WO2014083987A1 - ポリアセタール共重合体の製造方法 - Google Patents

ポリアセタール共重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014083987A1
WO2014083987A1 PCT/JP2013/079011 JP2013079011W WO2014083987A1 WO 2014083987 A1 WO2014083987 A1 WO 2014083987A1 JP 2013079011 W JP2013079011 W JP 2013079011W WO 2014083987 A1 WO2014083987 A1 WO 2014083987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sodium
carbonate
polyacetal copolymer
metal element
potassium
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/079011
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄次 増田
智宏 門間
忠洋 堀口
Original Assignee
ポリプラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリプラスチックス株式会社 filed Critical ポリプラスチックス株式会社
Priority to US14/442,659 priority Critical patent/US9657136B2/en
Priority to KR1020157012946A priority patent/KR101934996B1/ko
Priority to CN201380061377.1A priority patent/CN104822721A/zh
Priority to EP13858778.7A priority patent/EP2927254B1/en
Publication of WO2014083987A1 publication Critical patent/WO2014083987A1/ja
Priority to SA515360476A priority patent/SA515360476B1/ar

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/266Metallic elements not covered by group C08G65/2648 - C08G65/2645, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/10Polymerisation of cyclic oligomers of formaldehyde
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/06Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/18Copolymerisation of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2/00Addition polymers of aldehydes or cyclic oligomers thereof or of ketones; Addition copolymers thereof with less than 50 molar percent of other substances
    • C08G2/28Post-polymerisation treatments

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a polyacetal copolymer.
  • Cationic active catalysts used in these copolymers include Lewis acids, especially boron, tin, titanium, phosphorus, arsenic and antimony halides such as boron trifluoride, tin tetrachloride, titanium tetrachloride, phosphorus pentachloride, pentachloride.
  • protic acids such as perchloric acid
  • esters of protic acids especially esters of perchloric acid and lower aliphatic alcohols
  • perchloric acid-tertiary butyl ester anhydrides of protonic acids, especially mixed anhydrides of perchloric acid and lower aliphatic carboxylic acids, such as acetyl perchlorate, or also trimethyloxonium hexafluorophosphate, triphenyl- Methyl hexafluoroarsenate, acetyl tetrafluoroborate, acetyl Kisa fluor phosphate and acetyl hexafluoroacetylacetone ARUZE diisocyanate and the like have been proposed.
  • a generally used polymerization catalyst such as a boron trifluoride compound requires a relatively large amount of catalyst (for example, 40 ppm or more based on the total monomers) for polymerization. For this reason, it is difficult to sufficiently perform the catalyst deactivation treatment after polymerization, and even if the catalyst is deactivated, the substance derived from the catalyst remains in the copolymer, and the decomposition of the copolymer is promoted. Problems may arise.
  • the catalyst deactivation step is generally performed in a large amount of an aqueous solution containing a basic compound such as triethylamine. After deactivation of the catalyst, the copolymer is separated from the treatment liquid and dried. This requires a complicated process such as recovering the dissolved unreacted monomer, and has a problem economically.
  • Patent Document 1 a method of adding a trivalent phosphorus compound to the resulting copolymer (see, for example, Patent Document 1) or a method of adding a hindered amine compound (Patent Document) 2) has also been proposed, but not as much as expected.
  • the heteropolyacid is highly active, polymerization is possible with a very small amount of catalyst, and a high-quality polyacetal copolymer can be provided.
  • the catalyst is deactivated by melt kneading without substantially using a solution, the complicated steps as described above are not required and the economy is excellent.
  • An object of the present invention is to provide a facility and operating technique that can easily and efficiently deactivate a catalyst by a selection of a catalyst, a catalyst deactivator, an unstable terminal treating agent, or a selective combination thereof, and does not require a washing step.
  • the present inventor uses a heteropolyacid represented by the following general formula (1) as a catalyst.
  • a catalyst is obtained by melt-kneading using an alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, bicarbonate or carboxylate or hydrate thereof.
  • the present invention has been completed. More specifically, the present invention provides the following.
  • the present invention provides a polymerization catalyst for producing a polyacetal copolymer using trioxane as a main monomer (a) and a cyclic ether having at least one carbon-carbon bond and / or a cyclic formal as a comonomer (b).
  • Copolymerization is performed using a heteropolyacid represented by the following general formula (1) in (c), and the reaction product is converted to an alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, bicarbonate or carboxylate or
  • This is a method for producing a polyacetal copolymer, in which the hydrate (d) is added and melt-kneaded to deactivate the polymerization catalyst (c).
  • M1 shows the central element which consists of 1 type or 2 types of elements chosen from P and Si.
  • M 2 represents one or more coordination elements selected from W, Mo and V.
  • x represents an integer of 1 to 10;
  • y represents an integer of 6 to 40;
  • z represents an integer of 10 to 100;
  • m represents an integer of 1; and
  • n represents an integer of 0 to 50 Indicates.
  • the comonomer (b) is at least one selected from 1,3-dioxolane, diethylene glycol formal, 1,4-butanediol formal, 1,3-dioxane, or ethylene oxide.
  • the heteropolyacid may be phosphomolybdic acid, phosphotungstic acid, phosphomolybdotungstic acid, phosphomolybdovanadic acid, phosphomolybdotungstovanadic acid, phosphotungstovanadic acid, silicotungstic acid, silica
  • the alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, bicarbonate or carboxylate or hydrate thereof is (a) lithium carbonate, sodium carbonate, carbonate At least one carbonate selected from potassium, magnesium carbonate, calcium carbonate or barium carbonate, or a hydrate thereof; (b) at least one bicarbonate selected from lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate or potassium hydrogen carbonate; Its hydrate, (U) lithium formate, sodium formate, potassium formate, magnesium formate, calcium formate, barium formate, lithium acetate, sodium acetate, potassium acetate, magnesium acetate, calcium acetate, barium acetate, lithium laurate, lauric acid Sodium, potassium laurate Lithium stearate, sodium stearate, potassium stearate, magnesium stearate, calcium stearate, monosodium succinate, disodium succinate, dipotassium succinate, lithium citrate, monosodium citrate, trisodium
  • the alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, hydrogen carbonate, carboxylate or hydrate thereof (d) is sodium formate, sodium acetate, sodium carbonate, carbonic acid.
  • the amount of the alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, hydrogen carbonate, carboxylate or hydrate (d) added thereto may be obtained by a copolymerization reaction.
  • addition of the alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, bicarbonate or carboxylate or hydrate (d) thereof to the reaction product is )
  • the alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, bicarbonate or carboxylate or hydrate thereof (d) is added directly to the crude polyacetal copolymer obtained by copolymerization reaction.
  • the polymerization catalyst is effectively lost.
  • High quality polyacetal copolymer that can not only be active, but also can stabilize unstable end portions, has excellent thermal stability, and generates very little formaldehyde can be produced economically with a simple production process. .
  • the deactivation step is simplified and the cleaning step is omitted, and the polymerization process is extremely streamlined.
  • the unstable ends can also be stabilized.
  • it is possible to economically produce an excellent quality polyacetal copolymer that is free from decomposition and alteration caused by the catalyst, is thermally stable, has an unstable end portion, and has a very small amount of formaldehyde emission. it can.
  • a polyacetal copolymer is produced using trioxane, which is a cyclic trimer of formaldehyde, as a main monomer (a) and a cyclic ether having at least one carbon-carbon bond and / or a cyclic formal as a comonomer (b).
  • trioxane which is a cyclic trimer of formaldehyde
  • the polymerization catalyst (c) is copolymerized using a predetermined heteropoly acid
  • the predetermined salt (d) is added to the reaction product, and melt kneading is performed to deactivate the polymerization catalyst (c).
  • Comonomer (b) As the comonomer, a compound (b) selected from cyclic ether having at least one carbon-carbon bond and cyclic formal is used.
  • Representative examples of the compound (b) used as a comonomer include, for example, 1,3-dioxolane, diethylene glycol formal, 1,4-butanediol formal, 1,3-dioxane, ethylene oxide, propylene oxide, epichlorohydrin and the like. Can be mentioned. Of these, 1,3-dioxolane, diethylene glycol formal, 1,4-butanediol formal, 1,3-dioxane, ethylene oxide and the like are preferable in view of polymerization stability.
  • cyclic esters such as ⁇ -propiolactone and vinyl compounds such as styrene can be used.
  • a monofunctional cyclic ether having a substituent unit such as butyl glycidyl ether or 2-ethylhexyl glycidyl ether or cyclic formal can be used.
  • a compound having two polymerizable cyclic ether groups or cyclic formal groups such as diglycidyl ether or diformal of alkylene glycol, for example, butanediol dimethylidene glyceryl ether, butanediol diglycidyl ether,
  • a compound having three or more polymerizable cyclic ether groups or cyclic formal groups such as glycidyl ether, trimethylolpropane triglycidyl ether, and pentaerythritol tetraglycidyl ether can also be used.
  • a polyacetal copolymer in which a branched structure or a crosslinked structure is thereby formed is also an object of the present invention.
  • the amount of the compound (b) selected from cyclic ether and cyclic formal used as a comonomer is 0.1 to 20 mol% as a ratio in the total monomer (total amount of main monomer and comonomer), preferably 0.2 to 10 mol%. If it is less than 0.1 mol%, the unstable terminal part of the crude polyacetal copolymer produced by the polymerization will increase and the stability will deteriorate, and if the amount of comonomer is excessive, the produced copolymer will become soft and the melting point will decrease. It is not desirable to occur.
  • Polymerization catalyst (c) One feature of the present invention is that a heteropolyacid is used as the polymerization catalyst (c) in the production of the polyacetal copolymer as described above.
  • the heteropolyacid used as the polymerization catalyst (c) is a generic name for polyacids formed by dehydration condensation of different types of oxygen acids, and a specific different element exists at the center and shares an oxygen atom. And having a mononuclear or binuclear complex ion formed by condensation of condensed acid groups.
  • Such heteronuclear condensed acid can be represented by the following general formula (1).
  • M 1 represents a central element composed of one or two elements selected from P and Si.
  • M 2 represents one or more coordination elements selected from W, Mo and V.
  • x represents an integer of 1 to 10;
  • y represents an integer of 6 to 40;
  • z represents an integer of 10 to 100;
  • m represents an integer of 1; and
  • n represents an integer of 0 to 50 Indicates.
  • heteropolyacids include phosphomolybdic acid, phosphotungstic acid, phosphomolybdotungstic acid, phosphomolybdovanadic acid, phosphomolybdotungstovanadic acid, phosphotungstovanadic acid, silicotungstic acid, silicomolybdic acid, silica Examples thereof include molybdotungstic acid and silicomolybdotungstovanadate.
  • the heteropolyacid is preferably one or more of silicomolybdic acid, silicotungstic acid, phosphomolybdic acid or phosphotungstic acid.
  • the amount of the heteropolyacid used varies depending on the type of the heteropolyacid, and the polymerization reaction can be adjusted by appropriately changing the amount, but generally 0.05 to The range is 100 ppm (hereinafter referred to as weight / weight ppm), preferably 0.1 to 50 ppm.
  • weight / weight ppm 100 ppm
  • a use amount of 0.1 to 10 ppm is sufficient.
  • the fact that copolymerization is possible even with such a small amount of catalyst keeps undesired reactions such as main chain decomposition and depolymerization of the polymer by the catalyst, and unstable formate end groups (—O—CH ⁇ O). It is effective in suppressing the formation of hemiacetal end groups (—O—CH 2 —OH) and the like, and is economically advantageous.
  • the polymerization catalyst is preferably diluted with an inert solvent that does not adversely affect the polymerization and added to the main monomer and / or comonomer.
  • the inert solvent include low molecular weight carboxylic acids having 1 to 10 carbon atoms such as formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 2-butanol, 2 Obtained by condensation of low molecular weight alcohols having 1 to 10 carbon atoms such as methyl-1-propanol, 2-methyl-2-propanol, 1-pentanol, 3-methyl-1-butanol and 1-hexanol.
  • Esters Low molecular weight ketones having 1 to 10 carbon atoms such as acetone, 2-butanone, 2-pentanone, 3-pentanone, 2-hexanone, 3-hexanone, methyl isobutyl ketone, and methyl-t-butyl ketone are preferable. However, it is not limited to these. Considering industrial availability, methyl formate, ethyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, acetone, 2-butanone, methyl isobutyl ketone and the like are most preferable.
  • the polymerization catalyst is preferably dissolved in the inert solvent at a concentration of 1 to 30% by weight / weight, but is not limited thereto.
  • a predetermined amount of the polymerization catalyst is mixed in advance with a part or all of one or more of the main monomer, comonomer, molecular weight regulator, etc. described above, and this solution is added to the polymerization system for polymerization.
  • the method of performing is also preferred.
  • the preparation of the crude polyacetal copolymer by polymerization can be carried out by the same equipment and method as those of conventionally known trioxane copolymerization. That is, any of a batch type, a continuous type, and a semi-continuous type is possible, and a method of using a liquid monomer and obtaining a solid lump-like polymer with the progress of polymerization is common.
  • a polymerization apparatus used in the present invention a reaction vessel with a stirrer that is generally used in a batch type can be used, and as a continuous type, a kneader, a twin screw type continuous extrusion mixer, a biaxial paddle type continuous type is used.
  • a mixer or other continuous polymerization apparatus such as trioxane proposed so far can be used, and two or more types of polymerization machines can be used in combination.
  • the polymerization method is not particularly limited, but as previously proposed, trioxane, a comonomer, and a heteropolyacid as a polymerization catalyst are sufficiently mixed in advance while maintaining a liquid phase state, and a reaction raw material obtained is obtained. If the mixed solution is supplied to the polymerization apparatus to carry out the copolymerization reaction, the required amount of catalyst can be reduced, and as a result, it is advantageous to obtain a polyacetal copolymer with a smaller amount of formaldehyde emission, and a more suitable polymerization method It is.
  • the polymerization temperature is in the temperature range of 60 to 120 ° C.
  • a low-molecular-weight line such as a known chain transfer agent such as methylal is used to adjust the degree of polymerization.
  • Acetal or the like can also be added.
  • the polymerization reaction is preferably carried out in a state in which impurities having active hydrogen, for example, water, methanol, formic acid and the like are substantially absent, for example, in a state where each of them is 10 ppm or less. It is desirable to use trioxane, cyclic ether and / or cyclic formal prepared so as not to contain as much as possible as the main monomer or comonomer.
  • a polyacetal copolymer obtained by copolymerization as described above and containing a polymerization catalyst and having an unstable portion at its end is added to an alkali metal element or an alkali.
  • a carbonate, bicarbonate, carboxylate or hydrate of an alkali metal element or alkaline earth metal element is also referred to as a component (d).
  • Such stabilization treatment is performed more simply and efficiently by adding the component (d) as it is without washing the crude polyacetal copolymer obtained by the copolymerization reaction. be able to.
  • the component (d) is either an alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, hydrogen carbonate, aliphatic carboxylate, unsaturated aliphatic carboxylate, aromatic carboxylate or hydrate thereof. It is preferable that Specifically, lithium carbonate, anhydrous sodium carbonate, sodium carbonate monohydrate, sodium carbonate decahydrate, potassium carbonate, rubidium carbonate, cesium carbonate, magnesium carbonate, calcium carbonate, barium carbonate, lithium hydrogen carbonate, hydrogen carbonate Sodium, potassium bicarbonate, cesium bicarbonate, lithium formate monohydrate, sodium formate, potassium formate, rubidium formate, cesium formate, magnesium formate, calcium formate, barium formate, lithium acetate, sodium acetate, sodium acetate trihydrate , Potassium acetate, rubidium acetate, cesium acetate, magnesium acetate, calcium acetate monohydrate, magnesium acetate tetrahydrate, barium acetate, sodium laurate, potassium laurate, lithium ste
  • component (d) is composed of lithium carbonate, anhydrous sodium carbonate, sodium carbonate monohydrate, sodium carbonate decahydrate, potassium carbonate, magnesium carbonate, calcium carbonate, barium carbonate.
  • the component (d) is either an alkali metal element or alkaline earth metal element carbonate, hydrogen carbonate, aliphatic carboxylate, unsaturated aliphatic carboxylate, aromatic carboxylate or hydrate thereof. It is preferable that Specifically, lithium carbonate, anhydrous sodium carbonate, sodium carbonate monohydrate, sodium carbonate decahydrate, potassium carbonate, rubidium carbonate, cesium carbonate, magnesium carbonate, calcium carbonate, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, carbonate Cesium hydrogen, lithium formate monohydrate, sodium formate, potassium formate, rubidium formate, cesium formate, calcium formate, lithium acetate, sodium acetate, sodium acetate trihydrate, potassium acetate, rubidium acetate, cesium acetate, magnesium acetate, Calcium acetate monohydrate, magnesium acetate tetrahydrate, sodium laurate, potassium laurate, lithium stearate, sodium stearate, potassium stearate, magnesium stearate, calcium stearate, sodium
  • component (d) is lithium carbonate, anhydrous sodium carbonate, sodium carbonate monohydrate, sodium carbonate decahydrate, potassium carbonate, calcium carbonate, sodium bicarbonate, carbonate.
  • Potassium hydrogen lithium formate monohydrate, sodium formate, potassium formate, calcium formate, lithium acetate, sodium acetate, sodium acetate trihydrate, potassium acetate, calcium acetate monohydrate, magnesium acetate tetrahydrate, laurin Sodium oxide, potassium laurate, lithium stearate, sodium stearate, potassium stearate, magnesium stearate, calcium stearate, monosodium succinate, disodium succinate, disodium succinate hexahydrate, dipotassium succinate, Lithium citrate tetrahydrate, Monosodium enoate, trisodium citrate, trisodium citrate dihydrate, sodium aspartate monohydrate, disodium glutamate, sodium acrylate, potassium acrylate, sodium sorbate, potassium
  • the component (d) is composed of sodium formate, sodium acetate, anhydrous sodium carbonate, sodium carbonate monohydrate, sodium carbonate More preferred are hydrate, sodium bicarbonate, disodium succinate hexahydrate, sodium laurate, sodium stearate and the like.
  • the salt (d) represented by the general formula (2) may be a single kind or a combination of two or more of them, such as a mixture or a double salt thereof. It doesn't matter.
  • the double salt include sodium sesquicarbonate composed of sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate.
  • the content of the component (d) is not particularly limited, but (a) the amount of the catalyst remaining in the polymer, (b) the type and amount of unstable terminal groups generated by various polymerization conditions, (c) ( d) It is preferable to change appropriately according to the degree of activity of the component, processing conditions (temperature, time, contact speed, etc.) and the like. Specifically, the content of the component (d) is preferably very small, and is preferably 0.002 to 1.0 milliequivalent to 1 kg of the crude polyacetal copolymer obtained by the copolymerization reaction.
  • the b value of the polyacetal copolymer pellet after deactivation of the polymerization catalyst (c) is adjusted to 0.4 by adjusting the content of the component (d) to 0.34 milliequivalent or less with respect to 1 kg of the crude polyacetal copolymer. It can be:
  • the hue of the polyacetal copolymer after the polymerization catalyst (c) is deactivated may be inferior. This is not preferable in that there is a possibility that sufficient stabilization of the part cannot be achieved.
  • the content of the component (d) is preferably a very small amount, but a very small amount of (d) It is extremely difficult to disperse the components uniformly throughout. Therefore, the addition of the component (d) is preferably performed by any one of the following (a) to (c).
  • the component (d) is directly added to the crude polyacetal copolymer obtained by the copolymerization reaction as a solution.
  • a general mixer such as a horizontal cylinder type, a V type, a ribbon type, a paddle type, or a high-speed flow type can be used for mixing.
  • the mixture may be melted as it is, or may be melted after the solvent is distilled off by heating, decompression or the like.
  • the deactivation / stabilizer solution may be supplied by injection or the like from the feed port of the extruder and / or midway. At this time, the deactivation / stabilizer solution may be divided and supplied in multiple stages.
  • the polymerization catalyst (c) polyacetal after deactivation was measured using a color difference meter.
  • the b value of the polymer can be made 2.0 or less.
  • the b value is determined by using a color difference meter SE-2000 (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.), putting a predetermined amount of pellets in a pellet measurement cell (round cell), placing it on a sample stage, This is the value that is displayed when the cover is measured.
  • component (d) sodium formate, sodium acetate, anhydrous sodium carbonate, sodium carbonate monohydrate, sodium carbonate decahydrate, sodium bicarbonate, trisodium citrate dihydrate, disodium succinate 6
  • the b value can be made 0.0 or less if the amount added is appropriate.
  • anhydrous sodium carbonate may be called by the name of soda ash
  • sodium bicarbonate may be called by the name of baking soda
  • the performance is equivalent to anhydrous sodium carbonate or sodium bicarbonate.
  • the amount of unreacted monomer is smaller when the catalyst is deactivated after the polymerization.
  • the unreacted monomer (representing the total of the main monomer and the comonomer) is 10% by weight or less in the crude copolymer. Further, it is 5% by weight or less, particularly preferably 3% by weight or less.
  • a particularly desirable aspect of the present invention can be achieved in which the crude polyacetal copolymer produced by polymerization is treated without washing. In order to reduce unreacted monomers, it is generally sufficient to increase the polymerization rate above a certain level.
  • this is achieved by appropriately adjusting the amount of catalyst used and the polymerization time (residence time in the continuous system). Since a heteropolyacid catalyst that is easily achieved and has high activity is used, even a small amount of catalyst can be achieved in a relatively short time. Further, after the copolymerization reaction, a part of the residual monomer may be removed by evaporation and vaporization so that a predetermined residual monomer amount is obtained. In addition, during or after the copolymerization, the unreacted trioxane and comonomer recovered as a gas can be liquefied and reused as a part of the raw material monomer as it is. is there.
  • a conventionally known catalyst deactivator or unstable terminal decomposition treatment agent can be used in combination with the component (d).
  • the addition of the component (d) that functions as a deactivator / stabilizing agent may be performed at any stage before or after melting the crude polyacetal copolymer, or at both stages. May be. Further, the method of adding the component (d) may be divided and supplied in multiple stages.
  • the crude copolymer is a fine granular material.
  • the reactor sufficiently pulverizes the bulk polymer.
  • the particle size of the crude copolymer in the deactivation treatment at least 90% by weight is 10 mm or less, preferably 4 mm or less, more preferably 2 mm or less.
  • the melt-kneading apparatus is not particularly limited, but has a function of kneading the melted copolymer, and preferably has a vent function, for example, a uniaxial or multiaxial continuous having at least one vent hole. Examples include an extrusion kneader and a kneader.
  • the polymerization catalyst is completely deactivated and unstable terminals are reduced and stabilized.
  • the temperature range from the melting point of the copolymer to 260 ° C. is preferable for the melt-kneading treatment. When the temperature is higher than 260 ° C., the polymer is degraded and deteriorated.
  • the melt kneading treatment is preferably performed in the presence of an antioxidant.
  • an antioxidant known substances such as various hindered phenol antioxidants are used as stabilizers for conventional polyacetal resins.
  • 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol triethylene glycol-bis [3- (3-tert-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexane Diol-bis- [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], tetrakis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate] methane, N, N′-hexamethylenebis (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyhydrocinnamamide), 2-t-butyl-6- (3′-t-butyl-5′-methyl-2 ′ -Hydroxybenzyl) -4-methylphenyl
  • These hindered phenolic antioxidants may be polymerized by adding a part or all of them in advance to the main monomer or comonomer before polymerization. Is not particularly excessive, there is no adverse effect on the activity of the polymerization catalyst, which is one of the preferred embodiments.
  • a known substance as a stabilizer for various polyacetal resins may be added.
  • an inorganic filler such as glass fiber, a crystallization accelerator (nucleating agent), a release agent, an antioxidant and the like may be added.
  • the component (d) as a deactivation / stabilization treatment agent As described above, after adding the component (d) as a deactivation / stabilization treatment agent to the crude copolymer and subjecting it to melt-kneading treatment, it is usually decomposed to formaldehyde gas, unreacted monomer, oligomer, deactivation ⁇ Stabilizers and the like are removed from the vent portion of the extruder under reduced pressure, and are formed into pellets and the like to become products for resin processing.
  • the pellets are dried as necessary. In the case of drying, for example, it is dried at 135 ° C. for about 4 hours.
  • Table 1 Copolymerization was carried out by continuously adding a methyl formate solution containing 0.3% by weight of the heteropolyacid shown in Table 1 in the amount shown in Table 1 with respect to all monomers.
  • the addition amount of the polymerization catalyst is a weight ratio (unit: ppm) with respect to the total of all monomers, and a molar equivalent (unit: milliequivalent) with respect to 1 kg of the crude polyacetal copolymer obtained by the copolymerization reaction.
  • aqueous solution When the “addition method” column in Table 1 is “aqueous solution”, it is prepared as a 10 wt% aqueous solution containing the component (d) so as to have a predetermined number of moles, and the aqueous solution is added to a polyacetal copolymer powder in 10 mL. And added to the reaction product.
  • MI Melt index measuring apparatus: Melt Indexer L202 type (manufactured by Takara Thermistor) was used as a melt index (g / 10 min) when measured at a load of 2.16 kg and a temperature of 190 ° C. The results are shown in Table 2.
  • the melt index (MI) is a characteristic value corresponding to the molecular weight. That is, the lower the MI, the higher the molecular weight, and the higher the MI, the lower the molecular weight.
  • the polymerization catalyst is a heteropolyacid represented by the general formula (1)
  • the deactivator of the heteropolyacid is an alkali metal element or an alkaline earth metal element carbonate, bicarbonate or carboxylate, Since it is a hydrate (d), a high polymerization yield can be obtained in a very small amount, and after polymerization, the component (d) is simply added to the crude copolymer and melt-kneaded to achieve extremely high quality. It was confirmed that the polyacetal copolymer of can be provided as a product (Examples 1 to 27).
  • the MI value is 10 g / 10 min or less and the b value is 0.4.
  • the polymerization catalyst can be deactivated efficiently, the unstable terminal can be sufficiently stabilized, and the color of the polyacetal copolymer after deactivation of the polymerization catalyst (c) is excellent. Was confirmed (Examples 3 to 25).
  • the b value is 0.1 or less
  • the polymerization catalyst (c) It was confirmed that the polyacetal copolymer after being deactivated was further excellent in terms of hue (Examples 4 to 19).
  • the component (d) is sodium formate, sodium acetate, anhydrous sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium stearate, trisodium citrate dihydrate or disodium succinate hexahydrate
  • the b value is 0. 0.0 or less, and it was confirmed that it was suitable not only from the viewpoint of industrial availability but also from the viewpoint of the hue of the polyacetal copolymer after the polymerization catalyst (c) was deactivated ( Examples 4 to 15, 18, 19).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)

