WO2014077389A1 - 操作レバー、シート装置及び操作部構造 - Google Patents

操作レバー、シート装置及び操作部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2014077389A1
WO2014077389A1 PCT/JP2013/081042 JP2013081042W WO2014077389A1 WO 2014077389 A1 WO2014077389 A1 WO 2014077389A1 JP 2013081042 W JP2013081042 W JP 2013081042W WO 2014077389 A1 WO2014077389 A1 WO 2014077389A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
operation lever
cover
handle
lever
convex
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/081042
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩崇 武井
啓史 伊澤
洸行 星野
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2012253499A external-priority patent/JP6125809B2/ja
Priority claimed from JP2013017104A external-priority patent/JP2014148215A/ja
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to CN201380060369.5A priority Critical patent/CN104780811B/zh
Priority to US14/443,803 priority patent/US9630528B2/en
Publication of WO2014077389A1 publication Critical patent/WO2014077389A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/165Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/167Ratchet mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/168Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable and provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/04Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G5/00Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member

Definitions

  • the present invention relates to an operation lever, a seat device, and an operation unit structure, and in particular, is a technique for preventing an excessive load from acting on a power transmission unit to which the operation lever is attached even if an excessive load is applied to the operation lever. .
  • a seat device such as a vehicle
  • a seat device equipped with a power transmission unit such as a height brake for adjusting a seating surface position
  • An operation lever is attached to the power transmission unit, and by moving the operation lever up and down, the power transmission unit is driven to raise and lower the seat surface position of the seat device.
  • a torque limiter is provided on the operation lever so that a force greater than a predetermined force does not act on the power transmission unit (see, for example, Patent Document 1).
  • the operation lever is divided into a lever main body and a grip, and a U-shaped spring groove is opened at one end of the lever main body and one side of the base of the grip.
  • the groove ends of both U-shaped spring grooves face each other, and are assembled by being hinged to each other at the tip of the lever body and the root of the grip.
  • the operation lever has an elongated thin leaf spring that warps in the width direction of the plate, with its warped side plate surface on the outside, and is loosely wound in an appropriate overlapping manner over the lever body and the U-shaped spring groove of the grip.
  • a torque limiter to be stopped is built in.
  • the lower rail (26) is attached to the floor of the passenger compartment, the upper rail (24) is provided to be movable back and forth along the lower rail (26), and the bottom seat (seat cushion 12) is provided. It is disposed on the upper rail (24), the seat lifter (22) is provided between the upper rail (24) and the bottom seat (12), and the backrest (seat back 14) is the rear end of the bottom seat (12). It is provided upright in the section.
  • the sheet lifter (22) moves the bottom sheet (12) up and down.
  • a side surface of the bottom sheet (12) is covered with a cover (42), and a sheet lifter (22) is provided inside the cover (42) and covered with the cover (42).
  • An operation lever (32) is disposed outside the cover (42), and a rear end portion (32A) of the operation lever (32) bulges outward.
  • the power input portion (22G) of the seat lifter (22) passes through the cover (42) from the inside to the outside of the cover (42), and the rear end portion (32A) of the operation lever (32) is located outside the cover (42). It is connected to the power input shaft (22G) of (22).
  • the operation lever having a torque limiter as described in Patent Document 1 has a complicated structure, which is an adverse effect of suppressing the manufacturing cost.
  • the grip may be deformed slightly with respect to the lever body even during normal operation. It becomes a factor to give. Therefore, the problem to be solved by the present invention is to suppress a force more than expected from acting on the power transmission unit even with a simple configuration, and to suppress a sense of discomfort during normal operation.
  • the invention according to claim 1 for solving the above problems includes an attachment portion attached to the power transmission portion, a handle portion grasped by a user, and a connecting portion connecting the attachment portion to the handle portion.
  • the operation lever is characterized in that a weakened portion that is weaker than other portions is provided in a portion that is integrally molded and that avoids the outer peripheral portion of the connecting portion.
  • the connection portion includes a connection main body portion extending along a plane orthogonal to the rotation axis of the power transmission portion, and an upper edge of the connection main body portion.
  • a connection upper flange erected from the connection part, a connection lower flange erected from the lower edge of the connection main body part, and between the connection upper flange and the connection lower flange, from the end on the attachment part side The operation lever is characterized in that a rib portion formed up to a central portion is provided, and the vicinity of the end portion on the handle portion side of the rib portion is the fragile portion.
  • the invention according to claim 3 is the operation lever according to claim 2, wherein a plurality of cylindrical holes are formed densely in the rib portion.
  • the invention according to claim 4 is the operation lever according to claim 2 or 3, wherein the mounting portion, the handle portion, and the connecting portion are molded of resin, and an end portion of the rib portion on the connecting upper flange side is The operation lever is further away from a vertical line passing through the rotating shaft of the power transmission unit than an end of the rib portion on the coupling lower flange side.
  • the handle portion is continuous with the connection main body portion with respect to the rotation shaft of the power transmission portion.
  • the handle upper flange standing from the upper edge of the handle main body, and the connection lower flange, It has a handle lower flange erected from the lower edge of the handle main body, and an auxiliary flange extending substantially parallel to the handle main body from the lower end of the handle lower flange. Operation lever.
  • the invention according to claim 6 is the operation lever according to any one of claims 1 to 5, wherein the attachment portion includes a first wall portion surrounding the entire circumference of the power transmission portion, and the first wall portion. A second wall portion surrounding the entire circumference of the first wall portion, and a rib continuous to the first wall portion and the second wall portion is provided between the first wall portion and the second wall portion. A plurality of operating levers are provided at intervals.
  • An invention according to a seventh aspect includes the operation lever according to any one of the first to sixth aspects, a cover that covers a side surface of the seat body, and a plurality of convex portions provided on the side surface of the cover.
  • the operation lever is provided on the cover, and the operation lever is operable to swing up and down along a side surface of the cover.
  • the operation lever is a plurality of the operation levers when viewed from the side. It is an operation part structure characterized by overlapping with a convex part.
  • the invention according to claim 8 is the operation portion structure according to claim 7, wherein the operation lever extends forward along a side surface of the cover from a fulcrum when the operation lever is swung up and down, and the plurality of protrusions are A first convex portion that is formed on the side surface of the cover before the fulcrum and extends vertically, and a second convex portion that is formed on the side surface of the cover before the first convex portion and extends vertically.
  • an operation unit structure is the operation lever extends forward along a side surface of the cover from a fulcrum when the operation lever is swung up and down
  • the plurality of protrusions are A first convex portion that is formed on the side surface of the cover before the fulcrum and extends vertically, and a second convex portion that is formed on the side surface of the cover before the first convex portion and extends vertically.
  • an operation unit structure is the operation lever extends forward along a side surface of the cover from a
  • the invention according to claim 9 is the operation portion structure according to claim 8, wherein the upper ends of the first convex portion and the second convex portion are arranged to be shifted vertically. is there.
  • the operation lever is bent upward while extending forward, and an upper end of the second convex portion is higher than an upper end of the first convex portion. It is the operation part structure characterized by being shifted
  • the invention according to claim 11 is the operation portion structure according to any one of claims 8 to 10, wherein the lower ends of the first convex portion and the second convex portion are arranged so as to be shifted vertically. It is a specially designed operation unit structure.
  • the invention according to claim 12 is the operation portion structure according to claim 7, wherein the operation lever extends forward along a side surface of the cover from a fulcrum when the operation lever is swung up and down, and the operation lever moves up and down from an initial position. At least one of the plurality of convex portions when the plurality of convex portions extend vertically and the operation lever is at the initial position.
  • the operation portion structure is characterized in that a portion is hidden behind the operation lever, and a part of the convex portion extends downward from the operation lever and is exposed.
  • the invention according to claim 13 is the operation portion structure according to claim 7, wherein the operation lever extends forward along a side surface of the cover from a fulcrum when the operation lever is swung up and down, and the operation lever moves up and down from an initial position.
  • the plurality of convex portions extend up and down, and the operation lever remains even when the operation lever is swung up to the top when the cover and the operation lever are viewed from the side.
  • It is an operation part structure characterized by overlapping with at least one convex part.
  • the invention according to claim 14 is the operation section structure according to claim 7, wherein the operation lever extends forward along a side surface of the cover from a fulcrum when the operation lever is swung up and down, and the operation lever moves up and down from an initial position.
  • the plurality of convex portions extend up and down, and the operation lever remains on the plurality of convex portions even when the operation lever is swung up downward when the cover and the operation lever are viewed from the side.
  • It is an operation part structure characterized by overlapping at least one convex part.
  • a seat device comprising the sheet main body and the operation unit structure according to any one of the seventh to fourteenth aspects.
  • the weakened portion that is weaker than other portions is provided in the portion that avoids the outer peripheral portion of the connecting portion that connects the attachment portion and the handle portion, a large load is applied to the operating lever. Even if it acts, it can suppress that the big load is transmitted to a power transmission part by a weak part deform
  • the rib portion is formed from the end portion of the connection main body portion on the attachment portion side to the center portion of the connection main body portion.
  • the edge part by the side of the connection upper flange in a rib part is separated from the perpendicular line which passes the rotating shaft of a power transmission part rather than the edge part by the side of the connection lower flange in a rib part. Therefore, when the fragile portion is deformed, a twisting force with respect to the plane orthogonal to the rotation axis acts on the power transmission portion via the attachment portion. For this reason, the force which acts on a power transmission part at the time of a deformation
  • transformation of a weak part is suppressed, and it can suppress further that big force is transmitted to a power transmission part.
  • the handle portion is provided with the auxiliary flange extending substantially parallel to the handle portion main body portion from the lower end portion of the handle portion lower flange, the entire handle portion is provided by the auxiliary flange.
  • the rigidity of the handle can be increased, and the strength of the handle can be increased.
  • the said 1st wall part and said 1st Since a plurality of ribs continuous to the two wall portions are provided at a predetermined interval, the rigidity of the mounting portion itself can be increased, and the force can be smoothly transmitted to the power transmission portion during normal operation. .
  • the operation lever since the plurality of convex portions are provided on the side surface of the cover, the operation lever can be prevented from coming into contact with the side surface of the cover in a wide range. Therefore, it is possible to reduce the friction force acting on the operation lever when operating the operation lever, and it is possible to move the operation lever stably and smoothly.
  • the operating lever extends forward from the fulcrum, and the first convex portion and the second convex portion are arranged back and forth before the fulcrum, so the operating lever is wide on the side surface of the cover. It is possible to further suppress contact in the range. Therefore, the operation lever can be moved more smoothly.
  • the ninth aspect of the present invention since the upper end of the first convex portion and the upper end of the second convex portion are arranged so as to be shifted vertically, the vertical range in which the first convex portion is formed and the second The vertical range in which the convex portions are formed is different. Therefore, the range in which the operation lever does not contact the side surface of the cover can be expanded, and the range in which the operation lever can be smoothly moved can be expanded.
  • the upper end of the second convex portion is arranged to be shifted above the upper end of the first convex portion, even if the operation lever is curved upward while extending forward, The operation lever overlaps the second convex part. Therefore, the range in which the operation lever does not contact the side surface of the cover can be expanded, and the range in which the operation lever can be smoothly moved can be expanded.
  • the eleventh aspect of the invention since the lower end of the first convex portion and the lower end of the second convex portion are arranged so as to be displaced vertically, the vertical range in which the first convex portion is formed and the second The vertical range in which the convex portions are formed is different. Therefore, the range in which the operation lever does not contact the side surface of the cover can be expanded, and the range in which the operation lever can be smoothly moved can be expanded.
  • the operating lever when the operating lever is in the initial position, at least one of the plurality of convex portions is hidden behind the operating lever, and a part of the convex portion is lowered from the lower edge of the operating lever.
  • the protrusions are not noticeable. Therefore, the appearance and aesthetics of the cover are improved.
  • the operation lever can be prevented from contacting the side surface of the cover. Therefore, the operation lever can be stably moved until the operation lever is swung up from the initial position to the top.
  • the operation lever can be prevented from coming into contact with the side surface of the cover. Therefore, the operation lever can be stably moved until the operation lever is swung from the initial position to the lowest position.
  • FIG. 1 is a side view of the sheet apparatus 1.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the sheet apparatus 1.
  • “left” and “right” are defined when viewed from the back to the front of the seat apparatus 1. That is, “left” and “right” are determined from the viewpoint of the seated person seated on the seat device 1.
  • the seat device 1 includes a seat body 10, a front-rear position adjustment mechanism (slide rail mechanism) 9, an elevating mechanism (height adjustment mechanism) 7, and an operation unit structure 80.
  • the front / rear position adjusting mechanism 9 adjusts the front / rear position of the seat body 10.
  • the front-rear position adjusting mechanism 9 includes a pair of left and right support portions (upper rails) 5, a pair of left and right slide rails (lower rails) 6, and the like.
  • a pair of left and right slide rails 6 extend in the front-rear direction. These slide rails 6 are parallel to each other and fixed to the floor of the passenger compartment.
  • the pair of left and right support portions 5 also extend in the front-rear direction. These support portions 5 are slidable back and forth with respect to the slide rail 6 and are respectively provided on the slide rail 6.
  • the support portion 5 is guided in the front-rear direction along the slide rail 6 by the slide rail 6.
  • a lock mechanism is provided between the support portion 5 and the slide rail 6. When the lock mechanism is operated by the user, the support portion 5 and the slide rail 6 are locked or unlocked by the lock mechanism.
  • the seat body 10 includes a backrest 2, a bottom seat 3, and a reclining mechanism 4.
  • the backrest 2 is connected to the rear end portion of the bottom seat 3 via the reclining mechanism 4.
  • the backrest 2 is erected, and the backrest 2 is tilted back and forth by the reclining mechanism 4.
  • the bottom seat 3 supports the buttocks and thighs of the seated person from below.
  • the bottom sheet 3 includes a frame 31, a pad 32, a skin (not shown), and the like.
  • the frame 31 is a skeleton of the bottom sheet 3.
  • a pad 32 is provided on the frame 31 so as to wrap the frame 31 from its left side, right side, front side and upper side.
  • the pad 32 is formed by foaming a resin and has a cushioning property.
  • the epidermis covers the pad 32.
  • the frame 31 has a pair of left and right side frames 31a and a pair of front and rear construction materials 31b. These side frames 31a are provided so as to face each other in the left-right direction.
  • the front construction material 31b is constructed between the front portions of the left and right side frames 31a, and the rear construction material 31b is constructed between the rear portions of the left and right side frames 31a.
  • the backrest 2 supports the upper body of the seated person from behind.
  • the backrest 2 includes a frame 21, a pad 22, a skin (not shown), and the like.
  • the frame 21 of the backrest 2 is provided in a frame shape when viewed from the front.
  • the pad 22 is provided on the frame 21 so as to wrap the frame 21 from the left side, the right side, the front side, and the upper side, and the frame 21 becomes a skeleton of the backrest 2.
  • the pad 22 is made of a foamed resin having cushioning properties.
  • the epidermis covers the pad 22.
  • the lower part of the frame 21 is connected to the rear part of the frame 31 of the bottom seat 3 by the reclining mechanism 4.
  • the reclining mechanism 4 is provided at the rear part of the side frame 31 a of the frame 31. This reclining mechanism 4 tilts the frame 21 back and forth with the lower portion of the frame 21 as a fulcrum, stops the tilting of the frame 21 by locking the frame 21 to the frame 31, or attaches the frame 21 in a direction to raise the frame 21 forward.
  • the frame 21 is returned to the standing state by energizing.
  • the elevating mechanism 7 is provided at the lower part of the seat body 10.
  • the elevating mechanism 7 is connected to the seat body 10 (in particular, the bottom sheet 3) and is connected to the support portion 5.
