WO2014103778A1 - 金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法 - Google Patents

金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014103778A1
WO2014103778A1 PCT/JP2013/083629 JP2013083629W WO2014103778A1 WO 2014103778 A1 WO2014103778 A1 WO 2014103778A1 JP 2013083629 W JP2013083629 W JP 2013083629W WO 2014103778 A1 WO2014103778 A1 WO 2014103778A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
separation
carbon atoms
adsorption
carbon
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083629
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭輔 岸田
賢広 渡邉
Original Assignee
昭和電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電工株式会社 filed Critical 昭和電工株式会社
Priority to US14/443,573 priority Critical patent/US9580446B2/en
Priority to JP2014554332A priority patent/JP6188724B2/ja
Priority to CN201380055797.9A priority patent/CN104768905B/zh
Priority to KR1020157004105A priority patent/KR101740352B1/ko
Publication of WO2014103778A1 publication Critical patent/WO2014103778A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • C07F1/08Copper compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0462Temperature swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/229Integrated processes (Diffusion and at least one other process, e.g. adsorption, absorption)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0223Group 8, 9 or 10 metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0223Group 8, 9 or 10 metals
    • B01D71/02231Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • B01D71/0223Group 8, 9 or 10 metals
    • B01D71/02232Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/58Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
    • B01D71/62Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/223Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material containing metals, e.g. organo-metallic compounds, coordination complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/24Naturally occurring macromolecular compounds, e.g. humic acids or their derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/261Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/28038Membranes or mats made from fibers or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3206Organic carriers, supports or substrates
    • B01J20/3208Polymeric carriers, supports or substrates
    • B01J20/3212Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3265Non-macromolecular compounds with an organic functional group containing a metal, e.g. a metal affinity ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/144Purification; Separation; Use of additives using membranes, e.g. selective permeation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/12Organo-metallic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/205Other organic compounds not covered by B01D2252/00 - B01D2252/20494
    • B01D2252/2053Other nitrogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/204Metal organic frameworks (MOF's)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/26Halogens or halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons
    • B01D2257/7022Aliphatic hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion

Definitions

  • the present invention relates to a gas separation material containing a specific metal complex, and a method for separating hydrocarbon gas from a mixed gas using the gas separation material.
  • a technique for separating and recovering a target hydrocarbon gas (for example, ethylene and 1,3-butadiene) from a mixed gas containing hydrocarbon has been known.
  • Ethylene is an important chemical substance as a starting material for various synthetic chemical industrial products such as ethylene oxide, vinyl chloride, acetaldehyde, styrene, and polyethylene.
  • Ethylene is generally produced by naphtha cracking or ethane dehydrogenation. Ethylene is recovered as a C2-distillation fraction, and this distillation fraction contains compounds such as ethane in addition to the desired ethylene. Therefore, it is necessary to selectively separate and recover ethylene from the product mixture.
  • One method for separation is distillation, but since the boiling points of ethylene and ethane are close to each other, cryogenic separation under high pressure and low temperature conditions is required, and a great deal of energy is used.
  • separation by adsorption As a method for separating and recovering ethylene with more energy saving, separation by adsorption can be mentioned.
  • separation by adsorption When separating mixed gas by pressure swing adsorption method or temperature swing adsorption method, generally, molecular sieve charcoal or zeolite is used as the separation adsorbent, and separation is performed by the difference in the equilibrium adsorption amount or adsorption rate. .
  • the conventional adsorbents cannot selectively adsorb only the gas to be removed, so the separation factor becomes small, and the size of the apparatus is inevitable. .
  • 1,3-butadiene is a useful compound, for example, as a starting material for the production of synthetic rubber and as an intermediate for a large number of compounds.
  • 1,3-butadiene is generally produced by naphtha decomposition or butene dehydrogenation. In these production methods, 1,3-butadiene is obtained as one component of the mixed gas. Therefore, it is necessary to selectively separate and recover 1,3-butadiene from the product obtained as a mixture.
  • 1,3-butadiene, isobutene, 1-butene, 2-butene, normal butane, isobutane, and the like can be considered. Since they have the same carbon number and close boiling points, it is difficult to carry out distillation separation that is employed industrially.
  • One of the other separation methods is the extractive distillation method. Since this method is an absorption method using a polar solvent, a large amount of energy is required when recovering 1,3-butadiene from the polar solvent. Is used. Therefore, separation by adsorption is desired as a method for separating and recovering 1,3-butadiene with more energy saving.
  • Patent Document 1 since the conventional porous material (Patent Document 1) has low separation performance, it has to be separated in multiple stages, and an increase in the size of the separation apparatus is inevitable.
  • porous metal complexes As an adsorbent that gives excellent separation performance, porous metal complexes have been developed in which dynamic structural changes occur due to external stimuli.
  • this porous material is used as a gas adsorbent, a unique phenomenon has been observed in which gas adsorption does not occur up to a certain pressure, but gas adsorption begins when a certain pressure is exceeded.
  • a phenomenon has been observed in which the adsorption start pressure varies depending on the type of gas.
  • this porous material When this porous material is applied to an adsorbent in, for example, a pressure swing adsorption type gas separation device, very efficient gas separation is possible.
  • the pressure swing width can be narrowed, contributing to energy saving.
  • it since it can contribute to miniaturization of the gas separation device, it is possible to increase cost competitiveness when selling high-purity gas as a product, of course, even when high-purity gas is used inside its own factory Since the cost required for the equipment that requires high purity gas can be reduced, the manufacturing cost of the final product can be reduced.
  • Patent Documents 2 to 8 and Non-Patent Documents 1 to 3 disclose metal complexes [Cu 2 (pydc) 2 (pyz)] composed of copper ions, 2,3-pyrazine dicarboxylic acid dianion and pyrazine. Although there are reports on the adsorption characteristics of acetylene and methane in these documents, no mention is made of adsorption and separation with respect to ethylene or hydrocarbon gas having 4 carbon atoms.
  • JP 51-43702 A Japanese Patent No. 3746321 Japanese Patent No. 4217776 JP-A-2005-255651 JP 2007-063269 A JP 2008-184509 A JP 2008-184533 A JP 2010-121079 A
  • the object of the present invention is to provide a hydrocarbon gas having 2 to 5 carbon atoms having a carbon-carbon double bond, in particular a hydrocarbon gas having 2 or 4 carbon atoms having a carbon-carbon double bond, such as ethylene or 1,3-
  • a separation material and separation method superior to those of the prior art which can separate and recover the target gas from a mixed gas containing butadiene as the target gas and containing the target gas and a hydrocarbon gas having the same carbon number as the target gas. There is to do.
  • the present inventors have obtained a metal complex comprising a specific metal M ion, a 2,3-pyrazinedicarboxylic acid dianion, and an organic ligand (B) capable of bidentate coordination with the metal M ion.
  • the inventors have found that the above object can be achieved by using as an adsorbent, and have reached the present invention. That is, the present invention includes the following embodiments [1] to [19].
  • the composition is represented by the following formula (I): M 2+ 2 A 2- 2 B ( I) (Wherein M 2+ is an ion of the metal M, A 2- is a 2,3-pyrazine dicarboxylate dianion, and B is an organic ligand (B) capable of bidentate coordination with the metal ion.
  • a gas separation material comprising a metal complex.
  • the bidentate organic ligand (B) is pyrazine in which R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are all hydrogen atoms in the general formula (1) [1] to [ 4] The gas separation material according to any one of [4].
  • the bidentate organic ligand (B) is represented by the following formula (2):
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 are 1,2-di (4-pyridyl) ethane, all of which are hydrogen atoms and X is —CH 2 —CH 2 —, or
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 And R 12 are all hydrogen atoms, and
  • X is 1,3-di (4-pyridyl) propane, which is —CH 2 —CH 2 —CH 2 —, [1] to [4]
  • the target gas is 1,3-butadiene, and the hydrocarbon gas having the same carbon number as the target gas is 1-butene, normal butane, or a mixture thereof.
  • the gas separation material according to item. [9] A hydrocarbon gas having 2 or 4 carbon atoms having a carbon-carbon double bond is used as a target gas, and a mixed gas containing the target gas and a hydrocarbon gas having the same carbon number as the target gas is brought into contact with a separation material.
  • An adsorption step for selectively adsorbing the target gas to the separation material, and then desorbing the target gas adsorbed on the separation material from the separation material to collect the desorbed target gas.
  • the separation method according to [9] wherein the target gas is ethylene and the hydrocarbon gas having the same carbon number as the target gas is ethane.
  • a separation membrane comprising a polymer material and the gas separation material according to any one of [1] to [8] kneaded and dispersed in the polymer material.
  • a hydrocarbon gas having 2 or 4 carbon atoms having a carbon-carbon double bond is used as a target gas, and a mixed gas containing the target gas and a hydrocarbon gas having the same carbon number as the target gas is brought into contact with the separation membrane.
  • the separation method according to any one of [14] and [15], wherein the separation membrane includes selectively permeating the target gas through the separation membrane to obtain a gas having a higher target gas concentration than the mixed gas.
  • a separation method of a hydrocarbon gas having 2 or 4 carbon atoms having a carbon-carbon double bond characterized by being a separation membrane.
  • An adsorption sheet comprising the gas separation material according to any one of [1] to [8] and an organic fiber.
  • the adsorption sheet according to [17] wherein the organic fibers are cellulose fibers.
  • a hydrocarbon gas having a carbon-carbon double bond such as ethylene or 1,3-butadiene
  • a hydrocarbon gas having a carbon-carbon double bond such as ethylene or 1,3-butadiene
  • FIG. 1 is a structural schematic diagram of a metal complex consisting of copper, 2,3-pyrazinedicarboxylic acid and pyrazine: [Cu 2 (pydc) 2 (pyz)].
  • FIG. It is a schematic diagram of the apparatus which collect
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of ethylene and ethane at 0 ° C. for the metal complex obtained in Example 1.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of ethylene and ethane at 0 ° C. for the metal complex obtained in Example 2.
  • FIG. 3 is an adsorption / desorption isotherm of ethylene and ethane at ⁇ 78 ° C. for the metal complex obtained in Example 3.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of ethylene and ethane at 0 ° C. for the adsorbent of Comparative Example 1.
  • 4 is an adsorption / desorption isotherm of ethylene and ethane at 0 ° C. for the adsorbent of Comparative Example 2. It is a measurement result regarding the mixed gas separation experiment performed using the mixed gas of ethylene and ethane about the metal complex obtained in Example 1.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of ethylene at 0 ° C. and 25 ° C.
  • FIG. 2 is an adsorption / desorption isotherm of 1,3-butadiene, 1-butene and normal butane at 25 ° C. for the metal complex obtained in Example 1.
  • FIG. 6 is an adsorption / desorption isotherm of 1,3-butadiene, 1-butene and normal butane at 25 ° C. for the adsorption sheet of Example 4.
  • FIG. 4 is an adsorption / desorption isotherm of 1,3-butadiene, 1-butene and normal butane at 25 ° C. for the adsorbent of Comparative Example 3.
  • FIG. 4 shows the measurement results of a mixed gas separation experiment performed on the metal complex obtained in Example 1 using a mixed gas of 1,3-butadiene, 1-butene and normal butane.
  • 2 is an adsorption / desorption isotherm of 1,3-butadiene, isobutene and isobutane at 25 ° C. for the metal complex obtained in Example 1.
  • 4 is an adsorption / desorption isotherm of 1,3-butadiene, isobutene and isobutane at 25 ° C. for the adsorbent of Comparative Example 3.
  • the metal complex used in the separation material of the present invention is 2,3-pyrazinedicarboxylic acid, At least one metal M selected from the group consisting of beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, ruthenium, cobalt, rhodium, nickel, palladium, platinum, copper, zinc and cadmium
  • the metal complex of the present invention is mainly composed of a metal M, 2,3-pyrazinedicarboxylic acid, and an organic ligand (B) capable of bidentate coordination.
  • FIG. 1 schematically shows the structure of a metal complex composed of a divalent copper cation, 2,3-pyrazine dicarboxylic acid dianion, and pyrazine.
  • “Pydc” represents 2,3-pyrazinedicarboxylic acid
  • “pyz” represents pyrazine.
  • a copper ion and a 2,3-pyrazinedicarboxylic acid dianion form a two-dimensional sheet-like (layered) structure, and the organic ligand (B) capable of bidentate coordination of the sheet-like structure is crosslinked.
  • the organic ligand (B) capable of bidentate coordination of the sheet-like structure is crosslinked.
  • one-dimensional pores having a pore diameter of approximately 3 to 4 mm are formed.
  • gas molecules can be recognized by the difference in size, and molecules having a relatively small size can be selectively adsorbed. More specifically, for example, ethylene can be selectively adsorbed from hydrocarbons having 2 carbon atoms, and 1,3-butadiene can be selectively adsorbed from hydrocarbons having 4 carbon atoms.
  • the metal M constituting the metal complex of the present invention is beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, ruthenium, cobalt, rhodium, nickel, palladium, platinum, copper, zinc and cadmium. You can choose from. Among these, from the viewpoint of the flexibility of the metal complex formed, copper, zinc and cadmium are preferable, and copper is most preferable.
  • organic ligand capable of bidentate coordination (B)
  • the organic ligand (B) capable of bidentate coordination with the metal ion used in the present invention is represented by the following general formula (1) or (2).
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 may be the same or different, each having a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 4 carbon atoms, or 1 to carbon atoms 4 alkoxy groups, formyl groups, acyloxy
  • an organic ligand capable of bidentate coordination means a ligand having two sites coordinated to a metal by an unshared electron pair.
  • -CH 2 -CH 2 since easily forming a one-dimensional pore sizes suitable for selectively adsorbing the desired gas of the present invention among these -, - CH 2 -CH 2 -CH 2 - and -S- S- is preferred, and -CH 2 -CH 2 -CH 2 -is more preferred.
  • alkyl group having 1 to 4 carbon atoms examples include linear or branched alkyl groups such as methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, and tert-butyl group. Can be mentioned.
  • alkyl group may have include an alkoxy group (methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, tert-butoxy group, etc.), Amino group, monoalkylamino group (such as methylamino group), dialkylamino group (such as dimethylamino group), formyl group, epoxy group, acyloxy group (acetoxy group, n-propanoyloxy group, n-butanoyloxy group, Pivaloyloxy group, benzoyloxy group, etc.), alkoxycarbonyl group (methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, n-butoxycarbonyl group, etc.), carboxylic acid anhydride group (—CO—O—CO—R group) (R is carbon number) 1 to 4 alkyl groups).
  • the alkyl group has a substituent, the number of substituents is
  • alkenyl group having 2 to 4 carbon atoms examples include vinyl group, allyl group, 1-propenyl group, butenyl group and the like.
  • alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms examples include methoxy group, ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group, n-butoxy group, isobutoxy group, tert-butoxy group and the like.
  • acyloxy group having 2 to 10 carbon atoms examples include an acetoxy group, an n-propanoyloxy group, an n-butanoyloxy group, a pivaloyloxy group, and a benzoyloxy group.
  • alkoxycarbonyl group having 2 to 4 carbon atoms examples include a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, and an n-butoxycarbonyl group.
  • An example of a monoalkylamino group having 1 to 4 carbon atoms is a methylamino group.
  • Examples of the dialkylamino group having 2 to 4 carbon atoms include a dimethylamino group.
  • Examples of the acylamino group having 2 to 4 carbon atoms include an acetylamino group.
  • Halogen atoms include fluorine, chlorine, bromine and iodine.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 are each independently a carbon atom having no hydrogen atom or substituent. It is preferably 1 to 4 alkyl groups from the viewpoint of gas adsorption, and more preferably all are hydrogen atoms.
  • organic ligand (B) capable of bidentate coordination pyrazine, R 5 , R 6 , R 7 , R 8 , R 9 are all hydrogen atoms of R 1 , R 2 , R 3 , and R 4. , R 10 , R 11 and R 12 are all hydrogen atoms, and X is —CH 2 —CH 2 —, 1,2-di (4-pyridyl) ethane or R 5 , R 6 , R 7 , R 1,3-di (4-pyridyl) propane in which all of 8 , R 9 , R 10 , R 11 and R 12 are hydrogen atoms and X is —CH 2 —CH 2 —CH 2 — is preferred.
  • the metal complex of the present invention comprises 2,3-pyrazinedicarboxylic acid, a salt of metal M, and an organic ligand (B) capable of bidentate coordination with the ion of metal M in a solvent under atmospheric pressure for several hours.
  • the reaction can be carried out for several days to precipitate crystals that are insoluble in the solvent, which can be separated, washed and recovered.
  • an aqueous solution of the metal salt or an organic solvent solution containing water and an organic solvent solution containing 2,3-pyrazinedicarboxylic acid and an organic ligand (B) capable of bidentate coordination are mixed under normal pressure.
  • the metal complex of the present invention can be obtained.
  • the metal M salt can be used.
  • the metal salt is preferably a single metal salt, but two or more metal salts may be mixed and used.
  • organic acid salts such as acetates
  • inorganic acid salts such as perchlorates, hydrochlorides, hydrobromides, sulfates, nitrates and carbonates can be used.
  • the mixing ratio of 2,3-pyrazinedicarboxylic acid and the bidentate organic ligand (B) in the production of the metal complex is as follows: 2,3-pyrazinedicarboxylic acid: bidentate organic ligand
  • the ligand (B) is preferably within a range of a molar ratio of 1: 5 to 5: 1, and more preferably within a range of a molar ratio of 1: 3 to 3: 1. Even if the reaction is carried out in a range other than this, the desired metal complex can be obtained, but the yield may decrease and the side reaction may increase.
  • the mixing ratio of the metal salt, 2,3-pyrazinedicarboxylic acid and the bidentate organic ligand (B) in producing the metal complex may be different from the composition ratio in the produced metal complex.
  • the molar concentration of the metal salt in the solution for producing the metal complex is preferably 0.005 to 5.0 mol / L, and more preferably 0.01 to 2.0 mol / L. Even if the reaction is performed at a concentration lower than this, the desired metal complex can be obtained, but this is not preferable because the yield decreases. Further, at a concentration higher than this, unreacted metal salt remains, and purification of the obtained metal complex may be difficult.
  • the molar concentration of 2,3-pyrazinedicarboxylic acid in the solution for producing the metal complex is preferably 0.001 to 5.0 mol / L, and more preferably 0.005 to 2.0 mol / L. Even if the reaction is performed at a concentration lower than this, the desired metal complex can be obtained, but this is not preferable because the yield decreases. Further, at a concentration higher than this, the solubility is lowered and the reaction may not proceed smoothly.
  • the molar concentration of the bidentate organic ligand (B) in the solvent for producing the metal complex is preferably 0.001 to 5.0 mol / L, more preferably 0.005 to 2.0 mol / L. preferable. Even if the reaction is performed at a concentration lower than this, the desired metal complex can be obtained, but this is not preferable because the yield decreases. Further, at a concentration higher than this, the solubility is lowered and the reaction may not proceed smoothly.
  • an organic solvent, water, or a mixed solvent thereof can be used as the solvent used for the production of the metal complex.
  • THF tetrahydrofuran
  • hexane hexane
  • cyclohexane cyclohexane
  • heptane benzene, toluene
  • methylene chloride chloroform
  • acetone acetone
  • polar solvents such as water, methanol, ethanol, tetrahydrofuran, acetone, acetonitrile, N, N-dimethylformamide, N, N-diethylformamide, dimethyl sulfoxide and the like are preferable, and water and ethanol are particularly preferable.
  • An acid or base may be added to the solvent to adjust to a pH suitable for complex formation.
  • the reaction temperature is preferably ⁇ 20 to 150 ° C., more preferably 0 to 120 ° C.
  • the reaction time is preferably 1 to 48 hours, more preferably 2 to 24 hours.
  • the completion of the reaction can be confirmed by quantifying the remaining amount of the raw material by gas chromatography or high performance liquid chromatography. After completion of the reaction, the obtained mixed solution is subjected to suction filtration to collect a precipitate. After washing with a solvent, the metal complex of the present invention can be obtained by, for example, vacuum drying at about 60 to 100 ° C. for several hours. it can.
  • a metal complex having high crystallinity has high purity and excellent adsorption performance. In order to increase the crystallinity, an appropriate pH may be adjusted using an acid or a base.
  • Metal complexes are generally used as molded separation materials.
  • the separating material containing the metal complex can be used, for example, as an irregular packing formed into beads, rings, strands, or tablets, or as an ordered structure, such as an ordered packing, a honeycomb body, or a monolith.
