WO2014069631A1 - ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料 - Google Patents

ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2014069631A1
WO2014069631A1 PCT/JP2013/079718 JP2013079718W WO2014069631A1 WO 2014069631 A1 WO2014069631 A1 WO 2014069631A1 JP 2013079718 W JP2013079718 W JP 2013079718W WO 2014069631 A1 WO2014069631 A1 WO 2014069631A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vesicle composition
component
skin
vesicle
composition according
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/079718
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
いつき 宮地
亜美 飯田
紺野 義一
Original Assignee
株式会社コーセー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コーセー filed Critical 株式会社コーセー
Priority to KR1020157013106A priority Critical patent/KR102100311B1/ko
Priority to CN201380057889.0A priority patent/CN104837479B/zh
Priority to JP2014544607A priority patent/JP6185477B2/ja
Publication of WO2014069631A1 publication Critical patent/WO2014069631A1/ja
Priority to HK15108714.1A priority patent/HK1207986A1/xx

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • A61K8/492Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid having condensed rings, e.g. indol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • the present invention provides a polybasic compound mainly composed of component (A) phospholipid, component (B) cholesterol and phytosterol, component (C) cationic surfactant, component (D) basic amino acid.
  • the present invention relates to a vesicle composition containing a peptide, and a skin external preparation and cosmetic containing the same.
  • vesicles are produced by dispersing a vesicle main component and an active ingredient in an aqueous solvent, and then subjecting the vesicle to ultrasonic treatment or high pressure treatment.
  • the main component of the vesicle is composed of a surfactant, and the aging stability of the vesicle itself depends on the intermolecular force of the surfactant. For this reason, vesicles are easily affected by the external environment and cause aggregation and the like, and the stability over time is not good. Therefore, the development of vesicles excellent in stability over time has been desired.
  • an amphipathic substance that constitutes a vesicle for improving the vesicle stability with time for example, a phospholipid derivative using a naturally occurring phospholipid as a raw material and having a 2-position acyl group as a residue of an unsaturated fatty acid is known.
  • a technique for improving the aging stability of vesicles makeup with an average particle size adjusted to 100 to 500 nm using hydrogenated soybean phospholipid having a phosphatidylcholine content of 90% by weight or more and an iodine value of 0.1 or less.
  • a vesicle for food (see, for example, Patent Document 2), containing one or more vesicle film-forming substances selected from phospholipids, sucrose fatty acid esters and acylamino acid metal salts, and a water-soluble polymer
  • a vesicle composition obtained by allowing a water-soluble polymer to be present at the time of vesicle formation and performing high-pressure treatment (for example, see Patent Document 3) has been known.
  • a technique that can efficiently penetrate into the skin is also desired.
  • the present invention is intended to provide a vesicle composition that is excellent in stability over time and skin permeability, and also excellent in skin familiarity during use, and a skin external preparation and a cosmetic containing the vesicle composition.
  • the stability over time is insufficient only by using the specific phospholipid described in Patent Document 2, and a water-soluble polymer is produced during the production of vesicles described in Patent Document 3.
  • the water-soluble polymer feels in the method of adding water and is restricted in the feel.
  • the method of containing a quaternized plant protein described in Patent Document 4 has a problem with respect to stability over time such as odor discoloration.
  • the present inventors mainly have a basic amino acid in a vesicle formed of phospholipid and one or more selected from cholesterol and phytosterol.
  • the polypeptide promotes the adsorption of the vesicles of the stratum corneum, and the vesicles formed by including one or more selected from phospholipids, cholesterol and phytosterols are effectively cut into the skin. It has been found that skin familiarity during use is improved.
  • the present inventors have used a cationic surfactant in combination with one or more selected from phospholipids, cholesterol and phytosterols, and a polypeptide mainly composed of basic amino acids.
  • the cationic surfactant can improve dispersibility of vesicles comprising one or more phospholipids, cholesterol and phytosterols, and the polypeptide, and improve stability over time.
  • the present inventors have found that the skin permeability of the vesicle and the familiarity with the skin during use are improved, and the present invention has been completed.
  • the present invention provides the following components (A) to (D): (A) One or more selected from (B) phospholipid (B) cholesterol and phytosterol (C) a cationic surfactant (D) A vesicle composition containing a polypeptide mainly composed of a basic amino acid It is.
  • the present invention also provides the vesicle composition, wherein the component (C) is a cationic surfactant having an amino acid residue.
  • the present invention also provides the vesicle composition, wherein the component (C) is a mono-N-long chain acyl basic amino acid lower alkyl ester salt.
  • the present invention also provides the vesicle composition wherein the component (D) has a number average molecular weight of 1500 to 10,000.
  • this invention provides the said vesicle composition whose basic amino acid of the said component (D) is 1 type, or 2 or more types chosen from arginine, a lysine, and histidine.
  • this invention provides the said vesicle composition whose ratio of the basic amino acid of the said component (D) is 60% mol or more.
  • the present invention also provides the vesicle composition, wherein the component (C) is N-cocoyl-L-arginine ethyl ester pyrrolidone carboxylate.
  • the present invention also provides the vesicle composition wherein the component (D) is polylysine.
  • the present invention also provides the vesicle composition having a pH at 25 ° C. in the range of 3.0 to 6.5.
  • the present invention also provides the vesicle composition having a ⁇ potential at 25 ° C. of 5 to 100.
  • a polypeptide mainly composed of a cationic surfactant and a basic amino acid stability over time and skin permeability can be achieved. It is possible to provide a vesicle composition that is excellent and has excellent skin familiarity during use, and a skin external preparation and a cosmetic containing the vesicle composition.
  • This technology is a polyphenol mainly composed of component (A) phospholipid, component (B) cholesterol and phytosterol, one or more components, component (C) cationic surfactant, component (D) basic amino acid.
  • the phospholipid of component (A) used in the present technology is used as a vesicle constituent component in the present technology, and is not particularly limited as long as it is used for normal cosmetics, skin external preparations and the like. Absent.
  • Preferable specific examples include phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, phosphatidylserine, phosphatidylglycerol, phosphatidylinositol, sphingophospholipid, etc., and one or more selected from these.
  • a composition containing one or more phospholipids as described above may be used as the component (A).
  • the phospholipid-containing composition include soy lecithin (also referred to as “soy phospholipid”), egg yolk lecithin (also referred to as “egg yolk phospholipid”), and hydrogenated products thereof, which were lysed by enzyme treatment. Examples also include lysolecithin. Among these, hydrogenated phospholipid is preferable, and hydrogenated soybean phospholipid is more preferable. These can be used by appropriately selecting one or two or more as necessary.
  • HSL-70 provided by YMC
  • NIKKOL Resinol S-10E provided by Nikko Chemicals
  • Basis LS-60HR provided by Nisshin Oilio Group
  • Kupie egg yolk lysolecithin LPC-1.
  • the content of the component (A) in the present technology is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 5% by mass in the vesicle composition from the viewpoint of stability over time and familiarity with the skin, and 0.05 to 4 % By mass is more preferable from the viewpoint of temporal stability, and 0.1 to 2% by mass is even more preferable.
  • One or more selected from cholesterol and phytosterol as component (B) used in the present technology contributes to the stability of the bilayer structure in the formation of vesicles. Can be improved. It is also possible to use cholesterol and phytosterol in combination.
  • Cholesterol is generally purified from natural products, and cholesterol purified from any natural product can be used in the present technology.
  • the phytosterols can be used as long as they are generally classified as phytosterols (plant sterols), and those containing campesterol, sitosterol, stigmasteranol and the like can be preferably exemplified.
  • Such components can be obtained by extracting germs of grains and the like with an organic solvent and removing the water-soluble part. However, commercially available products can be purchased and used.
  • the content of the component (B) in the present technology is not particularly limited, but in the vesicle composition, 0.01 to 5% by mass is preferable from the viewpoint of stability over time and skin familiarity, and 0.05 to 3 The mass% is more preferable from the viewpoint of skin conformability, and 0.05 to 1 mass% is preferable.
  • the content ratio by mass of the component (A) and the component (B) is preferably 1: 0.01 to 1: 1.