  • the elevating mechanism 7 lowers the seat body 10 to approach the support portion 5 or raises the seat body 10 away from the support portion 5.
  • FIG. 3 is a side view of the lifting mechanism 7.
  • the elevating mechanism 7 is provided on the left and right side frames 31a, and is provided substantially in plane symmetry with respect to a vertical plane passing through an intermediate point between the side frames 31a.
  • FIG. 3 is a view showing the lifting mechanism 7 provided on the right side frame 31 a as viewed from the inside of the seat body 10.
  • the lifting mechanism 7 is a four-bar linkage.
  • the lifting mechanism 7 includes a pair of left and right rear link members 71, a node portion 711, a node portion 713, a front link member 72, a node portion 721, a node portion 723, and the like.
  • a rack 715 is formed on the rear link member 71.
  • One end portion (lower end portion) of the rear link member 71 is connected to the rear portion of the support portion 5 by a node portion 711.
  • the other end portion (upper end portion) of the rear link member 71 is connected to the rear portion of the side frame 31a by a node portion 713.
  • One end portion (lower end portion) of the front link member 72 is connected to the front portion of the support portion 5 by a node portion 721.
  • the other end portion (upper end portion) of the front link member 72 is connected to the front portion of the side frame 31a by a node portion 713.
  • the node portions 711, 713, 721, and 722 are rotational axes, and the axis lines of the node portions 711, 713, 721, and 722 extend in the left-right direction.
  • the rear link member 71 and the support portion 5 can rotate around the node portion 711, the rear link member 71 and the side frame 31a can rotate around the node portion 713, and the front link member 72 and the support portion. 5 is rotatable about the node portion 721, and the front link member 72 and the side frame 31 a are rotatable about the node portion 722.
  • the operation unit structure 80 is for operating the elevating mechanism 7. Further, the operation unit structure 80 protects the side surface of the sheet body 10.
  • the operation unit structure 80 includes a power transmission unit (height brake) 8, a cover 81, and an operation lever 800.
  • the power transmission unit 8 transmits the torque and power of the operation lever 800 to the seat body 10 via the lifting mechanism 7. That is, when the torque / power of the operation lever 800 is transmitted to the lifting mechanism 7 by the power transmission unit 8, the lifting mechanism 7 is driven, and the seat body 10 is lifted and lowered by the lifting mechanism 7.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view of the side surface of the seat body 10.
  • the power transmission unit 8 is provided on the side surface of the seat body 10. Specifically, the power transmission unit 8 is attached to the side surface of the frame 31 of the bottom seat 3 (the side surface outside the right side frame 31a).
  • the power transmission part 8 may be attached to the outer side surface of the left side frame 31a.
  • the power transmission unit 8 is attached to the outer side surface of the left side frame 31a, and if the seat body 10 is the right seat in the vehicle interior, power transmission is performed.
  • the part 8 is attached to the outer side surface of the right side frame 31a.
  • the power transmission unit 8 includes a housing 8a, an input shaft (first rotation shaft) 8b, a bracket 8c, an output shaft (second rotation shaft) 8d, a drive gear 8e, and a mechanism (not shown). ).
  • the housing 8a is attached to the outer surface of the right side frame 31a by fastening members (screws, bolts, rivets, etc.) or welding.
  • the mechanism part is provided in the housing 8a, and the input shaft 8b and the output shaft 8d are connected to the mechanism part in the housing 8a.
  • the input shaft 8b extends from the inside of the housing 8a to the outside of the housing 8a, and the output shaft 8d extends from the inside of the housing 8a to the outside of the housing 8a.
  • the extending direction of the output shaft 8d is opposite to the extending direction of the input shaft 8b, the extending direction of the input shaft 8b is the direction toward the outside of the side frame 31a, and the extending direction of the output shaft 8d is the side frame 31a.
  • the direction is toward the inside.
  • the input shaft 8b and the output shaft 8d are arranged concentrically.
  • a bracket 8c is connected to the input shaft 8b, and an operation lever 800 is connected to the bracket 8c.
  • the output shaft 8d is connected to the drive gear 8e, and the drive gear 8e meshes with the rack 715 of the rear link member 71.
  • the “axial direction” refers to the direction in which the input shaft 8b and the output shaft 8d extend
  • the “radial direction” refers to the direction orthogonal to the input shaft 8b and the output shaft 8d.
  • the mechanism part provided in the housing 8a receives the torque of the output shaft 8d, holds the position along the circumferential direction of the output shaft 8d, and does not transmit the torque of the output shaft 8d to the input shaft 8b. Therefore, torque / power is not transmitted from the drive gear 8e toward the operation lever 800.
  • the mechanism unit transmits the torque of the input shaft 8b to the output shaft 8d, and rotates the output shaft 8d in the same direction (or the reverse direction) as the rotation direction of the input shaft 8b. Therefore, if the operation lever 800 is rotated so as to pull up the operation lever 800, torque / power is transmitted from the operation lever 800 to the drive gear 8e by the mechanism of the power transmission unit 8, and the elevating mechanism 7 is moved to the power transmission unit 8.
  • the bottom sheet 3 is raised by the lifting mechanism 7.
  • torque / power is transmitted from the operation lever 800 to the drive gear 8e by the mechanism of the power transmission unit 8, and the elevating mechanism 7 is moved to the power transmission unit 8.
  • the bottom seat 3 is lowered by the elevating mechanism 7.
  • the mechanism urges the input shaft 8b so as to hold the position along the circumferential direction of the input shaft 8b at a predetermined initial position (neutral position), and does not transmit the urging force to the output shaft 8d. Therefore, when the operation lever 800 is released after the operation lever 800 is lifted or pushed down, the input shaft 8b returns to a predetermined initial position, and the operation lever 800 is moved to a predetermined initial position (see FIG. 1). Return. Accordingly, the input shaft 8b serves as a fulcrum of the operation lever 800, and the operation lever 800 can be swung up and down from a predetermined initial position and is urged by the mechanism portion so as to return to the initial position. When the input shaft 8b and the operation lever 800 return to a predetermined initial position, the output shaft 8d stops and does not rotate.
  • the side surface of the sheet body 10 as described above is covered with a cover 81.
  • the cover 81 covers the side surface of the rear portion of the bottom seat 3 from the side of the bottom seat 3 and covers the side surface of the lower portion of the backrest 2 from the side of the backrest 2.
  • the reclining mechanism 4 is also covered with a cover 81.
  • the cover 81 is attached to the seat body 10 in a state where the side surface of the seat body 10 is covered.
  • the cover 81 is a resin molded product.
  • the cover 81 is provided with design plate portions 81a, 81b, 81c, 81d, 81e, 81f, 81g and flanges 81h, 81i.
  • These design plate portions 81 a, 81 b, 81 c, 81 d, 81 e, 81 f, 81 g constitute the side surface of the cover 81.
  • the first unique master plate portion 81a extends in the vertical direction.
  • the first unique design plate portion 81a is disposed outside the side frame 31a, and the first unique design plate portion 81a and the side frame 31a face each other in the left-right direction.
  • the second design plate portion 81b is formed below the first unique design plate portion 81a.
  • the second design plate portion 81b extends in the vertical direction, the second design plate portion 81b is disposed outside the side frame 31a, and the second design plate portion 81b and the side frame 31a face each other in the left-right direction.
  • the 2nd design board part 81b protrudes to the side rather than the 1st unique design board part 81a, and the 1st unique design board part 81a and the 2nd design board part 81b are stepped.
  • the 3rd design board part 81c is formed between the front part of the lower edge of the 1st unique design board part 81a, and the front part of the upper edge of the 2nd design board part 81b.
  • the third design plate portion 81c is formed in a bow shape that rises forward in a side view.
  • the third design plate portion 81c is connected to the first unique design plate portion 81a and the second design plate portion 81b and is inclined with respect to the first unique design plate portion 81a and the second design plate portion 81b.
  • the fourth design plate portion 81d is formed from the lower side of the second design plate portion 81b to the back side of the second design plate portion 81b and the first unique design plate portion 81a.
  • the fourth design plate portion 81d is formed in an L shape (a bowl shape) in a side view.
  • the fourth design plate portion 81d is disposed outside the side frame 31a, and the fourth design plate portion 81d and the side frame 31a face each other in the left-right direction.
  • the fourth design plate portion 81d protrudes laterally from the first unique design plate portion 81a, and the fourth design plate portion 81d and the first unique design plate portion 81a are stepped.
  • the fourth design plate portion 81d protrudes laterally from the second design plate portion 81b, and the fourth design plate portion 81d and the second design plate portion 81b are stepped.
  • the fifth design plate portion 81e is formed from the lower side of the second design plate portion 81b to the back side of the second design plate portion 81b and the first unique design plate portion 81a.
  • the fifth design plate portion 81e is formed between the first unique design plate portion 81a and the fourth design plate portion 81d, and is formed between the second design plate portion 81b and the fourth design plate portion 81d. Yes.
  • the fifth design plate portion 81e is connected to the first unique design plate portion 81a, the second design plate portion 81b, and the fourth design plate portion 81d, and is connected to the fifth unique design plate portion 81a, the second design plate portion 81b, and the fourth design plate portion. It inclines with respect to the plate part 81d.
  • the sixth design plate portion 81f is formed on the upper side of the fourth design plate portion 81d.
  • the sixth design plate portion 81f extends in the vertical direction.
  • the sixth design plate portion 81f is disposed outside the frame 21 of the backrest 2, and the sixth design plate portion 81f and the side surface of the frame 21 face each other in the left-right direction.
  • the fourth design plate portion 81d protrudes laterally from the sixth design plate portion 81f, and the fourth design plate portion 81d and the sixth design plate portion 81f are stepped.
  • the seventh design plate portion 81g is formed between the lower edge of the sixth design plate portion 81f and the upper edge of the fourth design plate portion 81d.
  • the seventh design plate portion 81g is connected to the sixth design plate portion 81f and the fourth design plate portion 81d and is inclined with respect to the sixth design plate portion 81f and the fourth design plate portion 81d.
  • the flange 81h extends from the upper edge of the first unique plate member 81a toward the left (inward of the seat body 10), and the flange 81h extends in the front-rear direction when viewed from above.
  • the flange 81i extends from the front edge, upper edge, and rear edge of the sixth design plate portion 81f and the rear edge of the fourth design plate portion 81d toward the left (toward the inside of the sheet body 10).
  • the cover 81 is provided with a housing recess 81j and a through hole 81n, particularly in the first unique plate portion 81a of the cover 81.
  • the accommodation recess 81j is formed in the lower part of the first unique design plate portion 81a, and a part of the upper edge of the second design plate portion 81b is along the edge of the accommodation recess 81j.
  • the housing recess 81j is formed in a recessed state on the front side (outside) side surface of the cover 81, and the back side of the housing recess 81j is formed in a state protruding on the back side (inside) surface of the cover 81.
  • the housing recess 81j is formed in a circular shape, and a cylindrical wall portion 81k is provided so as to surround the housing recess 81j.
  • the cylindrical wall portion 81k is provided so as to protrude from the back surface of the cover 81.
  • a flange 81m is formed on the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 81k, and the flange 81m extends radially inward from the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 81k.
  • the flange 81m is the bottom of the housing recess 81j. Configure.
  • the through hole 81n is formed so as to penetrate from the bottom of the housing recess 81j to the back side of the cover 81, and the through hole 81n is surrounded by the flange 81m.
  • the through hole 81n is formed at a position facing the power transmission unit 8.
  • a plurality of convex portions 81 p and 81 q are formed on the side surface of the cover 81. Specifically, the convex portions 81 p and 81 q are formed on the second design plate portion 81 b of the cover 81.
  • the first convex portion 81p is in front of the accommodating concave portion 81j and the through hole 81n, and the second convex portion 81q is in front of the first convex portion 81p.
  • the first convex portion 81p and the second convex portion 81q are separated from each other in the front-rear direction, and the first convex portion 81p is between the second convex portion 81q and the through hole 81n in the front-rear direction.
  • the second convex portion 81q is closer to the front end of the side surface of the cover 81.
  • the convex portions 81p and 81q extend vertically along the circumferential direction around the center of the through hole 81n (the axis of the power transmission portion 8).
  • the convex portions 81p and 81q are formed in an arc shape centered on the center of the through hole 81n.
  • the upper ends of the convex portions 81p and 81q are shifted up and down, the lower ends of the convex portions 81p and 81q are shifted up and down, and at least some of the convex portions 81p and 81q are arranged at different positions in the vertical direction. .
  • the upper end of the first convex portion 81p is arranged to be shifted below the upper end of the second convex portion 81q, and the lower end of the first convex portion 81p is shifted below the lower end of the second convex portion 81q. Has been placed.
  • the upper end of the first convex portion 81p is arranged to be shifted above the lower end of the second convex portion 81q, and the first convex portion 81p and the second convex portion 81q are arranged from the upper end of the first convex portion 81p to the second convex portion 81q. It overlaps in the range of the up and down direction to the lower end. It should be noted that the upper end of the first convex portion 81p is displaced above the lower end of the second convex portion 81q, or the vertical position of the upper end of the first convex portion 81p is above and below the lower end of the second convex portion 81q. You may align in the direction position. In this case, the first convex portion 81p and the second convex portion 81q do not overlap, and the convex portions 81p and 81q are disposed at different positions in the vertical direction as a whole.
  • FIG. 5 is a side view showing the operation lever 800 viewed from the outside of the seat body 10
  • FIG. 6 is a side view showing the operation lever 800 seen from the inside of the seat body 10
  • FIG. It is a perspective view which expands and shows a part of.
  • the operation lever 800 includes a mounting portion 802, a handle portion (grasping portion) 803, a connecting portion (arm) 804, and the like.
  • the attachment portion 802 is a portion that serves as a rotation axis of the operation lever 800, and the attachment portion 802 is attached to the power transmission portion 8.
  • the handle 803 is a part that is gripped by the user.
  • the connecting portion 804 is provided from the attaching portion 802 to the handle portion 803, and the handle portion 803 and the attaching portion 802 are connected by the connecting portion 804.
  • the operation lever 800 is made of resin, and the mounting portion 802, the handle portion 803, and the connecting portion 804 are integrally formed of resin.
  • the mounting portion 802 includes a wall portion (shaft portion) 821, an exterior portion 824, a pair of through holes 823, a pair of concave portions 825, and a plurality of engaging convex portions 822.
  • the wall portion 821 is formed in a cylindrical shape, and the central axis of the wall portion 821 extends in the left-right direction.
  • the left and right ends of the wall portion 821 are opened, the left and right other ends of the wall portion 821 are covered with an exterior portion 824, the other end is closed by the exterior portion 824, and the exterior portion 824 forms an exterior.
  • the plurality of engaging convex portions 822 are formed on the inner peripheral surface of the wall portion 821.
  • These engagement convex portions 822 are arranged along the circumferential direction at a predetermined interval.
  • the recessed portion 825 is recessed on the front side (outside) surface of the exterior portion 824.
  • a through hole 823 through which a fixing tool such as a screw is passed is formed at the bottom of the recess 825, and the through hole 823 penetrates the exterior portion 824 to the inside of the wall portion 821.
  • the exterior portion 824 has an outer diameter that is concentric with the wall portion 821, and the outer diameter of the exterior portion 824 is larger than the outer diameter of the wall portion 821. Therefore, a flange portion 824 a extending radially outward from the outer peripheral surface of the wall portion 821 is formed on the peripheral portion of the exterior portion 824.
  • the diameter of the wall portion 821 is shorter than the diameter of the accommodating recess 81j and the diameter of the through hole 81n.
  • the wall portion 821 is inserted into the housing recess 81j and the through hole 81n from the outside of the cover 81, and a part of the wall portion 821 protrudes from the through hole 81n to the inside (back side) of the cover 81.
  • the opening of the head portion of the wall portion 821 is directed to the side surface of the seat body 10 and the side frame 31 a, the power transmission portion 8 is inserted into the opening of the wall portion 821, and the wall portion 821 travels the entire circumference of the power transmission portion 8.
  • the bracket 8 c of the power transmission unit 8 is engaged with the engagement convex portion 822.
  • the shaft portion of the screw 89a is inserted into the recess 825 and the through hole 823 from the front side (outside) of the exterior portion 824, the shaft portion of the screw 89a is screwed into the bracket 8c, and the head of the screw 89a is accommodated in the recess 825.
  • the wall portion 821 is fastened to the bracket 8c by a screw 89a.
  • the operation lever 800 is connected to the power transmission unit 8.
  • the diameter of the collar part 824a is shorter than the diameter of the accommodating recess 81j and longer than the diameter of the through hole 81n.
  • the collar portion 824a is accommodated in the accommodation recess 81j.
  • the flange portion 824a overlaps (overlaps) the flange 81m (the bottom of the housing recess 81j) from the through hole 81n, and the flange portion 824a and the flange 81m are mutually in the axial direction. opposite.
  • the exterior part 824 and the collar part 824a do not protrude from the housing recess 81j.
  • the front side surfaces of the exterior portion 824 and the collar portion 824a and the front side surface of the cover 81 around the accommodation recess 81j are arranged on the same plane. That is, the front side surfaces of the exterior portion 824 and the collar portion 824a and the side surface of the first unique design plate portion 81a of the cover 81 are arranged on the same plane.
