形成組成物は、樹脂粒子を含まないのが好ましい。しかしながら、上記アンチブロッキング層形成組成物は、必要に応じて、無機粒子または有機粒子、若しくはそれらの複合物を少なくとも一種以上含んでもよい。これらの粒子は、特に表面に凹凸を形成する目的のために添加されるのではなく、相分離または析出を制御して、より均一で微細な凹凸を形成する為に添加される。これらの粒子の粒径は、平均粒径で0.5μm以下、好ましくは0.01~0.3μmである。0.5μmを超えると、若干透明性が低下する。
 無機粒子の例としては、シリカ、アルミナ、チタニア、ゼオライト、雲母、合成雲母、酸化カルシウム、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、フッ化マグネシウム、スメクタイト、合成スメクタイト、バーミキュライト、ITO(酸化インジウム/酸化錫)、ATO(酸化アンチモン/酸化錫)、酸化錫、酸化インジウムおよび酸化アンチモンからなる群から選択される少なくとも1種類が挙げられる。
 有機粒子の例としては、アクリル、オレフィン、ポリエーテル、ポリエステル、ウレタン、ポリエステル、シリコーン、ポリシラン、ポリイミドおよびフッ素粒子からなる群から選択される少なくとも1種類が挙げられる。
 上記アンチブロッキング層形成組成物は、第1成分および第2成分、そして必要に応じた溶媒、光重合開始剤、触媒、光増感剤などの添加剤を混合することにより調製される。アンチブロッキング層形成組成物中における第1成分と第2成分との比率は、0.1:99.9~50:50が好ましく、0.3:99.7~20:80がより好ましく、0.5:99.5~10:90がさらに好ましい。重合開始剤、触媒および光増感剤を用いる場合は、第1成分および第2成分そして必要に応じた他の樹脂(これらを合わせて「樹脂成分」という。)100質量部に対して、0.01~20質量部、好ましくは1~10質量部加えることができる。溶媒を用いる場合は、上記樹脂成分100質量部に対して、1~9900質量部、好ましくは10~900質量部加えることができる。
 上記アンチブロッキング層形成組成物を塗装し、次いで硬化させることによって、表面に微細な凹凸を有するアンチブロッキング層を形成することができる。アンチブロッキング層形成組成物の塗装方法として、例えばディップコート法、エアーナイフコート法、カーテンコート法、ローラーコート法、ワイヤーバーコート法、グラビアコート法またはエクストルージョンコート法などが挙げられる。アンチブロッキング層の厚さとして、例えば、0.01~20μmの厚さである態様が挙げられる。
 アンチブロッキング層形成組成物を塗装した後、光を照射することによって、相分離および硬化させることができる。照射する光として、例えば露光量0.1~3.5J/cmの光、好ましくは0.5~1.5J/cmの光を用いることができる。またこの照射光の波長は特に限定されるものではないが、例えば、360nm以下の波長を有する照射光などを用いることができる。このような光は、高圧水銀灯、超高圧水銀灯などを用いて得ることができる。このように光を照射することによって、相分離および硬化が生じることとなる。
タッチパネル
 本発明のタッチパネルは、透明な導電性積層体を有する。本発明のタッチパネルとして、例えば、静電容量方式のタッチパネルが挙げられる。また、本発明の透明な導電性積層体を、抵抗膜方式のタッチパネルに用いてもよい。
 本発明の透明な導電性積層体をタッチパネル用基板として用いる場合における、具体的な層構成として、例えば下記の層構成が挙げられる:
透明導電層/色差調整層/ハードコート層/ポリカーボネート基材、
透明導電層/ハードコート層/ポリカーボネート基材、
透明導電層/色差調整層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/アンチブロッキング層、
透明導電層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/アンチブロッキング層、
透明導電層/色差調整層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/ハードコート層/色差調整層/透明導電層、
透明導電層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/ハードコート層/色差調整層/透明導電層、
補助電極層/透明導電層/色差調整層/ハードコート層/ポリカーボネート基材、
補助電極層/透明導電層/ハードコート層/ポリカーボネート基材、
補助電極層/透明導電層/色差調整層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/アンチブロッキング層、
補助電極層/透明導電層/色差調整層/ハードコート層/透明高分子基材/アンチブロッキング層、
補助電極層/透明導電層/色差調整層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/ハードコート層/色差調整層/透明導電層/補助電極層、
補助電極層/透明導電層/ハードコート層/ポリカーボネート基材/ハードコート層/透明導電層/補助電極層。尚、上記層構成は、最上層から最下層に向けて層を順に記載している。上記透明導電層のすぐ下層に、色差調整のためまたは密着性を改善するために金属酸化物層(具体的には、二酸化ケイ素、酸化ニオブ、酸化モリブデンなど金属酸化物からなる層)を形成してもよい。最上層の透明導電層のさらに上層に表面保護を目的としたハードコート層を設けてもよい。その場合、ハードコート層は、本発明におけるハードコート層であってもよく、または本発明以外の通常のハードコート層であってもよい。