Abstract

 ポリアセタール共重合体を製造するにあたり、触媒の失活を簡易かつ効率的にし、洗浄工程も不要な設備及び運転技術としてもシンプルなプロセスで、高い重合収率かつ高い品質を実現する。 本発明は、トリオキサンを主モノマー(a)とし、少なくとも一つの炭素-炭素結合を有する環状エーテル及び/又は環状ホルマールをコモノマー(b)とする、ポリアセタール共重合体の製造方法である。この方法は、重合触媒(c)に所定のヘテロポリ酸を使用して共重合を行い、反応生成物に所定の塩(d)を添加し、溶融混練処理して、重合触媒(c)を失活させる。上記ヘテロポリ酸は、リンモリブデン酸、リンタングステン酸等から選択されることが好ましく、上記の塩(d)は、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ギ酸ナトリウム等から選択されることが好ましい。

Description

ポリアセタール共重合体の製造方法
 本発明はポリアセタール共重合体の製造方法に関する。
 従来、ポリアセタール共重合体の製造法として、トリオキサンを主モノマーとし、少なくとも一つの炭素-炭素結合を有する環状エーテル及び/又は環状ホルマールをコモノマーとするカチオン共重合が知られている。これら共重合に用いるカチオン活性触媒としては、ルイス酸、殊にホウ素、スズ、チタン、リン、ヒ素及びアンチモンのハロゲン化物、例えば三フッ化ホウ素、四塩化スズ、四塩化チタン、五塩化リン、五フッ化リン、五フッ化ヒ素及び五フッ化アンチモン、及びその錯化合物又は塩の如き化合物;プロトン酸、例えば、パークロル酸;プロトン酸のエステル、殊にパークロル酸と低級脂肪族アルコールとのエステル、例えばパークロル酸-3級ブチルエステル;プロトン酸の無水物、特にパークロル酸と低級脂肪族カルボン酸との混合無水物、例えばアセチルパークロラート、或いは又トリメチルオキソニウムヘキサフルオルホスファート、トリフェニル-メチルヘキサフルオルアルゼナート、アセチルテトラフルオルボラート、アセチルヘキサフルオルホスファート及びアセチルヘキサフルオルアルゼナート等が提案されている。中でも三フッ化ホウ素、或いは三フッ化ホウ素と有機化合物、例えばエーテル類との配位化合物は、トリオキサンを主モノマーとする重合触媒として最も一般的であり、工業的にも広く用いられている。
 しかしながら、三フッ化ホウ素系化合物等の一般に使用される重合触媒では、重合に比較的多量(例えば全モノマーに対し40ppm又はそれ以上)の触媒を必要とする。このため、重合後の触媒失活処理を十分に行い難く、また、失活化させたとしても触媒に由来する物質が共重合体中に残存し、共重合体の分解が促進される等の問題が生じる場合がある。また、触媒の失活工程はトリエチルアミン等の塩基性化合物を含む多量の水溶液中で行うのが一般的であり、触媒失活後に共重合体を処理液と分離し乾燥すること、処理液中に溶解した未反応モノマーを回収すること等、煩雑な工程を必要とするものであり、経済的にも課題を含むものであった。
 このような触媒の失活処理に伴う煩雑さを省くため、生成共重合体に三価のリン化合物を添加する方法(例えば、特許文献1等を参照)やヒンダードアミン化合物を添加する方法(特許文献2等を参照)の提案もなされているが、期待されるほどの効果は得られていない。
 これに対し、ヘテロポリ酸を触媒に使用したポリアセタール共重合体の製造方法が提案されている(例えば、特許文献3等を参照)。また、ヘテロポリ酸を触媒とした共重合により粗ポリアセタール共重合体の調製を行った後、反応生成物にアミノ基又は置換アミノ基を有するトリアジン環含有化合物及びポリアミドから選ばれた少なくとも一種である固体塩基性化合物を添加し、溶融混練処理して触媒の失活化を行うポリアセタール共重合体の製造方法が提案されている(例えば、特許文献4等を参照)。この方法によれば、ヘテロポリ酸が高活性であることから極めて少量の触媒量によって重合が可能となり、高品質のポリアセタール共重合体を提供できる。また、実質的に溶液を使用せず、溶融混練処理によって触媒の失活化を行うため、前記のような煩雑な工程を必要とせず、経済性にも優れる。
特公昭55-42085号公報 特開昭62-257922号公報 特開平1-170610号公報 特開2003-026746号公報
 近年、特に優れた熱安定性を有し、ホルムアルデヒド発生量が極めて少ない高品質のポリアセタール共重合体が求められているが、特許文献1~4に記載の方法では、その要求に応えることが厳しい状況になってきている。この要求に応えるためには、触媒のより効率的な失活化、そして、触媒失活後の粗ポリアセタール共重合体の不安定末端部のより完全な分解処理による安定化等の更なる改善が求められている。
 本発明の目的は、触媒、触媒失活剤、不安定末端処理剤の選択或いはそれらの選択的な組合せによって、触媒の失活が簡易かつ効率的であり、洗浄工程も不要な設備及び運転技術としてもシンプルなプロセスで、重合収率も高く、さらに不安定末端部が極めて少なく、熱的にも極めて安定で、ホルムアルデヒド放出量の極めて少ない、安定化ポリアセタール共重合体を製造する方法を提供することである。
 本発明者は、上記課題を達成すべく触媒の種類とこれに対応した触媒失活法及び不安定末端処理法について鋭意検討の結果、触媒として下記一般式(1)で示されるヘテロポリ酸を用いると共に、触媒失活及び不安定末端処理のために、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物を用いて溶融混練処理することにより、触媒の重合活性が高いにもかかわらず、極めて少量で確実かつ速やかに触媒の失活及び不安定末端の低減・安定化させることが可能であり、さらに、設備及び運転技術も容易で上記目的を達成し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。より具体的には、本発明は以下のものを提供する。
 (1)本発明は、トリオキサンを主モノマー(a)とし、少なくとも一つの炭素-炭素結合を有する環状エーテル及び/又は環状ホルマールをコモノマー(b)として、ポリアセタール共重合体を製造するにあたり、重合触媒(c)に下記一般式(1)で示されるヘテロポリ酸を使用して共重合を行い、反応生成物に、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を添加し、溶融混練処理して、重合触媒(c)を失活させる、ポリアセタール共重合体の製造方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
〔式(1)中、MはP及びSiより選ばれた一種又は二種の元素から成る中心元素を示す。MはW、Mo及びVより選ばれた一種以上の配位元素を示す。xは1以上10以下の整数を示し、yは6以上40以下の整数を示し、zは10以上100以下の整数を示し、mは1以上の整数を示し、nは0以上50以下の整数を示す。〕
 (2)また、本発明は、前記コモノマー(b)が1,3-ジオキソラン、ジエチレングリコールホルマール、1,4-ブタンジオールホルマール、1,3-ジオキサン又はエチレンオキサイドから選択される少なくとも一種である、(1)記載のポリアセタール共重合体の製造方法である。
 (3)また、本発明は、前記ヘテロポリ酸がリンモリブデン酸、リンタングステン酸、リンモリブドタングステン酸、リンモリブドバナジン酸、リンモリブドタングストバナジン酸、リンタングストバナジン酸、ケイタングステン酸、ケイモリブデン酸、ケイモリブドタングステン酸又はケイモリブドタングストバナジン酸から選択される少なくとも一種である、(1)又は(2)に記載のポリアセタール共重合体の製造方法である。
 (4)また、本発明は、前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)が、(ア)炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム若しくは炭酸バリウムから選択される少なくとも一種の炭酸塩若しくはその水和物、(イ)炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム若しくは炭酸水素カリウムから選択される少なくとも一種の炭酸水素塩若しくはその水和物、(ウ)ギ酸リチウム、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸マグネシウム、ギ酸カルシウム、ギ酸バリウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム、酢酸バリウム、ラウリン酸リチウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、コハク酸ニカリウム、クエン酸リチウム、クエン酸一ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、アスパラギン酸ナトリウム若しくはグルタミン酸ニナトリウムから選択される少なくとも一種の脂肪族カルボン酸塩若しくはその水和物、(エ)アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム若しくはフマル酸一ナトリウムから選択される少なくとも一種の不飽和脂肪族カルボン酸塩若しくはその水和物、又は(オ)安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、フタル酸水素カリウム、サリチル酸リチウム、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウムから選択される少なくとも一種の芳香族カルボン酸塩若しくはその水和物である、(1)から(3)のいずれかに記載のポリアセタール共重合体の製造方法である。
 (5)また、本発明は、前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)が、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、ラウリン酸ナトリウム又はステアリン酸ナトリウムから選択される少なくとも一種である、(4)に記載のポリアセタール共重合体の製造方法である。
 (6)また、本発明は、前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)の添加量は、共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体1kgに対し、0.002~1.0ミリ当量である、(1)から(5)のいずれかに記載のポリアセタール共重合体の製造方法である。
 (7)また、本発明は、前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)の前記反応生成物への添加が、(ア)前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を溶液として、共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体に対して直接添加するか、(イ)前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)の溶液をポリアセタール共重合体のパウダーに含ませ、均一に分散させた後、分散後のパウダーを前記粗ポリアセタール共重合体に添加するか、又は(ウ)前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を固体の状態のままポリアセタール共重合体のパウダーに均一に分散させた後、分散後のパウダーを前記粗ポリアセタール共重合体に添加することによって行われ、色差計を使用して測定した、重合触媒(c)失活後のポリアセタール共重合体ペレットのb値は2.0以下である、(1)から(6)のいずれかに記載のポリアセタール共重合体の製造方法である。
 本発明によれば、重合触媒の失活剤として、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物を用いることで、重合触媒を有効に失活できるだけでなく、不安定末端部の安定化もでき、熱安定性に優れ、ホルムアルデヒド発生量の極めて少ない高品質のポリアセタール共重合体を、簡易な製造工程により、経済的に製造することができる。
 また、本発明によれば、従来のウェット式の失活方法と比較してドライ式方法にしたことで、失活工程の簡略化及び洗浄工程が省略されている極めて合理化された工程で、重合触媒の速やかで完全な失活に次いで不安定末端部の安定化も行うことができる。その結果、触媒に由来する分解、変質等の支障がなく、熱的に安定で、かつ不安定末端部及びホルムアルデヒド放出量の極めて少ない優れた品質のポリアセタール共重合体を経済的に製造することができる。
 以下、本発明の具体的な実施形態について、詳細に説明するが、本発明は、以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の目的の範囲内において、適宜変更を加えて実施することができる。
<ポリアセタール共重合体の製造方法>
 本発明では、ホルムアルデヒドの環状三量体であるトリオキサンを主モノマー(a)とし、少なくとも一つの炭素-炭素結合を有する環状エーテル及び/又は環状ホルマールをコモノマー(b)として、ポリアセタール共重合体を製造するにあたり、重合触媒(c)に所定のヘテロポリ酸を使用して共重合を行い、反応生成物に所定の塩(d)を添加し、溶融混練処理して、重合触媒(c)を失活させる。
[コモノマー(b)]
 コモノマーとしては、少なくとも一つの炭素-炭素結合を有する環状エーテル及び環状ホルマールから選ばれる化合物(b)が使用される。コモノマーとして使用する化合物(b)の代表的な例としては、例えば、1,3-ジオキソラン、ジエチレングリコールホルマール、1,4-ブタンジオールホルマール、1,3-ジオキサン、エチレンオキサイド、プロピレンオキシド、エピクロルヒドリン等が挙げられる。中でも、重合の安定性から考慮して、1,3-ジオキソラン、ジエチレングリコールホルマール、1,4-ブタンジオールホルマール、1,3-ジオキサン、エチレンオキシド等が好ましい。更に、環状エステル、例えばβ-プロピオラクトンや、ビニル化合物、例えばスチレン等も使用できる。また、コモノマーとして、ブチルグリシジルエーテル、2-エチルヘキシルグリシジルエーテルの如き、置換基単位を有する単官能の環状エーテルや環状ホルマールを用いることも可能である。さらに、コモノマーとして、アルキレングリコールのジグリシジルエーテルやジホルマールの如き2個の重合性環状エーテル基又は環状ホルマール基を有する化合物、例えば、ブタンジオールジメチリデングリセリルエーテル、ブタンジオールジグリシジルエーテル等や、グリセリントリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールテトラグリシジルエーテル等の如き3個以上の重合性環状エーテル基又は環状ホルマール基を有する化合物を用いることもできる。これによって分岐構造や架橋構造が形成されたポリアセタール共重合体も本発明の対象である。
 本発明において、コモノマーとして用いる環状エーテル及び環状ホルマールから選ばれる化合物(b)の量は、全モノマー(主モノマーとコモノマーの合計量)中の割合として0.1~20モル%であり、好ましくは0.2~10モル%である。0.1モル%未満では、重合によって生成する粗ポリアセタール共重合体の不安定末端部が増加して安定性が悪くなり、またコモノマー量が過大になると生成共重合体が軟質となり融点の低下を生じて好ましくない。
 [重合触媒(c)]
 本発明は、上記のようなポリアセタール共重合体の製造において、重合触媒(c)としてヘテロポリ酸を使用することを特徴の1つとする。
 本発明において、重合触媒(c)として使用するヘテロポリ酸とは、異種の酸素酸が脱水縮合して生成するポリ酸の総称をいい、中心に特定の異種元素が存在し、酸素原子を共有して縮合酸基が縮合してできる単核又は複核の錯イオンを有している。このような異核縮合酸は、下記一般式(1)で表すことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式(1)中、MはP及びSiより選ばれた一種又は二種の元素から成る中心元素を示す。MはW、Mo及びVより選ばれた一種以上の配位元素を示す。xは1以上10以下の整数を示し、yは6以上40以下の整数を示し、zは10以上100以下の整数を示し、mは1以上の整数を示し、nは0以上50以下の整数を示す。
 上記へテロポリ酸の具体例として、リンモリブデン酸、リンタングステン酸、リンモリブドタングステン酸、リンモリブドバナジン酸、リンモリブドタングストバナジン酸、リンタングストバナジン酸、ケイタングステン酸、ケイモリブデン酸、ケイモリブドタングステン酸、ケイモリブドタングステントバナジン酸等が挙げられる。中でも、重合の安定性、ヘテロポリ酸自体の安定性から考慮して、へテロポリ酸は、ケイモリブデン酸、ケイタングステン酸、リンモリブデン酸又はリンタングステン酸のいずれか一種以上であることが好ましい。
 本発明において、上記へテロポリ酸の使用量は、その種類によっても異なり、又、適当に変えて重合反応を調節することができるが、一般には重合されるべきモノマーの総量に対し0.05~100ppm(以下重量/重量ppmを示す。)の範囲であり、好ましくは0.1~50ppmである。又、リンモリブデン酸、リンタングステン酸等の如き非常に強く作用するヘテロポリ酸は、0.1~10ppmの使用量で十分である。この様な少量の触媒でも共重合が可能なことは、触媒による重合体の主鎖分解、解重合等の好ましくない反応を僅少に留め、不安定なホルメート末端基(-O-CH=O)、ヘミアセタール末端基(-O-CH-OH)等の生成を抑制するのに効果的であり、又、経済的にも有利である。
 反応を均一に行うために、重合触媒は、重合に悪影響のない不活性な溶媒で希釈して、主モノマー及び/又はコモノマーに添加して使用することが望ましい。上記不活性な溶媒として、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸等の炭素数1~10の低分子量カルボン酸と、メタノール、エタノール、1-プロバノール、2-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、2-メチル-1-プロパノール、2-メチル-2-プロパノール、1-ペンタノール、3-メチル-1-ブタノール、1-へキサノール等の炭素数1~10の低分子量のアルコールが縮合して得られるエステル;アセトン、2-ブタノン、2-ペンタノン、3-ペンタノン、2-ヘキサノン、3-へキサノン、メチルイソブチルケトン、メチル-t-ブチルケトン等の炭素数1~10の低分子量のケトン類が好ましく挙げられるが、これらに限定されるものではない。工業的な入手しやすさ等も勘案すると、ギ酸メチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、2-ブタノン、メチルイソブチルケトン等が最も好適である。重合触媒は、上記不活性な溶媒に、好適には濃度1~30重量/重量%で溶解されるが、これに限定されるものではない。また、前述した主モノマー、コモノマー、分子量調節剤等の何れか一種又は複数種の一部量又は全量に、上記重合触媒の所定量を予め混合し、この溶液を重合系に添加して重合を行う方法も好ましい。
[共重合体の調製]
 本発明において、重合による粗ポリアセタール共重合体の調製は、従来から公知のトリオキサンの共重合と同様の設備と方法で行うことができる。即ち、バッチ式、連続式、半連続式の何れも可能であり、液体モノマーを用い、重合の進行とともに固体粉塊状のポリマーを得る方法が一般的である。本発明に用いられる重合装置としては、バッチ式では一般に用いられる撹拌機付きの反応槽が使用でき、又、連続式としては、コニーダー、2軸スクリュー式連続押出混合機、2軸パドルタイプの連続混合機、その他、これまでに提案されているトリオキサン等の連続重合装置が使用可能であり、また2種以上のタイプの重合機を組み合わせて使用することもできる。
 重合方法は特に限定されるものではないが、先に提案されているように、トリオキサン、コモノマー及び重合触媒としてのヘテロポリ酸を、あらかじめ液相状態を保ちつつ十分に混合し、得られた反応原料混合液を重合装置に供給して共重合反応を行えば、必要触媒量の低減が可能となり、結果としてホルムアルデヒド放出量のより少ないポリアセタール共重合体を得るのに有利であり、より好適な重合方法である。重合温度は、60~120℃の温度範囲で行なわれる。
 本発明において、上記の主モノマー(a)とコモノマー(b)とを重合してポリアセタール共重合体を調製するにあたり、重合度を調節するため公知の連鎖移動剤、例えばメチラールの如き低分子量の線状アセタール等を添加することも可能である。
 また、重合反応は活性水素を有する不純物、例えば水、メタノール、ギ酸等が実質的に存在しない状態、例えばこれらが夫々10ppm以下の状態で行うのが望ましく、このためには、これらの不純物成分を極力含まないように調製されたトリオキサン、環状エーテル及び/又は環状ホルマールを、主モノマーやコモノマーとして使用するのが望ましい。
[アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)]
 本発明においては、上記のように共重合して得られ、重合触媒を含有すると共に、その末端に不安定な部分を有するポリアセタール共重合体(粗ポリアセタール共重合体)に、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を添加し、溶融混練して、重合触媒の失活を行うと共にポリアセタール共重合体(粗共重合体)が有する不安定末端基を低減して安定化することを特徴とする。以下、「アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物」のことを(d)成分ともいう。かかる安定化処理は、共重合反応によって得られた粗ポリアセタール共重合体を、洗浄等を行うことなく、上記(d)成分をそのままを添加して処理することにより、より簡便かつ効率的に行うことができる。
 (d)成分は、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩、脂肪族カルボン酸塩、不飽和脂肪族カルボン酸塩又は芳香族カルボン酸塩又はその水和物のいずれかであることが好ましい。具体的には、炭酸リチウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム一水和物、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素セシウム、ギ酸リチウム一水和物、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸ルビジウム、ギ酸セシウム、ギ酸マグネシウム、ギ酸カルシウム、ギ酸バリウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸ナトリウム三水和物、酢酸カリウム、酢酸ルビジウム、酢酸セシウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム一水和物、酢酸マグネシウム四水和物、酢酸バリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリ酸カルシウム、グルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウム、乳酸リチウム、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、シュウ酸リチウム、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸カリウム一水和物、コハク酸リチウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、コハク酸ニナトリウム六水和物、コハク酸ニカリウム、アジピン酸ニナトリウム、アジピン酸ニカリウム、グルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウム、乳酸リチウム、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、リンゴ酸ニナトリウム1/2水和物、リンゴ酸ニナトリウム三水和物、酒石酸ニリチウム一水和物、酒石酸ニナトリウムニ水和物、酒石酸水素カリウム、酒石酸ニカリウム、酒石酸カリウムナトリウム四水和物、酒石酸ナトリウムルビジウム、クエン酸リチウム四水和物、クエン酸一ナトリウム、クエン酸ニナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸三ナトリウムニ水和物、アスパラギン酸ナトリウム一水和物、グルタミン酸ニナトリウム一水和物、アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、フマル酸一ナトリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、安息香酸セシウム、フタル酸水素カリウム、サリチル酸リチウム一水和物、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウム等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 工業的な入手しやすさ等も勘案すると、(d)成分は、炭酸リチウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム一水和物、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、ギ酸リチウム一水和物、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸マグネシウム、ギ酸カルシウム、ギ酸バリウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸ナトリウム三水和物、酢酸カリウム、酢酸カルシウム一水和物、酢酸マグネシウム四水和物、酢酸バリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリ酸カルシウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、コハク酸ニナトリウム六水和物、コハク酸ニカリウム、クエン酸リチウム四水和物、クエン酸一ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸三ナトリウムニ水和物、アスパラギン酸ナトリウム一水和物、グルタミン酸ニナトリウム、アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、フマル酸一ナトリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、フタル酸水素カリウム、サリチル酸リチウム一水和物、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウムであることが好ましい。
 (d)成分は、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩、脂肪族カルボン酸塩、不飽和脂肪族カルボン酸塩又は芳香族カルボン酸塩又はその水和物のいずれかであることが好ましい。具体的には、炭酸リチウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム一水和物、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸カリウム、炭酸ルビジウム、炭酸セシウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素セシウム、ギ酸リチウム一水和物、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸ルビジウム、ギ酸セシウム、ギ酸カルシウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸ナトリウム三水和物、酢酸カリウム、酢酸ルビジウム、酢酸セシウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム一水和物、酢酸マグネシウム四水和物、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリ酸カルシウム、グルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウム、乳酸リチウム、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、シュウ酸リチウム、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸カリウム一水和物、コハク酸リチウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、コハク酸ニナトリウム六水和物、コハク酸ニカリウム、アジピン酸ニナトリウム、アジピン酸ニカリウム、グルコン酸ナトリウム、グルコン酸カリウム、乳酸リチウム、乳酸ナトリウム、乳酸カリウム、リンゴ酸ニナトリウム1/2水和物、リンゴ酸ニナトリウム三水和物、酒石酸ニリチウム一水和物、酒石酸ニナトリウムニ水和物、酒石酸水素カリウム、酒石酸ニカリウム、酒石酸カリウムナトリウム四水和物、酒石酸ナトリウムルビジウム、クエン酸リチウム四水和物、クエン酸一ナトリウム、クエン酸ニナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸三ナトリウムニ水和物、アスパラギン酸ナトリウム一水和物、グルタミン酸ニナトリウム一水和物、アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、フマル酸一ナトリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、安息香酸セシウム、フタル酸水素カリウム、サリチル酸リチウム一水和物、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウム等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
 工業的な入手しやすさ等も勘案すると、(d)成分は、炭酸リチウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム一水和物、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、ギ酸リチウム一水和物、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸カルシウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸ナトリウム三水和物、酢酸カリウム、酢酸カルシウム一水和物、酢酸マグネシウム四水和物、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリ酸カルシウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、コハク酸ニナトリウム六水和物、コハク酸ニカリウム、クエン酸リチウム四水和物、クエン酸一ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、クエン酸三ナトリウムニ水和物、アスパラギン酸ナトリウム一水和物、グルタミン酸ニナトリウム、アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、フマル酸一ナトリウム、安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、フタル酸水素カリウム、サリチル酸リチウム一水和物、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウムであることが好ましい。
 さらに、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相を考慮すると、(d)成分は、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム一水和物、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸水素ナトリウム、コハク酸ニナトリウム六水和物、ラウリン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム等であることがより好ましい。
 本発明において、上記一般式(2)で示される塩(d)は、一種類であってもよいし、複数を組み合わせて使用してもよく、それらの混合物や複塩等の状態であっても構わない。
複塩の例としては、炭酸ナトリウムと炭酸水素ナトリウムとから成るセスキ炭酸ナトリウムを挙げることができる。
 (d)成分の含有量は特に制限されるものではないが、(ア)ポリマー中に残存する触媒量、(イ)重合の諸条件によって生じる不安定末端基の種類や量、(ウ)(d)成分の活性の程度や処理条件(温度、時間、接触速度等)等に応じて適宜変えることが好ましい。具体的に、(d)成分の含有量は、ごく少量であることが好ましく、共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体1kgに対し、0.002~1.0ミリ当量であることが好ましく、0.006ミリ当量~0.34ミリ当量であることがより好ましく、0.009~0.17ミリ当量であることがより好ましく、0.009~0.10ミリ当量であることがさらに好ましい。(d)成分の含有量を粗ポリアセタール共重合体1kgに対し1.0ミリ当量以下にすることで、重合触媒(c)失活後のポリアセタール共重合体のb値を2.0以下にすることができる。また、(d)成分の含有量を粗ポリアセタール共重合体1kgに対し0.34ミリ当量以下にすることで、重合触媒(c)失活後のポリアセタール共重合体ペレットのb値を0.4以下にすることができる。
 (d)成分の量が過剰であると、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相が劣る可能性があり、過少であると、失活の効率若しくは不安定末端部の安定化を十分に達成できない可能性がある点で好ましくない。
[触媒の失活処理]
 本発明においては、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相を高めるため、(d)成分の含有量はごく少量であることが好ましいが、ごく少量の(d)成分を全体に均一に分散することは極めて難しい。そのため、(d)成分の添加は、次の(ア)~(ウ)のいずれかによって行われることが好ましい。
 (ア)(d)成分を溶液として、共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体に対して直接添加する。
 (イ)(d)成分の溶液をポリアセタール共重合体のパウダーに含ませ、均一に分散させた後、分散後のパウダーを粗ポリアセタール共重合体に添加する。又は、
 (ウ)(d)成分を固体の状態のまま前記ポリアセタール共重合体のパウダーに均一に分散させた後、分散後のパウダーを前記粗ポリアセタール共重合体に添加する。
 ポリアセタール共重合体のパウダーに含ませる場合、混合には、水平円筒型、V型、リボン型、パドル型、高速流動型等の一般的な混合機を用いることができる。なお、混合物はそのまま溶融処理しても、加熱、減圧等により溶媒を留去した後溶融処理してもよい。また、失活・安定化剤溶液を、押出機のフィード口及び/又は途中からインジェクション等により供給したりしてもよい。この際、失活・安定化剤溶液を、多段で分割供給してもよい。
 上記のとおり(d)成分を添加することでごく少量の(d)成分を全体に均一に分散でき、その結果、色差計を使用して測定した、重合触媒(c)失活後のポリアセタール共重合体のb値を2.0以下にすることができる。なお、本明細書におけるb値は、色差計SE-2000(日本電色工業社製)を用いて、ペレット測定用のセル(丸セル)にペレットを所定量入れ、試料台に置き、カバーを被せ、測定したときに表示される値である。
 特に、(d)成分として、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム一水和物、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸水素ナトリウム、クエン酸三ナトリウム二水和物、コハク酸ニナトリウム六水和物、ラウリン酸ナトリウム又はステアリン酸ナトリウムから選択される少なくとも一種を用いることで、添加量が適切であれば、b値を0.0以下にすることができる。
 なお、無水炭酸ナトリウムはソーダ灰という名称で呼ばれることもあり、炭酸水素ナトリウムは重曹という名称で呼ばれることもあるが、性能はいずれも無水炭酸ナトリウムあるいは炭酸水素ナトリウムと同等である。
 本発明においては、重合後、触媒の失活処理を行うにあたり、未反応モノマーが少ない程好ましく、未反応モノマー(主モノマーとコモノマーとの合計を示す)は粗共重合体中に10重量%以下、更に5重量%以下、特に好ましくは3重量%以下である。これにより、重合によって生成した粗ポリアセタール共重合体を、洗浄を行うことなく処理するという、本発明の特に望ましい態様を達成することができる。未反応モノマーを低減するには、一般には重合率を一定以上に上げればよく、これは本発明の場合、使用する触媒の量と重合時間(連続式においては滞留時間)を適宜調節することにより容易に達成され、活性が高いヘテロポリ酸触媒を使用するので少量の触媒でも比較的短時間に達成することができる。又、共重合反応後、一部の残存モノマーを蒸発、気化させて除去し、所定の残存モノマー量になるようにしてもよい。なお、共重合中又は共重合後、気体として回収された未反応トリオキサン及びコモノマーは液化したりして、そのまま原料モノマーの一部として再使用することも可能であり、この場合はより経済的である。
 また、必要に応じて、従来公知の触媒失活剤や不安定末端の分解処理剤を上記(d)成分と併用することができる。
 本発明において、失活剤・安定化処理剤として機能する(d)成分の添加は、粗ポリアセタール共重合体の溶融前又は溶融後のいずれの段階で行ってもよく、その両方の段階で行ってもよい。また、(d)成分の添加方法としては分割し、多段で供給してもよい。
 また、失活・安定化処理剤として(d)成分を添加する場合に、粗共重合体が細かな粉粒体であることが好ましく、このためには反応機が塊状重合物を十分粉砕する機能を有するものが好ましいが、重合後の反応物を別に粉砕機を用いて粉砕してもよい。失活処理における粗共重合体の粒度は、少なくとも90重量%以上が10mm以下、好ましくは4mm以下、更に好ましくは2mm以下である。
 溶融混練処理装置については特に限定されないが、溶融した共重合体を混練する機能を有し、好ましくはベント機能を有するものであり、例えば、少なくとも1つのベント孔を有する単軸又は多軸の連続押出し混練機、コニーダー等が挙げられる。本発明はこの溶融混練処理において、重合触媒の完全な失活及び不安定末端部の低減安定化が行なわれる。溶融混練処理は、共重合体の融点以上260℃までの温度範囲が好ましい。260℃より高いと重合体の分解劣化が生じ好ましくない。
 本発明において、上記の溶融混練処理は酸化防止剤の存在下で行うことが好ましい。酸化防止剤としては、従来のポリアセタール樹脂の安定剤として公知の物質、例えば各種のヒンダードフェノール系酸化防止剤等が用いられる。例えば、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、トリエチレングリコール-ビス〔3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、1,6-へキサンジオール-ビス-〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、テトラキス〔3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタン、N,N’-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシナマミド)、2-t-ブチル-6-(3’-t-ブチル-5’-メチル-2’-ヒドロキシベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、3,9-ビス〔2-{(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ}-1,1’-ジメチルエチル〕-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]-ウンデカン等が例示される。尚、これらのヒンダードフェノール系酸化防止剤は、その一部又は全部を重合前の主モノマー又はコモノマー中に予め添加して重合させてもよく、これらのヒンダードフェノール系酸化防止剤は添加量が特に過大でない限り重合触媒の活性に悪影響はなく、好ましい実施態様の一つである。
 さらに、この段階で必要に応じ、各種のポリアセタール樹脂の安定剤として公知の物質を添加しても何ら差し支えない。さらに、例えばガラス繊維の如き無機充填剤、結晶化促進剤(核剤)、離型剤、抗酸化剤等を添加してもよい。
 上記のように、粗共重合体に失活・安定化処理剤として(d)成分を添加し、溶融混練処理した後、通常、分解して生じたホルムアルデヒドガス、未反応モノマー、オリゴマー、失活・安定化剤等が押出機のベント部より減圧下で除去され、ペレット等に成形されて樹脂加工用の製品となる。ペレットは必要に応じて乾燥される。乾燥する場合、例えば、135℃、4時間程度乾燥させる。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
<実施例1~27>
[主モノマー(a)であるトリオキサンと、コモノマー(b)である環状エーテル及び/又は環状ホルマールとの共重合]
 重合反応装置として連続式二軸重合機を用いた。この重合機は、外側に加熱用又は冷却用の媒体を通すためのジャケットが付いており、その内部には撹拌、推進用の多数のバドルを付した2本の回転軸が長手方向に設けられている。この二軸重合機のジャケットに80℃の温水を通し、2本の回転軸を一定の速度で回転させながら、その一端に、連鎖移動剤としてのメチラールを1000ppm含有する、主モノマー(a)としてのトリオキサン96.2重量%と、表1に示すコモノマー(b)3.8重量%とを含有する混合液を連続的に供給するとともに、上記混合液に、重合触媒(c)として、表1に示すヘテロポリ酸を0.3重量%含むギ酸メチル溶液を、全モノマーに対して表1に示した量で連続添加して共重合を行った。表1において、重合触媒の添加量は全モノマーの合計に対する重量比率(単位:ppm)、及び共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体1kgに対するモル当量(単位:ミリ当量)である。
[重合触媒(c)の失活]
 共重合による反応生成物(粗ポリアセタール共重合体)を、重合機の他端に設けられた吐出口より排出するとともに、触媒の失活のため、表1に示した塩(d)を添加した。塩(d)の添加は次のようにして行った。表1の「添加方法」の欄が「固体」である場合、(d)成分を固体の状態のままポリアセタール共重合体のパウダーに均一に分散させた後、分散後のパウダーを上記反応生成物に添加した。表1の「添加方法」の欄が「水溶液」である場合、所定のモル数になるよう、(d)成分を含む10wt%の水溶液に調製し、その水溶液をポリアセタール共重合体のパウダーに10mL添加し、上記反応生成物に添加した。
 次いで、酸化防止剤としてとしてトリエチレングリコール-ビス〔3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェール)プロピオネート〕0.3重量%を添加し、ベント付き2軸押出機を用いて温度220℃、ベント部の真空度5mmHgで溶融混練して押し出し、実施例1~27に係るポリアセタール共重合体のペレットを調製した。
<比較例1~3>
 失活剤として、表1に示す化合物(メラミン又はメラミン樹脂)を表1に記載の量だけ添加したこと以外は、実施例1と同じ方法にて、比較例1~2に係るポリアセタール共重合体のペレットを調製した。また、重合触媒として三フッ化ホウ素を使用し、表1に記載の量を用いた以外は、実施例15と同じ方法にて、比較例3に係るポリアセタール共重合体のペレットを調製した。
<評価>
 実施例及び比較例に係るポリアセタール共重合体のペレットを135℃、4時間の条件で乾燥した後、メルトインデックス(MI)、アルカリ分解率、ホルムアルデヒド放出量、及び重合触媒(c)を失活した後のポリアセタール共重合体の色相を測定した。
[メルトインデックス(MI)の評価]
 メルトインデックス測定装置:Melt Indexer L202型(タカラサーミスタ社製)を用いて荷重2.16kg、温度190℃で測定したときの値をメルトインデックス(g/10min)とした。結果を表2に示す。本実施例では、メルトインデックス(MI)を分子量に対応する特性値とした。すなわち、MIが低いほど分子量が高いと判断し、MIが高いほど分子量が低いと判断した。
[アルカリ分解率(不安定部分の存在量)の評価]
 実施例及び比較例における共重合体ペレットを粉砕し、その約1gを精秤し、0.5重量%の水酸化アンモニウムを含む50%メタノール水溶液100mLと共に密閉可能な容器に入れて密閉し、180℃で45分間加熱した後、液中に分解溶出したホルムアルデヒドの量を定量分析した。結果を表2に示す。アルカリ分解率は、共重合体ペレット100重量%に対する割合(単位:%)で示す。
[ホルムアルデヒド放出量の評価]
 実施例及び比較例における試料を200℃に保ったシリンダーに充填して、5分間で溶融後、溶融物をシリンダーから密閉容器内に押出した。この密閉容器に窒素ガスを流し、出てきた窒素ガスに含まれるホルムアルデヒドを水に溶かして捕集し、水中のホルムアルデヒド濃度を測定することにより、溶融物から放出されたホルムアルデヒドの重量を求めた。このホルムアルデヒド重量を溶融物の重量で除してホルムアルデヒド放出量(単位ppm)とした。結果を表2に示す。
[ペレットにおける色相の評価]
 色差計SE-2000(日本電色工業社製)を用いて、ペレット測定用のセル(丸セル)にペレットを所定量入れ、試料台に置き、カバーを被せ、測定したときに表示されるb値を読み取った。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 本発明は、重合触媒が前記一般式(1)で示されるヘテロポリ酸であり、このヘテロポリ酸の失活剤がアルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)であるため、極めて少量で高重合収率が得られ、しかも重合後、粗共重合体に(d)成分を添加し、溶融混練するだけで簡単に、極めて高品質のポリアセタール共重合体を製品として提供できることが確認された(実施例1~27)。
 特に、(d)成分の含有量が粗ポリアセタール共重合体1kgに対し0.006ミリ当量以上0.34ミリ当量以下であると、MI値が10g/10min以下、かつ、b値が0.4以下であり、重合触媒を効率よく失活させることができ、不安定末端を十分に安定化できるだけでなく、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相にも優れることが確認された(実施例3~25)。また、(d)成分の含有量が粗ポリアセタール共重合体1kgに対し0.009ミリ当量以上0.17ミリ当量以下であると、b値が0.2以下であり、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相の点においてより優れることが確認された(実施例4~23)。また、(d)成分の含有量が粗ポリアセタール共重合体1kgに対し0.009ミリ当量以上0.10ミリ当量以下であると、b値が0.1以下であり、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相の点においてさらに優れることが確認された(実施例4~19)。
 また、(d)成分がギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、無水炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、クエン酸三ナトリウム二水和物又はコハク酸ニナトリウム六水和物である場合、b値が0.0以下であり、工業的な入手し易さの観点だけでなく、重合触媒(c)を失活させた後のポリアセタール共重合体の色相の点においても好適であることが確認された(実施例4~15、18、19)。
 一方、失活剤がメラミン又はメラミン樹脂である場合、重合触媒を十分に失活させるためには、実施例に比べて多量の失活剤を必要とし、それでも、アルカリ分解率、ホルムアルデヒド放出量において、近年求められている品質レベルを満たすものではないことが確認された(比較例1~2)。一方、重合触媒として三フッ化ホウ素を用いた場合も多量の失活剤を必要とし、また、アルカリ分解率、ホルムアルデヒド放出量において、近年求められている品質レベルを満たすものではないことが確認された(比較例3)。

Claims (7)

  1.  トリオキサンを主モノマー(a)とし、少なくとも一つの炭素-炭素結合を有する環状エーテル及び/又は環状ホルマールをコモノマー(b)として、ポリアセタール共重合体を製造するにあたり、重合触媒(c)に下記一般式(1)で示されるヘテロポリ酸を使用して共重合を行い、反応生成物に、アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を添加し、溶融混練処理して、重合触媒(c)を失活させる、ポリアセタール共重合体の製造方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式(1)中、MはP及びSiより選ばれた一種又は二種の元素から成る中心元素を示す。MはW、Mo及びVより選ばれた一種以上の配位元素を示す。xは1以上10以下の整数を示し、yは6以上40以下の整数を示し、zは10以上100以下の整数を示し、mは1以上の整数を示し、nは0以上50以下の整数を示す。〕
  2.  前記コモノマー(b)は、1,3-ジオキソラン、ジエチレングリコールホルマール、1,4-ブタンジオールホルマール、1,3-ジオキサン又はエチレンオキサイドから選択される少なくとも一種である、請求項1記載のポリアセタール共重合体の製造方法。
  3.  前記ヘテロポリ酸は、リンモリブデン酸、リンタングステン酸、リンモリブドタングステン酸、リンモリブドバナジン酸、リンモリブドタングストバナジン酸、リンタングストバナジン酸、ケイタングステン酸、ケイモリブデン酸、ケイモリブドタングステン酸又はケイモリブドタングストバナジン酸から選択される少なくとも一種である、請求項1又は2に記載のポリアセタール共重合体の製造方法。
  4.  前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)は、
      (ア)炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム若しくは炭酸バリウムから選択される少なくとも一種の炭酸塩若しくはその水和物、
      (イ)炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム若しくは炭酸水素カリウムから選択される少なくとも一種の炭酸水素塩若しくはその水和物、
      (ウ)ギ酸リチウム、ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸マグネシウム、ギ酸カルシウム、ギ酸バリウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム、酢酸バリウム、ラウリン酸リチウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、コハク酸ニカリウム、クエン酸リチウム、クエン酸一ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、アスパラギン酸ナトリウム若しくはグルタミン酸ニナトリウムから選択される少なくとも一種の脂肪族カルボン酸塩若しくはその水和物、
      (エ)アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、ソルビン酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム若しくはフマル酸一ナトリウムから選択される少なくとも一種の不飽和脂肪族カルボン酸塩若しくはその水和物、又は
      (オ)安息香酸リチウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、フタル酸水素カリウム、サリチル酸リチウム、サリチル酸ナトリウム、サリチル酸カリウムから選択される少なくとも一種の芳香族カルボン酸塩若しくはその水和物である、
     請求項1から3のいずれかに記載のポリアセタール共重合体の製造方法。
  5.  前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)は、ギ酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、コハク酸ニナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム又はステアリン酸カルシウムから選択される少なくとも一種である、請求項4に記載のポリアセタール共重合体の製造方法。
  6.  前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)の添加量は、共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体1kgに対し、0.002~1.0ミリ当量である、請求項1から5のいずれかに記載のポリアセタール共重合体の製造方法。
  7.  前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)の前記反応生成物への添加は、
     (ア)前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を溶液として、共重合反応によって得られる粗ポリアセタール共重合体に対して直接添加するか、
     (イ)前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)の溶液をポリアセタール共重合体のパウダーに含ませ、均一に分散させた後、分散後のパウダーを前記粗ポリアセタール共重合体に添加するか、又は
     (ウ)前記アルカリ金属元素又はアルカリ土類金属元素の炭酸塩、炭酸水素塩若しくはカルボン酸塩又はその水和物(d)を固体の状態のままポリアセタール共重合体のパウダーに均一に分散させた後、分散後のパウダーを前記粗ポリアセタール共重合体に添加することによって行われ、
     色差計を使用して測定した、重合触媒(c)失活後のポリアセタール共重合体ペレットのb値は2.0以下である、請求項1から6のいずれかに記載のポリアセタール共重合体の製造方法。
PCT/JP2013/079011 2012-11-27 2013-10-25 ポリアセタール共重合体の製造方法 WO2014083987A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/442,659 US9657136B2 (en) 2012-11-27 2013-10-25 Production method for polyacetal copolymer
KR1020157012946A KR101934996B1 (ko) 2012-11-27 2013-10-25 폴리아세탈 공중합체의 제조방법
CN201380061377.1A CN104822721A (zh) 2012-11-27 2013-10-25 聚缩醛共聚物的制造方法
EP13858778.7A EP2927254B1 (en) 2012-11-27 2013-10-25 Production method for polyacetal copolymer
SA515360476A SA515360476B1 (ar) 2012-11-27 2015-05-25 طريقة إنتاج بوليمر مشترك من متعدد أسيتال

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-258876 2012-11-27
JP2012258876A JP5860388B2 (ja) 2012-11-27 2012-11-27 ポリアセタール共重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014083987A1 true WO2014083987A1 (ja) 2014-06-05

Family

ID=50827633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/079011 WO2014083987A1 (ja) 2012-11-27 2013-10-25 ポリアセタール共重合体の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9657136B2 (ja)
EP (1) EP2927254B1 (ja)
JP (1) JP5860388B2 (ja)
KR (1) KR101934996B1 (ja)
CN (1) CN104822721A (ja)
MY (1) MY169217A (ja)
SA (1) SA515360476B1 (ja)
TW (1) TWI573811B (ja)
WO (1) WO2014083987A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6037799B2 (ja) * 2012-11-27 2016-12-07 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール共重合体の製造方法
JP6739165B2 (ja) * 2015-12-16 2020-08-12 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物の製造方法
JP6913443B2 (ja) * 2016-06-24 2021-08-04 旭化成株式会社 ポリアセタール共重合体の製造方法
JP7204474B2 (ja) 2018-12-21 2023-01-16 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
JP6802317B2 (ja) * 2019-04-26 2020-12-16 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物の製造方法
CN111185232B (zh) * 2020-01-13 2023-03-21 江苏大学 一种三聚氰胺-杂多酸盐催化剂的制备方法及其用于催化氧化脱硫的用途
JP6992144B1 (ja) * 2020-10-20 2022-01-13 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール共重合体の製造法
JP7223799B2 (ja) * 2021-03-26 2023-02-16 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法、並びに樹脂製歯車
CN113061220B (zh) * 2021-06-03 2021-09-21 北京石油化工学院 杂多酸混合物及其应用
JP2024090366A (ja) * 2022-12-23 2024-07-04 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール共重合体の製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542085B2 (ja) 1975-09-17 1980-10-28
JPS62257922A (ja) 1986-05-01 1987-11-10 Toray Ind Inc 重合反応の停止方法
JPH01170610A (ja) 1987-12-25 1989-07-05 Polyplastics Co アセタール重合体又は共重合体の製造法
JPH09302055A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Polyplastics Co ポリアセタール共重合体の製造方法
JPH10120746A (ja) * 1996-10-15 1998-05-12 Polyplastics Co ポリアセタール樹脂の製造方法
JP2003026746A (ja) 2001-07-12 2003-01-29 Polyplastics Co ポリアセタール共重合体の製造方法
JP2009221418A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂の製造方法
JP2009249451A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5866670A (en) * 1995-08-21 1999-02-02 Polyplastics Co., Ltd. Process for preparing polyacetal copolymer
JP3037612B2 (ja) * 1996-04-12 2000-04-24 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール共重合体の製造方法
JP3916787B2 (ja) * 1998-12-28 2007-05-23 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール共重合体の製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542085B2 (ja) 1975-09-17 1980-10-28
JPS62257922A (ja) 1986-05-01 1987-11-10 Toray Ind Inc 重合反応の停止方法
JPH01170610A (ja) 1987-12-25 1989-07-05 Polyplastics Co アセタール重合体又は共重合体の製造法
JPH09302055A (ja) * 1996-05-17 1997-11-25 Polyplastics Co ポリアセタール共重合体の製造方法
JPH10120746A (ja) * 1996-10-15 1998-05-12 Polyplastics Co ポリアセタール樹脂の製造方法
JP2003026746A (ja) 2001-07-12 2003-01-29 Polyplastics Co ポリアセタール共重合体の製造方法
CN1406995A (zh) * 2001-07-12 2003-04-02 寶理塑料株式会社 聚缩醛共聚物的制造方法
TW593398B (en) * 2001-07-12 2004-06-21 Polyplastics Co Method for producing a polyacetal copolymer
MY135168A (en) * 2001-07-12 2008-02-29 Polyplastics Co Method for producing a polyacetal copolymer
JP2009221418A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂の製造方法
JP2009249451A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Asahi Kasei Chemicals Corp ポリアセタール樹脂の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2927254A4

Also Published As

Publication number Publication date
TWI573811B (zh) 2017-03-11
MY169217A (en) 2019-03-18
JP2014105278A (ja) 2014-06-09
SA515360476B1 (ar) 2016-06-20
EP2927254B1 (en) 2020-08-26
US9657136B2 (en) 2017-05-23
EP2927254A4 (en) 2016-06-29
US20160280852A1 (en) 2016-09-29
KR20150089007A (ko) 2015-08-04
CN104822721A (zh) 2015-08-05
TW201433585A (zh) 2014-09-01
KR101934996B1 (ko) 2019-01-03
JP5860388B2 (ja) 2016-02-16
EP2927254A1 (en) 2015-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5860388B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP6037799B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP5829718B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
US5844059A (en) Process for preparing polyacetal copolymer
JP2009215340A (ja) 安定化ポリアセタール共重合体の製造方法
JP5814414B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP4610805B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
WO2017104286A1 (ja) ポリアセタール樹脂組成物の製造方法
JP3086423B2 (ja) ポリアセタール樹脂の製造方法
JP3007570B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
US5726276A (en) Process for preparing polyacetal copolymer
WO2022264736A1 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP2014095000A (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP2014094999A (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP2014095001A (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JP3093148B2 (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JPH09278851A (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法
JPH11228651A (ja) ポリアセタール共重合体の製造法
JPH09151227A (ja) ポリアセタール共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13858778

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14442659

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157012946

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013858778

Country of ref document: EP