  • the base end portion 804a of the connecting portion 804 is connected to the front side surface of the mounting portion 802. Specifically, the base end portion 804a of the connecting portion 804 is connected to the lower part of the front side surface of the exterior portion 824 (particularly, the flange portion 824a), and the connecting portion 804, the wall portion 821, and the exterior portion 824 are integrally molded. ing. Then, when viewing the connecting portion 804 from the side, the connecting portion 804 extends forward from the lower portions of the exterior portion 824 and the collar portion 824a and curves upward. That is, the connecting portion 804 has a base end portion 804a that is continuous with the lower end portion of the mounting portion 802, and gradually extends upward from the base end portion 804a.
  • the base end portion 804a of the connecting portion 804 When the base end portion 804a of the connecting portion 804 is viewed from above, the base end portion 804a of the connecting portion 804 is provided in a convex shape with respect to the front side surface of the exterior portion 824 and the flange portion 824a.
  • the portion 824a is reinforced by the base end portion 804a of the connecting portion 804, and the rigidity of the exterior portion 824 and the flange portion 824a is improved.
  • the range occupied by the base end portion 804a of the connecting portion 804 in the surface on the front side of the exterior portion 824 is a range below the line connecting the pair of recesses 825 (the pair of through holes 823) (see FIG. 5).
  • the base surface 804a of the connecting portion 804 is formed by gradually raising the surface on the front side of the exterior portion 824 from the central portion in the vertical direction to the bottom thereof (see FIG. 2). Therefore, the space above the base end portion 804a of the connecting portion 804 on the front side of the exterior portion 824 and the flange portion 824a can be effectively utilized. Further, even if the rigidity of the exterior portion 824 is reduced by the through hole 823 and the recess 825, the base end portion 804a of the connecting portion 804 is still more than compensated for the reduced rigidity.
  • connection portion 804 is provided so as to protrude from the front surface of the exterior portion 824 and the flange portion 824a to the outside of the cover 81 when viewed from above or below, and is more than the base end portion 804a.
  • a portion 804b closer to the distal end extends forward from the proximal end portion 804a.
  • a distal end portion 804b of the connecting portion 804 extends obliquely forward from the base end portion 804a of the connecting portion 804.
  • the portion 804b near the tip of the connecting portion 804 is curved in a bow shape with the position above the center as a center, and is curved in a convex shape toward the front lower side.
  • the handle portion 803 extends forward from the tip of the connecting portion 804. When the input shaft 8b and the operation lever 800 are held at the initial positions by the mechanism portion of the power transmission portion 8 (see FIG. 1), the handle portion 803 is held horizontally.
  • the connecting part 804 and the handle part 803 are arranged on the side of the cover 81.
  • the connecting portion 804 of the operating lever 800 faces the convex portions 81p and 81q, and the connecting portion 804 of the operating lever 800 overlaps the convex portions 81p and 81q when the cover 81 and the operating lever 800 are viewed from the side.
  • the back surface (see FIG. 6) of the connecting portion 804 may abut the convex portions 81p and 81q, or the back surface of the connecting portion 804 may be separated from the convex portions 81p and 81q. When the back surface (see FIG.
  • the back surface of the connecting portion 804 is away from the side surface of the cover 81 (particularly, the second design plate portion 81b). There is a gap between the back surface of the connecting portion 804 and the side surface of the cover 81.
  • connection portion 804 includes a connection main body portion 841, a connection upper flange 842, a connection lower flange 843, a rib portion 844, a cylindrical hole 845, and a fragile portion (stress concentration portion) 846. It has been.
  • the handle portion 803 includes a handle portion main body portion 831, a handle portion upper flange 832, a handle portion lower flange 833, an auxiliary flange 834, and a plurality of ribs 835.
  • connection main body part 841 The connection main body part 841, the connection upper flange 842, the connection lower flange 843, the rib part 844, the cylindrical hole 845, and the weak part 846 of the connection part 804 will be described.
  • the connection main body portion 841 is a side surface (wall), and the connection main body portion 841 extends obliquely forward and upward from the base end portion 804 a of the connection portion 804, with respect to the input shaft 8 b of the power transmission portion 8. It extends from the base end portion 804 a of the connecting portion 804 to the tip of the connecting portion 804 along the orthogonal surface.
  • a plane perpendicular to the input shaft 8 b of the power transmission unit 8 is a plane parallel to the paper surface of FIGS. 5 and 6.
  • connection upper flange 842 extends from the upper edge of the connection main body portion 841 toward the inside of the seat main body 10, and the connection upper flange 842 is erected with respect to the connection main body portion 841.
  • a connection upper flange 842 is provided along the upper edge of the connection main body portion 841.
  • the connection lower flange 843 extends from the lower edge of the connection main body portion 841 toward the inside of the sheet main body 10, and the connection lower flange 843 is erected with respect to the connection main body portion 841.
  • a connection lower flange 843 is provided along the lower edge of the connection main body 841.
  • the rib portion 844 is provided on the surface on the back side of the connection main body portion 841 between the connection upper flange 842 and the connection lower flange 843, and is erected with respect to the back surface of the connection main body portion 841.
  • the tops of the rib portions 844 are formed flush with the end surfaces of the connecting upper flange 842 and the connecting lower flange 843 on the extended side.
  • a plurality (many) of cylindrical holes 845 are formed at the top of the rib portion 844. These cylindrical holes 845 are arranged in a lattice pattern, and the rib portions 844 are formed in a mesh shape. The interval between adjacent cylindrical holes 845 is short, and these cylindrical holes 845 are dense.
  • the rib portion 844 is provided on the back surface of the connection main body portion 841 from the base end portion 804 a of the connection portion 804 to the intermediate portion of the connection portion 804.
  • the end portion 844a of the rib portion 844 on the connection upper flange 842 side is closer to the tip of the connection portion 804 than the end portion 844b of the rib portion 844 on the connection lower flange 843 side, and the end portion of the rib portion 844 on the connection upper flange 842 side.
  • 844a is farther from the vertical line L1 passing through the rotation shaft of the power transmission unit than the end portion 844b of the rib portion 844 on the connection lower flange 843 side.
  • the end portion 844a is further away from the vertical line L1 than the end portion 844b.
  • the distance a1 shown in FIG. 6 is the distance from the vertical line L1 to the end 844a
  • the distance b1 is the distance from the vertical line L1 to the end 844b
  • the portion of the connecting portion 804 where the rib portion 844 is formed has higher strength than the portion closer to the tip. And stress tends to concentrate on the boundary part (mainly, the root of the part closest to the tip of the rib part 844) between the part where the rib part 844 is formed and the part closer to the tip than that, and the boundary part is fragile.
  • the fragile portion 846 is more fragile than the other portions of the connecting portion 804. Therefore, the connecting portion 804 is easily deformed by the weak portion 846. When a load exceeding the load corresponding to the maximum torque allowable in the power transmission unit 8 is applied to the connecting portion 804, the fragile portion 846 is deformed.
  • the weakened portion 846 is formed on the back side of the connection main body portion 841 depending on the presence or absence of the rib portion 844, when viewed from the surface side of the connection main body portion 841, there is no gap between the connection main body portion 841, the connection upper flange 842, and the connection lower flange 843. There is no continuous state. That is, the weakened portion 846 is formed in a portion of the connecting portion 804 that avoids the outer peripheral portion of the connecting portion 804.
  • the connecting portion 804 When the load exceeding the load corresponding to the maximum torque allowable in the power transmission unit 8 is applied to the fragile portion 846, the connecting portion 804 is deformed around the fragile portion 846. Due to the deformation of the connecting portion 804, it is possible to suppress the torque exceeding the maximum torque from acting on the input shaft 8b of the power transmission portion 8. That is, the fragile portion 846 is formed in advance so as to be deformed by a load exceeding the load corresponding to the maximum torque allowable in the power transmission portion 8.
  • the handle main body 831, the handle upper flange 832, the handle lower flange 833, the auxiliary flange 834, and the plurality of ribs 835 of the handle 803 will be described.
  • the handle portion main body portion 831 is provided so as to extend forward from the tip of the connecting main body portion 841 of the connecting portion 804, the handle portion main body portion 831 and the connecting main body portion 841 are provided continuously, and the handle portion main body portion 831 is provided. Is along a plane orthogonal to the input shaft 8 b of the power transmission unit 8.
  • the handle upper flange 832 is provided so as to extend forward from the tip of the connection upper flange 842 of the connection portion 804, and the handle upper flange 832 and the connection upper flange 842 are provided continuously.
  • the handle upper flange 832 extends from the upper edge of the handle body 831 toward the inside of the sheet body 10.
  • a handle upper flange 832 is provided along the upper edge of the handle body 831.
  • the handle lower flange 833 is provided so as to extend forward from the tip of the connecting lower flange 843 of the connecting portion 804, and the handle lower flange 833 and the connecting lower flange 843 are provided continuously.
  • the handle lower flange 833 extends from the lower edge of the handle main body 831 toward the inside of the sheet main body 10.
  • a handle lower flange 833 is provided along the upper edge of the handle main body 831.
  • the auxiliary flange 834 extends downward from the lower end of the handle lower flange 833.
  • the auxiliary flange 834 extends so as to be substantially parallel to the handle body 831.
  • the plurality of ribs 835 are provided on the back side of the handle portion 803. That is, these ribs 835 are provided so as to protrude from the back side surface of the handle portion main body portion 831 between the handle portion upper flange 832 and the handle portion lower flange 833. These ribs 835 extend vertically. These ribs 835 are arranged at a predetermined interval along the longitudinal direction of the handle portion 803.
  • the input shaft 8b and the operation lever 800 are held at the initial position by the mechanism of the power transmission unit 8, and the handle 803 is held horizontally (see FIG. 1).
  • the connecting portion 804 when the connecting portion 804 is viewed from the side, the connecting portion 804 extends forward from the lower portions of the exterior portion 824 and the collar portion 824a and curves upward (see FIG. 1). Furthermore, the upper end of the handle part 803 is located above the upper end of the collar part 824a.
  • FIG. 8 is a side view showing a state where the operation lever 800 is swung up to the top.
  • the connecting portion 804 of the operation lever 800 overlaps the first convex portion 81p even when the operation lever 800 is swung up to the top.
  • the connecting portion 804 of the operation lever 800 may contact the first convex portion 81p.
  • the second convex portion 81q may further extend upward. In that case, when the cover 42 and the operation lever 800 are viewed from the side, the connecting portion 804 of the operation lever 800 overlaps the convex portions 81p and 81q even when the operation lever 800 is swung up to the top.
  • the user pulls down the handle 803 against the urging force of the mechanism of the power transmission unit 8. Then, the mounting portion 802 of the operation lever 800, the bracket 8c and the input shaft 8b of the power transmission unit 8 are rotated, and the torque of the input shaft 8b is transmitted to the output shaft 8d by the mechanism unit of the power transmission unit 8. As a result, the elevating mechanism 7 is driven, the link members 71 and 72 of the elevating mechanism 7 fall back, and the seat body 10 and the bottom seat 3 are lowered.
  • FIG. 9 is a side view showing a state where the operation lever 800 is swung down to the lowest position.
  • the connecting portion 804 of the operation lever 800 overlaps the convex portions 81p and 81q even when the operation lever 800 is swung up to the lowest position.
  • the connecting portion 804 of the operation lever 800 may abut on the convex portions 81p and 81q. Note that either one of the convex portions 81p and 81q may be short. In this case, when the cover 42 and the operation lever 800 are viewed from the side, only one of the convex portions 81p and 81q overlaps the operation lever 800 even when the operation lever 800 is swung up downward.
  • the operation lever 800 may approach the side surface of the cover 81 when the user moves the operation lever 800 up and down.
  • the rear surface of the operation lever 800 comes into contact with the convex portions 81p and 81q.
  • the connecting portion 804 is deformed upward with the weak portion 846 as the center. At this time, the connecting portion 804 is twisted around the center line extending in the extending direction (see arrow Y1 in FIGS. 5 and 6). Therefore, it is possible to suppress the torque exceeding the allowable maximum torque from acting on the power transmission unit 8.
  • a weakened portion 846 that is weaker than other portions is provided in a portion that avoids the outer peripheral portion of the connecting portion 804 that connects the attachment portion 802 and the handle portion 803, and the weakened portion 846 is the power transmitting portion 8. Is formed in advance so as to be deformed by a load exceeding the maximum load corresponding to the maximum torque that can be tolerated by the motor, so that even if a force exceeding the maximum load is applied to the operating lever 800, before a large force is transmitted to the power transmission unit 8 Therefore, the fragile portion 846 is deformed.
  • the fragile portion 846 is formed in a portion that avoids the outer peripheral portion of the connecting portion 804, a gap due to the fragile portion 846 is not formed in the outer peripheral portion of the connecting portion 804, and the user can perform normal operations. Giving a sense of incongruity can be suppressed. Since the mounting portion 802, the handle portion 803, and the connecting portion 804 are integrally formed of resin, the operation lever 800 having a simpler configuration than the conventional one can be provided.
  • the connecting portion 804 is attached to the connecting portion 804.
  • the strength of the joint portion with the portion 802 can be increased. During normal operation, stress is inevitably concentrated on the joint portion between the connecting portion 804 and the mounting portion 802. However, since the strength of this portion is increased, the rigidity during normal operation can be improved. it can.
  • the handle portion 803 is provided with an auxiliary flange 834 extending from the lower end portion of the handle portion lower flange 833 substantially parallel to the handle portion main body portion 831, the auxiliary flange 834 allows the entire handle portion 803 to be The rigidity can be increased and the strength of the handle 803 can be increased.
  • the operation lever 800 can be prevented from contacting the side surface of the cover 81 in a wide range. That is, the surface contact between the side surface of the cover 81 and the operation lever 800 can be suppressed by the convex portions 81p and 81q. Therefore, the friction between the cover 81 and the operation lever 800 can be reduced / removed when the operation lever 800 is operated up and down. Therefore, the operation lever 800 can be moved more smoothly.
  • the operating lever 800 extends forward from the mounting portion 802, the rear portion of the operating lever 800 overlaps the first convex portion 81p and the front portion of the operating lever 800 overlaps the second convex portion 81q in a side view. It is possible to further suppress the operation lever 800 from coming into contact with the side surface of the cover 81 in a wide range. If the rear portion of the operation lever 800 is in contact with the first convex portion 81p and the front portion of the operation lever 800 is in contact with the second convex portion 81q, the left and right vibrations of the operation lever 800 with the mounting portion 802 as a fulcrum are widened. Can be suppressed over. Therefore, the operation lever 800 can be moved more smoothly.
  • the outside of the cover 81 can be made clean, and the space outside the cover 81 can be used effectively.
  • the front side surfaces of the exterior portion 824 and the collar portion 824a and the front side surface of the cover 81 around the accommodation recess 81j are arranged on the same plane, the outside of the cover 81 is configured to be clean. it can. Therefore, the configuration outside the operation unit structure 80 can be made compact.
  • the base end portion 804a of the connecting portion 804 of the operation lever 800 is provided so as to protrude from the lower part of the front side surface of the exterior portion 824 and the flange portion 824a to the outside of the cover 81, the exterior portion 824 and the flange Of the front side of the portion 824a, the space above the base end portion 804a of the connecting portion 804 can be effectively utilized.
  • the operation unit structure 80 is provided on the side surface of the bottom sheet 3.
  • the operation part structure 80 may be provided on the side surface of the backrest 2. That is, the power transmission unit 8 is attached to the side surface of the frame 21, the cover 81 covers the side surface of the frame 21, and the wall portion 821 of the operation lever 800 is inserted into the through hole 81 n and the accommodation recess 81 j of the cover 81. Eight brackets 8c may be attached.
  • the operation of the sheet main body 10 by the operation of the operation lever 800 is not limited to raising and lowering.
  • the tilt of the bottom sheet 3 may be adjusted by rotating the operation lever 800 so that the front portion of the bottom sheet 3 moves up and down.
  • the lumbar support provided inside the backrest 2 may be moved back and forth by rotating the operation lever 800.
  • a pair of bank portions provided on the left and right sides of the front surface of the backrest 2 may be opened and closed.
  • a pair of bank portions provided on the left and right sides of the upper surface of the bottom sheet 3 may be opened and closed.
  • the output shaft 8d or the drive gear 8e of the power transmission unit 8 is connected to a portion where the seat body 10 operates.
  • FIG. 9 is a rear view schematically showing a mounting portion 802A (in place of the mounting portion 802) provided with double wall portions 821a and 821b.
  • the attachment portion 802A includes a first wall portion 821a that surrounds the entire circumference of the power transmission portion 8, and a second wall portion 821b that surrounds the entire circumference of the first wall portion 821a.
  • the some rib 821c which follows the said 1st wall part 821a and the 2nd wall part 821b is provided.
  • These ribs 821c are arranged along the circumferential direction.
  • the present invention can be used for a vehicle seat device provided with an operation lever, a vehicle seat device, and other seat devices.

