WO2013175848A1 - センサーデバイスおよび電子機器 - Google Patents

センサーデバイスおよび電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2013175848A1
WO2013175848A1 PCT/JP2013/058447 JP2013058447W WO2013175848A1 WO 2013175848 A1 WO2013175848 A1 WO 2013175848A1 JP 2013058447 W JP2013058447 W JP 2013058447W WO 2013175848 A1 WO2013175848 A1 WO 2013175848A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piezoelectric film
sensor device
film
piezoelectric
plla
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/058447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳郎 田實
正道 安藤
Original Assignee
株式会社村田製作所
学校法人関西大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所, 学校法人関西大学 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to EP13794762.8A priority Critical patent/EP2873944B1/en
Priority to CN201380026839.6A priority patent/CN104321613B/zh
Priority to JP2014516699A priority patent/JP6074414B2/ja
Publication of WO2013175848A1 publication Critical patent/WO2013175848A1/ja
Priority to US14/549,612 priority patent/US9804041B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/30Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
    • H10N30/302Sensors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/857Macromolecular compositions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • H10N30/883Additional insulation means preventing electrical, physical or chemical damage, e.g. protective coatings

Definitions

  • the present invention relates to a sensor device and an electronic apparatus, and more particularly to a sensor device including a piezoelectric film made of a chiral polymer and an electronic apparatus configured using the same.
  • JP-A-5-152638 Patent Document 1 describes that a piezoelectric film having a piezoelectric constant d 14 can be obtained by stretching a molded product of polylactic acid. That is, as shown in FIG. 19, in the piezoelectric film 11 made of polylactic acid, electrodes (not shown) are formed on the upper and lower surfaces in the drawing and are stretched in the “3” axial direction. . When an electric field is applied in the “1” axis direction, which is the normal direction of the electrode surface, shear strain occurs in the “4” axis direction, which is the rotation direction of the “1” axis. Such piezoelectric characteristics are generally called shear piezoelectricity.
  • Such a piezoelectric film made of polylactic acid has a unimorph or bimorph structure, whereby a piezoelectric device such as a piezoelectric vibrator used for a speaker or a microphone can be obtained.
  • Patent Document 1 describes such a general use, but the composition method is simply “If the stretched molded product is a film, it is cut into an appropriate size. “It will be a product” (paragraph [0018]), and there is no specific description.
  • an object of the present invention is to provide a sensor device configured using a piezoelectric film made of a chiral polymer such as polylactic acid.
  • Another object of the present invention is to provide an electronic device such as a portable communication device, a tablet PC, or a portable game machine that is configured using the sensor device as described above.
  • the present invention relates to a piezoelectric film comprising a chiral polymer having a chief molecule as a main component, and having a main orientation direction of the chiral molecule oriented in a direction parallel to the main surface.
  • An electrode for taking out an output voltage which is first directed to a sensor device comprising electrodes formed on both main surfaces of the piezoelectric film in a state of being opposed to each other with at least a part of the piezoelectric film interposed therebetween
  • it has the following characteristics.
  • the piezoelectric film is provided with a fixed portion where the displacement of the piezoelectric film is fixed and a movable portion which is displaced in a direction parallel to the main surface of the piezoelectric film.
  • a shear deformation detection electrode for taking out an output voltage caused by shear deformation of the piezoelectric film caused by the displacement of the movable portion is formed.
  • a sensor device is characterized in that to be detected directly by the effect of the piezoelectric constant d 14 of the shear deformation caused in the piezoelectric film.
  • the piezoelectric film is cut out in a rectangular shape having sides extending in parallel or substantially parallel to the main orientation direction of the chiral molecule, and the fixing portion is any one of the rectangular piezoelectric films. Located along the side.
  • the cause shear deformation piezoelectric film it is possible to more efficiently exhibit the piezoelectric effect based on the piezoelectric constant d 14.
  • a piezoelectric film although an extending
  • the fixed part is positioned along the first side of the piezoelectric film
  • the movable part is along the second side opposite to the first side. So positioned.
  • the main orientation direction of the chiral molecules can be directed along the direction in which the operator gives a frictional force to the movable part, so that the deformation similar to the deformation of the piezoelectric film resulting from the shear piezoelectricity is piezoelectric.
  • an operation member for giving a portion to which the finger comes into contact when the movable part of the piezoelectric film is operated to be displaced by the operator's finger.
  • the operation member has a width direction dimension larger than the thickness of the piezoelectric film and is attached along the second side of the piezoelectric film. According to such a configuration, the operation becomes easier and more comfortable with the relatively wide operation member, and the movable part of the piezoelectric film is not directly rubbed by the operator's finger. The durability of the piezoelectric film can be improved without being worn out.
  • the fixed portion is positioned along the first and second sides of the piezoelectric film that are opposite to each other, and the movable portion is the first and second portions of the piezoelectric film. Located in the middle of the side. According to such a configuration, when the movable part is operated so as to cause shear deformation of the piezoelectric film, charges having opposite signs can be generated on the first side and the second side. .
  • the sensor device preferably further includes a holding member for holding the piezoelectric film in a planar state. Thereby, in a piezoelectric film, desired shear deformation can be produced more reliably.
  • the piezoelectric film may be held by the holding member in a state where the intermediate portion of the first and second sides is bent and folded. According to this configuration, since a relatively wide operation surface is provided by the curved intermediate portion of the piezoelectric film itself, no special operation member is required to realize an easy and comfortable operation.
  • a protective film is attached on at least the outer surface of the folded portion of the piezoelectric film, and the bimorph effect by this protective film and the piezoelectric film
  • the deformation of the movable portion of the piezoelectric film is caused to undergo an extension deformation, and the output caused by the extension or compression deformation of the movable portion of the piezoelectric film as an electrode.
  • the output voltage due to the shear deformation of the piezoelectric film can be taken out by the shear deformation detecting electrode and the folded portion of the piezoelectric film.
  • the piezoelectric film is preferably made of polylactic acid.
  • polylactic acid When polylactic acid is used, a piezoelectric film having excellent transparency can be obtained.
  • Polylactic acid can realize stable piezoelectric characteristics and can provide a sensor device at low cost. Furthermore, since polylactic acid is carbon neutral and biodegradable, it is preferable from the viewpoint of protecting the global environment.
  • the present invention is also directed to an electronic device such as a portable communication device, a tablet PC, or a portable game machine in which the sensor device described above is incorporated as an HMI (Human Machine Interface).
  • an operation mode of scrolling the screen for example, can be realized by performing a predetermined operation such as stroking the finger with an operator.
  • the sensor device since it is configured to detect directly the shear deformation caused in the piezoelectric film by the effect of the piezoelectric constant d 14, it is possible to obtain a high detection efficiency. Further, according to the present invention, it is possible to realize a sensor device that is not pyroelectric and therefore has no temperature drift. Furthermore, since the sensor device according to the present invention is different from the electrostatic capacity method or the like, it can be operated even when the operator is wearing gloves, for example.
  • FIG. 1 shows a figure which shows the state which the lactic acid molecule dehydration-polymerizes and has become the chiral molecule.
  • A shows a piezoelectric tensor of an L-type polylactic acid (PLLA) crystal
  • B shows a piezoelectric tensor of a uniaxially oriented PLLA film.
  • PLLA L-type polylactic acid
  • B shows a piezoelectric tensor of a uniaxially oriented PLLA film.
  • the sensor device 31 by 1st Embodiment of this invention is shown, (A) is a top view, (B) is a front view, (C) is a right view.
  • the sensor device 31a by 2nd Embodiment of this invention is shown, (A) is a front view, (B) is a right view. It is a front view which shows the shear deformation state at the time of operation of the sensor device 31a shown in FIG.
  • the sensor device 31b by 3rd Embodiment of this invention is shown, (A) is a front view, (B) is a right view. It is a front view which shows the shear deformation state at the time of operation of the sensor device 31b shown in FIG. It is a top view which shows the sensor device 31c by 4th Embodiment of this invention.
  • FIG. 15 is a plan view of a developed state of a piezoelectric film 32 for explaining a seventh embodiment of the present invention and showing a modification of the electrode pattern shown in FIG. 14.
  • FIG. 15 is a plan view of a developed state of a piezoelectric film 32 for explaining a seventh embodiment of the present invention and showing a modification of the electrode pattern shown in FIG. 14.
  • FIG. 15 is a plan view of a developed state of a piezoelectric film 32 for explaining a seventh embodiment of the present invention and showing a modification of the electrode pattern shown in FIG. 14.
  • FIG. 15 is a plan view of a developed state of a piezoelectric film 32 for explaining a seventh embodiment of the present invention and showing a modification of the electrode pattern shown in FIG. 14.
  • FIG. 14 is a perspective view showing smart phone 62 to which sensor device 61 concerning this invention was applied.
  • It is a partially broken perspective view of the smart phone 62 which shows the attachment structure of the sensor device 61 shown in FIG.
  • Polylactic acid is a dehydration condensation polymer, and is obtained by ring-opening polymerization of lactide, which is a cyclic dimer of lactic acid. Since lactic acid contains asymmetric carbon, it has chirality. Therefore, PLA has L-form and D-form, and the polymers are called L-type polylactic acid (PLLA) and D-type polylactic acid (PDLA), respectively.
  • the main chain of PLLA has a left-handed spiral structure, and the main chain of PDLA has a right-handed spiral structure.
  • the types of L-form and D-form are determined depending on the type of microorganisms such as bacteria used in the lactic acid synthesis process. Most of PLAs currently mass-produced and used are PLLA. Therefore, PLLA will be described below.
  • PLLA is a chiral polymer as described above, and the helical structure of its main chain is shown in FIG. It is known that when this PLLA sheet is uniaxially stretched and molecules are oriented, piezoelectricity is exhibited.
  • PLLA develops large piezoelectricity through orientation of molecules by stretching and crystallization treatment of oriented molecules by heat treatment.
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • PZT piezoelectric ceramics
  • the piezoelectricity is not expressed by the polarization of ions like ferroelectrics such as PVDF and PZT but is derived from a helical structure that is a characteristic structure of a molecule.
  • a piezoelectric material made of a general ferroelectric material exhibits pyroelectricity, but PLLA does not exhibit pyroelectricity.
  • PVDF and the like have a phenomenon that the piezoelectric constant decreases with time, but PLLA can maintain piezoelectricity very stably.
  • the polymer is flexible and is very unlikely to break like a ceramic even with a large displacement. For this reason, for example, displacement sensors, pressure sensors, vibration sensors and the like using PVDF are commercialized.
  • PVDF exhibits pyroelectricity as described above, in a sensor using PVDF, a voltage is generated according to a change in temperature due to the pyroelectric effect, which may cause a problem. .
  • electrodes are formed on both main surfaces of PLLA film 21, although not shown.
  • the symbol 22 indicates the direction of the electric field, and indicates that the electric field vector is directed from the front side to the back side of the page.
  • An arrow 23 indicates the direction of stretching performed in the film production process.
  • the film 21 shown in FIG. 3 is fixed as shown in FIG. That is, the first side 24 of the film 21 is fixed to the fixed base portion 26, and here, the fixed portion 27 of the film 21 is configured, while the portion along the second side 25 facing the first side 24 is formed.
  • the movable portion 28 is assumed. In this state, if a force as indicated by an arrow 29, such as a frictional force, is applied to the movable portion 28, the film 21 exhibits a deformation that is very similar to the deformation due to the shear piezoelectric result shown in FIG.
  • the arrows 30a and 30b entered in the film 21 correspond to the arrow 23 shown in FIG. 3, and indicate the direction of stretching. That is, in the film 21 shown in FIG. 4, the stretching may be in the direction of the arrow 30a or the direction of the arrow 30b. However, if the point of output efficiency is not taken into consideration, the direction of stretching does not need to coincide with the direction of the arrow 30a or the direction of the arrow 30b, and may be a direction between these directions.
  • the frictional force indicated by the arrow 29 when the frictional force indicated by the arrow 29 is applied to the movable portion 28 of the film 21, a voltage is generated in the electrode due to the piezoelectric effect. If the direction of the frictional force is reversed, the direction of displacement is reversed, so that the polarity of the generated voltage changes. In addition, when the frictional force increases, the displacement increases and a large signal is obtained.
  • the frictional force here may be understood as a frictional force that can be rubbed with an operator's finger. As in FIG. 3, in FIG. 4, illustration of electrodes formed on both surfaces of the film 21 so as to face each other is omitted.
  • the signal from the piezoelectric film such as the PLLA film 21 described above is a differential value with respect to the displacement, and a steady displacement amount is not output.
  • the signal from the piezoelectric film may be received by the charge amplifier circuit and then integrated by the integrating circuit.
  • the sensor device 31 according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the sensor device 31 includes a rectangular piezoelectric film 32 made of PLLA, for example. Although not shown in FIG. 5, shear deformation detection electrodes 33 and 34 are disposed on both main surfaces of the piezoelectric film 32 in a state of facing each other with the piezoelectric film 32 interposed therebetween, as shown in FIG. 6. Is formed. Note that illustration of electrodes is omitted in many drawings used to describe the second and subsequent embodiments.
  • the piezoelectric film 32 is sandwiched between holding members 35 made of two plates having a predetermined thickness, and is thereby held in a flat state.
  • the region along the first side 36 of the rectangular piezoelectric film 32 that is, the region shaded in FIG. 5B, is fixed to the holding member 35 rigidly by an adhesive or other mechanical means.
  • a fixed portion 38 is provided here. Displacement of the piezoelectric film 32 other than the fixing portion 38 with respect to the holding member 35 is allowed.
  • the second side 37 facing the first side 36 of the rectangular piezoelectric film 32 becomes a free end, and a movable portion 39 is provided along this.
  • the movable portion 39 is located in a state of protruding from the holding member 35.
  • the extending direction of the piezoelectric film 32 (the orientation direction of the chiral molecule) is along the above-described direction that gives the frictional force. Therefore, most preferably, the piezoelectric film 32 is cut out in a rectangular shape having sides extending in parallel to the stretching direction, and the fixing portion 38 is any side of the rectangular piezoelectric film 32. Is positioned along the first side 36.
  • the electrodes 33 and 34 shown in FIG. 6 may be formed over the entire main surface of the piezoelectric film 32 or may be formed only partially. If the area of the electrodes 33 and 34 is reduced, the amount of generated charge is reduced and the sensitivity to displacement may be reduced. However, the size of the piezoelectric film 32 used, the displacement to be applied, and the type of detection circuit used. It should be determined as a design item according to the above.
  • FIGS. 7 and 8 elements corresponding to those shown in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the operation member 40 is attached along the second side 37 of the piezoelectric film 32.
  • the operation member 40 is rigidly fixed by the piezoelectric film 32 and an adhesive or the like, but is not fixed to the holding member 35 and is slidable along the upper end surface of the holding member 35.
  • the operation member 40 has a width direction dimension larger than the thickness of the piezoelectric film 32.
  • the operation member 40 has a width direction dimension equivalent to the entire thickness direction dimension of the holding member 35.
  • the operation member 40 is for giving a surface to which the finger is brought into contact when the movable part 39 of the piezoelectric film 32 is operated so as to be displaced by the operator's finger.
  • FIG. 8 shows an exaggerated state of displacement when a frictional force in the direction of arrow 41 is applied to the operating member 40.
  • the sensor sensitivity of the piezoelectric film 32 made of PLLA is extremely excellent, so that even a slight displacement can be detected.
  • the operation member 40 when the operation member 40 is provided, the operation becomes easier and more comfortable, and the movable portion 39 of the piezoelectric film 32 is not directly rubbed by an operator's finger or the like. 32 itself is not worn out, and the durability of the piezoelectric film 32 can be improved.
  • the illustration of the shear deformation detection electrodes formed on both main surfaces of the piezoelectric film 32 is omitted, but these electrodes cover the entire main surface of the piezoelectric film 32. It may be formed over a part or only part of it.
  • FIG. 9 and FIG. 9 and 10 elements corresponding to those shown in FIG. 5, FIG. 7, or FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the holding member 35 is divided into a lower half portion 35a and an upper half portion 35b.
  • the region along the first side 36 and the region along the second side 37 of the piezoelectric film 32 facing each other are fixed to the lower half portion 35a and the upper half portion 35b of the holding member 35, respectively.
  • the fixed part and the movable part in the piezoelectric film 32 are relatively determined.
  • the first side 36 provides the fixed part 38
  • the second side 37 provides the movable part 39.
  • the upper half portion 35b of the holding member 35 functions as an operation member.
  • the first side 36 provides a movable part
  • the second side 37 provides a fixed part, so that a frictional force is applied to the lower half part 35a of the holding member 35. Good.
  • the illustration of the shear deformation detection electrodes formed on both main surfaces of the piezoelectric film 32 is omitted, but these electrodes are all over the main surface of the piezoelectric film 32. It may be formed over a part or only part of it.
  • the holding member 35 in the sensor devices 31, 31a and 31b described above and the operation member 40 in the sensor device 31a are, for example, PMMA (polymethyl methacrylate), PET (polyethylene terephthalate), PC (polycarbonate), PP (polypropylene), ABS. It is composed of a general resin material such as resin (acrylonitrile / butadiene / styrene resin). Or you may comprise from elastomers, such as urethane and silicone resin. Further, as long as the electrodes 33 and 34 formed on the piezoelectric film 32 are electrically insulated, the holding member 35 and the operation member 40 may be made of metal.
  • FIG. 11 elements corresponding to the elements shown in FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the piezoelectric film 32 is held in a planar state by being placed on the holding member 42.
  • a region along the first side 36 of the piezoelectric film 32 is fixed to the holding member 42, and a fixing portion 38 is provided here.
  • a movable portion 39 is provided at a position along the second side 37 facing the first side 36. For example, when a frictional force in the direction of arrow 43 is applied to the movable portion 39, shear deformation occurs in the piezoelectric film 32, and this shear deformation is sensed.
  • a protective film for protecting the electrode may be attached to a portion touched by a hand, such as at least the movable portion 39 of the piezoelectric film 32, although not shown.
  • the protective film is made of, for example, PET (polyethylene terephthalate), PEN (polyethylene naphthalate), or PP (polypropylene).
  • the sensor device 31d shown in FIG. 12 is suitable for use as a simple touch panel dedicated to flicking, for example. 12, elements corresponding to the elements shown in FIG. 5 or FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the piezoelectric film 32 is held in a planar state by being placed on the holding member 42 as in the case of the sensor device 31c shown in FIG.
  • regions along the first and second sides 36 and 37 facing each other are fixed to the holding member 42, and thereby, along the first and second sides 36 and 37, respectively.
  • First and second fixing portions 38a and 38b are provided.
  • the movable portion 39 is located in the middle portion between the first and second sides 36 and 37 in the piezoelectric film 32. For example, when a frictional force in the direction of arrow 44 is applied to the movable portion 39, relatively small shear deformation occurs in the piezoelectric film 32.
  • FIG. 12 shows first and second shear deformation detection electrodes 45 and 46 formed on the piezoelectric film 32 in order to sense the above-described shear deformation.
  • first and second electrodes 45 and 46 only those positioned on the upper surface side of the piezoelectric film 32 are shown in FIG. 12, but in the thickness direction with the piezoelectric film 32 interposed therebetween. It is formed in an opposing state.
  • the amount of charge generated in the first electrode 45 and the second electrode 46 are shifted by shifting the position where the frictional force is applied to the right or left in FIG.
  • the ratio to the amount of charge generated in the battery changes. Therefore, it is possible to detect the position where the frictional force is applied. If such detection is not particularly desired, one of the electrodes 45 and 46 may be omitted.
  • the electrodes 45 and 46 are protected at the portions touched by a hand, such as at least the movable portion 39 of the piezoelectric film 32, as in the case of the sensor device 31c shown in FIG. A protective film may be attached.
  • the electrodes 45 and 46 are preferably transparent.
  • a material for the electrodes 45 and 46 for example, an inorganic transparent conductive material such as ITO or ZnO, or an organic transparent conductive material mainly composed of polyaniline or polythiophene can be used. If the electrodes 45 and 46 are not required to be transparent, the electrodes 45 and 46 can be formed by sputtering or vapor deposition of a metal-based material such as aluminum, or can be formed by printing such as silver paste. .
  • FIG. 13 and FIG. 14 elements corresponding to those shown in FIG.
  • the sensor device 31e has the following characteristics.
  • the piezoelectric film 32 is in a state where the intermediate portions of the first and second sides 36 and 37 are bent and folded, and this state is held by the holding member 47.
  • a region along the first and second sides 36 and 37 facing each other of the piezoelectric film 32 is a fixing portion 38, and the fixing portion 38 is fixed to the holding member 47 with an adhesive or the like.
  • the movable portion 39 is positioned at the middle portion between the first and second sides 36 and 37 in the piezoelectric film 32, that is, at the curved folded portion.
  • FIG. 14 shows first and second shear deformation detection electrodes 49 and 50 formed on the piezoelectric film 32 for sensing the above-described shear deformation.
  • FIG. 14 shows only the one located on the upper surface side of the piezoelectric film 32, but each other in the thickness direction with the piezoelectric film 32 interposed therebetween. It is formed in an opposing state.
  • an elastic body 51 is disposed on the inner peripheral side of the curved folded portion of the piezoelectric film 32. This is in order to maintain the curved shape of the movable portion 39 serving as the operation portion.
  • a protective film 52 is attached on the outer surface of the piezoelectric film 32. This is to protect the electrodes 49 and 50.
  • either one of the electrodes 49 and 50 may be omitted.
  • FIG. 15 is for explaining the seventh embodiment of the present invention and shows a modification of the electrode pattern shown in FIG.
  • elements corresponding to those shown in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the piezoelectric film 32 shown in FIG. 15 is used in the sensor device 31e having the structure shown in FIG.
  • the piezoelectric film 32 shown in FIG. 15 as in the case of the piezoelectric film 32 shown in FIG. 14, the shear deformation detection electrodes 49 and 50 are formed.
  • the shear deformation of the piezoelectric film 32 caused by applying a frictional force in the direction of the arrow 48 as shown in FIG. can do.
  • the above-described protective film 52 attached on the outer surface of at least the folded portion of the piezoelectric film 32 is essential.
  • the protective film 52 is moved in the longitudinal direction (horizontal direction in FIG. ) To cause elongation deformation.
  • the elastic body 51 shown in FIG. 13 acts so as to restore the curved shape of the movable portion 39 serving as the operation portion after the above-described pressing operation.
  • an extension / compression detection electrode 53 is formed on the movable portion 39 located at the intermediate portion between the first and second sides 36 and 37 facing each other of the piezoelectric film 32. .
  • the extension / compression deformation detection electrode 53 is divided into four parts, for example, a first part 54, a second part 55, a third part 56, and a fourth part 57.
  • the expansion / compression deformation detection electrode 53 may be divided into four on both main surfaces of the piezoelectric film 32, or may be divided into four on either main surface. As in the latter case, when one of the main surfaces is divided into four, the other main surface is formed with a uniform electrode that is commonly opposed to all of the four divided portions. In the case of a uniform electrode, a circuit is formed so that the first portion 54 and the fourth portion 57 and the second portion 55 and the third portion 56 are connected in series, and the first portion 54 and the fourth portion are formed. The voltage can be detected by connecting a lead conductor to any one of 57 and any one of the second portion 55 and the third portion 56. On the other hand, in the case where the two main surfaces are divided into four, if a lead conductor is connected to each of the first to fourth portions 54 to 57, parallel connection or series connection can be achieved on the circuit.
  • FIG. 16 shows a smartphone 62 to which the sensor device 61 according to the present invention is applied as a rubbing sensor.
  • the piezoelectric film 63 provided in the sensor device 61 is attached along the housing 64 of the smartphone 62 as shown in FIG. Although detailed illustration is omitted, the piezoelectric film 63 is sheared when the operation member 65 is slightly displaced from the case 64 by applying a frictional force to the operation member 65 provided on the side surface of the case 64. It is attached so that deformation occurs.
  • the output voltage generated by the shear deformation is taken out through an electrode (not shown) formed on the piezoelectric film 63, and it is detected by this voltage that a frictional force is applied to the operation member 65.
  • the piezoelectric film 63 can be sufficiently disposed as long as there is a gap of about 200 ⁇ m. Almost no need.
  • each of the two piezoelectric films 63 is attached to the upper surface wall and the lower surface wall of the housing 64, but only one piezoelectric film 63 is provided on the upper surface wall and the lower surface wall of the housing 64. It may be attached only to either one.
  • operation member 65 may be provided at a place other than the side surface of the housing 64, for example, near the edge of the lower wall of the housing 64.
  • FIG. 18 shows a modification of the structure for attaching the sensor device to the smartphone.
  • the sensor device 71 shown in FIG. 18 is attached to, for example, the housing 64 shown in FIG.
  • the piezoelectric film 73 provided in the sensor device 71 is bent in an N shape, and one end thereof is a fixing portion 74 fixed to the housing 64.
  • the other end of the piezoelectric film 73 is a movable portion 75 and is attached to the operation member 65 shown in FIG.
  • the operation member 65 is slightly displaced with respect to the housing 64 by applying a frictional force to the operation member 65, shear deformation occurs in the piezoelectric film 73.
  • the output voltage generated by the shear deformation can be taken out through an electrode (not shown) formed on the piezoelectric film 73.
  • the sensor device according to the present invention can be advantageously incorporated as an HMI.
  • the sensor device according to the present invention can be advantageously incorporated as an HMI in, for example, a tablet PC or a portable game machine in addition to a mobile communication device such as a smartphone.
  • PLLA is exemplified as a material for the piezoelectric film having shear piezoelectricity, but PDLA can also be used.
  • poly- ⁇ -methylglutamate, poly- ⁇ -benzylglutamate, cellulose, collagen, polypropylene oxide, and the like can also be used as a piezoelectric film material having shear piezoelectricity.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 たとえばポリ乳酸のようなキラル高分子からなる圧電性フィルムを用いて変位をセンシングする、センサーデバイスを提供する。 センサーデバイスは、たとえばPLLAからなるフィルム(21)と、PLLAフィルム(21)からの出力電圧を取り出すためのもので、PLLAフィルム(21)の少なくとも一部を挟んで互いに対向する状態でPLLAフィルム(21)の両主面上に形成された、電極とを備える。PLLAフィルム(21)の第1の辺(24)が固定され、これに対向する第2の辺(25)が可動部(28)とされる。電極は、PLLAフィルム(21)の主面に対して平行な方向への可動部(28)の変位によって生じるずり変形がもたらす圧電定数d14の効果による出力電圧を取り出すようにされ、摩擦による操作などをセンシングできるようにされる。

Description

センサーデバイスおよび電子機器
 この発明は、センサーデバイスおよび電子機器に関するもので、特に、キラル高分子からなる圧電性フィルムを備えるセンサーデバイスおよびそれを用いて構成された電子機器に関するものである。
 ポリ乳酸の成形物を延伸することによって、圧電定数d14を持つ圧電性フィルムが得られることが、たとえば特開平5-152638号公報(特許文献1)に記載されている。すなわち、図19に示すように、ポリ乳酸からなる圧電性フィルム11において、図による上下面それぞれに電極(図示せず。)が形成され、「3」軸方向に延伸が施されているとする。電極面の法線方向である「1」軸方向に電界がかかると、「1」軸の回転方向である「4」軸方向にせん断歪みが生じる。このような圧電特性を一般的にはずり圧電と呼ぶ。
 このようなポリ乳酸からなる圧電性フィルムをユニモルフまたはバイモルフ構造とすることにより、スピーカやマイクロフォンなどに用いられる圧電振動子などの圧電デバイスを得ることができる。特許文献1には、このような一般的な用途については記載されているものの、その構成方法については、単に、「延伸された成形物がフィルムである場合には適当な大きさにカットされて製品となる。」(段落[0018])と記載されているのみで、具体的な記載はない。
特開平5-152638号公報
 そこで、この発明の目的は、ポリ乳酸のようなキラル高分子からなる圧電性フィルムを用いて構成される、センサーデバイスを提供しようとすることである。
 この発明の他の目的は、上記のようなセンサーデバイスを用いて構成される、携帯通信機器、タブレットPCまたは携帯ゲーム機のような電子機器を提供しようとすることである。
 この発明は、主成分がキラル分子を単位とするキラル高分子からなり、かつキラル分子の主たる配向方向が主面に対して平行な方向に向けられた、圧電性フィルムと、圧電性フィルムからの出力電圧を取り出すためのもので、圧電性フィルムの少なくとも一部を挟んで互いに対向する状態で圧電性フィルムの両主面上に形成された、電極と、を備える、センサーデバイスにまず向けられるもので、以下のような特徴を有している。
 上記圧電性フィルムには、当該圧電性フィルムの変位が固定される固定部と当該圧電性フィルムの主面に対して平行な方向に変位する可動部とが配置される。また、電極として、上記可動部の変位によって生じる圧電性フィルムのずり変形がもたらす出力電圧を取り出すためのずり変形検出用電極が形成される。
 このような構成によって、この発明に係るセンサーデバイスは、圧電性フィルムにもたらされるずり変形を圧電定数d14の効果によって直接検出しようとすることを特徴としている。
 好ましくは、圧電性フィルムは、キラル分子の主たる配向方向に対して平行または略平行に延びる辺を持つ矩形状に切り出されたものであり、固定部は、矩形状の圧電性フィルムのいずれかの辺に沿うように位置される。このような構成によれば、圧電性フィルムにずり変形を生じさせたとき、圧電定数d14に基づく圧電効果をより効率良く発揮させることができる。なお、圧電性フィルムを製造するにあたって、延伸工程が実施されるが、この延伸方向に沿って、通常、キラル分子が配向する。
 上述の場合において、第1の好ましい実施態様では、固定部は、圧電性フィルムの第1の辺に沿うように位置され、可動部は、第1の辺とは対向する第2の辺に沿うように位置される。これにより、可動部に対して操作者が摩擦力を与える方向に沿って、キラル分子の主たる配向方向を向けることができるので、ずり圧電の結果による圧電性フィルムの変形とよく似た変形を圧電性フィルムにおいて生じさせることができる。したがって、圧電定数d14に基づく圧電効果を最も効率良く発揮させ得るずり変形を圧電性フィルムに生じさせることができる。
 上述の第1の好ましい実施態様に係るセンサーデバイスにおいて、圧電性フィルムの可動部を操作者の指によって変位させるように操作する際に、指を接触させる部分を与えるための操作部材が設けられていることが好ましい。この操作部材は、圧電性フィルムの厚みより大きい幅方向寸法を有し、かつ圧電性フィルムの第2の辺に沿って取り付けられる。このような構成によれば、比較的幅広の操作部材によって操作がより容易かつ快適になるとともに、圧電性フィルムの可動部が操作者の指によって直接こすられることがないため、圧電性フィルムそのものが磨滅せず、圧電性フィルムの耐久性を向上させることができる。
 他方、第2の好ましい実施態様では、固定部は、圧電性フィルムの互いに対向する第1および第2の辺にそれぞれ沿うように位置され、可動部は、圧電性フィルムにおける第1および第2の辺の中間部に位置される。このような構成によれば、圧電性フィルムにずり変形を生じさせるように、可動部を操作したとき、第1の辺側と第2の辺側とで逆符号の電荷を生じさせることができる。
 この発明に係るセンサーデバイスは、好ましくは、圧電性フィルムを平面状態で保持するための保持部材をさらに備える。これにより、圧電性フィルムにおいて、所望のずり変形をより確実に生じさせることができる。
 前述した第2の好ましい実施態様では、圧電性フィルムが、保持部材によって、第1および第2の辺の中間部を湾曲させて折り返した状態で保持されていてもよい。この構成によれば、圧電性フィルム自体の湾曲した中間部によって、比較的幅広の操作面が与えられるので、容易かつ快適な操作を実現するため、特別な操作部材を必要としない。
 上述したように、圧電性フィルムが折り返した状態で保持される場合、圧電性フィルムの少なくとも折り返し部分の外表面上には、保護フィルムが貼り付けられ、この保護フィルムと圧電性フィルムとによるバイモルフ効果により、圧電性フィルムの折り返し部分を外方から押圧したとき、圧電性フィルムの可動部において伸長変形を生じさせるようにし、また、電極として、圧電性フィルムの可動部における伸長または圧縮変形がもたらす出力電圧を取り出すための伸長/圧縮変形検出用電極をさらに形成し、また、圧電性フィルムの折り返し部分の内周側に弾性体を配置することが好ましい。
 上記の構成によれば、圧電性フィルムの折り返し部分をその稜線に沿ってこすれば、圧電性フィルムのずり変形による出力電圧をずり変形検出用電極によって取り出すことができるとともに、圧電性フィルムの折り返し部分を押圧操作すれば、圧電性フィルムの伸長または圧縮変形による出力電圧を伸長/圧縮変形検出用電極によって取り出すことができる。
 この発明に係るセンサーデバイスにおいて、圧電性フィルムは、ポリ乳酸からなることが好ましい。ポリ乳酸が用いられると、透明性に優れた圧電性フィルムを得ることができる。また、ポリ乳酸によれば、安定した圧電特性を実現することができるとともに、安価にセンサーデバイスを提供することができる。さらに、ポリ乳酸は、カーボンニュートラルであり、また、生分解性であるので、地球環境保護の点でも好ましい。
 この発明は、また、上述したセンサーデバイスをHMI(ヒューマンマシンインタフェース)として組み込んだ、携帯通信機器、タブレットPCまたは携帯ゲーム機のような電子機器にも向けられる。このような電子機器では、操作者が指でなでるなど、所定の操作を行なうことにより、たとえば画面のスクロールを行なう、といった動作モードを実現することができる。
 この発明に係るセンサーデバイスによれば、圧電性フィルムにもたらされるずり変形を圧電定数d14の効果によって直接検出する構成とされるので、高い検出効率を得ることができる。また、この発明によれば、焦電性がなく、それゆえ温度ドリフトのないセンサーデバイスを実現することができる。さらに、この発明に係るセンサーデバイスは、静電容量方式などとは異なるため、操作者がたとえば手袋をしたままでも操作することができる。
乳酸分子が脱水重合してキラル分子となっている状態を図解的に示す図である。 (A)はL型ポリ乳酸(PLLA)結晶の圧電テンソルを示し、(B)は一軸配向PLLAフィルムの圧電テンソルを示す。 PLLAフィルム21に電圧を印加したときに生じる変形を示す図である。 図3に示したPLLAフィルム21を用いて構成されたセンサーデバイスの基本構成を示す図である。 この発明の第1の実施形態によるセンサーデバイス31を示すもので、(A)は上面図、(B)は正面図、(C)は右側面図である。 図5に示した圧電性フィルム32の一部を拡大して示す断面図である。 この発明の第2の実施形態によるセンサーデバイス31aを示すもので、(A)は正面図、(B)は右側面図である。 図7に示したセンサーデバイス31aの操作時のずり変形状態を示す正面図である。 この発明の第3の実施形態によるセンサーデバイス31bを示すもので、(A)は正面図、(B)は右側面図である。 図9に示したセンサーデバイス31bの操作時のずり変形状態を示す正面図である。 この発明の第4の実施形態によるセンサーデバイス31cを示す平面図である。 この発明の第5の実施形態によるセンサーデバイス31dを示す平面図である。 この発明の第6の実施形態によるセンサーデバイス31eを示すもので、(A)は正面図、(B)は右側面図である。 図13に示した圧電性フィルム32を展開して示す平面図である。 この発明の第7の実施形態を説明するためのもので、図14に示した電極パターンの変形例を示す圧電性フィルム32の展開状態の平面図である。 この発明に係るセンサーデバイス61が適用されたスマートフォン62を示す斜視図である。 図16に示したセンサーデバイス61の取り付け構造を示すスマートフォン62の一部破断斜視図である。 スマートフォンへのセンサーデバイス71の取り付け構造の変形例を示す一部破断斜視図である。 ポリ乳酸からなる圧電性フィルム11における延伸軸方向、電界方向および歪み方向の関係を説明するための図である。
 まず、この発明の原理を理解する上で参考となる技術について詳細に説明する。
 ポリ乳酸(PLA)は、脱水縮合重合体であり、乳酸の環状二量体であるラクチドを開環重合することによって得られる。乳酸は不斉炭素を含むため、キラリティを有する。したがって、PLAにはL体とD体とが存在し、その重合体をそれぞれL型ポリ乳酸(PLLA)、D型ポリ乳酸(PDLA)と呼ぶ。PLLAの主鎖は左巻き螺旋、PDLAの主鎖は右巻き螺旋構造をとる。L体とD体は乳酸の合成過程において用いる菌などの微生物の種類によってその種類が決定される。現在量産され利用されるPLAはそのほとんどがPLLAである。したがって、以下には、PLLAについて説明する。
 PLLAは、上述のように、キラル高分子であり、その主鎖の螺旋構造が図1に示されている。このPLLAシートを一軸延伸し分子を配向させると圧電性を示すことが知られている。圧電定数は高分子の中でも非常に大きい部類に属する。PLLA結晶の点群はDであるので、圧電テンソルとして、図2(A)に示すように、d14、d25、d36の成分があり、いわゆるずり圧電性を示す。延伸されたシート(フィルム)では、d25=-d14、d36=0となることが知られており、圧電テンソルは、図2(B)に示すようになる。
 PLLAは延伸による分子の配向、および熱処理による配向分子の結晶化処理を経ることにより大きな圧電性が発現し、たとえばポリフッ化ビニリデン(PVDF)のような他のポリマーや圧電セラミック(たとえばPZT)の場合とは異なり、ポーリング処理の必要がない。すなわち、PLLAにおいては、その圧電性は、PVDFやPZTなどの強誘電体のようにイオンの分極により発現するものではなく、分子の特徴的な構造である螺旋構造に由来して発現する。一般的な強誘電体からなる圧電体は焦電性を示すが、PLLAは焦電性を示さない。さらに、PVDFなどは経時的に圧電定数が小さくなるという現象が見られるが、PLLAは非常に安定して圧電性を保つことができる。
 ポリマーは、良く知られているように、柔軟であり、大きな変位に対してもセラミックのように破損することが極めて少ない。このため、たとえばPVDFを用いた変位センサー、圧力センサー、振動センサーなどが商品化されている。しかしながら、PVDFは前述のように焦電性を示すため、PVDFを用いたセンサーでは、焦電効果により温度の変化に応じて電圧が発生することになり、このことが不具合をもたらす可能性がある。
 一方、PLLAで同じようなセンサーを作る場合、PLLAは焦電性を持たないため、温度に依存しないセンシングを可能とする。また、PLLAは、誘電率がおよそ2.5と非常に低いため、圧電出力定数(=圧電g定数: g=d/εT)が大きな値になり、センシングには有利である。
 因みに、ε33=13×ε0(ε0は真空の誘電率)、d31=25pC/N であるPVDFの場合には、その圧電g定数は、 g31=d31/ε33 より、
 g31=0.2172Vm/N
となる。
 一方、圧電定数d14=10pC/N であるPLLAの場合には、その圧電g定数をg31に換算して求めると、d14=2d31 より、d31=5pC/Nとなり、同様の計算式により、
 g31=0.2258Vm/N
となり、圧電定数d14=10pC/NであるPLLAであっても、PVDFに匹敵するセンサー感度が得られることがわかる。発明者らは、d14=15~20pC/N前後のPLLAを実験により得ており、PVDFをしのぐセンサー感度を持つPLLAセンサーを作製することを可能にしている。
 次に、PLLAフィルムに電圧をかけたときの変形について、図3を参照しながら説明する。なお、以下には、PLLAについて説明するが、PLLAの鏡像異性体であるPDLA(D型ポリ乳酸)の場合は変形の方向が逆になるだけで、PLLAとPDLAとは基本的な性能は同等である。
 図3を参照して、PLLAフィルム21の両主面には、図示を省略するが、電極が形成されている。シンボル22は電場の方向を示し、紙面手前から奥に向かって電場ベクトルが向いていることを示している。矢印23は、フィルム作製過程において実施された延伸の方向を示している。
 たとえば破線で示す状態にあるフィルム21に電場を印加すると、d14の効果により、フィルム21は実線で示された状態となるように変形する。なお、この変形は誇張して図示されている。
 このような変形はずり圧電の基本である。たとえば図3に示すフィルム21を、図4に示すように固定する。すなわち、フィルム21の第1の辺24を固定基部26に固定し、ここに、フィルム21の固定部27を構成し、他方、第1の辺24に対向する第2の辺25に沿う部分を可動部28とする。この状態で、可動部28に対して、矢印29で示すような力、たとえば摩擦力を加えれば、フィルム21は、図3に示したずり圧電の結果による変形と良く似た変形を示す。
 なお、フィルム21中に記入された矢印30aおよび30bは、図3に示した矢印23に相当するもので、延伸の方向を示している。すなわち、図4に示したフィルム21では、延伸は矢印30aの方向であっても、矢印30bの方向であってもよい。もっとも、出力効率の点を考慮しないならば、延伸の方向は、矢印30aの方向、もしくは矢印30bの方向と一致させる必要はなく、これらの中間にある方向であってもよい。
 前述したように、矢印29で示す摩擦力をフィルム21の可動部28に加えると、電極には圧電効果により電圧が生じる。摩擦力の方向を逆にすれば、変位の方向が逆になるので、発生する電圧の極性が変わる。また、摩擦力が強くなれば、変位が大きくなり、大きな信号が得られる。ここでいう摩擦力とは、操作者の指でこすられる程度の摩擦力と理解すればよい。なお、図3の場合と同様、図4においても、フィルム21の両面に互いに対向するように形成される電極の図示が省略されている。
 上述のPLLAフィルム21のような圧電性フィルムからの信号は、変位に対する微分値であり、定常的な変位量は出力されない。定常的な変位を検出する場合には、圧電性フィルムからの信号をチャージアンプ回路で受けた後、積分回路で積分すればよい。
 摩擦による操作などをセンシングする場合には、微分値だけの検出でも十分な用途がある。摩擦力が加えられている間は、摩擦力の方向に圧電性フィルムが変形し、変形が一定以上を越えると少し戻り、また摩擦力の方向に変形するという動作を繰り返す。このような変形の繰り返しは圧電の信号として検出可能である。
 以下、上述した原理に従って実現されるセンサーデバイスのいくつかの実施形態について説明する。
 図5を参照して、第1の実施形態によるセンサーデバイス31について説明する。
 センサーデバイス31は、たとえばPLLAからなる矩形の圧電性フィルム32を備える。図5では図示を省略するが、圧電性フィルム32の両主面上には、図6に示すように、圧電性フィルム32を挟んで互いに対向する状態で、ずり変形検出用電極33および34が形成されている。なお、第2以降の実施形態を説明するために用いる多くの図面においても、電極の図示が省略されている。
 圧電性フィルム32は、所定の厚みの2枚の板からなる保持部材35によって挟まれ、それによって、平面状態で保持される。矩形の圧電性フィルム32の第1の辺36に沿う領域、すなわち図5(B)において網掛けを施した領域は、保持部材35に対して接着剤または他の機械的手段によってリジッドに固定された領域であり、ここに固定部38が与えられる。圧電性フィルム32の固定部38以外の部分は、保持部材35に対する変位が許容されている。その結果、矩形の圧電性フィルム32の第1の辺36に対向する第2の辺37が自由端となり、ここに沿って可動部39が与えられる。可動部39は、図5(B)および(C)からわかるように、保持部材35から突出した状態で位置している。
 上述した可動部39を指などで擦って、圧電性フィルム32の主面に対して平行な方向に向く摩擦力を与えると、圧電性フィルム32にはずり変形が生じる。これによって、圧電性フィルム32の両主面に形成された電極33および34(図6参照)には電荷が発生し、電圧として検出することができる。
 図5に示したセンサーデバイス31では、圧電性フィルム32の延伸方向(キラル分子の配向方向)は、上述した摩擦力を与える方向に沿っていることが最も好ましい。したがって、最も好ましくは、圧電性フィルム32は、延伸方向に対して平行に延びる辺を有する矩形状に切り出されたものであり、固定部38は、矩形状の圧電性フィルム32のいずれかの辺である第1の辺36に沿うように位置される。
 図6に示した電極33および34は、圧電性フィルム32の主面の全域にわたって形成されても、一部にのみ形成されてもよい。電極33および34の面積は、これを小さくすると、発生電荷量が小さくなり、変位に対する感度も低下する場合があるが、用いられる圧電性フィルム32の大きさ、与える変位、使用する検出回路の種類等に応じて設計事項として決定されるべきものである。
 次に、図7および図8を参照して、第2の実施形態によるセンサーデバイス31aについて説明する。図7および図8において、図5に示した要素に相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
 図7および図8に示したセンサーデバイス31aは、図5に示したセンサーデバイス31と比較して、操作部材40をさらに備えることを特徴としている。操作部材40は、圧電性フィルム32の第2の辺37に沿って取り付けられている。操作部材40は、圧電性フィルム32と接着剤などによりリジッドに固定されているが、保持部材35とは固定されておらず、保持部材35の上端面に沿ってスライド可能とされている。
 また、操作部材40は、圧電性フィルム32の厚みより大きい幅方向寸法を有している。この実施形態では、図7(B)からわかるように、操作部材40は、保持部材35の全厚み方向寸法と同等の幅方向寸法を有している。
 操作部材40は、圧電性フィルム32の可動部39を操作者の指によって変位させるように操作する際に、この指を接触させる面を与えるためのものである。図8には、操作部材40に矢印41方向の摩擦力をかけたときの変位の状態が誇張されて示されている。たとえばPLLAからなる圧電性フィルム32のセンサー感度は極めて優れているため、わずかな変位でも、これを検出することができる。
 上記のように、操作部材40を備えていると、操作がより容易かつ快適になるとともに、圧電性フィルム32の可動部39が操作者の指等によって直接こすられることがないため、圧電性フィルム32そのものが磨滅せず、圧電性フィルム32の耐久性を向上させることができる。
 なお、図7および図8においても、圧電性フィルム32の両主面上に形成されるずり変形検出用電極の図示が省略されているが、これら電極は、圧電性フィルム32の主面の全域にわたって形成されても、一部にのみ形成されてもよい。
 次に、図9および図10を参照して、第3の実施形態によるセンサーデバイス31bについて説明する。図9および図10において、図5、図7または図8に示した要素に相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
 図9および図10に示したセンサーデバイス31bでは、保持部材35が下半部35aと上半部35bとに分割されている。圧電性フィルム32の互いに対向する第1の辺36に沿う領域と第2の辺37に沿う領域とは、それぞれ、保持部材35の下半部35aと上半部35bとに固定されている。
 このセンサーデバイス31bにおいては、圧電性フィルム32における固定部と可動部とは相対的に決まるもので、たとえば、図9に示すように、第1の辺36が固定部38を与える場合には、第2の辺37が可動部39を与える。この場合、保持部材35の上半部35bが操作部材として機能し、たとえば、図10に示すように、矢印41方向の摩擦力をかけたとき、圧電性フィルム32にずり変形が生じ、このずり変形がセンシングされる。逆に、第1の辺36が可動部を与え、第2の辺37が固定部を与えるような態様とし、保持部材35の下半部35aに対して摩擦力をかけるように操作してもよい。
 なお、図9および図10においても、圧電性フィルム32の両主面上に形成されるずり変形検出用電極の図示が省略されているが、これら電極は、圧電性フィルム32の主面の全域にわたって形成されても、一部にのみ形成されてもよい。
 以上説明したセンサーデバイス31、31aおよび31bにおける保持部材35やセンサーデバイス31aにおける操作部材40は、たとえば、PMMA(ポリメチルメタクリレート)、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、PP(ポリプロピレン)、ABS樹脂(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂)、等の一般的な樹脂材料から構成される。あるいは、ウレタンやシリコーン系樹脂などのエラストマーから構成されてもよい。また、圧電性フィルム32に形成された電極33および34と電気的に絶縁された状態であれば、保持部材35および操作部材40は、金属から構成されてもよい。
 次に、図11を参照して、第4の実施形態によるセンサーデバイス31cについて説明する。図11において、図5に示した要素に相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
 図11に示したセンサーデバイス31cでは、圧電性フィルム32は、保持部材42上に置かれることによって平面状態に保持される。圧電性フィルム32の第1の辺36に沿う領域が保持部材42に固定され、ここに固定部38が与えられる。第1の辺36とは対向する第2の辺37に沿う位置に、可動部39が与えられる。可動部39に対して、たとえば矢印43方向の摩擦力を加えると、圧電性フィルム32にずり変形が生じ、このずり変形がセンシングされる。
 図11に示したセンサーデバイス31cにおいて、圧電性フィルム32の少なくとも可動部39のように、手で触れる部分には、図示しないが、電極を保護するための保護フィルムが貼り付けられてもよい。保護フィルムは、たとえば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、またはPP(ポリプロピレン)から構成される。
 なお、図11においても、圧電性フィルム32の両主面上に形成されるずり変形検出用電極の図示が省略されているが、これら電極は、圧電性フィルム32の主面の全域にわたって形成されても、一部にのみ形成されてもよい。
 次に、図12を参照して、第5の実施形態によるセンサーデバイス31dについて説明する。図12に示したセンサーデバイス31dは、たとえば、フリック動作専用の簡易的なタッチパネルとしての用途に適している。図12において、図5または図11に示した要素に相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
 図12に示したセンサーデバイス31dでは、図11に示したセンサーデバイス31cの場合と同様、圧電性フィルム32は、保持部材42上に置かれることによって平面状態に保持される。圧電性フィルム32は、互いに対向する第1および第2の辺36および37にそれぞれ沿う領域が保持部材42に固定され、それによって、これら第1および第2の辺36および37に沿って、それぞれ、第1および第2の固定部38aおよび38bが与えられる。可動部39は、圧電性フィルム32における第1および第2の辺36および37の中間部に位置される。可動部39に対して、たとえば矢印44方向の摩擦力を加えると、圧電性フィルム32に比較的微小なずり変形が生じる。
 図12では、上述のずり変形をセンシングするために圧電性フィルム32上に形成される第1および第2のずり変形検出用電極45および46が図示されている。第1および第2の電極45および46のいずれについても、図12では、圧電性フィルム32の上面側に位置されたもののみが図示されているが、圧電性フィルム32を挟んで厚み方向に互いに対向する状態で形成されている。
 圧電性フィルム32にずり変形が生じると、電極45および46に電荷が発生する。このとき、第1の電極45に発生する電荷と第2の電極46に発生する電荷とは互いに逆符号となる。また、矢印44方向の摩擦力を加えた場合と矢印44とは逆向きの摩擦力を加えた場合とでは、電極45および46に生じる電荷の極性は逆転する。
 また、たとえば矢印44方向の摩擦力を加える場合、摩擦力を加える位置を図12において右側にずらしたり左側にずらしたりすることにより、第1の電極45に発生する電荷量と第2の電極46に発生する電荷量との比率が変わる。このことから、摩擦力を加えた位置の検出も可能となる。なお、このような検出を特に望まないならば、電極45および46のいずれか一方を省略してもよい。
 図12に示したセンサーデバイス31dにおいて、圧電性フィルム32の少なくとも可動部39のように、手で触れる部分には、図11に示したセンサーデバイス31cの場合と同様、電極45および46を保護するための保護フィルムが貼り付けられてもよい。
 また、電極45および46は、透明とされることが好ましい。この場合、電極45および46の材料として、たとえば、ITO、ZnOなどの無機系透明導電材料、またはポリアニリンまたはポリチオフェンを主成分とする有機系透明導電材料を用いることができる。なお、電極45および46に透明性が要求されない場合には、電極45および46は、アルミニウムなどの金属系材料のスパッタや蒸着によって形成されたり、銀ペーストなどの印刷によって形成されたりすることができる。
 なお、上述した電極45および46に関する説明は、図12に示したセンサーデバイス31d以外のセンサーデバイスにおいても当てはまる。
 次に、図13および図14を参照して、第6の実施形態によるセンサーデバイス31eについて説明する。図13および図14において、図5に示した要素に相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
 センサーデバイス31eは以下のような特徴を有する。
 図13に示すように、圧電性フィルム32は、第1および第2の辺36および37の中間部を湾曲させて折り返した状態とされ、この状態が保持部材47によって保持される。ここで、圧電性フィルム32の互いに対向する第1および第2の辺36および37に沿う領域が固定部38とされ、固定部38は、接着剤等によって保持部材47に固定される。可動部39は、圧電性フィルム32における第1および第2の辺36および37の中間部、すなわち湾曲状折り返し部分に位置される。
 可動部39に対して、図13(A)に示すように、たとえば矢印48方向の力を加えると、圧電性フィルム32に比較的微小なずり変形が生じる。
 図14では、上述のずり変形をセンシングするために圧電性フィルム32上に形成される第1および第2のずり変形検出用電極49および50が図示されている。第1および第2の電極49および50のいずれについても、図14では、圧電性フィルム32の上面側に位置されたもののみが図示されているが、圧電性フィルム32を挟んで厚み方向に互いに対向する状態で形成されている。
 圧電性フィルム32にずり変形が生じると、電極49および50に電荷が発生する。このとき、図12に示したセンサーデバイス31dの場合と同様、第1の電極49に発生する電荷と第2の電極50に発生する電荷とは互いに逆符号となる。また、矢印48方向の摩擦力を加えた場合と矢印48とは逆向きの摩擦力を加えた場合とでは、電極49および50に生じる電荷の極性は逆転する。
 図13に示すように、圧電性フィルム32の湾曲状折り返し部分の内周側には、弾性体51が配置されることが好ましい。操作部となる可動部39の湾曲形状を維持するためである。
 また、圧電性フィルム32の外表面上には、保護フィルム52が貼り付けられることが好ましい。電極49および50を保護するためである。
 このセンサーデバイス31eにおいて、電極49および50のいずれか一方を省略してもよい。
 以上の図13および図14を参照して説明したセンサーデバイス31eによれば、圧電性フィルム32自体の湾曲した中間部によって、比較的幅広の操作面が与えられるので、容易かつ快適な操作を実現するため、特別な操作部材を必要としない、という利点が得られる。
 図15は、この発明の第7の実施形態を説明するためのもので、図14に示した電極パターンの変形例を示している。図15において、図14に示した要素に相当する要素には同様の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
 図15に示した圧電性フィルム32は、図13に示した構造を有するセンサーデバイス31eにおいて用いられる。ここで、図15に示した圧電性フィルム32によれば、図14に示した圧電性フィルム32の場合と同様、ずり変形検出用電極49および50を形成しているので、図13および図14を参照して説明したセンサーデバイス31eの場合と同様、可動部39に対して、図13(A)に示すような矢印48方向の摩擦力を加えて生じた圧電性フィルム32のずり変形をセンシングすることができる。
 特に、この実施形態の場合には、圧電性フィルム32の少なくとも折り返し部分の外表面上に貼り付けられた前述の保護フィルム52は、必須である。保護フィルム52は、これと圧電性フィルム32とによるバイモルフ効果により、圧電性フィルム32の折り返し部分を外方から押圧操作したとき、圧電性フィルム32の可動部39において長手方向(図15において左右方向)に伸長変形を生じさせるように作用する。
 また、図13に示した弾性体51は、上述した押圧操作の後、操作部となる可動部39の湾曲形状を復元するように作用する。
 図15に示すように、圧電性フィルム32の互いに対向する第1および第2の辺36および37の中間部に位置される可動部39には、伸長/圧縮変形検出用電極53が形成される。伸長/圧縮変形検出用電極53は、たとえば、第1部分54、第2部分55、第3部分56および第4部分57というように4分割される。
 前述したように、圧電性フィルム32の折り返し部分を外方から押圧操作したとき、バイモルフ効果により、圧電性フィルム32の可動部39において長手方向(図15において左右方向)の伸長変形が生じる。このとき、延伸方向が長手方向に沿っているとすると、伸長/圧縮変形検出用電極53における第1部分54および第4部分57と第2部分55および第3部分56とでは、逆符号の電圧が発生する。
 この伸長/圧縮変形検出用電極53は、圧電性フィルム32の両主面において4分割されても、いずれか一方の主面において4分割されてもよい。後者のように、いずれか一方の主面において4分割される場合には、他方の主面では、4分割された部分のすべてに共通に対向する一様な電極が形成される。一様な電極とされる場合には、第1部分54および第4部分57と第2部分55および第3部分56とを直列接続するような回路が形成され、第1部分54および第4部分57のいずれか一方と第2部分55および第3部分56のいずれか一方とに引出し導体を接続すれば、電圧を検出することができる。他方、両主面において4分割される場合には、第1ないし第4部分54~57の各々に引出し導体を接続しておけば、回路上で並列接続や直列接続とすることもできる。
 このように、図13に示したセンサーデバイス31eにおいて、図15に示した電極パターンを有する圧電性フィルム32を用いると、撫でる(さする、擦る)操作と押す操作とを互いに分離して検出することができる。
 図16には、この発明に係るセンサーデバイス61がラビングセンサーとして適用されたスマートフォン62が示されている。センサーデバイス61に備える圧電性フィルム63は、図17に示すように、スマートフォン62の筐体64に沿って取り付けられる。詳細な図示は省略するが、圧電性フィルム63は、筐体64の側面に設けられた操作部材65に摩擦力を加えることで操作部材65が筐体64に対してわずかにずれたとき、ずり変形が生じるように取り付けられている。そして、圧電性フィルム63上に形成された電極(図示せず。)を通して、ずり変形によって生じた出力電圧が取り出され、この電圧によって、操作部材65に摩擦力が加わったことが検出される。
 圧電性フィルム63は、図示しない保護フィルムがこれに貼り付けられる場合であっても、200μm程度の隙間さえがあれば、十分にこれを配置することができるので、筐体64の内部において占有容積をほとんど必要としない。
 図17では、2枚の圧電性フィルム63の各々が、筐体64の上面壁および下面壁に取り付けられたが、単に1枚の圧電性フィルム63が、筐体64の上面壁および下面壁のいずれか一方にのみ取り付けられてもよい。
 また、操作部材65は、筐体64の側面以外の場所、たとえば筐体64の下面壁の端縁近傍に設けられてもよい。
 図18は、スマートフォンへのセンサーデバイスの取り付け構造の変形例を示している。図18に示したセンサーデバイス71は、たとえば図17に示した筐体64に取り付けられる。センサーデバイス71に備える圧電性フィルム73はN字状に屈曲され、その一方端は、筐体64に固定される固定部74とされる。圧電性フィルム73の他方端は、可動部75とされ、図17に示した操作部材65に取り付けられる。操作部材65に摩擦力を加えることで操作部材65が筐体64に対してわずかにずれたとき、圧電性フィルム73にずり変形が生じる。そして、圧電性フィルム73上に形成された電極(図示せず。)を通して、ずり変形によって生じた出力電圧を取り出すことができる。
 以上説明したセンサーデバイスのスマートフォンへの適用例からわかるように、この発明に係るセンサーデバイスは、HMIとして有利に組み込むことができる。そして、この発明に係るセンサーデバイスは、スマートフォンといった携帯通信機器以外にも、たとえばタブレットPCまたは携帯ゲーム機においても、HMIとして有利に組み込むことができる。
 また、以上の説明において、ずり圧電性を有する圧電性フィルムの材料として、PLLAを例示したが、PDLAを用いることもできる。また、ずり圧電性を有する圧電性フィルムの材料として、他に、ポリ-γ-メチルグルタメート、ポリ-γ-ベンジルグルタメート、セルロース、コラーゲン、ポリプロピレンオキシドなどを用いることも可能である。
11,32,63,73 圧電性フィルム
21 PLLAフィルム
24,25,36,37 辺
27,38,38a,38b,74 固定部
28,39,75 可動部
31,31a,31b,31c,31d,31e,61,71 センサーデバイス
33,34,45,46,49,50 ずり変形検出用電極
35,42,47 保持部材
40,65 操作部材
51 弾性体
52 保護フィルム
53 伸長/圧縮変形検出用電極
62 スマートフォン

Claims (10)

  1.  主成分がキラル分子を単位とするキラル高分子からなり、かつ前記キラル分子の主たる配向方向が主面に対して平行な方向に向けられた、圧電性フィルムと、
     前記圧電性フィルムからの出力電圧を取り出すためのもので、前記圧電性フィルムの少なくとも一部を挟んで互いに対向する状態で前記圧電性フィルムの両主面上に形成された、電極と、
    を備え、
     前記圧電性フィルムには、当該圧電性フィルムの変位が固定される固定部と当該圧電性フィルムの主面に対して平行な方向に変位する可動部とが配置され、
     前記電極は、前記可動部の変位によって生じる前記圧電性フィルムのずり変形がもたらす出力電圧を取り出すためのずり変形検出用電極を含む、
    センサーデバイス。
  2.  前記圧電性フィルムは、前記キラル分子の主たる配向方向に対して平行または略平行に延びる辺を持つ矩形状に切り出されたものであり、前記固定部は、矩形状の前記圧電性フィルムのいずれかの辺に沿うように位置される、請求項1に記載のセンサーデバイス。
  3.  前記固定部は、前記圧電性フィルムの第1の辺に沿うように位置され、前記可動部は、前記第1の辺とは対向する第2の辺に沿うように位置される、請求項2に記載のセンサーデバイス。
  4.  前記圧電性フィルムの前記可動部を操作者の指によって変位させるように操作する際に、前記指を接触させる部分を与えるための操作部材をさらに備え、前記操作部材は、前記圧電性フィルムの厚みより大きい幅方向寸法を有し、かつ前記圧電性フィルムの前記第2の辺に沿って取り付けられる、請求項3に記載のセンサーデバイス。
  5.  前記固定部は、前記圧電性フィルムの互いに対向する第1および第2の辺にそれぞれ沿うように位置され、前記可動部は、前記圧電性フィルムにおける前記第1および第2の辺の中間部に位置される、請求項2に記載のセンサーデバイス。
  6.  前記圧電性フィルムを平面状態で保持するための保持部材をさらに備える、請求項1ないし5のいずれかに記載のセンサーデバイス。
  7.  前記圧電性フィルムを、前記第1および第2の辺の中間部を湾曲させて折り返した状態で保持するための保持部材をさらに備える、請求項5に記載のセンサーデバイス。
  8.  前記圧電性フィルムの少なくとも折り返し部分の外表面上に貼り付けられる保護フィルムをさらに備え、前記保護フィルムは、当該保護フィルムと前記圧電性フィルムとによるバイモルフ効果により、前記圧電性フィルムの前記折り返し部分を外方から押圧したとき、前記圧電性フィルムの前記可動部において伸長変形を生じさせるように作用するものであり、
     前記電極は、前記圧電性フィルムの前記可動部における伸長または圧縮変形がもたらす出力電圧を取り出すための伸長/圧縮変形検出用電極をさらに含み、
     前記圧電性フィルムの前記折り返し部分の内周側に配置される弾性体をさらに備える、
    請求項7に記載のセンサーデバイス。
  9.  前記圧電性フィルムは、ポリ乳酸からなる、請求項1ないし8のいずれかに記載のセンサーデバイス。
  10.  請求項1ないし9のいずれかに記載のセンサーデバイスをHMI(ヒューマンマシンインタフェース)として組み込んだ、電子機器。
PCT/JP2013/058447 2012-05-24 2013-03-23 センサーデバイスおよび電子機器 WO2013175848A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13794762.8A EP2873944B1 (en) 2012-05-24 2013-03-23 Sensor device and electronic apparatus
CN201380026839.6A CN104321613B (zh) 2012-05-24 2013-03-23 传感器装置以及电子设备
JP2014516699A JP6074414B2 (ja) 2012-05-24 2013-03-23 センサーデバイスおよび電子機器
US14/549,612 US9804041B2 (en) 2012-05-24 2014-11-21 Sensor device and electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118101 2012-05-24
JP2012-118101 2012-05-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/549,612 Continuation US9804041B2 (en) 2012-05-24 2014-11-21 Sensor device and electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013175848A1 true WO2013175848A1 (ja) 2013-11-28

Family

ID=49623552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/058447 WO2013175848A1 (ja) 2012-05-24 2013-03-23 センサーデバイスおよび電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9804041B2 (ja)
EP (1) EP2873944B1 (ja)
JP (1) JP6074414B2 (ja)
CN (1) CN104321613B (ja)
WO (1) WO2013175848A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015083677A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社村田製作所 操作入力装置
WO2015159629A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 株式会社村田製作所 表示装置及びプログラム
JP2015231045A (ja) * 2014-06-09 2015-12-21 株式会社村田製作所 圧電フィルム、振動デバイス、および、歪検出デバイス
JP2017092208A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 三井化学株式会社 エネルギー変換デバイス
WO2018131674A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 株式会社村田製作所 こすれ検知センサ及び電子機器
JP2019011989A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 Fdk株式会社 電流センサ
WO2019069730A1 (ja) * 2017-10-02 2019-04-11 株式会社村田製作所 折り畳み構造に用いられる押圧センサ及び電子機器
JP2019537844A (ja) * 2016-11-17 2019-12-26 北京▲タイ▼方科技有限責任公司 圧電気センサ装置及び応用
WO2020080322A1 (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 株式会社村田製作所 変位検出センサおよびフレキシブルデバイス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103535053B (zh) * 2011-05-17 2017-03-29 株式会社村田制作所 平面型扬声器以及av设备
CN108139258B (zh) * 2015-12-09 2020-09-18 株式会社村田制作所 流体收纳装置
WO2019017493A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 ソニー株式会社 センサおよび電子機器
CN109427955B (zh) * 2017-08-31 2023-04-25 北京纳米能源与系统研究所 自驱动多级传感器及其制备方法、传感方法及电子皮肤
CN110857898B (zh) * 2018-08-22 2024-10-01 精量电子(深圳)有限公司 一种充油压力传感器
JP6777264B1 (ja) 2018-11-13 2020-10-28 株式会社村田製作所 回転操作検出機構及び回転操作検出方法
WO2020202631A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社村田製作所 押圧センサの配置構造及び電子機器
CN111307352B (zh) * 2020-03-30 2021-03-12 天津大学 一种可以测量流体与固体间摩擦力的柔性传感器
CN111664781B (zh) * 2020-06-18 2021-07-06 东北林业大学 基于非线性压电效应预测压电陶瓷剪切运动位移的方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152638A (ja) 1991-07-31 1993-06-18 Takiron Co Ltd 高分子圧電材
JP2009070023A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Dainippon Printing Co Ltd タッチセンサ付き表示装置
JP2009222415A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Univ Of Tokyo 3次元構造体およびその製造方法
WO2009139237A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 学校法人関西大学 圧電素子および音響機器
JP2010122018A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Tokai Rubber Ind Ltd 触覚センサおよびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066318A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電センサの製造方法
JP2006226858A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Hiroshima Univ 変動荷重センサ及びこれを用いた触覚センサ
JP2008082947A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Hiroshima Univ 挟み込み剪断力センサおよび挟み込み剪断力測定装置
JP2009053109A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Aisin Seiki Co Ltd 圧電フィルムセンサ
JP5408687B2 (ja) * 2008-03-17 2014-02-05 国立大学法人広島大学 ずれ応力センサおよび分布型ずれ応力センサ
JP5267559B2 (ja) * 2008-05-29 2013-08-21 株式会社村田製作所 シート型振動体および音響機器
WO2009144964A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 株式会社村田製作所 圧電スピーカ、スピーカ装置およびタクタイルフィードバック装置
JP5525143B2 (ja) * 2008-06-05 2014-06-18 日立金属株式会社 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス
JP2010071793A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Toshiba Corp 多軸加速度センサ及び角速度センサ
CN105022546B (zh) * 2009-06-11 2018-09-28 株式会社村田制作所 触摸面板以及触摸式输入装置
JP5445196B2 (ja) * 2010-02-10 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 応力検出素子、触覚センサー、および把持装置
JP5131939B2 (ja) * 2010-08-26 2013-01-30 株式会社村田製作所 圧電デバイス
JPWO2015041195A1 (ja) * 2013-09-17 2017-03-02 株式会社村田製作所 押圧センサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152638A (ja) 1991-07-31 1993-06-18 Takiron Co Ltd 高分子圧電材
JP2009070023A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Dainippon Printing Co Ltd タッチセンサ付き表示装置
JP2009222415A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Univ Of Tokyo 3次元構造体およびその製造方法
WO2009139237A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 学校法人関西大学 圧電素子および音響機器
JP2010122018A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Tokai Rubber Ind Ltd 触覚センサおよびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2873944A4

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5994949B2 (ja) * 2013-12-03 2016-09-21 株式会社村田製作所 操作入力装置
WO2015083677A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社村田製作所 操作入力装置
US10649573B2 (en) 2014-04-18 2020-05-12 Murata Manufacturing Co., Ltd. Display device and program
WO2015159629A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 株式会社村田製作所 表示装置及びプログラム
CN106233231A (zh) * 2014-04-18 2016-12-14 株式会社村田制作所 显示装置以及程序
JPWO2015159629A1 (ja) * 2014-04-18 2017-04-13 株式会社村田製作所 表示装置及びプログラム
JP2015231045A (ja) * 2014-06-09 2015-12-21 株式会社村田製作所 圧電フィルム、振動デバイス、および、歪検出デバイス
JP2017092208A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 三井化学株式会社 エネルギー変換デバイス
JP2019537844A (ja) * 2016-11-17 2019-12-26 北京▲タイ▼方科技有限責任公司 圧電気センサ装置及び応用
WO2018131674A1 (ja) * 2017-01-12 2018-07-19 株式会社村田製作所 こすれ検知センサ及び電子機器
JP2019011989A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 Fdk株式会社 電流センサ
WO2019069730A1 (ja) * 2017-10-02 2019-04-11 株式会社村田製作所 折り畳み構造に用いられる押圧センサ及び電子機器
JPWO2019069730A1 (ja) * 2017-10-02 2020-05-28 株式会社村田製作所 折り畳み構造に用いられる押圧センサ及び電子機器
US10928956B2 (en) 2017-10-02 2021-02-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Pressure sensor for use in folding structure, and electronic device
WO2020080322A1 (ja) * 2018-10-16 2020-04-23 株式会社村田製作所 変位検出センサおよびフレキシブルデバイス
JPWO2020080322A1 (ja) * 2018-10-16 2021-02-15 株式会社村田製作所 変位検出センサおよびフレキシブルデバイス
US11454520B2 (en) 2018-10-16 2022-09-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Displacement detection sensor and flexible device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2873944A1 (en) 2015-05-20
JPWO2013175848A1 (ja) 2016-01-12
CN104321613A (zh) 2015-01-28
EP2873944A4 (en) 2016-02-17
US20150168237A1 (en) 2015-06-18
JP6074414B2 (ja) 2017-02-01
EP2873944B1 (en) 2017-06-07
CN104321613B (zh) 2017-03-29
US9804041B2 (en) 2017-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6074414B2 (ja) センサーデバイスおよび電子機器
JP6191717B2 (ja) 操作デバイス
JP6065950B2 (ja) タッチセンサ
JP6179635B2 (ja) タッチセンサ
WO2015046289A1 (ja) タッチ式入力装置
US11023069B2 (en) Pressure sensor and electronic device
JP6103148B2 (ja) 入力端末
WO2018131674A1 (ja) こすれ検知センサ及び電子機器
JP6418335B2 (ja) タッチパネル、タッチ式入力装置
CN106796466B (zh) 触摸式输入装置以及触摸输入检测方法
JP6041060B2 (ja) 押圧センサ
JP6638560B2 (ja) 変形検知センサおよび電子機器
JP5971430B2 (ja) タッチ式入力装置
WO2015068619A1 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13794762

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013794762

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013794762

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014516699

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE