WO2014122855A1 - 圧力検知ユニット - Google Patents

圧力検知ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2014122855A1
WO2014122855A1 PCT/JP2013/083351 JP2013083351W WO2014122855A1 WO 2014122855 A1 WO2014122855 A1 WO 2014122855A1 JP 2013083351 W JP2013083351 W JP 2013083351W WO 2014122855 A1 WO2014122855 A1 WO 2014122855A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
case
adhesive
pressure detection
grooves
lead pins
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083351
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
琢郎 石川
和哉 滝本
和徳 石橋
古賀 英明
孝宏 小林
Original Assignee
株式会社鷺宮製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鷺宮製作所 filed Critical 株式会社鷺宮製作所
Priority to US14/765,890 priority Critical patent/US10352808B2/en
Priority to CN201380069071.0A priority patent/CN105074410B/zh
Publication of WO2014122855A1 publication Critical patent/WO2014122855A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • G01L19/143Two part housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0654Protection against aggressive medium in general against moisture or humidity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0672Leakage or rupture protection or detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/142Multiple part housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0041Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms
    • G01L9/0051Transmitting or indicating the displacement of flexible diaphragms using variations in ohmic resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Definitions

  • the present invention relates to a pressure detection unit that constitutes, for example, a pressure sensor or a pressure switch, and more particularly to a pressure detection unit that requires waterproofness.
  • a pressure sensor 800 as a pressure detection unit described in Patent Document 1 is made of stainless steel having a diaphragm 803 sandwiched between a base 801 and a receiving member 802 as a flow tube connecting member.
  • the pressure detection element 810, a cover 840 for housing the pressure detection element 810, and a first adhesive 851 and a second adhesive 852 for fixing the pressure detection element 810 in the cover 840 are provided.
  • first adhesive 851 and the second adhesive 852 are provided in close contact with the outer surface of the pressure detection element 810, and the pressure detection element 810, the first adhesive 851, and the second adhesive 852 are provided.
  • the waterproofness was secured by preventing moisture from entering the interface.
  • such a pressure sensor 800 has a low water resistance at the interface with the adhesive (specifically, it is difficult for water to enter the interface) because the pressure detection element 810 is made of stainless steel. Therefore, moisture may gradually enter the interface from the periphery of the second adhesive 852 on the outer surface of the receiving member 802. As a result, in the pressure sensor 800, moisture that has entered the interface travels through the interface and reaches the plurality of lead pins 843, which may cause malfunction due to a short circuit between the lead pins 843 or corrosion of the lead pins 843. There was room for improvement in sex.
  • an object of the present invention is to solve the above problems. That is, an object of the present invention is to provide a pressure detection unit that can improve waterproofness.
  • the invention described in claim 1 includes: (a) a case made of stainless steel, aluminum or nickel, and one or a plurality of penetrations penetrating the inside and outside of the case provided in the case.
  • a pressure detection unit comprising: a pressure detection element including a plurality of lead pins; and (b) an adhesive bonded to the outer surface of the case so as to surround the plurality of lead pins.
  • annular roughened portion arranged so as to partition the outer peripheral edge and the inner peripheral edge of the adhesive on the outer side surface of the case. It is a pressure sensing unit, characterized in being formed by Heather irradiation.
  • the invention described in claim 2 is: (a) a case made of stainless steel, aluminum or nickel, and one or a plurality of penetrations penetrating the inside and outside of the case provided in the case.
  • a pressure detection unit comprising: a pressure detection element including a plurality of lead pins; and (b) an adhesive bonded to an outer surface of the case so as to cover the plurality of lead pins.
  • the invention described in claim 3 is: (a) a case made of stainless steel, aluminum or nickel, and one or a plurality of penetrations penetrating the inside and outside of the case provided in the case An insulating member for sealing a hole, a pressure detecting element provided in the case, and a terminal electrically connected to a terminal of the pressure detecting element and provided to penetrate the insulating member in the through hole A pressure sensing element having a plurality of lead pins; and (b) a copper-made copper housing the pressure sensing element formed in a cylindrical shape and having the lead pins facing the inner side of the cylindrical shape so as to close one end.
  • the invention described in claim 4 is the invention described in any one of claims 1 to 3, wherein the roughened portion is constituted by a plurality of grooves formed by scanning the laser a plurality of times. It is characterized by being.
  • the invention described in claim 5 is characterized in that, in the invention described in claim 4, the plurality of grooves are formed in straight lines parallel to each other.
  • the invention described in claim 6 is characterized in that, in the invention described in claim 4, the plurality of grooves are formed in a concentric shape that is annular and does not cross each other.
  • the invention described in claim 7 is the invention described in claim 4, wherein the plurality of grooves are linearly formed in parallel to each other, and the first plurality of groove parts. And a plurality of second grooves formed in a straight line parallel to each other in a direction intersecting with each other.
  • the adhesive is bonded to the outer surface of the case made of stainless steel, aluminum, or nickel so as to surround the plurality of lead pins, and the bonding on the outer surface of the case is performed.
  • An annular roughened portion formed by laser irradiation and disposed so as to partition the outer peripheral edge and the inner peripheral edge of the adhesive on the outer surface of the case is provided at a place where the agent is joined. For this reason, moisture that has entered the interface between the case and the adhesive from the outer peripheral edge on the outer surface of the case in the adhesive must always pass through the roughened portion in order to reach the plurality of lead pins.
  • the adhesive enters the concave portion generated by the roughening by laser irradiation, and the adhesiveness between the case and the adhesive is improved, so the interface between the roughened portion of the case and the adhesive is Increases water resistance.
  • the roughened portion is formed by laser irradiation, for example, the roughened portion can be easily formed into a desired shape as compared with the case where the roughened portion is formed by plasma cleaning or ultraviolet irradiation. be able to. Therefore, an annular roughened portion can be easily provided.
  • the adhesive covering the plurality of lead pins is bonded to the outer surface of the case made of stainless steel, aluminum or nickel, and the adhesive on the outer surface of the case is bonded.
  • An annular roughened portion that is formed by laser irradiation and is disposed so as to partition the peripheral edge of the adhesive on the outer side surface of the case and the plurality of lead pins is provided at the place. Therefore, moisture that has entered the interface between the case and the adhesive from the peripheral edge on the outer surface of the case in the adhesive must pass through the roughened portion in order to reach the plurality of lead pins.
  • the adhesive enters the concave portion generated by the roughening by laser irradiation, and the adhesiveness between the case and the adhesive is improved, so the interface between the roughened portion of the case and the adhesive is Increases water resistance.
  • the roughened portion is formed by laser irradiation, for example, the roughened portion can be easily formed into a desired shape as compared with the case where the roughened portion is formed by plasma cleaning or ultraviolet irradiation. be able to. Therefore, an annular roughened portion can be easily provided.
  • the roughened portion is formed by laser irradiation, for example, the roughened portion can be easily formed into a desired shape as compared with the case where the roughened portion is formed by plasma cleaning or ultraviolet irradiation. be able to. Therefore, an annular roughened portion can be easily provided.
  • the roughened portion is constituted by a plurality of grooves formed by scanning the laser a plurality of times. Therefore, for example, the roughened portion can be more easily formed by simple laser control compared to laser control in which laser is intermittently irradiated.
  • the plurality of grooves of the roughened portion are formed in a straight line parallel to each other. Therefore, for example, the roughened portion can be more easily formed by very simple laser control as compared with laser control in which laser is intermittently irradiated or laser control in which laser is irradiated in a curved shape.
  • the plurality of grooves of the roughened portion are each formed in a concentric shape that is annular and does not cross each other. Therefore, the plurality of grooves, against the water that has entered the interface between the case and the adhesive, is blocked several times like digging (slag), further suppressing the moisture from reaching the plurality of lead pins, Waterproofness can be further improved.
  • the plurality of grooves of the roughened portion are in a direction intersecting the first plurality of grooves formed in a straight line parallel to each other and the first plurality of grooves. And a plurality of second grooves formed in a straight line parallel to each other. Therefore, for example, a roughened portion with improved waterproofness can be easily formed by simple laser control as compared with laser control in which laser is intermittently irradiated.
  • FIG. 1 It is a longitudinal cross-sectional view of the pressure sensor of the 1st Embodiment of this invention. It is a top view of the pressure sensor of FIG. It is a figure which shows the structure of the pressure detection element with which the pressure sensor of FIG. 1 is equipped, Comprising: (a) is a top view, (b) is the figure which expanded a part of roughening part of (a). (The roughened portion is composed of a plurality of linear grooves formed on the upper end surface of the element main body and parallel to each other). It is a longitudinal cross-sectional view explaining the outline of the manufacturing process (welding process of a coupling member) of the pressure sensor of FIG.
  • the roughened portion is composed of a plurality of linear grooves formed on the outer peripheral surface of the element body and parallel to each other). It is a figure which shows the structure of the 1st modification of the pressure detection element with which the pressure sensor of FIG. 1 is equipped, Comprising: (a) is a top view, (b) is one of the roughening part of (a).
  • FIG. 2 is an enlarged view of a portion (the roughened portion is composed of a plurality of concentric grooves formed on the upper end surface of the element body). It is a figure which shows the structure of the 2nd modification of the pressure detection element with which the pressure sensor of FIG. 1 is equipped, Comprising: (a) is a top view, (b) is one of the roughening part of (a).
  • the roughening portion is parallel to each other in a first direction and a plurality of linear grooves formed in the upper end surface of the element body and parallel to each other in one direction.) And a straight plurality of second grooves).
  • A is a top view of the pressure detection element with which the pressure detection unit of FIG. 12 is equipped
  • (b) is the figure which expanded a part of roughening part of (a) (roughening part is a roughening part). And a plurality of parallel straight grooves formed on the upper end surface of the case).
  • (A) is a side view of the pressure detection element provided in the pressure detection unit of FIG. 14, and (b) is an enlarged view of a part of the roughened portion of (a) (the roughened portion is And a plurality of parallel grooves formed on the outer peripheral surface of the case. It is a longitudinal cross-sectional view of the pressure detection unit of the 5th Embodiment of this invention.
  • (A) is a top view of the receiving member with which the pressure detection unit of FIG. 16 is equipped,
  • (b) is the figure which expanded a part of roughening part of (a) (roughening part is, (Consisting of a plurality of linear grooves formed on the lower end surface of the case and parallel to each other).
  • FIG. 14 is a plan view of a configuration in which a roughening portion is omitted in the pressure detection element of FIG. It is a longitudinal cross-sectional view of the conventional pressure detection unit.
  • FIGS. 1 to 11 referred to in the description of the first embodiment and the second embodiment
  • FIGS. 12 to 19 referred to in the description of the third embodiment and the fourth embodiment.
  • each component is independently labeled. That is, FIG. 1 to FIG. 11 and FIG. 12 to FIG.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view for explaining the outline of the manufacturing process (terminal block mounting process) of the pressure sensor of FIG.
  • FIG. 6 is a longitudinal sectional view for explaining the outline of the manufacturing process of the pressure sensor of FIG. 1 (attaching process of the lid member and the external lead wire).
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view for explaining the outline of the manufacturing process (cover member attaching process) of the pressure sensor of FIG.
  • the concept of “upper and lower” in the following description corresponds to the upper and lower sides in FIG. 1 and indicates the relative positional relationship between the members, and does not indicate the absolute positional relationship.
  • the pressure sensor 1 has a pressure detection element 16 disposed so as to face the flow path 12 of the joint member 14, and is welded and fixed to the joint member 14 at the peripheral edge thereof.
  • the element main body 18 of the pressure detection element 16, the metal diaphragm 24, and the diaphragm protective cover 28 in which the communication hole 26 is formed are integrated by welding at their outer peripheral edge portions. Fixed.
  • a liquid sealing chamber 30 in which oil is sealed is formed between the hermetic glass 22 and the diaphragm 24 in the central opening 20 of the element body 18.
  • a sensor chip 32 having a one-chip structure is fixed to the side surface of the liquid sealing chamber 30 of the hermetic glass 22 with an adhesive. That is, the sensor chip 32 is provided in the element body 18.
  • the sensor chip 32 is disposed in the liquid sealing chamber 30, and is a pressure sensor in which a pressure element for detecting pressure and an integrated electronic circuit for processing an output signal of the pressure element are integrally formed. It is configured as a chip.
  • the sensor chip 32 corresponds to an example of a pressure detection element.
  • a plurality of lead pins 34 for inputting / outputting signals to / from the sensor chip 32 are fixed to the hermetic glass 22 by hermetic processing in a penetrating state. That is, the plurality of lead pins 34 are disposed through the hermetic glass 22 in the central opening 20.
  • eight lead pins 34 are provided in total. That is, three lead pins 34 for external lead wires 62a (Vcc), 62b (Vout), and 62c (GND), which will be described later as input / output terminals, and five lead pins as adjustment terminals for the sensor chip 32. 34 is provided.
  • the lead pin 34 is electrically connected (wire bonded) to the sensor chip 32 by, for example, a wire 36 made of gold or aluminum, and constitutes an external output terminal or an external input terminal of the sensor chip 32.
  • the fluid pressure transmitted from the flow path 12 of the joint member 14 into the pressure chamber 40 presses the surface of the diaphragm 24 through the communication hole 26 of the diaphragm protection cover 28, and this pressing force is applied to the liquid sealing chamber 30. This is detected by the sensor chip 32.
  • the pressure detection element 16 has an upper end surface 18a (a surface of the element body 18 facing upward in the drawing) surrounding the central opening 20 so as to have an annular rough shape.
  • a chamfer 7 is provided. The roughened portion 7 will be described later.
  • a terminal block 38 constituting the first space forming member of the space forming member is adjacent to the upper portion of the pressure detecting element 16 above the element body 18. For example, it is fixed to the upper end surface 18a of the element body 18 of the pressure detection element 16 by an adhesive.
  • the terminal block 38 has a substantially cylindrical shape, and a terminal fixing wall 42 in which an insertion hole 42a for inserting the lead pin 34 is formed at a substantially central portion thereof. Yes.
  • a lower side wall 44 extending downward from the terminal fixing wall 42 and an upper side wall 46 extending upward from the terminal fixing wall 42 are formed.
  • a first space S ⁇ b> 1 surrounded by the terminal fixing wall 42 and the lower side wall 44 is formed between the pressure detection element 16 and the terminal block 38.
  • the tip 34a of the lead pin 34 of the pressure detecting element 16 is inserted into the insertion hole 42a and is electrically connected to a terminal 48 provided so as to penetrate the upper side wall 46 of the terminal block 38, for example, by welding. Connected.
  • a fitting step 50 is formed on the upper side wall 46 of the terminal block 38, and the space forming member is fitted to the fitting step 50.
  • a lid member 54 constituting the second space forming member is disposed adjacent to the terminal block 38.
  • the terminal fixing wall 42 and the upper side wall 46 of the terminal block 38, the upper plate portion 56 and the side wall 58 of the cover member 54 are provided between the cover member 54 and the terminal block 38.
  • a second space S2 surrounded by is formed.
  • a large space composed of the space S2 is formed. That is, in the terminal fixing wall 42 of the terminal block 38, the spaces S1 and S2 are in communication with each other, and thereby, a large space that covers the pressure detection element 16 by the terminal block 38 and the lid member 54. Will be formed.
  • a lead wire locking portion 60 protruding outward is formed on the side wall 58 of the lid member 54.
  • the lead wire locking portion 60 has a substantially rectangular shape, and has three external lead wires 62, that is, external lead wires 62a (Vcc), 62b (Vout), and 62c (GND).
  • Vcc external lead wires 62a
  • 62b Vout
  • the external lead wire 62 is connected to the outer end portion 48 a of the terminal 48 provided so as to penetrate the upper side wall 46 of the terminal block 38, for example, by soldering, It is electrically connected by welding or the like.
  • the flange-shaped base end portion 66 a that is inserted from the joint member 14 side into the opening 66 b side of the cover member 66 and projects from the inside of the cover member 66 includes a joint member. 14 in contact with the flange portion 14a.
  • the encapsulating resin portion 68 When the encapsulating resin portion 68 is filled in the gap S3, a part of the outer surface of the element body 18 of the pressure detecting element 16 in the lower portion of the gap S3 in the figure (specifically, in this embodiment, the upper end face 18a And the outer peripheral surface 18b). At this time, the encapsulating resin portion 68 is disposed so as to surround the central opening 20 of the element body 18 (and the plurality of lead pins 34 disposed in the central opening 20). In addition, an outer peripheral edge 68a on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68 is positioned below the outer peripheral surface 18b of the element body 18 in the figure, and the inner peripheral edge 68b is a terminal of the upper end surface 18a of the element body 18. It is located in the vicinity of the place where the base 38 is fixed.
  • the upper end 68j of the encapsulating resin portion 68 is not higher than the height of the upper surface 60d of the lead wire locking portion 60 of the lid member 54, preferably the lead wire. It is desirable to be located between the upper surface 60d and the lower surface 60e of the locking part 60.
  • the roughened portion 7 is formed in an annular shape in plan view, and is placed at the center where the encapsulating resin portion 68 on the upper end surface 18 a of the element body 18 is joined. It is provided so as to surround the opening 20.
  • the roughened portion 7 is an encapsulating resin portion on the outer surface of the element body 18 (surface portion facing the outside of the element body 18, specifically, the upper end surface 18a, the outer peripheral surface 18b, and the lower end surface 18c).