Abstract

操作レバー800は、動力伝達部8に取り付けられる取付部802と、ユーザ-により把握される柄部803と、取付部802から柄部803までを連結する連結部804とが一体成型されていて、連結部804における外周部を避けた部分には、他の部分よりも脆弱な脆弱部846が設けられている。

Description

操作レバー、シート装置及び操作部構造
 本発明は、操作レバー、シート装置及び操作部構造に関し、特にその操作レバーに過大な荷重が作用しても、その操作レバーが取り付けられる動力伝達部に過大な荷重が作用しないにする技術である。
 従来、車両等のシート装置においては、座面位置調整用の例えばハイトブレーキなどの動力伝達部を搭載したシート装置が知られている。動力伝達部には、操作レバーが取り付けられていて、この操作レバーを上下動させることで動力伝達部を駆動させシート装置の座面位置を昇降できるようになっている。ところが、想定以上の力で操作レバーが操作されてしまうと、動力伝達部にも大きな力がかかってしまうおそれがあった。
 このため、近年においては、操作レバーに対してトルクリミッタを設けることで、所定以上の力を動力伝達部に作用させない技術が開発されている(例えば特許文献1参照)。具体的には、操作レバーは、レバー本体およびグリップに分割され、そのレバー本体の先端およびそのグリップの根元の片方の側面にU字状ばね溝が開口されている。そして、その両U字状ばね溝の溝端を互いに向き合わせてそのレバー本体のその先端およびそのグリップのその根元で互いにヒンジ結合されて組み立てられている。操作レバーには、板幅方向に反る形状の細長い薄板ばねがその反り側板面を外側にし、そのレバー本体およびグリップのそのU字状ばね溝内にまたがって輪状に適宜に重ね巻きされてほぐれ止めされるトルクリミッタが内蔵されている。
 特許文献2に記載の技術では、ロアレール(26)が車室のフロアに取り付けられ、アッパーレール(24)がロアレール(26)に沿って前後動可能に設けられ、ボトムシート(シートクッション12)がアッパーレール(24)の上に配置され、シートリフタ(22)がアッパーレール(24)とボトムシート(12)との間に設けられ、バックレスト(シートバック14)がボトムシート(12)の後端部において起立して設けられている。シートリフタ(22)はボトムシート(12)を昇降させるものである。ボトムシート(12)の側面がカバー(42)によって覆われており、シートリフタ(22)がカバー(42)の内側に設けられてカバー(42)によって覆われている。カバー(42)の外側には操作レバー(32)が配置されており、その操作レバー(32)の後端部(32A)が外方に向けて膨出している。シートリフタ(22)の動力入力部(22G)がカバー(42)の内側から外側へカバー(42)を貫通し、操作レバー(32)の後端部(32A)がカバー(42)の外側においてシートリフタ(22)の動力入力軸(22G)に連結されている。ユーザーが操作レバー(32)を引き上げれば、シートリフタ(22)によってボトムシート(12)が上昇し、ユーザーが操作レバー(32)を押し下げれば、シートリフタ(22)によってボトムシート(12)が下降する。ところで、特許文献2に記載の技術では、操作レバー(32)が延在しているので、操作レバー(32)の姿勢が安定せず、操作レバー(32)がその後端部を支点として左右に振動する。そのため、ユーザーが操作レバー(32)を操作する際に、操作レバー(32)がカバー(42)によって干渉される。つまり、操作レバー(32)がカバー(42)に当たったり、操作レバー(32)がカバー(42)に摩擦したりするので、操作レバー(32)の動きに抵抗が生じる。
特開2001-310660号公報 特開2007-196896号公報
 特許文献1に記載のようなトルクリミッタを備えた操作レバーであると構造が複雑であるために製造コストの抑制の弊害となっているのが実状である。また、操作レバーには、レバー本体とグリップとの間に隙間が形成されているために、通常の操作時においてもわずかではあるがレバー本体に対してグリップが変形する場合もあり、操作に違和感を与える要因となる。
 そこで、本発明が解決しようとする課題は、簡素な構成であっても、動力伝達部に想定以上の力が作用することを抑制し、通常操作時の違和感を抑制することである。
 以上の課題を解決するための請求項1に係る発明は、動力伝達部に取り付けられる取付部と、ユーザーにより把握される柄部と、前記取付部から前記柄部までを連結する連結部とが一体成型されていて、前記連結部における外周部を避けた部分には、他の部分よりも脆弱な脆弱部が設けられていることを特徴とする操作レバーである。
 請求項2に係る発明は、請求項1に記載の操作レバーにおいて、前記連結部が、前記動力伝達部の回転軸に対して直交する平面に沿う連結本体部と、前記連結本体部の上縁部から立設する連結上部フランジと、前記連結本体部の下縁部から立設する連結下部フランジと、前記連結上部フランジ及び前記連結下部フランジの間であって、前記取付部側の端部から中央部まで形成されたリブ部とを有し、前記リブ部の前記柄部側の端部近傍が前記脆弱部であることを特徴とする操作レバーである。
 請求項3に係る発明は、請求項2に記載の操作レバーにおいて、前記リブ部には、複数の円筒状穴が稠密に形成されていることを特徴とする操作レバーである。
 請求項4に係る発明は、請求項2又は3に記載の操作レバーにおいて、前記取付部、前記柄部及び前記連結部が樹脂で成型され、前記リブ部における前記連結上部フランジ側の端部は、前記リブ部における前記連結下部フランジ側の端部よりも、前記動力伝達部の回転軸を通過する垂直線から離れていることを特徴とする操作レバーである。
 請求項5に係る発明は、請求項2~4のいずれか一項に記載の操作レバーにおいて、前記柄部は、前記連結本体部に連続するように、前記動力伝達部の回転軸に対して直交する平面に沿う柄部本体部と、前記連結上部フランジに連続するように、前記柄部本体部の上縁部から立設する柄部上部フランジと、前記連結下部フランジに連続するように、前記柄部本体部の下縁部から立設する柄部下部フランジと、前記柄部下部フランジの下端部から前記柄部本体部と略平行に延在する補助フランジとを有することを特徴とする操作レバーである。
 請求項6に係る発明は、請求項1~5のいずれか一項に記載の操作レバーにおいて、前記取付部は、前記動力伝達部の全周を囲む第一壁部と、前記第一壁部の全周を囲む第二壁部とを有し、前記第一壁部と前記第二壁部との間には、当該第一壁部と前記第二壁部とに連続するリブが所定の間隔を空けて複数設けられていることを特徴とする操作レバーである。
 請求項7に係る発明は、請求項1~6の何れか一項に記載の操作レバーと、シート本体の側面を覆うカバーと、前記カバーの側面に設けられた複数の凸部と、を備え、前記操作レバーが前記カバーに設けられ、前記操作レバーが前記カバーの側面に沿って上下に振られるよう操作可能であり、前記カバー及び前記操作レバーを側面から見て前記操作レバーが前記複数の凸部に重なることを特徴とする操作部構造である。
 請求項8に係る発明は、請求項7に記載の操作部構造において、前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、前記複数の凸部が、前記支点よりも前において前記カバーの側面に形成されて、上下に延びた第一凸部と、前記第一凸部よりも前において前記カバーの側面に形成されて、上下に延びた第二凸部と、を有することを特徴とする操作部構造である。
 請求項9に係る発明は、請求項8に記載の操作部構造において、前記第一凸部及び前記第二凸部の上端が上下にずれて配置されていることを特徴とする操作部構造である。
 請求項10に係る発明は、請求項9に記載の操作部構造において、前記操作レバーが前方に延びつつ上へ湾曲し、前記第二凸部の上端が前記第一凸部の上端よりも上にずれて配置されていることを特徴とする操作部構造である。
 請求項11に係る発明は、請求項8~10の何れか一項に記載の操作部構造において、前記第一凸部及び前記第二凸部の下端が上下にずれて配置されていることを特著とする操作部構造である。
 請求項12に係る発明は、請求項7に記載の操作部構造において、前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、前記操作レバーが初期位置から上下に揺動可能であるとともにその初期位置に戻るように付勢され、前記複数の凸部が上下に延び、前記操作レバーが前記初期位置にある場合に前記複数の凸部のうち少なくとも1つの凸部が前記操作レバーの裏側に隠れて、その凸部の一部が前記操作レバーから下に延び出て露出していることを特徴とする操作部構造である。
 請求項13に係る発明は、請求項7に記載の操作部構造において、前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、前記操作レバーが初期位置から上下に揺動可能であり、前記複数の凸部が上下に延び、前記カバー及び前記操作レバーを側面から見て、前記操作レバーが最も上に振り上げられた場合でも前記操作レバーが前記複数の凸部のうち少なくとも1つの凸部に重なることを特徴とする操作部構造である。
 請求項14に係る発明は、請求項7に記載の操作部構造において、前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、前記操作レバーが初期位置から上下に振り上げ可能であり、前記複数の凸部が上下に延び、前記カバー及び前記操作レバーを側面から見て、前記操作レバーが最も下に振り上げられた場合でも前記操作レバーが前記複数の凸部のうち少なくとも1つの凸部に重なることを特徴とする操作部構造である。
 請求項15に係る発明は、前記シート本体と、請求項7~14の何れか一項に記載の操作部構造と、を備えることを特徴とするシート装置である。
 請求項1記載の発明によれば、取付部と柄部を連結する連結部における外周部を避けた部分に、他の部分よりも脆弱な脆弱部が設けられているので、操作レバーに大きな荷重が作用したとしても脆弱部が変形することによって、その大きな荷重が動力伝達部に伝わることを抑制することができる。
 この脆弱部は連結部における外周部を避けた部分に形成されているので、脆弱部を起因とした隙間が連結部の外周部分に形成されることがなく、通常操作時にユーザーに違和感を与えることも抑制できる。
 そして、このような取付部、柄部及び連結部が一体成型されているので、従来よりも簡素な構成の操作レバーを提供することができる。
 請求項2記載の発明によれば、連結上部フランジ及び連結下部フランジの間であって、取付部側の連結本体部の端部から連結本体部の中央部までリブ部が形成されているので、連結部と取付部との接合部分の強度を高めることができる。通常操作時においては、この連結部と取付部との接合部分にどうしても応力が集中してしまうが、この部分の強度が高められているために通常操作時に変形してしまうことを抑制することができる。
 請求項3記載の発明によれば、リブ部に複数の円柱状穴が稠密に形成されているので、リブ部の強度を確保しつつ、操作レバーの材料の使用量を抑制することができる。
 請求項4記載の発明によれば、リブ部における連結上部フランジ側の端部が、リブ部における連結下部フランジ側の端部よりも、動力伝達部の回転軸を通過する垂直線から離れているので、脆弱部が変形する際に回転軸に直交する平面に対して捻る力が取付部を介して動力伝達部に作用することになる。このため、脆弱部の変形時に動力伝達部に作用する力が抑制され、動力伝達部に大きな力が伝わることをより一層抑制することができる。
 請求項5記載の発明によれば、柄部には、柄部下部フランジの下端部から柄部本体部と略平行に延在する補助フランジが設けられているので、この補助フランジによって柄部全体の剛性を高めることができ、柄部の強度を高めることができる。
 請求項6記載の発明によれば、動力伝達部の全周を囲む第一壁部と、第一壁部の全周を囲む第二壁部との間に、当該第一壁部と前記第二壁部とに連続するリブが所定の間隔を空けて複数設けられているので、取付部自体の剛性を高めることができ、通常操作時に動力伝達部に対する力の伝達をスムーズに行うことができる。
 請求項7に係る発明によれば、複数の凸部がカバーの側面に設けられているので、操作レバーがカバーの側面に広い範囲で接触することを抑制することができる。そのため、操作レバーを操作する際に操作レバーに作用する摩擦力を低減することができ、操作レバーを安定してスムーズに動かすことができる。
 請求項8に係る発明によれば、操作レバーが支点から前方に延び、第一凸部及び第二凸部が支点よりも前において前後に配列されているから、操作レバーがカバーの側面に広い範囲で接触することを一層抑制することができる。よって、操作レバーをよりスムーズに動かすことができる。
 請求項9に係る発明によれば、第一凸部の上端と第二凸部の上端が上下にずれて配置されているので、第一凸部が形成されている上下方向の範囲と第二凸部が形成されている上下方向の範囲が異なる。よって、操作レバーがカバーの側面に接触しない範囲を広げることができ、操作レバーをスムーズに動かすことができる範囲を広げることができる。
 請求項10に係る発明によれば、第二凸部の上端が第一凸部の上端よりも上にずれて配置されているので、操作レバーが前方に延びつつ上へ湾曲していても、操作レバーが第二凸部に重なる。よって、操作レバーがカバーの側面に接触しない範囲を広げることができ、操作レバーをスムーズに動かすことができる範囲を広げることができる。
 請求項11に係る発明によれば、第一凸部の下端と第二凸部の下端が上下にずれて配置されているので、第一凸部が形成されている上下方向の範囲と第二凸部が形成されている上下方向の範囲が異なる。よって、操作レバーがカバーの側面に接触しない範囲を広げることができ、操作レバーをスムーズに動かすことができる範囲を広げることができる。
 請求項12に係る発明によれば、操作レバーが初期位置にある場合、複数の凸部のうち少なくとも1つが操作レバーの裏側に隠れつつ、その凸部の一部が操作レバーの下縁から下に延び出ているので、その凸部が目立ちにくい。そのため、カバーの見栄え・審美性が向上する。
 請求項13に係る発明によれば、操作レバーが最も上に振り上げられた場合でも、操作レバーがカバーの側面に接触しないようにすることができる。そのため、操作レバーを初期位置から最も上に振り上げるまで、操作レバーを安定して動かすことができる。
 請求項14に係る発明によれば、操作レバーが最も下に振り上げられた場合でも、操作レバーがカバーの側面に接触しないようにすることができる。そのため、操作レバーを初期位置から最も下に振り上げるまで、操作レバーを安定して動かすことができる。
本発明の実施形態に係るシート装置の側面図である。 同実施形態に係るシート装置の分解斜視図である。 同実施形態に係る昇降機構の側面図である。 同実施形態に係るシート本体の側面を拡大して示した斜視図である。 同実施形態に係る操作レバーを外側から見て示した側面図である。 同実施形態に係る操作レバーを内側から見て示した側面図である。 同実施形態に係る操作レバーの一部を拡大して示す斜視図である。 同実施形態に係る操作部構造の側面図である。 同実施形態に係る操作部構造の側面図である。 変形例に係る操作レバーを部分的に示す模式図である。