  • the cationic surfactant of component (C) used in the present technology has an effect of improving dispersibility of vesicles and improving skin permeability and skin familiarity during use.
  • the cationic surfactant of component (C) is not particularly limited as long as it is used in normal cosmetics, external preparations for skin, etc., and any of them can be used.
  • component (C) examples include cetyltrimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium bromide, stearyltrimethylammonium chloride, stearyltrimethylammonium bromide, behenyltrimethylammonium chloride, behenyltrimethylammonium bromide, behenyltrimethylammonium methylsulfate, distearyl chloride Dimethylammonium, dioleyldimethylammonium bromide, cetylbehenyldimethylammonium sulfate, stearyldimethylbenzylammonium chloride, dipalmitoylethylhydroxyethylmonium methosulfate, dicocoylethylhydroxyethylmonium methosulfate, distearoylethylhydroxyethylmonium methosulfate, etc.
  • Quaternary ammonium salt of stearoyl Mono-N-long chain acyl basic amino acid lower alkyl ester salts such as ginbutyl ester / hydrochloride, N-coconut oil fatty acid acyl L-arginine ethyl DL-pyrrolidone carboxylate, lauroyl-ornithine propyl ester acetate
  • guanidine derivatives such as decylguanidine acetate, 2-guanidinoethyl lauryl hydrochloride, 2-guanidinobutyl stearamide / DL-pyrrolidone carboxylate, and one or more of these can be selected can do.
  • these salts include halogen, methosulfate, ethosulphate, and methophosphate.
  • quaternary ammonium salts and mono-N-long chain acyl basic amino acid lower alkyl ester salts are preferred in the present technology.
  • di-long-chain acylalkylhydroxyalkylammonium salts for example, dipalmitoylethylhydroxyethylmonium methosulfate, dicocoylethylhydroxyethylmonium methosulfate, distearoylethylhydroxyethylmonium methosulfate, etc. Is preferred.
  • the carbon number of the “long chain acyl” in the “di long chain acylalkylhydroxyalkylammonium salt” and “mono-N-long chain acyl basic amino acid lower alkyl ester salt” is preferably 10 to 30, more preferably. Is 8-22.
  • the “long-chain acyl” is derived from plant-based mixed fatty acids (for example, lauric fats and oils such as coconut oil fatty acid and palm kernel oil fatty acid) or animal-based mixed fatty acids (for example, beef tallow fatty acid). May be.
  • fatty acids to be “long-chain acyl” include lauric acid, myristylic acid, palmitic acid, linoleic acid, oleic acid, linolenic acid, stearic acid, and the like, and one or more selected from these are used. can do. In the case of “dilong chain acyl”, these may be the same or different.
  • the “alkyl”, “hydroxyalkyl” and “lower alkyl” preferably have 1 to 7 carbon atoms, more preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • the “alkyl” and “lower alkyl” for example, Methyl, ethyl, propyl and butyl.
  • the “basic amino acid” include lysine, arginine, histidine, ornithine, and derivatives thereof.
  • a cationic surfactant having an amino acid residue is preferable.
  • the surfactant used in the present technology only needs to be cationic in the vesicle composition.
  • the amino acid residue is preferably a basic amino acid residue.
  • the cationic surfactant having an amino acid residue is preferably a surfactant having an L-arginine residue (also referred to as “L-arginine surfactant”).
  • L-arginine surfactant an amphoteric surfactant may be used as long as it becomes cationic in the vesicle composition.
  • an L-arginine-based surfactant is, for example, N-marketed as Amisafe LMA-60 (trademark: manufactured by Ajinomoto Co., Inc.).
  • the content of the component (C) in the present technology is not particularly limited, but is preferably 0.001 to 1.0% by mass in the vesicle composition from the viewpoint of stability over time and skin permeability. 02 to 0.5% by mass is more preferable, and 0.005 to 0.5% by mass is more preferable from the viewpoint of skin permeability.
  • the polypeptide mainly composed of the basic amino acid component (D) used in the present technology has the effect of improving the skin permeability of vesicles and the skin familiarity during use.
  • Basic amino acids include, for example, arginine, lysine, histidine, ornithine and the like (usually L-type is used), and when a polypeptide mainly composed of one or more selected from basic amino acids is used. Since it becomes a vesicle composition excellent in skin familiarity, it is preferable.
  • the polypeptide composed mainly of basic amino acids has a ratio of basic amino acids in the polypeptide of 60% mol or more, preferably 70% mol or more, more preferably 80% mol or more, and further preferably 90% mol or more. .
  • the number average molecular weight of the component (D) polypeptide varies depending on the amino acid, but is preferably 1500 to 10,000.
  • the number average molecular weight of the polypeptide of component (D) can be calculated from a chart of high performance liquid chromatography (HPLC).
  • polylysine, polyhistidine and the like are preferable among the above-mentioned polypeptides mainly composed of basic amino acids. It is preferable to use one or two or more selected from these because the vesicle composition is excellent in skin permeability and skin familiarity during use.
  • polylysine 10 aqueous solution containing 10% polylysine (manufactured by Ichimaru Falcos)) expressed as Polyepsilon-Lysine under the INCI name (International Nomenclature Cosmetic Ingredient labeling names) may be used. it can.
  • the content of the component (D) in the present technology is not particularly limited, but 0.001 to 5.0% by mass in the vesicle composition is preferable from the viewpoint of skin permeability and stability over time. 005 to 1.0% by mass is more preferable from the viewpoint of temporal stability, and 0.025 to 0.1% by mass is more preferable.
  • the vesicle composition of the present technology contains water in addition to the components (A) to (D).
  • Water is used as a dispersion medium for the above components, and is an essential component for the vesicle composition.
  • the water content in the present technology is appropriately determined by those skilled in the art depending on the content of the components (A) to (D), but is preferably about 60 to 95% by mass in the vesicle composition.
  • purified water, hot spring water, plant-derived steam distilled water such as rose water and lavender water can be used. You may use 1 type (s) or 2 or more types from these.
  • polyhydric alcohols such as propylene glycol, 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol, 1,2-pentanediol, glycerin, diglycerin and sorbitol may be added to the medium.
  • the polyhydric alcohol content in the present technology is preferably 1 to 20% by mass in the vesicle composition.
  • the vesicle composition of the present technology is an alcohol, an oil agent, a surfactant, a thickener, a powder, a chelating agent, a pH adjuster, an ultraviolet absorber, Various medicinal agents such as extracts derived from plants and microorganisms, moisturizers, anti-inflammatory agents, cell activators, and fragrances may be added. Moreover, various additives may be added at the time of vesicle manufacture, and may be added after vesicle manufacture. Further, it may be included in the vesicle or may not be included.
  • the vesicle composition of the present technology is preferable because the aging potential and skin permeability are improved by increasing the ⁇ potential.
  • the ⁇ potential is not particularly limited, but is preferably 5 to 100 (more preferably 7 or more and 80 or less, and more preferably 10 or more and 50 or less) because it is excellent in stability over time.
  • the ⁇ potential is a value measured at a temperature of 25 ° C. using an electrophoretic light scattering photometer LEZ-600 manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.
  • the pH of the vesicle composition of the present technology is not particularly limited, but the pH at 25 ° C. is preferably 3.0 to 6.5 (preferably 3) in order to increase the ⁇ potential and improve the temporal stability and skin permeability. 0.5 to 5.0) is preferable.
  • the method for producing the vesicle composition of the present technology is not particularly limited, and can be produced by a general method.
  • a general method For example, vortex swing method (ADBangham, J. Mol. Biol., 13, 238 (1965)), sonication method (C.
  • the component (A) and the component (B) are used as main film constituents of the vesicle particles, and the components (A) and (B) and the component (C ) And component (D), and other optional components as appropriate, heating and mixing, and cooling to obtain a vesicle composition.
  • the temperature condition for heating and mixing is preferably 60 to 100 ° C.
  • the content mass ratio of [component (A) + component (B)]: component (C) is preferably 1: 0.001-1, more preferably 1: 0.01-0.4. .
  • the content mass ratio of [component (A) + component (B)]: component (D) is preferably 1: 0.001-1, more preferably 1: 0.01-0.8. More preferably, it is 0.02 to 0.08.
  • the mass ratio of component (D): component (C) is preferably 1: 0.01 to 10, more preferably 0.1 to 5, and still more preferably 1: 1 to 4. .
  • component (A) and component (B) are dispersed and dissolved in an aqueous solvent such as purified water or polyhydric alcohol at 80 ° C., and then component (C) is added to purified water to 80 ° C. The mixture obtained by heating and dissolving is added and mixed. Further, the component (D) is added to purified water, and the mixture heated and dissolved at 80 ° C. is added and mixed, and then gradually cooled to 40 ° C.
  • an aqueous solvent such as purified water or polyhydric alcohol
  • vesicle formation can be confirmed by using a polarizing microscope to check for the presence of a Maltese cross image under crossed Nicols, or by using a high-intensity small-angle X-ray scattering device SAXS (manufactured by Anton Paar) and a small-angle X-ray scattering spectrum This can be done by peak confirmation by measurement.
  • SAXS small-angle X-ray scattering device
  • the vesicle formation of the vesicle composition of the present technology was confirmed by observing a sample under a crossed Nicol using a polarizing microscope (manufactured by Olympus) and confirming the presence or absence of a Maltese cross image.
  • the vesicle composition of the present technology is used for producing compositions for various uses such as external preparations for skin (for example, external preparations for skin for pharmaceuticals and quasi-drugs), cosmetics, pharmaceuticals (oral, injection, etc.) and foods. be able to.
  • the vesicle composition of the present technology is also excellent in heat resistance, and even when blended at the time of production, the effect expected by the present technology can be achieved.
  • These compositions may finally be in any form such as liquid, semi-liquid (including gel and paste), and solid.
  • the vesicle composition of the present technology is characterized by excellent skin permeability, and from this point of view, it is preferably used as a skin external preparation or cosmetic, or when producing these.
  • the vesicle composition of the present technology may be used as it is as a skin external preparation or cosmetic, or may be used as a skin external preparation or cosmetic containing other components.
  • the content of the vesicle composition of the present technology in these products is not particularly limited, but is preferably 1.0 to 90% by mass, More preferably, it is 3.0 to 50% by mass.
  • An example of a method for producing a skin external preparation or cosmetic using the vesicle composition of the present technology is as follows. This is a method for producing a skin external preparation or cosmetic comprising the production of the above-described vesicle composition of the present technology and the mixing of the vesicle composition with an active ingredient or the like.
  • the external preparation for skin or cosmetic dosage form of this technology Any of liquid, semi-liquid, solid and the like may be used. Examples thereof include various skin external preparations and cosmetics such as milky lotion, cream, lotion, cosmetic liquid, pack, face wash, makeup cosmetics, ointment and the like.
  • the skin external preparation or cosmetic of the present technology includes various components that are commonly used in skin external preparations or cosmetics, that is, alcohols, oils, surfactants, thickeners.
  • the effect of this technology is impaired by agents, powders, chelating agents, pH adjusters, UV absorbers, extracts derived from plants and microorganisms, various medicinal agents such as moisturizers, anti-inflammatory agents, and cell activators, and fragrances. It can be added as long as it is not.
  • vesicles there is no particular limitation on the efficacy of vesicles in the external preparation for skin or cosmetics of the present technology. It is a vesicle made of phospholipid and has a feature of excellent skin permeability. Further, the active ingredient may be encapsulated in the vesicle, and in this embodiment, the effect of sustained release of the active ingredient will be obtained in addition to the above-mentioned effects.
  • the present technology can also employ the following configurations.
  • the component (C) is a mono-N-long chain acyl basic amino acid lower alkyl ester salt.
  • a skin external preparation or cosmetic comprising the vesicle composition according to any one of [1] to [19].
  • a skin external preparation or cosmetic comprising the vesicle composition according to any one of [1] to [19] and a pharmacologically acceptable additive.
  • the content of the vesicle composition is preferably 1 to 90%.
  • Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 3 Vesicle Composition
  • Vesicle compositions having the compositions shown in Tables 1 and 2 were produced by the following production methods, and “sample stability”, “skin permeability” of each sample, “Skin familiarity” was evaluated and determined by the following method, and the results are shown in Table 1 and Table 2.
  • ⁇ potential measurement The zeta potential of each sample was measured at 25 ° C. using an electrophoretic light scattering photometer LEZ-600 manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd. The measurement was performed three times, and the result was expressed as an average value.
  • [Skin permeability] A three-dimensional skin model (TESTSKIN LSE) manufactured by Toyobo Co., Ltd. was placed on an aluminum tray so that PBS (pH 7.4) was moistened on the dermis side and labeled with fluorescent cholesterol (25-NBD Chloresterol, manufactured by Avanti Polar Lipids). Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 3 were applied at 5 ⁇ g / cm 2 and allowed to stand for 4 hours. Thereafter, the three-dimensional skin model was taken out, frozen, and made into a thin-layer section, and photographed with a confocal laser microscope (FV-1000, manufactured by Olympus Corporation).
  • FV-1000 confocal laser microscope
  • FIG. 1 shows the result of confocal laser microscope observation of a three-dimensional skin model of the vesicle composition of Example 1 of the present technology (the present invention), and the tip of a white arrow indicates the lowest layer of the stratum corneum.
  • the left side of FIG. 1 is a photograph of a thin slice, and the white part of the right photograph is a photograph showing fluorescent cholesterol that has penetrated into the thin slice at the same site as the left photograph.
  • FIG. 2 shows the result of confocal laser microscope observation of the vesicle composition of Comparative Example 1 in a three-dimensional skin model, and the tip of the white arrow indicates the lowest layer of the stratum corneum.
  • the vesicle composition of the present technology (the present invention) was superior in penetration of fluorescent cholesterol throughout the stratum corneum as compared with the comparative example.
  • the vesicle composition of the present technology is also excellent in thermal stability, and even when there is a heating step during the manufacture of the products of Examples 13 to 16 (specifically, cosmetics or skin external preparations, etc.) In the obtained product, the function of the vesicle composition of the present technology can be satisfactorily exhibited.
  • Example 12 Vesicle composition (component) (%) 1. Hydrogenated soybean phospholipid (Note 1) 1.0 2. Cholesterol (Note 2) 0.25 3. Stearyl glycyrrhetinate (Note 8) 0.1 4). Dipropylene glycol 10.0 5. Purified water 30.0 6). Polylysine 10% aqueous solution (Note 6) 0.5 7). Citric acid 0.11 8). N-cocoyl-L-arginine ethyl ester pyrrolidone carboxylate (Note 7) 0.1 9. Purified water remaining amount Note 8: Sea Augretinol (Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.)
  • the vesicle composition of Example 12 was excellent in all of stability over time, skin permeability, and skin familiarity.
  • Example 13 Cosmetic liquid (ingredient) (%) 1. Isostearyl alcohol 0.5 2. Hydrogenated soybean phospholipid (Note 1) 1.5 3. Glyceryl monostearate 0.5 4). Cetyl isooctanoate 5.0 5. Behenyl alcohol 0.5 6). Glycerin 12.0 7.1,3-Butylene glycol 8.0 8). 8. Purified water residue Xanthan gum 0.1 10. Hydroxypropyl methylcellulose (Note 9) 0.1 11. Vesicle composition described in Example 12 20.0 12 Phenoxyethanol 0.3 13. Fragrance 0.2 (Note 9) METOLOSE 65SH4000 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)
  • Example 13 The essence of Example 13 was an essence excellent in skin permeability and vesicle stability over time and excellent in skin familiarity and moisturizing effect.
  • Example 14 Oil-in-water eye cream (component) (%) 1. Glyceryl monostearate 3.5 2. Polyethylene glycol monostearate (40 mol) 2.0 3. Liquid paraffin 3.0 4). Vaseline 8.0 5. Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 5.0 6). Dimethylpolysiloxane 1.0 7). Cetostearyl alcohol 2.0 8). Behenyl alcohol 2.0 9.1,3 Butylene glycol 5.0 10. Xanthan gum 0.1 11. Residual amount of purified water 12. Edetate disodium 0.05 13. Methyl paraoxybenzoate 0.1 14 Vesicle composition described in Example 1 5.0 15. Fragrance 0.1
  • the oil-in-water type eye cream of Example 14 was an oil-in-water type eye cream excellent in skin permeability and vesicle stability over time, and excellent in skin familiarity and moisturizing effect.
  • Example 15 Lotion (Ingredient) (%) 1. Glycerin 5.0 2. 1,3-butylene glycol 5.0 3. Succinic acid 0.07 4). Sodium succinate 0.07 5. Monooleic acid Polyoxyethylene (20 mol) sorbitan 1.2 6). Ethanol 8.0 7). Methyl paraoxybenzoate 0.1 8). Fragrance 0.05 9. Vesicle composition of Example 2 5.0 10. Purified water residue 11. Kojic acid 0.5
  • A Components 5 to 8 are mixed and dissolved.
  • B Components 1 to 4 and 10 to 11 are mixed and dissolved.
  • C A was added to and mixed with B, and component 9 was further added and mixed to obtain a skin lotion.
  • the skin lotion of Example 15 was a skin lotion that was excellent in skin permeability and vesicle stability over time, and had excellent skin familiarity and moisturizing effect.
  • Example 16 Oil-in-water emulsion (component) (%) 1. Squalane 5.0 2. Decamethylcyclopentasiloxane 5.0 3. Polyoxyethylene (60) hydrogenated castor oil 2.0 4). Cetostearyl alcohol 0.5 5.1,3-Butylene glycol 7.0 6). Glycerin 5.0 7). Acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer (Note 10) 0.2 8). Methyl paraoxybenzoate 0.05 9. Triethanolamine 0.2 10. Edetate disodium 0.02 11. Residual amount of purified water 12. Perfume 0.02 13. Vesicle composition of Example 6 10.0 14 Dipropylene glycol 7.0 15. Purified water 10.0 Note 10: Pemulen TR-2 (NOVEON)
  • Example 16 The oil-in-water emulsion of Example 16 was excellent in skin permeability and vesicle stability over time, and was excellent in skin familiarity and moisturizing effect.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)

Abstract

【課題】経時安定性及び皮膚浸透性に優れ、さらに使用中の肌なじみに優れるベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料を提供すること。 【解決手段】 次の成分(A)~(D); (A)リン脂質 (B)コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上 (C)カチオン性界面活性剤 (D)塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチド を含有するベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料。

Description

ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料
 本発明は、成分(A)リン脂質、成分(B)コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上、成分(C)カチオン性界面活性剤、成分(D)塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドを含有するベシクル組成物、並びにそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料に関する。
 従来、皮膚外用剤や化粧料中に、非水溶性の有効成分を配合する方法として、水系溶媒中に、非水溶性の有効成分をベシクル粒子として分散させる方法が広く利用されている。
 通常、ベシクルは、ベシクル主成分と有効成分を水系溶媒に分散した後、超音波処理や高圧処理することによって製造されていた。また、ベシクル主成分は界面活性剤から構成されており、ベシクルそのものの経時安定性は界面活性剤のもつ分子間力に頼るものであった。そのためベシクルは外的環境の影響を受けやすく凝集等が生じ、経時安定性がよくないので、経時安定性に優れるベシクルの開発が望まれていた。
 ベシクルの経時安定性を向上さるためのベシクルを構成する両親媒性物質として、例えば、天然由来のリン脂質を原料とする、2位アシル基が不飽和脂肪酸の残基であるリン脂質誘導体が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、ベシクルの経時安定性を向上さるための技術としては、ホスファチジルコリン含量90重量%以上、ヨウ素価0.1以下である水素添加大豆リン脂質を用いて平均粒径を100~500nmに調整した化粧料用ベシクル(例えば、特許文献2参照)、また、リン脂質、ショ糖脂肪酸エステルおよびアシルアミノ酸金属塩から選ばれるベシクルの膜形成物質の1種又は2種以上と、水溶性高分子とを含有するベシクル組成物であって、ベシクル形成の際に水溶性高分子を存在せしめ、かつ高圧処理することにより得られるベシクル組成物(例えば、特許文献3参照)等が知られていた。
 一方、有効成分の中には、皮膚浸透性が低い物質もあり、皮膚に効率よく浸透させることができる技術も望まれている。例えば、リン脂質よりなるリポソームに、少なくともその構造の一部に、前記有効成分の細胞内浸透を促進する物質又はその混合物であって、前記物質又はその混合物が式R-N(R)型に4級化された植物タンパク質(式中、Rは植物タンパク質分子を記号化したものである;R及びRは独立してC1~C6の炭化水素基であり、Rは炭素数10~18のアルキル基である)を含むことで細胞内浸透を高める技術がある(例えば、特許文献4参照)。
特開2008-88133号公報 特開2006-124378号公報 特開2008-94808号公報 特許第4950419号公報
 本発明は、経時安定性及び皮膚浸透性に優れ、さらに使用中の肌なじみに優れるベシクル組成物、並びに該ベシクル組成物を含む皮膚外用剤及び化粧料を提供しようとするものである。
 本発明者らが鋭意研究を重ねた結果、特許文献2に記載の特定のリン脂質を利用するだけでは経時安定性が不十分であり、また特許文献3に記載のベシクル製造時に水溶性高分子を添加する方法は、水溶性高分子の感触が出て感触面での制約を受ける場合があった。さらに、特許文献4に記載の4級化された植物タンパク質を含有させる方法では、変臭変色等の経時安定性について問題があった。
 本発明者らは、かかる実情に鑑み、鋭意研究を重ねた結果、リン脂質と、コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上とで形成されるベシクルに、さらに塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドを組み合わせることにより、該ポリペプチドが、角質層のベシクルの吸着を促進し、リン脂質とコレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上とを含んで形成されるベシクルを効果的に皮膚に浸透させ、また使用中の肌なじみが良好となることを見出した。
 しかし、リン脂質並びにコレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上が形成するベシクルと、塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドとを組み合わせると、化粧料又は皮膚外用剤等において経時安定性が悪く、これによる凝集等の問題が生じた。
 そこで、本発明者らは、更なる検討を行った結果、リン脂質、コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上並びに塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドに、カチオン性界面活性剤を併用することによって、カチオン性界面活性剤が、リン脂質とコレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上、該ポリペプチドを含んでなるベシクルの分散性を良好にし、経時安定性を向上させるだけでなく、さらに該ベシクルの皮膚浸透性と使用中の肌なじみも向上させることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、次の成分(A)~(D);
(A)リン脂質
(B)コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上
(C)カチオン性界面活性剤
(D)塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチド
を含有するベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(C)がアミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(C)が、モノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(D)の数平均分子量が、1500~10000である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(D)の塩基性アミノ酸が、アルギニン、リジン及びヒスチジンから選ばれる1種又は2種以上である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(D)の塩基性アミノ酸の割合が60%モル以上である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(C)が、N-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、前記成分(D)が、ポリリジンである前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、25℃のpHが、3.0~6.5の範囲内である前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、本発明は、25℃のζ電位が、5~100であるである前記ベシクル組成物を提供するものである。
 また、前記ベシクル組成物を含む皮膚外用剤及び化粧料を提供するものである。
 本発明によれば、リン脂質、コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上、カチオン性界面活性剤、塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドを組み合わせることで、経時安定性及び皮膚浸透性に優れ、さらに使用中の肌なじみに優れるベシクル組成物、並びに該ベシクル組成物を含む皮膚外用剤及び化粧料を提供することができる。
本技術のベシクル組成物の3次元皮膚モデルにおける共焦点レーザー顕微鏡観察結果を示す図面代替用写真である。 比較例のベシクル組成物の3次元皮膚モデルにおける共焦点レーザー顕微鏡観察結果を示す図面代替用写真である。
 本技術は、成分(A)リン脂質、成分(B)コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上、成分(C)カチオン性界面活性剤、成分(D)塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドを含有するベシクル組成物、並びにそれを含む皮膚外用剤及び化粧料である。
 以下、本技術(本発明)について詳細に説明する。なお、本明細書において、「~」はその前後の数値を含む範囲を意味するものとする。
 本技術に用いられる成分(A)のリン脂質は、本技術においてベシクル構成成分として用いられるものであり、通常の化粧料や皮膚外用剤等に使用されるものであれば特に限定されるものではない。好ましい具体例としては、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、スフィンゴリン脂質などが挙げられ、これらから選択される1種又は2種以上のものである。
 さらに、成分(A)として、上述したようなリン脂質を1種又は2種以上含有する組成物でもよい。該リン脂質含有の組成物として、例えば、大豆レシチン(「大豆リン脂質」ともいう)、卵黄レシチン(「卵黄リン脂質」ともいう)、及びそれらの水素添加物、それらを酵素処理によりリゾ化したリゾレシチン等も挙げられる。このうち、好ましくは水素添加リン脂質であり、より好ましくは水素添加大豆リン脂質である。
 これらは、必要に応じて1種又は2種以上を適宜選択して組み合わせて用いることができる。
 具体的な商品としては、ワイエムシィ社より提供されるHSL-70、日光ケミカルズ社より提供されるNIKKOLレシノールS-10E、日清オイリオグループ社より提供されるベイシスLS-60HR、キューピー社より提供される卵黄リゾレシチンLPC-1等が挙げられる。
 本技術における成分(A)の含有量は、特に限定されるものではないが、ベシクル組成物中、0.01~5質量%が経時安定性や肌なじみの観点で好ましく、0.05~4質量%が経時安定性の観点でより好ましく、0.1~2質量%がさらに好ましい。
 本技術に用いられる成分(B)のコレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上は、ベシクル形成における二分子膜構造の安定性に寄与しており、これを含有することで経時安定性を向上させることができる。コレステロール及びフィトステロールを併用することも可能である。
 コレステロールは、一般的に天然物から精製されており、本技術ではいずれの天然物から精製されたコレステロールも利用することができる。
 フィトステロールは、一般的にフィトステロール(植物性ステロール)に分類されるものであれば使用でき、構成成分として、カンペステロール、シトステロール、スティグマスタノール等を含有するものが好ましく例示できる。かかる成分は、穀物の胚芽などを有機溶剤で抽出し、水溶性部分を除去することにより得ることができるが、既に市販されているものを購入して利用することができる。
 本技術における成分(B)の含有量は、特に限定されるものではないが、ベシクル組成物中、0.01~5質量%が経時安定性や肌なじみの観点で好ましく、0.05~3質量%が肌なじみの観点でより好ましく、0.05~1質量%が好ましい。
 また、成分(A)及び成分(B)の含有質量割合比は、1:0.01~1:1とするのが好適である。
 本技術に用いられる成分(C)のカチオン性界面活性剤は、ベシクルの分散性を良好にし、さらに皮膚浸透性と使用中の肌なじみも向上させる効果を有する。
 本技術において成分(C)のカチオン性界面活性剤としては、通常の化粧料や皮膚外用剤等において使用されているものであれば特に制限されず、何れのものも使用できる。
 成分(C)として、例えば、塩化セチルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、臭化ベヘニルトリメチルアンモニウム、メチル硫酸ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、臭化ジオレイルジメチルアンモニウム、メチル硫酸セチルベヘニルジメチルアンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、ジパルミトイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、ジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート等の第4級アンモニウム塩;ステアロイルリジンブチルエステル・塩酸塩、N-ヤシ油脂肪酸アシルL-アルギニンエチル・DL-ピロリドンカルボン酸塩、ラウロイル-オルニチンプロピルエステル・酢酸塩等のモノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩;デシルグアニジン酢酸塩、2-グアニジノエチルラウリルアミド塩酸塩、2-グアニジノブチルステアロアミド・DL-ピロリドンカルボン酸塩等のグアニジン誘導体等を例示することができ、これらから1種又は2種以上を選択することができる。また、これらの塩として、例えば、ハロゲン、メトサルフェート、エトサルフェート及びメトホスフェート等が挙げられる。
 このうち、本技術においては、第4級アンモニウム塩及びモノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩が好ましい。さらに、第4級アンモニウム塩のうち、ジ長鎖アシルアルキルヒドロキシアルキルアンモニウム塩(例えば、ジパルミトイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート、ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート及びジステアロイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート等)が好ましい。
 「ジ長鎖アシルアルキルヒドロキシアルキルアンモニウム塩」及び「モノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩」における上記「長鎖アシル」の炭素数は、好ましくは10~30であり、より好ましくは8~22である。また、「長鎖アシル」は、植物系の混合脂肪酸(例えば、ヤシ油脂肪酸及びパーム核油脂肪酸等のラウリン系油脂等)又は動物系の混合脂肪酸(例えば、牛脂脂肪酸等)由来のものであってもよい。「長鎖アシル」となる脂肪酸として、例えば、ラウリン酸、ミスチリン酸、パルミチン酸、リノール酸、オレイン酸、リノレン酸及びステアリン酸等が挙げられ、これらから1種又は2種以上を選択して使用することができる。また、「ジ長鎖アシル」の場合、これらは同一又は異なっていてもよい。
 また、上記「アルキル」、「ヒドロキシアルキル」及び「低級アルキル」の炭素数は、好ましくは1~7であり、より好ましくは1~5であり、上記「アルキル」及び「低級アルキル」として、例えば、メチル、エチル、プロピル及びブチル等が挙げられる。
 また、上記「塩基性アミノ酸」として、例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン、オルニチン等及びそれらの誘導体が挙げられる。
 さらに、上記カチオン性界面活性剤の中でも、アミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤が好ましい。本技術に使用する該界面活性剤は、ベシクル組成物中にてカチオン性を有するものであればよい。アミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤としては、好ましくは該アミノ酸残基が塩基性アミノ酸残基である。アミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤としては、好適にはL-アルギニン残基を有する界面活性剤(「L-アルギニン系の界面活性剤」ともいう)である。L-アルギニン系の界面活性剤の場合、ベシクル組成物中にてカチオン性になるものであれば両性界面活性剤であってもよい。
 さらに、本技術におけるアミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤であって、L-アルギニン系の界面活性剤としては、例えば、アミセーフLMA-60(商標:味の素社製)として販売されているN-[3-アルキル(C12及びC14)オキシ-2-ヒドロキシプロピルアルコール]-L-アルギニン塩酸塩2%水溶液や、CAE(商標:味の素社製)として販売されているN-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩等を挙げることができ、N-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩が好ましい。これらの中から選ばれる1種又は2種以上を用いると、経時安定性を向上させるだけでなく、さらに皮膚浸透性に優れるベシクル組成物となるため好ましい。
 本技術における成分(C)の含有量は、特に限定されるものではないが、ベシクル組成物中、0.001~1.0質量%が経時安定性及び皮膚浸透性の観点で好ましく、0.02~0.5質量%がより好ましく、0.005~0.5質量%が皮膚浸透性の観点でより好ましい。
 本技術に用いられる成分(D)の塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドは、ベシクルの皮膚浸透性と使用中の肌なじみも向上させる効果を有する。塩基性アミノ酸とは、例えば、アルギニン、リジン、ヒスチジン及びオルニチン等で(通常L-型を使用)あり、塩基性アミノ酸の中から選ばれる1種又は2種以上を主体とするポリペプチドを用いると、肌なじみに優れるベシクル組成物となるため好ましい。塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドとは、ポリペプチドにおける塩基性アミノ酸の割合が60%モル以上、好ましくは70%モル以上、より好ましくは80%モル以上、さらに好ましくは90%モル以上である。
 なお、成分(D)のポリペプチドの数平均分子量は、アミノ酸によっても異なるが、1500~10000が好ましい。また、成分(D)のポリペプチドの数平均分子量は、高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)のチャートから算出することができる。
 さらに、上記塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチドの中でも、ポリリジン、ポリヒスチジン等が好ましい。これらの中から選ばれる1種又は2種以上を用いると、皮膚浸透性と使用中の肌なじみに優れるベシクル組成物となるため好ましい。
 該ポリペプチドの市販品としては、INCI名(International Nomenclature Cosmetic Ingredient labeling names)でPolyepsilon-Lysineと表されるポリリジン10(ポリリジンを10%含有する水溶液(一丸ファルコス社製))などを使用することができる。
 本技術における成分(D)の含有量は、特に限定されるものではないが、ベシクル組成物中、0.001~5.0質量%が皮膚浸透性及び経時安定性の観点で好ましく、0.005~1.0質量%が経時安定性の観点でより好ましく、さらに0.025~0.1質量%が好ましい。
 また、本技術のベシクル組成物は、上記成分(A)~(D)以外に水を含有する。水は、上記成分の分散媒体として用いられるものであり、ベシクル組成物として必須成分である。本技術における水の含有量は、成分(A)~(D)の含有量により当業者により適宜決められるが、ベシクル組成物中、概ね60~95質量%であるのが好ましい。このような水としては、精製水、温泉水、ローズ水やラベンダー水等の植物由来の水蒸気蒸留水などを使用することができる。これらの中から1種又は2種以上を使用してもよい。
 また、ベシクルを形成する過程で、上記成分(A)~(D)(特に成分(A)及び(B))の分散性を良好に維持する必要があり、各成分の分散性改善を目的として、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2-ペンタンジオール、グリセリン、ジグリセリン、ソルビトール等の多価アルコールを媒体中に添加してもよい。本技術における多価アルコールの含有量は、ベシクル組成物中、1~20質量%であるのが好ましい。
 また、本技術のベシクル組成物は、本技術の効果を損なわない範囲で、上記成分以外のアルコール、油剤、界面活性剤、増粘剤、粉体、キレート剤、pH調整剤、紫外線吸収剤、植物・微生物由来の抽出物、保湿剤・抗炎症剤・細胞賦活剤等の各種薬効剤、香料等を種々添加してもよい。また、各種添加剤はベシクル製造時に添加してもよく、ベシクル製造後に添加してもよい。また、ベシクルに内包させてもよく、内包させなくてもよい。
 また、本技術のベシクル組成物はζ電位を高めることで、経時安定性や皮膚浸透性が向上するため好ましい。ζ電位は、特に制限は無いが、5~100(より好適には7以上80以下、さらに好適には10以上50以下)であると経時安定性により優れるため好ましい。なお、ζ電位は、大塚電子株式会社製の電気泳動光散乱光度計LEZ-600を用いて温度25℃にて測定した値である。
 また、本技術のベシクル組成物のpHは特に制限は無いが、ζ電位を高め経時安定性や皮膚浸透性を向上させるため、25℃のpHが3.0~6.5(好適には3.5~5.0)の範囲内であることが好ましい。
 本技術のベシクル組成物の製造方法については特に制限されず、一般的な方法により製造することができる。例えば、ボルテクスイング法〔A.D.Bangham, J.Mol.Biol., 13, 238(1965)〕、ソニケーション法〔C.Huang, Biochem., 8, 344(1969)〕、プレベシクル法〔H.Trauble, Neurosci.Res.Prog.Bull.,9, 273(1971)〕、エタノール注入法〔S.Batzri, Biochem.Biophys.Acta., 298, 1015(1973)〕、フレンチプレス押出法〔Y.Barenholz, FEBS Lett., 99, 210(1979)〕、コール酸除去法〔Y.Kagawa, J.Biol.Chem.,246, 5477(1971)〕、トリトンX-100バッチ法〔W.J.Gerritsen, Eur.J.Biochem., 85, 255(1978)〕、Ca2+融合法〔D.Papahadojopoulos,Biochem.Biophys.Acta., 394, 483(1975)〕、エーテル注入法〔D.Deazer, Biochem.Biophys.Acta., 443, 629(1976)〕、アニーリング法〔R.Lawaczeck, Biochem.Biophys.Acta., 443, 313(1976)〕、凍結融解融合法〔M.Kasahara, J.Biol.Chem., 252, 7384(1977)〕、W/O/Wエマルジョン法〔S.Matsumoto, J.Colloid Interface Sci., 62, 149(1977))、逆相蒸発法〔F.Szoka, Proc.Natl.Acad.Sci.USA, 75, 4194(1978)〕、多価アルコール法〔特開昭60-7932号公報〕等により製造することができる。
 本技術のベシクル組成物の製造法としては、例えば、前記成分(A)及び前記成分(B)をベシクル粒子の主な膜構成成分として用い、これら成分(A)及び(B)、成分(C)及び成分(D)、並びに適宜その他の任意成分を配合し、加熱混合して、冷却することで、ベシクル組成物を得ることが挙げられる。加熱混合する際の温度条件は60~100℃であるのが好適である。
