WO2014077239A1 - 弾性波装置 - Google Patents

弾性波装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014077239A1
WO2014077239A1 PCT/JP2013/080524 JP2013080524W WO2014077239A1 WO 2014077239 A1 WO2014077239 A1 WO 2014077239A1 JP 2013080524 W JP2013080524 W JP 2013080524W WO 2014077239 A1 WO2014077239 A1 WO 2014077239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover member
wave device
glass transition
elastic wave
transition point
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/080524
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
比良 光善
基嗣 津田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2014077239A1 publication Critical patent/WO2014077239A1/ja
Priority to US14/699,007 priority Critical patent/US9748919B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1085Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a non-uniform sealing mass covering the non-active sides of the BAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02992Details of bus bars, contact pads or other electrical connections for finger electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/058Holders; Supports for surface acoustic wave devices
    • H03H9/059Holders; Supports for surface acoustic wave devices consisting of mounting pads or bumps
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1071Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the SAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1092Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a cover cap mounted on an element forming part of the surface acoustic wave [SAW] device on the side of the IDT's
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • H10N30/883Additional insulation means preventing electrical, physical or chemical damage, e.g. protective coatings

Definitions

  • the present invention relates to an elastic wave device and an elastic wave module device.
  • Patent Document 1 describes a surface acoustic wave device including a piezoelectric substrate having an IDT electrode provided on a surface thereof, and a cover member provided so as to cover the IDT electrode above the piezoelectric substrate.
  • the elastic modulus is smaller than that of the mold resin on the cover member. It is described that a protective body is provided.
  • the main object of the present invention is to provide an elastic wave device and an elastic wave module device excellent in pressure resistance.
  • the elastic wave device includes a piezoelectric substrate, an IDT electrode, and a cover member.
  • the IDT electrode is provided on the piezoelectric substrate.
  • the cover member is provided above the piezoelectric substrate and separated from the IDT electrode.
  • the cover member has a first cover member and a second cover member.
  • the second cover member is laminated on the opposite side of the first cover member from the piezoelectric substrate.
  • the glass transition point of the first cover member is higher than the glass transition point of the second cover member.
  • the difference between the glass transition point of the first cover member and the glass transition point of the second cover member is 80 ° C. or more.
  • the glass transition point of the first cover member is 180 ° C. or higher.
  • the glass transition point of the second cover member is 100 ° C. or lower.
  • the first cover member includes a polyimide resin.
  • the second cover member includes an epoxy resin.
  • An elastic wave module device includes a wiring substrate, an elastic wave device configured according to the present invention mounted on the wiring substrate, and a mold resin layer provided on the wiring substrate so as to cover the elastic wave device.
  • the glass transition point of the mold resin layer is characterized by being lower than any of the glass transition points of the first cover member and the second cover member.
  • the linear expansion coefficient of the mold resin layer is smaller than the linear expansion coefficient of either the first cover member or the second cover member, and the linear expansion coefficient of the wiring board is obtained. Greater than the coefficient.
  • the circuit board is provided on the wiring substrate so as to cover the wiring substrate, the elastic wave device configured according to the present invention mounted on the wiring substrate, and the elastic wave device.
  • a mold resin layer A mold resin layer.
  • the linear expansion coefficient of the mold resin layer is smaller than the linear expansion coefficient of both the first cover member and the second cover member, and larger than the linear expansion coefficient of the wiring board.
  • an elastic wave device and an elastic wave module device excellent in pressure resistance can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an acoustic wave device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of an acoustic wave module device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an acoustic wave device according to this embodiment.
  • the surface acoustic wave device 1 shown in FIG. 1 is specifically a surface acoustic wave device using surface acoustic waves.
  • the acoustic wave device 1 includes a piezoelectric substrate 10.
  • the piezoelectric substrate 10 can be made of, for example, a piezoelectric material such as LiNbO 3 , LiTaO 3 , quartz, or zinc oxide.
  • the piezoelectric substrate 10 may be constituted by a carrier made of a non-piezoelectric material and a piezoelectric layer disposed on the carrier.
  • the IDT electrode 11 can be composed of, for example, at least one of Al, Pt, Au, Ag, Cu, Ni, Ti, Cr, and Pd.