 ここで言う補助電極層とは、配線用の電極材として使用可能な層を意味する。補助電極層の材料としては、比抵抗が1×10-6Ωcm以上1×10-4Ωcm以下のものが望ましい。比抵抗が1×10-6Ωcm未満の金属材料を使用すると用途機能上では不安定であり、薄膜として形成することが難しくなる。一方、比抵抗が1×10-4Ωcmより大きい金属材料を使用すると、抵抗値が高すぎるために、細線加工した際に抵抗値が高くなってしまう。以上の理由から、実使用に適する金属は、Cu、Ag、Al、Au、Ni、Ni/Cr、Ti群から選ばれる単一金属、または複数種からなる合金が推奨される。特に、電気導電性が高く、パターンエッチング、電気メッキ等の加工性に優れる金属で、電極と回路等のリード部との電気的機械的接続性(ハンダ、異方導電性コネクター等)が良く、曲げに強く、熱伝導性が高い上に、安価という点においてCu、Al等が好ましく、特にCuが好ましい。
 補助電極層の厚さとしては、特に限定されるものではないが、通常の設計仕様として0.001~100μm、好ましくは0.01~25μmの範囲が推奨される。補助電極の形成には、公知の処理方法を使用でき、スパッタリング法で形成することが好ましい。また、必要に応じてその後電解・無電解湿式金属メッキ等でさらに膜厚を厚くして導電性を上げてもよい。
 また、必要に応じて、上記補助電極層の保護(主に酸化防止)を目的に、補助電極層の上下層にNi、Ni/Cr、Cr、Ti、Mo他からなる高融点金属層およびこれらの酸化物層を設けてもよい。
 本発明の導電性積層体は、130℃で2時間熱処理した際に、揮散する樹脂成分を実質的に含まないことを特徴とする。「実質的に含まない」とは、測定機器として、アジレント製6890N、5975MSDおよびフォロンティアラボ製PY-2020iDを使用して、ガスクロマトグラフィーの測定条件は温度範囲が40℃~130℃、昇温速度は0.8℃/min.として、パイロライザーの熱分解炉の温度は130℃、インターフェースの温度条件は200℃として、溶媒と開始剤起因の揮発物以外の揮発組成物を次の基準に沿って判定した場合に、アバダンスが0~20000の範囲にあることを意味する。尚、この場合の導電性積層体は、ハードコート層のみならず、ポリカーボネート基材上に必要な層が全て形成された状態のものを言う。
 本発明の導電性積層体は、その中に含まれる硫黄元素を含む有機化合物の総含有量が0~2000ppmであることが好ましく、0~500ppmであることがより好ましい。硫黄元素を含む有機化合物は、触媒などとして使用される。本発明における「硫黄元素を含む有機化合物の総含有量」とは、そのような有機化合物の総含有量を意味する。硫黄元素を含む有機化合物の含有量の測定は、エネルギー分散形蛍光X線分析装置FDX-700HS(島津製作所)を用いて、透明導電性積層体を50×50mm寸法で準備し、導電層面をX線が照射されるように試料プレートに配置させて、定量分析方法にて硫黄の検量線を作製し、硫黄含有量を測定する。硫黄元素を含む有機化合物の総含有量が2000ppmを超える場合、特に硫黄含有量が500ppmを超える場合は、導電層、即ち電極などが腐食する傾向が高くなる。
 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。実施例中、「部」および「%」は、ことわりのない限り、質量基準による。
製造例1 フェノールノボラック型アクリレート(1)の製造
 攪拌装置、温度計、滴下漏斗および還流装置を備えた反応装置に、フェノールノボラック樹脂(重量平均分子量700~900、エポキシ当量150~200)150gおよびエピクロルヒドリン550gを混合し、100℃、100~200mmHgの減圧条件下にて48.5%の水酸化ナトリウム水溶液110gを2時間かけて滴下した。反応終了後、温度を室温まで冷却し過剰の水酸化ナトリウム水溶液を酸で中和、減圧下にて加熱し過剰のエピクロルヒドリンを除去した後、生成物をメチルイソブチルケトンに溶解させ、水洗濾別により副生成塩を除去してフェノールノボラック型のエポキシ樹脂溶液を得た。
 得られたフェノールノボラック型のエポキシ樹脂の固形分100質量部に対し、メトキノン1000ppm、トリフェニルホスフィン2000ppmを加え、100℃にてアクリル酸を滴下し、酸価が1mgKOH/g以下になるまで反応させフェノールノボラック型エポキシアクリレート(1)を得た。
 得られたフェノールノボラック型エポキシアクリレート(1)は、重量平均分子量が950であり、水酸基価は140mgKOH/g、屈折率は1.572であった。
製造例2 フェノールノボラック型アクリレート(2)の製造
 攪拌装置、温度計、滴下漏斗および還流装置を備えた反応装置に、フェノールノボラック樹脂(重量平均分子量900~1100、エポキシ当量150~200)150gおよびエピクロルヒドリン550gを混合し、100℃、100~200mmHgの減圧条件下にて48.5%の水酸化ナトリウム水溶液110gを2時間かけて滴下した。反応終了後、温度を室温まで冷却し過剰の水酸化ナトリウム水溶液を酸で中和、減圧下にて加熱し過剰のエピクロルヒドリンを除去した後、生成物をメチルイソブチルケトンに溶解させ、水洗濾別により副生成塩を除去してフェノールノボラック型のエポキシ樹脂溶液を得た。
 得られたフェノールノボラック型のエポキシ樹脂の固形分100質量部に対し、メトキノン1000ppm、トリフェニルホスフィン2000ppmを加え、100℃にてアクリル酸を滴下し、酸価が1mgKOH/g以下になるまで反応させフェノールノボラック型エポキシアクリレート(2)を得た。
 得られたフェノールノボラック型エポキシアクリレート(2)は、重量平均分子量が1200であり、水酸基価は137mgKOH/g、屈折率は1.571であった。
製造例3 多官能ウレタンアクリレートの製造