  • the roughened portion 7 is formed by roughening the upper end surface 18a of the element body 18 by laser irradiation. Therefore, the encapsulating resin portion 68 enters the concave portion of the roughened portion 7 to improve the adhesiveness between the upper end surface 18a and the encapsulating resin portion 68, thereby improving the water resistance at the interface with the encapsulating resin portion 68. To do.
  • the roughened portion 7 is composed of a plurality of grooves 8 formed in a straight line parallel to each other, as shown in FIG.
  • the plurality of grooves 8 are formed by scanning a plurality of times in a predetermined direction while shifting the laser irradiation position by the groove pitch.
  • the depth of the plurality of grooves 8 is 100 nm to 100 ⁇ m, preferably 0.5 ⁇ m to 3 ⁇ m, and more preferably 1.0 ⁇ m ⁇ 0.5 ⁇ m.
  • a pressure sensing element 16 assembled in advance is prepared.
  • the roughened portion 7 is formed in advance on the upper end surface 18 a of the pressure detection element 16.
  • the joint member 14 is welded to the pressure detection element 16.
  • the lower side wall 44 of the terminal block 38 is disposed on the upper portion of the element body 18 of the pressure detecting element 16, and is fixed by, for example, an adhesive.
  • the tip 34 a of the lead pin 34 of the pressure detection element 16 is inserted into the insertion hole 42 a of the terminal fixing wall 42 of the terminal block 38.
  • the distal end 34a of the lead pin 34 of the pressure detection element 16 is inserted into the insertion hole 42a, and the distal end 34a of the lead pin 34 is connected to the terminal 48 provided so as to penetrate the upper side wall 46 of the terminal block 38.
  • the part 52 it electrically connects, for example by welding.
  • the external lead wire 62 is connected to the outer end portion 48 a of the terminal 48 provided so as to penetrate the upper side wall 46 of the terminal block 38, for example, by welding or soldering. Connect it electrically by attaching it.
  • the external lead wires 62a (Vcc), 62b (Vout), and 62c (GND) are connected to the notch holes 60a and 60b of the lead wire locking portion 60. Each is fitted into 60c and fixed.
  • the pressure sensor 1 includes (a) an element body 18 made of stainless steel, aluminum, or nickel, a hermetic glass 22 filled in a central opening 20 provided in the element body 18, and an element.
  • Sensor chip 32 provided in the main body 18, and pressure detection provided with a plurality of lead pins 34 that are electrically connected to terminals of the sensor chip 32 and are provided so as to penetrate the hermetic glass 22 in the central opening 20.
  • the element 16 includes (b) an encapsulating resin portion 68 joined to the outer surface of the element body 18 so as to surround the periphery of the plurality of lead pins 34.
  • the pressure sensor 1 is formed by laser irradiation at a position where the encapsulating resin portion 68 on the upper end surface 18 a of the element body 18 is joined, and an outer peripheral edge 68 a on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68. And the circular roughening part 7 arrange
  • the pressure sensor 1 includes a plurality of grooves 8 formed by the roughened portion 7 being scanned with a laser a plurality of times.
  • the pressure sensor 1 has a plurality of grooves 8 formed in a straight line parallel to each other.
  • moisture that has entered the interface between the element body 18 and the encapsulating resin portion 68 from the outer peripheral edge 68a on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68 is necessarily roughened to reach the plurality of lead pins 34.
  • the adhesive enters the concave portion generated by the roughening by laser irradiation, and the adhesiveness between the element main body 18 and the encapsulating resin portion 68 is improved.
  • the water resistance of the interface between 7 and the encapsulating resin portion 68 is increased. Thereby, in the roughened part 7, the passage of moisture is prevented, the moisture is prevented from reaching the plurality of lead pins 34, and the waterproof property can be improved.
  • the roughened portion 7 is formed by laser irradiation, the roughened portion can be easily formed into a desired shape as compared with the case where the roughened portion is formed by plasma cleaning or ultraviolet irradiation, for example. can do. Therefore, an annular roughened portion can be easily provided.
  • the roughened portion 7 is composed of a plurality of grooves 8 formed by scanning the laser a plurality of times. Therefore, the roughened portion 7 can be formed more easily by simple laser control.
  • the plurality of grooves 8 of the roughened portion 7 are formed in a straight line parallel to each other. Therefore, the roughened portion can be formed more easily by very simple laser control.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a pressure sensor according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a pressure detection element included in the pressure sensor of FIG. 8, where (a) is a side view, and (b) is a part of the roughened portion of (a). It is an enlarged view (the roughened portion is composed of a plurality of linear grooves formed on the outer peripheral surface of the element body and parallel to each other). Note that the concept of “upper and lower” in the following description corresponds to the upper and lower sides in FIG. 8, and indicates the relative positional relationship between the members, and does not indicate the absolute positional relationship.
  • the pressure sensor shown in FIG. 8 is a roughened portion provided on the upper end surface 18a of the element body 18 of the pressure detecting element 16 in the pressure sensor 1 of the first embodiment described above. 7 has a roughened portion 7A provided on the outer peripheral surface 18b of the element body 18 of the pressure detecting element 16, and the other configurations are the same. Therefore, in the following description, the same code
  • the roughened portion 7A includes a plurality of grooves 8A formed in a straight line (annular) parallel to each other in the circumferential direction of the outer peripheral surface 18b of the element body 18, as shown in FIG. 9B. It is configured.
  • the plurality of grooves 8A are formed by scanning a plurality of times in the circumferential direction while shifting the laser irradiation position by a groove pitch in a direction orthogonal to the circumferential direction. That is, the plurality of grooves 8A are each formed in a concentric shape that is annular and does not cross each other.
  • the depth of the plurality of grooves 8A is 100 nm to 100 ⁇ m, preferably 0.5 ⁇ m to 3 ⁇ m, and more preferably 1.0 ⁇ m ⁇ 0.5 ⁇ m.
  • the pressure sensor 1A of the present embodiment includes (a) an element body 18 made of stainless steel, aluminum or nickel, a hermetic glass 22 filled in a central opening 20 provided in the element body 18, and an element.
  • Sensor chip 32 provided in the main body 18, and pressure detection provided with a plurality of lead pins 34 that are electrically connected to terminals of the sensor chip 32 and are provided so as to penetrate the hermetic glass 22 in the central opening 20.
  • the element 16 includes (b) an encapsulating resin portion 68 joined to the outer surface of the element body 18 so as to surround the periphery of the plurality of lead pins 34.
  • a plurality of grooves 8A are formed in a straight line parallel to each other.
  • the plurality of grooves 8A are each formed in a ring shape and concentric so as not to cross each other.
  • the encapsulating resin portion 68 is joined to the outer surface of the element body 18 made of stainless steel, aluminum, or nickel so as to surround the plurality of lead pins 34.
  • An outer peripheral edge 68a and an inner peripheral edge of the encapsulating resin portion 68 that are formed on the outer surface of the element body 18 are formed by laser irradiation at locations where the encapsulating resin portion 68 is joined to the outer peripheral surface 18b that is a part of the outer surface of the element.
  • An annular roughened portion 7A is provided so as to partition 68b.
  • the plurality of grooves 8A of the roughened portion 7A are formed in a straight line parallel to each other. Therefore, the roughened portion can be formed more easily by very simple laser control.
  • the plurality of grooves 8A of the roughened portion 7A are respectively formed in a concentric shape that is annular and does not intersect with each other, the plurality of grooves 8A enter the interface between the element body 18 and the encapsulating resin portion 68. It is possible to further improve the waterproof property by blocking the moisture which has been standing several times like digging (reeds) and further preventing the moisture from reaching the plurality of lead pins 34.
  • the first plurality of grooves 81 formed in a straight line parallel to each other, and the first plurality of grooves It is good also as a structure which has the roughening part 7C comprised by the several groove
  • a roughened portion constituted by a plurality of polka-dot shaped holes provided at intervals from each other by laser irradiation may be used instead of such a roughened portion 7.
  • a plurality of grooves 8 and 8C as shown in FIGS. 3B and 11B may be provided instead of the plurality of grooves 8A of the roughened portion 7A. Good.
  • the roughened portion may be formed from the outer peripheral edge 68a to the inner peripheral edge 68b (that is, a plurality of parts) on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68.
  • the roughened portion 7 is disposed between the outer peripheral edge 68 a and the inner peripheral edge 68 b on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68.
  • the present invention is not limited to this.
  • the outer edge of the roughened portion 7 may be located outside the outer peripheral edge 68a, and the inner edge of the roughened portion 7 may be located closer to the plurality of lead pins inside the inner peripheral edge 68b.
  • the roughened portion 7 (specifically, a part of the roughened portion 7) has the outer peripheral edge 68 a and the inner peripheral edge 68 b on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68.
  • the roughened portion 7 (a part or all thereof) partitions the outer peripheral edge 68a and the inner peripheral edge 68b on the outer surface of the element body 18 in the encapsulating resin portion 68. If it is arrange
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view of a pressure detection unit according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13A is a plan view of a pressure detection element included in the pressure detection unit of FIG. 12, and
  • FIG. 13B is an enlarged view of a part of the roughened portion of FIG. The portion is composed of a plurality of parallel straight grooves formed on the upper end surface of the case).
  • the concept of “upper and lower” in the following description corresponds to the upper and lower sides in FIG. 12, and indicates the relative positional relationship of each member, and does not indicate the absolute positional relationship.
  • the pressure detection unit (indicated by reference numeral 2 in the figure) shown in FIG. 12 includes a pressure detection element 5, an electrical connection part 20, a joint part 30, a cover 40, a first adhesive 51, and a second adhesive. 52.
  • the pressure detection element 5 includes a substantially cylindrical case 10 including a base 11 and a receiving member 12, a diaphragm 13, a pressure detection element 14, and a plurality of lead pins 19.
  • the base 11 is formed in a lid shape including a disc-shaped base main body 11a and a flange 11b erected at a right angle from the periphery of the base main body 11a downward in the figure.
  • the base body 11a is formed with an oil filling hole 11c for enclosing oil into a pressure receiving space 17 to be described later, penetrating the base body 11a.
  • the oil filling hole 11c is sealed by a ball 15 after oil filling.
  • a plurality of lead pin extraction holes 11d are formed in the base body 11a so as to penetrate the base body 11a.
  • a plurality of lead pins 19 formed in a rod shape using, for example, a conductive material such as copper are inserted into the plurality of lead pin extraction holes 11d, and sealed by a hermetic seal 16 as an insulating member so as not to leak oil. ing.
  • the plurality of lead pins 19 are fixed in an electrically insulated state to the base 11 by the hermetic seal 16.
  • the lead pin extraction hole 11d corresponds to an example of a through hole
  • the hermetic seal 16 corresponds to an example of an insulating member.
  • a surface of the receiving member 12 facing downward in the figure is a lower end surface 10 c of the case 10.
  • the lower end surface 10c is configured such that an annular lower surface 12e, an outer tapered circumferential surface 12f, and an annular lower surface 12g are concentrically connected to each other.
  • the base 11, the receiving member 12, and the diaphragm 13 are preferably made of stainless steel. Alternatively, some or all of these may be made of, for example, aluminum (including an aluminum alloy) or nickel (including a nickel alloy) as a material.
  • the pressure detecting element 14 includes (a) a diaphragm portion (silicon diaphragm) formed by etching the center of the back surface of the silicon substrate, and (b) a plurality of detecting element portions (piezoresistive elements). And an electronic circuit unit including an amplifier circuit, a linear correction circuit, a temperature correction circuit, a correction data holding circuit, and the like that process an output signal of the bridge circuit are integrated by a semiconductor circuit integration technique. Yes.
  • the pressure detection element 14 outputs a pressure signal corresponding to the pressure applied to the pressure receiving part 14a formed of a diaphragm part.
  • the pressure detection element 14 is attached to the base 11 in a state of being disposed in the pressure receiving space 17. That is, the pressure detection element 14 is provided in the case 10.
  • the metal terminal portion (bonding pad) of the pressure detecting element 14 is connected to one end of the plurality of lead pins 19 by a bonding wire 61 in the pressure receiving space 17.
  • the pressure detection element 14 is electrically connected to the substrate 21 of the electrical connection portion 20 described later through the plurality of lead pins 19 extending through the plurality of lead pin extraction holes 11d formed through the base body 11a of the base 11. It is connected.
  • the upper end surface 10a of the case 10 surrounds the plurality of lead pin extraction holes 11d, A roughening portion 7 is provided.
  • the roughened portion 7 will be described later.
  • the electrical connection unit 20 is disposed in a cover 40 which will be described later, and includes a substrate 21, a connector 23 connected to the substrate 21, and a lead wire 24 connected to the connector 23.
  • the other end of the plurality of lead pins 19 is connected to the substrate 21, that is, the substrate 21 and the pressure detection element 14 are electrically connected through the plurality of lead pins 19. Thereby, the pressure signal output from the pressure detection element 14 is taken out from the lead wire 24 through the lead pin 19, the substrate 21 and the connector 23.
  • the joint part 30 is made of copper.
  • the joint portion 30 may be made of a copper alloy such as brass or the same synthetic resin as the cover 40 described later.
  • the joint part 30 is substantially cylindrical and is formed in a stepped shape in which the upper end in the drawing is gradually reduced in diameter.
  • the joint portion 30 has a tip 30 a at one end thereof inserted into the opening 12 c of the receiving member 12, whereby the fluid introduction passage 32 inside the joint portion 30 and the pressurizing space 18 are communicated with each other.
  • the joint portion 30 is fixedly attached to the receiving member 12 by brazing the tip 30a at one end thereof and the peripheral edge of the opening 12c of the receiving member 12 so as to seal between them.
  • a coupling thread portion 31 having a female thread is provided on the inner side of the other end portion of the joint portion 30, and can be connected by screwing a fluid introduction pipe (not shown). That is, the joint portion 30 constitutes a flow tube member, and the receiving member 12 constitutes a flow tube connection member to which the joint portion 30 that is a flow tube member is connected.
  • the fluid pressure is introduced into the pressurized space 18 through the fluid introduction passage 32 of the joint portion 30 and transmitted to the diaphragm 13. Since the diaphragm 13 is very thin, pressure is transmitted without causing pressure loss.
  • This pressure is received by the pressure receiving portion 14a of the pressure detecting element 14, and an electric signal generated from the piezoresistive element is processed by the electronic circuit portion in accordance with the pressure received by the pressure receiving portion 14a, and is output to the lead pin 19 as a pressure signal. Is done.
  • the cover 40 is configured in a cylindrical shape (including a substantially cylindrical shape) using, for example, a synthetic resin such as polyphenylene ether (PPE). Alternatively, the cover 40 may be made of copper or a copper alloy (such as brass) as a material.
  • PPE polyphenylene ether
  • the cover 40 may be made of copper or a copper alloy (such as brass) as a material.
  • an upper portion in the drawing that accommodates the connector 23 and the lead wire 24 of the electrical connection portion 20 is formed as a small-diameter end portion 41, and a lower portion in the drawing that accommodates the pressure detection element 5 has a small diameter. It is formed as a large-diameter end portion 42 (one end portion of the cover 40) having an inner diameter larger than that of the end portion 41 and extending in a cylindrical skirt shape.
  • a protruding portion 41 a is formed on the inner peripheral surface of the small diameter end portion 41 so as to protrude over the entire periphery.
  • the protruding portion 41a functions as a retainer for the first adhesive 51 filled in a first space 47 described later in the cover 40.
  • An annular step 42 a having the same diameter as the outer diameter of the base 11 is formed on the inner peripheral side of the large-diameter end 42.
  • the base 11 is placed on the annular step 42a so as to be fitted and seated at the annular corner 11e which is the outer diameter corner.
  • the base 11 is placed on the annular step portion 42a, so that the pressure detection element 5 (specifically, the case 10 including the base 11 and the receiving member 12) is located below the large-diameter end portion 42 in the drawing. It arrange
  • the plurality of lead pins 19 protruding from the case 10 are arranged so as to face the inside of the cover 40 (the small diameter end portion 41 side).
  • the inner side of the cover 40 is partitioned by a case 10 accommodated in the cover 40, and a first space 47 is formed on the side of the small diameter end 41 from the base body 11a of the base 11.
  • the electrical connecting portion 20 (specifically, the substrate 21, the connector 23, and the lead wire 24) is accommodated.
  • the first space 47 is filled and hardened with the first adhesive 51.
  • the first adhesive 51 for example, an epoxy-based adhesive is used that has high adhesiveness to the cover 40 and the lead wire 24 and high elasticity.
  • other types of adhesives such as urethane adhesives and silicone adhesives may be used as the first adhesive 51.
  • a second space 48 is formed near the lower opening of the large-diameter end portion 42 of the cover 40 in the drawing.
  • the second space 48 includes an annular gap 45 and an open space 46.
  • the annular gap 45 is a relatively narrow ring formed between the outer peripheral surface 10b of the case 10 and the cylindrical inner peripheral surface 42b of the large-diameter end 42 facing the outer peripheral surface 10b. It is space.
  • the open space 46 is a space that is continuous with the annular gap 45, and includes an annular lower surface 12 e that is continuous with the peripheral surface 12 d of the flange portion 12 b of the receiving member 12, an outer tapered peripheral surface 12 f that is continuous with the annular lower surface 12 e, It is a space surrounded by the opening end side portion of the cylindrical inner peripheral surface 42b of the portion 42 and the inclined end surface 42c connected thereto.
  • the second space 48 is filled with the second adhesive 52. That is, the space filled with the second adhesive 52 in FIG.
  • the second adhesive 52 an epoxy adhesive having high adhesiveness and high elasticity to the stainless base 11, the receiving member 12, the copper joint 30, and the synthetic resin cover 40 is used.
  • the second adhesive 52 may be a urethane-based adhesive or a silicone-based adhesive.
  • the second adhesive 52 is provided over the entire circumference between the case 10 of the pressure detection element 5 and the large-diameter end portion 42 of the cover 40 by filling the second space 48. Therefore, when the second adhesive 52 is hardened after filling the second space 48, the second adhesive 52 adheres so as to seal between the case 10 and the cover 40 over the entire circumference. Thereby, the fixing strength between the case 10 and the cover 40 and the sealing performance between them are further enhanced.