  • a cover member 15 is provided above the main surface 10a of the piezoelectric substrate 10 via a support layer.
  • the cover member 15 is provided so as to cover the IDT electrode 11.
  • the cover member 15 is provided away from the IDT electrode 11. In other words, a gap is provided between the cover member 15 and the IDT electrode 11.
  • the periphery of the cover member 15 and the piezoelectric substrate 10 are connected. Thereby, the area
  • the cover member 15 is configured by a laminated body of a plurality of cover members including a first cover member 15a and a second cover member 15b.
  • the second cover member 15b is stacked on the opposite side of the first cover member 15a from the piezoelectric substrate 10. That is, the first cover member 15 a is positioned relatively on the piezoelectric substrate 10 side, and the second cover member 15 b is positioned relatively on the opposite side of the piezoelectric substrate 10.
  • the first cover member 15a and the second cover member 15b are each made of a resin having a glass transition point. The glass transition point of the first cover member 15a is higher than the glass transition point of the second cover member 15b.
  • the cover member 15 is provided with a via hole 15A facing the pad electrode 12.
  • Under bump metal 13 is provided in via hole 15A.
  • a bump electrode 14 is provided on the under bump metal 13.
  • the elastic wave device 1 is used, for example, in an elastic wave module device 2 shown in FIG.
  • the elastic wave module device 2 includes a wiring board 16.
  • the elastic wave device 1 is flip-chip mounted on the wiring board 16.
  • a mold resin layer 17 is provided on the wiring substrate 16.
  • the mold resin layer 17 can be composed of, for example, a silicone resin.
  • the elastic wave module device 2 When manufacturing the elastic wave module device 2, first, a process of mounting the elastic wave device 1 on the wiring board 16 is performed. Thereafter, the wiring substrate 16 on which the acoustic wave device 1 is mounted is held in a mold, and a molded resin layer 17 is formed by performing a resin molding process such as injection of the heated resin material into the mold. By performing these steps, the elastic wave module device 2 can be completed.
  • the temperature of the heated resin material at the time of molding is preferably 120 ° C. to 200 ° C., for example, and more preferably 150 ° C. to 180 ° C.
  • the molding temperature is preferably equal to or higher than the glass transition point or melting point of the resin material forming the mold resin layer 17.
  • the glass transition point of the first cover member 15a is higher than the glass transition point of the second cover member 15b. Even when pressure and temperature are applied to the acoustic wave device 1 during molding, the glass transition point of the first cover member 15a located on the IDT electrode side among the first and second cover members 15a and 15b is the IDT electrode. Is higher than the glass transition point of the second cover member 15b located on the opposite side. For this reason, the deformation amount of the first cover member 15a is smaller than the deformation amount of the second cover member 15b when the temperature of the elastic wave device 1 rises. Therefore, it is difficult for the first cover member 15a and the IDT electrode to contact each other.
  • the second cover member 15b located on the side opposite to the IDT electrode and in contact with the mold resin layer 17 is closer to the glass transition point earlier than the first cover member 15a by the heat received from the mold resin layer 17. Reach temperature. As a result, the second cover member 15b is deformed more than the first cover member 15a due to the temperature and pressure received during molding. By deforming the second cover member 15b, the pressure that the cover member 15 receives during molding can be dispersed. Therefore, it is difficult for the IDT electrode 11 and the like to be damaged due to contact with the first cover member 15a. Therefore, the elastic wave device 1 is excellent in pressure resistance.
  • the glass transition point of the first cover member 15a is preferably higher by 80 ° C. or more than the glass transition point of the second cover member 15b. This is because the deformation amount of the first cover member 15a when the temperature rises can be made relatively smaller than the deformation amount of the second cover member 15b. It is preferable that the glass transition point of the 1st cover member 15a is 180 degreeC or more, and the glass transition point of the 2nd cover member 15b is 100 degrees C or less.
  • the first cover member 15a can be made of, for example, a resin in which a silicone rubber is added to a polyimide resin having a glass transition point of 200 ° C.
  • the second cover member 15b can be made of, for example, a resin in which a filler is added to an epoxy resin having a glass transition point of 100 ° C. that is equal to or lower than a molding temperature.
  • the support layer can be composed of a polyimide resin.