 温度計、冷却管、攪拌装置を備えた1Lの4口フラスコに1,5-ペンタンジオールと1,6-ヘキサンジオールとのポリカーボネートジオール(旭化成ケミカルズ社製PCDL T-5652、数平均分子量:2000)341gと、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテルのアクリル酸付加物(昭和高分子社製リポキシSP-16LDA)17gと、イソホロンジイソシアネート43gと、ジブチルスズジラウレート(反応触媒)0.2g、メチルエチルケトン(有機溶媒)400gとを投入し、70℃において約24時間攪拌し、反応させた。反応後、赤外線吸収スペクトルによりイソシアネート残基が観測されなくなったのを確認した。このようにして、数平均分子量30000、不飽和度0.23mol/kgの不飽和基含有ウレタン樹脂(多官能ウレタンアクリレート)を得た。得られた多官能ウレタンアクリレートは、アクリレート基を、1分子中に3~4個(平均値)有していた。
実施例1
 成分(A)として、製造例1で得られたフェノールノボラック型エポキシアクリレート(1)を、成分(B)として、ビスフェノールAエチレンオキサイド2mol変性ジアクリレート、成分(C)として、ペンタエリスリトールトリアクリレート、成分(D)として、製造例3で得られた多官能ウレタンアクリレートを用いてハードコーティング組成物を調製した。表1に示された原料を、表1に示された固形分質量で順次混合し、撹拌して、ハードコーティング組成物を得た。
 得られたハードコーティング組成物を、帝人化成製100μm光学用PCフィルム(ピュアエース)上に滴下し、バーコーター#9を用いて塗工した。
 塗工後、70℃にて1分間乾燥させ、紫外線照射機(Fusion製)にて350mJの紫外線を照射し、ポリカーボネートフィルムおよび膜厚5.0μmのハードコート層を有するハードコートフィルムを得た。
 ハードコート層の屈折率は、JIS K0062に準拠した方法により、アッベ屈折率計を用いて測定した。
実施例2~15
 成分(A)の種類および量を表1に記載されたものに変更し、また成分(B)~(D)の量を表1に記載されたものに変更したこと以外は、実施例1と同様にして、ハードコーティング組成物を調製した。得られたハードコーティング組成物を用いて、実施例1と同様にしてハードコートフィルムを得た。
比較例1~13
 表2に示された配合により、ハードコーティング組成物を、実施例と同様にして調製した。得られたハードコーティング組成物を用いて、実施例1と同様にしてハードコートフィルムを得た。
実施例16 実施例1~15のハードコーティング組成物を用いた、色差調整層および導電層の形成
 平均一次粒子径30nmの酸化チタン(超微粒子)を含むn-ブタノール溶液(酸化チタン含有量:15wt%)に、i-BuOHを加えて、酸化チタン含有量が4wt%である酸化チタン分散液を調製した。
 ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートのi-ブタノール溶液(4wt%)を調製した(UV硬化樹脂溶液)。
 これらの酸化チタン分散液およびUV硬化樹脂溶液を、酸化チタンおよびジペンタエリスリトールヘキサアクリレートの量が、酸化チタン:25質量部、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート:75質量部となるように加えた。
 次いで、酸化チタン分散液とUV硬化樹脂溶液の混合比を、導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光を照射した場合における反射率(R1)、および、導電性積層体を12N塩酸、16N硝酸および水を12N塩酸:16N硝酸:水=3.3:1.0:7.6の質量比で混合して得られた強酸水溶液中に40℃で3分間浸漬した後、乾燥させた後の導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光を照射した場合における反射率(R2)とした場合に、R1およびR2の差ΔRが最も小さくなるように、調整を行い、色差調整層用組成物を得た。この色差調整層用組成物は、硬化樹脂100質量部に対して、酸化チタンを40質量部含んでいた。
 得られた色差調整層用組成物を、実施例1~13で得られたハードコートフィルム上に滴下し、バーコーター#3を用いて塗工した。
 塗工後、70℃にて1分間乾燥させた後、酸素濃度100ppm以下の窒素雰囲気下で紫外線照射機(Fusion製)にて350mJの紫外線を照射し、色差調整層を有するハードコートフィルムを得た。
 この色差調整層上に、酸化インジウムと酸化錫が質量比95:5の組成で充填密度98%の酸化インジウム-酸化錫ターゲットを用いるスパッタリング法によって、ITO層(導電層)を形成し、可動電極基板となる透明導電性積層体を作製した。形成されたITO層の膜厚は約30nm、製膜後の表面抵抗値は約150Ω/□であった。
 なお、実施例13および14で得られたハードコートフィルム上に色差調整層を設ける場合においては、色差調整層用組成物に含まれる、硬化樹脂100質量部に対する酸化チタンの量を、下記表中に記載の量に変更して、色差調整層を設けた。
比較例14 比較例1~13のハードコーティング組成物を用いた、色差調整層および導電層の形成
 比較例1~13で得られたハードコートフィルム上に、実施例16と同様に色差調整層を形成した。得られた色差調整層上に、酸化インジウムと酸化錫が質量比95:5の組成で充填密度98%の酸化インジウム-酸化錫ターゲットを用いるスパッタリング法によって、ITO層を形成し、可動電極基板となる透明導電性積層体を作製した。形成されたITO層の膜厚は約30nm、製膜後の表面抵抗値は約150Ω/□であった。
 なお、比較例10においては、色差調整層用組成物に含まれる、硬化樹脂100質量部に対する酸化チタンの量を、下記表中に記載の量に変更して、色差調整層を設けた。
