WO2014013800A1 - 視標呈示装置 - Google Patents

視標呈示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014013800A1
WO2014013800A1 PCT/JP2013/065076 JP2013065076W WO2014013800A1 WO 2014013800 A1 WO2014013800 A1 WO 2014013800A1 JP 2013065076 W JP2013065076 W JP 2013065076W WO 2014013800 A1 WO2014013800 A1 WO 2014013800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
target
eye
unit
display
image signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065076
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智弘 櫻田
Original Assignee
株式会社トプコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トプコン filed Critical 株式会社トプコン
Priority to US14/414,810 priority Critical patent/US9788715B2/en
Publication of WO2014013800A1 publication Critical patent/WO2014013800A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/028Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing visual acuity; for determination of refraction, e.g. phoropters
    • A61B3/032Devices for presenting test symbols or characters, e.g. test chart projectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0008Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes provided with illuminating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/0016Operational features thereof
    • A61B3/0041Operational features thereof characterised by display arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/02Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient
    • A61B3/08Subjective types, i.e. testing apparatus requiring the active assistance of the patient for testing binocular or stereoscopic vision, e.g. strabismus

Definitions

  • This invention relates to an optotype presenting apparatus used in the ophthalmic field.
  • the optotype presenting apparatus is an apparatus that presents a target for examining the eye to be examined.
  • Patent Document 1 uses a display device in which polarizing films whose polarization axes are orthogonal to each other are alternately arranged for each pixel line, and a polarizing filter having a polarization axis corresponding to these polarizing filters and arranged in front of the eyes.
  • an optotype presenting apparatus configured to present different optotypes to the left and right eyes is described.
  • different visual targets can be presented to the left and right eyes, and a binocular visual function test or a binocular open one-eye test can be performed.
  • the display area (pixel) of the display device is divided into a left-eye target display area and a right-eye target display area.
  • the brightness of the target to be recognized is halved. Further, since the subject visually recognizes the target via the polarizing filter, the brightness of the target presented to each eye to be examined is further reduced. That is, according to such a target presenting apparatus, since an inspection is performed using a target that is darker than usual, there is a possibility that the inspection cannot be performed accurately.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object thereof is to provide an optotype presenting apparatus capable of accurately performing an inspection.
  • the invention according to claim 1 is directed to a left-eye target display area that outputs light having a first polarization axis, and a second polarization orthogonal to the first polarization axis. It is possible to selectively display a plurality of targets on the display unit in which the right-eye target display region that outputs light having an axis is alternately arranged along a pixel line. And a control unit that controls the display unit based on the type of the target to be displayed on the display unit and changes the display luminance.
  • the invention described in claim 2 is the optotype presenting apparatus according to claim 1, which is an image signal for displaying the optotype, and displays the display luminance corresponding to the optotype.
  • An image signal generation unit that generates an image signal including information is further provided, and the control unit displays the target based on the generated image signal and is based on display luminance information included in the image signal.
  • the display luminance is changed.
  • the invention described in claim 3 is the optotype presenting apparatus according to claim 1, and includes a first image signal for displaying the optotype and display luminance information indicating display luminance.
  • An image signal generation unit for generating the image signal, and the control unit displays the visual target based on the generated first image signal, and based on the second image signal The display luminance is changed.
  • the invention described in claim 4 is the optotype presenting apparatus according to claim 3, wherein the control unit changes the display luminance based on a time when the second image signal is received. It is characterized by performing.
  • the invention described in claim 5 is the optotype presenting apparatus according to claim 4, wherein the control unit receives the input of the second image signal for a predetermined time. The display luminance is changed.
  • the invention described in claim 6 is the optotype presenting apparatus according to claim 4, wherein the control unit corresponds to a length of time for which the second image signal is continuously input. The display brightness is changed by the change amount to be changed.
  • the invention described in claim 7 is the optotype presenting apparatus according to claim 3, wherein the image signal generation unit generates the second image signal of two or more types, and the control unit Is characterized in that the display luminance is changed based on the type of the generated second image signal.
  • the invention described in claim 8 is the optotype presenting apparatus described in claim 7, wherein the control unit changes the display luminance by a change amount corresponding to the type of the second image signal. It is characterized by that.
  • the invention described in claim 9 is the target presentation apparatus according to any one of claims 2 to 8, wherein the target type specifies a type of target to be displayed on the display unit.
  • the image signal generating unit further includes a specifying unit, and the image signal generating unit generates an image signal corresponding to the specified type.
  • the invention described in claim 10 is the target presentation device according to claim 1, further comprising an operation unit for designating a type of target to be displayed on the display unit.
  • the display brightness is changed based on the signal, and a target corresponding to the specified type is displayed.
  • the invention described in claim 11 is the target presentation device according to claim 1, wherein an operation unit for specifying a type of a target to be displayed on the display unit, and the specified type of the target are displayed.
  • An image signal generation unit that generates an image signal for displaying a target, and the image signal generation unit transmits a signal including display luminance information indicating display luminance corresponding to the specified type
  • the control unit has a receiving unit for receiving the transmitted signal, changes the display brightness based on the received signal, and based on the generated image signal And displaying a target.
  • a left-eye target display area that outputs light having a first polarization axis and light having a second polarization axis that is orthogonal to the first polarization axis are output.
  • the right-eye target display area is alternately arranged along the pixel line, the test type specifying unit for specifying the test type, and the target corresponding to the specified type And a control unit that displays on a display unit and controls the display unit based on the type to change display luminance.
  • the invention according to claim 13 outputs a light having a left-eye target display area for outputting light having a first polarization axis, and a second polarization axis orthogonal to the first polarization axis.
  • the target presentation device includes a control unit that controls the display unit to change display luminance.
  • the invention described in claim 14 is the target presentation device according to any one of claims 1 to 13, wherein the display unit includes a drawing unit for drawing a target, and the drawing And a backlight unit provided behind the unit, wherein the control unit changes the display luminance by changing a light emission intensity of the backlight unit.
  • the invention according to claim 15 outputs a left-eye target display area that outputs light having a first polarization axis, and light having a second polarization axis that is orthogonal to the first polarization axis.
  • a plurality of optical members including a right-eye polarizing member having a polarization axis parallel to the polarization axis, a left-eye dimming member, and a right-eye dimming member are positioned between the display unit and the eye to be examined.
  • an optical unit that can be selectively arranged, and a plurality of targets can be selectively displayed on the display unit, and the optical unit is controlled based on a type of target to be displayed on the display unit.
  • the left-eye polarizing member, the right-eye polarizing member, the left-eye dimming member, and the right-eye dimming member are inserted at the positions.
  • the invention described in claim 16 outputs a left-eye target display area that outputs light having a first polarization axis, and light having a second polarization axis that is orthogonal to the first polarization axis.
  • a plurality of optical members including a right-eye polarizing member having a polarization axis parallel to the polarization axis, a left-eye dimming member, and a right-eye dimming member are positioned between the display unit and the eye to be examined.
  • An optical part that can be selectively arranged, an examination type designation part that designates an examination type, and a target corresponding to the designated type is displayed on the display part, and the optical part is displayed based on the type.
  • the left-eye polarizing member, the right-eye polarizing member, the left-eye dimming member, and the right-eye dimming member A optotype presenting apparatus and a control unit for retracting the insertion or the position in the position.
  • the invention according to claim 17 outputs the left-eye target display area for outputting light having the first polarization axis, and the light having the second polarization axis orthogonal to the first polarization axis.
  • a right-eye optotype display area alternately arranged along pixel lines, a left-eye polarizing member having a polarization axis parallel to the first polarization axis, and the second eye
  • a plurality of optical members including a right-eye polarizing member having a polarization axis parallel to the polarization axis, a left-eye dimming member, and a right-eye dimming member are positioned between the display unit and the eye to be examined.
  • the dimming member for the left eye Corresponding to the insertion and removal of the polarizing member for the left eye and the polarizing member for the right eye with respect to the position, and controlling the optical unit, the dimming member for the left eye, It is an optotype presenting apparatus provided with the control part which inserts the right-eye dimming member in the said position, or retracts from the said position.
  • the invention described in claim 18 is the target presentation device according to any one of claims 1 to 17, wherein the first polarized light is displayed in the target display area for the left eye.
  • a polarizing film that transmits light having an axis is provided, and a polarizing film that transmits light having the second polarization axis is provided in the target display area for the right eye. .
  • the optotype presenting apparatus According to the optotype presenting apparatus according to the present invention, it is possible to accurately inspect the eye to be examined.
  • the display brightness of a visual target is changed based on predetermined information.
  • the display luminance means the brightness of display by a display device that displays a target.
  • the display luminance of the target is changed according to the type of the target to be presented.
  • information indicating display luminance display luminance information
  • image signal for target presentation image signal for target presentation
  • the display luminance is changed using an image signal (display luminance changing image signal) different from the target presentation image signal.
  • image signal display luminance changing image signal
  • the display luminance is changed according to the input time of the display luminance changing image signal.
  • the display luminance is changed according to the type of the display luminance changing image signal.
  • a case will be described in which the display luminance is changed using a signal (display luminance change signal) other than the image signal.
  • a display brightness change signal is transmitted to a display device from an operation device (such as a remote controller) that receives an instruction from a user.
  • a display brightness change signal is transmitted from a device that has received an operation signal from an operation device to a display device. This device is, for example, a device having a function of generating a target presentation image signal.
  • the display luminance is changed based on information other than the target type.
  • the display luminance is changed according to the type of examination performed on the eye to be examined will be described.
  • the display luminance is changed according to whether or not an optical member (polarizing member) is applied to the eye to be examined.
  • the brightness of the target visually recognized by the subject is changed by using a neutral density filter.
  • Use / non-use of the neutral density filter is determined based on the type of target, the type of examination, or the presence or absence of application of a polarizing member to the eye to be examined.
  • first to eighth embodiments are not applicable only independently, and any two or more of these can be combined.
  • two or more of the first to seventh embodiments for changing the display luminance can be combined.
  • one or more of the first to seventh embodiments can be combined with the eighth embodiment.
  • the optotype presenting apparatus changes the display luminance of the optotype according to the type of the target to be presented, and particularly embeds the display luminance information in the image signal for target presentation. Is configured to change the display luminance.
  • the optotype presenting apparatus 1 includes an operation unit 10, an image signal generation unit 20, a control unit 30, and a display unit 40.
  • the image signal generation unit 20 is provided with a storage unit 21.
  • the control unit 30 includes a signal analysis unit 31, a drawing control unit 32, and a backlight control unit 33.
  • the display unit 40 includes a polarizing unit 41, a drawing unit 42, and a backlight unit 43.
  • the optotype presenting apparatus 1 may include an optical unit (not shown) that applies an optical member to the left and right eyes of the subject.
  • This optical member includes a left-eye polarizing member applied to the left eye and a right-eye polarizing member applied to the right eye.
  • the polarization axis of the left-eye polarizing member is substantially parallel to the polarization axis (first polarization axis) of the left-eye target display area described later in the polarization unit 41.
  • the polarization axis of the right-eye polarization member is substantially parallel to the polarization axis (second polarization axis) of the right-eye target display area described later in the polarization unit 41.
  • the optical unit may be configured such that an optical member other than the polarizing member can be applied to the eye to be examined.
  • the optical unit is configured so that a plurality of optical members can be selectively applied by mounting the plurality of optical members on a rotatable turret plate.
  • the optical unit may be a spectacle frame in which a left-eye polarizing member and a right-eye polarizing member are framed.
  • the operation unit 10 is used for operating the optotype presenting apparatus 1.
  • the operation unit 10 is provided with various buttons and switches.
  • the buttons and the like may be hardware keys or software keys (graphic user interface, GUI).
  • the operation unit 10 Upon receiving an operation by the user, the operation unit 10 outputs a signal (operation signal) corresponding to the operation content.
  • the communication method of the operation signal may be wired communication or wireless communication.
  • the operation unit 10 is provided with buttons corresponding to various visual targets.
  • the user can designate a target to be displayed on the target presenting apparatus 1 by operating a desired button.
  • the operation unit 10 sends an operation signal indicating the type of the designated target to the image signal generation unit 20.
  • operations that can be performed by the operation unit 10 are not limited to designation of a target. Examples of operations that can be performed by the operation unit 10 include a power on / off operation of the optotype presenting apparatus 1, an operation for specifying the type of examination performed on the eye to be examined, and an optical member that the optical unit applies to the eye to be examined. There are a selection operation, an operation for changing the display state of the display unit 40 and the like.
  • the image signal generation unit 20 generates an image signal for displaying various information on the display unit 40.
  • the image signal generation unit 20 generates an image signal (a target presentation image signal) for displaying a target on the display unit 40.
  • the target presentation image signal of this embodiment includes display luminance information indicating the display luminance corresponding to the target.
  • the image data of various visual targets that can be presented by the visual target presentation device 1 is stored in advance in the storage unit 21 of the image signal generation unit 20.
  • the image data of each target is stored in association with the target type.
  • the storage unit 21 stores in advance target / display brightness related information in which the target type and the display brightness are associated with each other.
  • the display luminance value recorded in the target / display luminance related information 21a may be arbitrarily changed.
  • display brightness information indicating the display brightness of the target can be synthesized in advance with the image data of the target. In this case, it is not necessary to perform a process of combining image data and target luminance information described later.
  • the target / display luminance related information 21a does not need to be recorded with display luminance related to all target types that can be presented. For example, for a visual target presented at a predetermined display luminance (default value or the like), it is not necessary to record the display luminance. For example, when only two (or more) display luminances are applied, information obtained by classifying and recording a plurality of target types (for example, all target types) into these two (or more) display luminances. It may be.
  • the image signal generation unit 20 When receiving an operation signal indicating the type of the designated target from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 selectively selects image data of the target corresponding to the target type indicated by the operation signal from the storage unit 21. read out. Further, the image signal generation unit 20 specifies the display brightness corresponding to the target type indicated by the operation signal with reference to the target / display brightness related information 21a. Then, the image signal generation unit 20 combines the display luminance information indicating the specified display luminance with the image data of the target read out from the storage unit 21. Thereby, a target presentation image signal including display luminance information is generated.
  • a target presentation image signal including display luminance information When a blank area exists in a part of the target presentation image signal, a pixel value of a pixel corresponding to at least a part of the blank area can be configured as display luminance information.
  • the blank area is an area (pixel) other than an area (pixel) constituting the target pattern, in other words, a background area of the target pattern.
  • the target value presentation including the display luminance information is set by setting the pixel value according to the display luminance value.
  • An image signal can be generated.
  • a predetermined pixel value to the number of pixels corresponding to the display luminance value, it is possible to generate a target presentation image signal including display luminance information.
  • determining the position of a pixel to which a predetermined pixel value is given in the blank area according to the value of display luminance it is possible to generate a target presentation image signal including display luminance information.
  • the display brightness of the target is set based on the pixel value of the blank area.
  • the target presentation image signal of this embodiment does not necessarily include display luminance information.
  • display luminance information For example, when there are only two types of display brightness values (normal brightness and high brightness) shown in the target / display brightness related information 21a, the target without including display brightness information in the case of a target with low brightness display.
  • An image signal for presentation can be generated, and in the case of a target with high luminance presentation, a target presentation image signal including display luminance information can be generated.
  • the display brightness of the target is set according to the presence or absence of display brightness information.
  • the optotype presenting image signal generated by the image signal generator 20 is input to the controller 30.
  • the signal analysis unit 31 of the control unit 30 analyzes the optotype presenting image signal and extracts display luminance information (or determines the presence / absence of display luminance information).
  • the signal analysis unit 31 sends the extracted display luminance information (or information indicating the presence or absence of display luminance information) to the backlight control unit 33.
  • the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 of the display unit 40 based on the information input from the signal analysis unit 31, thereby realizing the display luminance indicated by the display luminance information (or display luminance). Display brightness depending on the presence or absence of.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 of the display unit 40 based on the target presentation image signal to draw the target pattern.