 以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。但し、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が以下の実施形態に付されているので、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
 図1はシート装置1の側面図である。図2はシート装置1の分解斜視図である。以下の説明では、シート装置1の後ろから前に向かって見て「左」と「右」を定める。つまり、シート装置1に着座した着座者の視点で「左」及び「右」を定める。
 図1及び図2に示すようにシート装置1は、シート本体10、前後位置調整機構(スライドレール機構)9、昇降機構(高さ調整機構)7及び操作部構造80を備える。
 前後位置調整機構9は、シート本体10の前後位置を調整するものである。前後位置調整機構9は左右一対の支持部(アッパーレール)5及び左右一対のスライドレール(ロアレール)6等を備える。
 左右一対のスライドレール6が前後方向に延びている。これらスライドレール6は互いに平行となって車室のフロアに固定されている。左右一対の支持部5も前後方向に延びている。これら支持部5はスライドレール6に対して前後に摺動可能となってスライドレール6にそれぞれ設けられている。支持部5はスライドレール6によってスライドレール6に沿って前後方向に案内される。支持部5とスライドレール6の間にはロック機構が設けられ、ユーザーによってそのロック機構が操作されるとロック機構によって支持部5とスライドレール6がロックされたり、そのロックが解除されたりする。
 シート本体10はバックレスト2、ボトムシート3及びリクライニング機構4を備える。バックレスト2がリクライニング機構4を介してボトムシート3の後端部に連結されている。バックレスト2が立てられており、リクライニング機構4によってバックレスト2が前後に傾動する。
 ボトムシート3は着座する者の臀部及び大腿をその下から支えるものである。ボトムシート3はフレーム31、パッド32及び表皮(図示略)等を有する。フレーム31がボトムシート3の骨格となる。パッド32がフレーム31をその左側、右側、前側及び上側から包み込むようにフレーム31に設けられている。パッド32は、樹脂を発泡成形したものであって、クッション性を有する。表皮がパッド32に覆い被さっている。
 フレーム31は左右一対のサイドフレーム31a及び前後一対の架設材31bを有する。これらサイドフレーム31aが左右方向で互いに対向するように設けられている。前側の架設材31bは左右のサイドフレーム31aの前部の間に架設され、後ろ側の架設材31bが左右のサイドフレーム31aの後部の間に架設されている。
 バックレスト2は着座する者の上体をその後ろから支えるものである。このバックレスト2はフレーム21、パッド22及び表皮(図示略)等を有する。バックレスト2のフレーム21は正面視で枠状に設けられている。パッド22がフレーム21をその左側、右側、前側及び上側から包み込むようにフレーム21に設けられ、フレーム21がバックレスト2の骨格となる。パッド22はクッション性を有する発泡樹脂からなる。表皮がパッド22に覆い被さっている。
 フレーム21の下部がリクライニング機構4によってボトムシート3のフレーム31の後部に連結されている。リクライニング機構4はフレーム31のサイドフレーム31aの後部に設けられている。このリクライニング機構4は、フレーム21の下部を支点としてフレーム21を前後に傾動したり、フレーム31にフレーム21をロックすることでフレーム21の傾動を止めたり、フレーム21を前に起こし上げる方向に付勢することによってフレーム21を立った状態に戻したりする。
 昇降機構7はシート本体10の下部に設けられている。昇降機構7がシート本体10(特に、ボトムシート3)に連結されているとともに、支持部5に連結されている。昇降機構7はシート本体10を下降して支持部5に近づけたり、シート本体10を上昇して支持部5から離したりするものである。
 図3は昇降機構7の側面図である。この昇降機構7は、左右のサイドフレーム31aに設けられていているとともに、これらサイドフレーム31aの中間点を通った鉛直面に関してほぼ面対称に設けられている。図3は、右のサイドフレーム31aに設けられた昇降機構7をシート本体10の内側から見て示した図面である。
 この昇降機構7は四節リンク機構(four-bar linkage)である。この昇降機構7は左右一対の後部リンク部材71、節部711、節部713、前部リンク部材72、節部721及び節部723等を備える。
 後部リンク部材71にはラック715が形成されている。後部リンク部材71の一端部(下端部)が節部711によって支持部5の後部に連結されている。後部リンク部材71の他端部(上端部)が節部713によってサイドフレーム31aの後部に連結されている。前部リンク部材72の一端部(下端部)が節部721によって支持部5の前部に連結されている。前部リンク部材72の他端部(上端部)が節部713によってサイドフレーム31aの前部に連結されている。節部711,713,721,722が回転軸であり、節部711,713,721,722の軸線が左右方向に延びている。後部リンク部材71と支持部5が節部711を中心にして回転可能であり、後部リンク部材71とサイドフレーム31aが節部713を中心にして回転可能であり、前部リンク部材72と支持部5が節部721を中心にして回転可能であり、前部リンク部材72とサイドフレーム31aが節部722を中心にして回転可能である。リンク部材71,72がそれぞれ節部711,721を中心にして前に起き上がることによって、ボトムシート3が上昇する。リンク部材71,72がそれぞれ節部711,721を中心にして後ろ倒れることによって、ボトムシート3が下降する。
 操作部構造80は、昇降機構7の操作するためのものである。更に、操作部構造80は、シート本体10の側面を保護するものである。
 操作部構造80は動力伝達部(ハイトブレーキ)8、カバー81及び操作レバー800を備える。
 動力伝達部8は操作レバー800のトルク・動力を昇降機構7を介してシート本体10に伝達するものである。つまり、操作レバー800のトルク・動力が動力伝達部8によって昇降機構7に伝達することによって、昇降機構7が駆動されて、シート本体10が昇降機構7によって昇降される。
 図4はシート本体10の側面を拡大して示した斜視図である。図4に示すように、この動力伝達部8はシート本体10の側面に設けられている。具体的には、動力伝達部8はボトムシート3のフレーム31の側面(右のサイドフレーム31aの外側の側面)に取り付けられている。
 なお、動力伝達部8が左のサイドフレーム31aの外側の側面に取り付けられてもよい。例えば、シート本体10が車室内の左側のシートであれば、動力伝達部8が左のサイドフレーム31aの外側の側面に取り付けられ、シート本体10が車室内の右側のシートであれば、動力伝達部8が右のサイドフレーム31aの外側の側面に取り付けられている。
 図3及び図4に示すように、動力伝達部8はハウジング8a、入力軸(第一回転軸)8b、ブラケット8c、出力軸(第二回転軸)8d、駆動歯車8e及び機構部(図示略)を有する。
 ハウジング8aは締結部材(ネジ、ボルト、リベット等)又は溶接によって右のサイドフレーム31aの外側の面に取り付けられている。機構部がハウジング8a内に設けられ、入力軸8b及び出力軸8dがハウジング8a内において機構部に連結されている。入力軸8bがハウジング8a内からハウジング8aの外へ延出し、出力軸8dがハウジング8a内からハウジング8aの外へ延出している。出力軸8dの延出方向と入力軸8bの延出方向が逆であり、入力軸8bの延出方向がサイドフレーム31aの外側に向かう方向であり、出力軸8dの延出方向がサイドフレーム31aの内側に向かう方向である。入力軸8bと出力軸8dが同心状に配置されている。入力軸8bにはブラケット8cが連結され、そのブラケット8cには操作レバー800が連結されている。出力軸8dが駆動歯車8eに連結され、その駆動歯車8eが後部リンク部材71のラック715に噛み合っている。なお、特に断りのない限り、「軸方向」とは入力軸8b及び出力軸8dの延びる方向をいい、「径方向」とは入力軸8b及び出力軸8dに直交する方向をいい、「周方向」とは入力軸8b及び出力軸8dを中心とした円周方向をいう。
 ハウジング8a内に設けられた機構部は、出力軸8dのトルクを受けて、出力軸8dの周方向に沿う位置を保持し、出力軸8dのトルクを入力軸8bに伝達しない。そのため、駆動歯車8eから操作レバー800に向かってトルク・動力が伝達しない。
 機構部は入力軸8bのトルクを出力軸8dに伝達して、入力軸8bの回転方向と同一方向(又は逆方向)に出力軸8dを回転させる。そのため、操作レバー800を引き上げるように操作レバー800を回転させれば、トルク・動力が操作レバー800から駆動歯車8eへ動力伝達部8の機構部によって伝達されて、昇降機構7が動力伝達部8の機構部によって駆動されて、昇降機構7によってボトムシート3が上昇される。また、操作レバー800を押し下げるように操作レバー800を回転させれば、トルク・動力が操作レバー800から駆動歯車8eへ動力伝達部8の機構部によって伝達されて、昇降機構7が動力伝達部8の機構部によって駆動されて、昇降機構7によってボトムシート3が下降される。
 機構部は、入力軸8bの周方向に沿う位置を所定の初期位置(中立位置)に保持するようにその入力軸8bを付勢し、その付勢力を出力軸8dに伝達しない。そのため、操作レバー800が引き上げられた後又は押し下げられた後に操作レバー800が放されると、入力軸8bが所定の初期位置に戻って、操作レバー800が所定の初期位置(図1参照)に戻る。従って、入力軸8bが操作レバー800の支点となり、操作レバー800は所定の初期位置から上下に揺動可能であるとともにその初期位置に戻るように機構部によって付勢されている。入力軸8b及び操作レバー800が所定の初期位置に戻る際には、出力軸8dが止まって回転しない。
 図1及び図2に示すように、以上のようなシート本体10の側面はカバー81によって覆われている。具体的には、カバー81はボトムシート3の側方からボトムシート3の後部の側面を覆うとともに、バックレスト2の側方からバックレスト2の下部の側面を覆。更に、リクライニング機構4もカバー81によって覆われている。カバー81はシート本体10の側面を覆った状態でシート本体10に取り付けられている。
 カバー81は樹脂成型品である。カバー81には意匠板部81a,81b,81c,81d,81e,81f,81g及びフランジ81h,81iが備えられている。これら意匠板部81a,81b,81c,81d,81e,81f,81gはカバー81の側面を構成する。
 第一意匠板部81aが上下前後に延在する。第一意匠板部81aがサイドフレーム31aの外側に配置され、この第一意匠板部81aとサイドフレーム31aが互いに左右方向に対向する。
 第二意匠板部81bは第一意匠板部81aの下側に形成されている。第二意匠板部81bが上下前後に延在し、第二意匠板部81bがサイドフレーム31aの外側に配置され、この第二意匠板部81bとサイドフレーム31aが互いに左右方向に対向する。第二意匠板部81bが第一意匠板部81aよりも側方に隆起し、第一意匠板部81aと第二意匠板部81bが段状になっている。
 第三意匠板部81cは第一意匠板部81aの下縁の前部と第二意匠板部81bの上縁の前部との間に形成されている。第三意匠板部81cが側面視で前上がりの弓なり状に形成されている。また、第三意匠板部81cは、第一意匠板部81a及び第二意匠板部81bに繋がって連なり、第一意匠板部81a及び第二意匠板部81bに対して傾斜する。
 第四意匠板部81dは第二意匠板部81bの下側から第二意匠板部81b及び第一意匠板部81aの後ろ側にかけて形成されている。第四意匠板部81dは側面視でL字状(鉤状)に形成されている。第四意匠板部81dがサイドフレーム31aの外側に配置され、この第四意匠板部81dとサイドフレーム31aが互いに左右方向に対向する。第四意匠板部81dが第一意匠板部81aよりも側方に隆起し、第四意匠板部81dと第一意匠板部81aが段状になっている。また、第四意匠板部81dが第二意匠板部81bよりも側方に隆起し、第四意匠板部81dと第二意匠板部81bが段状になっている。
 第五意匠板部81eは第二意匠板部81bの下側から第二意匠板部81b及び第一意匠板部81aの後ろ側にかけて形成されている。第五意匠板部81eは第一意匠板部81aと第四意匠板部81dとの間に形成されているとともに、第二意匠板部81bと第四意匠板部81dとの間に形成されている。第五意匠板部81eは、第一意匠板部81a、第二意匠板部81b及び第四意匠板部81dに繋がって連なり、第一意匠板部81a、第二意匠板部81b及び第四意匠板部81dに対して傾斜する。
 第六意匠板部81fは第四意匠板部81dの上側に形成されている。第六意匠板部81fが上下前後に延在する。第六意匠板部81fがバックレスト2のフレーム21の外側に配置され、この第六意匠板部81fとフレーム21の側面が互いに左右方向に対向する。第四意匠板部81dが第六意匠板部81fよりも側方に隆起し、第四意匠板部81dと第六意匠板部81fが段状になっている。
 第七意匠板部81gは第六意匠板部81fの下縁と第四意匠板部81dの上縁との間に形成されている。第七意匠板部81gは、第六意匠板部81f及び第四意匠板部81dに繋がって連なり、第六意匠板部81f及び第四意匠板部81dに対して傾斜する。
 フランジ81hは第一意匠板部81aの上縁から左方に向かって(シート本体10の内側に向かって)延出しており、上から見てフランジ81hが前後方向に延在する。フランジ81iは第六意匠板部81fの前縁、上縁及び後縁並びに第四意匠板部81dの後縁から左方に向かって(シート本体10の内側に向かって)延出している。
 このカバー81には特にカバー81の第一意匠板部81aには、収容凹部81j及び貫通孔81nが形成されている。収容凹部81jは第一意匠板部81aの下部に形成され、第二意匠板部81bの上縁の一部が収容凹部81jの縁に沿っている。
 収容凹部81jはカバー81の表側(外側)の側面において凹んだ状態に形成されており、収容凹部81jの裏側がカバー81の裏側(内側)の面において突出した状態に形成されている。収容凹部81jが円形状に形作られており、円筒状壁部81kが収容凹部81jの周囲を囲うように設けられている。この円筒状壁部81kがカバー81の裏側の面から突出するように設けられている。
 円筒状壁部81kの内周面にはフランジ81mが形成され、そのフランジ81mが円筒状壁部81kの内周面から径方向内方に延出しており、このフランジ81mが収容凹部81jの底を構成する。貫通孔81nが収容凹部81jの底からカバー81の裏側に貫通するように形成されており、フランジ81mによって貫通孔81nが囲繞される。この貫通孔81nは動力伝達部8に対向する位置に形成されている。
 カバー81の側面には、複数の凸部81p,81qが形成されている。具体的には、凸部81p,81qがカバー81の第二意匠板部81bに形成されている。
 第一凸部81pが収容凹部81j及び貫通孔81nの前方にあり、第二凸部81qが第一凸部81pの前方にある。第一凸部81pと第二凸部81qが前後に離れており、第一凸部81pが前後方向で第二凸部81qと貫通孔81nとの間にある。第二凸部81qはカバー81の側面のうち前端寄りにある。