 また、〔成分(A)+成分(B)〕:成分(C)の含有質量割合は、好ましくは1:0.001~1であり、より好ましくは1:0.01~0.4である。
 また、〔成分(A)+成分(B)〕:成分(D)の含有質量割合は、好ましくは1:0.001~1であり、より好ましくは1:0.01~0.8であり、さらに好ましくは0.02~0.08である。
 また、成分(D):成分(C)の含有質量割合は、好ましくは1:0.01~10であり、より好ましくは0.1~5であり、さらに好ましくは1:1~4である。
 その一例としては、80℃にて成分(A)及び成分(B)を精製水や多価アルコール等の水系溶媒に分散・溶解させ、そこに成分(C)を精製水に添加し80℃にて加熱溶解したものを添加混合し、さらに成分(D)を精製水に添加し80℃にて加熱溶解したものを添加混合した後、徐々に40℃まで冷却することで得ることができる。
 また、ベシクル形成の確認方法は、偏光顕微鏡を用いて直交ニコル下でのマルテーゼクロス像の有無の確認や、高輝度小角X線散乱装置SAXS(Anton Paar社製)を用いて小角X線散乱スペクトル測定によるピーク確認等によって行うことができる。本技術のベシクル組成物のベシクル形成の確認は、偏光顕微鏡(オリンパス社製)を用いて、直交ニコル下にてサンプルを観察し、マルテーゼクロス像の有無を確認することで行った。
 本技術のベシクル組成物の用途に関しては特に制限はない。本技術のベシクル組成物は、皮膚外用剤(例えば、医薬品及び医薬部外品用の皮膚外用剤)、化粧料、医薬品(経口、注射等)、食品等種々の用途の組成物の製造に用いることができる。本技術のベシクル組成物は耐熱性にも優れており、これら製造時に配合しても本技術の期待する効果を奏することも可能である。これらの組成物は、最終的に、液状、半液状(ゲル状及びペースト状を含む)、固体等いずれの形態であってもよい。
 本技術のベシクル組成物は、皮膚浸透性に優れるという特徴があり、その観点では、皮膚外用剤又は化粧料として、又はこれらを製造する際に、用いるのが好ましい。
 本技術のベシクル組成物は、皮膚外用剤や化粧料として、そのまま用いてもよく、また、他の成分を含有させて皮膚外用剤や化粧料として用いてもよい。他の成分を含有させて皮膚外用剤又は化粧料にする場合は、これら製品中の本技術のベシクル組成物の含有量は、特に限定されないが、好ましくは1.0~90質量%であり、より好ましくは3.0~50質量%である。
 本技術のベシクル組成物を利用した皮膚外用剤又は化粧料の製造方法の一例は、以下の通りである。上述の本技術のベシクル組成物を製造すること及び前記ベシクル組成物と、有効成分等とを混合すること、等を含む皮膚外用剤又は化粧料の製造方法である。
 製造される皮膚外用剤又は化粧料の25℃のpHについては特に制限はないが、上記ベシクル組成物製造時のpHと最終的に製造される皮膚外用剤又は化粧料のpHとの差が小さいほうが好ましく、具体的にはその差が1.0以下であると、皮膚外用剤又は化粧料においてもベシクルの形状が維持され、分散性及び経時分散性が良好に維持される。
 本技術の皮膚外用剤又は化粧料の剤型については特に制限はない。液状、半液状、固体状等いずれであってもよい。その例として、乳液、クリーム、化粧水、美容液、パック、洗顔料、メーキャップ化粧料、軟膏等、種々の皮膚外用剤又は化粧料が挙げられる。また、本技術の皮膚外用剤又は化粧料には、本技術のベシクル組成物以外に、皮膚外用剤又は化粧料に通常使用される各種の成分、即ち、アルコール、油剤、界面活性剤、増粘剤、粉体、キレート剤、pH調整剤、紫外線吸収剤、植物・微生物由来の抽出物、保湿剤・抗炎症剤・細胞賦活剤等の各種薬効剤、香料等を、本技術の効果を損なわない範囲で適宜加えることができる。
 本技術の皮膚外用剤又は化粧料におけるベシクルの効能についても特に制限はない。リン脂質からなるベシクルであって、皮膚浸透性に優れるという特徴がある。また、有効成分をベシクルに内包させてもよく、その態様では、上記効能とともに、有効成分の徐放性による効果も得られるであろう。
 本技術は、以下の構成を採用することも可能である。
〔1〕 次の成分(A)~(D);
(A)リン脂質
(B)コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上
(C)カチオン性界面活性剤
(D)塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチド
を含有するベシクル組成物。
〔2〕 前記成分(C)がアミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤である前記〔1〕記載のベシクル組成物。
〔3〕 前記成分(C)が、モノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩である前記〔1〕又は〔2〕記載のベシクル組成物。
〔4〕 前記成分(D)の数平均分子量が、1500~10000である前記〔1〕~〔3〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔5〕前記成分(D)の塩基性アミノ酸が、アルギニン、リジン及びヒスチジンから選ばれる1種又は2種以上のものである前記〔1〕~〔4〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔6〕 前記成分(D)の塩基性アミノ酸の割合が60%モル以上である前記〔1〕~〔5〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔7〕 前記成分(C)が、N-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩である前記〔1〕~〔6〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔8〕 前記成分(D)が、ポリリジンである前記〔1〕~〔7〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔9〕 25℃のpHが、3.0~6.5の範囲内である前記〔1〕~〔8〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔10〕 25℃のζ電位が、5~100であるである前記〔1〕~〔9〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔11〕 前記(A)の含有量が、0.01~5質量%である前記〔1〕~〔10〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔12〕 前記(B)の含有量が、0.01~5質量%である前記〔1〕~〔11〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔13〕 前記(C)の含有量が、0.001~1質量%である前記〔1〕~〔12〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔14〕 前記(D)の含有量が、0.001~5.0質量%である前記〔1〕~〔13〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔15〕 [前記成分(A)+前記成分(B)]:前記成分(C)の含有質量割合は、1:0.001~1である前記〔1〕~〔14〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔16〕 [前記成分(A)+前記成分(B)]:前記成分(D)の含有質量割合は、1:0.001~1である前記〔1〕~〔15〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔17〕 前記成分(D):成分(C)の含有質量割合は、1:0.01~10である前記〔1〕~〔16〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔18〕 前記成分(A)~(D)を加熱混合し、冷却して得られる前記〔1〕~〔17〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。
〔19〕 前記成分(A)及び前記成分(B)を水系溶媒に加熱混合し、これに前記成分(C)及び(D)を加熱溶解した水系溶媒を加熱混合して得られる前記〔1〕~〔18〕の何れか1項に記載のベシクル組成物。加熱混合の際に、薬理学的に許容され得る添加剤(好適には薬効成分)を配合することが好適である。
〔20〕 前記〔1〕~〔19〕の何れか1項に記載のベシクル組成物を含む皮膚外用剤又は化粧料。
〔21〕 前記〔1〕~〔19〕の何れか1項に記載のベシクル組成物及び薬理学的に許容され得る添加剤を含む皮膚外用剤又は化粧料。当該ベシクル組成物の含有量は、1~90%が好ましい。
 以下、本技術(本発明)を具体的に説明するために実施例及び試験例を挙げるが、本技術(本発明)はこれらの実施例等に限定されるものではない。
実施例1~11及び比較例1~3:ベシクル組成物
 表1及び表2に示す組成のベシクル組成物を下記製造方法により製造し、各試料の「経時安定性」、「皮膚浸透性」、「肌なじみ」について、以下に示す方法により評価判定し、結果を併せて表1及び表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
注1:HSL-70(ワイエムシィ社製)
注2:ニッスイマリンコレステロール(日本水産社製)
注3:25-NBD Chloresterol(Avanti Polar Lipids社製)
注4:フィトステロール(エーザイフード・ケミカル社製)
注5:DEHYQUART AU-56/G(コグニス社製)
注6:ポリリジン10(一丸ファルコス社製:分子量約5000)
注7:CAE(味の素社製)
(製造方法)
A:成分1~6を80℃に加熱して溶液とした。
B:Aで得られた溶液に、75℃に保持しながら成分7~9及び成分10~11をそれぞれ添加し、ディスパミキサーにて、分散液を得た。
C:Bで得られた分散液を40℃まで徐々冷却して、ベシクル組成物を得た。
〔pH測定〕
 各試料のpHはガラス電極のpHメーター(HORIBA社製)を用いて25℃にて測定した。
〔ζ電位測定〕
 各試料のゼータ電位は大塚電子株式会社製の電気泳動光散乱光度計LEZ-600を用いて25℃にて測定した。測定は3回行い、結果はその平均値で表した。
〔ベシクルの確認試験〕
 偏光顕微鏡(オリンパス社製)を用いて、直交ニコル下にて製造直後の各試料を観察し、マルテーゼクロス像の有無を確認した。
[経時安定性]
 経時安定性については、ベシクルの経時安定性について、偏光顕微鏡にてマルテーゼクロス像の観察を行い評価した。具体的には、各試料の製造直後の状態を基準とし、50℃にて1ヶ月静置したものを観察し、確認されるマルテーゼクロス像の数量について下記(イ)4段階判定基準を用いて判定した。
 (イ)4段階判定基準
    (判定):(評価)
     ◎ :マルテーゼクロス像の数量が80%以上確認できた
     ○ :マルテーゼクロス像の数量が60%以上80%未満確認できた
     △ :マルテーゼクロス像の数量が30%以上60%未満確認できた
     × :マルテーゼクロス像の数量が30%未満確認できた
[皮膚浸透性]
 東洋紡社製3次元皮膚モデル(TESTSKIN LSE)を、真皮側にPBS(pH7.4)が湿潤するようアルミトレーの上に乗せ、蛍光コレステロール(25-NBD Chloresterol、Avanti Polar Lipids社製)で標識した、上記実施例1~11及び比較例1~3をそれぞれ5μg/cmになるように塗布し、4時間静置した。その後、3次元皮膚モデルを取り出し、凍結した後、薄層切片とし、共焦点レーザー顕微鏡(FV-1000、オリンパス社製)で撮影を行った。蛍光物質の角層への浸透度合いを、下記の式より算出し下記(ロ)4段階判定基準を用いて判定した。なお、10箇所にて浸透度合いを計算し、それらの平均値を算出した。また、ベシクル組成物はすべてミニエクストルーダー(Avanti Polar Lipids社製)を用いて平均粒径約200nmに調製した。
 