  • a mixed gas containing a target hydrocarbon gas to be separated is brought into contact with the separation material of the present invention, and the target hydrocarbon gas is used as the separation material. After selectively adsorbing, the target hydrocarbon gas adsorbed on the separation material is desorbed from the separation material, and the desorbed target hydrocarbon gas is collected.
  • the target hydrocarbon gas includes a hydrocarbon gas having 2 to 5 carbon atoms having a carbon-carbon double bond, such as ethylene, propylene, 1-butene, 2-butene, 1,3-butadiene, 1-pentene, Examples include 2-pentene and 1,3-pentadiene.
  • the separation material of the present invention can be advantageously used in some embodiments for a hydrocarbon gas having 2 or 4 carbon atoms having a carbon-carbon double bond, and in another embodiment, ethylene, It can be advantageously used for propylene, 1,3-butadiene and 1,3-pentadiene.
  • the separation material of the present invention exhibits high selectivity particularly to ethylene and 1,3-butadiene, and these hydrocarbon gases can be separated and recovered with high separation performance.
  • the target hydrocarbon gas is 1,3-butadiene
  • other gases contained in the mixed gas are not particularly limited.
  • C 4 hydrocarbons such as isobutene, 1-butene, 2-butene, normal butane and isobutane, particularly 1-butene and normal butane, which have a boiling point close to 1,3-butadiene and are difficult to separate with conventional separation materials.
  • the separation material of the present invention is particularly effective in separating 1,3-butadiene from a mixed gas containing the mixture as another gas.
  • the target hydrocarbon gas is ethylene
  • other gas contained in the mixed gas is not particularly limited.
  • the separation material of the present invention is particularly effective when separating ethylene from a mixed gas containing ethane having a boiling point close to that of ethylene as another gas.
  • ⁇ It is desirable to select the temperature and pressure conditions for the contact of the mixed gas and the separating material so that only the target hydrocarbon gas is effectively adsorbed on the separating material.
  • the separation method includes an adsorption step in which the mixed gas and the separation material of the present invention are brought into contact with each other under conditions that allow the target hydrocarbon gas to be adsorbed on the separation material.
  • the adsorption pressure and adsorption temperature which are the conditions under which the target hydrocarbon gas can be adsorbed on the separation material, can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed, the design of the apparatus, the purity required for the product gas, and the like.
  • the separation method can be a pressure swing adsorption method or a temperature swing adsorption method.
  • the separation method is the pressure swing adsorption method
  • the mixed gas containing the target gas is brought into contact with the separation material, and only the target gas is selectively adsorbed to the separation material (adsorption process), and then the pressure is changed to the adsorption pressure.
  • the desorption pressure can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed, the design of the apparatus, the purity required for the product gas, and the like.
  • the desorption pressure is preferably 0.05 to 50 kPa, more preferably 0.05 to 30 kPa.
  • the target hydrocarbon gas is 1,3-butadiene and the other gas is a mixed gas having the same carbon number 4 hydrocarbon as 1,3-butadiene.
  • the ratio of 1,3-butadiene in the mixed gas to be separated can take various values, but this ratio greatly depends on the supply source of the mixed gas.
  • the mixed gas contains at least hydrocarbons such as isobutene, 1-butene, 2-butene, normal butane, and isobutane, and may further contain other hydrocarbons.
  • the mixed gas is preferably 10 to 99% by volume of 1,3-butadiene with respect to the total volume ratio of 1,3-butadiene and other hydrocarbons (which may be plural types) in the mixed gas. Including. More preferably, the proportion of 1,3-butadiene is 20 to 60% by volume.
  • the adsorption pressure is preferably 10 to 200 kPa, more preferably 30 to 100 kPa as the 1,3-butadiene partial pressure in the mixed gas.
  • the desorption pressure is preferably 0.05 to 50 kPa.
  • the temperature is preferably ⁇ 10 to 100 ° C.
  • the adsorption temperature is preferably 0 to 50 ° C.
  • the desorption temperature is preferably 50 to 150 ° C.
  • the pressure is preferably 10 to 300 kPa.
  • the mixed gas preferably contains 10 to 99% by volume of ethylene with respect to the total volume ratio of ethylene and other hydrocarbons (may be plural types) in the mixed gas. More preferably, the proportion of ethylene is 20 to 80% by volume.
  • the adsorption pressure is preferably 200 to 2000 kPa as the partial pressure of ethylene, more preferably 500 to 1000 kPa.
  • the desorption pressure is preferably 5 to 100 kPa.
  • the temperature is preferably -80 to 5 ° C.
  • the adsorption temperature is preferably 0 to 50 ° C.
  • the desorption temperature is preferably 50 to 150 ° C.
  • the pressure is preferably 10 to 300 kPa.
  • the pressure swing adsorption method when the target gas is 1,3-butadiene will be specifically described with reference to FIG.
  • the separation towers of the present invention are packed in the adsorption towers AC1 and AC2.
  • a mixed gas (M) containing 1,3-butadiene, butene, butane and the like is pressurized from the mixed gas storage tank MS to about 0.3 MPa by a compressor and passes through a valve V1 (hereinafter abbreviated as “V1”, the same applies hereinafter). It is supplied to the adsorption tower AC1 filled with the separation material.
  • V1 valve
  • the gas (BD) mainly composed of 1,3-butadiene adsorbed on the separation material of the adsorption tower AC1 is desorbed and sent to the product storage tank PS1 (desorption process). .
  • the adsorption step is completed for the adsorption tower AC2.
  • the adsorption is performed using the pressure difference between the adsorption tower AC1 and the adsorption tower AC2 by closing V1, V2, V3, V4, V7 and V8, and opening V5 and V6.
  • the residual mixed gas in the column AC2 is recovered to the adsorption column AC1 (pressure equalizing step).
  • each product gas can be obtained efficiently without reducing the purity.
  • the adsorption tower AC2 is sucked by the vacuum pump P1 with V2, V3, V5, V6 and V8 closed and V4 opened, and the gas mainly composed of 1,3-butadiene adsorbed at this time. (BD) is desorbed and sent to the product storage tank PS1.
  • the adsorption column AC1 is supplied with a mixed gas (M) containing 1,3-butadiene while V2, V3, V5, V6 and V8 are closed and V1 and V7 are open, and the adsorption step is performed again. .
  • M mixed gas
  • the adsorption and desorption operations are alternately repeated in a cycle appropriately set by a timer or the like, and each product gas is continuously produced.
  • ethylene can be separated in the same manner as 1,3-butadiene by setting the adsorption pressure to 500 kPa or more and the desorption pressure to 50 kPa or less, for example.
  • the separation method is a temperature swing adsorption method
  • the desorption temperature can be appropriately set according to the type of substance to be adsorbed, the design of the apparatus, the production efficiency, and the like.
  • the desorption temperature is preferably 0 to 200 ° C, more preferably 20 to 150 ° C.
  • the desorption temperature is preferably 20 to 200 ° C, more preferably 30 to 150 ° C.
  • the separation method is a pressure swing adsorption method or a temperature swing adsorption method
  • the step of bringing the mixed gas into contact with the separation material adsorption step
  • the pressure or temperature at which the target hydrocarbon gas can be desorbed from the separation material The changing step (regeneration step) can be repeated as appropriate.
  • the separation membrane can be obtained by attaching the metal complex to the surface layer portion of the porous support by, for example, crystal growth.
  • a material for the porous support for example, silica, such as alumina, silica, mullite, cordierite or the like, a composition comprising alumina and other components, a porous sintered metal, porous glass, and the like can be suitably used.
  • oxides such as zirconia and magnesia
  • ceramics such as carbide or nitride such as silicon carbide and silicon nitride, gypsum, cement, or a mixture thereof can be used.
  • the porosity of the porous support is usually about 30 to 80%, preferably 35 to 70%, and most preferably 40 to 60%. When the porosity is too small, the permeability of a fluid such as gas is lowered, which is not preferable. When the porosity is too large, the strength of the support is decreased, which is not preferable.
  • the pore diameter of the porous support is usually 10 to 10,000 nm, preferably 100 to 10,000 nm.
  • the separation membrane obtained by crystal growth of the metal complex on the surface layer of the porous support is obtained by impregnating the porous support in a solution containing the metal complex raw material and heating as necessary.
  • the separation membrane can also be obtained by kneading the metal complex of the present invention with a polymer material, dispersing it in the polymer material, and molding it into a film.
  • the polymer material include polymer materials for gas separation membranes such as polyvinyl acetate polyimide and polydimethylsiloxane.
  • the permeability P of each gas in the mixed gas is determined by the solubility S of each gas in the membrane. It is represented by the product of the diffusion coefficient D in the film. Since a gas having a higher transmittance P selectively permeates the membrane, such a gas can be separated and recovered from the mixed gas.
  • the selectivity of hydrocarbon gas having 2 to 5 carbon atoms having a carbon-carbon double bond in particular, a hydrocarbon gas having 2 or 4 carbon atoms having a carbon-carbon double bond, such as 1,3-butadiene or ethylene
  • a film of the metal complex of the present invention that is high, a film that selectively permeates such a hydrocarbon gas can be obtained.
  • a mixed gas is ventilated through an inner pipe of a double pipe provided with a gas impermeable outer pipe and an inner pipe made of a separation membrane, the hydrocarbon gas selectively permeates the inner pipe, Since it is concentrated between the inner pipes, the target hydrocarbon gas can be separated by collecting this gas.
  • the adsorption sheet of the present invention includes a metal complex and an organic fiber that are the gas separation material of the present invention.
  • Examples of the form of the metal complex used in the adsorbing sheet include various forms such as a granular form, a powder form, a fiber form, a film form, and a plate form, but a powder form is preferable.
  • a metal complex having an average particle diameter of 1 ⁇ m to 500 ⁇ m (more preferably 5 ⁇ m to 100 ⁇ m) can be preferably used.
  • the “average particle diameter” is a 50% diameter (median diameter), and can be measured by, for example, a laser diffraction / scattering particle size distribution measuring apparatus.
  • the amount of the metal complex contained in the adsorption sheet of the present invention is preferably 50% by mass to 90% by mass.
  • the content of the metal complex is more preferably 60% by mass to 80% by mass. If the content of the metal complex is less than 50% by mass, the gas adsorption efficiency per unit mass is deteriorated. On the other hand, if it exceeds 90% by mass, the productivity of the adsorbing sheet tends to decrease or the metal complex tends to fall off. There is.
  • the organic fiber is a component that functions as a carrier for supporting a metal complex, and a pulp-like fiber is preferable. From the viewpoint of highly supporting the metal complex on the adsorbing sheet, the organic fiber is desirably fibrillated.
  • the pulp form means a state separated and processed for use in papermaking.
  • the organic fiber examples include cellulose fiber, polyester, vinylon, polypropylene, polyamide, rayon, acrylic fiber, polylactic acid fiber, polybenzimidazole, polybenzoxazole, polyimide, polyamideimide, and polyether ketone.
  • cellulose fiber paper
  • fibers made from wholly aromatic polyamides such as aramid and meta-aramid, polybenzimidazole, polybenzoxazole, polyimide, polyamideimide or polyether ketone are used. It is done.
  • the said organic fiber may be used independently and may mix and use 2 or more types.
  • the amount of organic fiber contained in the adsorption sheet is preferably 5% by mass to 20% by mass. If the organic fiber content is less than 5% by mass, the metal complex loading ability tends to be insufficient. On the other hand, if it exceeds 20% by mass, the amount of the metal complex contained in the adsorbent sheet is relatively small, so that it is sufficient. There is a risk that it will be difficult to obtain a satisfactory adsorption effect. More preferably, it is 10% by mass to 20% by mass, and further preferably 15% by mass to 20% by mass.
  • an organic binder may be used as a binder for supporting the metal complex on the organic fiber.
  • the organic binder is not particularly limited as long as the metal complex can be supported on the adsorption sheet at a high ratio during the production of the adsorption sheet.
  • Specific examples of the organic binder include polyvinyl alcohol (PVA), starch, polyacrylonitrile, methyl cellulose, and carboxymethyl cellulose.
  • the amount of the organic binder is preferably 5% by mass to 30% by mass with respect to a total of 100% by mass of the constituent components of the adsorption sheet. More preferably, it is 5% by mass to 10% by mass, and further preferably 5% by mass to 7% by mass.
  • the organic binder is less than 5% by mass, the fixability of the metal complex to the organic fiber and the bonding property between the organic fibers tend to be poor.
  • the amount of the metal complex in the adsorbing sheet is relative. Therefore, it may be difficult to obtain a sufficient adsorption effect.
  • the adsorbing sheet of the present invention may contain additives other than metal complexes, organic fibers, and organic binders as necessary.
  • the additive include glass fiber, polymer flocculant, and pigment for the purpose of improving the mechanical strength of the adsorption sheet.
  • the amount of these components used is preferably 0 to 10% by mass with respect to 100% by mass in total of the constituent components of the adsorption sheet. More preferably, the content is 3% by mass to 7% by mass.
  • the method for producing the adsorption sheet of the present invention is not particularly limited.
  • a wet papermaking method can be used.
  • a dispersion slurry is prepared by dispersing other components such as a metal complex, organic fibers, and an optional organic binder in water at a predetermined blending ratio.
  • the concentration of each component in the dispersed slurry may be appropriately adjusted so that the content in the adsorption sheet is within the above-described range.
  • the obtained dispersion slurry is paper-made with a paper machine to obtain a sheet-like material, which is then dehydrated and dried to obtain an adsorption sheet.
  • the method of dehydration and drying is not particularly limited.
  • a conventionally known method such as pressure dehydration by passing a sheet-like material between a pair of rolls, sun drying, hot air blowing to the sheet-like material after dehydration, etc. Any of these can be used.
  • the thickness of the suction sheet of the present invention is preferably 0.01 mm to 2 mm. More preferably, it is 0.1 mm to 0.5 mm, and further preferably 0.1 mm to 0.3 mm. If the thickness of the adsorbing sheet is too thin, it is difficult to increase the amount of the metal complex supported. On the other hand, if the adsorbing sheet is too thick, the workability of the adsorbing element such as a gas separation device may be reduced.
  • the basis weight of the adsorption sheet of the present invention is preferably 50 to 200 g / m 2 . More preferably, it is 130 to 170 g / m 2 .
  • the basis weight is too small, the structure of the adsorption sheet becomes sparse and the amount of metal complex supported is small, so it may be difficult to exhibit sufficient adsorption performance. There is a possibility that problems such as cracking are likely to occur when processing into an adsorption element.
  • the adsorbing sheet of the present invention has a metal complex that can selectively adsorb only a specific type of gas while the metal complex is accompanied by changes in its structure and size, and can adsorb and desorb a specific gas by a change in pressure. Therefore, the separation performance for separating a specific gas from the mixed gas is excellent. Moreover, since the component which comprises an adsorption sheet is comparatively flexible and can follow the structural change of a metal complex, the outstanding performance which a metal complex has also in an adsorption sheet can be exhibited. Therefore, the adsorbing sheet of the present invention is preferably used as an adsorbing sheet constituting an adsorbing element in a gas separation apparatus using, for example, a pressure swing adsorption method.
  • Porous metal complex (1) Synthesis of [Cu 2 (pydc) 2 (pyz)] Copper nitrate trihydrate (1.23 g, 5.0 mmol, 1.0 eq.), Pyrazine (500 mL) was added to an eggplant flask (500 mL). 4.05 g, 50.0 mmol, 10.0 eq.) And pure water (100 mL) were added and mixed.
  • Porous metal complex (2) Synthesis of [Cu 2 (pydc) 2 (bpp)] In a recovery flask (1000 mL), copper perchlorate hexahydrate (0.74 g, 2.0 mmol, 1.0 eq.), Pure water (100 mL) and ethanol (100 mL) were added and mixed.
  • Porous metal complex (3) Synthesis of [Cu 2 (pydc) 2 (bpa)] Copper perchlorate hexahydrate (0.75 g, 2.0 mmol, 1.0 eq.) was added to an eggplant flask (1000 mL), Pure water (100 mL) and ethanol (100 mL) were added and mixed.
  • adsorption sheet (1) which is a sheet-like molded object having a thickness of about 0.26 mm and a basis weight of about 150 g / m 2 was manufactured using a wet papermaking apparatus.
  • the metal complex of the present invention selectively adsorbs ethylene in the pressure range of 0 to 1000 kPa, so that it is excellent as a separator for ethylene and ethane. It is clear.
  • Example 5 An adsorption tube (inner diameter: 1.0 cm ⁇ length: 20 cm) was charged with 5.4 g of the porous metal complex (1) obtained in Example 1. Thereafter, in order to activate the adsorbent, heating and evacuation were performed on the packing at 150 ° C. before the test. After cooling to room temperature, a pure He gas is used to create a pressure of 780 kPa, and under these conditions, a mixture of 50% ethylene and 50% ethane is flowed into the adsorption tube at a flow rate of 20 mL per minute, Gas composition and flow rate were monitored by gas chromatography and flow meter. FIG.
  • ⁇ Adsorption isotherm 4> For the porous metal complex (1) obtained in Example 1, the adsorption and desorption isotherms of ethylene at 0 ° C. and 25 ° C. were measured. The results are shown in FIG. FIG. 9 shows that the adsorption start pressure of the metal complex of the present invention depends on temperature and can be controlled. By utilizing this feature, the degree of separation can be improved in the temperature swing adsorption method compared to the case of using a conventional separation material.
  • ⁇ Adsorption isotherm 5> The adsorption and desorption isotherms of 1,3-butadiene, 1-butene and normal butane at 25 ° C. were measured for the metal complex obtained in Example 1. The results are shown in FIG.
  • Example 6 An adsorption tube (inner diameter 1.0 cm ⁇ length 20 cm) was charged with 4.8 g of the porous metal complex (1) obtained in Example 1. Thereafter, in order to activate the adsorbent, heating and evacuation were performed on the packing at 150 ° C. before the test. After cooling to room temperature, a pressure of 150 kPa is created using pure He gas, and under this condition, a mixture of 38% 1,3-butadiene, 31% 1-butene, 31% normal butane is flowed at 15 mL / min. The gas composition and the flow rate at the outlet of the adsorption tube were monitored by gas chromatography and a flow meter. FIG.
  • ⁇ Adsorption isotherm 7> The adsorption and desorption isotherms of 1,3-butadiene, isobutene and isobutane at 25 ° C. were measured for the metal complex obtained in Example 1. The results are shown in FIG.
  • the metal complex of the present invention selectively adsorbs 1,3-butadiene at room temperature. It is clear that it is excellent as a separating material.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

 炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガス中から、前記目的ガスを分離回収することのできる従来よりも優れた分離材および分離方法を提供する。2,3-ピラジンジカルボン酸と、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、ルテニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、白金、銅、亜鉛およびカドミウムからなる群から選択される少なくとも1種の金属Mのイオンと、下記一般式(1): または下記一般式(2): で表される、前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)からなる金属錯体であって、その組成が M2+ 2- B (式中、M2+は前記金属Mのイオンであり、A2-は2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンであり、Bは前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)である。)である金属錯体からなることを特徴とするガス分離材が提供される。

Description

金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法
 本発明は、特定の金属錯体を含むガス分離材、およびそのガス分離材を用いて混合ガスから炭化水素ガスを分離する方法に関する。
 炭化水素を含む混合ガス中から、目的の炭化水素ガス(例えば、エチレンおよび1,3-ブタジエン)を分離回収する技術がこれまでに知られている。
 分離回収したい炭化水素ガスの一例として、エチレンが挙げられる。エチレンは、例えば酸化エチレン、塩化ビニル、アセトアルデヒド、スチレン、ポリエチレンなどの各種合成化学工業品の出発物質として重要な化学物質である。
 エチレンは、一般にナフサ分解またはエタンの脱水素によって製造される。エチレンは炭素数2の蒸留留分として回収されているが、この蒸留留分中には目的のエチレンの他にエタンなどの化合物も含まれている。したがって、生成物の混合物中から、エチレンを選択的に分離回収することが必要となる。分離のための一つの方法は蒸留であるが、エチレンとエタンの沸点が近いため、高圧低温条件での深冷分離が必要となり、非常に多くのエネルギーを使用する。
 より省エネルギーでエチレンを分離回収する方法として、吸着による分離が挙げられる。圧力スイング吸着法や温度スイング吸着法により混合ガスを分離する際には、一般に、分離吸着材として分子ふるい炭やゼオライトなどを使用し、その平衡吸着量または吸着速度の差により分離を行っている。しかしながら、平衡吸着量の差によって混合ガスを分離する場合、これまでの吸着材では除去したいガスのみを選択的に吸着することができないため分離係数が小さくなり、装置の大型化は不可避であった。
 他の分離回収したい炭化水素ガスの一例として、1,3-ブタジエンが挙げられる。1,3-ブタジエンは、例えば合成ゴム製造のための出発物質として、また、非常に多くの化合物の中間体としても有用な化合物である。1,3-ブタジエンは一般にナフサ分解やブテンの脱水素によって製造される。これらの製造方法では1,3-ブタジエンは混合ガスの一成分として得られる。したがって、混合物として得られる生成物中から、1,3-ブタジエンを選択的に分離回収することが必要となる。生成物中の炭素数4の主成分としては、1,3-ブタジエン、イソブテン、1-ブテン、2-ブテン、ノルマルブタン、イソブタンなどが考えられる。これらは、炭素数が同じであり、沸点も近いため、工業的に採用されている蒸留分離が困難である。
 他の分離方法の一つとして抽出蒸留法が挙げられるが、この方法は極性溶媒を用いた吸収法であるため、極性溶媒中から1,3-ブタジエンを回収する際に、非常に多くのエネルギーを使用する。したがって、より省エネルギーで1,3-ブタジエンを分離回収する方法として、吸着法による分離が望まれている。
 しかしながら、従来の多孔性材料(特許文献1)は分離性能が低いため、多段階で分離する必要があり、分離装置の大型化が不可避であった。
 優れた分離性能を与える吸着材として、外部刺激により動的構造変化が生じる多孔性金属錯体が開発されている。この多孔性材料をガス吸着材として使用した場合、ある一定の圧力まではガスを吸着しないが、ある一定圧を越えるとガス吸着が始まるという特異な現象が観測されている。また、ガスの種類によって吸着開始圧が異なる現象が観測されている。
 この多孔性材料を、例えば圧力スイング吸着方式のガス分離装置における吸着材に応用した場合、非常に効率良いガス分離が可能となる。また、圧力のスイング幅を狭くすることができ、省エネルギーにも寄与する。さらに、ガス分離装置の小型化にも寄与し得るため、高純度ガスを製品として販売する際のコスト競争力を高めることができることは勿論、自社工場内部で高純度ガスを用いる場合であっても、高純度ガスを必要とする設備に要するコストを削減できるため、結局最終製品の製造コストを削減する効果を有する。
 特許文献2~8および非特許文献1~3には銅イオン、2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンおよびピラジンからなる金属錯体[Cu(pydc)(pyz)]が開示されている。これらの文献にはアセチレンやメタンの吸着特性に関しての報告はあるものの、エチレンや炭素数4の炭化水素ガスに関する吸着および分離については何ら言及されていない。
特開昭51-43702号公報 特許第3746321号明細書 特許第4217776号明細書 特開2005-255651号公報 特開2007-063269号公報 特開2008-184509号公報 特開2008-184533号公報 特開2010-121079号公報
Mitsuru Kondo, Takashi Okubo, Akiko Asami, Shin-ichiro Noro, Tomomichi Yoshitomi, Susumu Kitagawa, Tomohiko Ishii, Hiroyuki Matsuzaka, and Kenji Seki、Angewandte Chemie International Edition、第38巻、140~143頁(1999年) Ryotaro Matsuda, Ryo Kitaura, Susumu Kitagawa, Yoshiki Kubota, Rodion V. Belosludov, Tatsuo C. Kobayashi, Hirotoshi Sakamoto, Takashi Chiba, Masaki Takata, Yoshiyuki Kawazoe, and Yoshimi Mita, Nature, 第436巻、238~241頁(2005年) Ryo Kitaura, Ryotaro Matsuda, Yoshiki Kubota, Susumu Kitagawa, Masaki Takata, Tatsuo C. Kobayashi, and Megumi Suzuki, Journal of Physical Chemistry B, 第109巻、23378~23385頁(2005年)
 本発明の目的は、炭素-炭素二重結合を有する炭素数2~5の炭化水素ガス、特に炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガス、例えばエチレンまたは1,3-ブタジエンを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガス中から、前記目的ガスを分離回収することのできる従来よりも優れた分離材および分離方法を提供することにある。
 本発明者らは鋭意検討した結果、特定の金属Mのイオン、2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンおよび前記金属Mのイオンに二座配位可能な有機配位子(B)からなる金属錯体を吸着材として用いることで、上記目的を達成できることを見出し、本発明に至った。すなわち、本発明は以下の[1]~[19]の実施態様を含む。
[1]炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガス中から、前記目的ガスを選択的に分離するガス分離材であって、
2,3-ピラジンジカルボン酸と、
ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、ルテニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、白金、銅、亜鉛およびカドミウムからなる群から選択される少なくとも1種の金属Mのイオンと、
下記一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
または下記一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、Xは-CH-、-CH-CH-、-CH-CH-CH-、-CH=CH-、-C≡C-、-O-、-S-、-S-S-、-N=N-または-NHCO-のいずれかであり、R、R、R、R 、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ同一または異なっていてもよい、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~4のアルキル基、炭素数2~4のアルケニル基、炭素数1~4のアルコキシ基、ホルミル基、炭素数2~10のアシロキシ基、炭素数2~4のアルコキシカルボニル基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、炭素数1~4のモノアルキルアミノ基、炭素数2~4のジアルキルアミノ基、炭素数2~4のアシルアミノ基またはハロゲン原子のいずれかである。)で表される、前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)からなる金属錯体であって、その組成が下記組成式(I):
 M2+ 2- B   (I)
(式中、M2+は前記金属Mのイオンであり、A2-は2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンであり、Bは前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)である。)である金属錯体からなることを特徴とするガス分離材。
[2]前記目的ガスがエチレンまたは1,3-ブタジエンである[1]に記載のガス分離材。
[3]前記金属Mが銅、亜鉛およびカドミウムからなる群から選択される少なくとも1種である[1]または[2]のいずれかに記載のガス分離材。
[4]前記金属Mが銅である[1]または[2]のいずれかに記載のガス分離材。
[5]前記二座配位可能な有機配位子(B)が、一般式(1)においてR、R、RおよびRがすべて水素原子であるピラジンである[1]~[4]のいずれか一項に記載のガス分離材。
[6]前記二座配位可能な有機配位子(B)が、一般式(2)において、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がすべて水素原子であり、Xが-CH-CH-である1,2-ジ(4-ピリジル)エタン、またはR、R、R、R、R、R10、R11およびR12がすべて水素原子であり、Xが-CH-CH-CH-である1,3-ジ(4-ピリジル)プロパンである[1]~[4]のいずれか一項に記載のガス分離材。
[7]前記目的ガスがエチレンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスがエタンである[1]~[6]のいずれか一項に記載のガス分離材。
[8]前記目的ガスが1,3-ブタジエンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスが1-ブテン、ノルマルブタンまたはそれらの混合物である[1]~[6]のいずれか一項に記載のガス分離材。
[9]炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガスを分離材と接触させ、前記目的ガスを前記分離材に選択的に吸着させる吸着工程と、その後、前記分離材に吸着された前記目的ガスを前記分離材から脱着させて、脱離してくる前記目的ガスを捕集する再生工程とを含む、混合ガスから炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを分離する方法において、前記分離材が[1]~[8]のいずれか一項に記載のガス分離材であることを特徴とする炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスの分離方法。
[10]前記目的ガスがエチレンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスがエタンである[9]に記載の分離方法。
[11]前記目的ガスが1,3-ブタジエンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスが1-ブテン、ノルマルブタンまたはそれらの混合物である[9]に記載の分離方法。
[12]前記分離方法が圧力スイング吸着法である[9]~[11]のいずれか一項に記載の分離方法。
[13]前記分離方法が温度スイング吸着法である[9]~[11]のいずれか一項に記載の分離方法。
[14]多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表層部に付着した[1]~[8]のいずれか一項に記載のガス分離材とを含む分離膜。
[15]高分子材料と、前記高分子材料に混練分散された[1]~[8]のいずれか一項に記載のガス分離材とを含む分離膜。
[16]炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガスを分離膜に接触させ、前記分離膜を通して目的ガスを選択的に透過させることを含む、前記混合ガスよりも目的ガス濃度が高いガスを得る分離方法において、前記分離膜が[14]または[15]のいずれかに記載の分離膜であることを特徴とする炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスの分離方法。
[17][1]~[8]のいずれか一項に記載のガス分離材および有機繊維を含む吸着シート。
[18]前記有機繊維がセルロース繊維である[17]に記載の吸着シート。
[19]湿式抄紙法により製造されたものである[17]または[18]のいずれかに記載の吸着シート。
 本発明により、同じ炭素数の複数の種類の炭化水素を含む混合ガスから炭素-炭素二重結合を有する炭化水素ガス、例えばエチレンまたは1,3-ブタジエンを、従来よりも高い分離性能で分離回収することができる。
 なお、上述の記載は、本発明の全ての実施態様および本発明に関する全ての利点を開示したものとみなしてはならない。
銅、2,3-ピラジンジカルボン酸およびピラジンからなる金属錯体:[Cu(pydc)(pyz)]の構造模式図である。 圧力スイング吸着法により混合ガスから目的ガスを回収する装置の模式図である。 実施例1で得た金属錯体についての、エチレンおよびエタンの0℃における吸脱着等温線である。 実施例2で得た金属錯体についての、エチレンおよびエタンの0℃における吸脱着等温線である。 実施例3で得た金属錯体についての、エチレンおよびエタンの-78℃における吸脱着等温線である。 比較例1の吸着材についての、エチレンおよびエタンの0℃における吸脱着等温線である。 比較例2の吸着材についての、エチレンおよびエタンの0℃における吸脱着等温線である。 実施例1で得た金属錯体についての、エチレンとエタンの混合ガスを用いて行った混合ガス分離実験に関する測定結果である。 実施例1で得た金属錯体についての、エチレンの0℃および25℃における吸脱着等温線である。 実施例1で得た金属錯体についての、1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの25℃における吸脱着等温線である。 実施例4の吸着シートについての、1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの25℃における吸脱着等温線である。 比較例3の吸着材についての、1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの25℃における吸脱着等温線である。 比較例4の吸着材についての、1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの25℃における吸脱着等温線である。 実施例1で得た金属錯体についての、1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの混合ガスを用いて行った混合ガス分離実験に関する測定結果である。 実施例1で得た金属錯体についての、1,3-ブタジエン、イソブテンおよびイソブタンの25℃における吸脱着等温線である。 比較例3の吸着材についての、1,3-ブタジエン、イソブテンおよびイソブタンの25℃における吸脱着等温線である。
 以下、本発明の代表的な実施態様を例示する目的でより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施態様に限定されない。
<金属錯体>
 本発明の分離材に使用される金属錯体は、2,3-ピラジンジカルボン酸と、
ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、ルテニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、白金、銅、亜鉛およびカドミウムからなる群から選択される少なくとも1種の金属Mのイオンと、
下記一般式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
または下記一般式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、Xは-CH-、-CH-CH-、-CH-CH-CH-、-CH=CH-、-C≡C-、-O-、-S-、-S-S-、-N=N-または-NHCO-のいずれかであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ同一または異なっていてもよい、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~4のアルキル基、炭素数2~4のアルケニル基、炭素数1~4のアルコキシ基、ホルミル基、炭素数2~10のアシロキシ基、炭素数2~4のアルコキシカルボニル基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、炭素数1~4のモノアルキルアミノ基、炭素数2~4のジアルキルアミノ基、炭素数2~4のアシルアミノ基またはハロゲン原子のいずれかである。)で表される、前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)からなる金属錯体であって、その組成が下記組成式(I):
 M2+ 2- B   (I)
(式中、M2+は前記金属Mのイオンであり、A2-は2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンであり、Bは前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)である。)である金属錯体である。
 本発明の金属錯体は、金属Mと、2,3-ピラジンジカルボン酸および二座配位可能な有機配位子(B)を主たる構成単位としている。本発明の分離材に用いられる金属錯体は、金属イオン:2,3-ピラジンジカルボン酸:二座配位可能な有機配位子(B)=2モル:2モル:1モルの比率で通常構成されるが、本発明の効果が得られる限り前記比率からの逸脱は許容される。
 ここでは金属Mから選択される少なくとも1種の金属と、2,3-ピラジンジカルボン酸と二座配位可能な有機配位子(B)とから形成される金属錯体の好ましい例として、下記組成式(II):
[(Cu2+(pydc2-(pyz)]   (II)
で表される2価の銅カチオン、2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンおよびピラジンからなる金属錯体の構造を図1に模式的に示す。なお、「pydc」は2,3-ピラジンジカルボン酸、「pyz」はピラジンを示す。この金属錯体は、銅イオンと2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンが2次元のシート状(層状)構造を構築し、そのシート状構造を二座配位可能な有機配位子(B)が架橋することにより、細孔径がおおよそ3~4Åの1次元細孔を形成している。この比較的小さな細孔径を利用し、ガス分子をそのサイズの違いで認識させて、比較的サイズの小さな分子を選択的に吸着することができる。より具体的には、例えば炭素数2の炭化水素の中からエチレンを、炭素数4の炭化水素の中から1,3-ブタジエンを選択的に吸着することができる。
(金属M)
 本発明の金属錯体を構成する金属Mはベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、ルテニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、白金、銅、亜鉛およびカドミウムの中から選択することができる。これらの中でも形成される金属錯体の柔軟性の観点から、銅、亜鉛およびカドミウムが好ましく、銅が最も好ましい。
(二座配位可能な有機配位子(B))
 本発明に用いられる金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)は下記一般式(1)または(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、Xは-CH-、-CH-CH-、-CH-CH-CH―、-CH=CH-、-C≡C-、-O-、-S-、-S-S-、-N=N-または-NHCO-のいずれかであり、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ同一または異なっていてもよい、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~4のアルキル基、炭素数2~4のアルケニル基、炭素数1~4のアルコキシ基、ホルミル基、炭素数2~10のアシロキシ基、炭素数2~4のアルコキシカルボニル基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、炭素数1~4のモノアルキルアミノ基、炭素数2~4のジアルキルアミノ基、炭素数2~4のアシルアミノ基またはハロゲン原子のいずれかである。)
 ここで、二座配位可能な有機配位子とは非共有電子対で金属に対して配位する部位を二箇所持つ配位子を意味する。
 Xは-CH-、-CH-CH-、-CH-CH-CH-、-CH=CH-、-C≡C-、-O-、-S-、-S-S-、-N=N-または-NHCO-のいずれかである。目的ガスに応じてXを選択することによって、金属錯体の一次元細孔のサイズを調節して当該目的ガスの選択的吸着を達成することができる。これらの中では本発明の目的ガスの選択的吸着に適したサイズの一次元細孔を形成しやすいことから-CH-CH-、-CH-CH-CH-および-S-S-が好ましく、-CH-CH-CH-がさらに好ましい。
 炭素数1~4のアルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert-ブチル基などの直鎖または分岐を有するアルキル基が挙げられる。該アルキル基が有していてもよい置換基の例としては、アルコキシ基(メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、tert-ブトキシ基など)、アミノ基、モノアルキルアミノ基(メチルアミノ基など)、ジアルキルアミノ基(ジメチルアミノ基など)、ホルミル基、エポキシ基、アシロキシ基(アセトキシ基、n-プロパノイルオキシ基、n-ブタノイルオキシ基、ピバロイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基など)、アルコキシカルボニル基(メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基など)、カルボン酸無水物基(-CO-O-CO-R基)(Rは炭素数1~4のアルキル基である)などが挙げられる。アルキル基が置換基を有する場合、置換基の数は1~3個が好ましく、1個がより好ましい。
 炭素数2~4のアルケニル基の例としてはビニル基、アリル基、1-プロペニル基、ブテニル基などが挙げられる。
 炭素数1~4のアルコキシ基の例としてはメトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、tert-ブトキシ基などが挙げられる。
 炭素数2~10のアシロキシ基の例としては、アセトキシ基、n-プロパノイルオキシ基、n-ブタノイルオキシ基、ピバロイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基などが挙げられる。
 炭素数2~4のアルコキシカルボニル基の例としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、n-ブトキシカルボニル基などが挙げられる。
 炭素数1~4のモノアルキルアミノ基の例としてはメチルアミノ基が挙げられる。炭素数2~4のジアルキルアミノ基の例としては、ジメチルアミノ基が挙げられる。炭素数2~4のアシルアミノ基の例としては、アセチルアミノ基が挙げられる。
 ハロゲン原子としてはフッ素、塩素、臭素およびヨウ素が挙げられる。
 R、R、R、R 、R、R、R、R、R10、R11およびR12は、それぞれ独立して水素原子または置換基のない炭素数1~4のアルキル基であることがガス吸着量の面で好ましく、すべてが水素原子であることがより好ましい。
 二座配位可能な有機配位子(B)としては、R、R、R、Rのすべてが水素原子であるピラジン、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12のすべてが水素原子であり、Xが-CH-CH-である1,2-ジ(4-ピリジル)エタンまたはR、R、R、R、R、R10、R11およびR12のすべてが水素原子であり、Xが-CH-CH-CH-である1,3-ジ(4-ピリジル)プロパンが好ましい。
<分離材>
(金属錯体を含む分離材の製造方法)
 本発明の金属錯体は、2,3-ピラジンジカルボン酸と金属Mの塩と該金属Mのイオンに二座配位可能な有機配位子(B)とを、常圧下、溶媒中で数時間から数日間反応させ、溶媒に不溶な結晶として析出させ、これを分離、洗浄して回収することにより、製造することができる。例えば、前記金属塩の水溶液または水を含む有機溶媒溶液と、2,3-ピラジンジカルボン酸および二座配位可能な有機配位子(B)を含有する有機溶媒溶液とを、常圧下で混合して反応させることにより本発明の金属錯体を得ることができる。
 本発明の金属錯体を製造する際には前記金属Mの塩を用いることができる。金属塩は単一の金属塩を使用することが好ましいが、2種以上の金属塩を混合して用いてもよい。これらの金属塩としては、酢酸塩などの有機酸塩、過塩素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、炭酸塩などの無機酸塩を使用することができる。
 金属錯体を製造するときの2,3-ピラジンジカルボン酸と二座配位可能な有機配位子(B)との混合比率は、2,3-ピラジンジカルボン酸:二座配位可能な有機配位子(B)=1:5~5:1のモル比の範囲内が好ましく、1:3~3:1のモル比の範囲内がより好ましい。これ以外の範囲で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下し、副反応も増えることがある。
 金属錯体を製造するときの金属塩と二座配位可能な有機配位子(B)の混合比率は、金属塩:二座配位可能な有機配位子(B)=5:1~1:5のモル比の範囲内が好ましく、3:1~1:3のモル比の範囲内がより好ましい。これ以外の範囲では目的とする金属錯体の収率が低下し、また、未反応の原料が残留して得られた金属錯体の精製が困難になる。
 金属錯体を製造するときの金属塩、2,3-ピラジンジカルボン酸および二座配位可能な有機配位子(B)の混合比率は、製造される金属錯体中の組成比と異なっていてもよい。金属錯体は、その製造の条件下において熱力学的に安定な構造を取る傾向があるため、金属塩、ジカルボン酸および二座配位可能な有機配位子の比率は、各原料の濃度、反応温度、反応時間、pHなどによって制御することが出来る。
 金属錯体を製造するための溶液における金属塩のモル濃度は、0.005~5.0mol/Lが好ましく、0.01~2.0mol/Lがより好ましい。これより低い濃度で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下するため好ましくない。また、これより高い濃度では未反応の金属塩が残留し、得られた金属錯体の精製が困難になることがある。
 金属錯体を製造するための溶液における2,3-ピラジンジカルボン酸のモル濃度は、0.001~5.0mol/Lが好ましく、0.005~2.0mol/Lがより好ましい。これより低い濃度で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下するため好ましくない。また、これより高い濃度では溶解性が低下し、反応が円滑に進行しないことがある。
 金属錯体を製造するための溶媒における二座配位可能な有機配位子(B)のモル濃度は、0.001~5.0mol/Lが好ましく、0.005~2.0mol/Lがより好ましい。これより低い濃度で反応を行っても目的とする金属錯体は得られるが、収率が低下するため好ましくない。また、これより高い濃度では溶解性が低下し、反応が円滑に進行しないことがある。
 金属錯体の製造に用いる溶媒としては、有機溶媒、水またはそれらの混合溶媒を使用することができる。具体的には、メタノール、エタノール、プロパノール、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン(THF)、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、塩化メチレン、クロロホルム、アセトン、酢酸エチル、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N-ジエチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド(DMSO)、水またはこれらの混合溶媒を使用することができる。用いる溶媒としては水、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラン、アセトン、アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジエチルホルムアミド、ジメチルスルホオキシドなどの極性溶媒が好ましく、なかでも、水およびエタノールが好ましい。溶媒に酸または塩基を添加して錯体形成に好適なpHに調節してもよい。
 反応温度は、-20~150℃が好ましく、0~120℃がより好ましい。反応時間は1~48時間が好ましく、2~24時間がより好ましい。
 反応が終了したことはガスクロマトグラフィーまたは高速液体クロマトグラフィーにより原料の残存量を定量することにより確認することができる。反応終了後、得られた混合液を吸引濾過に付して沈殿物を集め、溶媒による洗浄後、例えば60~100℃程度で数時間真空乾燥することにより、本発明の金属錯体を得ることができる。結晶性の高い金属錯体は、純度が高くて吸着性能が優れている。結晶性を高めるには、酸または塩基を用いて適切なpHに調整すればよい。
 金属錯体は一般的に成形した分離材として使用される。金属錯体を含む分離材は、例えばビーズ、リング、ストランド、若しくはタブレットに成形した不規則充填物として、または規則構造体、例えば規則充填物、ハニカム体、若しくはモノリスとして使用することができる。
<炭化水素ガスの分離方法>
 本発明の一実施態様に係る炭化水素ガスの分離方法では、分離対象である目的の炭化水素ガスを含む混合ガスを本発明の前記分離材と接触させ、目的の炭化水素ガスを前記分離材に選択的に吸着させ、その後、前記分離材に吸着された目的の炭化水素ガスを前記分離材から脱着させて、脱離してくる目的の炭化水素ガスを捕集する。
 目的の炭化水素ガスとしては、炭素-炭素二重結合を有する炭素数2~5の炭化水素ガス、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、2-ブテン、1,3-ブタジエン、1-ペンテン、2-ペンテン、1,3-ペンタジエンなどが挙げられる。本発明の分離材は、いくつかの実施態様では、炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスに対して有利に使用することができ、別の実施態様では、エチレン、プロピレン、1,3-ブタジエンおよび1,3-ペンタジエンに対して有利に使用することができる。本発明の分離材は、特にエチレンおよび1,3-ブタジエンに対して高い選択性を示し、これらの炭化水素ガスを高い分離性能で分離回収することができる。
 目的の炭化水素ガスが1,3-ブタジエンの場合、混合ガスに含まれる他のガスは特に限定されない。沸点が1,3-ブタジエンと近いため従来の分離材では分離が困難な、イソブテン、1-ブテン、2-ブテン、ノルマルブタン、イソブタンなどの炭素数4の炭化水素、特に1-ブテン、ノルマルブタンまたはそれらの混合物を他のガスとして含む混合ガスから1,3-ブタジエンを分離する際に、本発明の分離材は特に有効である。
 目的の炭化水素ガスがエチレンの場合、混合ガスに含まれる他のガスは特に限定されない。沸点がエチレンと近いエタンを他のガスとして含む混合ガスからエチレンを分離する際に、本発明の分離材は特に有効である。
 混合ガスと分離材の接触は目的の炭化水素ガスのみが有効に分離材に吸着される温度、圧力条件を選択することが望ましい。
 分離方法は、目的の炭化水素ガスが分離材に吸着できる条件で、混合ガスと本発明の分離材とを接触させる吸着工程を含む。目的の炭化水素ガスが分離材に吸着できる条件である吸着圧力および吸着温度は、吸着される物質の種類、装置の設計、製品ガスに要求される純度などに応じて適宜設定することができる。
 分離方法は、圧力スイング吸着法または温度スイング吸着法とすることができる。
 分離方法が圧力スイング吸着法である場合は、目的ガスを含む混合ガスを分離材と接触させ、目的ガスをのみを分離材に選択的に吸着させた(吸着工程)後、圧力を、吸着圧力から吸着したガスを分離材から脱着させることができる圧力まで減圧する工程(再生工程)を含む。脱着圧力は、吸着される物質の種類、装置の設計、製品ガスに要求される純度などに応じて適宜設定することができる。例えば、脱着圧力は0.05~50kPaが好ましく、0.05~30kPaがより好ましい。
 目的の炭化水素ガスが1,3-ブタジエンであり、他のガスが1,3-ブタジエンと同じ炭素数4の炭化水素である混合ガスの場合に本発明の分離材を用いて1,3-ブタジエンを分離する方法を述べる。
 分離する混合ガス中の1,3-ブタジエンの割合は様々な値を取ることができるが、この割合は混合ガスの供給源に大きく依存する。1,3-ブタジエンの他に、混合ガスは少なくともイソブテン、1-ブテン、2-ブテン、ノルマルブタン、イソブタン等の炭化水素を含み、さらに他の炭化水素を含んでもよい。混合ガスは好ましくは、混合ガス中にある1,3-ブタジエンと他の炭化水素(複数種であってもよい)の体積割合の合計に対して、1,3-ブタジエンを10~99体積%含む。より好ましくは、1,3-ブタジエンの割合が20~60体積%である。
 圧力スイング法の場合、吸着圧力は混合ガス中の1,3-ブタジエン分圧として10~200kPaが好ましく、30~100kPaがより好ましい。脱着圧力は0.05~50kPaが好ましい。また、温度は-10~100℃が好ましい。温度スイング法の場合、吸着温度は0~50℃が好ましい。脱着温度は50~150℃が好ましい。また、圧力は10~300kPaが好ましい。
 次に、目的の炭化水素ガスがエチレンであり、他のガスがエタンである混合ガスの場合に本発明の分離材を用いてエチレンを分離する方法を述べる。
 混合ガスは好ましくは、混合ガス中にあるエチレンと他の炭化水素(複数種であってもよい)の体積割合の合計に対して、エチレンを10~99体積%含む。より好ましくは、エチレンの割合が20~80体積%である。
 圧力スイング法の場合、吸着圧力はエチレンの分圧として200~2000kPaが好ましく、500~1000kPaがより好ましい。脱着圧力は5~100kPaが好ましい。また、温度は-80~5℃が好ましい。温度スイング法の場合、吸着温度は0~50℃が好ましい。脱着温度は50~150℃が好ましい。また、圧力は10~300kPaが好ましい。
 目的ガスが1,3-ブタジエンである場合の圧力スイング吸着法について図2を参照して具体的に説明する。吸着塔AC1およびAC2には本発明の分離材が充填されている。1,3-ブタジエン、ブテン、ブタンなどを含む混合ガス(M)は、混合ガス貯槽MSからコンプレッサーで0.3MPa程度まで加圧されてバルブV1(「V1」と略す。以下同様。)を通り分離材が充填されている吸着塔AC1に供給される。図10からわかるように1,3-ブタジエン分圧が10kPaを越えると吸着塔AC1内では1,3-ブタジエンが選択的に分離材に吸着される(吸着工程)。一方ブタン、ブテン類は吸着されず、吸着塔AC1から排出される。結果的にブタン、ブテン類が濃縮されたガス(B)は、V7を通り、製品貯槽PS2に送られる。次に吸着塔AC1は、V1、V5、V6およびV7が閉の状態、V2が開の状態で真空ポンプP1により吸気される。図10からわかるように圧力が2kPaを下回ると吸着塔AC1の分離材に吸着された1,3-ブタジエンを主成分とするガス(BD)が脱着し、製品貯槽PS1に送られる(脱着工程)。同様にして吸着塔AC2についても吸着工程を完了させる。吸着塔AC1の脱着工程を所定時間実施した後、V1、V2、V3、V4、V7およびV8を閉、V5およびV6を開にして、吸着塔AC1と吸着塔AC2の圧力差を利用して吸着塔AC2内の残留混合ガスを吸着塔AC1へ回収する(均圧工程)。均圧工程を行うことで純度を落とすことなく、効率よく各製品ガスを得ることができる。次いで、吸着塔AC2は、V2、V3、V5、V6およびV8が閉の状態、V4が開の状態で真空ポンプP1により吸気され、このとき吸着された1,3-ブタジエンを主成分とするガス(BD)が脱着し、製品貯槽PS1に送られる。吸着塔AC1にはV2、V3、V5、V6およびV8が閉の状態、V1、V7が開の状態で1,3-ブタジエンを含む混合ガス(M)が供給され、再び吸着工程が実施される。吸着塔AC1と吸着塔AC2において、吸着および脱着の操作は、タイマーなどにより適宜設定されたサイクルで交互に繰り返し行われ、各製品ガスは連続的に製造される。
 目的ガスがエチレン、他のガスがエタンの場合には、例えば吸着圧力を500kPa以上、脱着圧力を50kPa以下とすることで1,3-ブタジエンと同様にエチレンを分離することができる。
 分離方法が温度スイング吸着法である場合は、目的の炭化水素ガスを含む混合ガスを分離材と接触させ、目的の炭化水素ガスのみを分離材に選択的に吸着させた(吸着工程)後、温度を、吸着温度から吸着したガスを分離材から脱着させることができる温度まで昇温する工程(再生工程)を含む。脱着温度は、吸着される物質の種類、装置の設計、製造効率などに応じて適宜設定することができる。例えば、1,3-ブタジエン分離の場合、脱着温度は0~200℃が好ましく、20~150℃がより好ましい。エチレン分離の場合、脱着温度は、20~200℃が好ましく、30~150℃がより好ましい。
 分離方法が圧力スイング吸着法または温度スイング吸着法である場合、混合ガスと分離材とを接触させる工程(吸着工程)と、目的の炭化水素ガスを分離材から脱着させることができる圧力または温度まで変化させる工程(再生工程)を、適宜繰り返すことができる。
<分離膜>
 上記以外の分離方法として膜分離も挙げられる。分離膜は金属錯体を多孔質支持体の表層部に例えば結晶成長により付着させることで得ることができる。多孔質支持体の材質としては、例えばアルミナ、シリカ、ムライト、コージェライトなどのシリカまたはアルミナとその他の成分よりなる組成物、多孔質の焼結金属、多孔質ガラスなどを好適に用いることができる。また、ジルコニア、マグネシアなどの他の酸化物もしくは炭化珪素、窒化珪素などの炭化物もしくは窒化物などのセラミックス類、石膏、セメントなど、またはそれらの混合物を用いることができる。多孔質支持体の気孔率は、通常30~80%程度であり、好ましくは35~70%、もっとも好ましくは40~60%である。気孔率が小さすぎる場合にはガスなどの流体の透過性が低下するので好ましくなく、大きすぎる場合には、支持体の強度が低下して好ましくない。また、多孔質支持体の細孔径は、通常10~10,000nm、好ましくは100~10,000nmである。金属錯体を多孔質支持体の表層部に結晶成長させて得られる分離膜は、金属錯体の原料を含む溶液中に多孔質支持体を含浸させ、必要に応じて加熱することによって得られる。
 また、分離膜は本発明の金属錯体を高分子材料と混練して高分子材料中に分散し、フィルム状に成形することによっても得ることができる。高分子材料としてはポリ酢酸ビニルポリイミド、ポリジメチルシロキサンなどのガス分離膜用高分子材料が挙げられる。
 膜分離では目的の炭化水素ガス、例えば1,3-ブタジエンまたはエチレンを含む混合ガスを分離膜に接触させた場合、混合ガス中の各ガスの透過率Pは各ガスの膜への溶解度Sと膜中での拡散係数Dの積で表される。透過率Pが高いガスほど選択的に膜を透過するため、このようなガスを混合ガスから分離回収することができる。よって、炭素-炭素二重結合を有する炭素数2~5の炭化水素ガス、特に炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガス、例えば1,3-ブタジエンまたはエチレンの選択性が高い、本発明の金属錯体を膜化することにより、このような炭化水素ガスを選択的に透過させる膜を得ることができる。例えば、気体不透過性の外管と分離膜からなる内管とを備えた二重管の内管へ混合ガスを通気すると、上記炭化水素ガスが選択的に内管を透過し、外管と内管の間に濃縮されるのでこのガスを捕集することで目的の炭化水素ガスを分離することが可能となる。
<吸着シート>
 本発明の吸着シートは、本発明のガス分離材である金属錯体および有機繊維を含む。吸着シートに用いる金属錯体の形態としては粒状、粉末状、繊維状、フィルム状、板状など種々の態様が挙げられるが、粉末状であるのが好ましい。金属錯体は平均粒径が1μm~500μm(より好ましくは5μm~100μm)のものが好ましく使用できる。なお、本発明において「平均粒径」とは、数累積頻度50%径(メジアン径)であって、例えば、レーザ回折/散乱式粒度分布測定装置により測定することができる。
 本発明の吸着シートに含まれる金属錯体の量は50質量%~90質量%であるのが好ましい。吸着性能および吸着シートの生産性、金属錯体の脱落等を考慮すると、金属錯体の含有量は60質量%~80質量%であるのがより好ましい。金属錯体の含有量が50質量%未満では単位質量当たりのガスの吸着効率が悪くなり、一方90質量%を超えると吸着シートの生産性が低下したり、金属錯体の脱落が多くなったりする傾向がある。
(有機繊維)
 有機繊維は、金属錯体を担持する担体として機能する成分であり、パルプ状の繊維が好ましい。吸着シートに金属錯体を高担持させる観点からは、有機繊維はフィブリル化していることが望ましい。なお、パルプ状とは製紙に用いるために分離、加工した状態を意味する。
 有機繊維としては、セルロース繊維、ポリエステル、ビニロン、ポリプロピレン、ポリアミド、レーヨン、アクリル繊維、ポリ乳酸繊維、ポリベンズイミダゾール、ポリベンゾオキサゾール、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルケトンなどが挙げられる。通常は、取り扱いの容易さやコスト等のバランスからセルロース繊維(紙)が好ましい。なお、吸着シートに耐熱性が要求される場合は、より好ましくはアラミド、メタアラミドなどの全芳香族ポリアミド、ポリベンズイミダゾール、ポリベンゾオキサゾール、ポリイミド、ポリアミドイミドまたはポリエーテルケトンから製造された繊維が用いられる。上記有機繊維は単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
 吸着シートに含まれる有機繊維の量は、5質量%~20質量%であることが好ましい。有機繊維の含有量が5質量%未満では金属錯体の担持能が不足する傾向があり、一方、20質量%を超えると、吸着シートに含まれる金属錯体の量が相対的に少なくなるため、充分な吸着効果が得られ難くなる虞がある。より好ましくは10質量%~20質量%であり、さらに好ましくは15質量%~20質量%である。
(その他の成分)
 吸着シートにおいては、必要に応じて、金属錯体を有機繊維に担持させるための結合剤として有機バインダーを使用してもよい。有機バインダーとしては、吸着シート製造時、吸着シートに金属錯体を高比率で担持させられるものであれば特に制限されない。具体的な有機バインダーとしては、ポリビニルアルコール(PVA)、澱粉、ポリアクリロニトリル、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースなどが挙げられる。
 有機バインダーの量は、吸着シートの構成成分の合計100質量%に対して5質量%~30質量%であるのが好ましい。より好ましくは5質量%~10質量%、さらに好ましくは5質量%~7質量%である。有機バインダーが5質量%未満では、金属錯体の有機繊維への定着性や、有機繊維同士の結合性が乏しくなる傾向があり、一方30質量%を超えると、吸着シートにおける金属錯体量が相対的に少なくなるため、十分な吸着効果が得られ難くなる虞がある。
 好ましい実施形態において、本発明の吸着シートは、金属錯体、有機繊維、および有機バインダー以外の添加剤を必要に応じて含んでいてもよい。添加剤としては、例えば、吸着シートの機械的強度の向上を目的とするガラス繊維、高分子凝集剤、顔料などが挙げられる。なお、これらの成分の使用量は、吸着シートの構成成分の合計100質量%に対して0質量%~10質量%とするのが好ましい。より好ましくは3質量%~7質量%である。
 本発明の吸着シートの製造方法は特に限定されない。例えば、湿式抄紙法などが挙げられる。湿式抄紙法によりシート状物を作製する場合、まず、金属錯体、有機繊維および任意で用いられる有機バインダーなどのその他の成分を所定の配合比で水中に分散させて分散スラリーを調製する。この際、分散スラリー中における各成分の濃度は、吸着シート中における含有量が上述の範囲内となるように適宜調整すればよい。
 次いで、得られた分散スラリーを抄紙機で抄紙し、シート状物を得た後、これを脱水、乾燥することで吸着シートが得られる。脱水、乾燥の方法も特に限定されず、例えば、一対のロール間にシート状物を通過させることによる加圧脱水、天日乾燥、脱水後のシート状物への熱風吹き付けなど、従来公知の方法はいずれも使用することができる。
 本発明の吸着シートの厚みは0.01mm~2mmであるのが好ましい。より好ましくは0.1mm~0.5mmであり、さらに好ましくは0.1mm~0.3mmである。吸着シートの厚みが薄すぎると金属錯体の担持量を増加させ難く、一方、厚すぎると、ガス分離装置などの吸着エレメントへの加工性が低下する虞がある。また、本発明の吸着シートの坪量は50~200g/mであるのが好ましい。より好ましくは130~170g/mである。坪量が小さすぎる場合は、吸着シートの組織が疎になり、金属錯体の担持量が少なくなるため、充分な吸着性能を発揮し難い場合があり、一方、坪量が大きすぎると吸着シートが厚くなり、吸着エレメントへと加工する際に割れなどの問題が生じ易くなる虞がある。
 本発明の吸着シートは、金属錯体がその構造やサイズの変化を伴いながら特定種類のガスのみを選択的に吸着でき、また、圧力の変化により特定ガスを吸脱着し得る金属錯体を有しているので、混合ガスから特定のガスを分離する分離性能に優れる。また、吸着シートを構成する成分は比較的柔軟であり、金属錯体の構造変化にも追随することができるため、吸着シートにおいても金属錯体が有する優れた性能を発揮することができる。よって、本発明の吸着シートは、例えば圧力スイング吸着法を用いたガス分離装置における吸着エレメントを構成する吸着シートとして好ましく用いられる。
 以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下の実施例および比較例における分析および評価は次のようにして行った。
(1)吸脱着等温線の測定
 高圧ガス吸着装置を用いて容量法で測定を行った。このとき、測定に先立って試料を150℃、50Paで6時間乾燥し、吸着水などを除去した。分析条件の詳細を以下に示す。
<分析条件>
 装置:日本ベル株式会社製BELSORP-HPおよびBELSORP-18HT
平衡待ち時間:500秒
<実施例1>
多孔性金属錯体(1):[Cu(pydc)(pyz)]の合成
 ナスフラスコ(500mL)に硝酸銅三水和物(1.23g、5.0mmol、1.0eq.)、ピラジン(4.05g、50.0mmol、10.0eq.)、および純水(100mL)を加え混合した。得られた青色透明溶液に、2,3-ピラジンジカルボン酸(0.84g、5.0mmol、1.0eq.)の水溶液(80mL)と1N水酸化ナトリウム水溶液(20mL)の混合液を滴下しながら加えた。混合溶液を室温(25℃)で2時間攪拌した後、得られた青色固体を桐山漏斗(登録商標)でろ過し、純水、メタノールで順に洗浄し、乾燥して、青色粉体(多孔性金属錯体(1))を得た(収量:1.32g)。
<実施例2>
多孔性金属錯体(2):[Cu(pydc)(bpp)]の合成
 ナスフラスコ(1000mL)に過塩素酸銅六水和物(0.74g、2.0mmol、1.0eq.)、純水(100mL)、およびエタノール(100mL)を加え混合した。得られた青色透明溶液に、2,3-ピラジンジカルボン酸(0.34g、2.0mmol、1.0eq.)、1,3-ジ(4-ピリジル)プロパン(0.20g、1.0mmol、0.5eq.)、1N水酸化ナトリウム水溶液(4mL)、純水(96mL)、およびエタノール(100mL)の混合液を滴下しながら加えた。混合溶液を室温(25℃)で16時間攪拌した後、得られた青色固体を桐山漏斗(登録商標)でろ過し、純水、エタノールで順に洗浄し、乾燥して、青色粉体(多孔性金属錯体(2))を得た(収量:0.71g)。
<実施例3>
多孔性金属錯体(3):[Cu(pydc)(bpa)]の合成
 ナスフラスコ(1000mL)に過塩素酸銅六水和物(0.75g、2.0mmol、1.0eq.)、純水(100mL)、およびエタノール(100mL)を加え混合した。得られた青色透明溶液に、2,3-ピラジンジカルボン酸(0.33g、2.0mmol、1.0eq.)、1,2-ジ(4-ピリジル)エタン(0.18g、1.0mmol、0.5eq.)、1N水酸化ナトリウム水溶液(4mL)、純水(96mL)、およびエタノール(100mL)の混合液を滴下しながら加えた。混合溶液を室温(25℃)で16時間攪拌した後、得られた青色固体を桐山漏斗(登録商標)でろ過し、純水、エタノールで順に洗浄し、乾燥して、青色粉体(多孔性金属錯体(3))を得た(収量:0.54g)。
<実施例4>
吸着シートの製造
 吸着シートにおける組成が、多孔性金属錯体(1)70質量%、有機繊維としてパルプ状セルロース20質量%、有機バインダーとしてPVAを5質量%、無機繊維としてガラス繊維5質量%となるように、湿式抄紙装置を使い、厚み約0.26mm、坪量約150g/mのシート状の成形体である吸着シート(1)を製造した。
<吸着等温線1>
 実施例1で得た多孔性金属錯体(1)について、0℃におけるエチレンとエタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図3に示す。
<吸着等温線2>
 実施例2で得た多孔性金属錯体(2)について、0℃におけるエチレンとエタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図4に示す。
<吸着等温線3>
 実施例3で得た多孔性金属錯体(3)について、-78℃におけるエチレンとエタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図5に示す。
<比較例1>
 代表的な吸着材として、AgX型ゼオライト(シグマアルドリッチジャパン合同会社より入手)について、0℃におけるエチレンとエタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図6に示す。
<比較例2>
 代表的な吸着材として、13Xゼオライト(ユニオン昭和株式会社製)について、0℃におけるエチレンとエタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図7に示す。
 図3、図4、図5、図6および図7の比較より、本発明の金属錯体は0~1000kPaの圧力範囲においてエチレンを選択的に吸着するので、エチレンとエタンの分離材として優れていることは明らかである。
<実施例5>
 吸着管(内径1.0cm×長さ20cm)に、実施例1で得た多孔性金属錯体(1)5.4gを充填した。その後、吸着材の活性化のため、試験前に充填物に対して150℃で加熱真空引きを行った。室温まで冷却した後、純粋なHeガスを用いて780kPaの圧力を作り出し、そしてこの条件下で、エチレン50%とエタン50%との混合物を流量毎分20mLで吸着管に流し込み、吸着管出口のガス組成および流量をガスクロマトグラフィーおよび流量計によりモニタリングした。吸着出口ガスについての各ガス種の流量(mL/分)と時間t(分)との関数を図8に示す。まず、2つの成分は死容積のHeガスと置換されるため、ガスクロマトグラフィーで成分は検出されなくなる。少し時間が経った後、最初にエタン成分(黒塗り四角)が現れるが、このことはガスクロマトグラフィーによる分析によって検出される。しかしながらエチレン(黒塗り三角)はなお少しの時間、さらに吸着され、そしてより遅い時点でようやく破過に達する。よって、本発明の金属錯体からなる吸着材を用いることにより、エチレンを選択的に吸着することが可能であることがわかる。
<吸着等温線4>
 実施例1で得た多孔性金属錯体(1)について、エチレンの0℃および25℃における吸脱着等温線を測定した。結果を図9に示す。図9より、本発明の金属錯体の吸着開始圧力は温度に依存し、制御可能であることが分かる。この特徴を利用することにより、従来の分離材を用いる場合に比べて、温度スイング吸着法において分離度の向上が可能である。
<吸着等温線5>
 実施例1で得た金属錯体について、25℃における1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図10に示す。
<吸着等温線6>
 実施例4で得られた吸着シート(1)について、25℃における1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンの吸脱着等温線をそれぞれ測定した。結果を図11に示す。
<比較例3>
 代表的な吸着材として、NaY型ゼオライト(HS-320、和光純薬工業株式会社より入手)について、25℃における1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンのそれぞれの吸脱着等温線を測定した。結果を図12に示す。
<比較例4>
 代表的な多孔性金属錯体として、Basosiv(商標)M050(シグマアルドリッチジャパン合同会社より入手)について、25℃における1,3-ブタジエン、1-ブテンおよびノルマルブタンのそれぞれの吸脱着等温線を測定した。結果を図13に示す。
<実施例6>
 吸着管(内径1.0cm×長さ20cm)に、実施例1で得た多孔性金属錯体(1)4.8gを充填した。その後、吸着材の活性化のため、試験前に充填物に対して150℃で加熱真空引きを行った。室温まで冷却した後、純粋なHeガスを用いて150kPaの圧力を作り出し、そしてこの条件下で、1,3-ブタジエン38%、1-ブテン31%、ノルマルブタン31%の混合物を流量毎分15mLで吸着管に流し込み、吸着管出口のガス組成および流量をガスクロマトグラフィーおよび流量計によりモニタリングした。吸着出口ガスについての各ガス種の流量(mL/分)と時間t(分)との関数を図14に示す。まず、3つの成分は死容積のHeガスと置換するため、ガスクロマトグラフィーで成分は検出されなくなる。その後、最初にノルマルブタン成分(黒塗り四角)、次に1-ブテン(黒塗り三角)が現れるが、このことはガスクロマトグラフィーによる分析によって検出される。しかしながら1,3-ブタジエン(黒丸)はなお少しの時間、さらに吸着され、そしてより遅い時点でようやく破過に達する。よって、本発明の金属錯体からなる吸着材を用いることにより、1,3-ブタジエンを選択的に吸着することが可能であることがわかる。
<吸着等温線7>
 実施例1で得た金属錯体について、25℃における1,3-ブタジエン、イソブテンおよびイソブタンの吸脱着等温線を測定した。結果を図15に示す。
<比較例5>
 代表的な吸着材として、NaY型ゼオライトについて、25℃における1,3-ブタジエン、イソブテンおよびイソブタンのそれぞれの吸脱着等温線を測定した。結果を図16に示す。
 図10、図11、図12、図13、図14、図15および図16の比較より、本発明の金属錯体は室温において1,3-ブタジエンを選択的に吸着するので、1,3-ブタジエンの分離材として優れていることは明らかである。

Claims (19)

  1.  炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガス中から、前記目的ガスを選択的に分離するガス分離材であって、
    2,3-ピラジンジカルボン酸と、
    ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、ルテニウム、コバルト、ロジウム、ニッケル、パラジウム、白金、銅、亜鉛およびカドミウムからなる群から選択される少なくとも1種の金属Mのイオンと、
    下記一般式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    または下記一般式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、Xは-CH-、-CH-CH-、-CH-CH-CH-、-CH=CH-、-C≡C-、-O-、-S-、-S-S-、-N=N-または-NHCO-のいずれかであり、R、R、R、R 、R、R、R、R、R10、R11およびR12はそれぞれ同一または異なっていてもよい、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~4のアルキル基、炭素数2~4のアルケニル基、炭素数1~4のアルコキシ基、ホルミル基、炭素数2~10のアシロキシ基、炭素数2~4のアルコキシカルボニル基、ニトロ基、シアノ基、アミノ基、炭素数1~4のモノアルキルアミノ基、炭素数2~4のジアルキルアミノ基、炭素数2~4のアシルアミノ基またはハロゲン原子のいずれかである。)で表される、前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)からなる金属錯体であって、その組成が下記組成式(I):
     M2+ 2- B   (I)
    (式中、M2+は前記金属Mのイオンであり、A2-は2,3-ピラジンジカルボン酸ジアニオンであり、Bは前記金属イオンに二座配位可能な有機配位子(B)である。)である金属錯体からなることを特徴とするガス分離材。
  2.  前記目的ガスがエチレンまたは1,3-ブタジエンである請求項1に記載のガス分離材。
  3.  前記金属Mが銅、亜鉛およびカドミウムからなる群から選択される少なくとも1種である請求項1または2のいずれかに記載のガス分離材。
  4.  前記金属Mが銅である請求項1または2のいずれかに記載のガス分離材。
  5.  前記二座配位可能な有機配位子(B)が、一般式(1)においてR、R、RおよびRがすべて水素原子であるピラジンである請求項1~4のいずれか一項に記載のガス分離材。
  6.  前記二座配位可能な有機配位子(B)が、一般式(2)において、R、R、R、R、R、R10、R11およびR12がすべて水素原子であり、Xが-CH-CH-である1,2-ジ(4-ピリジル)エタン、またはR、R、R、R、R、R10、R11およびR12がすべて水素原子であり、Xが-CH-CH-CH-である1,3-ジ(4-ピリジル)プロパンである請求項1~4のいずれか一項に記載のガス分離材。
  7.  前記目的ガスがエチレンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスがエタンである請求項1~6のいずれか一項に記載のガス分離材。
  8.  前記目的ガスが1,3-ブタジエンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスが1-ブテン、ノルマルブタンまたはそれらの混合物である請求項1~6のいずれか一項に記載のガス分離材。
  9.  炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガスを分離材と接触させ、前記目的ガスを前記分離材に選択的に吸着させる吸着工程と、その後、前記分離材に吸着された前記目的ガスを前記分離材から脱着させて、脱離してくる前記目的ガスを捕集する再生工程とを含む、混合ガスから炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを分離する方法において、前記分離材が請求項1~8のいずれか一項に記載のガス分離材であることを特徴とする炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスの分離方法。
  10.  前記目的ガスがエチレンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスがエタンである請求項9に記載の分離方法。
  11.  前記目的ガスが1,3-ブタジエンであり、前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスが1-ブテン、ノルマルブタンまたはそれらの混合物である請求項9に記載の分離方法。
  12.  前記分離方法が圧力スイング吸着法である請求項9~11のいずれか一項に記載の分離方法。
  13.  前記分離方法が温度スイング吸着法である請求項9~11のいずれか一項に記載の分離方法。
  14.  多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表層部に付着した請求項1~8のいずれか一項に記載のガス分離材とを含む分離膜。
  15.  高分子材料と、前記高分子材料に混練分散された請求項1~8のいずれか一項に記載のガス分離材とを含む分離膜。
  16.  炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスを目的ガスとし、前記目的ガスおよび前記目的ガスと同じ炭素数の炭化水素ガスを含む混合ガスを分離膜に接触させ、前記分離膜を通して目的ガスを選択的に透過させることを含む、前記混合ガスよりも目的ガス濃度が高いガスを得る分離方法において、前記分離膜が請求項14または15のいずれかに記載の分離膜であることを特徴とする炭素-炭素二重結合を有する炭素数2または4の炭化水素ガスの分離方法。
  17.  請求項1~8のいずれか一項に記載のガス分離材および有機繊維を含む吸着シート。
  18.  前記有機繊維がセルロース繊維である請求項17に記載の吸着シート。
  19.  湿式抄紙法により製造されたものである請求項17または18のいずれかに記載の吸着シート。
PCT/JP2013/083629 2012-12-26 2013-12-16 金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法 WO2014103778A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/443,573 US9580446B2 (en) 2012-12-26 2013-12-16 Gas separation material using metal complex and gas separation method
JP2014554332A JP6188724B2 (ja) 2012-12-26 2013-12-16 金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法
CN201380055797.9A CN104768905B (zh) 2012-12-26 2013-12-16 使用了金属配位化合物的气体分离材及气体分离方法
KR1020157004105A KR101740352B1 (ko) 2012-12-26 2013-12-16 금속 착체를 사용한 가스 분리방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-283247 2012-12-26
JP2012283247 2012-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014103778A1 true WO2014103778A1 (ja) 2014-07-03

Family

ID=51020866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083629 WO2014103778A1 (ja) 2012-12-26 2013-12-16 金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9580446B2 (ja)
JP (1) JP6188724B2 (ja)
KR (1) KR101740352B1 (ja)
CN (1) CN104768905B (ja)
WO (1) WO2014103778A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104772119A (zh) * 2015-03-20 2015-07-15 华南理工大学 一种温敏金属有机骨架材料及其制备方法与应用
JPWO2016084679A1 (ja) * 2014-11-25 2017-08-31 日本碍子株式会社 分離膜構造体
JP2018089577A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード ガス分離システム及びガス分離方法
JP2018153740A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 新日鐵住金株式会社 多孔性高分子金属錯体の賦形体
CN109776252A (zh) * 2019-01-29 2019-05-21 浙江大学 一种丙烯丙烷的分离方法
JP2019162574A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 東洋紡株式会社 多孔性金属錯体を含有する成形体およびその製法および吸脱着装置
JPWO2021039273A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04
WO2021153626A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 東洋紡株式会社 吸着シート、吸着エレメント、およびそれを用いた吸着処理装置
CN114425243A (zh) * 2020-10-15 2022-05-03 中国石油化工股份有限公司 一种金属-有机框架材料分离膜及其制备方法与应用

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6215213B2 (ja) * 2012-09-18 2017-10-18 昭和電工株式会社 1,3−ブタジエン分離材および該分離材を用いた分離方法
WO2015183330A1 (en) * 2014-05-29 2015-12-03 Dow Global Technologies Llc Improved adsorption process for recovering condensable components from a gas stream
CN109153005B (zh) * 2016-02-02 2021-08-13 利默里克大学 气体分离的方法
WO2019010102A1 (en) * 2017-07-01 2019-01-10 Regents Of The University Of California POROUS ALUMINUM PYRAZOLEDICARBOXYLATE NETWORKS
CN109420480B (zh) * 2017-08-22 2020-06-09 浙江大学 一种碳四烯烃混合物的分离方法
CN109422616B (zh) * 2017-08-22 2020-09-08 浙江大学 一种超微孔离子杂化多孔材料分离c4烯烃的方法
CN108440769B (zh) * 2018-04-19 2021-03-26 同济大学 一种氢键连接的多孔铜配位聚合物及其制备方法
CN108607372B (zh) * 2018-05-10 2021-04-16 南京林业大学 一种离子掺杂的纤维素气体分离膜的制备方法及纤维素气体分离膜
CN109320729B (zh) * 2018-09-19 2021-04-30 常州大学 基于吡嗪多羧酸配体构筑金属锰有机框架化合物的方法及应用
KR102329419B1 (ko) * 2019-10-30 2021-11-25 한국에너지기술연구원 다이올레핀계 화합물을 제거하는 흡착제, 이를 포함하는 lpg 분리공정
CN111359454B (zh) * 2020-02-21 2022-03-25 山西格瑞思科技有限公司 带羧酸配位结构的聚酰胺-聚酰亚胺煤层气脱氧分离膜
CN112029109B (zh) * 2020-09-11 2022-02-25 陕西师范大学 铜-吡嗪配体调控孔尺寸的金属有机框架材料及其制备方法和纯化甲烷的应用
CN114259883B (zh) * 2021-12-23 2023-08-25 安徽微明环境科技有限公司 一种挥发性有机物分离复合膜及复合膜的制备方法
CN115055052B (zh) * 2022-05-27 2023-06-16 广东能源集团科学技术研究院有限公司 一种高效催化脱硫剂及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143702A (ja) * 1974-08-12 1976-04-14 Uop Inc Zeoraitokyuchakuzainosentakutekikyuchakunyoru 1 33 butajennobunriho
JPH08243385A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Hidefumi Hirai 新規な複合体およびその製造方法、ならびに該複合体からなるオレフィン吸着剤
JPH09227572A (ja) * 1996-02-28 1997-09-02 Osaka Gas Co Ltd ガス貯蔵性有機金属錯体とその製造方法及びガス貯蔵装置並びにガス貯蔵装置を装備した自動車
JP2004196594A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Univ Kyoto 気体分子の整列保持方法および気体分子保持材料
JP2005255651A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Kyoto Univ 有機金属錯体構造体及びその製造方法、並びに、該有機金属錯体構造体を用いた機能性膜、機能性複合材料、機能性構造体及び吸脱着センサー
WO2011105521A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992471A (en) 1974-08-12 1976-11-16 Uop Inc. Process for the separation of 1,3-butadiene by selective adsorption on a zeolite adsorbent
US6436173B1 (en) * 2000-09-18 2002-08-20 The Boc Group, Inc. Monolith adsorbents for air separation processes
DE102005023856A1 (de) * 2005-05-24 2006-11-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung poröser metall-organischer Gerüstmaterialien
JP5292679B2 (ja) * 2005-08-05 2013-09-18 日産自動車株式会社 水素吸蔵材料である多孔性金属錯体の製造方法
US7637983B1 (en) * 2006-06-30 2009-12-29 Uop Llc Metal organic framework—polymer mixed matrix membranes
JP4737102B2 (ja) 2007-01-29 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 水分子内包配位高分子金属錯体化合物
JP2008184533A (ja) 2007-01-30 2008-08-14 Toyota Motor Corp 単結晶配位高分子金属錯体化合物およびその製造方法
JP2010121079A (ja) 2008-11-21 2010-06-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 配位高分子の製造方法
JP6270720B2 (ja) * 2012-07-02 2018-01-31 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
US20150165415A1 (en) * 2012-07-04 2015-06-18 Kuraray Co., Ltd. Metal complex, and absorbent, occlusion material and separation material produced therefrom

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143702A (ja) * 1974-08-12 1976-04-14 Uop Inc Zeoraitokyuchakuzainosentakutekikyuchakunyoru 1 33 butajennobunriho
JPH08243385A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Hidefumi Hirai 新規な複合体およびその製造方法、ならびに該複合体からなるオレフィン吸着剤
JPH09227572A (ja) * 1996-02-28 1997-09-02 Osaka Gas Co Ltd ガス貯蔵性有機金属錯体とその製造方法及びガス貯蔵装置並びにガス貯蔵装置を装備した自動車
JP2004196594A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Univ Kyoto 気体分子の整列保持方法および気体分子保持材料
JP2005255651A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Kyoto Univ 有機金属錯体構造体及びその製造方法、並びに、該有機金属錯体構造体を用いた機能性膜、機能性複合材料、機能性構造体及び吸脱着センサー
WO2011105521A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10486111B2 (en) 2014-11-25 2019-11-26 Ngk Insulators, Ltd. Separation membrane structure
JPWO2016084679A1 (ja) * 2014-11-25 2017-08-31 日本碍子株式会社 分離膜構造体
CN104772119A (zh) * 2015-03-20 2015-07-15 华南理工大学 一种温敏金属有机骨架材料及其制备方法与应用
JP2018089577A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード ガス分離システム及びガス分離方法
JP2018153740A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 新日鐵住金株式会社 多孔性高分子金属錯体の賦形体
JP2019162574A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 東洋紡株式会社 多孔性金属錯体を含有する成形体およびその製法および吸脱着装置
CN109776252A (zh) * 2019-01-29 2019-05-21 浙江大学 一种丙烯丙烷的分离方法
JPWO2021039273A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04
WO2021039273A1 (ja) * 2019-08-23 2021-03-04 昭和電工株式会社 オレフィンの回収方法
JP7375822B2 (ja) 2019-08-23 2023-11-08 株式会社レゾナック オレフィンの回収方法
WO2021153626A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 東洋紡株式会社 吸着シート、吸着エレメント、およびそれを用いた吸着処理装置
CN114425243A (zh) * 2020-10-15 2022-05-03 中国石油化工股份有限公司 一种金属-有机框架材料分离膜及其制备方法与应用
CN114425243B (zh) * 2020-10-15 2023-05-12 中国石油化工股份有限公司 一种金属-有机框架材料分离膜及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN104768905A (zh) 2015-07-08
JPWO2014103778A1 (ja) 2017-01-12
KR20150032584A (ko) 2015-03-26
JP6188724B2 (ja) 2017-08-30
CN104768905B (zh) 2017-03-01
US20150329563A1 (en) 2015-11-19
KR101740352B1 (ko) 2017-05-26
US9580446B2 (en) 2017-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6188724B2 (ja) 金属錯体を用いたガス分離材およびガス分離方法
JP6278964B2 (ja) 金属錯体、吸着材、分離材および1,3−ブタジエンの分離方法
Chen et al. A pillar-layer metal-organic framework for efficient adsorption separation of propylene over propane
US9192913B2 (en) Adsorbent
JP6215213B2 (ja) 1,3−ブタジエン分離材および該分離材を用いた分離方法
EP2868649B1 (en) Metal complex, and absorbent material, storage material and separation material comprising the metal complex
JP6305405B2 (ja) 1,3−ブタジエン分離材および該分離材を用いた分離方法
Zhao et al. Adsorption separation of acetylene and ethylene in a highly thermostable microporous metal-organic framework
JP5955135B2 (ja) オキソカーボン酸の金属錯体を含むガス分離材及び炭化水素ガスの分離方法
JP2012031161A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸蔵材及び分離材
Ren et al. Synthesis optimization of the ultra-microporous [Ni 3 (HCOO) 6] framework to improve its CH 4/N 2 separation selectivity
JP2013154302A (ja) 吸着シート
JP5980091B2 (ja) 1,3−ブタジエンの分離方法および分離膜
WO2013115033A1 (ja) 吸着シート及びそれを用いた吸着エレメント
KR101725756B1 (ko) 골격 유연형 유무기 하이브리드 나노세공체를 이용한, 올레핀 및 파라핀의 분리 방법
JP2015202469A (ja) 多孔性金属錯体組成物
JP2017048145A (ja) 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材および分離材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13867951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014554332

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157004105

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14443573

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13867951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1