 凸部81p,81qが、貫通孔81nの中心(動力伝達部8の軸心)を中心とした円周方向に沿って上下に延びている。凸部81p,81qは貫通孔81nの中心を中心にした円弧状に形成されている。
 凸部81p,81qの上端が上下にずれて配置され、凸部81p,81qの下端が上下にずれて配置され、凸部81p,81qは少なくとも一部が上下方向で異なる位置に配置されている。具体的には、第一凸部81pの上端が第二凸部81qの上端よりも下にずれて配置され、第一凸部81pの下端が第二凸部81qの下端よりも下にずれて配置されている。
 更に第一凸部81pの上端が第二凸部81qの下端よりも上にずれて配置され、第一凸部81pと第二凸部81qは第一凸部81pの上端から第二凸部81qの下端までの上下方向の範囲でオーバーラップしている。なお、第一凸部81pの上端が第二凸部81qの下端よりも上にずれて配置されているか、第一凸部81pの上端の上下方向の位置が第二凸部81qの下端の上下方向の位置に揃っていてもよい。この場合、第一凸部81pと第二凸部81qがオーバーラップしておらず、凸部81p,81qは全体的に上下方向で異なる位置に配置されている。
 図5、図6及び図7を参照して、操作レバー800について説明する。図5は操作レバー800をシート本体10の外側から見て示した側面図であり、図6は操作レバー800をシート本体10の内側から見て示した側面図であり、図7は操作レバー800の一部を拡大して示す斜視図である。
 操作レバー800は取付部802、柄部(把握部)803及び連結部(アーム)804等を有する。取付部802は操作レバー800の回転軸となる部位であり、この取付部802が動力伝達部8に取り付けられる。柄部803はユーザーによって把持される部位である。連結部804は取付部802から柄部803にかけて設けられており、連結部804によって柄部803と取付部802が連結される。操作レバー800は樹脂からなり、取付部802、柄部803及び連結部804が樹脂により一体成型されている。
 取付部802は壁部(軸部)821、外装部824、一対の通し孔823、一対の凹部825及び複数の係合凸部822を有する。壁部821が円筒状に形成され、その壁部821の中心軸が左右方向に延びている。壁部821の左右の一端が開口し、壁部821の左右の他端が外装部824に覆われて、その他端が外装部824によって閉塞され、その外装部824が外装をなす。複数の係合凸部822は壁部821の内周面に形成されている。これら係合凸部822は所定間隔をおいて周方向に沿って配列されている。凹部825は外装部824の表側(外側)の面に凹設されている。ネジ等の固定具が通される通し孔823が凹部825の底に形成され、その通し孔823が外装部824を壁部821の内側まで貫通している。外装部824が壁部821と同心円状の外径を有していて、外装部824の外径が壁部821の外径よりも大きく形成さている。そのため、外装部824の周縁部には、壁部821の外周面から径方向外方に延出する鍔部824aが形成されている。
 壁部821の直径が収容凹部81jの直径及び貫通孔81nの直径よりも短い。壁部821はカバー81の外側から収容凹部81j及び貫通孔81nに挿入され、壁部821の一部が貫通孔81nからカバー81の内側(裏側)に突き出ている。
 壁部821の頭部の開口がシート本体10の側面及びサイドフレーム31aに向けられており、動力伝達部8が壁部821の開口に挿入され、壁部821が動力伝達部8の全周を囲っている。動力伝達部8のブラケット8cが係合凸部822に係合する。また、ネジ89aの軸部が外装部824の表側(外側)から凹部825及び通し孔823に挿入され、ネジ89aの軸部がブラケット8cに螺合し、ネジ89aの頭部が凹部825に収容され、ネジ89aによって壁部821がブラケット8cに締め付けられている。これにより操作レバー800が動力伝達部8に連結されている。
 鍔部824aの直径が収容凹部81jの直径よりも短く、貫通孔81nの直径よりも長い。鍔部824aが収容凹部81jに収容されている。軸方向(左右方向)に見て、鍔部824aが貫通孔81nからフランジ81m(収容凹部81jの底)に重なっており(オーバーラップしており)、鍔部824aとフランジ81mが軸方向に互いに対向する。
 外装部824及び鍔部824aが収容凹部81jから突出していない。外装部824及び鍔部824aの表側の面と収容凹部81jの周囲におけるカバー81の表側の面とが同一平面上に配置されている。つまり、外装部824及び鍔部824aの表側の面とカバー81の第一意匠板部81aの側面とが同一平面上に配置されている。
 連結部804の基端部804aが取付部802の表側の面に連結されている。具体的には、連結部804の基端部804aが外装部824(特に、鍔部824a)の表側の面の下部に連結され、その連結部804と壁部821及び外装部824が一体成型されている。そして、連結部804を横から見て、連結部804は外装部824及び鍔部824aの下部から前方へ延び出て、上へ湾曲する。つまり、連結部804は、その基端部804aが取付部802の下端部に連続していて、その基端部804aから徐々に上方へ延在している。
 連結部804の基端部804aを上から見て、連結部804の基端部804aが外装部824及び鍔部824aの表側の面に対して凸状に設けられており、外装部824及び鍔部824aが連結部804の基端部804aによって補強され、外装部824及び鍔部824aの剛性が向上する。
 また、外装部824の表側の面のうち連結部804の基端部804aが占める範囲は、一対の凹部825(一対の通し孔823)を結ぶ線よりも下側の範囲であり(図5参照)、外装部824の表側の面は上下方向の中央部からその下にかけて徐々に隆起していくことによって連結部804の基端部804aが形成される(図2参照)。そのため、外装部824及び鍔部824aの表側のうち連結部804の基端部804aの上方の空間を有効活用することができる。更に、外装部824の剛性が通し孔823及び凹部825によって低下したものとしても、連結部804の基端部804aがその剛性低下分を補ってなお余りある。
 連結部804を上又は下から見て、連結部804の基端部804aが外装部824及び鍔部824aの表側の面からカバー81の外側へ突出するように設けられ、基端部804aよりも先端寄りの部位804bが基端部804aから前方に延出している。
 連結部804を横から見て、連結部804の先端寄り部位804bが連結部804の基端部804aから前方斜め上に延出している。連結部804の先端寄り部位804bは、それよりも上方の位置を中心にして弓なり状に湾曲しているとともに、前方下側に向かって凸状に湾曲している。
 柄部803は連結部804の先端部から前方に延出している。動力伝達部8の機構部によって入力軸8b及び操作レバー800が初期位置に保持されている場合には(図1参照)、柄部803が水平に保持されている。
 カバー81がシート本体10に取り付けられて、操作レバー800が動力伝達部8に連結された状態では、連結部804及び柄部803がカバー81の側方に配置されている。操作レバー800の連結部804が凸部81p,81qに対向して、カバー81及び操作レバー800を側面から見て、操作レバー800の連結部804が凸部81p,81qに重なっている。連結部804の裏側の面(図6参照)が凸部81p,81qに当接してもよいし、連結部804の裏側の面が凸部81p,81qから離れていてもよい。連結部804の裏側の面(図6参照)が凸部81p,81qに当接する場合、連結部804の裏側の面がカバー81の側面(特に、第二意匠板部81b)から離れており、連結部804の裏側の面とカバー81の側面との間には隙間が存在する。
 図5及び図6に示すように、連結部804には、連結本体部841、連結上部フランジ842、連結下部フランジ843、リブ部844、円柱状穴845及び脆弱部(応力集中部)846が備えられている。また、柄部803には、柄部本体部831、柄部上部フランジ832、柄部下部フランジ833、補助フランジ834及び複数のリブ835が備えられている。
 連結部804の連結本体部841、連結上部フランジ842、連結下部フランジ843、リブ部844、円柱状穴845及び脆弱部846について説明する。連結本体部841は側方に面(壁)であり、その連結本体部841は連結部804の基端部804aから前方斜め上に延出していて、動力伝達部8の入力軸8bに対して直交する面に沿って連結部804の基端部804aから連結部804の先端まで延在している。ここで、「動力伝達部8の入力軸8bに対して直交する平面」とは、図5及び図6の紙面に平行な面のことである。
 連結上部フランジ842は連結本体部841の上縁からシート本体10の内側に向かって延出し、連結上部フランジ842が連結本体部841に対して立設されている。連結上部フランジ842が連結本体部841の上縁に沿って設けられている。連結下部フランジ843が連結本体部841の下縁からシート本体10の内側に向かって延出し、連結下部フランジ843が連結本体部841に対して立設されている。連結下部フランジ843が連結本体部841の下縁に沿って設けられている。
 リブ部844は連結上部フランジ842と連結下部フランジ843の間において連結本体部841の裏側の面に凸状に設けられていて、連結本体部841の裏面に対して立設されている。リブ部844の頂部が連結上部フランジ842及び連結下部フランジ843の延び出た側の端面と面一に形成されている。このリブ部844の頂部には複数(多数)の円柱状穴845が形成されている。これら円柱状穴845は格子状に配列されており、リブ部844が網目状に形成されている。隣り合う円柱状穴845の間隔が短く、これら円柱状穴845が稠密する。
 リブ部844は、連結部804の基端部804aから連結部804の中間部にかけて連結本体部841の裏面に設けられている。リブ部844における連結上部フランジ842側の端部844aはリブ部844における連結下部フランジ843側の端部844bよりも連結部804の先端寄りにあり、リブ部844における連結上部フランジ842側の端部844aは、リブ部844における連結下部フランジ843側の端部844bよりも、動力伝達部の回転軸を通過する垂直線L1から離れている。つまり、端部844aが端部844bよりも鉛直線L1から離れている。ここで、図6に示す距離a1は鉛直線L1から端部844aまでの距離であり、距離b1が鉛直線L1から端部844bまでの距離であり、a1>b1である。
 連結部804のうちリブ部844が形成された部位はそれよりも先端寄りの部位よりも強度が高い。そして、リブ部844が形成された部位とそれよりも先端寄りの部位との境界部(主に、リブ部844の最も先端寄りの部位の根元)に応力が集中しやすく、その境界部が脆弱部846となり、脆弱部846が連結部804の他の部分よりも脆弱である。そのため、連結部804は脆弱部846で変形しやすい。動力伝達部8で許容できる最大トルクに対応する荷重を超える荷重が連結部804に作用した場合に、脆弱部846が変形する。リブ部844の有無によって脆弱部846が連結本体部841の裏側に形成されているので、連結本体部841の表面側から見ると連結本体部841、連結上部フランジ842及び連結下部フランジ843には隙間がなく連続した状態となっている。つまり、連結部804のうち連結部804の外周部を避けた部分に脆弱部846が形成されていることになる。
 動力伝達部8で許容できる最大トルクに対応する荷重を超える荷重が脆弱部846に作用した場合に、連結部804が脆弱部846を中心にして変形する。連結部804の変形により、最大トルク以上のトルクが動力伝達部8の入力軸8bに作用することを抑制することができる。つまり、脆弱部846は、動力伝達部8で許容できる最大トルクに対応する荷重を超える荷重で変形する強度に予め形成されている。
 柄部803の柄部本体部831、柄部上部フランジ832、柄部下部フランジ833、補助フランジ834及び複数のリブ835について説明する。柄部本体部831が連結部804の連結本体部841の先端から前方に延出するように設けられ、柄部本体部831と連結本体部841が連続するように設けられ、柄部本体部831が動力伝達部8の入力軸8bに対して直交する平面に沿う。柄部上部フランジ832は連結部804の連結上部フランジ842の先端から前方に延出するように設けられ、柄部上部フランジ832と連結上部フランジ842が連続するように設けられている。柄部上部フランジ832は柄部本体部831の上縁からシート本体10の内側に向かって延出する。柄部上部フランジ832が柄部本体部831の上縁に沿って設けられている。柄部下部フランジ833は連結部804の連結下部フランジ843の先端から前方に延出するように設けられ、柄部下部フランジ833と連結下部フランジ843が連続するように設けられている。柄部下部フランジ833は柄部本体部831の下縁からシート本体10の内側に向かって延出する。柄部下部フランジ833が柄部本体部831の上縁に沿って設けられている。補助フランジ834は柄部下部フランジ833の下端から下方に延出している。補助フランジ834は柄部本体部831と略平行になるように延在する。
 複数のリブ835は柄部803の裏側に設けられている。つまり、これらリブ835が柄部上部フランジ832と柄部下部フランジ833との間において柄部本体部831の裏側の面に凸設されている。これらリブ835が上下に延在する。これらリブ835が柄部803の長手方向に沿って所定の間隔を空けて配列されている。
 続いて、シート装置1の使用方法について説明するとともに、それに伴うシート装置1の動作について説明する。
 動力伝達部8の機構部によって入力軸8b及び操作レバー800が初期位置に保持されており、柄部803が水平に保持されている(図1参照)。この状態にあっては、連結部804を横から見て、連結部804が外装部824及び鍔部824aの下部から前方へ延び出て、上へ湾曲する(図1参照)。更に、柄部803の上端が鍔部824aの上端よりも上に位置する。
 ユーザーが柄部803を把持し、柄部803を動力伝達部8の機構部の付勢力に抗して引き上げる。そうすると、操作レバー800の取付部802並びに動力伝達部8のブラケット8c及び入力軸8bが回転させられ、その入力軸8bのトルクが動力伝達部8の機構部によって出力軸8dに伝達される。これにより昇降機構7が駆動され、昇降機構7のリンク部材71,72が前に起き上がり、シート本体10及びボトムシート3が上昇する。
 その後、ユーザーが柄部803を離すと、動力伝達部8の機構部の付勢力によって入力軸8bが初期位置まで回転させられ、操作レバー800が初期位置に戻って、柄部803が水平になる。この際、動力伝達部8の機構部の付勢力が出力軸8dに伝達せず、昇降機構7から出力軸8dに向かう荷重が動力伝達部8の機構部によって受けられる。そのため、ユーザーが柄部803を離しても、出力軸8dの位置及び昇降機構7の状態が動力伝達部8の機構部によって保たれ、シート本体10及びボトムシート3が下降しない。以上のようにユーザーが柄部803を初期位置から引き上げることを繰り返すことによって、昇降機構7のリンク部材71,72が段階的に前に起き上がり、シート本体10及びボトムシート3が段階的に上昇する。