  • the drawing control unit 32 and the backlight control unit 33 perform the above processing in parallel, for example.
  • At least a part of the control unit 30 can be provided in the display device.
  • the display device includes at least a part of the control unit 30 and the display unit 40.
  • the signal analysis unit 31 includes a scaler.
  • the display unit 40 includes, for example, a liquid crystal display (LCD), an organic EL display, and the like.
  • the drawing unit 42 draws various information including the visual target under the control of the drawing control unit 32.
  • the drawing unit 42 is provided with a plurality of pixels arranged in an array in the vertical and horizontal directions.
  • the backlight unit 43 illuminates the drawing unit 42 from the back side.
  • the polarization unit 41 is provided on the front side of the drawing unit 42.
  • FIG. 3 is a schematic view of the drawing unit 42 and the polarizing unit 41 when viewed from the front side.
  • the drawing unit 42 includes a plurality of pixels arranged in an array as described above.
  • the polarization unit 41 selectively transmits a first polarization region 41a that selectively transmits light having a first polarization axis, and light having a second polarization axis that is orthogonal to the first polarization axis.
  • the second polarizing region 41b is used.
  • the first polarizing region 41a and the second polarizing region 41b have a shape along the horizontal line of the pixels of the drawing unit 42, and are alternately arranged in the vertical line direction.
  • the first polarizing region 41a and the second polarizing region 41b are each configured by, for example, a polarizing film.
  • a polarizing film As the polarization method, linearly polarized light may be used as it is, or circularly polarized light may be generated by using a quarter wavelength plate after the member that converts to linearly polarized light.
  • the first polarization region and the second polarization region may have a shape along the vertical line of the pixels of the drawing unit 42 and may be alternately arranged in the horizontal line direction. Further, the width of each polarization region does not have to be equivalent to one pixel, and may be, for example, two pixels.
  • the display area provided with the first polarization area 41a functions as an example of a left-eye target display area that outputs light having the first polarization axis.
  • the display area provided with the second polarization area 41b functions as an example of a right-eye target display area that outputs light having the second polarization axis.
  • the configuration of the display unit 40 is the same as the conventional one.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal.
  • This target presentation image signal includes display luminance information indicating the display luminance corresponding to the target type.
  • the image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the signal analysis unit 31 analyzes the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 and extracts display luminance information (or determines the presence or absence of display luminance information). The signal analysis unit 31 sends the extracted display luminance information (or information indicating the presence or absence of display luminance information) to the backlight control unit 33.
  • the backlight control unit 33 changes the display luminance of the display unit 40 by controlling the backlight unit 43 based on the information input from the signal analysis unit 31.
  • step 5 Drawing of target
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 of the display unit 40 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20, thereby Draw the pattern.
  • the optotype presenting apparatus 1 is used for a visual acuity test in a binocular open state.
  • This visual acuity test may be a one-eye examination or a binocular examination.
  • a one-eye examination with both eyes open only one of the left-eye target display area and the right-eye target display area is used so that the target is recognized only by one eye to be inspected. .
  • the target is displayed only in the left-eye target display area without using the right-eye target display area.
  • the target is displayed only in the right-eye target display area without using the left-eye target display area.
  • the left-eye target display area and the right-eye target display area are alternately provided along the pixel line as described above. The brightness of the target visually recognized by the examiner is halved.
  • ⁇ Vision test target (Landolt ring) Eyesight test target (E letter, also called E chart) ⁇ Vision test target (alphabet. Also called Snellen target) ⁇ Vision test target (Hiragana, Katakana) ⁇ Vision test target (number) ⁇ Children's eye test (graphic) ⁇ Characterized eyesight test target (Landolt ring. Character spacing decreases with increasing visual acuity value.) ⁇ Characteristic eyesight test index (alphabet. Same as above.) ⁇ Red-green test target (also called red-green test target) ⁇ Radial astigmatism test target ⁇ Astigmatism test point cloud target
  • a target is presented to both eyes simultaneously.
  • the left-eye visual target display area and the right-eye visual target display area are described above.
  • the brightness of each target visually recognized by the left eye and the right eye is reduced by half.
  • Examples of the high-intensity display target used in such a binocular examination are as follows.
  • the target / display brightness related information 21a in which the display brightness corresponding to the target listed below is set high.
  • ⁇ Polarized red / green balance inspection target ⁇ Polarization balance inspection target (Landolt ring) -Polarization balance inspection target (alphabet) -Polarization balance inspection target (Hiragana, Katakana) ⁇ Polarization cross target ⁇ Polarization target with polarization fixation point ⁇ Rotating cross target with polarization fixation point ⁇ Polarization inequality image target (vertical cut type) ⁇ Polarity inequality image target (horizontal cut type) ⁇ Polarized stereoscopic vision target (Multiple triangles arranged in an array) ⁇ Polarized stereoscopic target (two vertical line segments above and below the center point) ⁇ Polarized stereoscopic vision target (one with multiple vertical lines arranged in a rectangular frame)
  • the optotype presenting apparatus 1 includes a control unit 30 and a display unit 40.
  • the left-eye target display area and the right-eye target display area are alternately arranged along the pixel lines.
  • the left-eye target display area outputs light having the first polarization axis.
  • the right-eye target display area outputs light having a second polarization axis orthogonal to the first polarization axis.
  • the control unit 30 can selectively display a plurality of targets on the display unit 40. Furthermore, the control unit 30 changes the display brightness by controlling the display unit 40 based on the type of target to be displayed on the display unit 40.
  • a visual target presenting apparatus 1 it is possible to present a visual target for the left eye and a visual target for the right eye with suitable brightness (display luminance) according to the type of the visual target. . Therefore, it is possible to accurately inspect the eye to be examined. In addition, since it is possible to change the display luminance using an image signal for presenting a visual target, there is an advantage that it is not necessary to separately prepare a special device or communication device.
  • the optotype presenting apparatus 1 may further include an image signal generation unit 20.
  • the image signal generation unit 20 generates an image signal (target presentation image signal) that is an image signal for displaying a target and includes display luminance information indicating display luminance corresponding to the target.
  • the control unit 30 displays the target based on the generated target presentation image signal, and changes the display brightness based on the display luminance information included in the target presentation image signal. Composed.
  • the target presentation device 1 may further include an operation unit 10 that designates the type of target to be displayed on the display unit 40.
  • the operation unit 10 in this case functions as an example of the “target type designation unit”.
  • the image signal generation unit 20 is configured to generate an image signal corresponding to the target type specified using the operation unit 10.
  • the display unit 40 includes, for example, a drawing unit 42 that draws a visual target and a backlight unit 43 provided behind the drawing unit 42.
  • the control unit 30 is configured to change the display luminance by changing the light emission intensity of the backlight unit 43.
  • the left-eye target display area of the display unit 40 is formed, for example, by providing a polarizing film that transmits light having the first polarization axis.
  • the right-eye target display area is formed, for example, by providing a polarizing film that transmits light having a second polarization axis orthogonal to the first polarization axis.
  • the optotype presenting apparatus changes the display luminance using an image signal (display luminance changing image signal) that is different from the image signal for target presentation, and in particular, the display luminance.
  • the display luminance is changed according to the input time of the image signal for change.
  • the optotype presenting apparatus 1 has the same configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 and 3). However, the operation contents of the image signal generation unit 20 and the control unit 30 are different from those of the first embodiment.
  • the image signal generation unit 20 of this embodiment includes a first image signal (target image presentation image signal) for displaying a target and a second image signal (display luminance) including display luminance information indicating display luminance. Change image signal).
  • the image signal generation unit 20 receives a target type designation result from the operation unit 10, generates a target presentation image signal indicating a target pattern of the target type, and sets the target type to the target type.
  • a target luminance changing image signal indicating the corresponding display luminance is generated.
  • information (target related information) in which the target type and target image data are associated with each other is stored in advance in the storage unit 21 as in the first embodiment. Yes. Further, the storage unit 21 stores in advance target / input time related information in which the type of the target and the input time of the display luminance changing image signal to the control unit 30 are associated with each other.
  • the process of generating the target presentation image signal is performed by specifying image data corresponding to the designated target type based on the target related information.
  • the process of generating the display luminance changing image signal is performed by specifying the input time corresponding to the designated target type based on the target / input time related information 21b.
  • the display luminance changing image signal has a predetermined pattern. For example, an image signal in which the pixel value of a predetermined pixel is set to a value different from the pixel values of other pixels can be used as the display luminance changing image signal.
  • the image signal generation unit 20 inputs the generated display luminance change image signal to the control unit 30 for the specified input time.
  • the drawing control unit 32 of the control unit 30 draws the designated target pattern by controlling the drawing unit 42 of the display unit 40 based on the target presentation image signal generated by the image signal generation unit 20.
  • the backlight control unit 33 changes the display luminance by controlling the backlight unit 43 based on the display luminance changing image signal input from the image signal generation unit 20. More specifically, the backlight control unit 33 changes the display luminance based on the time when the display luminance changing image signal is received from the image signal generation unit 20.
  • the backlight control unit 33 changes the display brightness in response to the continuous reception of the display brightness change image signal for a predetermined time.
  • This process can be used, for example, when two display luminances are switched alternately or when three or more display luminances are switched cyclically.
  • this processing it is not necessary to use the target / input time related information 21b.
  • the image signal generation unit 20 is configured to output the display luminance changing image signal for a predetermined time. Good.
  • the process for determining whether or not the display luminance changing image signal has been continuously input for a predetermined time is performed by the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33 having a timer.
  • the timer starts measuring a predetermined time, and it is determined whether or not the input of the display luminance change image signal is completed before the time reaches the predetermined time. Thus, it can be determined whether or not the input is continued for a predetermined time.
  • the signal analysis unit 31 performs time measurement (and determination based on the input time) of the input time, the signal analysis unit 31 is configured to send a time measurement result (or determination result) to the backlight control unit 33.
  • the backlight control unit 33 changes the display brightness by a change amount corresponding to the length of time for which the display brightness change image signal is continuously input.
  • the backlight control unit 33 stores in advance input time / display luminance related information in which the input time and the display luminance are associated with each other.
  • the backlight control unit 33 specifies the display luminance corresponding to the input time of the display luminance changing image signal from the image signal generation unit 20 by referring to the input time / display luminance related information 33a.
  • the input time is measured by a timer provided in the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33. Note that, when the signal analysis unit 31 measures the input time, the signal analysis unit 31 is configured to send the time measurement result to the backlight control unit 33.
  • the display luminance is changed in response to continuous input of the display luminance changing image signal for a predetermined time.
  • the display luminance is changed by an amount corresponding to the length of time for which the display luminance changing image signal is continuously input.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal. The image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a display luminance change image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal. The image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the target presentation image signal generation process and the display luminance change image signal generation process may be performed in parallel, or may be performed after one is performed.
  • the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33 determines whether the input time of the display luminance change image signal from the image signal generation unit 20 has reached a predetermined time.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 to draw the target pattern.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal. The image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a display luminance change image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal.
  • the image signal generation unit 20 inputs the generated target presentation image signal to the control unit 30 for the input time specified based on the target / input time related information 21b.
  • the target presentation image signal generation process and the display luminance change image signal generation process may be performed in parallel, or may be performed after one is performed.
  • the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33 specifies the display luminance corresponding to the input time of the display luminance change image signal from the image signal generation unit 20 based on the input time / display luminance related information 33a.
  • the backlight control unit 33 changes the display brightness of the display unit 40 to the specified display brightness by controlling the backlight unit 43 based on the display brightness specified in step 24.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 to draw the target pattern.
  • the image signal generation unit 20 of this embodiment is different from the first embodiment that generates a target presentation image signal including display luminance information, and has two types of target presentation image signal and display luminance change image signal. Image signals are generated separately. And the control part 30 displays a target on the display part 40 based on the produced
  • a visual target presenting apparatus 1 it is possible to present a visual target for the left eye and a visual target for the right eye with suitable brightness (display luminance) according to the type of the visual target. . Therefore, it is possible to accurately inspect the eye to be examined.
  • the control unit 30 can be configured to change the display brightness based on the input time of the display brightness change image signal. As a specific example, the control unit 30 can change the display brightness in response to the continuous reception of the display brightness change image signal for a predetermined time. Further, the control unit 30 can change the display brightness by an amount of change corresponding to the length of time for which the display brightness change image signal is continuously input.
  • the display luminance is changed in response to the continuous input of the display luminance changing image signal for a predetermined time.
  • it can be configured to perform different processing depending on whether the input is continued for a predetermined time or not.
  • the display brightness is switched to high brightness when input is continued for a predetermined time, and is switched to low brightness when input is not continued. It is possible to perform control.
  • the target presentation device 1 may further include an operation unit 10 that designates the type of target to be displayed on the display unit 40.
  • the operation unit 10 in this case functions as an example of the “target type designation unit”.
  • the image signal generation unit 20 is configured to generate an image signal corresponding to the target type specified using the operation unit 10.
  • the optotype presenting apparatus changes the display luminance using an image signal (display luminance changing image signal) that is different from the image signal for target presentation, and in particular, the display luminance.
  • the display brightness is changed according to the type of the image signal for change.
  • the optotype presenting apparatus 1 has the same configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 to 3). However, the operation contents of the image signal generation unit 20 and the control unit 30 are different from those in the first and second embodiments.
  • the image signal generation unit 20 of this embodiment separately generates a target presentation image signal and a display luminance change image signal, as in the second embodiment.
  • the image signal generation unit 20 receives a target type designation result from the operation unit 10, generates a target presentation image signal indicating a target pattern of the target type, and sets the target type to the target type.
  • a target luminance changing image signal indicating the corresponding display luminance is generated.
  • the storage unit 21 stores in advance target-related information in which the target type and target image data are associated, and target / display luminance-related information 21a.
  • the target / display luminance related information 21a has a configuration similar to that of the first embodiment, for example (see FIG. 2).
  • the process of generating the target presentation image signal is performed by specifying image data corresponding to the designated target type based on the target related information.
  • the process for generating the display luminance changing image signal is performed by specifying the display luminance corresponding to the designated target type based on the target / display luminance related information 21a.
  • display luminance changing image signals of different types are generated according to the target types. That is, the display luminance changing image signal has a pattern corresponding to the specified display luminance value.
  • a display luminance changing image signal can be generated by determining a pixel value of a predetermined pixel in accordance with a display luminance value. Further, by determining a pixel (address) based on the display luminance value and setting the pixel value of the pixel to a value different from the pixel value of the other pixels, the display luminance changing image signal can be generated. .
  • the control unit 30 displays the target based on the target presentation image signal generated by the image signal generation unit 20, and changes the display luminance based on the type of the display luminance change image signal. For example, the control unit 30 changes the display brightness by a change amount corresponding to the type of the display brightness change image signal.
  • the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33 associates the display luminance change image signal type (pixel value of a predetermined pixel, pixel address, etc.) with the display luminance.
  • Signal type / display luminance related information is stored in advance.
  • the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33 refers to the signal type / display luminance related information to specify the display luminance corresponding to the type of the display luminance changing image signal.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal. The image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a display luminance change image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal. The image signal generation unit 20 sends the generated display luminance change image signal to the control unit 30.
  • the signal analysis unit 31 or the backlight control unit 33 specifies the display luminance corresponding to the type of the display luminance change image signal input from the image signal generation unit 20 based on the signal type / display luminance related information.
  • the backlight control unit 33 changes the display luminance of the display unit 40 to the specified display luminance by controlling the backlight unit 43 based on the display luminance specified in step 34.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 to draw the target pattern.
  • the image signal generation unit 20 of this embodiment separately generates two types of image signals: a target presentation image signal and a display luminance change image signal.
  • the control unit 30 causes the display unit 40 to display the target based on the generated target presentation image signal, and changes the display brightness of the display unit 40 based on the display brightness change image signal.
  • a visual target presenting apparatus 1 it is possible to present a visual target for the left eye and a visual target for the right eye with suitable brightness (display luminance) according to the type of the visual target. . Therefore, it is possible to accurately inspect the eye to be examined.
  • the image signal generation unit 20 generates two or more types of display luminance changing image signals according to the target type, and the control unit 30 displays based on the type of the generated display luminance changing image signal. It can be configured to change the brightness. At this time, the control unit 30 can change the display brightness by a change amount corresponding to the type of the display brightness change image signal.
  • the target presentation device 1 may further include an operation unit 10 that designates the type of target to be displayed on the display unit 40.
  • the operation unit 10 in this case functions as an example of the “target type designation unit”.
  • the image signal generation unit 20 is configured to generate an image signal corresponding to the target type specified using the operation unit 10.
  • the optotype presenting apparatus changes the display brightness using a signal (display brightness change signal) other than the image signal, and from an operation device (such as a remote controller) that receives an instruction from the user.
  • a display brightness change signal is directly transmitted to the display device.
  • FIG. 1 A configuration example of the optotype presenting apparatus according to this embodiment is shown in FIG.
  • the control unit 30 and the display unit 40 are provided in the display device 50.
  • the display device 50 for example, a flat panel display such as a liquid crystal display is used.
  • the operation unit 10 is a remote controller.
  • the operation unit 10 includes a transmission unit 11 that performs communication with the reception unit 34 of the display device 50 in addition to the function of transmitting a signal to the image signal generation unit 20 as in the first embodiment.
  • the communication method may be wired communication or wireless communication.
  • the transmission unit 22 transmits a signal (display luminance change signal) including display luminance information indicating display luminance corresponding to the target type specified using the operation unit 10.
  • the receiving unit 34 receives this display brightness change signal.
  • the process of generating the display luminance information corresponding to the designated target type can be performed in the same manner as in the first embodiment.
  • This processing may be performed by the image signal generation unit 20 or the control unit 30.
  • the microprocessor in the image signal generation unit 20 is configured to execute this process.
  • the image signal generation unit 20 generates predetermined information indicating the target type based on the operation signal input from the operation unit 10, and the display luminance information corresponding to the target type on the display device 50 side. Is configured to generate
  • the difference between the former process and the latter process is only whether the image signal generation unit 20 or the control unit 30 generates display luminance information corresponding to the designated target type. It can be said that it is the same. That is, this embodiment includes both processes described above.
  • the receiving unit 34 sends the received display brightness change signal to the backlight control unit 33. Based on this display luminance change signal, the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 to change the display luminance as in the first embodiment.
  • the operation unit 10 sends an operation signal indicating the designated target type to the image signal generation unit 20.
  • the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal and sends it to the control unit 30.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal to cause the target pattern to be drawn.
  • the receiving unit 34 of the control unit 30 receives the display luminance change signal transmitted from the operation unit 10.
  • the signal analysis unit 31 analyzes the display luminance change signal and extracts display luminance information.
  • the backlight control unit 33 changes the display luminance by controlling the backlight unit 43 based on the display luminance information extracted by the signal analysis unit 31.
  • the image signal generation unit 20 receives the operation signal transmitted from the operation unit 10 in step 41 and generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal.
  • the image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 to draw the target pattern.
  • the target presentation device 1 has an operation unit 10 for designating the type of target to be displayed on the display unit 40.
  • the operation unit 10 includes a transmission unit 11 that transmits a signal (display luminance change signal) including display luminance information indicating display luminance corresponding to the designated target type.
  • the control unit 30 includes a reception unit 34 that receives a signal transmitted from the transmission unit 11. Further, the control unit 30 changes the display brightness of the display unit 40 based on the signal received by the receiving unit 34 and causes the display unit 40 to display a target corresponding to the specified target type.
  • a visual target presenting apparatus 1 it is possible to present a visual target for the left eye and a visual target for the right eye with suitable brightness (display luminance) according to the type of the visual target. . Therefore, it is possible to accurately inspect the eye to be examined.
  • the optotype presenting apparatus changes the display brightness using a signal (display brightness change signal) other than an image signal, and displays on the display device from the apparatus that has received the operation signal from the operation device.
  • a luminance change signal is configured to be transmitted.
  • FIG. 1 A configuration example of the optotype presenting apparatus 1 according to this embodiment is shown in FIG.
  • the control unit 30 and the display unit 40 are provided in the display device 50 as in the fourth embodiment.
  • the image signal generation unit 20 includes a transmission unit 22 that performs communication with the reception unit 34 of the display device 50 in addition to the storage unit 21 similar to that of the first embodiment.
  • the communication method may be wired communication or wireless communication.
  • As the wireless communication an arbitrary communication method such as infrared communication, wireless LAN, Bluetooth (registered trademark) or the like can be used.
  • the transmission unit 11 transmits a signal (display luminance change signal) including display luminance information indicating display luminance corresponding to the target type specified using the operation unit 10.
  • the receiving unit 34 receives this display brightness change signal.
  • the process of generating the display luminance information corresponding to the designated target type can be performed in the same manner as in the first embodiment.
  • This process may be performed by the operation unit 10 or the control unit 30.
  • the microprocessor in the operation unit 10 is configured to execute this process.
  • the operation unit 10 is configured to generate information indicating the designated target type and generate display luminance information corresponding to the target type on the display device 50 side.
  • the difference between the former process and the latter process is only whether the operation unit 10 or the control unit 30 generates display luminance information corresponding to the designated target type, and these processes are substantially the same. I can say that. That is, this embodiment includes both processes described above.
  • the receiving unit 34 sends the received display brightness change signal to the backlight control unit 33. Based on this display luminance change signal, the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 to change the display luminance as in the first embodiment.
  • the operation unit 10 sends an operation signal indicating the designated target type to the image signal generation unit 20.
  • the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal and sends it to the control unit 30.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal to cause the target pattern to be drawn.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal, the image signal generation unit 20 generates display luminance information corresponding to the designated target type, and the display unit 22 transmits a display luminance change signal including the display luminance information.
  • the receiving unit 34 of the control unit 30 receives the display luminance change signal transmitted from the operation unit 10.
  • the signal analysis unit 31 analyzes the display luminance change signal and extracts display luminance information.
  • the backlight control unit 33 changes the display luminance by controlling the backlight unit 43 based on the display luminance information extracted by the signal analysis unit 31.
  • the image signal generation unit 20 performs the target presentation image signal corresponding to the target type indicated in the operation signal from the operation unit 10. Is generated.
  • the image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 to draw the target pattern.
  • the optotype presenting apparatus 1 includes an operation unit 10 for designating a type of a target to be displayed on the display unit 40, and an image signal generating unit 20 for generating an image signal for displaying the designated type of target.
  • the image signal generation unit 20 includes a transmission unit 22 that transmits a signal including display luminance information indicating display luminance corresponding to a specified type.
  • the control unit 30 includes a reception unit 34 that receives a signal transmitted from the image signal generation unit 20. Then, the control unit 30 changes the display luminance based on the signal received by the reception unit 34 and displays the visual target based on the image signal generated by the image signal generation unit 20.
  • a visual target presenting apparatus 1 it is possible to present a visual target for the left eye and a visual target for the right eye with suitable brightness (display luminance) according to the type of the visual target. . Therefore, it is possible to accurately inspect the eye to be examined.
  • the optotype presenting apparatus changes the display luminance based on information other than the type of target, and changes the display luminance according to the type of examination performed on the eye to be examined. Configured as follows.
  • examples of a single eye test performed with both eyes open include a visual acuity test, a red-green test (red / green test), an astigmatism test, and a cross cylinder test.
  • examples of binocular inspection include polarized red-green binocular balance inspection, polarized binocular balance inspection, polarization cross-tilt inspection, polarization fixation disparity inspection, polarization convolution inspection, polarization inequality image inspection, polarization stereo There is a visual inspection.
  • the optotype presenting apparatus 1 has the same configuration as that of the first embodiment, for example.
  • the operation unit 10 is used to specify the examination type.
  • the operation unit 10 is an example of an “examination type designation unit”.
  • the same examination as the past may be performed again, such as pre- and post-operative examinations and follow-up.
  • the examination type can be automatically designated with reference to the electronic medical record information of the patient. This process is performed by the control unit 30, for example.
  • the type of examination to be applied is determined in advance, such as in a medical checkup or clinical path, it can be automatically designated by referring to the examination type designated in advance.
  • the inspections can be automatically specified sequentially in accordance with the order.
  • the examination type designation operation can be facilitated by presenting a list of examinations to the user. The same applies to the case where a plurality of targets are used in a single examination.
  • the storage unit 21 of the image signal generation unit 20 stores in advance inspection type / target type related information in which the inspection type and the target type are associated with each other.
  • This related information is, for example, table information in which (one or more) targets used in the examination type are associated with each examination type.
  • the image signal generation unit 20 specifies the target corresponding to the examination type indicated by the operation signal input from the operation unit 10 based on the examination type / target type related information. Furthermore, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the specified target type. This target presentation image signal includes display luminance information indicating the display luminance corresponding to the target type. The image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the signal analysis unit 31 analyzes the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 and extracts display luminance information (or determines the presence or absence of display luminance information). The signal analysis unit 31 sends the extracted display luminance information (or information indicating the presence or absence of display luminance information) to the backlight control unit 33.
  • the backlight control unit 33 changes the display luminance of the display unit 40 by controlling the backlight unit 43 based on the information input from the signal analysis unit 31.
  • Step 65 Drawing of target
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 of the display unit 40 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20, thereby Draw the pattern.
  • the process of specifying the target type in the first embodiment is replaced with the process of specifying the examination type.
  • This replacement can be applied to the second to fifth embodiments. In that case, examination type / target type related information similar to this embodiment is provided.
  • the optotype presenting apparatus 1 includes an operation unit 10 (examination type designation unit) for designating an examination type.
  • the control unit 30 causes the display unit 40 to display a target corresponding to the designated examination type, and controls the display unit 40 based on this examination type to change the display luminance.
  • Such a visual target presenting apparatus 1 can present a visual target for the left eye and a visual target for the right eye corresponding to the designated examination type with suitable brightness (display luminance). Therefore, it is possible to accurately inspect the eye to be examined.
  • the optotype presenting apparatus changes the display brightness based on information other than the type of the target, and the display brightness depends on whether or not the optical member (polarizing member) is applied to the eye to be examined. Configured to change.
  • FIG. 1 A configuration example of the optotype presenting apparatus 1 according to this embodiment is shown in FIG.
  • This optotype presenting apparatus 1 includes an optical unit 60 in addition to the operation unit 10, the image signal generation unit 20, the control unit 30, and the display unit 40.
  • the optical unit 60 is disposed between the left and right eye to be examined and the display unit 40, and is particularly disposed at a position immediately before the left and right eye to be examined.
  • Various optical members are provided in the optical unit 60. These optical members are selectively disposed at a position immediately before the eye to be examined.
  • the optical unit 60 is provided with left and right turret plates, and each turret plate is fitted with a plurality of optical members.
  • Each turret plate is rotatable manually or electrically, and the user can apply a desired optical member to the eye to be examined by rotating each turret plate.
  • the manual rotation is performed by an operation member (knob, dial, etc.) provided in the optical unit 60, for example.
  • the electric rotation depends on, for example, a hardware key or software key provided on the operation unit 10, an actuator (motor or the like) provided on the optical unit 60, and an optical member selected on the operation unit 10. This is performed by the control unit 30 that controls the actuator.
  • the left-eye turret plate has a left-eye polarization member having a polarization axis parallel to the polarization axis (first polarization axis) of the left-eye target display area in a state of being disposed immediately before the left eye.
  • 61L is provided.
  • the right-eye turret plate has a polarization axis parallel to the polarization axis (second polarization axis) of the right-eye target display area in a state where the turret plate is disposed immediately before the right eye.
  • a polarizing member 61R is provided.
  • the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R are applied to the left and right eyes when performing a one-eye examination or a binocular examination in a binocular open state using the above-described high-luminance presentation target. .
  • the control unit 30 includes a detection unit 35 that detects that the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R are arranged at positions immediately before the left and right eyes, respectively.
  • the detection unit 35 includes, for example, a position sensor provided in the optical unit 60. As this position sensor, a rotary encoder for detecting the rotational position of the turret plate is used. This configuration is used particularly when the optical member applied to the eye to be examined is manually changed. On the other hand, when the optical member to be applied to the eye to be examined is electrically changed, the control unit 30 recognizes the selected optical member, so that the microprocessor constituting the control unit 30 functions as the detection unit 35.
  • the detecting unit 35 When the detecting unit 35 detects that the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R are arranged at positions immediately before the left and right eyes, the detecting unit 35 sends a detection signal indicating that to the backlight control unit 33. In response to receiving the detection signal from the detection unit 35, the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 to increase the display luminance.
  • the detecting unit 35 detects that the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R are retracted from the positions immediately before the left and right eyes, a detection signal indicating that is sent to the backlight control unit 33. send. Receiving this detection signal, the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 to lower the display luminance.
  • the backlight control unit 33 displays not only the insertion / removal of the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R with respect to the position immediately before the left and right eye to be examined, but also taking into account the designation result of the target type or examination type
  • the brightness may be controlled.
  • the display luminance control based on the designation result of the target type or the like can use any method described in the above embodiment.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal. The image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the detection unit 35 detects that the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R are arranged immediately before the left and right eyes, and sends a detection signal to the backlight control unit 33.
  • the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 to increase the display brightness of the display unit 40.
  • the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 based on the target presentation image signal input from the image signal generation unit 20 to draw the target pattern.
  • the detection unit 35 detects that the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R have been retracted from the positions immediately before the left and right eyes, and sends a detection signal to the backlight control unit 33.
  • the backlight control unit 33 controls the backlight unit 43 to lower the display brightness of the display unit 40. This is the end of the description of this operation example.
  • the optotype presenting apparatus 1 includes a display unit 40, an optical unit 60, and a control unit 30.
  • the optical unit 60 includes a left-eye polarizing member 61L and a right-eye polarizing member 61R.
  • the left-eye polarizing member 61L has a polarization axis parallel to the polarization axis of the left-eye target display area of the display unit 40
  • the right-eye polarizing member 61R has a polarization axis of the right-eye target display area. Has parallel polarization axes.
  • the control unit 30 controls the display unit 40 to change the display luminance in response to insertion / removal of the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R with respect to the position between the display unit 40 and the eye to be examined.
  • the left-eye polarizing member 61L and the right-eye polarizing member 61R are applied to the left and right eye when performing a one-eye examination or a binocular examination in a binocular open state using a high-luminance presentation target. Is done.
  • the display luminance can be automatically increased when a high-luminance presentation target is used, so that the eye to be examined can be accurately inspected.
  • the optotype presenting apparatus 1 uses a neutral density filter instead of changing the display luminance as in the first to seventh embodiments, so that the visual target that the subject visually recognizes can be displayed.
  • the brightness is changed.
  • the use / non-use of the neutral density filter is based on the trigger of any of the first to seventh embodiments, that is, depending on the type of the target, the type of examination, or whether or not the polarizing member is applied to the eye to be examined. To be determined.
  • This optotype presenting apparatus 1 includes an operation unit 10, an image signal generation unit 20, a control unit 30, a display unit 40, and an optical unit 60 as in the seventh embodiment.
  • the optical unit 60 includes a left-eye optical member group 62L and a right-eye optical member group 62R each including a plurality of optical members. These optical member groups 62L and 62R are provided on a turret plate, for example.
  • the plurality of optical members included in each of the optical member groups 62L and 62R can be selectively applied to the eye to be examined.
  • the configuration for selecting an optical member to be applied to the eye to be examined has the configuration for electric drive described in the seventh embodiment. That is, the optical unit 60 includes an actuator (such as a motor) for selectively applying a plurality of optical members included in the optical member groups 62L and 62R to the eye to be examined.
  • the left-eye optical member group 62L includes a left-eye polarizing member and a left-eye dimming member similar to those in the seventh embodiment.
  • the right-eye optical member group 62R is provided with a right-eye polarizing member and a right-eye dimming member similar to those in the second embodiment.
  • Each dimming member is constituted by a neutral density filter, for example.
  • the left-eye polarizing member and the left-eye dimming member can be applied simultaneously to the left eye.
  • the right-eye polarizing member and the right-eye dimming member can be simultaneously applied to the right eye. This simultaneous application can be realized, for example, by mounting the polarizing member and the dimming member on different turret plates arranged in parallel and controlling each turret plate individually.
  • the control unit 30 includes a signal analysis unit 31, a drawing control unit 32, and an optical control unit 36.
  • the signal analysis unit 31 and the drawing control unit 32 have the same functions as those in the first to seventh embodiments.
  • the optical control unit 36 controls the actuator of the optical unit 60 to selectively apply a plurality of optical members included in the optical member groups 62L and 62R to the eye to be examined.
  • one or more of the signal analysis unit 31, the backlight control unit 33, the reception unit 34, and the detection unit 35 described in the first to seventh embodiments can be arbitrarily provided.
  • the brightness of the target visually recognized by the subject is determined by using both the insertion / removal of the dimming member with respect to the position immediately before the eye to be examined and the control of the display luminance of the display unit 40. It can be configured to change. Further, a plurality of light reducing members having different transmittances may be selectively applicable to the eye to be examined. In that case, for example, the optical control unit 36 selects the light-reducing member in accordance with the designation result of the target type or the inspection type.
  • the image signal generation unit 20 Based on the operation signal input from the operation unit 10, the image signal generation unit 20 generates a target presentation image signal corresponding to the target type indicated by the operation signal.
  • This target presentation image signal includes dimming information indicating whether or not the dimming member is applied.
  • the dimming information is generated, for example, by referring to the target type / dimming-related information in which the target type and the presence / absence of application of the dimming member are associated with each other.
  • This target type / dimming-related information is stored in advance in a storage unit (not shown).
  • the image signal generation unit 20 sends the generated target presentation image signal to the control unit 30.
  • the signal analyzing unit 31 analyzes the optotype presenting image signal input from the image signal generating unit 20 and extracts the dimming information.
  • the signal analysis unit 31 sends the extracted dimming information to the optical control unit 36.
  • the optical control unit 36 controls the optical unit 60 (actuator) based on the dimming information input from the signal analysis unit 31, so that the left-eye polarizing member and the left-eye dimming member immediately before the left eye to be examined.
  • the right-eye polarizing member and the right-eye dimming member are inserted into the position immediately before the right eye to be examined or withdrawn from the immediately preceding position.
  • the optical control unit 36 inserts the polarizing member and the dimming member.
  • the optical control unit 36 retracts the polarizing member and the dimming member.
  • step 83 and step 84 the drawing control unit 32 controls the drawing unit 42 of the display unit 40 based on the image signal for target presentation input from the image signal generation unit 20, thereby Draw the pattern.
  • the optotype presenting apparatus 1 includes a display unit 40, an optical unit 60, and a control unit 30.
  • the optical unit 60 includes a plurality of optical members including a left-eye polarizing member, a right-eye polarizing member, a left-eye dimming member, and a right-eye dimming member between the display unit 40 and the eye to be examined. It can be selectively arranged at a position between.
  • the left-eye polarizing member has a polarization axis parallel to the polarization axis of the left-eye target display area of the display unit 40.
  • the right-eye polarizing member has a polarization axis parallel to the polarization axis of the right-eye target display area.
  • the control unit 30 can selectively display a plurality of targets on the display unit 40. Further, the control unit 30 controls the optical unit 60 based on the type of the target to be displayed on the display unit 40, and the left-eye polarizing member, the right-eye polarizing member, the left-eye dimming member, and the right-eye dimming member. The optical member is inserted at a position between the display unit 40 and the eye to be examined or retracted from the position.
  • the brightness of the target visually recognized by the subject can be automatically changed according to the target type, so that the test eye can be accurately inspected.
  • This optotype presenting apparatus includes a display unit 40, an optical unit 60, an examination type designation unit, and a control unit 30.
  • the optical unit 60 is configured similarly to the case based on the target type.
  • the examination type designation unit is configured in the same manner as in the sixth embodiment.
  • the control unit 30 causes the display unit 40 to display a target corresponding to the examination type designated by the examination type designation unit. Further, the control unit 30 controls the optical unit 60 based on the examination type to display the left-eye polarizing member, the right-eye polarizing member, the left-eye dimming member, and the right-eye dimming member with the display unit 40. Or inserted into a position between the eye and the eye to be examined.
  • the brightness of the target visually recognized by the subject can be automatically changed according to the examination type, so that the examination of the eye to be examined can be performed accurately.
  • This target presentation device includes a display unit 40, an optical unit 60, and a control unit 30.
  • the optical unit 60 is configured similarly to the case based on the target type.
  • the control unit 30 corresponds to the insertion / removal of the polarizing member for the left eye and the polarizing member for the right eye with respect to the position between the display unit 40 and the eye to be examined, and controls the optical unit 60 to reduce the dimming member for the left eye and The dimming member for the right eye is inserted at a position between the display unit 40 and the eye to be examined, or retracted from the position.
  • the brightness of the target visually recognized by the subject can be automatically changed according to whether or not the polarizing member is applied to the subject's eye, so that the subject's eye is accurately inspected. Is possible.
  • the polarizing member can be automatically inserted / retracted depending on whether or not the light reducing member is applied to the eye to be examined.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

 検査を正確に行うことが可能な視標呈示装置を提供する。視標呈示装置は、表示部と、制御部とを有する。表示部は、左眼用視標表示領域と、右眼用視標表示領域とを有する。左眼用視標表示領域は、第1の偏光軸を有する光を出力する。右眼用視標表示領域は、第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する。左眼用視標表示領域と右眼用視標表示領域は、ピクセルのラインに沿って交互に配置されている。制御部は、表示部に複数の視標を選択的に表示させることが可能である。更に、制御部は、表示部に表示させる視標の種別に基づき表示部を制御して表示輝度を変更する。

Description

視標呈示装置
 この発明は、眼科分野で用いられる視標呈示装置に関する。
 視標呈示装置は、被検眼の検査を行うための視標を呈示する装置である。特許文献1には、偏光軸が直交する偏光フィルムをピクセルのライン毎に交互に配置してなる表示デバイスと、これら偏光フィルタに応じた偏光軸を有し眼前に配置される偏光フィルタとを用いることにより、左右眼に異なる視標を呈示するよう構成された視標呈示装置が記載されている。この視標呈示装置によれば、左右眼に異なる視標を呈示して両眼視機能検査や両眼開放の片眼検査を行うことができる。
特開2009-207569号公報
 このような視標呈示装置においては、表示デバイスの表示領域(ピクセル)を左眼用視標表示領域と右眼用視標表示領域とに分割して使用するので、被検者が各眼で認識する視標の明るさが半減してしまう。また、被検者は偏光フィルタを介して視標を視認するので、各被検眼に呈示される視標の明るさは更に低減することとなる。つまり、このような視標呈示装置によれば、通常よりも暗い視標を用いて検査を行うこととなるため、検査を正確に行えない可能性がある。
 この発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、検査を正確に行うことが可能な視標呈示装置を提供することにある。
 上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、前記表示部に複数の視標を選択的に表示させることが可能であり、前記表示部に表示させる視標の種別に基づき前記表示部を制御して表示輝度を変更する制御部とを備える視標呈示装置である。
 また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の視標呈示装置であって、視標を表示させるための画像信号であって、当該視標に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む画像信号を生成する画像信号生成部を更に備え、前記制御部は、生成された画像信号に基づいて前記視標の表示を行い、かつ、当該画像信号に含まれる表示輝度情報に基づいて前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする。
 また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の視標呈示装置であって、視標を表示させるための第1の画像信号と、表示輝度を示す表示輝度情報を含む第2の画像信号とを生成する画像信号生成部を更に備え、前記制御部は、生成された前記第1の画像信号に基づいて前記視標の表示を行い、かつ、前記第2の画像信号に基づいて前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする。
 また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の視標呈示装置であって、前記制御部は、前記第2の画像信号の入力を受けた時間に基づいて前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする。
 また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の視標呈示装置であって、前記制御部は、前記第2の画像信号の入力を所定時間継続して受けたことに対応して前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする。
 また、請求項6に記載の発明は、請求項4に記載の視標呈示装置であって、前記制御部は、前記第2の画像信号の入力を継続して受けた時間の長さに対応する変更量だけ前記表示輝度を変更することを特徴とする。
 また、請求項7に記載の発明は、請求項3に記載の視標呈示装置であって、前記画像信号生成部は、2以上の種別の前記第2の画像信号を生成し、前記制御部は、生成された前記第2の画像信号の種別に基づいて前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする。
 また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の視標呈示装置であって、前記制御部は、前記第2の画像信号の種別に対応する変更量だけ前記表示輝度を変更することを特徴とする。
 また、請求項9に記載の発明は、請求項2~請求項8のいずれか一項に記載の視標呈示装置であって、前記表示部に表示させる視標の種別を指定する視標種別指定部を更に備え、前記画像信号生成部は、指定された前記種別に対応する画像信号を生成することを特徴とする。
 また、請求項10に記載の発明は、請求項1に記載の視標呈示装置であって、前記表示部に表示させる視標の種別を指定するための操作部を更に備え、前記操作部は、指定された前記種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号を送信する送信部を有し、前記制御部は、送信された前記信号を受信する受信部を有し、受信された前記信号に基づいて前記表示輝度の変更を行い、かつ、指定された前記種別に対応する視標を表示させることを特徴とする。
 また、請求項11に記載の発明は、請求項1に記載の視標呈示装置であって、前記表示部に表示させる視標の種別を指定するための操作部と、指定された前記種別の視標を表示させるための画像信号を生成する画像信号生成部とを更に備え、前記画像信号生成部は、指定された前記種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号を送信する送信部を有し、前記制御部は、送信された前記信号を受信する受信部を有し、受信された前記信号に基づいて前記表示輝度の変更を行い、かつ、生成された前記画像信号に基づいて視標を表示させることを特徴とする。
 また、請求項12に記載の発明は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、検査の種別を指定する検査種別指定部と、指定された前記種別に対応する視標を前記表示部に表示させ、かつ、当該種別に基づき前記表示部を制御して表示輝度を変更する制御部とを備える視標呈示装置である。
 また、請求項13に記載の発明は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材とを、前記表示部と被検眼との間の位置に配置可能な光学部と、前記位置に対する前記左眼用偏光部材及び前記右眼用偏光部材の挿脱に対応し、前記表示部を制御して表示輝度を変更する制御部とを備える視標呈示装置である。
 また、請求項14に記載の発明は、請求項1~請求項13のいずれか一項に記載の視標呈示装置であって、前記表示部は、視標を描画する描画部と、前記描画部の背後に設けられたバックライト部とを有し、前記制御部は、前記バックライト部の発光強度を変更することにより前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする。
 また、請求項15に記載の発明は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、前記表示部と被検眼との間の位置に選択的に配置可能な光学部と、前記表示部に複数の視標を選択的に表示させることが可能であり、前記表示部に表示させる視標の種別に基づき前記光学部を制御して、前記左眼用偏光部材、前記右眼用偏光部材、前記左眼用減光部材及び前記右眼用減光部材を前記位置に挿入又は前記位置から退避させる制御部とを備える視標呈示装置である。
 また、請求項16に記載の発明は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、前記表示部と被検眼との間の位置に選択的に配置可能な光学部と、検査の種別を指定する検査種別指定部と、指定された前記種別に対応する視標を前記表示部に表示させ、かつ、当該種別に基づき前記光学部を制御して、前記左眼用偏光部材、前記右眼用偏光部材、前記左眼用減光部材及び前記右眼用減光部材を前記位置に挿入又は前記位置から退避させる制御部とを備える視標呈示装置である。
 また、請求項17に記載の発明は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、前記表示部と被検眼との間の位置に選択的に配置可能な光学部と、前記位置に対する前記左眼用偏光部材及び前記右眼用偏光部材の挿脱に対応し、前記光学部を制御して前記左眼用減光部材及び前記右眼用減光部材を前記位置に挿入又は前記位置から退避させる制御部とを備える視標呈示装置である。
 また、請求項18に記載の発明は、請求項1~請求項17のいずれか一項に記載の視標呈示装置であって、前記左眼用視標表示領域には、前記第1の偏光軸を有する光を透過させる偏光フィルムが設けられており、前記右眼用視標表示領域には、前記第2の偏光軸を有する光を透過させる偏光フィルムが設けられていることを特徴とする。
 この発明に係る視標呈示装置によれば、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略ブロック図である。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。 実施形態に係る視標呈示装置の構成の一例を示す概略図である。 実施形態に係る視標呈示装置の動作の一例を示すフローチャートである。
 この発明に係る視標呈示装置の実施形態の例について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下、第1~第8の実施形態を順次説明する。各実施形態は、特許文献1と同様のハードウェア構成を有していてもよい。特許文献1に記載された任意の事項を以下の実施形態に援用することが可能である。
〈実施形態の概要〉
 第1~第8の実施形態について簡単に説明しておく。第1~第7の実施形態では、所定の情報に基づいて視標の表示輝度を変更する場合について説明する。ここで、表示輝度とは、視標を表示する表示デバイスによる表示の明るさを意味する。
 第1~第5の実施形態では、呈示される視標の種別に応じて視標の表示輝度を変更する場合について説明する。第1の実施形態では、表示輝度を示す情報(表示輝度情報)を、呈示される視標の画像信号(視標呈示用画像信号)に埋め込むことにより、当該視標の表示輝度を変更する場合について説明する。
 第2及び第3の実施形態では、視標呈示用画像信号とは別の画像信号(表示輝度変更用画像信号)を用いて表示輝度の変更を行う場合について説明する。第2の実施形態では、表示輝度変更用画像信号の入力時間に応じて表示輝度を変更する場合について説明する。第3の実施形態では、表示輝度変更用画像信号の種別に応じて表示輝度を変更する場合について説明する。
 第4及び第5の実施形態では、画像信号以外の信号(表示輝度変更信号)を用いて表示輝度を変更する場合について説明する。第4の実施形態では、ユーザからの指示を受け付ける操作デバイス(リモートコントローラー等)から表示デバイスに表示輝度変更信号を送信する場合について説明する。第5の実施形態では、操作デバイスから操作信号を受けた装置から表示デバイスに表示輝度変更信号を送信する場合について説明する。この装置は、たとえば、視標呈示用画像信号を生成する機能を有する装置である。
 第6及び第7の実施形態では、視標の種別以外の情報に基づいて表示輝度を変更する場合について説明する。第6の実施形態では、被検眼に対して行われる検査の種別に応じて表示輝度を変更する場合について説明する。第7の実施形態では、被検眼に対する光学部材(偏光部材)の適用の有無に応じて表示輝度を変更する場合について説明する。
 第8の実施形態では、第1~第7の実施形態のように表示輝度を変更する代わりに、減光フィルタを用いることによって、被検者が視認する視標の明るさを変更する場合について説明する。減光フィルタの使用/不使用は、視標の種別、検査の種別、又は被検眼に対する偏光部材の適用の有無に基づいて決定される。
 なお、第1~第8の実施形態はそれぞれ独立にのみ適用可能な訳ではなく、これらのうちの任意の2つ以上を組み合わせることが可能である。たとえば、表示輝度を変更する第1~第7の実施形態のうちの2つ以上を組み合わせることができる。また、第1~第7の実施形態のうちの1つ以上と、第8の実施形態とを組み合わせることができる。
〈第1の実施形態〉
 第1の実施形態に係る視標呈示装置は、呈示される視標の種別に応じて視標の表示輝度を変更するものであり、特に、表示輝度情報を視標呈示用画像信号に埋め込むことにより表示輝度を変更するように構成される。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置の構成例を図1~図3に示す。視標呈示装置1は、操作部10と、画像信号生成部20と、制御部30と、表示部40とを有する。画像信号生成部20には、記憶部21が設けられている。制御部30には、信号解析部31と、描画制御部32と、バックライト制御部33とが設けられている。表示部40には、偏光部41と、描画部42と、バックライト部43とが設けられている。
 なお、視標呈示装置1は、被検者の左右の被検眼に対して光学部材を適用する光学部(図示せず)を含んでいてもよい。この光学部材には、左被検眼に対して適用される左眼用偏光部材と、右被検眼に適用される右眼用偏光部材とが含まれる。左眼用偏光部材の偏光軸は、偏光部41における後述の左眼用視標表示領域の偏光軸(第1の偏光軸)に対して実質的に平行とされる。同様に、右眼用偏光部材の偏光軸は、偏光部41における後述の右眼用視標表示領域の偏光軸(第2の偏光軸)に対して実質的に平行とされる。ここで、第1の偏光軸と第2の偏光軸とは実質的に平行とされている。光学部は、偏光部材以外の光学部材を被検眼に対して適用できるように構成されていてもよい。その具体例として、光学部は、回転可能なターレット板に複数の光学部材を装着することで、複数の光学部材を選択的に適用できるように構成されている。また、光学部は、左眼用偏光部材と右眼用偏光部材とが枠入れされた眼鏡フレームであってもよい。
[操作部]
 操作部10は、視標呈示装置1を操作するために使用される。操作部10には、各種のボタンやスイッチが設けられている。ボタン等は、ハードウェアキーであってもよいし、ソフトウェアキー(グラフィックユーザインターフェイス、GUI)であってもよい。ユーザによる操作を受けた操作部10は、その操作内容に応じた信号(操作信号)を出力する。この操作信号の通信方式は、有線通信でも無線通信でもよい。
 具体例として、操作部10には、各種の視標に対応するボタンが設けられている。ユーザは、所望のボタンを操作することにより、視標呈示装置1に表示させる視標を指定することができる。この操作を受けた操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
 なお、操作部10により行うことが可能な操作は、視標の指定には限定されない。操作部10により実施可能な操作の例としては、視標呈示装置1の電源オン/オフ操作、被検眼に対して行う検査の種別の指定操作、上記光学部が被検眼に適用する光学部材の選択操作、表示部40の表示状態の変更操作などがある。
[画像信号生成部]
 画像信号生成部20は、表示部40に各種情報を表示させるための画像信号を生成する。特に、画像信号生成部20は、表示部40に視標を表示させるための画像信号(視標呈示用画像信号)を生成する。この実施形態の視標呈示用画像信号には、その視標に対応する表示輝度を示す表示輝度情報が含まれる。
 このような処理を行うために、画像信号生成部20の記憶部21には、視標呈示装置1により呈示可能な各種視標の画像データがあらかじめ記憶されている。各視標の画像データは、視標の種別に関連付けられて記憶されている。また、記憶部21には、視標の種別と表示輝度とが関連付けられた視標/表示輝度関連情報があらかじめ記憶されている。視標/表示輝度関連情報は、たとえば図2に示すようなテーブル情報である。つまり、図2に示す視標/表示輝度関連情報21aは、視標呈示装置1によって呈示可能な視標の種別Ci(i=1~n)に対して表示輝度Liを対応付けたテーブル情報として構成されている。
 ここで、視標/表示輝度関連情報21aに記録されている表示輝度の値を任意に変更できるように構成してもよい。一方、表示輝度の値を変更しない構成を適用する場合などにおいては、当該視標の表示輝度を示す表示輝度情報を当該視標の画像データにあらかじめ合成しておくことができる。この場合には、後述する画像データと視標輝度情報との合成処理を行う必要はない。
 視標/表示輝度関連情報21aは、呈示可能な全ての視標種別に関する表示輝度を記録したものである必要はない。たとえば、所定の表示輝度(デフォルト値等)で呈示される視標については、その表示輝度を記録しておく必要はない。また、たとえば2つ(以上)の表示輝度のみが適用される場合には、複数の視標種別(たとえば全ての視標種別)をこれら2つ(以上)の表示輝度に分類して記録した情報であってもよい。
 画像信号生成部20は、指定された視標の種別を示す操作信号を操作部10から受けると、この操作信号が示す視標種別に対応する視標の画像データを記憶部21から選択的に読み出す。更に、画像信号生成部20は、この操作信号が示す視標種別に対応する表示輝度を、視標/表示輝度関連情報21aを参照して特定する。そして、画像信号生成部20は、特定された表示輝度を示す表示輝度情報を、記憶部21から読み出した視標の画像データに合成する。それにより、表示輝度情報を含む視標呈示用画像信号が生成される。
 表示輝度情報を含む視標呈示用画像信号の例を説明する。視標呈示用画像信号の一部に空白領域が存在する場合、その空白領域の少なくとも一部に相当する画素の画素値を、表示輝度情報として構成することができる。ここで、空白領域とは、視標パターンを構成する領域(画素)以外の領域(画素)、換言すると、視標パターンの背景領域である。たとえば視標/表示輝度関連情報21aに示す表示輝度の値が複数種類存在する場合には、その表示輝度の値に応じて画素値の値を設定することにより、表示輝度情報を含む視標呈示用画像信号を生成することができる。また、表示輝度の値に応じた個数の画素に対して所定の画素値を割り当てることにより、表示輝度情報を含む視標呈示用画像信号を生成することもできる。また、空白領域内において所定の画素値を付与する画素の位置を、表示輝度の値に応じて決定することにより、表示輝度情報を含む視標呈示用画像信号を生成することもできる。この例においては、空白領域の画素値に基づいて当該視標の表示輝度が設定されることとなる。
 この実施形態の視標呈示用画像信号は必ずしも表示輝度情報を含んでいなくてもよい。たとえば、視標/表示輝度関連情報21aに示す表示輝度の値が2種類(通常輝度、高輝度)しかない場合において、低輝度呈示の視標の場合には表示輝度情報を含めずに視標呈示用画像信号を生成し、高輝度呈示の視標の場合には表示輝度情報を含めて視標呈示用画像信号を生成するように構成することができる。この例においては、表示輝度情報の有無に応じて当該視標の表示輝度が設定されることとなる。
[制御部]
 制御部30には、画像信号生成部20により生成された視標呈示用画像信号が入力される。制御部30の信号解析部31は、視標呈示用画像信号を解析して表示輝度情報を抽出する(或いは、表示輝度情報の有無を判定する)。信号解析部31は、抽出された表示輝度情報(或いは、表示輝度情報の有無を示す情報)をバックライト制御部33に送る。バックライト制御部33は、信号解析部31から入力された情報に基づいて、表示部40のバックライト部43を制御することで、この表示輝度情報に示す表示輝度を実現する(或いは、表示輝度の有無に応じた表示輝度を実現する)。
 また、描画制御部32は、この視標呈示用画像信号に基づいて表示部40の描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。描画制御部32とバックライト制御部33は、たとえば上記処理を並行して行う。
 制御部30の少なくとも一部を表示デバイスに設けることができる。その場合、この表示デバイスは、制御部30の少なくとも一部と、表示部40とを含んで構成される。たとえば、制御部30全体を表示デバイスに設ける場合、信号解析部31はスケーラーを含んで構成される。
[表示部]
 表示部40は、たとえば液晶ディスプレイ(LCD)、有機ELディスプレイ等を含んで構成される。描画部42は、描画制御部32による制御を受けて、視標を含む各種情報を描画する。描画部42には、縦横にアレイ状に配列された複数のピクセル(画素)が設けられている。バックライト部43は、描画部42を背面側から照明する。偏光部41は、描画部42の前面側に設けられている。
 図3は、描画部42と偏光部41を前面側から見た場合の概略図である。図示は省略するが、描画部42は、上記したように、アレイ状に配列された複数のピクセルを含んで構成されている。偏光部41は、第1の偏光軸を有する光を選択的に透過させる第1の偏光領域41aと、この第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を選択的に透過させる第2の偏光領域41bとにより構成される。第1の偏光領域41a及び第2の偏光領域41bは、描画部42のピクセルの横ラインに沿った形状を有し、縦ライン方向に交互に配置されている。第1の偏光領域41a及び第2の偏光領域41bは、それぞれ、たとえば偏光フィルムによって構成される。なお、偏光方式は、直線偏光をそのまま用いてもよいし、直線偏光に変換する部材の後段に1/4波長板を設けて円偏光を生成してこれを用いるようにしてもよい。
 第1の偏光領域及び第2の偏光領域は、描画部42のピクセルの縦ラインに沿った形状を有し、かつ横ライン方向に交互に配置されるように構成されていてもよい。また、各偏光領域の幅は1ピクセル相当分である必要はなく、たとえば2ピクセル分の幅であってもよい。
 第1の偏光領域41aが設けられた表示領域は、第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域の一例として機能する。同様に、第2の偏光領域41bが設けられた表示領域は、第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域の一例として機能する。なお、表示部40の構成は従来のものと同様である。
[動作]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図4に示す。
(S1:視標の指定)
 まず、ユーザは、操作部10を用いて視標を指定する。操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S2:画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。この視標呈示用画像信号には、この視標種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報が含まれている。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S3:画像信号の解析)
 信号解析部31は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号を解析して表示輝度情報を抽出する(或いは、表示輝度情報の有無を判定する)。信号解析部31は、抽出された表示輝度情報(或いは、表示輝度情報の有無を示す情報)をバックライト制御部33に送る。
(S4:表示輝度の変更)
 バックライト制御部33は、信号解析部31から入力された情報に基づいてバックライト部43を制御することにより、表示部40の表示輝度を変更する。
(S5:視標の描画)
 ステップ3及びステップ4と並行して、描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて表示部40の描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
 ここで、表示輝度が高く設定される視標(高輝度呈示視標)の具体例及びそれを用いた視力検査について説明する。この実施形態に係る視標呈示装置1は、両眼開放状態での視力検査に用いられる。この視力検査は片眼検査でも両眼検査でもよい。
 両眼開放状態での片眼検査においては、検査対象の片眼にのみ視標を認識させるために、左眼用視標表示領域及び右眼用視標表示領域のうち一方のみが使用される。具体的には、両眼開放状態で左被検眼の片眼検査を行う場合には、右眼用視標表示領域を用いることなく、左眼用視標表示領域にのみ視標を表示させる。逆に、両眼開放状態で右被検眼の片眼検査を行う場合には、左眼用視標表示領域を用いることなく、右眼用視標表示領域にのみ視標を表示させる。つまり、左眼用視標表示領域と右眼用視標表示領域は上記のようにピクセルのラインに沿って交互に設けられており、これら片眼検査ではピクセルが隔行で使用されるので、被検者が視認する視標の明るさが半減する。
 このような片眼検査で用いられる高輝度呈示視標には次のものがある。この実施形態では、たとえば、以下に列挙したような視標に対応する表示輝度を高く設定した視標/表示輝度関連情報21aを用いることができる。
 ・視力検査視標(ランドルト環)
 ・視力検査視標(E文字。Eチャートとも呼ばれる。)
 ・視力検査視標(アルファベット。スネレン視標とも呼ばれる。)
 ・視力検査視標(ひらがな、カタカナ)
 ・視力検査視標(数字)
 ・小児用視力検査視標(図形)
 ・字詰まり型視力検査視標(ランドルト環。視力値の増加とともにキャラクタの間隔が狭くなるもの。)
 ・字詰まり型視力検査指標(アルファベット。同上。)
 ・赤緑検査視標(レッド・グリーン検査視標とも呼ばれる。)
 ・放射型乱視検査視標
 ・乱視検査用点群視標
 一方、両眼検査においては、両眼に同時に視標が呈示される。特に、両眼に異なる視標が呈示される場合(同種の視標であっても異なる像が呈示される場合)には、左眼用視標表示領域と右眼用視標表示領域が上記のように構成されているため、左被検眼及び右被検眼で視認する各視標の明るさが半減する。
 このような両眼検査で用いられる高輝度呈示視標には次のものがある。この実施形態では、たとえば、以下に列挙したような視標に対応する表示輝度を高く設定した視標/表示輝度関連情報21aを用いることができる。
 ・偏光赤緑バランス検査視標
 ・偏光バランス検査視標(ランドルト環)
 ・偏光バランス検査視標(アルファベット)
 ・偏光バランス検査視標(ひらがな、カタカナ)
 ・偏光十字視標
 ・偏光固視点付き十字視標
 ・偏光固視点付き回旋十字視標
 ・偏光不等像視視標(垂直方向切り込み型)
 ・偏光不等像視視標(水平方向切り込み型)
 ・偏光立体視視標(複数の三角形がアレイ状に配列されたもの)
 ・偏光立体視視標(中心点の上下に2本の垂直線分がそれぞれ配置されたもの)
 ・偏光立体視視標(矩形状の枠に複数本の垂直線分が配置されたもの)
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 視標呈示装置1は、制御部30と表示部40とを含んで構成される。表示部40には、左眼用視標表示領域と右眼用視標表示領域とがピクセルのラインに沿って交互に配置されている。左眼用視標表示領域は、第1の偏光軸を有する光を出力する。右眼用視標表示領域は、第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する。制御部30は、表示部40に複数の視標を選択的に表示させることが可能とされている。更に、制御部30は、表示部40に表示させる視標の種別に基づき表示部40を制御することにより表示輝度を変更する。
 このような視標呈示装置1によれば、左眼用の視標と右眼用の視標とを、その視標の種別に応じた好適な明るさ(表示輝度)で呈示させることができる。よって、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。また、視標を呈示させるための画像信号を用いて表示輝度の変更を実現することが可能であるから、特別な装置や通信機器を別途用意する必要がないという利点もある。
 視標呈示装置1は、画像信号生成部20を更に有していてもよい。画像信号生成部20は、視標を表示させるための画像信号であって、その視標に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む画像信号(視標呈示用画像信号)を生成する。制御部30は、生成された視標呈示用画像信号に基づいて視標の表示を行い、かつ、この視標呈示用画像信号に含まれる表示輝度情報に基づいて表示輝度の変更を行うように構成される。
 視標呈示装置1は、表示部40に表示させる視標の種別を指定する操作部10を更に有していてもよい。この場合の操作部10は「視標種別指定部」の一例として機能する。画像信号生成部20は、操作部10を用いて指定された視標種別に対応する画像信号を生成するように構成される。
 表示部40は、たとえば、視標を描画する描画部42と、その背後に設けられたバックライト部43とを含んで構成される。制御部30は、バックライト部43の発光強度を変更することにより表示輝度の変更を行うように構成される。
 表示部40の左眼用視標表示領域は、たとえば、第1の偏光軸を有する光を透過させる偏光フィルムを設けることにより形成される。同様に、右眼用視標表示領域は、たとえば、第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を透過させる偏光フィルムを設けることにより形成される。
〈第2の実施形態〉
 第2の実施形態に係る視標呈示装置は、視標呈示用画像信号とは別の画像信号(表示輝度変更用画像信号)を用いて表示輝度の変更を行うものであり、特に、表示輝度変更用画像信号の入力時間に応じて表示輝度を変更するように構成される。以下、第1の実施形態の構成や符号を準用して説明する。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置1は、第1の実施形態と同様の構成を有する(図1及び図3を参照)。ただし、画像信号生成部20及び制御部30の動作内容については、第1の実施形態と異なる。
 この実施形態の画像信号生成部20は、視標を表示させるための第1の画像信号(視標呈示用画像信号)と、表示輝度を示す表示輝度情報を含む第2の画像信号(表示輝度変更用画像信号)とを生成する。特に、画像信号生成部20は、操作部10による視標種別の指定結果を受けて、この視標種別の視標パターンを示す視標呈示用画像信号を生成し、かつ、この視標種別に対応する表示輝度を示す視標輝度変更用画像信号を生成する。
 この処理を行うためのデータとして、記憶部21には、第1の実施形態と同様に、視標種別と視標の画像データとが関連付けられた情報(視標関連情報)があらかじめ記憶されている。更に、記憶部21には、視標の種別と、制御部30に対する表示輝度変更用画像信号の入力時間とが関連付けられた視標/入力時間関連情報があらかじめ記憶されている。視標/入力時間関連情報は、たとえば図5に示すようなテーブル情報である。つまり、図5に示す視標/入力時間関連情報21bは、視標呈示装置1によって呈示可能な視標の種別Ci(i=1~n)に対して入力時間Tiを対応付けたテーブル情報として構成されている。
 視標呈示用画像信号を生成する処理は、指定された視標種別に対応する画像データを視標関連情報に基づき特定することによって行われる。また、表示輝度変更用画像信号を生成する処理は、指定された視標種別に対応する入力時間を視標/入力時間関連情報21bに基づき特定することによって行われる。なお、表示輝度変更用画像信号は、所定のパターンを有する。たとえば、あらかじめ決められたピクセルの画素値を他のピクセルの画素値と異なる値に設定した画像信号を、表示輝度変更用画像信号として用いることができる。画像信号生成部20は、生成された表示輝度変更用画像信号を、特定された入力時間だけ制御部30に入力する。
 制御部30の描画制御部32は、画像信号生成部20により生成された視標呈示用画像信号にもとづいて表示部40の描画部42を制御することにより、指定された視標のパターンを描画させる。
 また、バックライト制御部33は、画像信号生成部20から入力された表示輝度変更用画像信号に基づいてバックライト部43を制御することにより表示輝度の変更を行う。より具体的には、バックライト制御部33は、画像信号生成部20から表示輝度変更用画像信号の入力を受けた時間に基づいて表示輝度の変更を行う。
 そのための処理として、バックライト制御部33は、表示輝度変更用画像信号の入力を所定時間継続して受けたことに対応して表示輝度の変更を行う。この処理は、たとえば2つの表示輝度を交互に切り替える場合や、3つ以上の表示輝度を巡回的に切り替える場合などに用いることができる。なお、この処理を適用する場合には、視標/入力時間関連情報21bを用いる必要はなく、たとえば、画像信号生成部20が表示輝度変更用画像信号を所定時間だけ出力するように構成すればよい。また、表示輝度変更用画像信号の入力を所定時間継続して受けたか否か判断する処理は、タイマーを有する信号解析部31又はバックライト制御部33によって行われる。たとえば、表示輝度変更用画像信号の入力開始とともにタイマーによる所定時間の計時を開始し、この計時が所定時間に達するまでの間に表示輝度変更用画像信号の入力が終了したか否か判定することにより、入力が所定時間継続されたか否か判断することができる。なお、入力時間の計時(及びそれに基づく判断)を信号解析部31が行う場合には、信号解析部31からバックライト制御部33に計時結果(又は判断結果)を送るように構成される。
 他の処理として、バックライト制御部33は、表示輝度変更用画像信号の入力を継続して受けた時間の長さに対応する変更量だけ表示輝度を変更する。この処理を適用する場合、バックライト制御部33は、入力時間と表示輝度とが関連付けられた入力時間/表示輝度関連情報をあらかじめ記憶している。入力時間/表示輝度関連情報は、たとえば図6に示すようなテーブル情報である。つまり、図6に示す入力時間/表示輝度関連情報33aは、図5に示す視標/入力時間関連情報21bに対応して作成された情報であり、画像信号生成部20から制御部30への表示輝度変更用画像信号の入力時間Ti(i=1~n)に対して表示輝度Liを対応付けたテーブル情報として構成されている。バックライト制御部33は、入力時間/表示輝度関連情報33aを参照することで、画像信号生成部20からの表示輝度変更用画像信号の入力時間に対応する表示輝度を特定する。なお、入力時間の計時は、信号解析部31又はバックライト制御部33に設けられたタイマーによって行われる。なお、入力時間の計時を信号解析部31が行う場合、信号解析部31からバックライト制御部33に計時結果を送るように構成される。
[動作]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図7及び図8に示す。図7に示す第1の動作例は、表示輝度変更用画像信号の入力を所定時間継続して受けたことに対応して表示輝度の変更を行うものである。また、図8に示す第2の動作例は、表示輝度変更用画像信号の入力を継続して受けた時間の長さに対応する変更量だけ表示輝度を変更するものである。
[第1の動作例]
(S11:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S12:視標呈示用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S13:表示輝度変更用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する表示輝度変更用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。なお、視標呈示用画像信号の生成処理と表示輝度変更用画像信号の生成処理については、これらを並行して行なってもよいし、一方を行った後に他方を行なってもよい。
(S14:入力時間は所定時間に達したか?)
 信号解析部31又はバックライト制御部33は、画像信号生成部20からの表示輝度変更用画像信号の入力時間が所定時間に達したか判断する。
(S15:表示輝度の変更)
 表示輝度変更用画像信号の入力時間が所定時間に達したと判断された場合(S14:Yes)、バックライト制御部33は、バックライト部43を制御して表示部40の表示輝度を変更する。一方、入力時間が所定時間に達しないと判断された場合(S14:No)、表示輝度の変更は行わない。
(S16:視標の描画)
 描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
[第2の動作例]
(S21:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S22:視標呈示用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S23:表示輝度変更用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する表示輝度変更用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を、視標/入力時間関連情報21bに基づき特定された入力時間だけ制御部30に入力する。なお、視標呈示用画像信号の生成処理と表示輝度変更用画像信号の生成処理については、これらを並行して行なってもよいし、一方を行った後に他方を行なってもよい。
(S24:表示輝度の特定)
 信号解析部31又はバックライト制御部33は、画像信号生成部20からの表示輝度変更用画像信号の入力時間に対応する表示輝度を、入力時間/表示輝度関連情報33aに基づいて特定する。
(S25:表示輝度の変更)
 バックライト制御部33は、ステップ24で特定された表示輝度に基づきバックライト部43を制御することで、表示部40の表示輝度を特定された表示輝度に変更する。
(S26:視標の描画)
 描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。なお、この実施形態は、第1の実施形態と同様の構成要素及びそれらの組み合わせを含むが、これらは第1の実施形態と同様の効果を奏する(第3の実施形態以降においても同様である)。
 この実施形態の画像信号生成部20は、表示輝度情報を含む視標呈示用画像信号を生成する第1の実施形態と異なり、視標呈示用画像信号及び表示輝度変更用画像信号の2種類の画像信号を別々に生成する。そして、制御部30は、生成された視標呈示用画像信号に基づいて表示部40に視標を表示させ、かつ、表示輝度変更用画像信号に基づいて表示部40の表示輝度を変更する。
 このような視標呈示装置1によれば、左眼用の視標と右眼用の視標とを、その視標の種別に応じた好適な明るさ(表示輝度)で呈示させることができる。よって、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
 制御部30が表示輝度変更用画像信号の入力時間に基づいて表示輝度の変更を行うように構成することができる。その具体例として、制御部30は、表示輝度変更用画像信号の入力を所定時間継続して受けたことに対応して表示輝度の変更を行うことができる。また、制御部30は、表示輝度変更用画像信号の入力を継続して受けた時間の長さに対応する変更量だけ表示輝度を変更することができる。
 なお、図7に示す動作例では、表示輝度変更用画像信号の入力を所定時間継続して受けたことに対応して表示輝度の変更を行っている。これに対し、入力が所定時間継続された場合と、継続されなかった場合とで、異なる処理を行うように構成することができる。たとえば、表示輝度を高輝度と低輝度との間で切り替え可能な構成において、入力が所定時間継続された場合には表示輝度を高輝度に切り替え、継続されなかった場合には低輝度に切り替えるように制御を行うことが可能である。
 視標呈示装置1は、表示部40に表示させる視標の種別を指定する操作部10を更に有していてもよい。この場合の操作部10は「視標種別指定部」の一例として機能する。画像信号生成部20は、操作部10を用いて指定された視標種別に対応する画像信号を生成するように構成される。
〈第3の実施形態〉
 第3の実施形態に係る視標呈示装置は、視標呈示用画像信号とは別の画像信号(表示輝度変更用画像信号)を用いて表示輝度の変更を行うものであり、特に、表示輝度変更用画像信号の種別に応じて表示輝度を変更するように構成される。以下、第1及び第2の実施形態の構成や符号を準用して説明する。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置1は、第1の実施形態と同様の構成を有する(図1~図3を参照)。ただし、画像信号生成部20及び制御部30の動作内容については、第1及び第2の実施形態と異なる。
 この実施形態の画像信号生成部20は、第2の実施形態と同様に、視標呈示用画像信号と表示輝度変更用画像信号とを別々に生成する。特に、画像信号生成部20は、操作部10による視標種別の指定結果を受けて、この視標種別の視標パターンを示す視標呈示用画像信号を生成し、かつ、この視標種別に対応する表示輝度を示す視標輝度変更用画像信号を生成する。
 この処理を行うためのデータとして、記憶部21には、視標種別と視標の画像データとが関連付けられた視標関連情報と、視標/表示輝度関連情報21aとがあらかじめ記憶されている。視標/表示輝度関連情報21aは、たとえば第1の実施形態と同様の構成を有する(図2を参照)。
 視標呈示用画像信号を生成する処理は、指定された視標種別に対応する画像データを視標関連情報に基づき特定することによって行われる。
 表示輝度変更用画像信号を生成する処理は、指定された視標種別に対応する表示輝度を視標/表示輝度関連情報21aに基づき特定することによって行われる。それにより、視標種別に応じて異なる種別の表示輝度変更用画像信号が生成される。つまり、表示輝度変更用画像信号は、特定された表示輝度の値に応じたパターンを有する。たとえば、あらかじめ決められたピクセルの画素値を表示輝度の値に応じて決定することで、表示輝度変更用画像信号を生成することができる。また、表示輝度の値に基づいてピクセル(アドレス)を決定し、そのピクセルの画素値を他のピクセルの画素値と異なる値に設定することで、表示輝度変更用画像信号を生成することができる。
 制御部30は、画像信号生成部20により生成された視標呈示用画像信号に基づいて視標の表示を行い、かつ、表示輝度変更用画像信号の種別に基づいて表示輝度の変更を行う。たとえば、制御部30は、表示輝度変更用画像信号の種別に対応する変更量だけ表示輝度を変更する。
 この処理を行うために、信号解析部31又はバックライト制御部33には、表示輝度変更用画像信号の種別(所定のピクセルの画素値、ピクセルのアドレス等)と、表示輝度とが関連付けられた信号種別/表示輝度関連情報があらかじめ記憶されている。信号解析部31又はバックライト制御部33は、この信号種別/表示輝度関連情報を参照することで、表示輝度変更用画像信号の種別に対応する表示輝度を特定する。
[動作]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図9に示す。
(S31:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S32:視標呈示用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S33:表示輝度変更用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する表示輝度変更用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された表示輝度変更用画像信号を制御部30に送る。
(S34:信号種別に対応する表示輝度の特定)
 信号解析部31又はバックライト制御部33は、画像信号生成部20から入力された表示輝度変更用画像信号の種別に対応する表示輝度を、信号種別/表示輝度関連情報に基づいて特定する。
(S35:表示輝度の変更)
 バックライト制御部33は、ステップ34で特定された表示輝度に基づきバックライト部43を制御することで、表示部40の表示輝度を特定された表示輝度に変更する。
(S36:視標の描画)
 描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。この処理により、指定された視標の種別に応じた変更量だけ表示輝度が変更される。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 この実施形態の画像信号生成部20は、視標呈示用画像信号及び表示輝度変更用画像信号の2種類の画像信号を別々に生成する。制御部30は、生成された視標呈示用画像信号に基づいて表示部40に視標を表示させ、かつ、表示輝度変更用画像信号に基づいて表示部40の表示輝度を変更する。
 このような視標呈示装置1によれば、左眼用の視標と右眼用の視標とを、その視標の種別に応じた好適な明るさ(表示輝度)で呈示させることができる。よって、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
 画像信号生成部20が、視標種別に応じた2以上の種別の表示輝度変更用画像信号を生成し、かつ、制御部30が、生成された表示輝度変更用画像信号の種別に基づいて表示輝度の変更を行うように構成することができる。このとき、制御部30は、表示輝度変更用画像信号の種別に対応する変更量だけ表示輝度を変更することができる。
 視標呈示装置1は、表示部40に表示させる視標の種別を指定する操作部10を更に有していてもよい。この場合の操作部10は「視標種別指定部」の一例として機能する。画像信号生成部20は、操作部10を用いて指定された視標種別に対応する画像信号を生成するように構成される。
〈第4の実施形態〉
 第4の実施形態に係る視標呈示装置は、画像信号以外の信号(表示輝度変更信号)を用いて表示輝度を変更するものであり、ユーザからの指示を受け付ける操作デバイス(リモートコントローラー等)から表示デバイスに表示輝度変更信号を直接に送信するように構成される。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置の構成例を図10に示す。この視標呈示装置1においては、制御部30と表示部40が表示デバイス50に設けられている。表示デバイス50としては、たとえば、液晶ディスプレイ等のフラットパネルディスプレイが用いられる。
 操作部10はリモートコントローラーである。操作部10は、第1の実施形態と同様に画像信号生成部20に信号を送信する機能に加え、表示デバイス50の受信部34との間で通信を行う送信部11を有している。通信方式は、有線通信でも無線通信でもよい。送信部22は、操作部10を用いて指定された視標種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号(表示輝度変更信号)を送信する。受信部34は、この表示輝度変更信号を受信する。
 指定された視標種別に対応する表示輝度情報を生成する処理は、第1の実施形態と同様にして行うことが可能である。この処理は、画像信号生成部20が行なってもよいし、制御部30が行なってもよい。前者の場合、画像信号生成部20内のマイクロプロセッサーがこの処理を実行するように構成される。後者の場合、画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて視標種別を示す所定の情報を生成し、表示デバイス50側においてこの視標種別に対応する表示輝度情報を生成するように構成される。前者の処理と後者の処理の相違は、指定された視標種別に対応する表示輝度情報を画像信号生成部20が生成するか制御部30が生成するかだけであり、これら処理は実質的に同一と言える。つまり、この実施形態は上記した双方の処理を含むものである。
 受信部34は、受信した表示輝度変更信号をバックライト制御部33に送る。バックライト制御部33は、この表示輝度変更信号に基づき、第1の実施形態と同様にバックライト部43を制御して表示輝度を変更する。一方、操作部10は、指定された視標種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。画像信号生成部20は、この操作信号が示す視標種別に対応する視標呈示用画像信号を生成して制御部30に送る。描画制御部32は、この視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御して当該視標のパターンを描画させる。
[動作]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図11に示す。
(S41:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S42:表示輝度変更信号の送信)
 操作信号の送信と並行して(又は、これに前後して)、操作部10は、指定された視標種別に対応する表示輝度情報を生成し、この表示輝度情報を含む表示輝度変更信号を送信部11によって送信する。
(S43:表示輝度変更信号の受信)
 制御部30の受信部34は、操作部10から送信された表示輝度変更信号を受信する。信号解析部31は、この表示輝度変更信号を解析して表示輝度情報を抽出する。
(S44:表示輝度の変更)
 バックライト制御部33は、信号解析部31により抽出された表示輝度情報に基づいてバックライト部43を制御することにより表示輝度を変更する。
(S45:視標呈示用画像信号の生成)
 一方、画像信号生成部20は、ステップ41で操作部10から送信された操作信号を受信し、この操作信号が示す視標種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S46:視標の描画)
 描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。この処理により、指定された視標の種別に応じた変更量だけ表示輝度が変更される。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 視標呈示装置1は、表示部40に表示させる視標の種別を指定するための操作部10を有する。操作部10は、指定された視標種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号(表示輝度変更信号)を送信する送信部11を有する。制御部30は、送信部11から送信された信号を受信する受信部34を有する。更に、制御部30は、受信部34により受信された信号に基づいて表示部40の表示輝度の変更を行い、かつ、指定された視標種別に対応する視標を表示部40に表示させる。
 このような視標呈示装置1によれば、左眼用の視標と右眼用の視標とを、その視標の種別に応じた好適な明るさ(表示輝度)で呈示させることができる。よって、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
〈第5の実施形態〉
 第5の実施形態に係る視標呈示装置は、画像信号以外の信号(表示輝度変更信号)を用いて表示輝度を変更するものであり、操作デバイスから操作信号を受けた装置から表示デバイスに表示輝度変更信号を送信するように構成される。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の構成例を図12に示す。この視標呈示装置1においては、第4の実施形態と同様に、制御部30と表示部40が表示デバイス50に設けられている。
 画像信号生成部20は、第1の実施形態と同様の記憶部21に加え、表示デバイス50の受信部34との間で通信を行う送信部22を有している。通信方式は、有線通信でも無線通信でもよい。無線通信としては、赤外線通信、無線LAN、Bluetooth(登録商標)等の任意の通信方式を用いることができる。送信部11は、操作部10を用いて指定された視標種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号(表示輝度変更信号)を送信する。受信部34は、この表示輝度変更信号を受信する。
 指定された視標種別に対応する表示輝度情報を生成する処理は、第1の実施形態と同様にして行うことが可能である。この処理は、操作部10が行なってもよいし、制御部30が行なってもよい。前者の場合、操作部10内のマイクロプロセッサーがこの処理を実行するように構成される。後者の場合、操作部10は、指定された視標種別を示す情報を生成し、表示デバイス50側においてこの視標種別に対応する表示輝度情報を生成するように構成される。前者の処理と後者の処理の相違は、指定された視標種別に対応する表示輝度情報を操作部10が生成するか制御部30が生成するかだけであり、これら処理は実質的に同一と言える。つまり、この実施形態は上記した双方の処理を含むものである。
 受信部34は、受信した表示輝度変更信号をバックライト制御部33に送る。バックライト制御部33は、この表示輝度変更信号に基づき、第1の実施形態と同様にバックライト部43を制御して表示輝度を変更する。一方、操作部10は、指定された視標種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。画像信号生成部20は、この操作信号が示す視標種別に対応する視標呈示用画像信号を生成して制御部30に送る。描画制御部32は、この視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御して当該視標のパターンを描画させる。
[動作]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図13に示す。
(S51:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S52:表示輝度変更信号の送信)
 画像信号生成部20は、この操作信号に基づいて、指定された視標種別に対応する表示輝度情報を生成し、この表示輝度情報を含む表示輝度変更信号を送信部22によって送信する。
(S53:表示輝度変更信号の受信)
 制御部30の受信部34は、操作部10から送信された表示輝度変更信号を受信する。信号解析部31は、この表示輝度変更信号を解析して表示輝度情報を抽出する。
(S54:表示輝度の変更)
 バックライト制御部33は、信号解析部31により抽出された表示輝度情報に基づいてバックライト部43を制御することにより表示輝度を変更する。
(S55:視標呈示用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、表示輝度変更信号の送信(S52)と並行して(又はこれと前後して)、操作部10からの操作信号に示す視標種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S56:視標の描画)
 描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。この処理により、指定された視標の種別に応じた変更量だけ表示輝度が変更される。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 視標呈示装置1は、表示部40に表示させる視標の種別を指定するための操作部10と、指定された種別の視標を表示させるための画像信号を生成する画像信号生成部20とを有する。画像信号生成部20は、指定された種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号を送信する送信部22を有する。制御部30は、画像信号生成部20から送信された信号を受信する受信部34を有する。そして、制御部30は、受信部34により受信された信号に基づいて表示輝度の変更を行い、かつ、画像信号生成部20により生成された画像信号に基づいて視標を表示させる。
 このような視標呈示装置1によれば、左眼用の視標と右眼用の視標とを、その視標の種別に応じた好適な明るさ(表示輝度)で呈示させることができる。よって、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
〈第6の実施形態〉
 第6の実施形態に係る視標呈示装置は、視標の種別以外の情報に基づいて表示輝度を変更するものであり、被検眼に対して行われる検査の種別に応じて表示輝度を変更するように構成される。
 視標を高輝度で表示させて行われる検査には次のようなものがある。まず、両眼開放状態で行われる片眼検査の例として、視力検査、赤緑検査(レッド・グリーン検査)、乱視検査、クロスシリンダー検査などがある。また、両眼検査の例として、偏光赤緑両眼バランス検査、偏光両眼バランス検査、偏光十字斜位検査、偏光固視ズレ検査、偏光回旋斜位検査、偏光不等像視検査、偏光立体視検査などがある。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置1は、たとえば第1の実施形態と同様の構成を有する。以下、図1を参照して説明する。操作部10は、検査種別を指定するために用いられる。操作部10は「検査種別指定部」の一例である。
 なお、術前術後検査や経過観察のように、過去と同じ検査を再度行う場合もある。その場合、当該患者の電子カルテ情報等を参照して検査種別を自動で指定することも可能である。この処理はたとえば制御部30により行われる。健康診断やクリニカルパスのように、適用される検査の種別があらかじめ決定している場合についても同様に、あらかじめ指定された検査種別を参照して自動で指定することが可能である。
 また、複数の検査を行う場合において、検査の順序があらかじめ決定されている場合には、その順序にしたがって順次に検査を自動指定することが可能である。一方、検査の順序があらかじめ決定されていない場合には、複数の検査のリストをユーザに呈示することにより検査種別指定操作を容易化できる。単一の検査において複数の視標が用いられる場合についても同様である。
 画像信号生成部20の記憶部21には、検査種別と視標種別とが関連付けられた検査種別/視標種別関連情報があらかじめ記憶されている。この関連情報は、たとえば、各検査種別に対し、その検査種別において使用される(1つ以上の)視標を対応付けたテーブル情報である。
[動作]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図14に示す。
(S61:検査種別の指定)
 ユーザが操作部10を用いて検査種別を指定すると、操作部10は、指定された検査種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S62:画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号が示す検査種別に対応する視標を、検査種別/視標種別関連情報に基づいて特定する。更に、画像信号生成部20は、特定された視標種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。この視標呈示用画像信号には、この視標種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報が含まれている。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S63:画像信号の解析)
 信号解析部31は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号を解析して表示輝度情報を抽出する(或いは、表示輝度情報の有無を判定する)。信号解析部31は、抽出された表示輝度情報(或いは、表示輝度情報の有無を示す情報)をバックライト制御部33に送る。
(S64:表示輝度の変更)
 バックライト制御部33は、信号解析部31から入力された情報に基づいてバックライト部43を制御することにより、表示部40の表示輝度を変更する。
(S65:視標の描画)
 ステップ63及びステップ64と並行して、描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて表示部40の描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例による視標の表示輝度の変更処理は終了となる。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
 なお、上記動作例は第1の実施形態において視標種別を指定する処理を、検査種別を指定する処理に置換したものである。この置換を第2~第5の実施形態に適用することが可能である。その場合、この実施形態と同様の検査種別/視標種別関連情報が設けられる。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 視標呈示装置1は、検査種別を指定する操作部10(検査種別指定部)を有する。制御部30は、指定された検査種別に対応する視標を表示部40に表示させ、かつ、この検査種別に基づき表示部40を制御して表示輝度を変更する。
 このような視標呈示装置1によれば、指定された検査種別に応じた左眼用の視標と右眼用の視標とを好適な明るさ(表示輝度)で呈示させることができる。よって、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
〈第7の実施形態〉
 第7の実施形態に係る視標呈示装置は、視標の種別以外の情報に基づいて表示輝度を変更するものであり、被検眼に対する光学部材(偏光部材)の適用の有無に応じて表示輝度を変更するように構成される。
[構成]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の構成例を図15に示す。この視標呈示装置1は、操作部10、画像信号生成部20、制御部30及び表示部40に加え、光学部60を有する。
 光学部60は、左右被検眼と表示部40との間に配置され、特に、左右被検眼の直前位置に配置される。光学部60には、各種の光学部材が設けられている。これら光学部材は、選択的に被検眼の直前位置に配置される。
 具体例として、光学部60には左右のターレット板が設けられており、各ターレット板には複数の光学部材が嵌め込まれている。各ターレット板は手動又は電動で回転可能とされており、ユーザは各ターレット板を回転させることにより所望の光学部材を被検眼に適用することができる。手動での回転は、たとえば光学部60に設けられた操作部材(ノブ、ダイヤル等)により行われる。電動での回転は、たとえば、操作部10に設けられたハードウェアキー又はソフトウェアキーと、光学部60に設けられたアクチュエーター(モーター等)と、操作部10にて選択された光学部材に応じてアクチュエーターを制御する制御部30とにより行われる。
 左眼用のターレット板には、左被検眼の直前位置に配置された状態において左眼用視標表示領域の偏光軸(第1の偏光軸)に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材61Lが設けられている。同様に、右眼用のターレット板には、右被検眼の直前位置に配置された状態において右眼用視標表示領域の偏光軸(第2の偏光軸)に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材61Rが設けられている。左眼用偏光部材61Lと右眼用偏光部材61Rは、前述の高輝度呈示視標を用いて両眼開放状態での片眼検査又は両眼検査を行う場合に、左右被検眼に適用される。
 制御部30は、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rがそれぞれ左右被検眼の直前位置に配置されたことを検知する検知部35を有する。検知部35は、たとえば、光学部60に設けられた位置センサを含んで構成される。この位置センサとしては、ターレット板の回転位置を検知するロータリーエンコーダーなどが用いられる。この構成は、特に、被検眼に適用する光学部材を手動で変更する場合に用いられる。一方、被検眼に適用する光学部材を電動で変更する場合、選択された光学部材を制御部30は認識しているので、制御部30を構成するマイクロプロセッサーが検知部35として機能する。
 検知部35は、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rがそれぞれ左右被検眼の直前位置に配置されたことを検知すると、その旨を示す検知信号をバックライト制御部33に送る。バックライト制御部33は、検知部35からの検知信号を受けたことに対応し、バックライト部43を制御して表示輝度を上げる。
 一方、検知部35は、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rがそれぞれ左右被検眼の直前位置から退避されたことを検知すると、その旨を示す検知信号をバックライト制御部33に送る。この検知信号を受けたバックライト制御部33は、バックライト部43を制御して表示輝度を下げる。
 なお、バックライト制御部33は、左右被検眼の直前位置に対する左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rの挿脱だけでなく、視標種別又は検査種別の指定結果を考慮して表示輝度を制御するようにしてもよい。視標種別等の指定結果に基づく表示輝度の制御は、上記実施形態において説明した任意の手法を用いることができる。
[動作]
(S71:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S72:視標呈示用画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S73:偏光部材の挿入)
 ユーザは、視標種別の指定(S71)と並行して、又はこれと前後して、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rを左右被検眼の直前位置に配置させる。
(S74:偏光部材の挿入の検知)
 検知部35は、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rが左右被検眼の直前位置に配置されたことを検知し、バックライト制御部33に検知信号を送る。
(S75:表示輝度アップ)
 検知信号を受けたバックライト制御部33は、バックライト部43を制御して表示部40の表示輝度を上げる。
(S76:視標の描画)
 描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
(S77:検査の実施)
 ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。
(S78:偏光部材の退避)
 この視標を用いた検査が終了したら、ユーザは、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rを左右被検眼の直前位置から退避させる。
(S79:偏光部材の退避の検知)
 検知部35は、左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rが左右被検眼の直前位置から退避されたことを検知し、バックライト制御部33に検知信号を送る。
(S80:表示輝度ダウン)
 検知信号を受けたバックライト制御部33は、バックライト部43を制御して表示部40の表示輝度を下げる。以上で、この動作例の説明を終了する。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 視標呈示装置1は、表示部40と、光学部60と、制御部30とを有する。光学部60は、左眼用偏光部材61Lと右眼用偏光部材61Rとを有する。左眼用偏光部材61Lは、表示部40の左眼用視標表示領域の偏光軸と平行な偏光軸を有し、右眼用偏光部材61Rは、右眼用視標表示領域の偏光軸と平行な偏光軸を有する。制御部30は、表示部40と被検眼との間の位置に対する左眼用偏光部材61L及び右眼用偏光部材61Rの挿脱に対応し、表示部40を制御して表示輝度を変更する。
 上記のように、左眼用偏光部材61Lと右眼用偏光部材61Rは、高輝度呈示視標を用いて両眼開放状態での片眼検査又は両眼検査を行う場合に左右被検眼に適用される。この実施形態によれば、高輝度呈示視標が用いられるときに自動で表示輝度を上げることができるので、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
〈第8の実施形態〉
 第8の実施形態に係る視標呈示装置1は、第1~第7の実施形態のように表示輝度を変更する代わりに、減光フィルタを用いることによって、被検者が視認する視標の明るさを変更するものである。なお、減光フィルタの使用/不使用は、第1~第7の実施形態のいずれかのトリガーに基づいて、つまり視標の種別、検査の種別、又は被検眼に対する偏光部材の適用の有無に基づいて、決定される。
[構成]
 この視標呈示装置1は、第7の実施形態と同様に、操作部10、画像信号生成部20、制御部30、表示部40、及び光学部60を有する。
 光学部60には、それぞれ複数の光学部材を含む左眼用光学部材群62Lと右眼用光学部材群62Rとを有する。これら光学部材群62L及び62Rは、たとえばターレット板にそれぞれ設けられている。各光学部材群62L及び62Rに含まれる複数の光学部材は、被検眼に対して選択的に適用可能である。被検眼に適用する光学部材を選択するための構成は、第7の実施形態で説明した電動駆動用の構成を有する。つまり、光学部60は、各光学部材群62L及び62Rに含まれる複数の光学部材を被検眼に選択的に適用するためのアクチュエーター(モーター等)を有する。
 左眼用光学部材群62Lには、第7の実施形態と同様の左眼用偏光部材と、左眼用減光部材とが含まれている。右眼用光学部材群62Rには、第2の実施形態と同様の右眼用偏光部材と、右眼用減光部材とが設けられている。各減光部材は、たとえば減光フィルタにより構成されている。左眼用偏光部材と左眼用減光部材は、左被検眼に対して同時に適用することができる。同様に、右眼用偏光部材と右眼用減光部材は、右被検眼に対して同時に適用することができる。この同時適用は、たとえば、偏光部材と減光部材とを、平行配置された異なるターレット板に装着し、各ターレット板を個別に制御することによって実現できる。
 制御部30には、信号解析部31と、描画制御部32と、光学制御部36とが設けられている。信号解析部31と描画制御部32は、第1~第7の実施形態と同様の機能を有する。光学制御部36は、光学部60のアクチュエーターを制御し、各光学部材群62L及び62Rに含まれる複数の光学部材を被検眼に選択的に適用させる。
 なお、第1~第7の実施形態で説明した、信号解析部31、バックライト制御部33、受信部34、及び検知部35のうちの1つ以上を任意に設けることが可能である。バックライト制御部33を設ける場合、被検眼の直前位置に対する減光部材の挿脱と、表示部40の表示輝度の制御との双方を用いて、被検者が視認する視標の明るさを変更するように構成することが可能である。また、透過率の異なる複数の減光部材を選択的に被検眼に適用可能に構成してもよい。その場合、たとえば視標種別又は検査種別の指定結果に応じて光学制御部36が減光部材の選択を行う。
[動作]
  この実施形態に係る視標呈示装置1の動作について説明する。視標呈示装置1の動作例を図18に示す。以下、第1の実施形態に類似した動作例を説明するが、第2~第7の実施形態の動作を準用することも可能である。
(S81:視標の指定)
 ユーザが操作部10を用いて視標を指定すると、操作部10は、指定された視標の種別を示す操作信号を画像信号生成部20に送る。
(S82:画像信号の生成)
 画像信号生成部20は、操作部10から入力された操作信号に基づいて、この操作信号が示す視標の種別に対応する視標呈示用画像信号を生成する。この視標呈示用画像信号には、減光部材の適用の有無を示す減光情報が含まれている。減光情報は、たとえば、視標種別と、減光部材の適用の有無とが関連付けられた視標種別/減光関連情報を参照することで生成される。この視標種別/減光関連情報は、図示しない記憶部にあらかじめ記憶される。画像信号生成部20は、生成された視標呈示用画像信号を制御部30に送る。
(S83:画像信号の解析)
 信号解析部31は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号を解析して減光情報を抽出する。信号解析部31は、抽出された減光情報を光学制御部36に送る。
(S84:偏光部材・減光部材の挿入/退避)
 光学制御部36は、信号解析部31から入力された減光情報に基づいて光学部60(アクチュエーター)を制御することにより、左眼用偏光部材及び左眼用減光部材を左被検眼の直前位置に挿入又は当該直前位置から退避させ、右眼用偏光部材及び右眼用減光部材を右被検眼の直前位置に挿入又は当該直前位置から退避させる。ここで、減光情報が減光部材の適用有りを示す場合、光学制御部36は偏光部材及び減光部材を挿入させる。逆に、減光情報が減光部材の適用無しを示す場合、光学制御部36は偏光部材及び減光部材を退避させる。
(S85:視標の描画)
 ステップ83及びステップ84と並行して、描画制御部32は、画像信号生成部20から入力された視標呈示用画像信号に基づいて表示部40の描画部42を制御することにより、当該視標のパターンを描画させる。
 以上で、この動作例は終了となる。ユーザは、このようにして呈示された視標を用いて被検眼の検査を実施する。なお、検査種別に応じて偏光部材及び減光部材の挿脱を行う構成や、被検眼に対する偏光部材の適用の有無に応じて偏光部材及び減光部材の挿脱を行う構成を採用する場合には、対応する上記実施形態に準じて目的の処理が実行される。
[効果]
 この実施形態に係る視標呈示装置1の効果について説明する。
 視標呈示装置1は、表示部40と、光学部60と、制御部30とを有する。光学部60は、左眼用偏光部材と、右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、表示部40と被検眼との間の位置に選択的に配置可能である。左眼用偏光部材は、表示部40の左眼用視標表示領域の偏光軸と平行な偏光軸を有する。右眼用偏光部材は、右眼用視標表示領域の偏光軸と平行な偏光軸を有する。制御部30は、表示部40に複数の視標を選択的に表示させることが可能である。更に、制御部30は、表示部40に表示させる視標の種別に基づき光学部60を制御して、左眼用偏光部材、右眼用偏光部材、左眼用減光部材及び右眼用減光部材を、表示部40と被検眼との間の位置に挿入させるか、又は当該位置から退避させる。
 この実施形態によれば、被検者が視認する視標の明るさを視標種別に応じて自動的に変更することができるので、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
 被検者が視認する視標の明るさを検査種別に応じて自動的に変更する場合の構成を次に示す。この視標呈示装置は、表示部40と、光学部60と、検査種別指定部と、制御部30とを有する。光学部60は、視標種別に基づく場合と同様に構成される。検査種別指定部は、第6の実施形態と同様に構成される。制御部30は、検査種別指定部により指定された検査種別に対応する視標を表示部40に表示させる。更に、制御部30は、この検査種別に基づき光学部60を制御して、左眼用偏光部材、右眼用偏光部材、左眼用減光部材及び右眼用減光部材を、表示部40と被検眼との間の位置に挿入させるか、又は当該位置から退避させる。
 この実施形態によれば、被検者が視認する視標の明るさを検査種別に応じて自動的に変更することができるので、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
 被検者が視認する視標の明るさを被検眼に対する偏光部材の適用の有無に応じて自動的に変更する場合の構成を次に示す。この視標呈示装置は、表示部40と、光学部60と、制御部30とを有する。光学部60は、視標種別に基づく場合と同様に構成される。制御部30は、表示部40と被検眼との間の位置に対する左眼用偏光部材及び右眼用偏光部材の挿脱に対応し、光学部60を制御して、左眼用減光部材及び右眼用減光部材を表示部40と被検眼との間の位置に挿入させるか、又は当該位置から退避させる。
 この実施形態によれば、被検者が視認する視標の明るさを被検眼に対する偏光部材の適用の有無に応じて自動的に変更することができるので、被検眼の検査を正確に行うことが可能である。
 なお、上記構成とは逆に、被検眼に対する減光部材の適用の有無に応じて偏光部材の挿入/退避を自動的に行うように構成することも可能である。
 以上に説明した構成は、この発明を実施するための一例に過ぎない。よって、この発明の要旨の範囲内における任意の変形(省略、置換、付加等)を適宜に施すことが可能である。
1 視標呈示装置
10 操作部
11 送信部
20 画像信号生成部
21 記憶部
21a 視標/表示輝度関連情報
21b 視標/入力時間関連情報
22 送信部
30 制御部
31 信号解析部
32 描画制御部
33 バックライト制御部
33a 入力時間/表示輝度関連情報
34 受信部
35 検知部
36 光学制御部
40 表示部
41 偏光部
41a 第1の偏光領域
41b 第2の偏光領域
42 描画部
43 バックライト部
50 表示デバイス
60 光学部
61L 左眼用偏光部材
61R 右眼用偏光部材
62L 左眼用光学部材群
62R 右眼用光学部材群

Claims (18)

  1.  第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、
     前記表示部に複数の視標を選択的に表示させることが可能であり、前記表示部に表示させる視標の種別に基づき前記表示部を制御して表示輝度を変更する制御部と
     を備える視標呈示装置。
  2.  視標を表示させるための画像信号であって、当該視標に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む画像信号を生成する画像信号生成部を更に備え、
     前記制御部は、生成された画像信号に基づいて前記視標の表示を行い、かつ、当該画像信号に含まれる表示輝度情報に基づいて前記表示輝度の変更を行う
     ことを特徴とする請求項1に記載の視標呈示装置。
  3.  視標を表示させるための第1の画像信号と、表示輝度を示す表示輝度情報を含む第2の画像信号とを生成する画像信号生成部を更に備え、
     前記制御部は、生成された前記第1の画像信号に基づいて前記視標の表示を行い、かつ、前記第2の画像信号に基づいて前記表示輝度の変更を行う
     ことを特徴とする請求項1に記載の視標呈示装置。
  4.  前記制御部は、前記第2の画像信号の入力を受けた時間に基づいて前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする請求項3に記載の視標呈示装置。
  5.  前記制御部は、前記第2の画像信号の入力を所定時間継続して受けたことに対応して前記表示輝度の変更を行うことを特徴とする請求項4に記載の視標呈示装置。
  6.  前記制御部は、前記第2の画像信号の入力を継続して受けた時間の長さに対応する変更量だけ前記表示輝度を変更することを特徴とする請求項4に記載の視標呈示装置。
  7.  前記画像信号生成部は、2以上の種別の前記第2の画像信号を生成し、
     前記制御部は、生成された前記第2の画像信号の種別に基づいて前記表示輝度の変更を行う
     ことを特徴とする請求項3に記載の視標呈示装置。
  8.  前記制御部は、前記第2の画像信号の種別に対応する変更量だけ前記表示輝度を変更することを特徴とする請求項7に記載の視標呈示装置。
  9.  前記表示部に表示させる視標の種別を指定する視標種別指定部を更に備え、
     前記画像信号生成部は、指定された前記種別に対応する画像信号を生成する
     ことを特徴とする請求項2~請求項8のいずれか一項に記載の視標呈示装置。
  10.  前記表示部に表示させる視標の種別を指定するための操作部を更に備え、
     前記操作部は、指定された前記種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号を送信する送信部を有し、
     前記制御部は、送信された前記信号を受信する受信部を有し、受信された前記信号に基づいて前記表示輝度の変更を行い、かつ、指定された前記種別に対応する視標を表示させる
     ことを特徴とする請求項1に記載の視標呈示装置。
  11.  前記表示部に表示させる視標の種別を指定するための操作部と、
     指定された前記種別の視標を表示させるための画像信号を生成する画像信号生成部と
     を更に備え、
     前記画像信号生成部は、指定された前記種別に対応する表示輝度を示す表示輝度情報を含む信号を送信する送信部を有し、
     前記制御部は、送信された前記信号を受信する受信部を有し、受信された前記信号に基づいて前記表示輝度の変更を行い、かつ、生成された前記画像信号に基づいて視標を表示させる
     ことを特徴とする請求項1に記載の視標呈示装置。
  12.  第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、
     検査の種別を指定する検査種別指定部と、
     指定された前記種別に対応する視標を前記表示部に表示させ、かつ、当該種別に基づき前記表示部を制御して表示輝度を変更する制御部と
     を備える視標呈示装置。
  13.  第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、
     前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材とを、前記表示部と被検眼との間の位置に配置可能な光学部と、
     前記位置に対する前記左眼用偏光部材及び前記右眼用偏光部材の挿脱に対応し、前記表示部を制御して表示輝度を変更する制御部と
     を備える視標呈示装置。
  14.  前記表示部は、視標を描画する描画部と、前記描画部の背後に設けられたバックライト部とを有し、
     前記制御部は、前記バックライト部の発光強度を変更することにより前記表示輝度の変更を行う
     ことを特徴とする請求項1~請求項13のいずれか一項に記載の視標呈示装置。
  15.  第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、
     前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、前記表示部と被検眼との間の位置に選択的に配置可能な光学部と、
     前記表示部に複数の視標を選択的に表示させることが可能であり、前記表示部に表示させる視標の種別に基づき前記光学部を制御して、前記左眼用偏光部材、前記右眼用偏光部材、前記左眼用減光部材及び前記右眼用減光部材を前記位置に挿入又は前記位置から退避させる制御部と
     を備える視標呈示装置。
  16.  第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、
     前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、前記表示部と被検眼との間の位置に選択的に配置可能な光学部と、
     検査の種別を指定する検査種別指定部と、
     指定された前記種別に対応する視標を前記表示部に表示させ、かつ、当該種別に基づき前記光学部を制御して、前記左眼用偏光部材、前記右眼用偏光部材、前記左眼用減光部材及び前記右眼用減光部材を前記位置に挿入又は前記位置から退避させる制御部と
     を備える視標呈示装置。
  17.  第1の偏光軸を有する光を出力する左眼用視標表示領域と、前記第1の偏光軸に直交する第2の偏光軸を有する光を出力する右眼用視標表示領域とが、ピクセルのラインに沿って交互に配置された表示部と、
     前記第1の偏光軸に平行な偏光軸を有する左眼用偏光部材と、前記第2の偏光軸に平行な偏光軸を有する右眼用偏光部材と、左眼用減光部材と、右眼用減光部材とを含む複数の光学部材を、前記表示部と被検眼との間の位置に選択的に配置可能な光学部と、
     前記位置に対する前記左眼用偏光部材及び前記右眼用偏光部材の挿脱に対応し、前記光学部を制御して前記左眼用減光部材及び前記右眼用減光部材を前記位置に挿入又は前記位置から退避させる制御部と
     を備える視標呈示装置。
  18.  前記左眼用視標表示領域には、前記第1の偏光軸を有する光を透過させる偏光フィルムが設けられており、
     前記右眼用視標表示領域には、前記第2の偏光軸を有する光を透過させる偏光フィルムが設けられている
     ことを特徴とする請求項1~請求項17のいずれか一項に記載の視標呈示装置。
PCT/JP2013/065076 2012-07-19 2013-05-30 視標呈示装置 WO2014013800A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/414,810 US9788715B2 (en) 2012-07-19 2013-05-30 Optotype presenting apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160257A JP2014018454A (ja) 2012-07-19 2012-07-19 視標呈示装置
JP2012-160257 2012-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014013800A1 true WO2014013800A1 (ja) 2014-01-23

Family

ID=49948636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065076 WO2014013800A1 (ja) 2012-07-19 2013-05-30 視標呈示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9788715B2 (ja)
JP (1) JP2014018454A (ja)
WO (1) WO2014013800A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6400363B2 (ja) * 2014-07-18 2018-10-03 株式会社トプコン 自覚式検眼装置
JP7095364B2 (ja) * 2018-03-30 2022-07-05 株式会社ニデック 検眼装置
JP6619485B2 (ja) * 2018-08-06 2019-12-11 株式会社トプコン 自覚式検眼装置
CN111179869B (zh) * 2020-01-21 2021-12-14 纳晶科技股份有限公司 一种e视标清晰度调整方法及显示器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171030A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 株式会社ニコン 視力検査装置
JPS63176407U (ja) * 1987-05-07 1988-11-16
JP2008264262A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Nidek Co Ltd 視標呈示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125891A (ja) * 1983-12-12 1985-07-05 キヤノン株式会社 表示装置
JPH0723502B2 (ja) 1987-01-13 1995-03-15 住友金属工業株式会社 溶銑製造方法
JPH02203832A (ja) * 1989-01-31 1990-08-13 Nidek Co Ltd 視力検査装置
DE4235753A1 (de) * 1992-10-23 1994-04-28 Zeiss Carl Fa Bilderzeugungssystem zum stereoskopischen Sehen
JP3513312B2 (ja) * 1996-03-05 2004-03-31 キヤノン株式会社 表示装置
JP3930935B2 (ja) * 1997-02-28 2007-06-13 三菱電機株式会社 画像処理装置
JP4280081B2 (ja) * 2003-01-31 2009-06-17 株式会社ニデック 検眼装置
JP5085957B2 (ja) * 2007-02-26 2012-11-28 株式会社ニデック 視標呈示装置
JP5209239B2 (ja) * 2007-06-22 2013-06-12 株式会社ニデック 視標呈示装置
JP5079545B2 (ja) * 2008-02-29 2012-11-21 株式会社ニデック 視標呈示装置
JP5255393B2 (ja) 2008-09-30 2013-08-07 株式会社ニデック 視標呈示装置
JP4752970B2 (ja) * 2009-09-07 2011-08-17 パナソニック電工株式会社 視機能検査装置
JP5421044B2 (ja) * 2009-09-29 2014-02-19 株式会社ニデック 検眼装置
JP5643004B2 (ja) * 2010-06-10 2014-12-17 株式会社ニデック 眼科装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171030A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 株式会社ニコン 視力検査装置
JPS63176407U (ja) * 1987-05-07 1988-11-16
JP2008264262A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Nidek Co Ltd 視標呈示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9788715B2 (en) 2017-10-17
US20150182110A1 (en) 2015-07-02
JP2014018454A (ja) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827602B2 (ja) 視標呈示装置
CN101401721B (zh) 视标呈现设备
JP5026011B2 (ja) 視標呈示装置
JP4863759B2 (ja) 検眼装置
JP2009000368A (ja) 視標呈示装置
WO2014013800A1 (ja) 視標呈示装置
US8511826B2 (en) Optometric apparatus
JP2009060941A (ja) 検眼装置
JP6197274B2 (ja) 視標呈示装置
JP5128806B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP2018069088A (ja) 視標呈示装置
JP6259865B2 (ja) 視標呈示装置
JP5766961B2 (ja) 自動視力計
JP6400363B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP3571202B2 (ja) 視機能検査装置
JP2008272030A (ja) 自覚式検眼装置
JP6619485B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP2010035890A (ja) 視標呈示装置
JP2008148930A (ja) 自覚式検眼装置
JP2020146284A (ja) 視標呈示装置及びその視標表示制御方法
JP2004229999A (ja) 検眼装置
JP2018023446A (ja) 視機能検査装置および視機能検査用プログラム
JP2016123797A (ja) 検眼装置
JP5129979B2 (ja) 自覚式検眼装置
JP5602515B2 (ja) 視標呈示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13819882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14414810

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13819882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1