 浸透度合い (%)=蛍光コレステロールが浸透した厚さ/角層全体の厚さ×100
 
 図1は本技術(本発明)の実施例1のベシクル組成物の3次元皮膚モデルにおける共焦点レーザー顕微鏡観察結果を示したものであり、白い矢印の先端は角層の最下層を示す。図1の左側は薄層切片の写真であり、右側の写真の白い部分は左側の写真と同部位における薄層切片に浸透した蛍光コレステロールを示した写真である。
 図2は比較例1のベシクル組成物の3次元皮膚モデルにおける共焦点レーザー顕微鏡観察結果を示したものであり、白い矢印の先端は角層の最下層を示す。図2の左側は薄層切片の写真であり、右側の写真の白い部分は左側の写真と同部位における薄層切片に浸透した蛍光コレステロールを示した写真である。
 図1及び図2からわかるように、本技術(本発明)のベシクル組成物は、比較例に比べ、角層全体における蛍光コレステロールの浸透が優れたものであった。
 また、本技術のベシクル組成物は、熱安定性にも優れており、実施例13~16の製品(具体的には化粧料又は皮膚外用剤等)の製造時で加熱工程があっても、得られた製品において本技術のベシクル組成物の機能を良好に発揮することが可能である。
 (ロ)4段階判定基準
   (判定):(評価)
     ◎ :浸透度合いが50%以上である
     ○ :浸透度合いが40%以上であるが50%未満である
     △ :浸透度合いが30%以上であるが40%未満である
     × :浸透度合いが30%未満である
[肌なじみ]
 各試料について化粧品評価専門パネル20名が上腕内側部に塗布した際に感じる肌なじみをパネル各人が下記絶対評価にて6段階に評価し評点を付け、各試料ごとにパネル全員の評点合計から、その平均値を算出し、下記4段階判定基準により判定した。
  絶対評価基準
 (評点):(評価)
   6点:肌なじみを非常に感じる
   5点:肌なじみを感じる
   4点:やや肌なじみを感じる
   3点:普通
   2点:あまり肌なじみを感じない
   1点:肌なじみを感じない
  4段階判定基準
   (判定):(評点の平均点)
    ◎  :5点を超える
    ○  :3.5点を超える5点以下
    △  :2点を超える3.5点以下
    ×  :2点以下
 表1及び表2の結果から明らかな如く、本技術(本発明)の実施例1~11のベシクル組成物は、経時安定性、皮膚浸透性、肌なじみの全てにおいて優れたものであった。これに対して、N-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩もポリリジンも含有しない比較例1は皮膚浸透性及び肌なじみが不十分なものであった。N-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩を含有しない比較例2は特にベシクルの経時安定性が悪く凝集し、肌なじみの点でも満足いくものが得られなかった。ポリリジンを含有しない比較例3は特に皮膚浸透性の点で満足いくものが得られなかった。
実施例12:ベシクル組成物
 (成分)                       (%)   
1.水素添加大豆リン脂質(注1)            1.0
2.コレステロール(注2)               0.25
3.グリチルレチン酸ステアリル(注8)         0.1
4.ジプロピレングリコール              10.0
5.精製水                      30.0
6.ポリリジン10%水溶液(注6)           0.5
7.クエン酸                      0.11
8.N-ココイル-L-アルギニンエチルエステル
  ピロリドンカルボン酸塩(注7)           0.1
9.精製水                       残 量
注8:シーオーグレチノール(丸善製薬社製)
(製造方法)
A:成分1~4を80℃に加熱して溶液とした。
B:Aで得られた溶液に、75℃に保持しながら成分5~7及び成分8~9をそれぞれ添加し、ディスパミキサーにて、分散液を得た。
C:Bで得られた分散液を40℃まで徐々冷却して、ベシクル組成物を得た。
 実施例12のベシクル組成物は経時安定性、皮膚浸透性、肌なじみの全てにおいて優れたものであった。
実施例13:美容液
 (成分)                       (%)   
 1.イソステアリルアルコール             0.5
 2.水素添加大豆リン脂質 (注1)          1.5
 3.グリセリルモノステアレート            0.5
 4.イソオクタン酸セチル               5.0
 5.ベヘニルアルコール                0.5
 6.グリセリン                   12.0
 7.1,3-ブチレングリコール            8.0
 8.精製水                      残 量
 9.キサンタンガム                  0.1
10.ヒドロキシプロピルメチルセルロース (注9)   0.1
11.実施例12記載のベシクル組成物         20.0
12.フェノキシエタノール               0.3
13.香料                       0.2
(注9)METOLOSE 65SH4000(信越化学工業社製)
(製造方法)
A:成分1~5を70℃で均一に溶解混合する。
B:成分6~10を70℃で均一に混合する。
C:AにBを添加し70℃で乳化する
D:Cを40℃まで冷却し、成分11~13を添加して均一に混合し、美容液を得た。
 実施例13の美容液は皮膚浸透性及びベシクルの経時安定性に優れ、肌なじみや保湿効果に優れた美容液であった。
実施例14:水中油型アイクリーム
 (成分)                        (%)   
 1.モノステアリン酸グリセリル             3.5
 2.モノステアリン酸ポリエチレングリコール(40モル) 2.0
 3.流動パラフィン                   3.0
 4.ワセリン                      8.0
 5.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル         5.0
 6.ジメチルポリシロキサン               1.0
 7.セトステアリルアルコール              2.0
 8.ベヘニルアルコール                 2.0
 9.1,3ブチレングリコール              5.0
10.キサンタンガム                   0.1
11.精製水                       残 量
12.エデト酸二ナトリウム                0.05
13.パラオキシ安息香酸メチル              0.1
14.実施例1記載のベシクル組成物            5.0
15.香料                        0.1
(製造方法)
A:成分1~8を70℃で加熱溶解する。
B:成分9~13を70℃で加熱溶解後、Aに添加し、乳化する。
C:Bを室温まで冷却後、成分14~15を添加し、水中油型アイクリームを得た。
 実施例14の水中油型アイクリームは皮膚浸透性及びベシクルの経時安定性に優れ、肌
なじみや保湿効果に優れた水中油型アイクリームであった。
実施例15:化粧水
 (成分)                       (%)   
 1.グリセリン                    5.0
 2.1,3-ブチレングリコール            5.0
 3.コハク酸                     0.07
 4.コハク酸ナトリウム                0.07
 5.モノオレイン酸
    ポリオキシエチレン(20モル)ソルビタン    1.2
 6.エタノール                    8.0
 7.パラオキシ安息香酸メチル             0.1
 8.香料                       0.05
 9.実施例2のベシクル組成物             5.0
10.精製水                      残 量
11.コウジ酸                     0.5
(製造方法)
A:成分5~8を混合溶解する。
B:成分1~4、10~11を混合溶解する。
C:BにAを添加混合し、さらに、成分9を添加混合して化粧水を得た。
 実施例15の化粧水は皮膚浸透性及びベシクルの経時安定性に優れ、肌なじみや保湿効
果に優れた化粧水であった
実施例16:水中油型乳液
 (成分)                        (%)   
 1.スクワラン                     5.0
 2.デカメチルシクロペンタシロキサン          5.0
 3.ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油       2.0
 4.セトステアリルアルコール              0.5
 5.1,3-ブチレングリコール             7.0
 6.グリセリン                     5.0
 7.アクリル酸-メタクリル酸アルキル共重合体(注10) 0.2
 8.パラオキシ安息香酸メチル              0.05
 9.トリエタノールアミン                0.2
10.エデト酸二ナトリウム                0.02
11.精製水                       残 量
12.香料                        0.02
13. 実施例6のベシクル組成物             10.0
14.ジプロピレングリコール               7.0
15.精製水                      10.0
注10:ペミュレンTR-2(NOVEON社製)  
(製造方法)
A:成分1~6を70℃にて加熱溶解する。
B:成分7~11を70℃にて加熱後、Aに添加し乳化する。
C:Bを室温まで冷却後する。
D:Cに成分13~16を添加し、水中油型乳液を得た。
 実施例16の水中油型乳液は皮膚浸透性及びベシクルの経時安定性に優れ、肌なじみや保湿効果に優れた乳液であった。