 図8は、操作レバー800を最も上に振り上げた状態を示した側面図である。図8に示すように、カバー42及び操作レバー800を側面から見て、操作レバー800が最も上に振り上げられた場合でも操作レバー800の連結部804が第一凸部81pに重なる。操作レバー800が最も上に振り上げられた場合に、操作レバー800の連結部804が第一凸部81pに当接してもよい。なお、第二凸部81qが更に上に延びていてもよい。その場合、カバー42及び操作レバー800を側面から見て、操作レバー800が最も上に振り上げられた場合でも操作レバー800の連結部804が凸部81p,81qに重なる。
 一方、ユーザーが柄部803を動力伝達部8の機構部の付勢力に抗して引き下げる。そうすると、操作レバー800の取付部802並びに動力伝達部8のブラケット8c及び入力軸8bが回転させられ、その入力軸8bのトルクが動力伝達部8の機構部によって出力軸8dに伝達される。これにより昇降機構7が駆動され、昇降機構7のリンク部材71,72が後ろに倒伏して、シート本体10及びボトムシート3が下降する。
 その後、ユーザーが柄部803を離すと、動力伝達部8の機構部の付勢力によって入力軸8bが初期位置まで回転させられ、操作レバー800が初期位置に戻って、柄部803が水平になる。この際、動力伝達部8の機構部の付勢力が出力軸8dに伝達せず、昇降機構7から出力軸8dに向かう荷重が動力伝達部8の機構部によって受けられる。そのため、ユーザーが柄部803を離しても、出力軸8dの位置及び昇降機構7の状態が動力伝達部8の機構部によって保たれ、シート本体10及びボトムシート3が上昇しない。以上のようにユーザーが柄部803を初期位置から引き下げることを繰り返すことによって、昇降機構7のリンク部材71,72が段階的に後ろに倒伏し、シート本体10及びボトムシート3が段階的に下降する。
 図9は、操作レバー800を最も下に振り下げた状態を示した側面図である。図9に示すように、カバー42及び操作レバー800を側面から見て、操作レバー800が最も下に振り上げられた場合でも操作レバー800の連結部804が凸部81p,81qに重なる。操作レバー800が最も下に振り下げられた場合に、操作レバー800の連結部804が凸部81p,81qに当接してもよい。なお、凸部81p、81qのどちらか一方が短くてもよい。その場合、カバー42及び操作レバー800を側面から見て、操作レバー800が最も下に振り上げられた場合でも凸部81p,81qのうち一方のみが操作レバー800に重なる。
 操作レバー800の裏側の面が凸部81p,81qに当接していれば、以上のようにユーザーが操作レバー800を上下に動かす際に操作レバー800が凸部81p,81qを摺動する。
 操作レバー800の裏側の面が凸部81p,81qから離れていれば、ユーザーが操作レバー800を上下に動かす際に操作レバー800がカバー81の側面に近づくこともある。操作レバー800がカバー81の側面に近づくと、操作レバー800の裏側の面が凸部81p,81qに当接する。
 想定以上の力で柄部803を引き上げてしまうと、連結部804が脆弱部846を中心にして上へ変形する。この際、連結部804がその延在方向に延びた中心線回りに捻れる(図5及び図6の矢印Y1参照)。そのため、許容最大トルクを超えるトルクが動力伝達部8に作用することを抑制することができる。
 想定以上の力で柄部803を押し下げてしまっても、連結部804が脆弱部846を中心にして下へ変形する。
 以上の実施の形態によれば、下記のような作用効果を奏する。
(1) 取付部802と柄部803を連結する連結部804の外周部を避けた部分に、他の部分よりも脆弱な脆弱部846が設けられていて、その脆弱部846が動力伝達部8で許容できる最大トルクに対応する最大荷重を超える荷重で変形する強度に予め形成されているので、操作レバー800にその最大荷重を超える力がかかったとしても動力伝達部8に大きな力が伝わる前に脆弱部846が変形することになる。
 この脆弱部846が連結部804の外周部を避けた部分に形成されているので、脆弱部846を起因とした隙間が連結部804の外周部分に形成されることがなく、通常操作時にユーザーに違和感を与えることも抑制できる。
 そして、このような取付部802、柄部803及び連結部804が樹脂により一体成型されているので、従来よりも簡素な構成の操作レバー800を提供することができる。
(2) 連結部804には、連結上部フランジ842及び連結下部フランジ843の間であって、取付部802側の端部から中央部までリブ部844が形成されているので、連結部804と取付部802との接合部分の強度を高めることができる。通常操作時においては、この連結部804と取付部802との接合部分にどうしても応力が集中してしまうが、この部分の強度が高められているために通常操作時での剛性を向上させることができる。
(3) リブ部844に多数の円柱状穴845が稠密に形成されているので、リブ部844の強度を確保しつつ、樹脂の使用量を抑制することができる。
(4) 柄部803には、柄部下部フランジ833の下端部から柄部本体部831と略平行に延在する補助フランジ834が設けられているので、この補助フランジ834によって柄部803全体の剛性を高めることができ、柄部803の強度を高めることができる。
(5) 複数の凸部81p,81qがカバー81の側面に設けられているので、操作レバー800がカバー81の側面に広い範囲で接触することを抑制することができる。つまり、カバー81の側面と操作レバー800の面接触を凸部81p,81qによって抑えられる。そのため、操作レバー800を上下に操作する際に、カバー81と操作レバー800の摩擦を低減・除去するこことができる。よって、操作レバー800をより一層スムーズに動かすことができる。
(6) 操作レバー800が凸部81p,81qに当接していれば、操作レバー800が取付部802を支点として左右に振動することを抑制することができる。そのため、操作レバー800を安定してスムーズに動かすことができる。
(7) 操作レバー800が凸部81p,81qに当接していれば、操作レバー800の裏側の面の全体がカバー81の側面に接するのではなく、その面の一部が凸部81p,81qに接している。そのため、操作レバー800の摩擦が低減し、軽い力で操作レバー800を上下に動かすことができる。よって、操作レバー800の可動性を向上させることができる。
(8) 操作レバー800が取付部802から前方に延び、側面視で操作レバー800の後部が第一凸部81pに重なり、操作レバー800の前部が第二凸部81qに重なっているので、操作レバー800がカバー81の側面に広い範囲で接触することを一層抑制することができる。操作レバー800の後部が第一凸部81pに当接し、操作レバー800の前部が第二凸部81qに当接していれば、取付部802を支点とした操作レバー800の左右の振動を広範囲にわたって抑制することができる。よって、操作レバー800をよりスムーズに動かすことができる。
(9) 凸部81p,81qの上端が上下にずれて配置され、凸部81p,81qの下端が上下にずれて配置され、第一凸部81pが形成されている上下方向の範囲と第二凸部81qが形成されている上下方向の範囲が異なるので、操作レバー800の前部と後部の上下方向の移動範囲が異なっても、操作レバー800を安定してスムーズに動かすことができる。
(10) 第二凸部81qの上端が第一凸部81pの上端よりも上にずれて配置されているので、操作レバー800が前方に延びつつ上へ湾曲していても、操作レバー800が第二凸部81qに重なる。よって、操作レバー800がカバー81の側面に接触しない範囲を広げることができ、操作レバー800をスムーズに動かすことができる範囲を広げることができる。
(11) 操作レバー800が初期位置にある場合、第一凸部81pが操作レバー800の裏側に隠れるので、カバー81の見栄え・審美性が向上する。
(12) 操作レバー800が初期位置にある場合、第二凸部81qの一部が操作レバー800の裏側に隠れつつ、第二凸部81qの別の一部が操作レバー800の下縁から下に延び出ているので、第二凸部81qが目立ちにくい。そのため、カバー81の見栄え・審美性が向上する。
(13) 操作レバー800が最も上に振り上げられた場合でも操作レバー800が第一凸部81pに重なるので、操作レバー800がカバー81の側面に接触しない範囲を上限点(上死点)まで広げることができる。よって、操作レバー800を初期位置から上限点まで安定してスムーズに動かすことができる。
(14) 操作レバー800が最も下に振り上げられた場合でも凸部81p,81qが操作レバー800に当接するので、操作レバー800がカバー81の側面に接触しない範囲を下限点(下死点)まで広げることができる。よって、操作レバー800を初期位置から下限点まで安定してスムーズに動かすことができる。
(15) 格子状に配列された複数の円柱状穴845が形成されることによって網目状のリブ部844が形成されるので、リブ部844を作りやすい。また、操作レバー800の剛性がリブ部844によって向上する。
(16) 操作レバー800の壁部821が収容凹部81j及び貫通孔81nに挿入されているため、カバー81の外側の塵埃が収容凹部81j及び貫通孔81nを通じてカバー81の内側に侵入することを抑制することができる。また、収容凹部81jがカバー81の表側の面に形成されているため、収容凹部81jによってカバー81の剛性向上を図ることができる。特に、貫通孔81nによってカバー81の剛性が低下したものとしても、収容凹部81jを囲う円筒状壁部81kがその剛性低下分を補ってなお余りある。
(17) 操作レバー800の鍔部824aが収容凹部81jの底(フランジ81m)に重なっているため、貫通孔81nが鍔部824aによって塞がれる。そのため、カバー81の外側の塵埃が収容凹部81j及び貫通孔81nを通じてカバーの内側に侵入することを抑制することができる。
(18) 鍔部824aが収容凹部81jに収容されているため、収容凹部81j内の隙間が鍔部824aによって埋められる。そのため、カバー81の外側の塵埃が収容凹部81j及び貫通孔81nを通じてカバー81の内側に侵入することを抑制することができる。
(19) 外装部824及び鍔部824aが収容凹部81jに収容されているため、カバー81の外側をすっきりした構成とすることができ、カバー81の外側の空間を有効活用することができる。また、外装部824及び鍔部824aの表側の面と収容凹部81jの周囲におけるカバー81の表側の面とが同一平面上に配置されているため、カバー81の外側をすっきりした構成とすることができる。よって、操作部構造80の外側の構成をコンパクト化することができる。
(20) 操作レバー800の連結部804の基端部804aが外装部824及び鍔部824aの表側の面における下部からカバー81の外側に突出するように設けられているため、外装部824及び鍔部824aの表側のうち連結部804の基端部804aの上方の空間を有効活用することができる。
(21) 連結部804の基端部804aよりも先端寄りの部位804bが基端部804aから斜め上に延出し、柄部803がその連結部804の前側の先端に連結されているかるため(図1、図5及び図6等参照)、シート本体10に座るユーザーが手で柄部803を握りやすくなる。
(22) 柄部803の上端が鍔部824aの上端よりも上に位置するので(図5参照)、ユーザーが手で柄部803を握りやすくなる。更に、ユーザーが柄部803を手で握って操作レバー800を引き上げる際の操作性が向上する。
(23) 脆弱部846が連結部804の基端と先端の間の中途部に形成されているため(図6参照)、想定以上の荷重で操作レバー800を操作した場合でも、想定以上の荷重が動力伝達部8に作用することを抑制することができる。
(24) 壁部821がカバー81の内側に突き出ているから、カバー81の外側をすっきりした構成とすることができ、操作部構造80の外側の構成をコンパクト化することができる。
〔変形例〕
 なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。以下、上記実施の形態から変更する箇所を挙げる。以下に挙げる変形例の変更箇所は可能な限り組み合わせて採用してもよい。
〔変形例1〕
 上記実施形態では、操作部構造80がボトムシート3の側面に設けられていた。それに対して、操作部構造80がバックレスト2の側面に設けられていてもよい。つまり、動力伝達部8がフレーム21の側面に取り付けられ、カバー81がフレーム21の側面を覆い、操作レバー800の壁部821がカバー81の貫通孔81n及び収容凹部81jに挿入されて動力伝達部8のブラケット8cに取り付けられていてもよい。
〔変形例2〕
 上記実施形態では、壁部821及び動力伝達部8を中心にして操作レバー800を回転させることで、その動力が動力伝達部8及び昇降機構7を介してシート本体10に伝達してシート本体10が昇降した。それに対して、操作レバー800の操作によるシート本体10の動作は昇降に限るものではない。例えば、操作レバー800を回転させることで、ボトムシート3の前部が昇降することでボトムシート3の傾きを調整するものとしてもよい。また、操作レバー800を回転させることで、バックレスト2の内部に設けられたランバーサポートが前後動するものでもよい。また、操作レバー800を回転させることで、バックレスト2の前面の左右両側に設けられた一対の土手部が開閉するものでもよい。また、操作レバー800を回転させることで、ボトムシート3の上面の左右両側に設けられた一対の土手部が開閉するものでもよい。何れの場合でも、動力伝達部8の出力軸8d又は駆動歯車8eがシート本体10の動作する部位に連結されている。
〔変形例3〕
 上記実施形態では、取付部802に壁部821が一重でしか設けられていない場合を例示して説明した。それに対して、壁部を二重以上に設けることも可能である。図9は2重の壁部821a,821bが設けられた取付部802A(取付部802に代わるもの)を模式的に示す背面図である。図9に示すように、取付部802Aは、動力伝達部8の全周を囲む第一壁部821aと、第一壁部821aの全周を囲む第二壁部821bとを備えている。そして、第一壁部821aと第二壁部821bとの間には、当該第一壁部821aと第二壁部821bとに連続する複数のリブ821cが設けられている。これらリブ821cは、周方向に沿って配列されている。
 このように、動力伝達部8の全周を囲む第一壁部821aと、第一壁部821aの全周を囲む第二壁部821bとの間に、当該第一壁部821aと第二壁部821bとに連続する複数のリブ821cが設けられていると、取付部802A自体の剛性を高めることができ、通常操作時に動力伝達部に対する力の伝達をスムーズに行うことができる。
 本発明は、操作レバーが設けられた車両用シート装置、乗物用シート装置その他のシート装置に利用することができる。
 1 シート装置
 10 シート本体
 80 操作部構造
 81 カバー
 81p 第一凸部
 81q 第二凸部
 800 操作レバー
 800   操作レバー
 802   取付部
 803   柄部
 804   連結部
 821   壁部
 822   係合凸部
 823   貫通孔
 824   外装部
 831   柄部本体部
 832   柄部上部フランジ
 833   柄部下部フランジ
 834   補助フランジ
 835   リブ
 841   連結本体部
 842   連結上部フランジ
 843   連結下部フランジ
 844   リブ部
 844a  端部
 844b  端部
 845   円柱状穴
 846   脆弱部