  • the first cover member 15a and the second cover member 15b may be in direct contact with each other, or another layer is interposed between the first cover member 15a and the second cover member 15b. It may be.
  • the elastic wave device 1 is mounted on the wiring board 16. Then, the mold resin layer 17 is formed by performing a resin mold process while heating. Thereby, the elastic wave module device 2 can be completed. At this time, it is preferable to make the glass transition point of the mold resin layer 17 lower than any of the glass transition points of the first cover member 15a and the second cover member 15b. Thereby, the temperature at the time of molding can be set low. Therefore, softening due to the temperature rise of the first cover member 15a and the second cover member 15b is suppressed. Therefore, since the first cover member 15a and the second cover member 15b can reduce the deformation amount, the first cover member 15a and the second cover member 15b of the acoustic wave device 1 are deformed and interfere with the IDT. Can be suppressed.
  • the linear expansion coefficient of the mold resin layer is smaller than the linear expansion coefficient of any of the first cover member and the second cover member, and the linear expansion coefficient of the mold resin layer 17 is wired.
  • the linear expansion coefficient of the substrate 16 is set larger.
  • electronic components such as a chip inductor, a chip capacitor, and a control IC may be mounted on the wiring board 16 of the acoustic wave module device 2. Furthermore, these electronic components may be sealed with a mold resin layer.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

 耐圧性に優れた弾性波装置を提供する。 弾性波装置1は、圧電基板10と、IDT電極11と、カバー部材15とを備える。IDT電極11は、圧電基板10の上に設けられている。カバー部材15は、圧電基板10の上方に、IDT電極11とは離間して設けられている。カバー部材15は、第1のカバー部材15aと、第2のカバー部材15bとを有する。第2のカバー部材15bは、第1のカバー部材15aの圧電基板10とは反対側に積層されている。第1のカバー部材15aのガラス転移点が第2のカバー部材15bのガラス転移点よりも高い。

Description

弾性波装置
 本発明は、弾性波装置および弾性波モジュール装置に関する。
 従来、例えばフィルタ等に弾性表面波装置などの弾性波装置が広く用いられている。特許文献1には、表面にIDT電極が設けられた圧電基板と、圧電基板の上方に、IDT電極を覆うように設けられたカバー部材とを備える弾性表面波装置が記載されている。特許文献1には、弾性波モジュール装置に用いる弾性表面波装置のモールド時に弾性表面波装置に加わる圧力衝撃に対する耐久性を向上するために、カバー部材の上に、モールド樹脂よりも弾性率が小さい保護体を設けることが記載されている。
特許第4811232号公報
 特許文献1に記載の弾性表面波装置においても、モールド時に加わる圧力によってカバー部材が変形し、IDT電極等と接触することにより、IDT電極が損傷するなどといった不具合が生じる場合がある。
 本発明の主な目的は、耐圧性に優れた弾性波装置及び弾性波モジュール装置を提供することにある。
 本発明に係る弾性波装置は、圧電基板と、IDT電極と、カバー部材とを備える。IDT電極は、圧電基板の上に設けられている。カバー部材は、圧電基板の上方に、IDT電極とは離間して設けられている。カバー部材は、第1のカバー部材と、第2のカバー部材とを有する。第2のカバー部材は、第1のカバー部材の圧電基板とは反対側に積層されている。第1のカバー部材のガラス転移点が第2のカバー部材のガラス転移点よりも高い。
 本発明に係る弾性波装置のある特定の局面では、第1のカバー部材のガラス転移点と第2のカバー部材のガラス転移点との差が80℃以上である。
 本発明に係る弾性波装置の別の特定の局面では、第1のカバー部材のガラス転移点が180℃以上である。第2のカバー部材のガラス転移点が100℃以下である。
 本発明に係る弾性波装置の他の特定の局面では、第1のカバー部材がポリイミド樹脂を含む。第2のカバー部材がエポキシ樹脂を含む。