Claims (11)

  1.  次の成分(A)~(D);
    (A)リン脂質
    (B)コレステロール及びフィトステロールから選ばれる1種又は2種以上
    (C)カチオン性界面活性剤
    (D)塩基性アミノ酸を主体とするポリペプチド
    を含有するベシクル組成物。
  2.  前記成分(C)がアミノ酸残基を有するカチオン性界面活性剤である請求項1記載のベシクル組成物。
  3.  前記成分(C)が、モノ-N-長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩である請求項1又は2記載のベシクル組成物。
  4.  前記成分(D)の数平均分子量が、1500~10000である請求項1~3の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  5.  前記成分(D)の塩基性アミノ酸が、アルギニン、リジン及びヒスチジンから選ばれる1種又は2種以上である請求項1~4の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  6.  前記成分(D)の塩基性アミノ酸の割合が60%モル以上である請求項1~5の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  7.  前記成分(C)が、N-ココイル-L-アルギニンエチルエステルピロリドンカルボン酸塩である請求項1~6の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  8.  前記成分(D)が、ポリリジンである請求項1~7の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  9.  25℃のpHが、3.0~6.5の範囲内である請求項1~8の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  10.  25℃のζ電位が、5~100であるである請求項1~9の何れか1項に記載のベシクル組成物。
  11.  請求項1~10の何れか1項に記載のベシクル組成物を含む皮膚外用剤又は化粧料。
PCT/JP2013/079718 2012-11-05 2013-11-01 ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料 WO2014069631A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020157013106A KR102100311B1 (ko) 2012-11-05 2013-11-01 베시클 조성물 및 그것을 배합한 피부 외용제 및 화장료
CN201380057889.0A CN104837479B (zh) 2012-11-05 2013-11-01 泡囊组合物和配混有该泡囊组合物的皮肤外用剂以及化妆品
JP2014544607A JP6185477B2 (ja) 2012-11-05 2013-11-01 ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料
HK15108714.1A HK1207986A1 (en) 2012-11-05 2015-09-08 Vesicle composition, and external preparation for skin and cosmetic preparation each of which contains same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-244000 2012-11-05
JP2012244000 2012-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014069631A1 true WO2014069631A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50627525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/079718 WO2014069631A1 (ja) 2012-11-05 2013-11-01 ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6185477B2 (ja)
KR (1) KR102100311B1 (ja)
CN (1) CN104837479B (ja)
HK (1) HK1207986A1 (ja)
TW (1) TWI622403B (ja)
WO (1) WO2014069631A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114514012A (zh) * 2019-10-15 2022-05-17 株式会社高丝 皮肤外用剂

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201831172A (zh) * 2018-04-02 2018-09-01 奧倫國際有限公司 活性微粒溫差緩釋結構
KR102215013B1 (ko) * 2020-06-30 2021-02-10 이교훈 피토스핑고신 및 지방산을 포함하는 구형 결정 구조체 조성물 및 그 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276810A (ja) * 1988-06-29 1990-03-16 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 脂質膜構造体
JPH1043578A (ja) * 1996-07-30 1998-02-17 Lion Corp 小胞体分散液の製造方法
JPH1171266A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd キサンチン誘導体のリポソーム製剤
JP2000198731A (ja) * 1998-10-29 2000-07-18 Sankyo Co Ltd 毒性の低減されたリポソ―ム
JP2006167521A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Hokkaido Univ Suv型リポソームの膜融合を利用した遺伝子等の新規封入技術
WO2008053988A1 (fr) * 2006-11-02 2008-05-08 National University Corporation Nagoya University Procédé de production de microcapsules
JP2010120857A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Doctor Program Kk 皮膚外用剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950419A (en) 1987-03-24 1990-08-21 Advanced Technology Materials, Inc. Process, composition, and apparatus for purifying inert gases to remove lewis acid and oxidant impurities therefrom
US5141751A (en) * 1988-06-29 1992-08-25 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Lipid membrane structures
KR100842615B1 (ko) 2005-05-31 2008-06-30 삼성전자주식회사 표시장치에서 좌표의 위치 이동 방법
JP5050369B2 (ja) 2006-03-06 2012-10-17 東京エレクトロン株式会社 処理装置
WO2007127439A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Children's Hospital Medical Center Compositions comprising fusogenic proteins or polypeptides derived from prosaposin for application in transmembrane drug delivery systems
KR100903036B1 (ko) 2007-03-29 2009-06-18 윤정모 조리용기의 넘침방지구조

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276810A (ja) * 1988-06-29 1990-03-16 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 脂質膜構造体
JPH1043578A (ja) * 1996-07-30 1998-02-17 Lion Corp 小胞体分散液の製造方法
JPH1171266A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd キサンチン誘導体のリポソーム製剤
JP2000198731A (ja) * 1998-10-29 2000-07-18 Sankyo Co Ltd 毒性の低減されたリポソ―ム
JP2006167521A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Hokkaido Univ Suv型リポソームの膜融合を利用した遺伝子等の新規封入技術
WO2008053988A1 (fr) * 2006-11-02 2008-05-08 National University Corporation Nagoya University Procédé de production de microcapsules
JP2010120857A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Doctor Program Kk 皮膚外用剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114514012A (zh) * 2019-10-15 2022-05-17 株式会社高丝 皮肤外用剂
KR20220082876A (ko) 2019-10-15 2022-06-17 가부시키가이샤 코세 피부외용제

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014069631A1 (ja) 2016-09-08
KR102100311B1 (ko) 2020-04-13
CN104837479B (zh) 2018-01-09
CN104837479A (zh) 2015-08-12
TW201420124A (zh) 2014-06-01
JP6185477B2 (ja) 2017-08-23
HK1207986A1 (en) 2016-02-19
KR20150079710A (ko) 2015-07-08
TWI622403B (zh) 2018-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI396560B (zh) 含神經醯胺之油包水乳液形式皮膚外用製備物
JP5758670B2 (ja) 水中油型乳化組成物
JP6139206B2 (ja) 半透明性乃至透明性組成物
JP6377381B2 (ja) リポソーム組成物
US8541010B2 (en) Cosmetic composition comprising double-shell nano-structure
KR101497055B1 (ko) 고밀도 지질 네트워크를 이용하여 색상과 펄감을 구현한 고보습 화장료 조성물 및 그 제조방법
WO2004004676A1 (ja) ベシクル分散物およびこれを含有する化粧料
JPWO2009013864A1 (ja) ベシクル組成物、及び皮膚外用剤
JP2010248178A (ja) 乳化化粧料
JP6185477B2 (ja) ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤及び化粧料
JP5214872B2 (ja) ベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤
JP7211818B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6632735B2 (ja) 化粧料用組成物
KR20220091739A (ko) 천연 세라마이드를 함유한 반투명 제형의 나노에멀젼 및 이를 포함한 화장료 조성물
JP6606833B2 (ja) セラミド類含有リポソーム分散液
JP2016056198A (ja) 化粧料
TWI772333B (zh) 含亞麻油酸之組成物
JP6790710B2 (ja) ウルソール酸含有リポソーム分散液
JP7560983B2 (ja) ベシクル組成物およびそれを含有する化粧料
JP2011241228A (ja) 皮膚外用剤
JP6419661B2 (ja) 皮膚外用剤組成物および該皮膚外用剤組成物を含有する皮膚外用剤
JP2022149691A (ja) 化粧料用リポソーム組成物
JP2023102713A (ja) 皮膚外用組成物
KR20230150260A (ko) 리포솜 조성물
JP2010241795A (ja) パール様組成物および該パール様組成物を含有する化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13850021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014544607

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157013106

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13850021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1