  • the cover 40 is made of synthetic resin (or copper or copper alloy), the water resistance of the interface between the cover 40 and the first adhesive 51 and the second adhesive 52 (specifically, the interface) The difficulty of water penetration into the water) is relatively high. Further, since the case 10 of the pressure detection element 5 is made of stainless steel (or aluminum or nickel), the water resistance at the interface between the case 10 and the first adhesive 51 and the second adhesive 52 is determined by the cover 40. And the water resistance of the interface between the first adhesive 51 and the second adhesive 52 is low. That is, the interface between the case 10 and the first adhesive 51 and the second adhesive 52 is more likely to infiltrate moisture than the interface between the cover 40 and the first adhesive 51 and the second adhesive 52. In order to improve waterproofness, it is necessary to improve the water resistance of the interface between the case 10 and the first adhesive 51 or the second adhesive 52.
  • the roughened portion 7 is formed in an annular shape in plan view, and a plurality of the roughened portions 7 are provided at locations where the first adhesive 51 on the upper end surface 10 a of the case 10 is joined.
  • the lead pin 19 is provided so as to surround the lead pin 19.
  • the first adhesive 51 and the plurality of lead pins 19 on the outer surface of the case 10 surface portions facing the outer side of the case 10, specifically, the upper end surface 10a, the outer peripheral surface 10b, and the lower end surface 10c).
  • the roughened portion 7 When viewed in a positional relationship, the roughened portion 7 has a plurality of peripheral edges 51a on the upper end surface 10a of the first adhesive 51 and a plurality of parts on the outer surface of the case 10 where the first adhesive 51 is joined. It is arranged in an annular shape so as to partition the lead pin 19. Thereby, in order for the moisture to reach the plurality of lead pins 19 from the peripheral edge 51 a at the interface between the upper end surface 10 a of the case 10 and the first adhesive 51, the water always passes through the roughened portion 7.
  • the roughened portion 7 is formed to be roughened by roughening the upper end surface 10a of the case 10 by laser irradiation. Therefore, the first adhesive 51 enters the concave portion of the roughened portion 7 to improve the adhesiveness between the upper end surface 10 a and the first adhesive 51, and thereby the water resistance at the interface with the first adhesive 51. Improves.
  • the roughened portion 7 is composed of a plurality of grooves 8 formed in a straight line parallel to each other, as shown in FIG.
  • the plurality of grooves 8 are formed by scanning a plurality of times in a predetermined direction while shifting the laser irradiation position by the groove pitch.
  • the depth of the plurality of grooves 8 is 100 nm to 100 ⁇ m, preferably 0.5 ⁇ m to 3 ⁇ m, and more preferably 1.0 ⁇ m ⁇ 0.5 ⁇ m.
  • the pressure detection unit 2 of the present embodiment includes (a) a stainless steel case 10 and a hermetic that seals a plurality of lead pin extraction holes 11d penetrating inside and outside the case 10 provided in the case 10. A plurality of seals 16, a pressure detection element 14 provided in the case 10, and a plurality of terminals that are electrically connected to terminals of the pressure detection elements 14 and that penetrate the hermetic seals 16 in the plurality of lead pin extraction holes 11 d. And (b) a first adhesive 51 joined to the upper end surface 10a of the case 10 so as to cover the plurality of lead pins 19.
  • the pressure detection unit 2 includes a plurality of grooves 8 formed by the surface roughening unit 7 scanning the laser a plurality of times.
  • the pressure detection unit 2 has a plurality of grooves 8 formed in a straight line parallel to each other.
  • the first adhesive 51 that covers the plurality of lead pins 19 is joined to the upper end surface 10 a of the stainless case 10, and the first adhesive on the upper end surface 10 a of the case 10 is joined.
  • An annular roughened surface is formed by laser irradiation at a location where 51 is bonded, and is arranged so as to partition the peripheral edge 51a on the upper end surface 10a of the case 10 and the plurality of lead pins 19 in the first adhesive 51. Part 7 is provided. Therefore, moisture that has entered the interface between the upper end surface 10a of the case 10 and the first adhesive 51 from the peripheral edge 51a of the upper end surface 10a of the case 10 in the first adhesive 51 reaches the plurality of lead pins 19.
  • the roughened portion 7 is formed by laser irradiation, the roughened portion 7 can be easily formed in a desired shape as compared with the case where the roughened portion is formed by plasma cleaning or ultraviolet irradiation, for example. It can be. Therefore, the annular roughened portion 7 can be easily provided.
  • the roughened portion 7 is composed of a plurality of grooves 8 formed by scanning a laser a plurality of times, for example, a simple laser compared to laser control that irradiates laser intermittently.
  • the roughened portion 7 can be formed more easily by the control.
  • the roughened portion 7 can be formed more easily by very simple laser control.
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view of a pressure detection unit according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15A is a side view of the pressure detection element provided in the pressure detection unit of FIG. 14, and
  • FIG. 15B is an enlarged view of a part of the roughened portion of FIG. The portion is composed of a plurality of parallel straight grooves formed on the outer peripheral surface of the case). Note that the concept of “upper and lower” in the following description corresponds to the upper and lower sides in FIG. 14 and indicates the relative positional relationship between the members, and does not indicate the absolute positional relationship.
  • the pressure detection unit (indicated by reference numeral 2A in FIG. 14) shown in FIG. 14 is a roughened surface provided on the upper end surface 10a of the case 10 of the pressure detection element 5 in the pressure detection unit 2 of the third embodiment described above. It replaces with the part 7 and has the roughening part 7A provided in the outer peripheral surface 10b of the case 10 of the pressure detection element 5, and it is the same about other structures. Therefore, in the following description, the same code
  • the roughened portion 7A is formed by roughening the outer peripheral surface 10b of the case 10 by laser irradiation. Therefore, the second adhesive 52 enters the concave portion of the roughened portion 7A to improve the adhesion between the outer peripheral surface 10b and the second adhesive 52, and thereby the water resistance at the interface with the second adhesive 52 is increased. Improves.
  • the roughened portion 7A is composed of a plurality of grooves 8A formed in a straight line (annular) parallel to the circumferential direction of the outer peripheral surface 10b of the case 10, as shown in FIG. 15 (b).
  • the plurality of grooves 8A are formed by scanning a plurality of times in the circumferential direction while shifting the laser irradiation position by a groove pitch in a direction orthogonal to the circumferential direction. That is, the plurality of grooves 8A are each formed in a concentric shape that is annular and does not cross each other.
  • the depth of the plurality of grooves 8A is 100 nm to 100 ⁇ m, preferably 0.5 ⁇ m to 3 ⁇ m, and more preferably 1.0 ⁇ m ⁇ 0.5 ⁇ m.
  • An annular roughened portion 7A is provided so as to partition the lead pins 19 from each other. For this reason, moisture that has entered the interface between the case 10 and the second adhesive 52 from the peripheral edge 52 a located on the outer surface of the case 10 and outside the cover 40 in the second adhesive 52 reaches the lead pins 19. Must pass through the roughened portion 7A. Then, in the roughened portion 7A, the second adhesive 52 enters the concave portion generated by the roughening by laser irradiation, and the adhesiveness between the case 10 and the second adhesive 52 is improved. The water resistance of the interface between the modified portion 7A and the second adhesive 52 is increased.
  • the roughened portion 7A is composed of a plurality of grooves 8A formed by scanning the laser a plurality of times, for example, a simple laser compared to laser control that irradiates laser intermittently.
  • the roughened portion 7A can be formed more easily by the control.
  • the plurality of grooves 8A of the roughened portion 7A are formed in a concentric shape that is annular and does not intersect with each other, the plurality of grooves 8A enter the interface between the case 10 and the second adhesive 52. It is possible to further improve the waterproofness by blocking the moisture that has been piled up like a digging (reed) and further preventing the moisture from reaching the plurality of lead pins 19.
  • the roughened portion 7B is formed by roughening the lower end surface 10c of the case 10 (specifically, the outer tapered peripheral surface 12f of the receiving member 12) by laser irradiation. Therefore, the second adhesive 52 enters the concave portion of the roughened portion 7B and improves the adhesiveness between the lower end surface 10c and the second adhesive 52, whereby the water resistance at the interface with the second adhesive 52 is increased. Improves.
  • the pressure detection unit 2B of the present embodiment includes (a) a stainless steel case 10, a hermetic seal 16 for sealing a plurality of lead pin extraction holes 11d penetrating the inside and outside of the case 10 provided in the case 10, and the inside of the case 10 And a plurality of lead pins 19 which are electrically connected to the terminals of the pressure detection element 14 and are provided so as to penetrate the hermetic seal 16 in the plurality of lead pin extraction holes 11d.
  • the pressure detection element 5 and (b) a composite that is formed in a cylindrical shape and accommodates the pressure detection element 5 with the lead pin 19 facing the inner side of the cylindrical shape so as to close the large-diameter end 42 that is one end.
  • the pressure detection unit 2B is formed by laser irradiation at a location where the second adhesive 52 on the outer surface of the case 10 is joined, and is on the outer surface of the case 10 and outside the cover 40 in the second adhesive 52.
  • An annular roughened portion 7B arranged so as to partition the existing peripheral edge 52a and the plurality of lead pins 19 is provided.
  • the pressure detection unit 2B is constituted by a plurality of grooves 8B formed by the roughening portion 7B scanning the laser a plurality of times.
  • the pressure detection element 5 has the cover pin made of synthetic resin formed in the cylindrical shape with the lead pin 19 facing inward so as to close the large-diameter end portion 42 that is one end portion thereof. Housed in state. Moreover, the 2nd adhesive agent 52 is provided over the perimeter between the stainless steel case 10 and the large diameter edge part 42 of the cover 40, and the large diameter of the case 10 and the cover 40 is sealed so that they may be sealed. Joined to each of the end portions 42. Then, a peripheral edge 52a formed on the outer surface of the case 10 in the second adhesive 52 and on the outer side of the cover 40 is formed by laser irradiation at a position where the second adhesive 52 is bonded on the outer surface of the case 10.
  • An annular roughened portion 7B is provided so as to partition the lead pins 19 from each other. For this reason, moisture that has entered the interface between the case 10 and the second adhesive 52 from the peripheral edge 52 a located on the outer surface of the case 10 and outside the cover 40 in the second adhesive 52 reaches the lead pins 19. Must pass through the roughened portion 7B. Then, in the roughened portion 7B, the second adhesive 52 enters the concave portion generated by the roughening by laser irradiation, and the adhesiveness between the case 10 and the second adhesive 52 is improved. The water resistance at the interface between the modified portion 7B and the second adhesive 52 is increased.
  • the roughened portion 7B is formed by laser irradiation, the roughened portion 7B can be easily formed in a desired shape as compared with the case where the roughened portion is formed by plasma cleaning or ultraviolet irradiation, for example. It can be. Therefore, the circular roughened portion 7B can be easily provided.
  • the roughened portion 7B is composed of a plurality of grooves 8B formed by scanning the laser a plurality of times, for example, a simple laser compared to laser control that irradiates laser intermittently.
  • the roughened portion 7B can be formed more easily by the control.
  • the pressure detection unit of this invention is limited to the structure of these embodiment. It is not something.
  • the roughened portion 7 is composed of a plurality of grooves 8 formed in a straight line parallel to each other.
  • the present invention is not limited to this. .
  • a plurality of grooves 8C that are concentrically formed so as to surround the plurality of lead pins 19 and do not intersect with each other are formed. It is good also as a structure which has 7 C of circular roughening parts made.
  • the plurality of grooves 8C are standing and blocked in layers like digging (reeds) against moisture that has entered the interface between the upper end surface 10a of the case 10 and the first adhesive 51. Further, it is possible to further suppress the moisture from reaching the plurality of lead pins 19 and further improve the waterproof property.
  • the first plurality of grooves 81 formed in parallel to each other and the first plurality of grooves It is good also as a structure which has the roughening part 7D comprised by several groove
  • a roughened portion constituted by a plurality of polka-dot shaped holes provided at intervals from each other by laser irradiation may be used instead of such a roughened portion 7.
  • a roughened portion constituted by a plurality of polka-dot shaped holes provided at intervals from each other by laser irradiation may be used instead of such a roughened portion 7.
  • the configuration shown as a modification of the third embodiment may be applied.
  • the roughened portion 7A is provided with a plurality of grooves 8 and 8D as shown in FIGS. 13B and 19B instead of the plurality of grooves 8A. Also good.
  • the roughened portion 7 is formed in a circular ring shape in plan view
  • the roughened portion 7A is formed in a cylindrical ring shape.
  • the present invention is not limited to this.
  • a roughened portion formed in a rectangular annular shape surrounding the plurality of lead pins 19 may be provided on the upper end surface 10 a of the case 10, or the case 10 may be formed in an annular shape surrounding the plurality of lead pins 19 across the upper end surface 10a and the outer peripheral surface 10b in a configuration in which the entire upper end surface 10a and the outer peripheral surface 10b are covered with a single adhesive.
  • the roughened portion is formed on the outer surface of the case so that the roughened portion always passes through the roughened portion when going from the peripheral edge on the outer peripheral surface of the case to the plurality of lead pins.
  • the peripheral edge on the outer surface of the case and the plurality of lead pins may be formed in an annular shape.
  • the pressure detection element 5 and the electrical connection unit 20 are accommodated in the cover 40, but the present invention is not limited thereto. It is not a thing.
  • the pressure detection element 5 and the electrical connection portion 20 may be covered with a single adhesive without providing the cover 40. In this case, it is sufficient that the adhesive is provided to be bonded to the outer surface of the case 10 so as to cover at least the plurality of lead pins 19 of the pressure detection element 5, and the roughened portion is provided on the case 10.
  • Example 1 In the pressure detection unit 2 of the third embodiment described above, the laser power is 80% (laser average output 13 W), the scanning speed (scanning speed) is 500 mm / second, the irradiation frequency is 20 kHz, the scanning interval (pitch) is 100 ⁇ m, As shown in FIGS. 13A and 13B, assuming that the laser spot diameter is 40 ⁇ m and the laser focus (focus) is ⁇ 0 ⁇ m, a plurality of linear grooves 8 parallel to each other are formed on the upper end surface 10a of the case 10. A structure in which the annular roughened portion 7 surrounding the plurality of lead pins 19 was formed was produced as Example 1. In Example 1, the plurality of grooves have an average width of 67.1 ⁇ m.
  • Example 2 In the first embodiment, instead of the roughened portion 7, as shown in FIGS. 18A and 18B, the upper end surface 10 a of the case 10 is formed in a concentric shape that is annular and does not intersect with each other.
  • An annular roughened portion 7 ⁇ / b> C that includes a plurality of grooves 8 ⁇ / b> C and surrounds the plurality of lead pins 19 is formed.
  • the plurality of grooves have an average width of 67.1 ⁇ m.
  • Example 3 In the first embodiment, instead of the roughened portion 7, the laser power is set to 100% and the scanning interval (pitch) is set to 300 ⁇ m, as shown in FIGS. 19A and 19B, as shown in FIGS. 10a, a plurality of first groove portions 81 formed in a straight line parallel to each other, and a plurality of second groove portions 82 formed in a straight line parallel to each other in a direction orthogonal to the first plurality of groove portions 81
  • An annular roughened portion 7D that includes a plurality of grooves 8D including a plurality of lead pins 19 and that has the same configuration as that of Example 1 is formed as Example 3.
  • the average width of the plurality of grooves is 77.6 ⁇ m.
  • Example 4 In Example 1 described above, instead of the roughened portion 7, assuming that the laser power is 50%, the irradiation frequency is 10 kHz, the scanning interval (pitch) is 20 ⁇ m, and the laser focus (focus) is +20 ⁇ m, FIG. As shown in (b), the first plurality of grooves 81 formed in a straight line parallel to each other on the upper end surface 10a of the case 10 and the straight lines parallel to each other in the direction orthogonal to the first plurality of grooves 81 An annular roughened portion 7C that surrounds the plurality of lead pins 19 and that includes a plurality of grooves 8C including the second plurality of grooves 82 formed in a shape is the same as the first embodiment. The structure was made as Example 4. In Example 4, the plurality of grooves have an average width of 50.3 ⁇ m.
  • Example 5 In the pressure detection unit 2A of the second embodiment described above, the laser power is 80% (laser average output 13 W), the scanning speed (scanning speed) is 500 mm / second, the irradiation frequency is 20 kHz, the scanning interval (pitch) is 100 ⁇ m, As shown in FIGS. 15A and 15B, assuming that the laser spot diameter is 40 ⁇ m and the laser focus (focus) is ⁇ 0 ⁇ m, the outer peripheral surface 10b of the case 10 is linear (annular) parallel to the circumferential direction. A roughened portion 7A composed of a plurality of grooves 8A formed in the above was formed as Example 5. In Example 5, the plurality of grooves have an average width of 67.1 ⁇ m.
  • Example 1 In Example 1 above, as shown in FIG. 20, the roughened portion 7 was omitted, and the other parts having the same configuration as Example 1 were produced as Comparative Example 1.
  • Example 1 Underwater heat shock test
  • Examples 1 to 5 and Comparative Example 1 were installed in a water tank, and after being immersed in water, the water temperature was changed periodically (30 times) in the range of 0 to 80 degrees, and then It decomposed
  • Water has not reached the plurality of lead pins 19.
  • X Moisture reaches the plurality of lead pins 19.
  • Test 3 Air heat shock test
  • the above Examples 1 to 5 and Comparative Example 1 were installed in a thermostat, and the air temperature was periodically changed a plurality of times (100 times) in the range of ⁇ 40 ° C. to 135 ° C., then submerged for 24 hours, and then They were disassembled to check the internal flooding condition and evaluated based on the following evaluation criteria.
  • Water has not reached the plurality of lead pins 19.
  • X Moisture reaches the plurality of lead pins 19.
  • Table 1 shows the configurations of Examples 1 to 5 and Comparative Example 1 and the evaluation results.
  • FIG. 1 to 11 1, 1A Pressure sensor (pressure detection unit) 7, 7A, 7B, 7C Roughening part 8, 8A, 8B, 8C, 81, 82 Multiple grooves 14 Joint member 16 Pressure sensing element 18 Element body (case) 18a Upper end surface (outer surface) of the case 18b Case outer peripheral surface (outer surface) 18c Lower end surface of case (outer surface) 20 Center opening (through hole) 22 Hermetic glass (insulating material) 24 Diaphragm 30 Liquid sealed chamber 32 Sensor chip (pressure sensing element) 34 Lead pin 36 Wire 38 Terminal block 54 Lid member 62 External lead wire 66 Cover member 68 Encapsulating resin part (adhesive) 68a outer peripheral edge (the outer peripheral edge on the outer surface of the case in the adhesive) 68b Inner peripheral edge (inner peripheral edge on the outer surface of the case in the adhesive) (Figs.

Abstract

 防水性を向上できる圧力検知ユニットを提供する。 圧力センサ(10)は、ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のエレメント本体(18)の外側面に、複数のリードピン(34)を囲うようにして封入樹脂部(68)が接合されている。そして、圧力センサ(10)は、このエレメント本体(18)の上端面(18a)における封入樹脂部(68)が接合された箇所に、レーザー照射によって形成され、封入樹脂部(68)におけるエレメント本体(18)の外側面に在る外周縁(68a)及び内周縁(68b)を仕切るように配置された環状の粗面化部(7)が設けられている。

Description

圧力検知ユニット
 本発明は、例えば、圧力センサや圧力スイッチなどを構成する圧力検知ユニットに関し、特に、防水性が要求される圧力検知ユニットに関する。
 従来、圧力検知ユニットとして、例えば、特許文献1に開示されたものがある。特許文献1に記載された圧力検知ユニットとしての圧力センサ800は、図21に示すように、ベース801と流管接続部材としての受け部材802との間にダイヤフラム803を挟んで構成されたステンレス製の圧力検知エレメント810と、圧力検知エレメント810を収容するカバー840と、圧力検知エレメント810をカバー840内に固定する第1接着剤851及び第2接着剤852と、を備えている。
 圧力検知エレメント810は、その内部に圧力検知素子841が設けられている。この圧力検知素子841が備える複数の端子は、圧力検知エレメント810のベース801を貫通して設けられた複数のリードピン843に電気的に接続されている。そのため、圧力検知素子841の出力は、リードピン843を通じて圧力検知エレメント810の外部に取り出され、さらに、リードピン843に接続された基板845、コネクタ846及びリード線847を通じて圧力センサ800の外部に取り出される。
 また、第1接着剤851及び第2接着剤852が、圧力検知エレメント810の外側の面に密に接して設けられており、圧力検知エレメント810と第1接着剤851及び第2接着剤852との界面に水分が浸入することを防いで防水性を確保していた。
特開2012-68105号公報
 しかしながら、このような圧力センサ800は、圧力検知エレメント810がステンレス製であることから、接着剤との界面の耐水性(具体的には、当該界面への水分の浸入しにくさ)が低く、そのため、受け部材802における外側の面に在る第2接着剤852の周縁から上記界面に徐々に水分が浸入してしまうことがある。その結果、圧力センサ800において、当該界面に浸入した水分が上記界面を伝って複数のリードピン843に到達し、リードピン843間での短絡やリードピン843の腐食などによる動作不良が生じる恐れがあり、防水性について改良の余地があった。
 そこで、本発明は、上記課題を解決することを目的とする。即ち、本発明は、防水性を向上できる圧力検知ユニットを提供することを目的としている。
 請求項1に記載された発明は、上記目的を達成するために、(a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケース、前記ケースに設けられた当該ケースの内外を貫通する1又は複数の貫通孔を封止する絶縁部材、前記ケース内に設けられた圧力検知素子、及び、前記圧力検知素子の端子に電気的に接続されかつ前記貫通孔内に前記絶縁部材を貫通するように設けられた複数のリードピンを備えた圧力検知エレメントと、(b)前記複数のリードピンの周囲を囲うようにして前記ケースの外側面に接合された接着剤と、を有する圧力検知ユニットにおいて、前記ケースの外側面における前記接着剤が接合された箇所には、前記接着剤における前記ケースの外側面に在る外周縁及び内周縁を仕切るように配置された環状の粗面化部がレーザー照射によって形成されていることを特徴とする圧力検知ユニットである。
 請求項2に記載された発明は、上記目的を達成するために、(a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケース、前記ケースに設けられた当該ケースの内外を貫通する1又は複数の貫通孔を封止する絶縁部材、前記ケース内に設けられた圧力検知素子、及び、前記圧力検知素子の端子に電気的に接続されかつ前記貫通孔内に前記絶縁部材を貫通するように設けられた複数のリードピンを備えた圧力検知エレメントと、(b)前記複数のリードピンを覆うようにして前記ケースの外側面に接合された接着剤と、を有する圧力検知ユニットにおいて、前記ケースの外側面における前記接着剤が接合された箇所には、前記接着剤における前記ケースの外側面に在る周縁と前記複数のリードピンとを仕切るように配置された環状の粗面化部がレーザー照射によって形成されていることを特徴とする圧力検知ユニットである。
 請求項3に記載された発明は、上記目的を達成するために、(a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケース、前記ケースに設けられた当該ケースの内外を貫通する1又は複数の貫通孔を封止する絶縁部材、前記ケース内に設けられた圧力検知素子、及び、前記圧力検知素子の端子に電気的に接続されかつ前記貫通孔内に前記絶縁部材を貫通するように設けられた複数のリードピンを備えた圧力検知エレメントと、(b)筒形状に形成され、一端部を塞ぐように前記筒形状の内側に前記リードピンを向けた状態の前記圧力検知エレメントが収容される銅製、銅合金製又は合成樹脂製のカバーと、(c)前記ケースと前記カバーの一端部との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するように前記ケースと前記カバーの一端部のそれぞれに接合された接着剤と、を有する圧力検知ユニットにおいて、前記ケースの外側面における前記接着剤が接合された箇所には、前記接着剤における前記ケースの外側面でかつ前記カバーの外側に在る周縁と前記複数のリードピンとを仕切るように配置された環状の粗面化部がレーザー照射によって形成されていることを特徴とする圧力検知ユニットである。
 請求項4に記載された発明は、請求項1~3のいずれか一項に記載された発明において、前記粗面化部が、前記レーザーを複数回走査して形成された複数の溝で構成されていることを特徴とするものである。
 請求項5に記載された発明は、請求項4に記載された発明において、前記複数の溝が、互いに平行な直線状に形成されていることを特徴とするものである。
 請求項6に記載された発明は、請求項4に記載された発明において、前記複数の溝が、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されていることを特徴とするものである。
 請求項7に記載された発明は、請求項4に記載された発明において、前記複数の溝が、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部と、前記第1の複数の溝部と交差する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部と、を含んでいることを特徴とするものである。
 請求項1に記載された発明によれば、ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケースの外側面に、複数のリードピンを囲うようにして接着剤が接合されており、このケースの外側面における接着剤が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、接着剤におけるケースの外側面に在る外周縁及び内周縁を仕切るように配置された環状の粗面化部が設けられている。そのため、接着剤におけるケースの外側面に在る外周縁からケースと接着剤との界面に浸入した水分は、複数のリードピンに至るためには必ず粗面化部を通過しなければならない。そして、粗面化部では、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に接着剤が入り込み、ケースと接着剤との接着性が向上するので、ケースの粗面化部と接着剤との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部において、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピンに到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部が、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部を容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部を容易に設けることができる。
 請求項2に記載された発明によれば、ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケースの外側面に、複数のリードピンを覆う接着剤が接合されており、このケースの外側面における接着剤が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、接着剤におけるケースの外側面に在る周縁と複数のリードピンとを仕切るように配置された環状の粗面化部が設けられている。そのため、接着剤におけるケースの外側面に在る周縁からケースと接着剤との界面に浸入した水分は、複数のリードピンに至るためには必ず粗面化部を通過しなければならない。そして、粗面化部では、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に接着剤が入り込み、ケースと接着剤との接着性が向上するので、ケースの粗面化部と接着剤との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部において、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピンに到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部が、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部を容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部を容易に設けることができる。
 請求項3に記載された発明によれば、圧力検知エレメントが、筒形状に形成された銅製、銅合金製又は合成樹脂製カバーに、その一端部を塞ぐように内側にリードピンを向けた状態で収容される。また、接着剤が、ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケースとカバーの一端部との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するようにケースとカバーの一端部のそれぞれに接合される。そして、ケースの外側面における接着剤が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、接着剤におけるケースの外側面に在りかつカバーの外側に在る周縁と複数のリードピンとを仕切るように配置された環状の粗面化部が設けられている。そのため、接着剤におけるケースの外側面に在り且つカバーの外側に在る周縁からケースと接着剤との界面に浸入した水分は、複数のリードピンに至るためには必ず粗面化部を通過しなければならない。そして、粗面化部では、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に接着剤が入り込み、ケースと接着剤との接着性が向上するので、ケースの粗面化部と接着剤との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部において、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピンに到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部が、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部を容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部を容易に設けることができる。
 請求項4に記載された発明によれば、粗面化部が、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝で構成されている。そのため、例えば、断続的にレーザーを照射するようなレーザー制御に比べて、簡易なレーザー制御によって粗面化部をさらに容易に形成することができる。
 請求項5に記載された発明によれば、粗面化部の複数の溝が、互いに平行な直線状に形成されている。そのため、例えば、断続的にレーザーを照射するようなレーザー制御や曲線状にレーザーを照射するレーザー制御に比べて、非常に簡易なレーザー制御によって粗面化部をさらに容易に形成することができる。
 請求項6に記載された発明によれば、粗面化部の複数の溝が、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されている。そのため、これら複数の溝が、ケースと接着剤との界面に浸入した水分に対して、掘(壕)のように幾重にも立ちふさがり、水分が複数のリードピンに到達することをさらに抑制して、防水性をより向上できる。
 請求項7に記載された発明によれば、粗面化部の複数の溝が、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部と、第1の複数の溝部と交差する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部と、を含んでいる。そのため、例えば、断続的にレーザーを照射するようなレーザー制御に比べて、簡易なレーザー制御によって、防水性をより向上させた粗面化部を容易に形成することができる。
本発明の第1の実施形態の圧力センサの縦断面図である。 図1の圧力センサの平面図である。 図1の圧力センサが備える圧力検知エレメントの構成を示す図であって、(a)は、平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、エレメント本体の上端面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。 図1の圧力センサの製造工程(継手部材の溶接工程)の概略を説明する縦断面図である。 図1の圧力センサの製造工程(端子台の取付工程)の概略を説明する縦断面図である。 図1の圧力センサの製造工程(蓋部材及び外部リード線の取付工程)の概略を説明する縦断面図である。 図1の圧力センサの製造工程(カバー部材の取付工程)の概略を説明する縦断面図である。 本発明の第2の実施形態の圧力センサの縦断面図である。 図8の圧力センサが備える圧力検知エレメントの構成を示す図であって、(a)は、側面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、エレメント本体の外周面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。 図1の圧力センサが備える圧力検知エレメントの第1の変形例の構成を示す図であって、(a)は、平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、エレメント本体の上端面に形成された同心円状の複数の溝で構成されている)。 図1の圧力センサが備える圧力検知エレメントの第2の変形例の構成を示す図であって、(a)は、平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、エレメント本体の上端面に形成された一方向に互いに平行な直線状の第1の複数の溝と、一方向と交差する他方向に互いに平行な直線状の第2の複数の溝と、で構成されている)。 本発明の第3の実施形態の圧力検知ユニットの縦断面図である。 (a)は、図12の圧力検知ユニットが備える圧力検知エレメントの平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース上端面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。 本発明の第4の実施形態の圧力検知ユニットの縦断面図である。 (a)は、図14の圧力検知ユニットが備える圧力検知エレメントの側面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース外周面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。 本発明の第5の実施形態の圧力検知ユニットの縦断面図である。 (a)は、図16の圧力検知ユニットが備える受け部材の平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース下端面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。 (a)は、図13の圧力検知エレメントの第1の変形例の構成を示す平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース上面に形成された同心円状の複数の溝で構成されている)。 (a)は、図13の圧力検知エレメントの第2の変形例の構成を示す平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース上面に形成された一方向に互いに平行な直線状の第1の複数の溝と、一方向と交差する他方向に互いに平行な直線状の第2の複数の溝と、で構成されている)。 図13(a)の圧力検知エレメントにおいて、粗面化部を省略した構成の平面図である。 従来の圧力検知ユニットの縦断面図である。
 以下に、本発明の圧力検知ユニットの各実施形態について、図1~図19を参照して説明する。なお、第1の実施形態及び第2の実施形態の説明で参照される図1~図11と、第3の実施形態及び第4の実施形態の説明で参照される図12~図19との各図面群においては、それぞれ各構成要素について独立して符号を付している。つまり、図1~図11と図12~図19とでは、同一の符号が付されていても異なる構成要素を示すことがある。
(第1の実施形態)
 以下、本発明の第1の実施形態の圧力センサについて、図1~図7を参照して説明する。
 図1は、本発明の第1の実施形態の圧力センサの縦断面図である。図2は、図1の圧力センサの平面図である。図3は、図1の圧力センサが備える圧力検知エレメントの構成を示す図であって、(a)は、平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、エレメント本体の上端面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。図4は、図1の圧力センサの製造工程(継手部材の溶接工程)の概略を説明する縦断面図である。図5は、図1の圧力センサの製造工程(端子台の取付工程)の概略を説明する縦断面図である。図6は、図1の圧力センサの製造工程(蓋部材及び外部リード線の取付工程)の概略を説明する縦断面図である。図7は、図1の圧力センサの製造工程(カバー部材の取付工程)の概略を説明する縦断面図である。なお、以下の説明における「上下」の概念は、図1における上下に対応しており、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
 図1に示したように、第1の実施形態の圧力センサ1は、液封型の圧力センサである。圧力センサ1は、流路12が形成された継手部材14と、流路12内の流体の圧力を検出する圧力検知エレメント16とを備えている。
 圧力センサ1は、継手部材14の流路12と対面するように、圧力検知エレメント16が配置され、その周縁部で継手部材14と溶接され固着されている。
 圧力検知エレメント16は、例えば、ステンレス、アルミニウム又はニッケルなどの金属製のエレメント本体18を備えている。エレメント本体18には、その中央部分を貫通する中央開口20が形成されている。この中央開口20内には、ハーメチックガラス22が嵌め込まれて固着されており、中央開口20はハーメチックガラス22によって封止されている。エレメント本体18は、ケースの一例に相当し、ハーメチックガラス22は、絶縁部材の一例に相当し、中央開口20は、貫通孔の一例に相当する。
 また、図1に示したように、圧力検知エレメント16のエレメント本体18と、金属製のダイヤフラム24と、連通孔26が形成されたダイヤフラム保護カバー28とが、それらの外周縁部において溶接によって一体的に固着されている。
 そして、この構造によって、エレメント本体18の中央開口20の部分において、ハーメチックガラス22とダイヤフラム24との間に、オイルが封入される液封室30が形成されている。
 一方、図1に示したように、ハーメチックガラス22の液封室30の側面部には、ワンチップ構造のセンサチップ32が接着剤によって固定されている。即ち、センサチップ32は、エレメント本体18内に設けられている。
 このセンサチップ32は、液封室30内に配設されており、圧力を検出する圧力素子と、この圧力素子の出力信号を処理する集積化された電子回路とが一体に形成された圧力センサチップとして構成されている。センサチップ32は、圧力検知素子の一例に相当する。
 また、ハーメチックガラス22には、センサチップ32に対する信号の入出力を行うための複数個のリードピン34が、それぞれ、貫通状態で、ハーメチック処理により固定されている。つまり、複数のリードピン34は、中央開口20内にハーメチックガラス22を貫通して配設されている。この実施形態では、リードピン34は全部で8本設けられている。すなわち、入出力用の端子として後述する、外部リード線62a(Vcc)、62b(Vout)、62c(GND)用の3本のリードピン34と、センサチップ32の調整用の端子として5本のリードピン34とが設けられている。
 リードピン34は、例えば、金製またはアルミニウム製のワイヤー36によって、センサチップ32と導通接続(ワイヤーボンディング)され、センサチップ32の外部出力端子や外部入力端子を構成している。
 そして、継手部材14の流路12から圧力室40内に伝達された流体圧は、ダイヤフラム保護カバー28の連通孔26を通ってダイヤフラム24の表面を押圧し、この押圧力を液封室30内のセンサチップ32により検知するようにしている。
 圧力検知エレメント16には、図3(a)、(b)に示すように、その上端面18a(エレメント本体18における図中上方を向く面)には、中央開口20を囲むようにして、環状の粗面化部7が設けられている。この粗面化部7については後述する。
 また、図1に示したように、圧力検知エレメント16の上部には、空間形成部材の第1の空間形成部材を構成する端子台38が、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の上方に隣接して配置され、例えば、接着剤によって、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の上端面18aに固定されている。
 この端子台38は、図1に示したように、略円筒形状であって、その略中央部に、リードピン34を挿通するための挿通孔42aが形成された端子固定用壁42が形成されている。そして、この端子固定用壁42から下方に延設された下方側壁44と、端子固定用壁42から上方に延設された上方側壁46が形成されている。
 これにより、図1に示したように、圧力検知エレメント16と端子台38との間に、端子固定用壁42と下方側壁44に囲まれた第1の空間S1が形成されている。
 そして、圧力検知エレメント16のリードピン34の先端34aは、挿通孔42aに挿通され、端子台38の上方側壁46を貫通するように設けられた端子48に、接続部52において、例えば、溶接により電気的に接続されている。
 なお、この実施形態では、図示しないが、後述する図2に示したように、外部リード線62a(Vcc)、62b(Vout)、62c(GND)用の3本の端子48が設けられている。
 さらに、図1、図2に示したように、端子台38の上方側壁46には、嵌合用段部50が形成されており、この嵌合用段部50に嵌合するように、空間形成部材の第2の空間形成部材を構成する蓋部材54が端子台38に隣接して配置されている。
 すなわち、蓋部材54は、上板部56と側壁58とを備えた略カップ形状であり、側壁58が、端子台38の上方側壁46に形成された嵌合用段部50に嵌合するように構成されている。
 これにより、図1に示したように、蓋部材54と端子台38との間に、端子台38の端子固定用壁42と上方側壁46と、蓋部材54の上板部56と側壁58とに囲まれた第2の空間S2が形成されている。
 すなわち、このように構成することによって、図1に示したように、端子台38と、端子台38に隣接して配置された蓋部材54によって、圧力検知エレメント16を覆う、上記の空間S1と空間S2とから構成される大きな空間が形成されていることになる。すなわち、端子台38の端子固定用壁42において、上記の空間S1、S2との間は連通状態となっており、これにより、端子台38と蓋部材54によって、圧力検知エレメント16を覆う大きな空間が形成されていることになる。
 さらに、図1、図2に示したように、蓋部材54の側壁58には、外側に突設するリード線係止部60が形成されている。このリード線係止部60は、図2に示したように、略矩形形状であり、3本の外部リード線62、すなわち、外部リード線62a(Vcc)、62b(Vout)、62c(GND)に対応して、それぞれ、リード線係止部60の係止切欠孔60a、60b、60cが形成されている。
 すなわち、外部リード線62a(Vcc)、62b(Vout)、62c(GND)は、図1、図2の矢印Aで示したように、係止切欠孔60a、60b、60cに嵌め込まれ、固定されるようになっている。
 一方、図1に示したように、端子台38の上方側壁46を貫通するように設けられた端子48の外端部48aに、外部リード線62が、接続部64において、例えば、半田付け、溶接などにより電気的に接続されている。
 また、図1の矢印Bで示したように、継手部材14側から、カバー部材66の開口部66b側が挿入され、カバー部材66の内側に突設するフランジ形状の基端部66aが、継手部材14のフランジ部14aと当接した状態となっている。
 これにより、図1に示したように、カバー部材66の内部に間隙S3が形成されており、この間隙S3に、カバー部材66の開口部66b側から、接着剤を構成する封入樹脂が充填され、封入樹脂部68が形成されている。
 封入樹脂部68は、間隙S3に充填されることにより、該間隙S3における図中下部において圧力検知エレメント16のエレメント本体18の外側面の一部(本実施形態において、具体的には上端面18a及び外周面18b)と接合される。このとき、封入樹脂部68は、エレメント本体18の中央開口20(及び、中央開口20内に配置された複数のリードピン34)を囲むように配置される。また、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68aは、エレメント本体18の外周面18bの図中下方に位置し、内周縁68bは、エレメント本体18の上端面18aの端子台38との固定箇所付近に位置する。
 なお、この場合、図1に示したように、封入樹脂部68の上端68jが、蓋部材54のリード線係止部60の上面60dの高さと同一平面以下の高さ、好ましくは、リード線係止部60の上面60dと下面60eとの間に位置するのが望ましい。
 ここで、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の上端面18aに設けられた粗面化部7について説明する。
 粗面化部7は、図3(a)、(b)に示すように、平面視環状に形成されており、エレメント本体18の上端面18aにおける封入樹脂部68が接合された箇所に、中央開口20を囲むように設けられている。換言すると、粗面化部7は、エレメント本体18の外側面(エレメント本体18の外側を向く表面部分であり、具体的には、上端面18a、外周面18b及び下端面18c)における封入樹脂部68が接合された箇所に、封入樹脂部68における外側面に在る外周縁68aと内周縁68bとの間を仕切るように環状に配置されている。これにより、エレメント本体18の外側面と封入樹脂部68との界面において、水分が、外周縁68aから内周縁68bを横切って進み、エレメント本体18の中央開口20内にある複数のリードピン34まで到達するためには、必ず粗面化部7を通過することになる。
 粗面化部7は、レーザー照射によって、エレメント本体18の上端面18aを荒らすことにより粗面化して形成されている。そのため、封入樹脂部68は、粗面化部7の凹部に進入して上端面18aと封入樹脂部68との接着性が向上し、これにより、封入樹脂部68との界面の耐水性が向上する。
 本実施形態において、粗面化部7は、図3(b)に示すように、互いに平行な直線状に形成された複数の溝8で構成されている。これら複数の溝8は、レーザー照射位置を溝ピッチ分ずつずらしながら所定の一方向に複数回走査して形成されている。複数の溝8の深さは、100nm~100μmであり、好ましくは0.5μm~3μmであり、より好ましくは1.0μm±0.5μmである。
 次に、上述した圧力センサ1の作用について説明する。
 圧力センサ1が、水などの液体に長期間曝されると、例えば継手部材14とカバー部材66との間から水分が入り込む。そして、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68aの箇所から、エレメント本体18の外側面と封入樹脂部68との界面に水分が浸入する。しかし、この界面に浸入した水分は、粗面化部7によって進行を妨げられ、粗面化部7に囲まれた複数のリードピン34まで水分が到達することを抑制できる。
 このように構成される本実施形態の圧力センサ1は、図4~図7に示した工程によって製造される。
 すなわち、図4に示したように、一体的に予め組み立てられた圧力検知エレメント16を用意する。このとき、圧力検知エレメント16には、その上端面18aに粗面化部7が予め形成されている。そして、この圧力検知エレメント16に継手部材14を溶接する。
 次に、図5に示したように、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の上部に、端子台38の下方側壁44を配置して、例えば、接着剤により固定する。この状態で、圧力検知エレメント16のリードピン34の先端34aは、端子台38の端子固定用壁42の挿通孔42aに挿通された状態となっている。
 この状態で、圧力検知エレメント16のリードピン34の先端34aは、挿通孔42aに挿通され、端子台38の上方側壁46を貫通するように設けられた端子48に、リードピン34の先端34aを、接続部52において、例えば、溶接により電気的に接続する。
 なお、この状態で、図5に示したように、圧力検知エレメント16と端子台38との間に、端子固定用壁42と下方側壁44に囲まれた第1の空間S1が形成されている。
 そして、図5に示したように、端子台38の上方側壁46を貫通するように設けられた端子48の外端部48aに、外部リード線62を、接続部64において、例えば、溶接、半田付けなどにより電気的に接続する。
 また、端子台38の上方側壁46に形成された嵌合用段部50に嵌合するように、蓋部材54を端子台38に隣接して配置する。
 これにより、図6に示したように、蓋部材54と端子台38との間に、端子台38の端子固定用壁42と上方側壁46と、蓋部材54の上板部56と側壁58とに囲まれた第2の空間S2が形成されている状態となる。
 また、図2、図6の矢印Aで示したように、外部リード線62a(Vcc)、62b(Vout)、62c(GND)を、リード線係止部60の係止切欠孔60a、60b、60cにそれぞれ嵌め込み、固定する。
 この状態で、図7に示したように、継手部材14側から、カバー部材66の開口部66b側を挿入して、カバー部材66の内側に突設するフランジ形状の基端部66aが、継手部材14のフランジ部14aと当接した状態とする。また、必要に応じて、継手部材14のフランジ部14aとカバー部材66の基端部66aとを、例えば、溶接などによって固定する。
 最後に、図1に示したように、カバー部材66の内部に形成された間隙S3に、カバー部材66の開口部66b側から、接着剤を構成する封入樹脂を充填して、封入樹脂部68を形成する。これら工程を経て、圧力センサ1が完成する。
 以上説明したように、本実施形態の圧力センサ1は、(a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のエレメント本体18、エレメント本体18に設けられた中央開口20に充填されたハーメチックガラス22、エレメント本体18内に設けられたセンサチップ32、及び、センサチップ32の端子に電気的に接続されかつ中央開口20内にハーメチックガラス22を貫通するように設けられた複数のリードピン34を備えた圧力検知エレメント16と、(b)複数のリードピン34の周囲を囲うようにしてエレメント本体18の外側面に接合された封入樹脂部68と、を有している。そして、圧力センサ1は、エレメント本体18の上端面18aにおける封入樹脂部68が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68a及び内周縁68bを仕切るように配置された環状の粗面化部7が設けられている。
 また、圧力センサ1は、粗面化部7が、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8で構成されている。
 また、圧力センサ1は、複数の溝8が、互いに平行な直線状に形成されている。
 以上より、本実施形態によれば、ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のエレメント本体18の外側面に、複数のリードピン34を囲うようにして封入樹脂部68が接合されており、このエレメント本体18の外側面の一部である上端面18aにおける封入樹脂部68が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68a及び内周縁68bを仕切るように配置された環状の粗面化部7が設けられている。そのため、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68aからエレメント本体18と封入樹脂部68との界面に浸入した水分は、複数のリードピン34に至るためには必ず粗面化部7を通過しなければならない。そして、粗面化部7では、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に接着剤が入り込み、エレメント本体18と封入樹脂部68との接着性が向上するので、エレメント本体18の粗面化部7と封入樹脂部68との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部7において、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピン34に到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部7が、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部を容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部を容易に設けることができる。
 また、粗面化部7が、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8で構成されている。そのため、簡易なレーザー制御によって粗面化部7をさらに容易に形成することができる。
 また、粗面化部7の複数の溝8が、互いに平行な直線状に形成されている。そのため、非常に簡易なレーザー制御によって粗面化部をさらに容易に形成することができる。
(第2の実施形態)
 以下に、本発明の第2の実施形態の圧力センサを、図8、図9を参照して説明する。
 図8は、本発明の第2の実施形態の圧力センサの縦断面図である。図9は、図8の圧力センサが備える圧力検知エレメントの構成を示す図であって、(a)は、側面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、エレメント本体の外周面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。なお、以下の説明における「上下」の概念は、図8における上下に対応しており、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
 図8に示す圧力センサ(図中、符号1Aで示す)は、上述した第1の実施形態の圧力センサ1において、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の上端面18aに設けられた粗面化部7に代えて、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の外周面18bに設けられた粗面化部7Aを有し、それ以外の構成については同一である。そのため、以下の説明において、第1の実施形態の圧力センサ1と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
 粗面化部7Aは、図9(a)、(b)に示すように、圧力検知エレメント16のエレメント本体18の外周面18bに、その周方向に沿う環状に形成されている。つまり、粗面化部7Aは、エレメント本体18の外側面(エレメント本体18の外側を向く表面部分であり、具体的には、上端面18a、外周面18b及び下端面18c)における封入樹脂部68が接合された箇所に、封入樹脂部68における外側面に在る外周縁68aと内周縁68bとの間を仕切るように環状に配置されている。これにより、エレメント本体18の外側面と封入樹脂部68との界面において、水分が、外周縁68aから内周縁68bを横切って進み、複数のリードピン34まで到達するためには、必ず粗面化部7Aを通過することになる。
 粗面化部7Aは、レーザー照射によって、エレメント本体18の外周面18bを荒らすことにより粗面化して形成されている。そのため、封入樹脂部68は、粗面化部7Aの凹部に進入して外周面18bと封入樹脂部68との接着性が向上し、これにより、封入樹脂部68との界面の耐水性が向上する。
 本実施形態において、粗面化部7Aは、図9(b)に示すように、エレメント本体18の外周面18bの周方向に互いに平行な直線状(環状)に形成された複数の溝8Aで構成されている。これら複数の溝8Aは、レーザー照射位置を周方向と直交する方向に溝ピッチ分ずつずらしながら周方向に複数回走査して形成されている。つまり、複数の溝8Aは、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されている。複数の溝8Aの深さは、100nm~100μmであり、好ましくは0.5μm~3μmであり、より好ましくは1.0μm±0.5μmである。
 このような圧力センサ1Aの作用は、上述した第1の実施形態の圧力センサ1Aの作用と同様であり、エレメント本体18と封入樹脂部68との界面に浸入した水分は、エレメント本体18の外周面18bまで到達すると、粗面化部7Aによって進行を妨げられ、そのため、水分がそれ以上進行せず、複数のリードピン34まで水分が到達することを抑制できる。
 以上説明したように、本実施形態の圧力センサ1Aは、(a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のエレメント本体18、エレメント本体18に設けられた中央開口20に充填されたハーメチックガラス22、エレメント本体18内に設けられたセンサチップ32、及び、センサチップ32の端子に電気的に接続されかつ中央開口20内にハーメチックガラス22を貫通するように設けられた複数のリードピン34を備えた圧力検知エレメント16と、(b)複数のリードピン34の周囲を囲うようにしてエレメント本体18の外側面に接合された封入樹脂部68と、を有している。そして、圧力センサ1Aは、エレメント本体18の外周面18bにおける封入樹脂部68が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68a及び内周縁68bを仕切るように配置された環状の粗面化部7Aが設けられている。
 また、圧力センサ1Aは、粗面化部7Aが、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8Aで構成されている。
 また、圧力センサ1Aは、複数の溝8Aが、互いに平行な直線状に形成されている。
 また、圧力センサ1Aは、複数の溝8Aが、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されている。
 以上より、本実施形態によれば、ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のエレメント本体18の外側面に、複数のリードピン34を囲うようにして封入樹脂部68が接合されており、このエレメント本体18の外側面の一部である外周面18bにおける封入樹脂部68が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68a及び内周縁68bを仕切るように配置された環状の粗面化部7Aが設けられている。そのため、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68aからエレメント本体18と封入樹脂部68との界面に浸入した水分は、複数のリードピン34に至るためには必ず粗面化部7Aを通過しなければならない。そして、粗面化部7Aでは、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に接着剤が入り込み、エレメント本体18と封入樹脂部68との接着性が向上するので、エレメント本体18の粗面化部7Aと封入樹脂部68との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部7Aにおいて、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピン34に到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部7Aが、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部を容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部を容易に設けることができる。
 また、粗面化部7Aが、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8Aで構成されている。そのため、簡易なレーザー制御によって粗面化部7Aをさらに容易に形成することができる。
 また、粗面化部7Aの複数の溝8Aが、互いに平行な直線状に形成されている。そのため、非常に簡易なレーザー制御によって粗面化部をさらに容易に形成することができる。
 また、粗面化部7Aの複数の溝8Aが、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されているので、これら複数の溝8Aが、エレメント本体18と封入樹脂部68との界面に浸入した水分に対して、掘(壕)のように幾重にも立ちふさがり、水分が複数のリードピン34に到達することをさらに抑制して、防水性をより向上できる。
 以上、本発明について、好ましい実施形態として第1の実施形態及び第2の実施形態を挙げて説明したが、本発明の圧力検知ユニットはこれらの実施形態の構成に限定されるものではない。
 例えば、上述した第1の実施形態では、粗面化部7が、互いに平行な直線状に形成された複数の溝8で構成されているものであったが、これに限定されるものではない。このような粗面化部7に代えて、図10(a)、(b)に示すように、複数のリードピン34が配置された中央開口20を囲む環状でかつ互いに交差しない同心状に形成された複数の溝8Bで構成された環状の粗面化部7Bを有する構成としてもよい。このような構成とすることで、これら複数の溝8Bが、エレメント本体18の上端面18aと封入樹脂部68との界面に浸入した水分に対して、掘(壕)のように幾重にも立ちふさがり、水分が複数のリードピン34に到達することをさらに抑制して、防水性をより向上できる。
 または、このような粗面化部7に代えて、図11(a)、(b)に示すように、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部81と、第1の複数の溝部81と交差する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部82と、を含む複数の溝8Cで構成された粗面化部7Cを有する構成としてもよい。このようにすることで、簡易なレーザー制御によって、防水性をより向上させた粗面化部7Cを容易に形成することができる。
 または、このような粗面化部7に代えて、レーザー照射により、互いに間隔をあけて設けられた水玉模様状の複数の穴で構成された粗面化部としてもよい。
 または、上述した第2の実施形態において、粗面化部7Aの複数の溝8Aに代えて、図3(b)、図11(b)に示すような複数の溝8、8Cを設けてもよい。
 また、上述した第1の実施形態では、粗面化部7が平面視で円形環状に形成されており、第2の実施形態では、粗面化部7Aが、円筒環状に形成されているものであったが、これに限定されるものではない。例えば、円形環状の粗面化部7に代えて、エレメント本体18の上端面18aに複数のリードピン34が配置された中央開口20を囲む矩形環状に形成された粗面化部が設けられていたりしてもよく、または、エレメント本体18の上端面18a及び外周面18b全体が単一の封入樹脂部68で覆われた構成において、これら上端面18a及び外周面18bにまたがって中央開口20を囲む環状に形成されていたりしてもよく、本発明の目的に反しない限り、粗面化部は、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面にある外周縁68aから内周縁68b(即ち、複数のリードピン34)に向かう場合に必ず粗面化部7、7Aを通るように、エレメント本体18の外側面に、封入樹脂部68におけるエレメント本体18に在る外周縁68aと内周縁68bとの間を仕切る環状に形成されていればよい。
 また、上述した第1の実施形態では、粗面化部7が、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68a及び内周縁68bの間に配置されたものであったが、これに限定されるものではない。例えば、粗面化部7の外縁が外周縁68aと内周縁68bとの間の箇所にあり、粗面化部7の内縁が内周縁68bよりも内側の複数のリードピン寄りの箇所にあってもよい。または、粗面化部7の外縁が外周縁68aの外側の箇所にあり、粗面化部7の内縁が内周縁68bよりも内側の複数のリードピン寄りの箇所にあってもよい。このような構成においても、粗面化部7(具体的には、粗面化部7の一部)が、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68aと内周縁68bとを仕切るように配置された構成に含まれる。即ち、本発明の目的に反しない限り、粗面化部7(その一部又は全部)は、封入樹脂部68におけるエレメント本体18の外側面に在る外周縁68aと内周縁68bとを仕切るように配置されていれば、その構成は任意である。
(第3の実施形態)
 以下に、本発明の第3の実施形態の圧力検知ユニットを、図12、図13を参照して説明する。
 図12は、本発明の第3の実施形態の圧力検知ユニットの縦断面図である。図13(a)は、図12の圧力検知ユニットが備える圧力検知エレメントの平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース上端面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。なお、以下の説明における「上下」の概念は、図12における上下に対応しており、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
 図12に示す圧力検知ユニット(図中、符号2で示す)は、圧力検知エレメント5と、電気接続部20と、継手部30と、カバー40と、第1接着剤51と、第2接着剤52と、を備えている。
 圧力検知エレメント5は、ベース11及び受け部材12からなる略円柱形状のケース10と、ダイヤフラム13と、圧力検知素子14と、複数のリードピン19と、を備えている。
 ベース11は、円板状のベース本体11aと、ベース本体11aの周縁から図中下方に向けて直角に立設された鍔部11bと、を備える蓋状に形成されている。
 ベース本体11aには、後述する受圧空間17へのオイル封入用のオイル充填孔11cが、当該ベース本体11aを貫通して形成されている。このオイル充填孔11cは、オイル充填後にボール15によって封じられる。また、ベース本体11aには、複数のリードピン取出孔11dが、当該ベース本体11aを貫通して形成されている。この複数のリードピン取出孔11dには、例えば銅などの導電材料を用いて棒状に形成された複数のリードピン19が挿通されるとともに、絶縁部材としてのハーメチックシール16によってオイル漏れがないように封じられている。これにより、複数のリードピン19は、ハーメチックシール16によってベース11に電気的に絶縁された状態で固定される。リードピン取出孔11dは、貫通孔の一例に相当し、ハーメチックシール16は、絶縁部材の一例に相当する。
 受け部材12は、円板状の受け部材本体12aと、受け部材本体12aの周縁にその中心から離れるように図中斜め上方向に向けて立設された鍔部12bと、を備える皿状に形成されている。鍔部12bの先端は、受け部材本体12aと略平行な平坦に形成されている。受け部材本体12aの中心部分には開口12cが形成されている。ベース11と受け部材12とは、ベース11の鍔部11bの先端と受け部材12の鍔部12bとの先端が後述するダイヤフラム13を挟んで重なるように配置されている。受け部材12の図中下方を向く面は、ケース10の下端面10cである。この下端面10cは、環状下面12e、外側テーパ周面12f及び環状下面12gが互いに同心に連なって構成されている。
 ダイヤフラム13は、円形の膜状に形成されており、その外周縁部13aが、ベース11の鍔部11bの先端と受け部材12の鍔部12bとの先端に挟まれるように配置されている。
 ベース11の鍔部11bの先端、受け部材12の鍔部12bの先端、及び、ダイヤフラム13の外周縁部13aは、それら接合箇所Sがレーザー溶接等によって互いに溶接されて、この接合箇所Sにおいて互いに一体的かつ密封して連結・固定されている。ベース11と受け部材12とが互いに接合されることにより、これらは圧力検知エレメント5の外形となるケース10を構成し、そして、ダイヤフラム13は、ケース10内の空間を仕切るように該ケース10に取り付けられる。ベース11とダイヤフラム13との間には、オイルが封入される受圧空間17が形成され、受け部材12とダイヤフラム13との間には加圧空間18が形成されている。
 ベース11、受け部材12及びダイヤフラム13は、ステンレスを材料として構成されていることが好ましい。または、これらの一部又は全部が、例えば、アルミニウム(アルミニウム合金を含む)又はニッケル(ニッケル合金を含む)を材料として構成されていてもよい。
 圧力検知素子14は、(a)シリコン基板の裏面中央部をエッチングして形成されたダイヤフラム部(シリコンダイヤフラム)と、(b)複数の検知素子部(ピエゾ抵抗素子)を含んでダイヤフラム部に形成されたブリッジ回路、並びに、該ブリッジ回路の出力信号を処理する増幅回路、直線補正回路、温度補正回路及び補正データ保持回路などを有する電子回路部と、が半導体回路集積化技術により集積化されている。圧力検知素子14は、ダイヤフラム部からなる受圧部14aに加えられた圧力に応じた圧力信号を出力する。
 圧力検知素子14は、受圧空間17内に配置された状態でベース11に取り付けられている。つまり、圧力検知素子14は、ケース10内に設けられている。圧力検知素子14の金属端子部(ボンディングパッド)は、複数のリードピン19の一端と受圧空間17内にてボンディングワイヤ61により接続されている。これにより、圧力検知素子14は、ベース11のベース本体11aを貫通して形成されている複数のリードピン取出孔11dを通して延びる複数のリードピン19を通じて、後述する電気接続部20の基板21に電気的に接続されている。
 図13(a)、(b)に示すように、ケース10の上端面10a(ベース11のベース本体11aの図中上方を向く面)には、複数のリードピン取出孔11dを囲むようにして、環状の粗面化部7が設けられている。この粗面化部7については後述する。
 電気接続部20は、後述するカバー40内に配置されており、基板21と、基板21に接続されたコネクタ23と、コネクタ23に接続されたリード線24とを有している。基板21には複数のリードピン19の他端が接続されており、つまり、複数のリードピン19を通じて、基板21と圧力検知素子14とが電気的に接続されている。これにより、圧力検知素子14から出力された圧力信号が、リードピン19、基板21及びコネクタ23を通じて、リード線24から外部へと取り出される。
 継手部30は、銅を材料として構成されている。または、継手部30は、真鍮などの銅合金や後述するカバー40と同一の合成樹脂等を材料として構成されていてもよい。継手部30は、略筒状でその図中上方の一端部が段階的に縮径する階段状に形成されている。継手部30は、その一端部の先端30aが受け部材12の開口12cに挿入されることにより、継手部30の内側の流体導入通路32と加圧空間18とが連通される。また、継手部30は、その一端部の先端30aと受け部材12の開口12cの周縁とがそれら間を密封するようにロウ付けされることにより、受け部材12に固定して取り付けられている。
 継手部30の他端部内側には、雌ねじが切られた結合用ねじ部31が設けられており、図示しない流体導入管を螺合して接続可能とされている。つまり、継手部30は流管部材を構成し、受け部材12は、流管部材である継手部30が接続される流管接続部材を構成する。
 継手部30の結合用ねじ部31に流体導入管が接続されると、継手部30の流体導入通路32を通じて、流体の圧力が加圧空間18に導入されてダイヤフラム13に伝達される。ダイヤフラム13は極めて薄いため圧力損失が生ずることなく圧力伝達が行われる。この圧力を圧力検知素子14の受圧部14aで受けて、受圧部14aで受けた圧力に応じてピエゾ抵抗素子から発せられた電気信号が電子回路部で処理されて、圧力信号としてリードピン19に出力される。
 カバー40は、例えば、ポリフェニレンエーテル(PPE)等の合成樹脂を材料として筒形状(略筒形状を含む)に構成されている。または、カバー40は、銅又は銅合金(真鍮など)を材料として構成されていてもよい。カバー40は、電気接続部20のコネクタ23及びリード線24を収容する図中上方の部分が、小径端部41として形成されており、圧力検知エレメント5を収容する図中下方の部分が、小径端部41より内径を大きくして且つ筒状スカート状に延びる大径端部42(カバー40の一端部)として形成されている。
 小径端部41の内周面には、その全周にわたり突出した突出部41aが形成されている。この突出部41aは、カバー40内の後述する第1空間47に充填された第1接着剤51の抜け止めとして機能する。
 大径端部42の内周側には、ベース11の外径とほぼ同径の環状段部42aが形成されている。この環状段部42aには、ベース11がその外径角部である環状角部11eにおいて嵌合し且つ座着するように載置される。これにより、ベース11が、環状段部42aに載置されることにより、圧力検知エレメント5(具体的には、ベース11及び受け部材12からなるケース10)が大径端部42の図中下方の開口を塞ぐように配置される。このとき、ケース10から突き出た複数のリードピン19がカバー40の内側(小径端部41側)を向くように配置されている。
 大径端部42の内周側における環状段部42aよりも図中下方の開口寄りの箇所には、ケース10(具体的にはベース11)の外径よりも大径の筒状内周面42bが設けられている。この筒状内周面42bと、ケース10の外周面10b(具体的には、ベース11の外周面11f及び受け部材12の周面12d)との間に、後述する第2接着剤52が充填される環状隙間45が全周に渡って形成されている。環状隙間45は、大径端部42の図中下方の開口付近において、後述する開き空間46と連なって、第2空間48を構成する。
 カバー40の内側は、カバー40に収容されたケース10で区切られており、ベース11のベース本体11aから小径端部41側には、第1空間47が形成されている。この第1空間47には、電気接続部20(具体的には、基板21、コネクタ23及びリード線24)が収容されている。
 第1空間47には、第1接着剤51が充填、硬化されている。第1接着剤51は、カバー40やリード線24との接着性が高く、且つ弾性が高い、例えば、エポキシ系接着剤などが用いられる。勿論、第1接着剤51として他の種類の接着剤(ウレタン系接着剤やシリコーン系接着剤など)を用いてもよい。
 第1接着剤51は、第1空間47に充填後硬化されることにより、リードピン19、基板21、コネクタ23及びリード線24が埋設状態になり、これらのパーツをカバー40内に封止する。つまり、第1接着剤51は、複数のリードピン19を覆うようにしてケース10の上端面10aに接合されている。
 カバー40の大径端部42の図中下方の開口付近には、第2空間48が形成されている。この第2空間48は、環状隙間45及び開き空間46を含んで構成されている。
 環状隙間45は、上述したように、ケース10の外周面10bとこの外周面10bに対向する大径端部42の筒状内周面42bとの間に形成されている比較的幅の狭い環状空間である。
 開き空間46は、環状隙間45に連なる空間であって、受け部材12の鍔部12bの周面12dに連なる環状下面12e、及び、この環状下面12eに連なる外側テーパ周面12fと、大径端部42の筒状内周面42bの開口端側部分及びそれに連なる傾斜端面42cと、によって囲まれる空間である。
 第2空間48には、第2接着剤52が充填される。即ち、図12において第2接着剤52が充填されている空間が第2空間48である。この第2接着剤52は、ステンレス製のベース11や受け部材12、銅製の継手部30及び合成樹脂製のカバー40との接着性が高く且つ弾性の高い、エポキシ系接着剤が用いられている。または、第2接着剤52は、ウレタン系接着剤又はシリコーン系接着剤でもよい。
 第2接着剤52は、第2空間48に充填されることにより、圧力検知エレメント5のケース10とカバー40の大径端部42との間の全周にわたって設けられる。そのため、第2接着剤52が、第2空間48に充填後硬化されると、ケース10とカバー40との間を全周にわたって封止するように接着する。これにより、ケース10とカバー40との固定強度やそれら間の密封性が更に高められる。
 第2接着剤52は、ケース10の外周面10bの一部(ベース11の外周面11fの一部及び受け部材12の周面12d)とケース10の下端面10cの一部(受け部材12の環状下面12e及び外側テーパ周面12f)とに接合されている。また、第2接着剤52は、カバー40の大径端部42の筒状内周面42bの一部と傾斜端面42cとに接合されている。
 カバー40は、合成樹脂(又は銅、銅合金)を材料として構成されているので、カバー40と第1接着剤51及び第2接着剤52との界面の耐水性(具体的には、当該界面への水分の浸入しにくさ)は比較的高い。また、圧力検知エレメント5のケース10はステンレス(又はアルミニウム、ニッケル)を材料として構成されているので、ケース10と第1接着剤51及び第2接着剤52との界面の耐水性は、カバー40と第1接着剤51及び第2接着剤52との界面の耐水性に比べて低い。つまり、カバー40と第1接着剤51及び第2接着剤52との界面よりも、ケース10と第1接着剤51及び第2接着剤52との界面の方が、水分が浸入しやすいので、防水性を向上させるためには、ケース10と第1接着剤51又は第2接着剤52との界面の耐水性を向上させる必要がある。
 ここで、圧力検知エレメント5のケース10の上端面10aに設けられた粗面化部7について説明する。
 粗面化部7は、図13(a)、(b)に示すように、平面視環状に形成されており、ケース10の上端面10aにおける第1接着剤51が接合された箇所に、複数のリードピン19を囲むように設けられている。換言すると、ケース10の外側面(ケース10の外側を向く表面部分であり、具体的には、上端面10a、外周面10b及び下端面10c)における第1接着剤51及び複数のリードピン19との位置関係で見た場合に、粗面化部7は、ケース10の外側面における第1接着剤51が接合された箇所に、第1接着剤51における上端面10aに在る周縁51aと複数のリードピン19との間を仕切るように環状に配置されている。これにより、ケース10の上端面10aと第1接着剤51の界面において、水分が、周縁51aから複数のリードピン19に到達するためには、必ず粗面化部7を通過することになる。
 粗面化部7は、レーザー照射によって、ケース10の上端面10aを荒らすことにより粗面化して形成されている。そのため、第1接着剤51は、粗面化部7の凹部に進入して上端面10aと第1接着剤51との接着性が向上し、これにより、第1接着剤51との界面の耐水性が向上する。
 本実施形態において、粗面化部7は、図13(b)に示すように、互いに平行な直線状に形成された複数の溝8で構成されている。これら複数の溝8は、レーザー照射位置を溝ピッチ分ずつずらしながら所定の一方向に複数回走査して形成されている。複数の溝8の深さは、100nm~100μmであり、好ましくは0.5μm~3μmであり、より好ましくは1.0μm±0.5μmである。
 次に、上述した圧力検知ユニット2の本発明に係る作用について説明する。
 圧力検知ユニット2が、水などの液体に長期間曝されると、第2接着剤52におけるケース10の下端面10cに在り且つカバー40の外側に在る周縁52aの箇所から、ケース10の下端面10cと第2接着剤52との界面に水分が浸入する。この界面に浸入した水分は、徐々にケース10の下端面10cから外周面10b、上端面10aへと伝わる。
 そして、第1接着剤51のケース10の上端面10aに在る周縁51aの箇所から、ケース10の上端面10aと第1接着剤51との界面に水分が浸入する。しかし、この界面に浸入した水分は、粗面化部7によって進行を妨げられ、粗面化部7に囲まれた複数のリードピン19まで水分が到達することを抑制できる。
 以上説明したように、本実施形態の圧力検知ユニット2は、(a)ステンレス製のケース10、ケース10に設けられた当該ケース10の内外を貫通する複数のリードピン取出孔11dを封止するハーメチックシール16、ケース10内に設けられた圧力検知素子14、及び、圧力検知素子14の端子に電気的に接続されかつ複数のリードピン取出孔11d内にハーメチックシール16を貫通するように設けられた複数のリードピン19を備えた圧力検知エレメント5と、(b)複数のリードピン19を覆うようにしてケース10の上端面10aに接合された第1接着剤51と、を有している。そして、ケース10の上端面10aにおける第1接着剤51が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、第1接着剤51におけるケース10の上端面10aに在る周縁51aと複数のリードピン19とを仕切るように配置された環状の粗面化部7が設けられている。
 また、圧力検知ユニット2は、粗面化部7が、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8で構成されている。
 また、圧力検知ユニット2は、複数の溝8が、互いに平行な直線状に形成されている。
 以上より、本実施形態によれば、ステンレス製のケース10の上端面10aに、複数のリードピン19を覆う第1接着剤51が接合されており、このケース10の上端面10aにおける第1接着剤51が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、第1接着剤51におけるケース10の上端面10aに在る周縁51aと複数のリードピン19とを仕切るように配置された環状の粗面化部7が設けられている。そのため、第1接着剤51におけるケース10の上端面10aに在る周縁51aからケース10の上端面10aと第1接着剤51との界面に浸入した水分は、複数のリードピン19に至るためには必ず粗面化部7を通過しなければならない。そして、粗面化部7では、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に第1接着剤51が入り込み、ケース10の上端面10aと第1接着剤51との接着性が向上するので、ケース10の粗面化部7と第1接着剤51との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部7において、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピン19に到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部7が、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部7を容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部7を容易に設けることができる。
 また、粗面化部7が、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8で構成されているので、例えば、断続的にレーザーを照射するようなレーザー制御に比べて、簡易なレーザー制御によって粗面化部7をさらに容易に形成することができる。
 また、粗面化部7の複数の溝8が、互いに平行な直線状に形成されているので、非常に簡易なレーザー制御によって粗面化部7をさらに容易に形成することができる。
(第4の実施形態)
 以下に、本発明の第4の実施形態の圧力検知ユニットを、図14、図15を参照して説明する。
 図14は、本発明の第4の実施形態の圧力検知ユニットの縦断面図である。図15(a)は、図14の圧力検知ユニットが備える圧力検知エレメントの側面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース外周面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。なお、以下の説明における「上下」の概念は、図14における上下に対応しており、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
 図14に示す圧力検知ユニット(図中、符号2Aで示す)は、上述した第3の実施形態の圧力検知ユニット2において、圧力検知エレメント5のケース10の上端面10aに設けられた粗面化部7に代えて、圧力検知エレメント5のケース10の外周面10bに設けられた粗面化部7Aを有し、それ以外の構成については同一である。そのため、以下の説明において、第3の実施形態の圧力検知ユニット2と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
 粗面化部7Aは、図15(a)、(b)に示すように、圧力検知エレメント5のケース10の外周面10bに、その周方向に沿う環状に形成されている。つまり、ケース10の外側面(ケース10の外側を向く表面部分であり、具体的には、上端面10a、外周面10b及び下端面10c)において第2接着剤52及び複数のリードピン19との位置関係で見た場合に、粗面化部7Aは、ケース10の外側面における第2接着剤52が接合された箇所に、第2接着剤52における外側面(下端面10c)に在りかつカバー40の外側に在る周縁52aと複数のリードピン19との間を仕切るように環状に配置されている。これにより、ケース10の外周面10b及び下端面10cと第2接着剤52の界面において、水分が、周縁52aから複数のリードピン19に到達するためには、必ず粗面化部7Aを通過することになる。
 粗面化部7Aは、レーザー照射によって、ケース10の外周面10bを荒らすことにより粗面化して形成されている。そのため、第2接着剤52は、粗面化部7Aの凹部に進入して外周面10bと第2接着剤52との接着性が向上し、これにより、第2接着剤52との界面の耐水性が向上する。
 本実施形態において、粗面化部7Aは、図15(b)に示すように、ケース10の外周面10bの周方向に互いに平行な直線状(環状)に形成された複数の溝8Aで構成されている。これら複数の溝8Aは、レーザー照射位置を周方向と直交する方向に溝ピッチ分ずつずらしながら周方向に複数回走査して形成されている。つまり、複数の溝8Aは、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されている。複数の溝8Aの深さは、100nm~100μmであり、好ましくは0.5μm~3μmであり、より好ましくは1.0μm±0.5μmである。
 次に、上述した圧力検知ユニット2Aの本発明に係る作用について説明する。
 圧力検知ユニット2Aが、水などの液体に長期間曝されると、第2接着剤52におけるケース10の下端面10cに在り且つカバー40の外側に在る周縁52aの箇所から、ケース10の下端面10cと第2接着剤52との界面に水分が浸入する。しかし、この界面に浸入した水分は、ケース10の外周面10bまで到達すると、粗面化部7Aによって進行を妨げられる。そのため、水分がそれ以上進行せず、複数のリードピン19まで水分が到達することを抑制できる。