 本発明に係る弾性波モジュール装置は、配線基板と、配線基板上に実装された本発明に従って構成された弾性波装置と、弾性波装置を覆うように配線基板上に設けられるモールド樹脂層とを備える。モールド樹脂層のガラス転移点は、第1のカバー部材及び第2のカバー部材のいずれのガラス転移点より低いことを特徴とする。
 本発明に係る弾性波モジュール装置のある特定の局面では、モールド樹脂層の線膨張係数が、第1のカバー部材及び第2のカバー部材のいずれの線膨張係数よりも小さく、配線基板の線膨張係数より大きい。
 本発明に係る弾性波モジュール装置の別の広い局面では、配線基板と、配線基板上に実装された本発明に従って構成された弾性波装置と、弾性波装置を覆うように配線基板上に設けられるモールド樹脂層とを備える。モールド樹脂層の線膨張係数が、第1のカバー部材及び第2のカバー部材のいずれの線膨張係数よりも小さく、かつ配線基板の線膨張係数より大きい。
 本発明によれば、耐圧性に優れた弾性波装置及び弾性波モジュール装置を提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る弾性波装置の略図的断面図である。 図2は、本発明の一実施形態における弾性波モジュール装置の略図的断面図である。
 以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は、単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。
 また、実施形態等において参照する各図面において、実質的に同一の機能を有する部材は同一の符号で参照することとする。また、実施形態等において参照する図面は、模式的に記載されたものである。図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。図面相互間においても、物体の寸法比率等が異なる場合がある。具体的な物体の寸法比率等は、以下の説明を参酌して判断されるべきである。
 図1は、本実施形態に係る弾性波装置の略図的断面図である。図1に示される弾性波装置1は、具体的には、弾性表面波を利用した弾性表面波装置である。弾性波装置1は、圧電基板10を備えている。圧電基板10は、例えば、LiNbO、LiTaO、水晶、酸化亜鉛等の圧電性材料により構成することができる。また、圧電基板10は、非圧電性材料の担体と、前記担体上に配された圧電層とにより構成されていてもよい。
 圧電基板10の主面10aの上には、少なくとも一つのIDT電極11と、IDT電極11が電気的に接続されたパッド電極12とが設けられている。IDT電極11は、例えば、Al,Pt,Au,Ag,Cu,Ni,Ti,Cr及びPdの少なくとも一種により構成することができる。
 圧電基板10の主面10aの上方には、支持層を介してカバー部材15が設けられている。カバー部材15は、IDT電極11を覆うように設けられている。カバー部材15は、IDT電極11から離間して設けられている。換言すれば、カバー部材15とIDT電極11との間には隙間が設けられている。カバー部材15の周囲と圧電基板10とは、接続されている。これにより、IDT電極11が設けられた圧電基板10上の領域が封止されている。
 カバー部材15は、第1のカバー部材15aと、第2のカバー部材15bとを含む複数のカバー部材の積層体により構成されている。第2のカバー部材15bは、第1のカバー部材15aの圧電基板10とは反対側に積層されている。すなわち、第1のカバー部材15aが相対的に圧電基板10側に位置し、第2のカバー部材15bが相対的に圧電基板10とは反対側に位置している。第1のカバー部材15aと第2のカバー部材15bとは、それぞれ、ガラス転移点を有する樹脂により構成されている。第1のカバー部材15aのガラス転移点は、第2のカバー部材15bのガラス転移点よりも高い。
 カバー部材15には、パッド電極12に臨むビアホール15Aが設けられている。このビアホール15A内に、アンダーバンプメタル13が設けられている。アンダーバンプメタル13の上にバンプ電極14が設けられている。
 弾性波装置1は、例えば、図2に示される弾性波モジュール装置2に用いられる。弾性波モジュール装置2は、配線基板16を備えている。配線基板16の上に弾性波装置1がフリップチップ実装されている。配線基板16の上には、モールド樹脂層17が設けられている。モールド樹脂層17は、例えば、シリコーン系樹脂により構成することができる。
 弾性波モジュール装置2を製造するに際しては、まず、弾性波装置1を配線基板16の上に実装する工程を実施する。その後、弾性波装置1が実装された配線基板16を金型内に保持し、加熱した樹脂材料を金型内に射出などの樹脂モールド工程を実施することによりモールド樹脂層17を形成する。これらの工程を実施することにより、弾性波モジュール装置2を完成させることができる。なお、モールド時の加熱した樹脂材料の温度は、例えば、120℃~200℃であることが好ましく、150℃~180℃であることがより好ましい。なお、モールド時の温度は、モールド樹脂層17を形成する樹脂材料のガラス転移点または融点以上であることが好ましい。
 樹脂モールド工程によりモールド樹脂層を形成する際には、弾性波装置に圧力が加わる。このため、カバー部材が変形し、カバー部材がIDT電極等と接触するおそれがある。カバー部材がIDT電極等と接触すると、IDT電極等が損傷するおそれがある。
 ここで、弾性波装置1では、第1のカバー部材15aのガラス転移点が、第2のカバー部材15bのガラス転移点よりも高い。弾性波装置1にモールド時に圧力と温度が加わっても、第1及び第2のカバー部材15a、15bのうち、IDT電極側に位置する第1のカバー部材15aのガラス転移点が、IDT電極とは反対側に位置する第2のカバー部材15bのガラス転移点よりも高い。このため、弾性波装置1の温度が上昇した際における第2のカバー部材15bの変形量より第1のカバー部材15aの変形量が小さくなる。よって、第1のカバー部材15aとIDT電極とが接触しにくい。また、IDT電極とは反対側に位置し、モールド樹脂層17と接している第2のカバー部材15bは、モールド樹脂層17から受ける熱によって、第1のカバー部材15aより早くガラス転移点近くの温度に到達する。その結果、第2のカバー部材15bは、モールド時に受ける温度と圧力によって第1のカバー部材15aより大きく変形する。第2のカバー部材15bが変形することで、カバー部材15がモールド時に受ける圧力を分散できる。従って、第1のカバー部材15aとの接触によるIDT電極11等の損傷が発生しにくい。よって、弾性波装置1は、耐圧性に優れている。
 より優れた耐圧性を実現する観点からは、第1のカバー部材15aのガラス転移点が第2のカバー部材15bのガラス転移点よりも80℃以上高いことが好ましい。温度上昇した際の第1のカバー部材15aの変形量を、第2のカバー部材15bの変形量に対して相対的により小さくできるためである。第1のカバー部材15aのガラス転移点が180℃以上であり、第2のカバー部材15bのガラス転移点が100℃以下であることが好ましい。
 第1のカバー部材15aは、例えば、ガラス転移点が200℃のポリイミド樹脂にシリコーン系ゴムが添加された樹脂により構成することができる。第2のカバー部材15bは、例えば、モールド時の温度以下であるガラス転移点が100℃のエポキシ樹脂にフィラーが添加された樹脂により構成することができる。支持層はポリイミド樹脂により構成することができる。
 なお、第1のカバー部材15aと第2のカバー部材15bとは、直接接触していてもよいし、第1のカバー部材15aと第2のカバー部材15bとの間に他の層が介在していてもよい。
 図2に示すよう弾性波モジュール装置2では、弾性波装置1を配線基板16の上に実装する。その後、加熱しながら樹脂モールド工程を実施することによりモールド樹脂層17を形成する。それによって、弾性波モジュール装置2を完成させることができる。このとき、モールド樹脂層17のガラス転移点を第1のカバー部材15a及び第2のカバー部材15bのいずれのガラス転移点より低くすることが好ましい。それによって、モールド時の温度を低く設定することができる。そのため、第1のカバー部材15a及び第2のカバー部材15bの温度上昇による軟化が抑制される。従って、第1のカバー部材15a及び第2のカバー部材15bが変形量を小さくできるため、弾性波装置1の第1のカバー部材15a及び第2のカバー部材15bが変形してIDTと干渉することを抑制できる。
 弾性波モジュール装置2において、モールド樹脂層の線膨張係数を、前記第1のカバー部材及び前記第2のカバー部材のいずれの線膨張係数よりも小さく、かつモールド樹脂層17の線膨張係数が配線基板16の線膨張係数より大きくする。この構成により、モールド樹脂層17で封止された弾性波モジュール装置2の温度が変動した場合、温度変化による配線基板16の変形量を、配線基板16の変形量と第1のカバー部材15a及び第2のカバー部材15bの変形量の中間にすることができる。従って、熱収縮差による応力を緩和することができる。
 なお、弾性波モジュール装置2の配線基板16上に、チップインダクタ、チップキャパシタ、制御ICなどの電子部品が実装されてもよい。さらに、これらの電子部品がモールド樹脂層により封止されてもよい。
1…弾性波装置
2…弾性波モジュール装置
10…圧電基板
10a…主面
11…IDT電極
12…パッド電極
13…アンダーバンプメタル
14…バンプ電極
15…カバー部材
15A…ビアホール
15a…第1のカバー部材
15b…第2のカバー部材
16…配線基板
17…モールド樹脂層

Claims (7)

  1.  圧電基板と、
     前記圧電基板の上に設けられたIDT電極と、
     前記圧電基板の上方に、前記IDT電極とは離間して設けられたカバー部材と、
    を備え、
     前記カバー部材は、
     第1のカバー部材と、
     前記第1のカバー部材の前記圧電基板とは反対側に積層された第2のカバー部材と、
    を有し、
     前記第1のカバー部材のガラス転移点が前記第2のカバー部材のガラス転移点よりも高い、弾性波装置。
  2.  前記第1のカバー部材のガラス転移点と前記第2のカバー部材のガラス転移点との差が80℃以上である、請求項1に記載の弾性波装置。
  3.  前記第1のカバー部材のガラス転移点が180℃以上であり、
     前記第2のカバー部材のガラス転移点が100℃以下である、請求項1に記載の弾性波装置。
  4.  前記第1のカバー部材がポリイミド樹脂を含み、
     前記第2のカバー部材がエポキシ樹脂を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の弾性波装置。
  5.  配線基板と、
     前記配線基板上に実装された請求項1から4のいずれか1項に記載の弾性波装置と、
     前記弾性波装置を覆うように前記配線基板上に設けられるモールド樹脂層とを備え、
     前記モールド樹脂層のガラス転移点は、前記第1のカバー部材及び前記第2のカバー部材のいずれのガラス転移点より低い、弾性波モジュール装置。
  6.  前記モールド樹脂層の線膨張係数が、前記第1のカバー部材及び前記第2のカバー部材のいずれの線膨張係数よりも小さく、前記配線基板の線膨張係数より大きいことを特徴とする請求項5に記載の弾性波モジュール装置。
  7.  配線基板と、
     前記配線基板上に実装された請求項1から4のいずれか1項に記載の弾性波装置と、
     前記弾性波装置を覆うように前記配線基板上に設けられるモールド樹脂層とを備え、
     前記モールド樹脂層の線膨張係数が、前記第1のカバー部材及び前記第2のカバー部材のいずれの線膨張係数よりも小さく、前記配線基板の線膨張係数より大きい、弾性波モジュール装置。
PCT/JP2013/080524 2012-11-13 2013-11-12 弾性波装置 WO2014077239A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/699,007 US9748919B2 (en) 2012-11-13 2015-04-29 Elastic wave device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-249157 2012-11-13
JP2012249157 2012-11-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/699,007 Continuation US9748919B2 (en) 2012-11-13 2015-04-29 Elastic wave device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014077239A1 true WO2014077239A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=50731150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/080524 WO2014077239A1 (ja) 2012-11-13 2013-11-12 弾性波装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9748919B2 (ja)