Claims (15)

  1.  動力伝達部に取り付けられる取付部と、
     ユーザーにより把握される柄部と、
     前記取付部から前記柄部までを連結する連結部とが一体成型されていて、
     前記連結部における外周部を避けた部分には、他の部分よりも脆弱な脆弱部が設けられていることを特徴とする操作レバー。
  2.  請求項1に記載の操作レバーにおいて、
     前記連結部が、
     前記動力伝達部の回転軸に対して直交する平面に沿う連結本体部と、
     前記連結本体部の上縁部から立設する連結上部フランジと、
     前記連結本体部の下縁部から立設する連結下部フランジと、
     前記連結上部フランジ及び前記連結下部フランジの間であって、前記取付部側の端部から中央部まで形成されたリブ部とを有し、
     前記リブ部の前記柄部側の端部近傍が前記脆弱部であることを特徴とする操作レバー。
  3.  請求項2に記載の操作レバーにおいて、
     前記リブ部には、複数の円筒状穴が稠密に形成されていることを特徴とする操作レバー。
  4.  請求項2又は3に記載の操作レバーにおいて、
     前記取付部、前記柄部及び前記連結部が樹脂で成型され、
     前記リブ部における前記連結上部フランジ側の端部は、前記リブ部における前記連結下部フランジ側の端部よりも、前記動力伝達部の回転軸を通過する垂直線から離れていることを特徴とする操作レバー。
  5.  請求項2~4のいずれか一項に記載の操作レバーにおいて、
     前記柄部は、
     前記連結本体部に連続するように、前記動力伝達部の回転軸に対して直交する平面に沿う柄部本体部と、
     前記連結上部フランジに連続するように、前記柄部本体部の上縁部から立設する柄部上部フランジと、
     前記連結下部フランジに連続するように、前記柄部本体部の下縁部から立設する柄部下部フランジと、
     前記柄部下部フランジの下端部から前記柄部本体部と略平行に延在する補助フランジとを有することを特徴とする操作レバー。
  6.  請求項1~5のいずれか一項に記載の操作レバーにおいて、
     前記取付部は、前記動力伝達部の全周を囲む第一壁部と、前記第一壁部の全周を囲む第二壁部とを有し、
     前記第一壁部と前記第二壁部との間には、当該第一壁部と前記第二壁部とに連続するリブが所定の間隔を空けて複数設けられていることを特徴とする操作レバー。
  7.  請求項1~6の何れか一項に記載の操作レバーと、
     シート本体の側面を覆うカバーと、
     前記カバーの側面に設けられた複数の凸部と、を備え、
     前記操作レバーが前記カバーに設けられ、前記操作レバーが前記カバーの側面に沿って上下に振られるよう操作可能であり、
     前記カバー及び前記操作レバーを側面から見て前記操作レバーが前記複数の凸部に重なることを特徴とする操作部構造。
  8.  請求項7に記載の操作部構造において、
     前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、
     前記複数の凸部が、
     前記支点よりも前において前記カバーの側面に形成されて、上下に延びた第一凸部と、
     前記第一凸部よりも前において前記カバーの側面に形成されて、上下に延びた第二凸部と、を有することを特徴とする操作部構造。
  9.  請求項8に記載の操作部構造において、
     前記第一凸部及び前記第二凸部の上端が上下にずれて配置されていることを特徴とする操作部構造。
  10.  請求項9に記載の操作部構造において、
     前記操作レバーが前方に延びつつ上へ湾曲し、
     前記第二凸部の上端が前記第一凸部の上端よりも上にずれて配置されていることを特徴とする操作部構造。
  11.  請求項8~10の何れか一項に記載の操作部構造において、
     前記第一凸部及び前記第二凸部の下端が上下にずれて配置されていることを特著とする操作部構造。
  12.  請求項7に記載の操作部構造において、
     前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、
     前記操作レバーが初期位置から上下に揺動可能であるとともにその初期位置に戻るように付勢され、
     前記複数の凸部が上下に延び、
     前記操作レバーが前記初期位置にある場合に前記複数の凸部のうち少なくとも1つの凸部が前記操作レバーの裏側に隠れて、その凸部の一部が前記操作レバーから下に延び出て露出していることを特徴とする操作部構造。
  13.  請求項7に記載の操作部構造において、
     前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、
     前記操作レバーが初期位置から上下に揺動可能であり、
     前記複数の凸部が上下に延び、
     前記カバー及び前記操作レバーを側面から見て、前記操作レバーが最も上に振り上げられた場合でも前記操作レバーが前記複数の凸部のうち少なくとも1つの凸部に重なることを特徴とする操作部構造。
  14.  請求項7に記載の操作部構造において、
     前記操作レバーが上下に振られる際の支点から前記カバーの側面に沿って前方に延び、
     前記操作レバーが初期位置から上下に振り上げ可能であり、
     前記複数の凸部が上下に延び、
     前記カバー及び前記操作レバーを側面から見て、前記操作レバーが最も下に振り上げられた場合でも前記操作レバーが前記複数の凸部のうち少なくとも1つの凸部に重なることを特徴とする操作部構造。
  15.  前記シート本体と、
     請求項7~14の何れか一項に記載の操作部構造と、を備えることを特徴とするシート装置。
PCT/JP2013/081042 2012-11-19 2013-11-18 操作レバー、シート装置及び操作部構造 WO2014077389A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380060369.5A CN104780811B (zh) 2012-11-19 2013-11-18 操作杆、座椅装置和操作部结构
US14/443,803 US9630528B2 (en) 2012-11-19 2013-11-18 Operating lever, seat device and operating section structure

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-253499 2012-11-19
JP2012253499A JP6125809B2 (ja) 2012-11-19 2012-11-19 操作レバー
JP2013017104A JP2014148215A (ja) 2013-01-31 2013-01-31 シート装置及び操作部構造
JP2013-017104 2013-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014077389A1 true WO2014077389A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=50731297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/081042 WO2014077389A1 (ja) 2012-11-19 2013-11-18 操作レバー、シート装置及び操作部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9630528B2 (ja)
CN (1) CN104780811B (ja)
WO (1) WO2014077389A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106536271A (zh) * 2014-07-23 2017-03-22 提爱思科技股份有限公司 车用座椅
FR3042157A1 (fr) * 2015-10-12 2017-04-14 Renault Sas Siege equipe d'une commande amelioree

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014102095A1 (de) * 2014-02-19 2015-08-20 GNS-KV GmbH Sitzhöhenverstellmodul und Anordnung zum Höhenverstellen eines Sitzes
WO2015148706A2 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 Cvg Management Corporation Seat tilt control mechanism
JP6471638B2 (ja) * 2015-07-31 2019-02-20 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6470656B2 (ja) * 2015-07-31 2019-02-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2017065484A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 アイシン精機株式会社 車両用シートリフター装置
US10843603B2 (en) * 2016-07-07 2020-11-24 Safran Seats Usa Llc Composite seating components
JP6741520B2 (ja) 2016-08-23 2020-08-19 株式会社タチエス 車両用シート
FR3060676B1 (fr) * 2016-12-21 2019-05-31 Renault S.A.S Assemblage d'un dispositif de commande a levier sur un carter, notamment un carter de siege de vehicule automobile.
JP6941523B2 (ja) * 2017-09-25 2021-09-29 株式会社タチエス 車両用シート
CN109130964B (zh) * 2018-09-17 2023-06-27 安道拓(重庆)汽车部件有限公司 汽车座椅调节手柄安装结构
KR102299296B1 (ko) * 2019-07-03 2021-09-08 현대트랜시스 주식회사 차량용 시트의 펌핑디바이스

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310660A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Tachi S Co Ltd シート・リフタ
JP2008092987A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Omron Corp 遊技機の扉ロック装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4182983B2 (ja) * 2006-01-27 2008-11-19 トヨタ自動車株式会社 シート
JP4182984B2 (ja) * 2006-01-27 2008-11-19 トヨタ自動車株式会社 シート
WO2009052771A1 (de) 2007-10-23 2009-04-30 Keiper Gmbh & Co. Kg Getriebestufe
JP5187119B2 (ja) * 2008-10-10 2013-04-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの操作レバー構造体
DE102009008576B4 (de) 2009-02-12 2012-01-05 Keiper Gmbh & Co. Kg Antriebseinrichtung
JP5664468B2 (ja) * 2011-06-13 2015-02-04 トヨタ紡織株式会社 車両用シートのサイドシールド構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310660A (ja) * 2000-04-28 2001-11-06 Tachi S Co Ltd シート・リフタ
JP2008092987A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Omron Corp 遊技機の扉ロック装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106536271A (zh) * 2014-07-23 2017-03-22 提爱思科技股份有限公司 车用座椅
US10112506B2 (en) * 2014-07-23 2018-10-30 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat
CN106536271B (zh) * 2014-07-23 2019-04-02 提爱思科技股份有限公司 车用座椅
FR3042157A1 (fr) * 2015-10-12 2017-04-14 Renault Sas Siege equipe d'une commande amelioree
WO2017064403A1 (fr) * 2015-10-12 2017-04-20 Renault S.A.S. Siege equipe d'une commande amelioree

Also Published As

Publication number Publication date
CN104780811B (zh) 2018-02-16
US20150306983A1 (en) 2015-10-29
CN104780811A (zh) 2015-07-15
US9630528B2 (en) 2017-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014077389A1 (ja) 操作レバー、シート装置及び操作部構造
JP4182984B2 (ja) シート
EP1660347B1 (en) Occupant centering ergonomic support apparatus and method
US8408510B2 (en) Apparatus for preventing rotation of seat frame for vehicle
JP2009292435A (ja) シート
US9415714B2 (en) Lumber support apparatus for vehicle
US10264886B2 (en) Reaction force mechanism and chair using same
CN104924929B (zh) 一种可用作座椅座垫的扶手总成
WO2017213236A1 (ja) 肘掛け及び椅子
JP2014148215A (ja) シート装置及び操作部構造
KR20130024625A (ko) 차량용 시트의 워크인 장치
JP2007196899A (ja) シートの操作装置及びシート
JP6018502B2 (ja) シート装置及び操作部構造
KR102112109B1 (ko) 차량용 시트의 폴딩 어셈블리
JP5026783B2 (ja) 椅子
KR20110054530A (ko) 차량용 시트쿠션의 높이 조절 장치
JP5978930B2 (ja) 車両用シート
JP2007185267A (ja) 肘掛装置
JP2005305117A (ja) 自動車用シートバックリクライニング装置
KR101716981B1 (ko) 시트 폴딩 래치장치
JP5796528B2 (ja) 車両用シート
JP6271910B2 (ja) シートフレーム及び車両用シート
JP6625016B2 (ja) 肘掛け及び椅子
JP6625018B2 (ja) 椅子の肘掛け、什器部品
JP6650835B2 (ja) 椅子の肘掛け、什器部品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13855901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14443803

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13855901

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1