 上記実施例1~15および比較例1~13において得られたハードコートフィルムおよび実施例16および比較例14で得られた透明導電性積層体について、下記評価を行った。評価結果を表1および2に示す。
反射率の差△Rの測定
 実施例16および比較例14で得られた透明導電性積層体の反射率を、分光光度計(日立製作所U-3000)を用いて、入射角10度でJIS K5600-4-5に準拠して、反射率R1を測定した。反射率の測定において用いた光源の波長は500~750nmであった。
 次いで、得られた透明導電性積層体を、12N塩酸、16N硝酸および水を12N塩酸:16N硝酸:水=3.3:1.0:7.6の質量比で混合して得られた強酸水溶液中に40℃で3分間浸漬し、乾燥させた。この透明導電性積層体に対して、波長500~750nmの光を照射し、反射率R2を測定した。なお、反射率R1は、図1中の(13)の部分に示されるような、透明導電層が存在する部分の反射率を意味し、反射率R2は、図1中の(11)の部分に示されるような、透明導電層が存在しない部分の反射率を意味する。
 こうして得られたR1およびR2の差を△Rとした。波長500~750nmの間で△Rが最大値となった△Rの値を表1、2に示した。
干渉縞評価
 ポリカーボネート基材上に各実施例1~15または比較例1~13のハードコーティング組成物をバーコーターで塗工した後、70℃の乾燥炉に1分間放置し、更にFusion-H光源で露光してそれぞれの実施例または比較例に対応する試験片を得た。得られた試験片を100×100mmの黒色アクリル板に光学フィルム用粘着剤を用いハードコート塗工面が表面にくるように貼り合せた。スタンド式3波長蛍光灯(TWINBARD製 SLH-399型)の蛍光管から垂直下10cmの距離にサンプルを設置して目視観察をし、評価結果が○以上のサンプルについては、更に太陽光下での目視観察を実施し、下記の評価基準に基づき、判定した。
◎: 干渉縞(干渉模様)が3波長蛍光灯下でも太陽光下でも視認されない
○: 3波長蛍光灯下で干渉縞(干渉模様)が視認されないが太陽光下では僅かに視認される
△: 干渉縞(干渉模様)が僅かに視認される
×: 干渉縞(干渉模様)がはっきりと視認される
エッチングマーク(目視評価)
 塩酸(12規定):硝酸(16規定):純水を質量比で3.3:1.0:7.6の割合で混合した強酸中に、実施例16および比較例14で得られた透明導電性積層体を、40℃で3分間浸漬し、エッチング処理して、パターニングを施した。パターニングが施されたサンプルを用いて、スタンド式3波長蛍光灯(TWINBARD製 SLH-399型)の蛍光管から垂直下10cmの距離にサンプルを設置して、下記基準により目視観察を行った。評価結果が○以上のサンプルは更に、太陽光の下で、下記基準により目視観察を行った。
◎: 太陽光下および3波長蛍光灯下でパターン部と非パターン部の判別が困難
○: 太陽光下ではパターン部と非パターン部の判別がわずかに可能だが、3波長蛍光灯下ではパターン部と非パターン部の判別が困難
△: 3波長蛍光灯下でパターン部と非パターン部の判別がわずかに可能
×: 3波長蛍光灯下でパターン部と非パターン部の判別が容易に可能
揮散樹脂成分の含有有無の確認方法
 実施例16および比較例14にて得られた透明導電性積層体を10mg準備し、以下の条件にて測定を実施した。
 測定機器は、アジレント製6890N、5975MSDおよびフォロンティアラボ製PY-2020iDを使用した。ガスクロマトグラフィーの測定条件は温度範囲が40℃~130℃、昇温速度は0.8℃/min.として、パイロライザーの熱分解炉の温度は130℃、インターフェースの温度条件は200℃とした。また溶媒と開始剤起因の揮発物以外の揮発組成物を次の基準に沿って判定した。
○: アバンダンスが0~20000
△: アバンダンスが20001~39999
×: アバンダンスが40000以上
硫黄含有量の測定方法
 実施例16および比較例14にて得られた透明導電性積層体を50×50mm寸法にて準備し、導電層面をX線が照射されるように試料プレートに配置させ以下の条件にて測定を実施した。測定機器はエネルギー分散形蛍光X線分析装置EDX-700HS(島津製作所製)を用い、定量分析方法にて硫黄の検量線を作製し、硫黄含有量を次の基準沿って判定した。
○: 硫黄含有量が0~100ppm
△: 硫黄含有量が101~500ppm
×: 硫黄含有量が501ppm以上
補助電極層腐食の確認方法
 実施例16および比較例14にて得られた透明導電性積層体を50×50mmの寸法にて準備し、導電層面を銅板に接触させるよう配置し、重さ200gのステンレス板を置き、更にその上に1kgの重りを乗せた状態にて、85℃×85%RHの湿熱試験機に投入した。
250時間後に試験機より取り出し、次の基準に沿って判定した。
○: 銅板の変色が確認できない。
△: 銅板の変色が僅かに確認できる。
×: 銅板の変色が確認できる。
密着性試験1(導電性積層体としての密着性)
 JIS K5400に準拠して密着性試験を実施した。実施例16および比較例14で得られた透明導電性積層体に、カッターナイフを用いて、1mmのカット(碁盤目)が100個できるようにクロスカットを施した。次いで、作成した碁盤目の上にセロハン粘着テープを完全に付着させ、テープの一方の端を持ち上げて上方に剥がした。この剥離動作を同一箇所で3回実施した。その後、剥がれた碁盤目の数を、以下に記載の基準に沿って判定した。下記評価基準で8以上を合格とする。
10: 剥がれなし
8: 剥がれが5目以内である
6: 剥がれが5目を超えて15目以内である
4: 剥がれが15目を超えて35目以内である
2: 剥がれが35目を超えて65目以内である
0: 剥がれが65目を超えて100目以内である
密着性試験2(ハードコートフィルムとしての密着性)
 実施例1~15および比較例1~13で得られたハードコートフィルムを、95~100℃に保たれたイオン交換水に浸漬に24時間処理した。浸漬1時間後にカッターナイフを用いて、1mmのカット(碁盤目)が100個できるようにクロスカットを施した。次いで、作成した碁盤目の上にセロハン粘着テープを完全に付着させ、テープの一方の端を持ち上げて上方に剥がした。この剥離動作を同一箇所で3回実施した。その後、剥がれた碁盤目の数を、密着性試験1と同様の基準にて6段階評価で判定した。
過酷密着性試験
 実施例1~15および比較例1~13で得られたハードコートフィルムを、85℃×85%RHの湿熱試験にて500時間処理した。湿熱処理1時間後にカッターナイフを用いて、1mmのカット(碁盤目)が100個できるようにクロスカットを施した。次いで、作成した碁盤目の上にセロハン粘着テープを完全に付着させ、テープの一方の端を持ち上げて上方に剥がした。この剥離動作を同一箇所で3回実施した。その後、剥がれた碁盤目の数を、密着性試験1と同様の基準にて6段階評価で判定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
上記表1、表2中、
 ・イルガキュアー184:1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、光重合開始剤
 ・ビスフェノールA EO変性(2mol)ジアクリレート:東亜合成株式会社製、アロニックスM-211B、ビスフェノールA EO(2mol)変性ジアクリレート、エチレンオキシド構造:分子中に4モル
 ・高屈折率フィラー1:ジルコニア ZRMIBK30WT%(酸化ジルコニウム、CIKナノテック社製)
 ・2官能ウレタンアクリレート:NV100:CN-9893(サートマー社製)
を示す。
 実施例のハードコーティング組成物を用いて形成されたハードコート層を有するハードコーティングフィルムは、何れも、干渉縞の発生がなく、かつ、高い屈折率、良好な硬度を有していた。さらに得られたハードコーティングフィルムは、伸長性および耐屈曲性も高く、初期密着性の他、ハードコートフィルムとしての密着性、過酷密着性試験においても問題の無いものであった。また、導電性積層体の揮発樹脂成分の含有量も硫黄含有量も少なく、導電層の腐食の問題も起こらない。
 比較例1は単純なハードコートの適用例であり、屈折率が低いため干渉縞の発生が確認された。比較例2は、硫黄触媒含有多官能性アクリレートを用いた例であり、硫黄含有量が多く、補助電極層の腐食が見られる。比較例3および4は、成分(A)の量が本発明の範囲外である例である。これらの場合は、本発明の範囲を下回る場合(比較例4)には屈折率が低く、干渉縞が発生する不具合があり、範囲を上回る場合(比較例3)には密着性が低下する不具合が発生する。
 比較例5および6は、成分(B)の量が本発明の範囲外である例である。これらの場合は、本発明の範囲を下回る場合には屈折率が低く、干渉縞が発生する不具合があり、範囲を上回る場合には硬度、および密着性が低下する不具合が発生する。
 比較例7および8は、成分(C)の量が本発明の範囲外である例である。これらの場合は、本発明の範囲を下回る場合には屈折率が低く、干渉縞が発生する不具合があり、範囲を上回る場合には硬度が低下する不具合が発生する。
 比較例9および10は、成分(B)を用いる代わりに、揮散樹脂の原因となるエトキシ化オルトフェニルフェノールアクリレートを配合した例である。比較例10では、色差調整層に超微粒子を多く含む例を入れている。両方の例とも、揮散樹脂成分が多い。比較例10では、エッチングマークも存在し、密着性も悪くなっている。
 比較例11および13は、ハードコート層に伸長性を付与することを目的として、2官能ウレタンアクリレートを用いた例である。また、比較例11および13では、高屈折率フィラーが配合されている例である。これらの比較例では、高屈折率フィラーが含まれることによって、得られたハードコート層の屈折率自体は確かに高くなっている。その一方で、これらの比較例で得られたハードコート層は、何れも、干渉縞が確認されている。これらの比較例において干渉縞が確認された理由として、ハードコート層を形成する樹脂成分の屈折率が低い一方で、この樹脂成分中に、屈折率の高い高屈折率フィラーが混ざり込んでいる状態であるためと考えられる。このため、ハードコート層の屈折率自体は高くなっても、低屈折率である樹脂成分が悪影響を及ぼしてしまい、優れた干渉縞発生抑制効果が得られないと考えられる。
 比較例12は、ハードコート層の伸張性と硬さは実施例と同等でありながら、屈折率が低い例である。この比較例12から、エッチングマーク、干渉縞の2つを抑制するには、樹脂系での屈折率調整と、高い伸張性の両方が必要ということが分かる。
 また、これらの実施例および比較例の結果からも、本発明によって得られるハードコート層において、優れた干渉縞抑制効果、密着性効果が達成されていることがわかる。
 本発明は、高い視認性および良好な硬度を有すると共に、伸長性をも有し、且つポリカーボネート基材との優れた密着力を発揮するハードコート層を提供する。本発明において用いられるハードコーティング組成物によって形成される透明ハードコート層は、屈折率が高いことを特徴とする。そのため、ポリカーボネートフィルムなどの屈折率が高い基材フィルム上に、本発明における透明ハードコート層を設けた場合であっても、干渉縞が発生せず、かつ、高い伸長性が達成されているという利点があり、高い密着性を発現することから、過酷な密着性試験でも耐えることができ、使用用途が大きく広がる。
  1… ポリカーボネート基材
  3… ハードコート層
  5… 色差調整層
  7… 導電層
  10… 導電性積層体
  11… 反射率R2を示す部分
  13… 反射率R1を示す部分

Claims (10)

  1.  ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層、導電層が積層された導電性積層体であり、
     前記ハードコート層が、
    (A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレート、
    (B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート、
    (C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート、および
    (D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート、
    を含むハードコーティング組成物から形成され、
     前記ハードコーティング組成物が、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、フェノールノボラック型アクリレート(A)15~25質量部、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート(B)25~35質量部、多官能性アクリレート(C)25~35質量部および多官能ウレタンアクリレート(D)15~25質量部含み、かつ、
     前記導電性積層体が、導電性積層体を130℃で2時間熱処理した際に、揮散する樹脂成分を実質的に含まない、
    ことを特徴とする導電性積層体。
  2.  前記フェノールノボラック型アクリレート(A)は、下記式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
                  (I)
    [式(I)中、Rは、HまたはCHOHであり、Rは、HまたはOHであり、nは2~5であり、mは0~5である。]
    で示される、請求項1記載の導電性積層体。
  3.  前記ハードコート層の屈折率が1.535~1.545である、請求項1または2に記載の導電性積層体。
  4.  前記ハードコート層に含まれる、ZnO、TiO、CeO、SnO、ZrOおよびインジウム-スズ酸化物の総含有量がハードコート層中の0.0001質量%以下である、請求項1~3いずれかに記載の導電性積層体。
  5.  前記導電層の厚さが5~100nmである、請求項1~4いずれかに記載の導電性積層体。
  6.  ポリカーボネート基材の少なくとも一方の面上に、ハードコート層、色差調整層、導電層が積層された導電性積層体であり、
     前記ハードコート層が、
    (A)2またはそれ以上のアクリレート基を有する、フェノールノボラック型アクリレート、
    (B)炭素数2または3のアルキレンオキシド構造を分子中に2~4mol有する、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート、
    (C)3またはそれ以上のアクリレート基を有する多官能アクリレート、および
    (D)3またはそれ以上のアクリレート基およびエステル骨格を有する多官能ウレタンアクリレート、
    を含むハードコーティング組成物から形成され、
     前記ハードコーティング組成物が、ハードコーティング組成物中に含まれる樹脂成分100質量部に対して、フェノールノボラック型アクリレート(A)15~25質量部、ビスフェノール骨格含有ジアクリレート(B)25~35質量部、多官能性アクリレート(C)25~35質量部および多官能ウレタンアクリレート(D)15~25質量部含み、かつ、
     前記導電性積層体が、導電性積層体を130℃で2時間熱処理した際に、揮散する樹脂成分を実質的に含まず、
     前記色差調整層が、硬化性樹脂(i)および平均一次粒子径100nm以下の金属酸化物粒子(ii)または平均一次粒子径100nm以下の金属フッ化物粒子(iii)のいずれか一方または両方を含有する組成物から形成され、
     粒子(ii)および(iii)の総質量は、硬化樹脂(i)100質量部に対して0~200質量部であり、
     導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光を照射した場合における反射率(R1)、および、導電性積層体を12N塩酸、16N硝酸および水を12N塩酸:16N硝酸:水=3.3:1.0:7.6の質量比で混合して得られた強酸水溶液中に40℃で3分間浸漬した後、乾燥させた後の導電性積層体に対して波長500~750nmの範囲の光を照射した場合における反射率(R2)とした場合に、R1およびR2の差ΔRが1以下である、
     ことを特徴とする導電性積層体。
  7.  前記導電性積層体に含まれる、硫黄元素を含む有機化合物の総含有量が0~2000ppmであることを特徴とする請求項1~6いずれかに記載の導電性積層体。
  8. 前記導電層の上部に、補助電極層が存在し、導電層と補助電極層の総厚が20~500nmであることを特徴とする請求項1~7いずれかに記載の導電性積層体。
  9.  ポリカーボネート基材の一方の面上に、ハードコート層、色差調整層および導電層が積層されており、かつ、
     透明高分子基材の他の一方の面上に、第1成分および第2成分を含むアンチブロッキング層形成組成物によって形成された層を有する導電性積層体であり、
     第1成分は不飽和二重結合含有アクリル共重合体を含み、第2成分は多官能アクリレートを含み、
     第1成分のSP値(SP1)および第2成分のSP値(SP2)の差△SPが1~2の範囲内であり、
     アンチブロッキング層形成組成物を塗装した後に、第1成分と第2成分が相分離を生じ、表面に微細な凹凸を有するアンチブロッキング層が形成されるアンチブロッキング層が形成されることを特徴とする、請求項1~8いずれかに記載の導電性積層体。
  10.  少なくとも片面に導電層が設けられた電極基板を用いたタッチパネルにおいて、少なくとも1枚の電極基板として請求項1~9いずれか記載の導電性積層体を用いることを特徴とする、タッチパネル。
PCT/JP2014/075916 2013-09-30 2014-09-29 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル WO2015046520A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480065293.XA CN106029377B (zh) 2013-09-30 2014-09-29 导电层压体和使用其的触摸面板
US15/025,687 US10088961B2 (en) 2013-09-30 2014-09-29 Electroconductive laminate and touch panel using thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013205184A JP5490955B1 (ja) 2013-09-30 2013-09-30 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
JP2013-205184 2013-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015046520A1 true WO2015046520A1 (ja) 2015-04-02

Family

ID=50792268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/075916 WO2015046520A1 (ja) 2013-09-30 2014-09-29 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10088961B2 (ja)
JP (1) JP5490955B1 (ja)
CN (1) CN106029377B (ja)
WO (1) WO2015046520A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199868A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 旭化成株式会社 タッチパネル用水性樹脂組成物、転写フィルム及び硬化膜積層体、並びに樹脂パターンの製造方法及びタッチパネル表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5490954B1 (ja) * 2013-09-30 2014-05-14 日本ビー・ケミカル株式会社 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
JP6338498B2 (ja) * 2014-09-24 2018-06-06 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 ハードコーティング組成物およびそれを用いたハードコートフィルム
JP6364297B2 (ja) * 2014-09-24 2018-07-25 帝人株式会社 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
US10585505B2 (en) 2015-03-31 2020-03-10 Toyobo Co., Ltd. Transparent conductive film
JP2022552550A (ja) * 2019-10-15 2022-12-16 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー 電気的に調光可能なグレージング

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269258A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Teijin Ltd 光記録媒体
JP2013073851A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Toppan Printing Co Ltd 透明導電性積層体およびその製造方法
JP2013180556A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Lintec Corp 透明導電性フィルム及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069258A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
WO2013146483A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 帝人株式会社 透明導電性積層体
JP2013209482A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Nippon Bee Chemical Co Ltd ハードコーティング組成物
JP5925011B2 (ja) 2012-03-30 2016-05-25 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 ハードコーティング組成物
US9938426B2 (en) 2012-03-30 2018-04-10 Teijin Limited Hard coating composition and composition for forming a high refractive index antiblocking layer
JP5490954B1 (ja) * 2013-09-30 2014-05-14 日本ビー・ケミカル株式会社 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01269258A (ja) * 1988-04-21 1989-10-26 Teijin Ltd 光記録媒体
JP2013073851A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Toppan Printing Co Ltd 透明導電性積層体およびその製造方法
JP2013180556A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Lintec Corp 透明導電性フィルム及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016199868A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 旭化成株式会社 タッチパネル用水性樹脂組成物、転写フィルム及び硬化膜積層体、並びに樹脂パターンの製造方法及びタッチパネル表示装置
JPWO2016199868A1 (ja) * 2015-06-09 2018-01-25 旭化成株式会社 タッチパネル用水性樹脂組成物、転写フィルム及び硬化膜積層体、並びに樹脂パターンの製造方法及びタッチパネル表示装置
TWI659268B (zh) * 2015-06-09 2019-05-11 日商旭化成股份有限公司 Transfer film for touch panel

Also Published As

Publication number Publication date
US10088961B2 (en) 2018-10-02
CN106029377A (zh) 2016-10-12
CN106029377B (zh) 2017-12-12
US20160239122A1 (en) 2016-08-18
JP5490955B1 (ja) 2014-05-14
JP2015066892A (ja) 2015-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013146483A1 (ja) 透明導電性積層体
WO2015046520A1 (ja) 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
JP5490954B1 (ja) 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
JP6987574B2 (ja) ハードコーティングフィルム及びこれを備えた画像表示装置
WO2013146482A1 (ja) ハードコーティング組成物および高屈折率アンチブロッキング層形成組成物
CN108712964B (zh) 转印薄膜、电极保护膜、层叠体、静电电容型输入装置、静电电容型输入装置的制造方法及转印薄膜的制造方法
KR20170103644A (ko) 하드코팅필름
JP5824396B2 (ja) 透明導電性積層体
US20200392379A1 (en) Transfer film, method for manufacturing laminate, laminate, capacitive input device, and image display device
JP2013208841A (ja) 導電性積層体
WO2022071273A1 (ja) タッチパネル用導電部材の製造方法およびタッチパネル用導電部材
JP5925011B2 (ja) ハードコーティング組成物
JP5824397B2 (ja) 透明導電性積層体
JP2015189200A (ja) 積層塗膜付き基材及び該積層塗膜を形成するためのプライマー層形成用のコーティング組成物
JP6364297B2 (ja) 導電性積層体およびそれを用いるタッチパネル
EP3357689A1 (en) Transfer film, electrode protection film of capacitance type input device, laminated body, and capacitance type input device
JP6338498B2 (ja) ハードコーティング組成物およびそれを用いたハードコートフィルム
JP5824398B2 (ja) 透明導電性積層体
JP2009001598A (ja) 活性エネルギー線硬化型帯電防止性ハードコート樹脂組成物
TW202023825A (zh) 積層體、積層體的製造方法及靜電電容型輸入裝置
JPWO2019124294A1 (ja) 硬化性樹脂組成物、積層体、光学フィルターおよび化合物
JP2013209482A (ja) ハードコーティング組成物
KR102300533B1 (ko) 도전성 필름 및 그 제조방법
JP2022119086A (ja) 光硬化性樹脂組成物及びディスプレイ用部材
JP2008081696A (ja) 紫外線硬化型帯電防止性ハードコート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14848911

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15025687

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14848911

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1