 本実施形態の圧力検知ユニット2Aは、(a)ステンレス製のケース10、ケース10に設けられた当該ケース10の内外を貫通する複数のリードピン取出孔11dを封止するハーメチックシール16、ケース10内に設けられた圧力検知素子14、及び、圧力検知素子14の端子に電気的に接続されかつ複数のリードピン取出孔11d内にハーメチックシール16を貫通するように設けられた複数のリードピン19を備えた圧力検知エレメント5と、(b)筒形状に形成され、一端部である大径端部42を塞ぐように前記筒形状の内側にリードピン19を向けた状態の圧力検知エレメント5が収容される合成樹脂製のカバー40と、(c)ケース10とカバー40の大径端部42との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するようにケース10とカバー40の大径端部42それぞれに接合された第2接着剤52と、を有している。そして、圧力検知ユニット2Aは、ケース10の外側面における第2接着剤52が接合された箇所に、レーザー照射によって形成され、第2接着剤52におけるケース10の外側面でかつカバー40の外側に在る周縁52aと複数のリードピン19とを仕切るように配置された環状の粗面化部7Aが設けられている。
 また、圧力検知ユニット2Aは、粗面化部7Aが、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8Aで構成されている。
 また、圧力検知ユニット2Aは、複数の溝8Aが、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されている。
 以上より本実施形態によれば、圧力検知エレメント5が、筒形状に形成された合成樹脂製のカバー40に、その一端部である大径端部42を塞ぐように内側にリードピン19を向けた状態で収容される。また、第2接着剤52が、ステンレス製のケース10とカバー40の大径端部42との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するようにケース10とカバー40の大径端部42のそれぞれに接合される。そして、ケース10の外側面における第2接着剤52が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、第2接着剤52におけるケース10の外側面に在りかつカバー40の外側に在る周縁52aと複数のリードピン19とを仕切るように配置された環状の粗面化部7Aが設けられている。そのため、第2接着剤52におけるケース10の外側面に在り且つカバー40の外側に在る周縁52aからケース10と第2接着剤52との界面に浸入した水分は、複数のリードピン19に至るためには必ず粗面化部7Aを通過しなければならない。そして、粗面化部7Aでは、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に第2接着剤52が入り込み、ケース10と第2接着剤52との接着性が向上するので、ケース10の粗面化部7Aと第2接着剤52との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部7Aにおいて、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピン19に到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部7Aが、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部7Aを容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部7Aを容易に設けることができる。
 また、粗面化部7Aが、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8Aで構成されているので、例えば、断続的にレーザーを照射するようなレーザー制御に比べて、簡易なレーザー制御によって粗面化部7Aをさらに容易に形成することができる。
 また、粗面化部7Aの複数の溝8Aが、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されているので、これら複数の溝8Aが、ケース10と第2接着剤52との界面に浸入した水分に対して、掘(壕)のように幾重にも立ちふさがり、水分が複数のリードピン19に到達することをさらに抑制して、防水性をより向上できる。
(第5の実施形態)
 以下に、本発明の第5の実施形態の圧力検知ユニットを、図16、図17を参照して説明する。
 図16は、本発明の第5の実施形態の圧力検知ユニットの縦断面図である。図17(a)は、図16の圧力検知ユニットが備える受け部材の平面図であり、(b)は、(a)の粗面化部の一部を拡大した図である(粗面化部が、ケース下端面に形成された互いに平行な直線状の複数の溝で構成されている)。なお、以下の説明における「上下」の概念は、図16における上下に対応しており、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
 図16に示す圧力検知ユニット(図中、符号2Bで示す)は、上述した第3の実施形態の圧力検知ユニット2において、圧力検知エレメント5のケース10の上端面10aに設けられた粗面化部7に代えて、圧力検知エレメント5のケース10の下端面10c(具体的には、受け部材12の外側テーパ周面12f)に設けられた粗面化部7Bを有し、それ以外の構成については同一である。そのため、以下の説明において、第3の実施形態の圧力検知ユニット2と同一の部分には同一の符号を付して説明を省略する。
 粗面化部7Bは、図17(a)、(b)に示すように、圧力検知エレメント5のケース10の下端面10c(具体的には、受け部材12における外側テーパ周面12f)に、その周方向に沿う環状に形成されている。つまり、ケース10の外側面(ケース10の外側を向く表面部分であり、具体的には、上端面10a、外周面10b及び下端面10c)において第2接着剤52及び複数のリードピン19との位置関係で見た場合に、粗面化部7Bは、ケース10の外側面における第2接着剤52が接合された箇所に、第2接着剤52における外側面(下端面10c)に在りかつカバー40の外側に在る周縁52aと複数のリードピン19との間を仕切るように環状に配置されている。これにより、ケース10の外周面10b及び下端面10cと第2接着剤52の界面において、水分が、周縁52aから複数のリードピン19に到達するためには、必ず粗面化部7Bを通過することになる。
 粗面化部7Bは、レーザー照射によって、ケース10の下端面10c(具体的には受け部材12の外側テーパ周面12f)を荒らすことにより粗面化して形成されている。そのため、第2接着剤52は、粗面化部7Bの凹部に進入して下端面10cと第2接着剤52との接着性が向上し、これにより、第2接着剤52との界面の耐水性が向上する。
 本実施形態において、粗面化部7Bは、図17(b)に示すように、互いに平行な直線状に形成された複数の溝8Bで構成されている。これら複数の溝8Bは、レーザー照射位置を溝ピッチ分ずつずらしながら所定の一方向に複数回走査して形成されている。複数の溝8Bの深さは、100nm~100μmであり、好ましくは0.5μm~3μmであり、より好ましくは1.0μm±0.5μmである。
 次に、上述した圧力検知ユニット2Bの本発明に係る作用について説明する。
 圧力検知ユニット2Bが、水などの液体に長期間曝されると、第2接着剤52におけるケース10の下端面10cに在り且つカバー40の外側に在る周縁52aの箇所から、ケース10の下端面10cと第2接着剤52との界面に水分が浸入する。しかし、この界面に浸入した水分は、ケース10の粗面化部7Bによって進行を妨げられる。そのため、水分がそれ以上進行せず、複数のリードピン19まで水分が到達することを抑制できる。
 本実施形態の圧力検知ユニット2Bは、(a)ステンレス製のケース10、ケース10に設けられた当該ケース10の内外を貫通する複数のリードピン取出孔11dを封止するハーメチックシール16、ケース10内に設けられた圧力検知素子14、及び、圧力検知素子14の端子に電気的に接続されかつ複数のリードピン取出孔11d内にハーメチックシール16を貫通するように設けられた複数のリードピン19を備えた圧力検知エレメント5と、(b)筒形状に形成され、一端部である大径端部42を塞ぐように前記筒形状の内側にリードピン19を向けた状態の圧力検知エレメント5が収容される合成樹脂製のカバー40と、(c)ケース10とカバー40の大径端部42との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するようにケース10とカバー40の大径端部42それぞれに接合された第2接着剤52と、を有している。そして、圧力検知ユニット2Bは、ケース10の外側面における第2接着剤52が接合された箇所に、レーザー照射によって形成され、第2接着剤52におけるケース10の外側面でかつカバー40の外側に在る周縁52aと複数のリードピン19とを仕切るように配置された環状の粗面化部7Bが設けられている。
 また、圧力検知ユニット2Bは、粗面化部7Bが、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8Bで構成されている。
 以上より本実施形態によれば、圧力検知エレメント5が、筒形状に形成された合成樹脂製のカバー40に、その一端部である大径端部42を塞ぐように内側にリードピン19を向けた状態で収容される。また、第2接着剤52が、ステンレス製のケース10とカバー40の大径端部42との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するようにケース10とカバー40の大径端部42のそれぞれに接合される。そして、ケース10の外側面における第2接着剤52が接合された箇所には、レーザー照射によって形成され、第2接着剤52におけるケース10の外側面に在りかつカバー40の外側に在る周縁52aと複数のリードピン19とを仕切るように配置された環状の粗面化部7Bが設けられている。そのため、第2接着剤52におけるケース10の外側面に在り且つカバー40の外側に在る周縁52aからケース10と第2接着剤52との界面に浸入した水分は、複数のリードピン19に至るためには必ず粗面化部7Bを通過しなければならない。そして、粗面化部7Bでは、レーザー照射による粗面化により生じた凹部に第2接着剤52が入り込み、ケース10と第2接着剤52との接着性が向上するので、ケース10の粗面化部7Bと第2接着剤52との界面の耐水性が高まる。これにより、粗面化部7Bにおいて、水分の通過を妨げ、水分が複数のリードピン19に到達することを抑制して、防水性を向上できる。また、粗面化部7Bが、レーザー照射により形成されているので、例えば、プラズマ洗浄や紫外線照射などにより粗面化部を形成した場合に比べて、粗面化部7Bを容易に所望の形状とすることができる。そのため、環状の粗面化部7Bを容易に設けることができる。
 また、粗面化部7Bが、レーザーを複数回走査して形成された複数の溝8Bで構成されているので、例えば、断続的にレーザーを照射するようなレーザー制御に比べて、簡易なレーザー制御によって粗面化部7Bをさらに容易に形成することができる。
 以上、本発明について、好ましい実施形態として第3の実施形態、第4の実施形態及び第5の実施形態を挙げて説明したが、本発明の圧力検知ユニットはこれらの実施形態の構成に限定されるものではない。
 例えば、上述した第3の実施形態では、粗面化部7が、互いに平行な直線状に形成された複数の溝8で構成されているものであったが、これに限定されるものではない。このような粗面化部7に代えて、図18(a)、(b)に示すように、複数のリードピン19を囲む環状でかつ互いに交差しない同心状に形成された複数の溝8Cで構成された環状の粗面化部7Cを有する構成としてもよい。このような構成とすることで、これら複数の溝8Cが、ケース10の上端面10aと第1接着剤51との界面に浸入した水分に対して、掘(壕)のように幾重にも立ちふさがり、水分が複数のリードピン19に到達することをさらに抑制して、防水性をより向上できる。
 または、このような粗面化部7に代えて、図19(a)、(b)に示すように、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部81と、第1の複数の溝部81と交差する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部82と、を含む複数の溝8Dで構成された粗面化部7Dを有する構成としてもよい。このようにすることで、簡易なレーザー制御によって、防水性をより向上させた粗面化部7Dを容易に形成することができる。
 または、このような粗面化部7に代えて、レーザー照射により、互いに間隔をあけて設けられた水玉模様状の複数の穴で構成された粗面化部としてもよい。上述した第5の実施形態においても、これら第3の実施形態の変形例として示した構成を適用してもよい。
 または、上述した第4の実施形態において、粗面化部7Aにおいて、複数の溝8Aに代えて、図13(b)、図19(b)に示すような複数の溝8、8Dを設けてもよい。
 また、上述した第3の実施形態及び第5の実施形態では、粗面化部7が平面視で円形環状に形成されており、第4の実施形態では、粗面化部7Aが、円筒環状に形成されているものであったが、これに限定されるものではない。例えば、円形環状の粗面化部7に代えて、ケース10の上端面10aに複数のリードピン19を囲む矩形環状に形成された粗面化部が設けられていたりしてもよく、または、ケース10の上端面10a及び外周面10b全体が単一の接着剤で覆われた構成において、これら上端面10a及び外周面10bにまたがって複数のリードピン19を囲む環状に形成されていたりしてもよく、本発明の目的に反しない限り、粗面化部は、接着剤におけるケース外周面にある周縁から複数のリードピンに向かう場合に必ず粗面化部を通るように、ケースの外側面に接着剤におけるケース外側面にある周縁と複数のリードピンとを仕切る環状に形成されていればよい。
 また、上述した第3の実施形態、第4の実施形態及び第5の実施形態では、圧力検知エレメント5及び電気接続部20がカバー40に収容された構成であったが、これに限定されるものではない。例えば、カバー40を備えずに、単一の接着剤で、上記圧力検知エレメント5及び電気接続部20を覆う構成としてもよい。この場合、上記接着剤は、少なくとも圧力検知エレメント5の複数のリードピン19を覆うようにしてケース10の外側面に接合して設けられていればよく、また、粗面化部が、ケース10の外側面における上記接着剤が接合された箇所に、レーザー照射によって環状に形成され、上記接着剤におけるケース10の外側面に在る周縁と複数のリードピン19とを仕切るように配置されていればよい。
 なお、前述した第1~第5の実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、当業者は、従来公知の知見に従い、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。かかる変形によってもなお本発明の圧力検知ユニットの構成を具備する限り、勿論、本発明の範疇に含まれるものである。
 (評価)
 本発明者らは、本発明の効果を確認するために、以下の実施例1~5及び比較例1に示す圧力検知ユニットを作製して、これら圧力検知ユニットを用いて以下の評価試験を実施した。
 (実施例1)
 上述した第3の実施形態の圧力検知ユニット2において、レーザーパワーを80%(レーザー平均出力13W)、走査速度(スキャンスピード)を500mm/秒、照射周波数を20kHz、走査間隔(ピッチ)を100μm、レーザースポット径を40μm、レーザー焦点(フォーカス)を±0μm、として、図13(a)、(b)に示すように、ケース10の上端面10aに、互いに平行な直線状の複数の溝8で構成された、複数のリードピン19を囲む環状の粗面化部7を形成したものを、実施例1として作製した。実施例1において、複数の溝は、その幅の平均値が67.1μmとされている。
 (実施例2)
 上記実施例1において、粗面化部7に代えて、図18(a)、(b)に示すように、ケース10の上端面10aに、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成された複数の溝8Cで構成された、複数のリードピン19を囲む環状の粗面化部7Cを形成し、それ以外は実施例1と同一構成としたものを、実施例2として作製した。実施例2において、複数の溝は、その幅の平均値が67.1μmとされている。
 (実施例3)
 上記実施例1において、粗面化部7に代えて、レーザーパワーを100%、走査間隔(ピッチ)を300μm、として、図19(a)、(b)に示すように、ケース10の上端面10aに、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部81と、第1の複数の溝部81と直交する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部82と、を含む複数の溝8Dで構成された、複数のリードピン19を囲む環状の粗面化部7Dを形成し、それ以外は実施例1と同一構成としたものを、実施例3として作製した。実施例3において、複数の溝は、その幅の平均値が77.6μmとされている。
 (実施例4)
 上記実施例1において、粗面化部7に代えて、レーザーパワーを50%、照射周波数を10kHz、走査間隔(ピッチ)を20μm、レーザー焦点(フォーカス)を+20μm、として、図19(a)、(b)に示すように、ケース10の上端面10aに、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部81と、第1の複数の溝部81と直交する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部82と、を含む複数の溝8Cで構成された、複数のリードピン19を囲む環状の粗面化部7Cを形成し、それ以外は実施例1と同一構成としたものを、実施例4として作製した。実施例4において、複数の溝は、その幅の平均値が50.3μmとされている。
 (実施例5)
 上述した第2の実施形態の圧力検知ユニット2Aにおいて、レーザーパワーを80%(レーザー平均出力13W)、走査速度(スキャンスピード)を500mm/秒、照射周波数を20kHz、走査間隔(ピッチ)を100μm、レーザースポット径を40μm、レーザー焦点(フォーカス)を±0μm、として、図15(a)、(b)に示すように、ケース10の外周面10bに、周方向に互いに平行な直線状(環状)に形成された複数の溝8Aで構成された粗面化部7Aを形成したものを、実施例5として作製した。実施例5において、複数の溝は、その幅の平均値が67.1μmとされている。
 (比較例1)
 上記実施例1において、図20に示すように、粗面化部7を省略し、それ以外は実施例1と同一構成としたものを、比較例1として作製した。
 (試験1:水中放置試験)
 上記実施例1~5及び比較例1を水槽内に設置して、80度の水に120時間浸した後、それらを分解して内部の浸水状態を確認し、以下の評価基準に基づいて評価を行った。
  ○・・・複数のリードピン19まで水分が到達していない。
  ×・・・複数のリードピン19まで水分が到達している。
 (試験2:水中ヒートショック試験)
 上記実施例1~5及び比較例1を水槽内に設置して、水に浸した状態で水温を0度~80度の範囲で周期的に複数回(30回)変化させたのち、それらを分解して内部の浸水状態を確認し、以下の評価基準に基づいて評価を行った。
  ○・・・複数のリードピン19まで水分が到達していない。
  ×・・・複数のリードピン19まで水分が到達している。
 (試験3:気中ヒートショック試験)
 上記実施例1~5及び比較例1を恒温槽内に設置して、気温を-40度~135度の範囲で周期的に複数回(100回)変化させたのち、24時間水没させ、その後それらを分解して内部の浸水状態を確認し、以下の評価基準に基づいて評価を行った。
  ○・・・複数のリードピン19まで水分が到達していない。
  ×・・・複数のリードピン19まで水分が到達している。
 (総合評価)
 試験1~3の結果に基づき、以下の評価基準に基づいて、防水性を総合的に評価した。
  ○・・・全ての試験において複数のリードピン19まで水分が到達していない。
  ×・・・少なくとも1つの試験置いて複数のリードピン19まで水分が到達している。
 表1に、実施例1~5及び比較例1の構成、並びに、評価結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 (考察)
 表1に示すように、粗面化部が設けられていない比較例1では、全ての試験において、複数のリードピン19まで水分が浸入してしまっていた。一方、粗面化部が設けられた実施例1~5では、全ての試験において、複数のリードピンまで水分が浸入することがなかった。この結果から、粗面化部を設けることにより防水性を向上できることが確認でき、実際に圧力検知ユニットを用いて行った評価試験においても、本発明の効果を確認することができた。なお、この評価結果から、第1の実施形態の圧力センサ1及び第2の実施形態の圧力センサ1Aにおいても、同様の効果が得られると考えられる。
(図1~図11)
 1、1A  圧力センサ(圧力検知ユニット)
 7、7A、7B、7C  粗面化部
 8、8A、8B、8C、81、82  複数の溝
 14    継手部材
 16    圧力検知エレメント
 18    エレメント本体(ケース)
 18a   ケースの上端面(外側面)
 18b   ケースの外周面(外側面)
 18c   ケースの下端面(外側面)
 20    中央開口(貫通孔)
 22    ハーメチックガラス(絶縁部材)
 24    ダイヤフラム
 30    液封室
 32    センサチップ(圧力検知素子)
 34    リードピン
 36    ワイヤー
 38    端子台
 54    蓋部材
 62    外部リード線
 66    カバー部材
 68    封入樹脂部(接着剤)
 68a   外周縁(接着剤におけるケースの外側面に在る外周縁)
 68b   内周縁(接着剤におけるケースの外側面に在る内周縁)
(図12~図19)
 2、2A、2B  圧力検知ユニット
 5     圧力検知エレメント
 7、7A、7B、7C、7D  粗面化部
 8、8A、8B、8C、8D、81、82  複数の溝
 10    ケース
 10a   ケースの上端面(外側面)
 10b   ケースの外周面(外側面)
 10c   ケースの下端面(外側面)
 11    ベース
 11d   リードピン取出孔(貫通孔)
 12    受け部材
 13    ダイヤフラム
 14    圧力検知素子
 16    ハーメチックシール(絶縁部材)
 17    受圧空間
 18    加圧空間
 19    リードピン
 20    電気接続部
 40    カバー
 41    小径端部
 42    大径端部(カバーの一端部)
 45    環状隙間
 46    開き空間
 47    第1空間
 48    第2空間
 51    第1接着剤(接着剤)
 51a   第1接着剤の周縁(接着剤におけるケースの外側面に在る周縁)
 52    第2接着剤(接着剤)
 52a   第2接着剤の周縁(接着剤におけるケースの外側面で且つカバー外側に在る周縁)

Claims (7)

  1.  (a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケース、前記ケースに設けられた当該ケースの内外を貫通する1又は複数の貫通孔を封止する絶縁部材、前記ケース内に設けられた圧力検知素子、及び、前記圧力検知素子の端子に電気的に接続されかつ前記貫通孔内に前記絶縁部材を貫通するように設けられた複数のリードピンを備えた圧力検知エレメントと、(b)前記複数のリードピンの周囲を囲うようにして前記ケースの外側面に接合された接着剤と、を有する圧力検知ユニットにおいて、
     前記ケースの外側面における前記接着剤が接合された箇所には、前記接着剤における前記ケースの外側面に在る外周縁及び内周縁を仕切るように配置された環状の粗面化部がレーザー照射によって形成されていることを特徴とする圧力検知ユニット。
  2.  (a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケース、前記ケースに設けられた当該ケースの内外を貫通する1又は複数の貫通孔を封止する絶縁部材、前記ケース内に設けられた圧力検知素子、及び、前記圧力検知素子の端子に電気的に接続されかつ前記貫通孔内に前記絶縁部材を貫通するように設けられた複数のリードピンを備えた圧力検知エレメントと、(b)前記複数のリードピンを覆うようにして前記ケースの外側面に接合された接着剤と、を有する圧力検知ユニットにおいて、
     前記ケースの外側面における前記接着剤が接合された箇所には、前記接着剤における前記ケースの外側面に在る周縁と前記複数のリードピンとを仕切るように配置された環状の粗面化部がレーザー照射によって形成されていることを特徴とする圧力検知ユニット。
  3.  (a)ステンレス製、アルミニウム製又はニッケル製のケース、前記ケースに設けられた当該ケースの内外を貫通する1又は複数の貫通孔を封止する絶縁部材、前記ケース内に設けられた圧力検知素子、及び、前記圧力検知素子の端子に電気的に接続されかつ前記貫通孔内に前記絶縁部材を貫通するように設けられた複数のリードピンを備えた圧力検知エレメントと、(b)筒形状に形成され、一端部を塞ぐように前記筒形状の内側に前記リードピンを向けた状態の前記圧力検知エレメントが収容される銅製、銅合金製又は合成樹脂製のカバーと、(c)前記ケースと前記カバーの一端部との間の全周にわたって設けられ、それらの間を封止するように前記ケースと前記カバーの一端部のそれぞれに接合された接着剤と、を有する圧力検知ユニットにおいて、
     前記ケースの外側面における前記接着剤が接合された箇所には、前記接着剤における前記ケースの外側面でかつ前記カバーの外側に在る周縁と前記複数のリードピンとを仕切るように配置された環状の粗面化部がレーザー照射によって形成されていることを特徴とする圧力検知ユニット。
  4.  前記粗面化部が、前記レーザーを複数回走査して形成された複数の溝で構成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の圧力検知ユニット。
  5.  前記複数の溝が、互いに平行な直線状に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の圧力検知ユニット。
  6.  前記複数の溝が、それぞれ環状でかつ互いに交差しない同心状に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の圧力検知ユニット。
  7.  前記複数の溝が、互いに平行な直線状に形成された第1の複数の溝部と、前記第1の複数の溝部と交差する方向に互いに平行な直線状に形成された第2の複数の溝部と、を含んでいることを特徴とする請求項4に記載の圧力検知ユニット。
PCT/JP2013/083351 2013-02-05 2013-12-12 圧力検知ユニット WO2014122855A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/765,890 US10352808B2 (en) 2013-02-05 2013-12-12 Pressure detection unit
CN201380069071.0A CN105074410B (zh) 2013-02-05 2013-12-12 压力检测单元

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-020345 2013-02-05
JP2013020345A JP5973357B2 (ja) 2013-02-05 2013-02-05 圧力検知ユニット及び圧力検知ユニットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014122855A1 true WO2014122855A1 (ja) 2014-08-14

Family

ID=51299459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083351 WO2014122855A1 (ja) 2013-02-05 2013-12-12 圧力検知ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10352808B2 (ja)
JP (1) JP5973357B2 (ja)
CN (2) CN105074410B (ja)
WO (1) WO2014122855A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104977121A (zh) * 2014-04-08 2015-10-14 阿尔卑斯电气株式会社 压力检测装置
EP3208590A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-23 Fujikoki Corporation Pressure detection unit, pressure sensor using the same, and method of manufacturing pressure detection unit
EP3208589A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-23 Fujikoki Corporation Pressure detection unit and pressure sensor using the same
US10514314B2 (en) 2014-06-17 2019-12-24 Saginomiya Seisakusho, Inc. Sensor unit having a sensor chip and pressure detection device containing same

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5761113B2 (ja) * 2012-04-25 2015-08-12 日本精機株式会社 圧力検出装置及びその生産方法
EP3239680B1 (en) * 2014-12-24 2020-01-15 Fujikura Ltd. Pressure sensor and pressure sensor module
FR3042615B1 (fr) * 2015-10-20 2017-12-08 Shyftec Dispositif pour emettre un signal d'authentification
CN108700483B (zh) * 2016-02-25 2020-09-29 西铁城精密器件株式会社 压力检测装置以及压力检测系统
WO2018016610A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 株式会社鷺宮製作所 圧力センサ
DE102016115197A1 (de) * 2016-08-16 2018-02-22 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Füllkörper zur Reduktion eines Volumens einer Druckmesskammer
JP6580079B2 (ja) * 2017-01-18 2019-09-25 株式会社鷺宮製作所 圧力センサ、および、圧力センサの製造方法
JP6698044B2 (ja) * 2017-03-17 2020-05-27 株式会社鷺宮製作所 圧力センサ
JP6462050B2 (ja) * 2017-06-23 2019-01-30 株式会社鷺宮製作所 センサチップの接合構造、および、圧力センサ
JP6633597B2 (ja) * 2017-11-13 2020-01-22 株式会社鷺宮製作所 圧力センサ
CN111712696A (zh) * 2018-02-15 2020-09-25 马克桑马基纳奥托莫提夫萨纳伊蒂卡雷特阿诺尼姆西尔凯蒂公司 压力感测装置
JP7115372B2 (ja) * 2019-03-13 2022-08-09 Tdk株式会社 絶縁膜付き金属材料および圧力センサ
JP7308522B2 (ja) * 2019-10-08 2023-07-14 株式会社不二工機 圧力センサ
US11513018B2 (en) * 2020-09-30 2022-11-29 Rosemount Inc. Field device housing assembly

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133339A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の圧力検出器
JPH05299671A (ja) * 1992-01-13 1993-11-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP2004069564A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Denso Corp 接着構造
JP2008225420A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Fujinon Sano Kk 光学素子の固定機構、クロスダイクロイックプリズムの固定機構、投射型表示装置及び光学素子
JP2012068105A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Koki Corp 圧力センサ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4813504A (en) * 1988-05-27 1989-03-21 Kroll William P Load cell structure
JPH05145085A (ja) * 1991-11-25 1993-06-11 Nippondenso Co Ltd 半導体圧力センサ
US5333505A (en) 1992-01-13 1994-08-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor pressure sensor for use at high temperature and pressure and method of manufacturing same
JP3107516B2 (ja) * 1996-05-01 2000-11-13 株式会社日立製作所 複合センサ
US6076409A (en) 1997-12-22 2000-06-20 Rosemount Aerospace, Inc. Media compatible packages for pressure sensing devices
JPWO2003062779A1 (ja) * 2002-01-18 2005-05-26 株式会社日立製作所 圧力検出装置,流量計電子部品および、その製造方法
EP1384980A1 (de) * 2002-07-25 2004-01-28 Mettler-Toledo GmbH Feuchtigkeitsschutz für einen elektromechanischen Wandler
EP1437584A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-14 IEE INTERNATIONAL ELECTRONICS & ENGINEERING S.A. Drucksensor mit elastischer Sensorschicht, deren Oberfläche mikrostrukturiert ist
JP2006078417A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Toyoda Mach Works Ltd 圧力センサ
JP4548066B2 (ja) * 2004-09-24 2010-09-22 株式会社デンソー 圧力センサ
DE102005028395A1 (de) 2005-06-20 2006-12-28 Vega Grieshaber Kg Füllstands- oder Drucksensor mit antiadhäsiver Schicht
JP5490349B2 (ja) * 2006-05-24 2014-05-14 株式会社デンソー 圧力センサ
US7600433B2 (en) * 2007-02-23 2009-10-13 Silicon Micro Sensors Gmbh Pressure sensor with roughened and treated surface for improving adhesive strength and method of manufacturing the sensor
US7859084B2 (en) * 2008-02-28 2010-12-28 Panasonic Corporation Semiconductor substrate
CN101581615A (zh) * 2009-02-23 2009-11-18 刘铁辉 新型硅压力传感器与其加工方法及应用
TWI467601B (zh) * 2009-08-31 2015-01-01 Universal Cement Corp 微形變壓阻材料及其製作方法
JP2012008105A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Nippon Soken Inc 微粒子状物質検出センサおよび微粒子状物質検出センサの製造方法
CN201903425U (zh) * 2010-09-07 2011-07-20 无锡合普瑞传感科技有限公司 一种压力传感器模块
FR2964975B1 (fr) * 2010-09-20 2012-08-24 Arkema France Composition a base de 2,3,3,3-tetrafluoropropene
CN202693195U (zh) * 2012-07-11 2013-01-23 浙江三花股份有限公司 一种压力传感器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133339A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の圧力検出器
JPH05299671A (ja) * 1992-01-13 1993-11-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体圧力センサ及びその製造方法
JP2004069564A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Denso Corp 接着構造
JP2008225420A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Fujinon Sano Kk 光学素子の固定機構、クロスダイクロイックプリズムの固定機構、投射型表示装置及び光学素子
JP2012068105A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Fuji Koki Corp 圧力センサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104977121A (zh) * 2014-04-08 2015-10-14 阿尔卑斯电气株式会社 压力检测装置
CN104977121B (zh) * 2014-04-08 2017-10-24 阿尔卑斯电气株式会社 压力检测装置
US10514314B2 (en) 2014-06-17 2019-12-24 Saginomiya Seisakusho, Inc. Sensor unit having a sensor chip and pressure detection device containing same
EP3208590A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-23 Fujikoki Corporation Pressure detection unit, pressure sensor using the same, and method of manufacturing pressure detection unit
EP3208589A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-23 Fujikoki Corporation Pressure detection unit and pressure sensor using the same
US10260979B2 (en) 2016-02-16 2019-04-16 Fujikoki Corporation Pressure detection unit, pressure sensor using the same, and method of manufacturing pressure detection unit
US10260978B2 (en) 2016-02-16 2019-04-16 Fujikoki Corporation Pressure detection unit and pressure sensor using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US10352808B2 (en) 2019-07-16
CN107764465A (zh) 2018-03-06
US20160069765A1 (en) 2016-03-10
CN105074410A (zh) 2015-11-18
JP2014153073A (ja) 2014-08-25
JP5973357B2 (ja) 2016-08-23
CN105074410B (zh) 2017-11-14
CN107764465B (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5973357B2 (ja) 圧力検知ユニット及び圧力検知ユニットの製造方法
TWI633289B (zh) 壓力感測器
US11131594B2 (en) Pressure sensor with a potential adjustment member
JP5840172B2 (ja) 圧力センサーおよび圧力センサーの製造方法
CN107084815A (zh) 压力检测单元以及采用该压力检测单元的压力传感器
JP2005249595A (ja) 圧力センサ
JP2003302300A (ja) 圧力センサ
CN107084813A (zh) 压力检测单元以及采用该压力检测单元的压力传感器
JP2006078417A (ja) 圧力センサ
CN107084814A (zh) 压力检测单元及其制造方法、以及使用其的压力传感器
CN103776583B (zh) 壳体以及具有该壳体的压力检测单元
US20190033156A1 (en) Refrigerant circuit component
US11293825B2 (en) Pressure sensor with improved sealing
JP4622666B2 (ja) 電子装置
WO2018016610A1 (ja) 圧力センサ
WO2019093039A1 (ja) 圧力センサ
JP4118729B2 (ja) 圧力センサ
JP2006317381A (ja) 圧力センサ
JP2014102115A (ja) 圧力検知ユニット及びその製造方法
JP2009053086A (ja) 圧力センサ
JPH11351989A (ja) 圧力センサ
JP2000028459A (ja) 圧力センサ
JP2005049240A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380069071.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13874253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14765890

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13874253

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1