WO (1) WO2014077239A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015199132A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5880520B2 (ja) * 2013-10-30 2016-03-09 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
JP5907195B2 (ja) * 2014-02-27 2016-04-26 株式会社村田製作所 電子部品及び電子部品の製造方法
JP6521059B2 (ja) * 2015-03-27 2019-05-29 株式会社村田製作所 弾性波装置、通信モジュール機器及び弾性波装置の製造方法
WO2018235875A1 (ja) * 2017-06-23 2018-12-27 株式会社村田製作所 弾性波装置、フロントエンド回路及び通信装置
US10804875B2 (en) * 2017-09-29 2020-10-13 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Polymer lid wafer-level package with an electrically and thermally conductive pillar

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10163796A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JPH11251866A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Tdk Corp チップ素子及びチップ素子の製造方法
JP2000049247A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Nec Kansai Ltd 電子素子封止用パッケージ及び電子素子封止構体、並びに電子素子封止構体の製造方法
JP2002217673A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sawデバイスとその製造方法及びこのsawデバイスを用いた電子部品
JP2003152453A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Kyocera Corp 水晶デバイス
JP2005129855A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2007258776A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2007266865A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JP2008187451A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Kyocera Corp 音響波装置及びフィルタ装置並びに通信装置
JP2009200996A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Panasonic Corp 弾性表面波デバイス
JP2009213174A (ja) * 2009-06-22 2009-09-17 Kyocera Corp 弾性表面波装置、および実装構造体
JP2010193487A (ja) * 2010-03-29 2010-09-02 Panasonic Corp 集積回路装置
JP2010278972A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
WO2012120968A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 株式会社村田製作所 電子部品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200520201A (en) 2003-10-08 2005-06-16 Kyocera Corp High-frequency module and communication apparatus
JP4811232B2 (ja) 2005-11-02 2011-11-09 パナソニック株式会社 電子部品パッケージ
JP5424973B2 (ja) * 2009-05-26 2014-02-26 日本電波工業株式会社 圧電部品及びその製造方法
US8471433B2 (en) * 2009-10-14 2013-06-25 Panasonic Corporation Elastic wave device and electronic device using the same
JP2011188255A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Panasonic Corp 弾性波素子
JP2012084954A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Panasonic Corp 弾性波素子とこれを用いた電子機器
JP2012182604A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Panasonic Corp 弾性波フィルタ部品
JP5907195B2 (ja) * 2014-02-27 2016-04-26 株式会社村田製作所 電子部品及び電子部品の製造方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10163796A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JPH11251866A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Tdk Corp チップ素子及びチップ素子の製造方法
JP2000049247A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Nec Kansai Ltd 電子素子封止用パッケージ及び電子素子封止構体、並びに電子素子封止構体の製造方法
JP2002217673A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sawデバイスとその製造方法及びこのsawデバイスを用いた電子部品
JP2003152453A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Kyocera Corp 水晶デバイス
JP2005129855A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2007258776A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Kyocera Corp 高周波モジュール
JP2007266865A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Corp 弾性表面波装置
JP2008187451A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Kyocera Corp 音響波装置及びフィルタ装置並びに通信装置
JP2009200996A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Panasonic Corp 弾性表面波デバイス
JP2010278972A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Murata Mfg Co Ltd 弾性波装置
JP2009213174A (ja) * 2009-06-22 2009-09-17 Kyocera Corp 弾性表面波装置、および実装構造体
JP2010193487A (ja) * 2010-03-29 2010-09-02 Panasonic Corp 集積回路装置
WO2012120968A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 株式会社村田製作所 電子部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015199132A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
CN106464232A (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 株式会社村田制作所 弹性波装置及其制造方法
JPWO2015199132A1 (ja) * 2014-06-27 2017-04-20 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
US10707830B2 (en) 2014-06-27 2020-07-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Elastic wave device and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20150249438A1 (en) 2015-09-03
US9748919B2 (en) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014077239A1 (ja) 弾性波装置
JP5907195B2 (ja) 電子部品及び電子部品の製造方法
JP4645233B2 (ja) 弾性表面波装置
JP4509038B2 (ja) 弾性波デバイスおよびその製造方法
JP5565544B2 (ja) 電子部品及び電子部品モジュール
WO2011138877A1 (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP5797356B2 (ja) 弾性波装置および弾性波モジュール
JP5472557B1 (ja) 複合電子部品及びそれを備える電子装置
US20150334846A1 (en) Electronic component module
US9941461B2 (en) Electronic component element and composite module including the same
CN111052607B (zh) 弹性波装置以及具备该弹性波装置的弹性波模块
JP2006245994A (ja) 弾性表面波デバイスのパッケージ構造及び弾性表面波デバイス
JP2006245994A5 (ja)
JPH04363032A (ja) 半導体装置
JP5886989B1 (ja) 圧電素子デバイス
US10804196B2 (en) Electronic component device
JP5340983B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JP5467375B2 (ja) 弾性表面波デバイス
JP4910953B2 (ja) 電子部品パッケージ構造
JP2006237324A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2022184454A (ja) 積層体、弾性波デバイスの製造方法
JP6163886B2 (ja) モールドパッケージ
JP2017092710A (ja) 弾性波デバイスおよびその製造方法
KR20150044259A (ko) 전자부품의 실장 기판 및 전자부품 실장용 페이스트

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13854469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13854469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP