WO2013147069A1 - ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品 - Google Patents

ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2013147069A1
WO2013147069A1 PCT/JP2013/059352 JP2013059352W WO2013147069A1 WO 2013147069 A1 WO2013147069 A1 WO 2013147069A1 JP 2013059352 W JP2013059352 W JP 2013059352W WO 2013147069 A1 WO2013147069 A1 WO 2013147069A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyamide
glass fiber
resin composition
acid
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/059352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
荒川 誠一
雅也 隣
宏治 山崎
Original Assignee
宇部興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宇部興産株式会社 filed Critical 宇部興産株式会社
Priority to JP2014508049A priority Critical patent/JP6201983B2/ja
Publication of WO2013147069A1 publication Critical patent/WO2013147069A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/06Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
    • C08J5/08Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/014Stabilisers against oxidation, heat, light or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34922Melamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/08Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Definitions

  • the present invention relates to a glass fiber reinforced polyamide resin composition containing polyamide 6 and glass fiber, a molded article using the same, and a slidable part.
  • Polyamide resins are widely used in automobile parts, machine parts and electrical and electronic parts because they exhibit excellent properties as engineering plastics.
  • polyamide resin reinforced with glass fiber is excellent in mechanical characteristics and anti-frictional wear characteristics as disclosed in Patent Document 1 and therefore molding of sliding parts such as gears, cams, bearings, etc. It is used for the material.
  • polyamide 66 containing 25 to 35% by mass of glass fiber is used for the polyamide resin reinforced with glass fiber.
  • polyamide 66 containing 25 to 35% by mass of glass fiber generally used has a large shrinkage ratio and coefficient of friction after injection molding and low rigidity, and is not sufficient for use in sliding parts. There is a problem of
  • An object of the present invention is to provide an article, a molded article and a slidable part using the article.
  • the present inventors have intensively studied and, as a result, using a specific bundling agent, include a specific amount of glass fiber having a specific fiber diameter and a specific fiber length and polyamide 6 of a specific relative viscosity It has been found that the composition has a smaller shrinkage factor and coefficient of friction after injection molding and higher rigidity than polyamide 66 containing 25 to 35% by mass of glass fiber generally used.
  • the present invention is a glass fiber reinforced polyamide resin composition containing polyamide 6 and glass fiber, and the polyamide 6 has a relative viscosity of 2.0 or more and 4.0 or less,
  • the glass fiber is converged with a bundling agent of urethane resin and / or acrylic resin, the average fiber length is 200 ⁇ m to 600 ⁇ m, the average fiber diameter is 5 ⁇ m to 11 ⁇ m, and 10 mass to the total amount of the composition
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition characterized in that it is contained in an amount of 80% by mass or more.
  • a molded article characterized in that the glass fiber reinforced polyamide resin composition is molded.
  • a slidable part characterized in that the glass fiber reinforced polyamide resin composition is molded.
  • a glass fiber reinforced polyamide resin composition having a smaller shrinkage ratio and friction coefficient after injection molding and a higher rigidity than polyamide 66 containing 25 to 35% by mass of glass fibers. It is possible to provide a molded body and a slidable part using it.
  • requiring a molding shrinkage rate in an Example is shown.
  • the present invention is a glass fiber reinforced polyamide resin composition containing a specific amount of glass fiber having a specific fiber diameter and a specific fiber length and a specific relative viscosity of polyamide 6 using a specific sizing agent.
  • a specific amount of glass fiber having a specific fiber diameter and a specific fiber length and a specific relative viscosity of polyamide 6 using a specific sizing agent.
  • polyamide 6 According to JIS K-6920, polyamide 6 used in the present embodiment has a relative viscosity of 2.0 or more and 4.0 or less at a concentration of 1 mass% of polyamide 6 and a temperature of 25 ° C. in 96 mass% sulfuric acid. It is below. When the relative viscosity is less than 2.0, physical properties such as impact resistance decrease, and when the relative viscosity exceeds 4.0, molding becomes difficult. Further, from the viewpoint of further improving physical properties and slidability, the relative viscosity is preferably 2.3 or more and 3.8 or less, and more preferably 2.5 or more and 3.1 or less.
  • the average molecular weight of the polyamide 6 is preferably 13,000 to 22,000, more preferably 14,000 to 19,000, and still more preferably 15,000 to 18,000.
  • a method of measuring the average molecular weight of the polyamide 6 a method of obtaining from the terminal carboxyl group concentration and / or terminal amino group concentration of the polyamide 6, a method of obtaining from the relative viscosity of the above polyamide 6 and the like can be mentioned.
  • a method of determining from the terminal carboxyl group concentration and / or terminal amino group concentration of the polyamide 6, in the case of the polyamide 6 not using a terminal regulator generally, the terminal carboxyl group concentration or terminal amino group concentration is made an inverse number Use the method.
  • the terminal carboxyl group concentration and terminal amino group concentration of the polyamide 6 can be measured using 1 H-NMR, titration method or the like. To cite a specific titration method, polyamide 6 is dissolved in a phenol-methanol mixed solution and titrated with 0.05 N (normal) hydrochloric acid to measure the terminal amino group concentration of polyamide 6, and polyamide 6 is converted to benzyl alcohol.
  • the terminal carboxyl group concentration ( ⁇ eq / g) of the polyamide 6 can be measured by dissolving and titrating with a 0.05 N (standard) sodium hydroxide solution.
  • the polyamide 6 used in the present embodiment is obtained by polymerizing or copolymerizing ⁇ -caprolactam and / or 6-aminocaproic acid as a raw material by a known method such as melt polymerization, solution polymerization or solid phase polymerization. Further, the relative viscosity and the molecular weight of the polyamide 6 used in the present embodiment can be appropriately adjusted depending on the production conditions and the terminal regulator.
  • the end adjustment of the polyamide 6 is adjusted by a conventional method, for example, polymerization or copolymerization in the presence of an end modifier, by a known method such as melt polymerization, solution polymerization or solid phase polymerization. Alternatively, it is prepared by melt-kneading in the presence of amines after polymerization. Alternatively, it is prepared by melt-kneading in the presence of a terminal regulator after polymerization.
  • the end modifier can be added at any stage during polymerization, or after polymerization, at any stage during melt-kneading, when considering the flowability and moldability of polyamide 6, the stage during polymerization Is preferably added.
  • one or more of monoamines, diamines, monocarboxylic acids and dicarboxylic acids can be added as appropriate in combination.
  • aliphatic monoamines such as methylamine, ethylamine, propylamine, butylamine, hexylamine, octylamine, decylamine, stearylamine, dimethylamine, diethylamine, dipropylamine and dibutylamine;
  • alicyclic amines such as cyclohexylamine and dicyclohexylamine Monoamines;
  • Aromatic monoamines such as aniline, toluidine, diphenylamine and naphthylamine;
  • Aliphatic diamines such as hexamethylenediamine, nonamethylenediamine, decamethylenediamine and dodecamethylenediamine;
  • Alicyclic diamines such as cyclohexanediamine, methylcyclohexanediamine and isophoronediamine
  • the amount of the terminal regulator used varies depending on the reactivity of the terminal regulator and the polymerization conditions, but is appropriately determined so that the relative viscosity of the polyamide 6 to be finally obtained is in the above range.
  • the relative viscosity of the polyamide 6 can be adjusted also by the production conditions at the time of production of the polyamide 6, even without the addition of a terminal regulator.
  • Glass fiber The glass fibers used in the present embodiment are converged with a specific sizing agent, and the average fiber length and the average fiber diameter are specific.
  • the glass fibers used in the present embodiment are converged with a bundling agent of urethane resin and / or acrylic resin.
  • the compatibility with the polyamide 6 may not be sufficient, and the physical properties and the like may be reduced.
  • the sizing agent is preferably an acrylic resin.
  • the average fiber length of the glass fiber used in the present embodiment is the average fiber length of the glass fiber in the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment or in a molded body obtained from the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment
  • the average fiber length is 200 ⁇ m or more and 600 ⁇ m or less.
  • the moldability of the glass fiber reinforced polyamide resin composition and the dimensional stability and the slidability of the obtained molded article are lowered.
  • the average fiber length is preferably 200 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less, more preferably 300 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less, from the viewpoint of further improving the moldability of the glass fiber reinforced polyamide resin composition and the dimensional stability and slideability of the obtained molded body. .
  • the average fiber length of the glass fiber does not dissolve the glass fiber reinforced polyamide resin composition or the glass fiber of the obtained molded product, dissolves the resin with a solvent such as acid or alkali which dissolves the resin, and removes it. It can measure by using.
  • the image analysis software is not particularly limited as long as the fiber length can be measured, and can be used.
  • the glass fiber used in the present embodiment has an average fiber diameter of 5 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less.
  • the average fiber diameter is out of the range of 5 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less, the dimensional stability and mechanical properties of the obtained molded article are deteriorated. From the viewpoint of further improving the dimensional stability and the mechanical properties of the obtained molded product, 6 ⁇ m or more and 11 ⁇ m or less is more preferable.
  • the average fiber diameter of glass fiber can be measured in accordance with JIS R3420.
  • the glass fiber is preferably surface-treated with a surface treatment agent.
  • the surface treatment agent include silane compounds, chromium compounds, titanium compounds, etc. Surface treatment agents of silane compounds and / or titanium compounds are preferable.
  • an aminosilane coupling agent excellent in adhesion to a sizing agent is preferable, and, for example, ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, N-phenyl- ⁇ -Aminopropyltrimethoxysilane, N- ⁇ - (aminoethyl) - ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N- ⁇ - (aminoethyl) - ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -aminodithiopropyltrihydroxysilane, ⁇ - (polyethyleneamino) propyltrimethoxysilane, N- ⁇ - (aminopropyl) - ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane, N- (trimethoxysilylpropyl) -ethylenediamine,
  • Surface treating agents for titanium-based compounds include isopropyl triisostearoyl titanate, isopropyl tri (N-aminoethyl) titanate, isopropyl tris (dioctyl pyrophosphate) titanate, tetraisopropyl bis (dioctyl phosphite) titanate, tetraisopropyl titanate, and tetraisopropyl titanate.
  • One or more of these may be used.
  • N- ⁇ - (aminoethyl) - ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane N- ⁇ - (aminoethyl) - ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane and ⁇ -aminopropyltriethoxysilane
  • at least one of them is used.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment contains polyamide 6 of a specific relative viscosity and a specific amount of glass fiber having a specific average fiber length and an average fiber diameter using a specific sizing agent.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of this embodiment contains 10 mass% or more and 80 mass% or less of glass fiber with respect to the composition whole quantity. When the content is out of the range of 10% by mass to 80% by mass, mechanical properties and slidability are inferior. It is preferable to contain 25 mass% or more and 60 mass% or less, and it is more preferable to contain 35 mass% or more and 45 mass% or less from the viewpoint of further improving physical properties and slidability.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of this embodiment contains 20 mass% or more and 90 mass% or less of polyamide 6 with respect to the composition whole quantity, and it is 40 mass% from a viewpoint of mechanical physical properties or slidability. It is more preferable to contain 75 mass% or less, and particularly preferable to contain 55 mass% to 65 mass%.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of this embodiment contains cuprous iodide, potassium iodide and melamine, and cuprous iodide, potassium iodide and melamine are used for the total amount of the composition. It is preferable to contain 0.1 mass% or more and 2.0 mass% or less, more preferable to contain 0.2 mass% or more and 1.0 mass% or less, and to contain 0.25 mass% or more and 0.38 mass% or less More preferable.
  • cuprous iodide, potassium iodide and melamine is preferably 2 to 4:40 to 60: 1 to 3; More preferably, it is 5 to 3.5: 45 to 55: 1.5 to 2.5.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment preferably contains a fatty acid metal from the viewpoint of formability, and preferably contains 100 ppm or more and 300 ppm or less of fatty acid metal based on the total amount of the composition.
  • fatty acid metals include zinc stearate, calcium stearate, barium stearate, aluminum stearate, magnesium stearate, lithium stearate, calcium laurate, zinc linoleate, calcium ricinoleate, zinc 2-ethylhexoate, etc. From the viewpoint of properties, at least one selected from the group consisting of lithium stearate, calcium stearate and sodium stearate is preferred.
  • various additives, modifiers, reinforcements such as heat stabilizers, antioxidants, and the like which are usually blended within the range that the characteristics of the composition are not impaired UV absorbers, weathering agents, fillers, plasticizers, foaming agents, antiblocking agents, tackifiers, sealability improvers, cloud protection agents, mold release agents, crosslinking agents, foaming agents, flame retardants, colorants ( Pigments, dyes, etc., coupling agents, inorganic reinforcing materials such as glass fibers, etc. can be contained.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment can contain a polyamide resin other than polyamide 6 or a thermoplastic resin other than that, within the range that the characteristics of the composition are not impaired.
  • polyamide resins other than polyamide 6 include, for example, polyundecanoic acid lactam (polyamide 11), polylauryl lactam (polyamide 12), polyethylene adipamide (polyamide 26), polytetramethylene succinamide (polyamide 44), polytetra Methyleneglutamide (polyamide 45), polytetramethylene adipamide (polyamide 46), polytetramethylene azelamide (polyamide 49), polytetramethylene sebacamide (polyamide 410), polytetramethylene dodecamide (polyamide 412), Polypentamethylene succinamide (polyamide 54), polypentamethylene glutamide (polyamide 55), polypentamethylene adipamide (polyamide 56), polypentamethylene aceramide (polyamide 59), Lipentamethylene sebacamide (polyamide 510), polypentamethylene dodecamide (polyamide 512), polyhexamethylene succinamide (polyamide 64), poly
  • thermoplastic resins include high density polyethylene (HDPE), medium density polyethylene (MDPE), low density polyethylene (LDPE), linear low density polyethylene (LLDPE), ultra-high molecular weight polyethylene (UHMWPE), Polyolefin resins such as polypropylene (PP), ethylene / propylene copolymer (EPR), ethylene / butene copolymer (EBR), acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, crotonic acid, mesaconic acid Carboxyl groups such as citraconic acid, glutaconic acid, cis-4-cyclohexene-1,2-dicarboxylic acid, endobicyclo- [2.2.1] -5-heptene-2,3-dicarboxylic acid and metal salts thereof ( Na, Zn, K, Ca, Mg), maleic anhydride, itaconic anhydride, anhydrous Acid anhydride group such as traconic acid, endobicyclo- [
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment is produced by kneading various components including polyamide 6 and glass fiber.
  • the kneading method is not particularly limited, and is a usual method, a method using a mixer such as a cylindrical mixer, a twin screw extruder, a single screw extruder, a multi-screw extruder, a banbury mixer, a roll mixer, a kneader, etc. And a method of combining a mixer and an extruder.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment can be used in various applications in which conventional polyamide resin compositions have been used.
  • the glass fiber reinforced polyamide resin composition of the present embodiment is preferably used for a slidable component since it is excellent in mechanical properties and slidability.
  • an injection molded article As a molded object formed by shape
  • the injection molded articles slidable parts are preferable, and among the slidable parts, one selected from the group consisting of gears, pulleys, cams, bearings, and cable housings is preferable.
  • Limit PV value A test piece of 100 mm ⁇ 30 mm ⁇ 3 mm is prepared using an injection molding machine made by Sumitomo Heavy Industries, Ltd. SE 100 D, and after being kept at 23 ° C. for 48 hours or more, it conforms to JIS K7218.
  • the test speed was 200 mm / sec
  • the test load was 25 kgf (245 N) at the start of the test
  • the load was increased 25 kgf (245 N) every 10 minutes.
  • the load immediately before the load at which the test piece melted was taken as the limit PV value.
  • PA 6-1 Polyamide 6 Polyamide 6 (PA 6-1) (hereinafter sometimes referred to as (PA 6-1)) According to JIS K-6920, polyamide 6 having a relative viscosity of 2.6 to 2.7 measured under the conditions of a polyamide concentration of 1% by mass and a temperature of 25 ° C. in 96% by mass of sulfuric acid was used.
  • the polyamide 6 had a carboxyl end group concentration of 62 to 72 meq / Kg, and the molecular weight determined from the carboxyl end group concentration was 14000 to 16000.
  • Polyamide 6 (PA 6-2) (hereinafter sometimes referred to as (PA 6-2))
  • PA 6-2 polyamide 6 having a relative viscosity of 2.9 to 3.0 measured under the conditions of a polyamide concentration of 1% by mass and a temperature of 25 ° C. in 96% by mass of sulfuric acid was used.
  • the polyamide 6 had a carboxyl end group concentration of 52 to 59 meq / Kg, and a molecular weight determined from the carboxyl end group concentration was 17000 to 19000.
  • Polyamide 6 (PA 6-3) (hereinafter sometimes referred to as (PA 6-3))
  • PA 6-3 Polyamide 6
  • the polyamide 6 had a carboxyl end group concentration of 10 to 13 meq / Kg, and the molecular weight determined from the carboxyl end group concentration was 8,000 to 10,000.
  • PA 66-1 Polyamide 66
  • PA 66-1 Polyamide 66 having a relative viscosity of 3.2 to 3.4 measured under the conditions of a polyamide concentration of 1% by mass and a temperature of 25 ° C. in 96% by mass of sulfuric acid was used.
  • the polyamide 66 had a carboxyl end group concentration of 34 to 39 meq / Kg, and the molecular weight determined from the carboxyl end group concentration was 26000 to 29000.
  • Polyamide 66 (PA 66-2) (hereinafter sometimes referred to as (PA 66-2))
  • PA 66-2 Polyamide 66 having a relative viscosity of 2.6 to 2.8 measured under the conditions of a polyamide concentration of 1% by mass and a temperature of 25 ° C. in 96% by mass of sulfuric acid was used.
  • the polyamide 66 had a carboxyl end group concentration of 47 to 53 meq / Kg, and a molecular weight determined from the carboxyl end group concentration of 19,000 to 21,000.
  • GF-3 Glass fiber (hereinafter sometimes referred to as (GF-3))
  • ECS 03T-289 manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd., which is a glass fiber having an average fiber diameter of 13.0 ⁇ m using an acrylic resin as a sizing agent, was used.
  • Cuprous iodide, potassium iodide, melamine 3 parts by mass of cuprous iodide, 50 parts by mass of potassium iodide, and 2 parts by mass of melamine were mixed. (Hereafter, the obtained mixture may be referred to as mixture A.)
  • test pieces of Examples 1 to 6 have smaller molding shrinkage and friction coefficient and higher rigidity than the test pieces of Comparative Examples 1 and 2 using polyamide 66.
  • test pieces of Examples 1, 4 and 7 have a smaller coefficient of friction than the test pieces of Comparative Example 3 using polyamide 6 having a low relative viscosity and Comparative Example 4 having a large glass fiber diameter, and It can be seen that the rigidity is high.
  • test piece of Example 4 has a better molding shrinkage and a smaller coefficient of friction than the test pieces of Comparative Example 5 where the glass fiber length is short and Comparative Example 6 where the glass fiber length is long.

Abstract

 一般的に使用されているガラス繊維25~35質量%を含むポリアミド66よりも、射出成形後の収縮率や摩擦係数が小さく、また、剛性の高いガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品を提供する。 ポリアミド6及びガラス繊維を含むガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物であって、前記ポリアミド6は、相対粘度が、2.0以上4.0以下であり、前記ガラス繊維は、ウレタン樹脂及び/又はアクリル樹脂の集束剤で収束され、平均繊維長が、200μm以上600μm以下であり、平均繊維径が、5μm以上11μm以下であり、組成物全量に対し10質量%以上80質量%以下含まれることを特徴とするガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物である。

Description

ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品
 本発明は、ポリアミド6とガラス繊維とを含むガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品に関するものである。
 ポリアミド樹脂は、エンジニアリングプラスチックとして優れた特性を示すことから、自動車部品、機械部品、電気電子部品に広く利用されている。その中でもガラス繊維で強化されたポリアミド樹脂は、特許文献1にも開示されているように、機械的特性や耐摩擦磨耗特性に優れているため、ギア、カム、軸受などの摺動部品の成形材料に使用されている。ガラス繊維で強化されたポリアミド樹脂には、一般的に、ガラス繊維を25~35質量%含むポリアミド66が使用されている。
国際公開第2006/054774号
 しかしながら、一般的に使用されているガラス繊維25~35質量%を含むポリアミド66は、射出成形後の収縮率や摩擦係数が大きく、また、剛性が低く、摺動部品に用いるには、十分でないという問題がある。
 本発明の目的は、一般的に使用されているガラス繊維25~35質量%を含むポリアミド66よりも、射出成形後の収縮率や摩擦係数が小さく、また、剛性の高いガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品を提供することである。
 以上の目的を達成するために、本発明者らは、鋭意検討した結果、特定の集束剤を使用した特定繊維径と特定繊維長を有する特定量のガラス繊維及び特定相対粘度のポリアミド6を含む組成物が、一般的に使用されているガラス繊維25~35質量%を含むポリアミド66よりも、射出成形後の収縮率や摩擦係数が小さく、また、剛性が高いことを見出した。
 即ち、本発明の第1の態様によると、ポリアミド6及びガラス繊維を含むガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物であって、前記ポリアミド6は、相対粘度が、2.0以上4.0以下であり、前記ガラス繊維は、ウレタン樹脂及び/又はアクリル樹脂の集束剤で収束され、平均繊維長が、200μm以上600μm以下であり、平均繊維径が、5μm以上11μm以下であり、組成物全量に対し10質量%以上80質量%以下含まれることを特徴とするガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物が提供される。
 また、本発明の第2の態様によると、前記ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を成形してなることを特徴とする成形体が提供される。
 また、本発明の第3の態様によると、前記ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を成形してなることを特徴とする摺動性部品が提供される。
 以上のように、本発明によれば、ガラス繊維25~35質量%を含むポリアミド66よりも、射出成形後の収縮率や摩擦係数が小さく、また、剛性の高いガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品を提供することができる。
実施例において成形収縮率を求めるための試験片を示す。
 本発明は、特定の集束剤を使用した特定繊維径と特定繊維長を有する特定量のガラス繊維及び特定相対粘度のポリアミド6を含むガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物である。以下、本発明のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物について、好適な実施形態を詳細に説明する。
[ポリアミド6]
 本実施形態に用いるポリアミド6は、JIS K-6920に準じ、96質量%の硫酸中、ポリアミド6の濃度1質量%、温度25℃の条件で測定した相対粘度が、2.0以上4.0以下である。相対粘度が2.0未満の場合、耐衝撃性等の物性が低下し、相対粘度が4.0を超える場合は、成形が困難になる。また、物性と摺動性をさらに向上させる観点から、相対粘度は、2.3以上3.8以下が好ましく、2.5以上3.1以下がより好ましい。
 また、ポリアミド6の平均分子量は、物性と摺動性の観点から、13000以上22000以下が好ましく、14000以上19000以下がより好ましく、15000以上18000以下がさらに好ましい。
 ポリアミド6の平均分子量の測定方法としては、ポリアミド6の末端カルボキシル基濃度及び/又は末端アミノ基濃度から求める方法、上記のポリアミド6の相対粘度から求める方法等が挙げられる。ポリアミド6の末端カルボキシル基濃度及び/又は末端アミノ基濃度から求める方法としては、末端調整剤を使用していないポリアミド6の場合、一般的に、末端カルボキシル基濃度又は末端アミノ基濃度を逆数にする方法を用いる。
 ポリアミド6の末端カルボキシル基濃度及び末端アミノ基濃度は、H-NMRや滴定法等を用いて測定できる。具体的な滴定法を挙げると、ポリアミド6をフェノール・メタノール混合溶液に溶解させ、0.05N(規定)の塩酸で滴定すると、ポリアミド6の末端アミノ基濃度が測定でき、ポリアミド6をベンジルアルコールに溶解させ、0.05N(規定)の水酸化ナトリウム溶液で滴定すると、ポリアミド6の末端カルボキシル基濃度(μeq/g)が測定できる。
 本実施形態に用いるポリアミド6は、ε-カプロラクタム及び/又は6-アミノカプロン酸を原料として、溶融重合、溶液重合や固相重合等の公知の方法で重合又は共重合することにより得られる。また、本実施形態に用いるポリアミド6の相対粘度や分子量は、製造条件や末端調整剤により、適宜調整することができる。
 ポリアミド6の末端調整は、慣用の方法、例えば、末端調整剤の存在下で、溶融重合、溶液重合や固相重合等の公知の方法で重合又は共重合することにより調整される。あるいは、重合後、アミン類の存在下に、溶融混練することにより調整される。あるいは、重合後、末端調整剤の存在下に、溶融混練することにより調整される。このように、末端調整剤は、重合時の任意の段階、あるいは、重合後、溶融混練時の任意の段階において添加できるが、ポリアミド6の流動性、成形性を考慮した場合、重合時の段階で添加することが好ましい。
 ポリアミド6の末端調整に際しては、モノアミン、ジアミン、モノカルボン酸、ジカルボン酸のうちの1種あるいは2種以上を適宜組合せて添加することができる。例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ヘキシルアミン、オクチルアミン、デシルアミン、ステアリルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン等の脂肪族モノアミン;シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン等の脂環式モノアミン;アニリン、トルイジン、ジフェニルアミン、ナフチルアミン等の芳香族モノアミン;ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン等の脂肪族ジアミン;シクロヘキサンジアミン、メチルシクロヘキサンジアミン、イソホロンジアミン等の脂環式ジアミン;m-/p-フェニレンジアミン、m-/p-キシリレンジアミン等の芳香族ジアミン;酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ピバリン酸、イソブチル酸等の脂肪族モノカルボン酸;シクロヘキサンカルボン酸等の脂環式モノカルボン酸;安息香酸、トルイル酸、α-/β-ナフタレンカルボン酸、メチルナフタレンカルボン酸、フェニル酢酸等の芳香族モノカルボン酸;アジピン酸、トリメチルアジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸;1,3-シクロペンタンジカルボン酸、1,3-/1,4-シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環式ジカルボン酸;テレフタル酸、イソフタル酸、1,4-/2,6-/2,7-ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸が挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。末端調節剤の使用量は、末端調整剤の反応性や重合条件により異なるが、最終的に得ようとするポリアミド6の相対粘度が前記の範囲になるように適宜決められる。尚、ポリアミド6の相対粘度は、末端調整剤を添加しなくとも、ポリアミド6の製造時の製造条件によっても調整できる。
[ガラス繊維]
 本実施形態に用いるガラス繊維は、特定の集束剤で収束され、平均繊維長及び平均繊維径が特定のものである。
 本実施形態に用いるガラス繊維は、ウレタン樹脂及び/又はアクリル樹脂の集束剤で収束されている。それ以外の集束剤の場合、ポリアミド6との相溶性が十分でなく、物性等が低下する場合がある。ポリアミド6との相溶性をさらに向上させる観点から、集束剤は、アクリル樹脂が好ましい。
 本実施形態に用いるガラス繊維の平均繊維長は、本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物中又は本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物から得られる成形体中のガラス繊維の平均繊維長であり、その平均繊維長は、200μm以上600μm以下である。平均繊維長が、200μm以上600μm以下の範囲外になると、ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物の成形性や、得られる成形体の寸法安定性や摺動性が低下する。ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物の成形性や、得られる成形体の寸法安定性や摺動性をさらに向上させる観点から、平均繊維長は、200μm以上500μm以下が好ましく、300μm以上400μm以下がより好ましい。
 ガラス繊維の平均繊維長は、ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物又は得られる成形体のガラス繊維を溶解させず、樹脂を溶解させる酸やアルカリ等の溶媒で、樹脂を溶解させ、取り除き、画像解析ソフトを用いることで、測定することができる。
 画像解析ソフトとしては、繊維長を測定できるものであれば、特に制限は無く、使用できる。一例として、旭化成エンジニアリング社製の画像解析ソフトであるA像君が挙げられる。
 本実施形態に用いるガラス繊維は、平均繊維径が、5μm以上11μm以下である。平均繊維径が、5μm以上11μm以下の範囲外になると、得られる成形体の寸法安定性及び機械特性が低下する。得られる成形体の寸法安定性及び機械特性をさらに向上させる観点から、6μm以上11μm以下がより好ましい。
 ガラス繊維の平均繊維径はJIS R3420で測定することができる。
 ガラス繊維は、ポリアミド6との接着性の観点から、表面処理剤により表面処理がされていることが好ましい。表面処理剤としては、例えば、シラン系化合物、クロム系化合物、チタン系化合物等が挙げられ、シラン系化合物及び/又はチタン系化合物の表面処理剤が好ましい。
 シラン系化合物の表面処理剤としては、集束剤との接着に優れたアミノシラン系のカップリング剤が好ましく、例えば、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-アミノジチオプロピルトリヒドロキシシラン、γ-(ポリエチレンアミノ)プロピルトリメトキシシラン、N-β-(アミノプロピル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-(トリメトキシシリルプロピル)-エチレンジアミン、γ-ジブチルアミノプロピルトリメトキシシラン等が挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。
 チタン系化合物の表面処理剤としては、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリ(N-アミノエチル)チタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)チタネート、テトライソプロピルビス(ジオクチルホスファイト)チタネート、テトライソプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、イソプロピルトリオクタノイルチタネート、イソプロピルトリドデシルベンゼンスルホニルチタネート、イソプロピルトリ(ジオクチルホスフェート)チタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)エチレンチタネート、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチタネート、テトラ(2,2-ジアリルオキシメチル-1-ブチル)ビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、イソプロピルトリクミルフェニルチタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)オキシアセテートチタネート、イソプロピルイソステアロイルジアクリルチタネート等が挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。
 これらの中でも、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン及びγ-アミノプロピルトリエトキシシランよりなる群から選ばれる少なくとも1種が好ましい。
[ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物]
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、特定相対粘度のポリアミド6及び特定の集束剤を用いた特定の平均繊維長及び平均繊維径を有する特定量のガラス繊維を含む。
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、組成物全量に対し、ガラス繊維を10質量%以上80質量%以下含む。10質量%以上80質量%以下の範囲外の場合、機械物性や摺動性が劣る。物性と摺動性をさらに向上させる観点から、ガラス繊維を25質量%以上60質量%以下含むことが好ましく、35質量%以上45質量%以下含むことがより好ましい。
 また、本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、組成物全量に対し、ポリアミド6を20質量%以上90質量%以下含むことが好ましく、機械物性や摺動性の観点から、40質量%以上75質量%以下含むことがより好ましく、55質量%以上65質量%以下含むことが特に好ましい。
 さらに、本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、ヨウ化第一銅、ヨウ化カリウム及びメラミンを含むことが好ましく、組成物全量に対し、ヨウ化第一銅、ヨウ化カリウム及びメラミンを0.1質量%以上2.0質量%以下含むことが好ましく、0.2質量%以上1.0質量%以下含むことがより好ましく、0.25質量%以上0.38質量%以下含むことがさらに好ましい。また、ヨウ化第一銅、ヨウ化カリウム及びメラミンの質量比(ヨウ化第一銅:ヨウ化カリウム:メラミン)は、2~4:40~60:1~3であることが好ましく、2.5~3.5:45~55:1.5~2.5であることがより好ましい。
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、成形性の観点から、脂肪酸金属を含むことが好ましく、組成物全量に対し、脂肪酸金属を100ppm以上300ppm以下含むことが好ましい。
 脂肪酸金属としては、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ラウリン酸カルシウム、リノール酸亜鉛、リシノール酸カルシウム、2-エチルヘキソイン酸亜鉛等が挙げられ、成形性の観点から、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸カルシウム及びステアリン酸ナトリウムよりなる群から選択される少なくも1種が好ましい。
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物には、組成物の特性を損なわない範囲内で、通常配合される各種の添加剤、改質剤、強化材、例えば、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、耐候剤、フィラー、可塑剤、発泡剤、ブロッキング防止剤、粘着性付与剤、シール性改良剤、防雲剤、離型剤、架橋剤、発泡剤、難燃剤、着色剤(顔料、染料等)、カップリング剤、ガラス繊維等の無機強化材等を含有することができる。
 また、本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物には、組成物の特性を損なわない範囲内で、ポリアミド6以外のポリアミド樹脂やそれ以外の熱可塑性樹脂を含むことができる。
 ポリアミド6以外のポリアミド樹脂としては、例えば、ポリウンデカン酸ラクタム(ポリアミド11)、ポリラウリルラクタム(ポリアミド12)、ポリエチレンアジパミド(ポリアミド26)、ポリテトラメチレンスクシナミド(ポリアミド44)、ポリテトラメチレングルタミド(ポリアミド45)、ポリテトラメチレンアジパミド(ポリアミド46)、ポリテトラメチレンアゼラミド(ポリアミド49)、ポリテトラメチレンセバカミド(ポリアミド410)、ポリテトラメチレンドデカミド(ポリアミド412)、ポリペンタメチレンスクシナミド(ポリアミド54)、ポリペンタメチレングルタミド(ポリアミド55)、ポリペンタメチレンアジパミド(ポリアミド56)、ポリペンタメチレンアゼラミド(ポリアミド59)、ポリペンタメチレンセバカミド(ポリアミド510)、ポリペンタメチレンドデカミド(ポリアミド512)、ポリヘキサメチレンスクシナミド(ポリアミド64)、ポリヘキサメチレングルタミド(ポリアミド65)、ポリヘキサメチレンジアミノアジパミド(ポリアミド66)、ポリヘキサメチレンアゼラミド(ポリアミド69)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ポリアミド610)、ポリヘキサメチレンドデカミド(ポリアミド612)、ポリノナメチレンアジパミド(ポリアミド96)、ポリノナメチレンアゼラミド(ポリアミド99)、ポリノナメチレンセバカミド(ポリアミド910)、ポリノナメチレンドデカミド(ポリアミド912)、ポリデカメチレンアジパミド(ポリアミド106)、ポリデカメチレンアゼラミド(ポリアミド109)、ポリデカメチレンデカミド(ポリアミド1010)、ポリデカメチレンドデカミド(ポリアミド1012)、ポリドデカメチレンアジパミド(ポリアミド126)、ポリドデカメチレンアゼラミド(ポリアミド129)、ポリドデカメチレンセバカミド(ポリアミド1210)、ポリドデカメチレンドデカミド(ポリアミド1212)、ポリアミド92、ポリアミド102、ポリアミド122、及びポリアミド62等の単独重合体、並びにカプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸共重合体(ポリアミド6/66)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアゼライン酸共重合体(ポリアミド6/69)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノセバシン酸共重合体(ポリアミド6/610)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノウンデカン酸共重合体(ポリアミド6/611)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノドデカン酸共重合体(ポリアミド6/612)、カプロラクタム/アミノウンデカン酸共重合体(ポリアミド6/11)、カプロラクタム/ラウリルラクタム共重合体(ポリアミド6/12)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸/ラウリルラクタム(ポリアミド6/66/12)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸/ヘキサメチレンジアミノセバシン酸(ポリアミド6/66/610)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸/ヘキサメチレンジアミノドデカンジカルボン酸(ポリアミド6/66/612)、ポリアミド92/62、ポリアミド102/62、及びポリアミド122/62等の共重合体が挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。
 また、それ以外の熱可塑性樹脂としては、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン/プロピレン共重合体(EPR)、エチレン/ブテン共重合体(EBR)等のポリオレフィン系樹脂、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クロトン酸、メサコン酸、シトラコン酸、グルタコン酸、シス-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸、エンドビシクロ-[2.2.1]-5-ヘプテン-2,3-ジカルボン酸等のカルボキシル基及びその金属塩(Na、Zn、K、Ca、Mg)、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸、エンドビシクロ-[2.2.1]-5-ヘプテン-2,3-ジカルボン酸無水物等の酸無水物基、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリル酸グリシジル、イタコン酸グリシジル、シトラコン酸グリシジル等のエポキシ基等の官能基が含有された化合物により変性された、上記ポリオレフィン系樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリフェニレンオキシド(PPO)等のポリエーテル系樹脂、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリメタクリロニトリル、アクリロニトリル/スチレン共重合体(AS)、メタクリロニトリル/スチレン共重合体、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン共重合体(ABS)が挙げられる。
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、ポリアミド6及びガラス繊維を含む各種成分を混練することにより製造される。混練方法は、特に制限はなく、通常の方法である、円筒型混合機等の混合機を用いる方法、二軸押出機、単軸押出機、多軸押出機、バンバリミキサー、ロールミキサー、ニーダー等の押出機を用いる方法、混合機と押出機を組み合わせる方法等を挙げることができる。
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、従来のポリアミド樹脂組成物が用いられてきた各種用途に使用できる。中でも特に、本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物は、機械的特性と摺動性に優れることから、摺動性部品に用いられることが好ましい。
[成形体、摺動性部品]
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を成形体にする方法としては、例えば、射出成形、押出成形、中空成形、プレス成形、ロール成形、発泡成形、真空・圧空成形、延伸成形などが挙げられ、これらの中でも、射出成形による方法が好ましい。
 本実施形態のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を成形してなる成形体としては、射出成形品、中空体、フィルム、シート、繊維が挙げられ、射出成形品が好ましい。射出成形品の中でも、摺動性部品が好ましく、摺動性部品の中でも、ギア、プーリー、カム、軸受及びケーブルハウジングよりなる群から選択される1種が好ましい。
 以下において、実施例及び比較例を掲げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明は、本発明の要旨を越えない限り、以下の例に限定されるものではない。以下に、各種評価方法、使用した材料を示す。
[評価方法]
(1)引張強さ及び引張伸び
 ISO 527に準拠し、常温(23℃)で引張強さ及び引張伸びを測定した。
(2)曲げ強さ及び曲げ弾性率
 ISO 178に準拠し、常温(23℃)で曲げ強さ及び曲げ弾性率を測定した。
(3)シャルピー衝撃強さ
 ISO 179に準拠し、常温(23℃)でノッチが入った試験片のシャルピー衝撃強さを測定した。
(4)成形収縮率
 住友重機械工業社製SE100Dの射出成形機を用いて、図1に示す200mm×40mm×3mmtの試験片を作成し、その試験片を23℃の条件下に、48時間以上置いた後、試験片内のケガキ線間距離をOLYMPUS製マイクロスコープにて測定し、下記式(1)により成形収縮率を算出した。尚、MDは、図1のA方向(流れ方向)の成形収縮率を指し、TDは、図1のB方向(垂直方向)の成形収縮率を指す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
(5)限界PV値
 住友重機械工業社製SE100Dの射出成形機を用いて、100mm×30mm×3mmの試験片を作成し、48時間以上の23℃の条件下においた後、JIS K7218に準拠し、鈴木式摩擦摩耗試験機で、材質がJIS規格G4051に記載のS45Cの炭素鋼である外径256mm、内径20mm、高さ15mmのリングを用いて、作成した試験片の限界PV値を、リングオンプレート方式で、試験速度を200mm/秒、試験荷重を試験開始時に25kgf(245N)を掛け、10分毎に25kgf(245N)ずつ荷重を上昇させていく条件で、測定した。試験片が溶融した荷重の直前の荷重を限界PV値とした。
(6)動摩擦係数
 上記限界PV値の測定装置を用いて、限界PV値の測定と同じ条件にて測定を行ない、試験片が溶融した直前の摩擦抵抗力と荷重を用い、下記式(2)から動摩擦係数を算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
(7)ガラス繊維の平均繊維長
 得られた組成物のペレット10粒を96~98質量%の硫酸に16時間浸漬させ、ガラス繊維を沈殿させた。沈殿したガラス繊維を取り出し、画像が取れる顕微鏡にて取り出したガラス繊維を撮影した。撮影した画像を旭化成エンジニアリング社製の画像解析ソフトであるA像君にて解析し、ガラス繊維の平均繊維長を算出した。
[材料]
(1)ポリアミド6
・ポリアミド6(PA6-1)(以下、(PA6-1)と称する場合がある。)
 JIS K-6920に準じ、96質量%の硫酸中、ポリアミド濃度1質量%、温度25℃の条件で測定した相対粘度が2.6~2.7であるポリアミド6を用いた。このポリアミド6は、カルボキシル末端基濃度が62~72meq/Kgであり、そのカルボキシル末端基濃度から求めた分子量は14000~16000であった。
・ポリアミド6(PA6-2)(以下、(PA6-2)と称する場合がある。)
 JIS K-6920に準じ、96質量%の硫酸中、ポリアミド濃度1質量%、温度25℃の条件で測定した相対粘度が2.9~3.0であるポリアミド6を用いた。このポリアミド6は、カルボキシル末端基濃度が52~59meq/Kgであり、そのカルボキシル末端基濃度から求めた分子量は17000~19000であった。
・ポリアミド6(PA6-3)(以下、(PA6-3)と称する場合がある。)
 JIS K-6920に準じ、96質量%の硫酸中、ポリアミド濃度1質量%、温度25℃の条件で測定した相対粘度が1.9であるポリアミド6を用いた。このポリアミド6は、カルボキシル末端基濃度が10~13meq/Kgであり、そのカルボキシル末端基濃度から求めた分子量は8000~10000であった。
(2)ポリアミド66
・ポリアミド66(PA66-1)(以下、(PA66-1)と称する場合がある。)
 JIS K-6920に準じ、96質量%の硫酸中、ポリアミド濃度1質量%、温度25℃の条件で測定した相対粘度が3.2~3.4であるポリアミド66を用いた。このポリアミド66は、カルボキシル末端基濃度が34~39meq/Kgであり、そのカルボキシル末端基濃度から求めた分子量は26000~29000であった。
・ポリアミド66(PA66-2)(以下、(PA66-2)と称する場合がある。)
 JIS K-6920に準じ、96質量%の硫酸中、ポリアミド濃度1質量%、温度25℃の条件で測定した相対粘度が2.6~2.8であるポリアミド66を用いた。このポリアミド66は、カルボキシル末端基濃度が47~53meq/Kgであり、そのカルボキシル末端基濃度から求めた分子量は19000~21000であった。
(3)ガラス繊維
・ガラス繊維(GF-1)(以下、(GF-1)と称する場合がある。)
 集束剤にウレタン樹脂を用いた平均繊維径が10.5μmのガラス繊維である日本電気硝子株式会社製のECS03T-249Hを用いた。
・ガラス繊維(GF-2)(以下、(GF-2)と称する場合がある。)
 集束剤にアクリル樹脂を用いた平均繊維径が6.5μmのガラス繊維である日本電気硝子株式会社製のECS03T-289DEを用いた。
・ガラス繊維(GF-3)(以下、(GF-3)と称する場合がある。)
 集束剤にアクリル樹脂を用いた平均繊維径が13.0μmのガラス繊維である日本電気硝子株式会社製のECS03T-289を用いた。
(4)ヨウ化第一銅、ヨウ化カリウム、メラミン
 ヨウ化第一銅を3質量部、ヨウ化カリウムを50質量部、メラミンを2質量部の割合で混合した。(以下、得られた混合物を混合物Aと称する場合がある。)
(試験例1:実施例1~6、比較例1,2)
 表1に記載のポリアミド、ガラス繊維、混合物Aを、表1に記載の割合で、バレル温度290℃に設定した44mmφベント付二軸押出機で混練し、ペレタイザーにて、ペレット化し、ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物のペレットを得た。
 次に、得られたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物のペレットを110℃、10トール(1330Pa)の条件で24時間乾燥した後、シリンダ温度290℃、金型温度80℃で射出成形して各種の試験片を得た。得られた試験片について上記の評価方法にて評価した。その結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1より、実施例1~6の試験片は、ポリアミド66を用いた比較例1,2の試験片よりも、成形収縮率や摩擦係数が小さく、また、剛性が高いことがわかる。
(試験例2:実施例1,4,7、比較例3,4)
 表2に記載のポリアミド、ガラス繊維、混合物Aを、表2に記載の割合で、バレル温度290℃に設定した44mmφベント付二軸押出機で混練し、ペレタイザーにて、ペレット化し、ポリアミド6の相対粘度やガラス繊維径を変えたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物のペレットを得た。
 次に、得られたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物のペレットを110℃、10トール(1330Pa)の条件で24時間乾燥した後、シリンダ温度290℃、金型温度80℃で射出成形して各種の試験片を得た。得られた試験片について上記の評価方法にて評価した。その結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表2より、実施例1,4,7の試験片は、相対粘度の低いポリアミド6を用いた比較例3、ガラス繊維径の大きい比較例4の試験片よりも、摩擦係数が小さく、また、剛性が高いことがわかる。
(試験例3:実施例4、比較例5,6)
 表3に記載のポリアミド、ガラス繊維、混合物Aを、表3に記載の割合で、バレル温度290℃に設定した44mmφベント付二軸押出機で混練し、ペレタイザーにて、ペレット化し、ガラス繊維長を変えたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物のペレットを得た。
 次に、得られたガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物のペレットを110℃、10トール(1330Pa)の条件で24時間乾燥した後、シリンダ温度290℃、金型温度80℃で射出成形して各種の試験片を得た。得られた試験片について上記の評価方法にて評価した。その結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表3より、実施例4の試験片は、ガラス繊維長の短い比較例5、ガラス繊維長の長い比較例6の試験片よりも、成形収縮率が良好で、摩擦係数が小さいことがわかる。

Claims (5)

  1.  ポリアミド6及びガラス繊維を含むガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物であって、
     前記ポリアミド6は、相対粘度が、2.0以上4.0以下であり、
     前記ガラス繊維は、ウレタン樹脂及び/又はアクリル樹脂の集束剤で収束され、平均繊維長が、200μm以上600μm以下であり、平均繊維径が、5μm以上11μm以下であり、組成物全量に対し10質量%以上80質量%以下含まれることを特徴とするガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物。
  2.  さらに、ヨウ化第一銅、ヨウ化カリウム及びメラミンを含むことを特徴とする請求項1に記載のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物。
  3.  摺動性部品に用いられることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物。
  4.  請求項1~3のいずれかに記載のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を成形してなることを特徴とする成形体。
  5.  請求項1~3のいずれかに記載のガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物を成形してなることを特徴とする摺動性部品。
PCT/JP2013/059352 2012-03-30 2013-03-28 ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品 WO2013147069A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014508049A JP6201983B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-079685 2012-03-30
JP2012079685 2012-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013147069A1 true WO2013147069A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49260312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/059352 WO2013147069A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び摺動性部品

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6201983B2 (ja)
WO (1) WO2013147069A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018159861A3 (ja) * 2017-10-06 2018-11-01 日東紡績株式会社 ガラス繊維強化樹脂成形品
CN109796755A (zh) * 2018-12-29 2019-05-24 江苏博云塑业股份有限公司 耐表面疲劳磨损的热塑性聚酰胺复合材料及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422985B2 (ja) * 2019-08-21 2024-01-29 Ube株式会社 繊維強化ポリアミド樹脂組成物
WO2023037937A1 (ja) 2021-09-08 2023-03-16 Ube株式会社 ポリアミド樹脂組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281074A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Ube Ind Ltd 中空成形用ポリアミド樹脂組成物
JPH08134264A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Mitsubishi Eng Plast Kk ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH10231421A (ja) * 1996-12-17 1998-09-02 Toray Ind Inc 溶着用樹脂組成物
JPH10273588A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toray Ind Inc 溶着用樹脂組成物
JPH11241015A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Toray Ind Inc 振動溶着用樹脂組成物及びそれからなる成形品
JP2000186199A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
WO2005099984A1 (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Polyplastics Co., Ltd. 繊維状充填剤の長さが制御された樹脂組成物ペレットの製造方法
JP2006306911A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP2010270317A (ja) * 2009-04-20 2010-12-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 樹脂組成物
WO2011118617A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 宇部興産株式会社 摺動部品用ポリアミド樹脂組成物、摺動部品並びに摺動部品及び自動車の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5182086B2 (ja) * 2006-02-22 2013-04-10 宇部興産株式会社 摺動部品用材料

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281074A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Ube Ind Ltd 中空成形用ポリアミド樹脂組成物
JPH08134264A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Mitsubishi Eng Plast Kk ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH10231421A (ja) * 1996-12-17 1998-09-02 Toray Ind Inc 溶着用樹脂組成物
JPH10273588A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toray Ind Inc 溶着用樹脂組成物
JPH11241015A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Toray Ind Inc 振動溶着用樹脂組成物及びそれからなる成形品
JP2000186199A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリアミド樹脂組成物
WO2005099984A1 (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Polyplastics Co., Ltd. 繊維状充填剤の長さが制御された樹脂組成物ペレットの製造方法
JP2006306911A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP2010270317A (ja) * 2009-04-20 2010-12-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 樹脂組成物
WO2011118617A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 宇部興産株式会社 摺動部品用ポリアミド樹脂組成物、摺動部品並びに摺動部品及び自動車の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018159861A3 (ja) * 2017-10-06 2018-11-01 日東紡績株式会社 ガラス繊維強化樹脂成形品
JPWO2018159861A1 (ja) * 2017-10-06 2019-03-07 日東紡績株式会社 ガラス繊維強化樹脂成形品
TWI693247B (zh) * 2017-10-06 2020-05-11 日商日東紡績股份有限公司 玻璃纖維強化樹脂成形品
CN109796755A (zh) * 2018-12-29 2019-05-24 江苏博云塑业股份有限公司 耐表面疲劳磨损的热塑性聚酰胺复合材料及其制备方法
CN109796755B (zh) * 2018-12-29 2021-07-09 江苏博云塑业股份有限公司 耐表面疲劳磨损的热塑性聚酰胺复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6201983B2 (ja) 2017-09-27
JPWO2013147069A1 (ja) 2015-12-14
JP2017171944A (ja) 2017-09-28
JP6369608B2 (ja) 2018-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6369608B2 (ja) ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物
US6884485B2 (en) Molding composition based on polyetheramides
WO2014109300A1 (ja) ポリアミド組成物及び成形品
WO2011052464A1 (ja) 共重合ポリアミド
JP5451880B2 (ja) ポリアミド及びポリアミド組成物
JP5667983B2 (ja) ポリアミド共重合体及び成形品
JP5844627B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP2017014388A (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2014037526A (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP6712187B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JPWO2017110323A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物、及びそれからなる成形品
JP6131695B2 (ja) ポリアミド樹脂および無機充填剤を含む組成物及びそれを用いて製造される成形品
JP2019026670A (ja) ポリアミド組成物および成形品
JP6195766B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
WO2020050326A1 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO2013108344A1 (ja) 樹脂組成物及びポリアミド樹脂とガラス繊維とを含む組成物
JP4134338B2 (ja) ポリアミドをベースとする柔軟な半透明組成物と、その成形方法と、この組成物から得られる製品
JP5959190B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
JP6857708B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2013203949A (ja) ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂及び無機化合物を含む組成物
JP2013256611A (ja) ポリアミド成形材料
WO2021235348A1 (ja) ポリアミド樹脂及びこれを含む組成物並びにこれらを含む成形体
JP6417529B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形体
JP2013245258A (ja) ポリアミド樹脂とガラス繊維を含む組成物
JP6035061B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13769181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014508049

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13769181

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1