WO2013145364A1 - 空調制御システム、および、空調制御方法 - Google Patents

空調制御システム、および、空調制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145364A1
WO2013145364A1 PCT/JP2012/071859 JP2012071859W WO2013145364A1 WO 2013145364 A1 WO2013145364 A1 WO 2013145364A1 JP 2012071859 W JP2012071859 W JP 2012071859W WO 2013145364 A1 WO2013145364 A1 WO 2013145364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air conditioning
conditioning control
site
air conditioner
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/071859
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 泰久
秀夫 富田
規和 佐々木
Original Assignee
日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
Priority to US14/380,302 priority Critical patent/US9651272B2/en
Priority to CN201280070519.6A priority patent/CN104137374B/zh
Publication of WO2013145364A1 publication Critical patent/WO2013145364A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning control system and an air conditioning control method, and is particularly suitable for supporting, at a high voltage receiving electricity supplier and consumer, a balance between a reduction in electricity charges by automatic control of an air conditioner and a comfortable indoor environment.
  • the present invention relates to an air conditioning control system and an air conditioning control method.
  • Non-Patent Document 1 Non-Patent Document 1, Non-Patent Document 1
  • Patent Document 2 Therefore, in order to save the electricity rate, it is important to reduce the demand value (maximum required power).
  • This demand controller is a device that monitors the power consumption of the demand / supply person that changes from moment to moment, and controls the load facility to prevent it from exceeding a certain value when it is predicted that the set demand value is exceeded. .
  • Patent Document 1 discloses a system for automatically changing a setting value of a demand controller.
  • Non-Patent Document 3 and Non-Patent Document 4 introduce an air conditioning controller capable of performing demand control.
  • the demand controller for the air conditioner according to the prior art disclosed in Non-Patent Documents 3 and 4 has an excess demand prevention function as follows in order to suppress the demand value.
  • (1) Energy saving mode of air conditioners For each air conditioner, set the device operation output by each time zone and the automatic off time.
  • (2) Peak power cut function When the power value set in advance is expected to be exceeded or exceeded, the operation of the air conditioner is limited (stopping, weakening the degree of cooling / heating, etc.).
  • the demand controller for the air conditioner has the following problems. (1) Since setting changes are made for each air conditioner, frequent setting changes can not be made. (2) Stopping the air conditioning causes a rapid rise / fall of the indoor temperature, which may lead to a deterioration in the working environment, an influence on stored materials, and the like.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object thereof is to support both the reduction of the electricity charge by the automatic control of the air conditioner and the comfortable indoor environment especially by the high voltage receiving electricity supplier and demander. To provide an air conditioning control system.
  • a power measurement monitor for measuring the power consumption of the electric equipment installed at each site
  • a temperature and humidity sensor for measuring the temperature and humidity in the area constituting each site
  • each site Connected to the air conditioner installed in the area that configures the unit, and the air conditioner or the outdoor unit of the air conditioner, which controls the air conditioner or the outdoor unit, and installed from the power measurement monitor and the temperature and humidity sensor
  • a site terminal and measurement data in the area constituting the site are received, connected to an air conditioning control device, and a base terminal that transmits an air conditioning control command, connected to the base terminal by a network, management information of each site, air conditioning control And a server for holding information.
  • the air conditioning control information includes the target power value of demand control at each site and the lower limit temperature and the upper limit temperature in the area configuring each site, and the base terminal receives the air conditioning control information from the server, and receives the air conditioning Based on the control information, when the power consumption value at the site exceeds the target power value for demand control, a control command to turn off the air conditioner is sent to the air conditioning control device, and the temperature measured in the area However, when the air conditioner is in the cooling operation, a control command to turn on the air conditioner is transmitted when the air conditioner is in the heating operation, and is lower than the lower limit temperature when the air conditioner is in the heating operation.
  • the air conditioning control information includes the target temperature, and when the power consumption value at the site exceeds the target power value of the demand control, the temperature of the area terminal measured by the area is the cooling operation of the air conditioner.
  • the base terminal When the air conditioner is in the heating operation, when the air conditioner is between the lower temperature limit and the target temperature, the base terminal operates the air conditioner in the area with respect to the air conditioning control device.
  • the control command for partially suppressing is transmitted, and the temperature measured in the area is between the lower limit temperature and the target temperature when the air conditioner is in the cooling operation, and when the air conditioner is in the heating operation, the target temperature and the upper limit When it is between temperatures, the base terminal transmits, to the air conditioning control device, a control command to partially suppress the air conditioner operation in the area.
  • the air conditioning control information includes information on date and time, and when the information on date and time falls, and the power consumption value at the site exceeds the target power value of demand control, the base terminal A control command to turn off the air conditioner is transmitted to the air conditioning control device.
  • the air conditioning control information includes the types of cooling and heating of the air conditioner operation.
  • the air conditioning control information includes a control order related to the operation of the air conditioner at the site, and the base terminal instructs the air conditioning control device to turn off the air conditioner in order from the air conditioner with the higher control order.
  • an air conditioning control system that supports the coexistence of a comfortable indoor environment and the reduction of the electricity rate by the automatic control of the air conditioner, particularly by the high-voltage power receiving electricity supplier.
  • FIGS. 1 to 21B An embodiment according to the present invention will be described using FIGS. 1 to 21B.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram of an air conditioning control system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a base terminal according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a server according to an embodiment of the present invention.
  • the power monitoring in the air conditioning control system according to the present embodiment is managed in units of sites, and an area is defined as a subdivision thereof. This specific example will be described in detail later.
  • the air conditioning control system includes a base terminal 100 (master unit), a power measurement monitor 10, a temperature and humidity sensor 50 (child unit), a signal conversion device 80, an air conditioning control device 90, It comprises a display terminal 400, a pulse detector 70, a router 40, a client terminal 30, and a server 20.
  • the base terminal 100 receives and stores power consumed for a certain time by the facility from the power measurement monitor 10, temperature and humidity from the temperature / humidity sensor 50 as measurement data, and stores it in the server 20 via the router 40 via the Internet. Upload data Also, measurement data at regular time intervals is transmitted to the display terminal 400. The interval for receiving measurement data from the power measurement monitor 10 and the temperature and humidity sensor 50 and the interval for measuring the amount of power are one minute in this embodiment. Moreover, the period which uploads measurement data to the server 20 is 12 hours in this embodiment. The detailed configuration and operation of the base terminal 100 will be described in detail later.
  • the base terminal 100 receives an air conditioning control condition from the server, gives a command to the air conditioning control device 90 according to the electric energy at the base measured by the power measurement monitor and the temperature condition from the wet temperature sensor 50, Control 300
  • the power measurement monitor 10 transmits measurement data obtained by measuring the amount of power to the base terminal 100 via the signal conversion device 80 every minute.
  • the signal conversion device 80 is a device that converts a serial interface into a network interface.
  • the power measurement monitor is connected to, for example, a pulse detector 70 installed in the power meter 60 to measure the amount of power.
  • the temperature and humidity sensor 50 transmits the measured temperature and humidity at the installation site to the base terminal 100, which is a parent device, every minute.
  • the display terminal 400 is, for example, a general-purpose tablet PC, and displays information on power consumption, humidity, and temperature at each site based on measurement data sent from the base terminal 100.
  • the router 40 is a device that connects the base terminal 100 to a network.
  • the base terminal 100 is connected to the Internet by the router 40, sends measurement data to the server 20, and receives management information and air conditioning control conditions from the server 20.
  • the server 20 receives an input of the air conditioning control condition of each site from the client terminal 30, stores measurement data of the site, and holds it as management information of each site. In addition, the air conditioning control conditions of each site are transmitted to the base terminal 100.
  • the client terminal 30 is a device for inputting the air conditioning control condition of each site, accessing the management information of the server 20, and viewing the status of each site, and, for example, a general-purpose personal computer (hereinafter It is called PC).
  • PC general-purpose personal computer
  • the air conditioning control devices 90 and 95 are devices for controlling the air conditioning device 300 in response to a command from the base terminal 100. There are two types of air conditioning control devices of this embodiment, and there are an air conditioning control device 90 of a type directly connected to the air conditioning device 300 and an air conditioning control device 95 of a type connected to the outdoor unit 305.
  • the air conditioning control device 90 is connected to the air conditioning device 300, receives an instruction from the base terminal 100, and controls the air conditioning device 300.
  • the air conditioning control device 95 is connected to the outdoor unit 305, receives an instruction from the base terminal 100, and controls the air conditioning device 300 by operating the air conditioning function of the outdoor unit 305.
  • the base terminal 100 includes an MPU 110, a RAM 120, a ROM 130, a network IF 140, a USB IF 150, a card slot 160, a wireless IF 170, and an antenna 180.
  • An MPU (Micro Processor Unit) 110 is a control unit, executes a program, performs various calculations, and issues an input / output command to each unit.
  • a RAM (Random Access Memory) 120 is a main storage device made of a semiconductor, and holds programs executed by the MPU 110 and work data for calculation.
  • a ROM (Read Only Memory) 130 is a memory that holds a program to be executed.
  • the power / temperature and humidity management program and the air conditioning control program are written in the ROM 130 at the time of manufacture of the apparatus. Details of the power / temperature and humidity management program and the functions of the air conditioning control program will be described later.
  • the power / temperature and humidity management program and the air conditioning control program may be periodically rewritten from the server 20 and updated to the latest one.
  • the network IF 140 is an interface for a wired network, and is connected to the router 40 by Ethernet (registered trademark), for example.
  • the base terminal 100 transmits measurement data from each site to the client terminal 30 via the network IF 140, and collectively transmits the measurement data to the server 20. Also, the management information of the site and the air conditioning control condition are received from the server 20 via the network IF 140.
  • the USB IF 150 is an interface for connecting a USB (Universal Serial Bus) device.
  • the USB is a general-purpose serial interface, and is used for maintenance such as writing the address of the server 20 in the base terminal 100 of the present embodiment, for example.
  • the card slot 160 is a slot for inserting an SD / MicroSD memory card.
  • the SD / Micro SD memory card is a standardized memory card using a flash memory as a storage medium.
  • the base terminal 100 uses the SD / MicroSD memory card inserted into the card slot 160 as an auxiliary storage, and measurement data from each site and necessary tables are held in the SD / MicroSD memory card. .
  • the wireless IF 170 is an interface for transmitting and receiving radio waves from the antenna 180 and performing wireless communication.
  • wireless communication for example, communication based on standards such as IEEE 802.11b of frequency band 2.4 GHz, Bluetooth (registered trademark) can be used.
  • the base terminal 100 of the present embodiment collects measurement data from the slaves installed at each site via the wireless IF 170, and transmits measurement data and necessary information to the display terminal 400.
  • the server 20 is realized by a general computer, and a central processing unit (CPU) 201, a main storage unit 202, a network IF 203, a graphic IF 204, an input / output IF 205, an auxiliary storage unit IF 206, a bus It is in a combined form.
  • CPU central processing unit
  • the CPU 201 controls each part of the server 20 to load and execute necessary programs of the main storage device 202.
  • the main storage device 202 is usually configured by volatile memory such as RAM, and stores programs executed by the CPU 201 and data to be referred to.
  • the network IF 203 is an interface for connecting to the external Internet.
  • the graphic IF 204 is an interface for connecting a display device 220 such as an LCD (Liquid Crystal Display).
  • a display device 220 such as an LCD (Liquid Crystal Display).
  • the input / output IF 205 is an interface for connecting input / output devices.
  • the auxiliary storage device IF 206 is an interface for connecting an auxiliary storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) 241 or a DVD drive (Digital Versatile Disk) 242.
  • an HDD Hard Disk Drive
  • DVD drive Digital Versatile Disk
  • the HDD 241 has a large capacity storage capacity, and stores a program for executing the present embodiment.
  • the server 20 configures RAID in response to requests for data security and always-on operation. Also, although not shown, it is also possible to connect a dedicated mass storage device.
  • An air conditioning control condition setting program 261 and a site management program 262 are stored in the HDD 241 of the present embodiment.
  • the DVD drive 242 is a device for writing data to an optical disc such as a DVD or a CD or reading data from the optical disc, and can install a program provided by a CD-ROM on the server 20, for example.
  • the server 20 of the present embodiment installs the necessary programs in the computer as described above to execute each function.
  • FIG. 4 is a diagram showing a model of an air conditioning control system according to an embodiment of the present invention.
  • the model of the air conditioning control system is called the A department store Shinjuku store (hereinafter referred to as "A department store Shinjuku store site", etc.) and the 1F section and 1F office. Area (hereinafter referred to as "1F section area” etc., etc., etc. are included),
  • a department store Shibuya shop site includes 2F section area, 5F office area,
  • a department store headquarters site includes management section area Assume a model that
  • a temperature and humidity sensor a50, an air conditioner a300, an air conditioner b300, an air conditioner c300, an air conditioning control device a90, an air conditioning control device b90, and an air conditioning control device c90 are included in the 1F section area of the A department store Shinjuku store site.
  • the temperature and humidity sensor b50, the air conditioner d300, the air conditioning control device d90, and the client terminal a30 are included in the 1F office area of the A department store Shinjuku store site.
  • a base terminal a100 and a power measurement monitor a10 are installed in the A department store Shinjuku store site. And, it is connected to the base terminal a 100 via the signal conversion device a 80 in the 1F floor area. Further, the base terminal a100 is connected to the network via the router a40, and can communicate with the server 20 in the management area 20 of the A department store head office site.
  • the temperature / humidity sensor a 50 located in the 1F section area of the A department store Shinjuku store site transmits data of the measured temperature and humidity to the base terminal 100 by wireless.
  • the power measurement monitor 10 measures the power and transmits the power to the base terminal 100 via the signal conversion device 80.
  • the base terminal 100 transmits the transmitted measurement data of temperature and humidity and the measurement data of power with the server 20 of the management area 20 of the A department store head office site, and based on the air conditioning control condition sent from the server 20,
  • the air conditioning control device a90, the air conditioning control device b90, the air conditioning control device c90 in the 1F section area, and the air conditioning control device d90 in the 1F office area are controlled.
  • a unit at which the base terminal 100 controls the air conditioning control device is one area unit.
  • air conditioning control conditions are input and transmitted to the server 20 in the management section area 20 of the A department store headquarters site via the router 40, It receives site management information from the server 20 and displays it.
  • a router 40 is installed at the A department store head office site, and a client terminal b30 and a server 20 are installed in the management unit area.
  • the server 20 receives the air conditioning control condition input from the client terminal 30 in each area via the router c 40 and transmits it to each base terminal 100. Also, upon receiving a request for display of management information of a site from the client terminal 30 of each area, the management information is transmitted via the router c40.
  • the function of the client terminal b30 is similar to the function of the client terminal a30.
  • the temperature and humidity sensor c50, the outdoor unit a305, the air conditioner e315, the air conditioner f315, the air conditioner g315, and the air conditioning control device e95 are included in the 2F section area of the A department store Shibuya shop site.
  • the 5F office area of the A department store Shibuya store site includes a temperature and humidity sensor d50, an outdoor unit b, an air conditioner h300, and an air conditioning control device f95.
  • a base terminal b100 and a power measurement monitor b10 are installed in the A department store Shibuya shop site. And, it is connected to the base terminal a 100 via the signal conversion device b 80 in the 2F floor area.
  • the base terminal b100 is connected to the network via the router b40 and can communicate with the server 20 in the management area 20 of the A department store head office site.
  • the functions of the devices of the A department store Shibuya store site are almost the same as those of the A department store Shinjuku store site, but the air conditioner control device e95 controls the outdoor unit a305 to obtain an air conditioner e315, an air conditioner f315, an air conditioner
  • the indirect control of the function of the air conditioner h315 is different from the indirect control of the function of the machine g315 and the control of the outdoor unit b305 by the air conditioning control device f95.
  • each area is one control unit of air conditioning in both A department store Shinjuku shop site and A department store Shibuya shop site.
  • the A department store Shinjuku store site can individually control the individual air conditioners a300, b300, and c300 in one area individually
  • the air conditioning control device e95 can be controlled at the A department store Shibuya store site. Since the outdoor unit a305 is controlled, the individual air conditioners e315, air conditioners f315, and air conditioners g315 are different in that they can not be controlled individually.
  • FIG. 5 is a diagram showing a site demand management table.
  • FIG. 6 is a diagram showing a site configuration table.
  • FIG. 7 is a diagram showing an air conditioning control setting table.
  • FIG. 8 is a diagram showing a temperature control setting table.
  • FIG. 9 is a diagram showing a base terminal management table.
  • FIG. 10 is a diagram showing an air conditioning control condition table.
  • FIG. 11 is a diagram showing a temperature control condition table.
  • FIG. 12 is a diagram showing an air conditioning control device configuration table.
  • FIG. 13 is a diagram showing an air conditioning control state management table.
  • FIG. 14 is a diagram showing an air conditioning operation history table.
  • the site demand management table, the site configuration table, the air conditioning control setting table, the temperature control setting table, and the base terminal management table shown in FIGS. 5 to 9 are tables held in the server 20.
  • the air conditioning control condition table, the temperature control condition table, the air conditioning control device configuration table, the air conditioning control state management table, and the air conditioning operation history table are tables held in the base terminal 100.
  • the site demand management table is a table for holding a target demand value at each site, and as shown in FIG. 5, includes fields of “site” and “demand value”.
  • the target demand value is the maximum demand power (average power for 30 minutes) targeted by the power recipient as a management standard.
  • the site configuration table is a table showing the configuration of each site, and as shown in FIG. 6, includes fields of “site”, “area”, “air conditioning control device”, and “greenhouse degree sensor”. For example, in this example, it is indicated that there are air conditioning control devices a, b and c, and a greenhouse degree sensor a in the 1F section area of the A department store Shinjuku store site.
  • the air conditioning control setting table is a table for storing control conditions of power set by the user, and as shown in FIG. 7, “site”, “period”, “time”, “automatic OFF”, “non-operating day” , "Control setting name”, "control order”, and "operation point value” fields.
  • Site indicates a site to which this setting is applied.
  • the “control setting name” is a name input by the user in order to uniquely distinguish the setting of this record (described later).
  • Period and “time” indicate the period and time for operating the air conditioner.
  • Auto off is a flag indicating whether to turn off the air conditioning automatically when the time is over for the specified period, and when "valid", the time for the specified period is over When the air conditioning is automatically turned off, and “ineffective”, it indicates that the air conditioning is not automatically turned off when the specified period of time is over.
  • the “non-operation day” indicates, on a day of the week, a day when the air conditioning is not operated even if it is a designated period or time.
  • control order indicates the priority order of performing the demand control operation of the air conditioning control device, and the demand control operation is performed from the air conditioning control device having the higher priority order.
  • the “operation point value” is a value indicating what percentage of the demand value shown in FIG. 5 the demand control operation is to be performed.
  • the setting of the control setting name “Shinjuku store summer season” relates to the A department store Shinjuku store site, and the time from 9:45 to 20:00 during the period from June 10 to September 14 And turn off the automatic off, "non-operating day” is Wednesday, and the air conditioning control equipment is in the order of d, c, b, a, and the demand control operation is performed to 90% of the demand value. It indicates that the demand control operation is started when it becomes.
  • the temperature control setting table is a table storing control conditions of the temperature set by the user, and as shown in FIG. 8, “site”, “area”, “operation selection”, “lower limit temperature”, “target temperature And “upper limit temperature” fields.
  • “Site” and “Area” indicate the site and area to which this setting applies.
  • the “operation selection” indicates whether the air conditioner is to be in the cooling operation or the heating operation.
  • “Lower limit temperature” and “upper limit temperature” are the lower limit temperature and upper limit temperature which become the reference of whether to turn ON or OFF when air conditioning operation is performed, and “target temperature” is closer to this temperature
  • the target temperature to be The relationship between the “lower limit temperature”, the “upper limit temperature”, and the “target temperature” and the air conditioning control will be described in detail later.
  • the base terminal management table is a table for storing the IP address of the base terminal 100 at each site, and as shown in FIG. 9, each field of "site", "base terminal” and “IP address cold” It consists of In this example, the IP address of the base terminal of the A department store Shinjuku store is 172.16.0.1.
  • the air conditioning control condition table is a table for storing the air conditioning control conditions sent from the server 20, and as shown in FIG. 10, each of “power threshold”, “time”, and “automatic OFF”. It consists of fields. Note that, in this example, the air conditioning control condition is transmitted from the server 20 to the base terminal 100 the day before once a day.
  • Power threshold indicates a value for performing demand control operation of the air conditioning control device when the power consumption at the site exceeds this value.
  • Time is the air conditioning operation time
  • Auto OFF is a flag indicating whether or not to automatically turn off the air conditioning when the time is over for a designated period
  • control priority is the air conditioning The priority of performing the demand control operation of the control device is shown.
  • the temperature control condition table is a table for storing, among the air conditioning control conditions sent from the server 20, a value related to the temperature, and as shown in FIG. 11, “area”, “operation selection” , “Lower limit temperature”, “target temperature”, and “upper limit temperature”. "Area” indicates an area to which this setting is applied. The meanings of “operation selection”, “lower limit temperature”, “target temperature”, and “upper limit temperature” are the same as in FIG. Note that, in this example, the air conditioning control condition is transmitted from the server 20 to the base terminal 100 the day before once a day.
  • the air conditioning control device configuration table is a table showing the configuration of the air conditioning control device 300 in the area, and as shown in FIG. 12, includes fields of “area” and “air conditioning control device”.
  • the air conditioning control devices a, b and c are installed in the 1F floor area.
  • the air conditioning control state management table is a table showing the current state of air conditioning control, and as shown in FIG. 13, from the fields of "air conditioning control equipment”, "control order”, "operation state”, and "operation selection" Obviously.
  • control order in the area of the air conditioning control device a is the fourth, which indicates that the operation is performed with cooling.
  • the air conditioning operation history table is a table showing the history of the air conditioning operation so far, and as shown in FIG. 14, includes an “air conditioning control device”, an “operation period”, and a “operation selection” field.
  • the air conditioning control device a performs the cooling operation from 11:00 to 14:00 on August 12, 2012.
  • FIG. 15 is a diagram showing a program configuration on the server side.
  • FIG. 16 is a diagram showing a program configuration on the base terminal side.
  • the programs stored in the HDD 241 of the server 20 are, as shown in FIG. 15, an air conditioning control condition setting program and a site management program.
  • the air conditioning control condition setting program has a control condition recording function and a control condition communication function.
  • the control condition recording function is a function of receiving and recording the air conditioning control condition from the client terminal 30.
  • the control condition communication function is a function of communicating the air conditioning control condition to the base terminal 100.
  • the site management program has a site condition setting function, a site operation history recording function, and a site measurement data recording function.
  • the site condition setting function is a function for setting the air conditioning control condition of each site in the client terminal 30.
  • the site operation history recording function is a function to receive and record the air conditioning operation history from each site.
  • the site measurement data recording function is a function to receive and record measurement data from each site.
  • the programs stored in the ROM 130 of the base terminal 100 or the SD / Micro SD memory card include an electric power, a temperature and humidity management program, and an air conditioning control program as shown in FIG.
  • the power and temperature and humidity management program has a power and temperature and humidity measurement data collection function, a measurement data storage function, and a measurement data communication function.
  • the power / temperature / humidity measurement data collection function is a function of collecting measurement data of power from the power measurement monitor 10 and measurement data of temperature / humidity from the temperature / humidity sensor 50.
  • the measurement data storage function is a function of recording the transmitted measurement data of power, temperature and humidity on the SD / Micro SD card.
  • the measurement data communication function is a function of transmitting measurement data to the server 20.
  • the air conditioning control program has a demand power management function, a temperature management function, an air conditioning control device instruction function, and an air conditioning control device state management function.
  • the demand power management function is a function to suppress the operation of the air conditioner when the power consumption increases to the set rate of the demand value.
  • the temperature management function is a function of controlling the operation of the air conditioner such that the temperature becomes a set temperature.
  • the air conditioning control device command function is a function that gives a command to the air conditioning control device.
  • the air conditioning control device state management function is a function that holds the operation history of the air conditioner and transmits the operation history to the server 20.
  • FIG. 17 is a timing chart showing information exchanged with processing of each part of the air conditioning control system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a data flow diagram showing in detail an air conditioning control system according to an embodiment of the present invention, in particular, a portion related to air conditioning control.
  • the power measurement monitor 10 shown in FIG. 1 transmits measurement data on power to the base terminal 100 (A01).
  • the temperature and humidity sensor 50 wirelessly transmits measurement data regarding temperature and humidity to the base terminal 100 (A02).
  • the base terminal 100 stores the measurement data received from the power measurement monitor 10 and the temperature and humidity sensor 50 in the SD / Micro SD card (S01).
  • the base terminal 100 periodically transmits measurement data via the network (A03).
  • the server 20 records the measurement data transmitted from the base terminal 100 (S08).
  • the user inputs an air conditioning control condition from the client terminal 30 (S09).
  • the input air conditioning control conditions are transmitted from the client terminal 30 to the server 20 (A10).
  • the server 20 stores the transmitted air conditioning control conditions in the air conditioning control setting table shown in FIG. 7 and the temperature control setting table shown in FIG. 8 (S06).
  • the air conditioning control conditions necessary such as obtaining the power threshold value are calculated by multiplying the demand value of the site demand management table shown in FIG. 5 and the operation time point value of the air conditioning control setting table shown in FIG. (S07).
  • the server 20 transmits the received and calculated air conditioning control condition to the base terminal 100 (A04). This transmission is transmitted the day before the target day, and the frequency is once a day.
  • the base terminal 100 stores the transmitted air conditioning control conditions in the air conditioning control condition table shown in FIG. 10 and the temperature control condition table shown in FIG. 11 (S02).
  • the base terminal 100 determines the air conditioning control based on the values stored in the air conditioning control condition table and the temperature control condition table (S03). The specific determination method will be described in detail later.
  • the base terminal 100 refers to the air conditioning control state management table of FIG. 13 and, based on the determination result of S03, when it becomes necessary to issue a control command such as a state change, the air conditioning control device 90 is sent. , Issue a control command (A05).
  • the air conditioning controller 90 issues a control command to the air conditioner 300 (A06), and based on that, the air conditioner 300 performs the air conditioning operation (S04).
  • the air conditioner 300 reports the status of “normal”, “abnormal” or the like to the air conditioning control device 90 (A07), and based on that, the air conditioning control device 90 reports the status to the base terminal 100 (A08) .
  • the base terminal 100 stores the operating state in the air conditioning operation history table shown in FIG. 14 based on the state report of the air conditioning control device 90 (S05).
  • the history of the air conditioning operation is periodically transmitted from the base terminal 100 to the server 20, for example, once a day (A09).
  • the server 30 transmits the site management information to the client terminal 30 (A12), and the client terminal 30 displays it (S10) .
  • the site management information includes power consumption at the site, history of temperature and humidity, air conditioning control conditions currently set at the site, history of air conditioning operation, site configuration information, and the like.
  • FIGS. 19A and 19B the details of the air conditioning control determination process in the base terminal will be described using FIGS. 19A and 19B.
  • FIG. 19A is a diagram showing an air conditioning control determination process in the base terminal at the time of the cooling operation.
  • FIG. 19B is a diagram showing an air conditioning control determination process in the base terminal during heating operation.
  • the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to operate only a part or intermittently operate the air conditioner.
  • the control order of the air conditioner is specified, the air conditioner is turned off from the one with the high control order when turning it off, conversely, the one with the high control order or the off control when turning it on Turn on the air conditioner from the air conditioner for a long period of time.
  • the base terminal 100 When the upper limit temperature ⁇ the room temperature, even if the demand target is exceeded, the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to turn on the cooling in consideration of the environment at the air conditioning installation location. .
  • Power Consumption ⁇ Power Threshold Power Consumption ⁇ Demand Value ⁇ Demand Target Value / 100
  • room temperature ⁇ lower limit temperature cooling is unnecessary. At this time, the base terminal 100 instructs the air conditioning control device 90 to turn off the cooling.
  • the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to operate only a part or operate the air conditioner intermittently.
  • the air conditioner is turned off from the one with the high control order when turning it off, conversely, the one with the high control order or the off control when turning it on Turn on the air conditioner from the air conditioner for a long period of time.
  • the base terminal 100 instructs the air conditioning control device 90 to increase the number of operating air conditioners to reach the target temperature.
  • the control of temperature and the case of cooling are dual.
  • the lower limit temperature is 14 ° C.
  • the target temperature is 22 ° C.
  • the upper limit temperature is 24 ° C.
  • power consumption> power threshold power consumption> demand value ⁇ demand target value / 100
  • room temperature ⁇ lower limit temperature even if the demand target is exceeded, consider the environment at the air conditioning installation location
  • the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to turn on heating.
  • control is performed to reduce the number of operating air conditioners as much as possible until the lower limit temperature is reached. That is, when there are a plurality of air conditioners in the area, the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to operate only a part or intermittently operate the air conditioner.
  • the control order of the air conditioner is specified, the air conditioner is turned off from the one with the high control order when turning it off, conversely, the one with the high control order or the off control when turning it on Turn on the air conditioner from the air conditioner for a long period of time.
  • the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to turn off the heating.
  • power consumption ⁇ power threshold power consumption ⁇ demand value ⁇ demand target value / 100
  • the room temperature ⁇ target temperature the base terminal 100 is in the air conditioning control device 90 since it is within the demand target.
  • a control command is given to increase the number of operating air conditioners until the target temperature is reached.
  • target temperature ⁇ room temperature ⁇ upper limit temperature control is performed to reduce the number of air conditioning control units as much as possible until the upper limit temperature is sold.
  • the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to operate only a part or operate the air conditioner intermittently.
  • the air conditioner is turned off from the one with the high control order when turning it off, conversely, the one with the high control order or the off control when turning it on Turn on the air conditioner from the air conditioner for a long period of time.
  • the base terminal 100 gives a control command to the air conditioning control device 90 so as to turn off the heating.
  • FIG. 20 is a diagram showing an air conditioning control setting screen.
  • FIG. 21A is a diagram showing an air conditioning control detail setting screen displayed at the time of addition.
  • FIG. 21B is a diagram showing an air conditioning control detail setting screen displayed at the time of update / deletion.
  • the air conditioning control setting screen 400 and the air conditioning control detail setting screens 500a and 500b are displayed by the user operating the client terminal 30, and the necessary values are input.
  • the user inputs or selects a site in the site input field 401.
  • setting list 410 a list of air conditioning control settings created in advance for demand control is displayed.
  • the delete button 403 is clicked.
  • the air conditioning control of the setting list 410 is selected, the displayed value of the air conditioning control setting input column 420 is changed, and the update button 405 is clicked.
  • the clear button 406 may be clicked.
  • the control detail setting 426 is a field for setting the control order of the air conditioning in the site and the operation time point for demand control. In order to add a new control detail setting, an add button 428 is clicked.
  • the air conditioning control detail setting screen 500a shown in FIG. 21A is displayed. Then, the control detailed setting name is input to the control detailed setting name 503, for example, "1F department summer".
  • control order column 510 Since a list of air conditioners in the site is displayed in the control order column 510, select the target air conditioner and click the change order button 511 to change the control order of the selected air conditioner. .
  • the higher the priority is, the higher the demand control, and the air conditioning operation is preferentially restricted.
  • the addition button 504 is clicked, and when canceling the input value, the cancel button 505 is clicked.
  • control detail setting is selected from the control detail setting combo box 427, and the update / delete button 429 is clicked.
  • an air conditioning control detail setting screen 500b shown in FIG. 21B is displayed. Since the control detailed setting already input is displayed in the control detailed setting field 502, when it is desired to change the control detailed setting name, a new name is inputted to the control detailed setting name 503.
  • control order and operation point setting are updated, and the update button 506 is clicked.
  • the delete button 507 is clicked to delete the selected control detail setting, and the cancel button 508 is clicked to cancel the input value.
  • a temperature setting input field 430 is used to set the temperature for each area.
  • the user inputs the name of the control area and inputs whether the operation selection is cooling or heating, the lower limit temperature, the target temperature, and the upper limit temperature.
  • the operation selection is cooling
  • the lower limit temperature is set to 20 ° C.
  • the target temperature is set to 25 ° C.
  • the upper limit temperature is set to 30 ° C. for the 1F shop area.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Power measurement monitor, 50 ... Temperature / humidity sensor, 20 ... Server, 30 ... Client terminal, 40 ... Router, 80 ... Signal converter, 90, 95 ... Air-conditioning control apparatus, 100 ... Base terminal (master machine), 200 ... Display terminal, 300, 315 ... air conditioner, 305 ... outdoor unit, DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 ... MPU, 120 ... RAM, 130 ... ROM, 140 ... Network IF, 150 ... USB IF, 160 ... Card slot, 170 ... Wireless IF, 180 ...
  • Antenna 201: CPU (Central Processing Unit), 202: main storage device, 203: network IF, 204: graphic IF, 205: input / output IF, 206: auxiliary storage device IF, 220: display device, 241: HDD, 242: DVD Drive (Digital Versatile Disk).
  • CPU Central Processing Unit
  • 202 main storage device
  • 203 network IF
  • 204 graphic IF
  • 205 input / output IF
  • 206 auxiliary storage device IF
  • 220 display device
  • 242 DVD Drive (Digital Versatile Disk).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

 サーバは、各サイトにおけるデマンドコントロールの目標電力値と、各サイトを構成するエリアにおける下限温度と上限温度とを含む空調制御情報を保持する。拠点端末は、サーバから空調制御情報を受信し、受信した空調制御情報に基づき、サイトにおける消費電力値がデマンドコントロールの目標電力値を上回っているときには、空調制御機器に対して、空調機をOFFにする制御指令を送信し、かつ、エリアで計測される温度が、空調機が冷房運転のときには、上限温度を上回っているとき、空調機が暖房運転のときには、下限温度を下回っているときに、空調機をONにする制御指令を送信する。 これにより、空調制御システムにおいて、特に、高圧受電電気需給者に対して、空調機の自動制御による電気料金の節減と、快適な室内環境の両立を支援することができる。

Description

空調制御システム、および、空調制御方法
 本発明は、空調制御システム、および、空調制御方法に係り、特に、高圧受電電気需給者において、空調機の自動制御による電気料金の節減と、快適な室内環境の両立を支援するのに好適な空調制御システム、および、空調制御方法に関する。
 高圧受電事業者は、過去一年間の中で一番電力を使用した30分間の平均電力を契約電力として、電力会社と契約し電気料金を支払うのが一般的である(非特許文献1、非特許文献2参照)。そのため、電気料金を節約するためには、デマンド値(最大需要電力)を抑えることが重要になってくる。
 このデマンド値を抑えるために、デマンドコントローラが普及してきている。このデマンドコントローラは、需給者の時々刻々と変化する使用電力を監視し、設定されたデマンド値を超えると予測されると、負荷設備に制御をかけ一定の値を超えないようにする装置である。
 例えば、特許文献1には、デマンドコントローラの設定値を自動的に変更するシステムが開示されている。
 また、特許文献2には、空調機を序列データに基づいて停止させる空調機を選択するデマンドコントロールシステムが開示されている。
 また、非特許文献3、非特許文献4には、デマンドコントロールをおこなうことのできる空調制御コントローラが紹介されている。
特開2007-202277号公報 特開2000-333368号公報
東京電力、"デマンドコントロールシステムのご紹介"、[online]、[平成24年3月15日検索]、インターネット<URL: http://www.tepco.co.jp/setsuden/business/demand-j.html> 東北電力、"トップページ->電気料金->ご契約電気のごあんない->[法人のお客さま]->契約のごあんない->契約電力について"、[online]、[平成24年3月15日検索]、インターネット<URL:http://www.tohoku-epco.co.jp/dbusiness/service/rule.html> 三洋電機、カタログ"空調統合監視システム・STAIMSシステム"、[online]、[平成24年3月15日検索]、インターネット<URL:http://catalog.jp.sanyo.com/staims/pageview/data/target.pdf> 山陽電子工業株式会社、"空調省エネシステム「ESSOR(エソール)」"、[online]、[平成24年3月15日検索]、インターネット<URL:http://www.sdk-kk.co.jp/prd/essor/ESSOR_exp.html>
 非特許文献3、4に示された従来技術に係る空調機に対するデマンドコントローラは、デマンド値を抑えるために、以下のようにデマンド超過防止機能を有する。
(1)空調機器の省エネモード
 空調機器毎に、時間帯別の機器運転出力・自動オフ時間を設定する。
(2)ピーク電力カット機能
 予め設定された電力値を超える、または超えると予想される場合に、空調機器の動作を制限する(停止、冷房・暖房の度合いを弱くするなど)。
 しかしながら、上記従来技術に係る空調機に対するデマンドコントローラは、以下のような問題点があった。
(1)設定変更を各空調機器毎におこなうため、こまめな設定変更ができない。
(2)空調を停止することにより急激な室内温度の上昇/下降が発生することとなり、それに伴う就業環境の悪化や、貯蔵物への影響等が懸念される。
 本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、その目的は、特に、高圧受電電気需給者において、空調機の自動制御による電気料金の節減と、快適な室内環境の両立を支援する空調制御システムを提供することにある。
 本発明の空調制御システムにおいては、各サイトに設置された電機機器の消費電力量を測定する電力計測モニターと、各サイトを構成するエリアでの温度、湿度を測定する温湿度センサーと、各サイトを構成するエリアに設置される空調機と、空調機または空調機の室外機に接続され、空調機または室外機を制御する空調制御機器と、電力計測モニターおよび温湿度センサーから、各々設置されたサイトと、そのサイトを構成するエリアにおける測定データを受信し、空調制御機器に接続され、空調制御指令を送信する拠点端末と、拠点端末とネットワークにより接続され、各サイトの管理情報と、空調制御情報を保持するサーバとを有している。
 そして、空調制御情報は、各サイトにおけるデマンドコントロールの目標電力値と、各サイトを構成するエリアにおける下限温度と上限温度とを含み、拠点端末は、サーバから空調制御情報を受信し、受信した空調制御情報に基づき、サイトにおける消費電力値がデマンドコントロールの目標電力値を上回っているときには、空調制御機器に対して、空調機をOFFにする制御指令を送信し、かつ、エリアで計測される温度が、空調機が冷房運転のときには、上限温度を上回っているとき、空調機が暖房運転のときには、下限温度を下回っているときに、空調機をONにする制御指令を送信する。
 さらに、空調制御情報には、目標温度を含み、拠点端末は、サイトにおける消費電力値がデマンドコントロールの目標電力値を上回っているとき、かつ、エリアで計測される温度が、空調機が冷房運転のときには、目標温度と上限温度の間にあるとき、空調機が暖房運転のときには、下限温度と目標温度の間にあるとき、拠点端末は、空調制御機器に対して、エリアにおける空調機運転の一部抑制をおこなう制御指令を送信し、エリアで計測される温度が、空調機が冷房運転のときには、下限温度と目標温度の間にあるとき、空調機が暖房運転のときには、目標温度と上限温度の間にあるとき、拠点端末は、空調制御機器に対して、エリアにおける空調機運転の一部抑制をおこなう制御指令を送信する。
 また、空調制御情報は、日時、時間に関する情報を含み、その日時、時間に関する情報に該当するとき、かつ、サイトにおける消費電力値がデマンドコントロールの目標電力値を上回っているとき、拠点端末は、空調制御機器に対して、空調機をOFFにする制御指令を送信する。
 さらに、空調制御情報には、空調機運転の冷房、暖房の種別を含んでいる。
 また、さらに、空調制御情報には、サイトにおける空調機の運転に関する制御順位を含み、拠点端末は、空調制御機器に対して、制御順位の高い空調機から順に、空調機をOFFにする制御指令を送信する。
 本発明によれば、特に、高圧受電電気需給者において、空調機の自動制御による電気料金の節減と、快適な室内環境の両立を支援する空調制御システムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る空調制御システムのシステム構成図である。 本発明の一実施形態に係る拠点端末の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るサーバの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る空調制御システムのモデルを示す図である。 サイトデマンド管理テーブルを示す図である。 サイト構成テーブルを示す図である。 空調制御設定テーブルを示す図である。 温度制御設定テーブルを示す図である。 拠点端末管理テーブルを示す図である。 空調制御条件テーブルを示す図である。 温度制御条件テーブルを示す図である。 空調制御機器構成テーブルを示す図である。 空調制御状態管理テーブルを示す図である。 空調運転履歴テーブルを示す図である。 サーバ側におけるプログラム構成を示す図である。 拠点端末側におけるプログラム構成を示す図である。 本発明の一実施形態に係る空調制御システムの各部の処理とやりとりされる情報を示すタイミングチャートである。 本発明の一実施形態に係る空調制御システムの特に空調制御に関する機能を詳細に示したデータフロー図である。 冷房運転時における拠点端末における空調制御判定処理を示す図である。 暖房運転時における拠点端末における空調制御判定処理を示す図である。 空調制御設定画面を示す図である。 追加時に表示される空調制御詳細設定画面を示す図である。 更新/削除時に表示される空調制御詳細設定画面を示す図である。
 以下、本発明に係る実施形態を、図1ないし図21Bを用いて説明する。
  〔実施形態1〕
 以下、本発明に係る第一の実施形態を、図1ないし図21Bを用いて説明する。
  先ず、図1ないし図3を用いて、本発明の一実施形態に係る空調制御システムの構成について説明する。
  図1は、本発明の一実施形態に係る空調制御システムのシステム構成図である。
  図2は、本発明の一実施形態に係る拠点端末の構成を示すブロック図である。
  図3は、本発明の一実施形態に係るサーバの構成を示すブロック図である。
 ここで、本実施形態に係る空調制御システムにおける電力監視は、サイトという単位で管理され、その下位区分としてエリアが定義されるものとする。この具体例は、後に詳細に説明する。
 本実施形態に係る空調制御システムは、図1に示されるように、拠点端末100(親機)、電力計測モニター10、温湿度センサー50(子機)、信号変換装置80、空調制御機器90、表示端末400、パルス検出器70、ルータ40、クライアント端末30、サーバ20からなる。
 拠点端末100は、電力計測モニター10からの設備で一定時間消費する電力や、温湿度センサー50からの温度、湿度を測定データとして受信し記憶し、ルータ40を介して、インターネットによりサーバ20に測定データをアップロードする。また、一定時間ごとの測定データを、表示端末400に送信する。電力計測モニター10、温湿度センサー50から、測定データを受信する間隔、および、電力量の測定間隔は、本実施形態では、1分とする。また、サーバ20に測定データをアップロードする期間は、本実施形態では、12時間とする。拠点端末100の詳細な構成と動作は、後に、詳細に説明する。
 さらに、拠点端末100は、サーバから空調制御条件を受信し、電力計測モニターで測定された拠点における電力量と、湿温度センサー50からの温度条件により、空調制御機器90に指令を与え、空調機300を制御する。
 電力計測モニター10は、1分ごとに、電力量を計測した測定データを、信号変換装置80を介して、拠点端末100に送信する。信号変換装置80は、シリアルインターフェースをネットワークインターフェースに変換する装置である。電力計測モニターは、例えば、電力計60に設置されたパルス検出機70に接続され、電力量を計測する。
 温湿度センサー50は、1分ごとに、設置場所において、測定した温度、湿度を親機である拠点端末100に送信する。
 表示端末400は、例えば、汎用のタブレットPCであり、拠点端末100から送られてきた測定データに基づいて、各サイトでの消費電力量、湿度、温度の情報を表示する。
 ルータ40は、拠点端末100をネットワークに接続する装置である。拠点端末100は、ルータ40によりインターネットに接続され、サーバ20に測定データを送ったり、サーバ20からの管理情報、空調制御条件を受信する。
 サーバ20は、クライアント端末30から各サイトの空調制御条件の入力を受け取り、サイトの測定データを蓄積し、各サイトの管理情報として保持する。また、各サイトの空調制御条件を拠点端末100に送信する。
 クライアント端末30は、各サイトの空調制御条件を入力したり、サーバ20の管理情報にアクセスし、各サイトの状況を見るための装置であり、例えば、ネットワークに接続できる汎用のパーソナルコンピュータ(以下、PCと称す)である。
 空調制御機器90,95は、拠点端末100からの指令を受けて、空調機器300を制御するための装置である。本実施形態の空調制御機器は、二種類あり、空調機器300に直接接続されるタイプの空調制御機器90と、室外機305に接続されるタイプの空調制御機器95がある。
 空調制御機器90は、空調機器300に接続され、拠点端末100からの指令を受けて、空調機器300を制御する。一方、空調制御機器95は、室外機305に接続され、拠点端末100からの指令を受けて、室外機305による空調機能を操作することにより、空調機器300を制御する。
 次に、拠点端末100のハードウェア構成について詳細に説明する。
 拠点端末100は、図2に示されるように、MPU110、RAM120、ROM130、ネットワークIF140、USBIF150、カードスロット160、無線IF170、アンテナ180からなる。
 MPU(Micro Processor Unit)110は、制御部であり、プログラムの実行、各種の演算をおこない、各部に入出力指令をおこなう。
 RAM(Random Access Memory)120は、半導体による主記憶装置であり、MPU110により実行するプログラムや演算のためのワークデータが保持される。
 ROM(Read Only Memory)130は、実行するプログラムを保持するメモリである。このROM130には、電力・温湿度管理プログラムと空調制御プログラムが装置の製造時に書き込まれる。電力・温湿度管理プログラムと、空調制御プログラムの機能の詳細は後に説明する。
 なお、電力・温湿度管理プログラム、空調制御プログラムは、サーバ20から定期的に書き換え、最新のものに更新するようにしてもよい。
 ネットワークIF140は、有線ネットワークのためのインターフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)により、ルータ40に接続される。拠点端末100は、このネットワークIF140を介して、クライアント端末30に各サイトからの測定データを送信し、サーバ20に測定データをまとめて送信する。また、このネットワークIF140を介して、サーバ20からサイトの管理情報、空調制御条件を受信する。
 USBIF150は、USB(Universal Serial Bus)機器を接続させるためのインターフェースである。USBは、汎用のシリアルインターフェースであり、本実施形態の拠点端末100では、例えば、サーバ20のアドレスを書き込むなどのメインテナンス用に用いられる。
 カードスロット160は、SD/MicroSDメモリカードを差し込むためのスロットである。SD/MicroSDメモリカードは、フラッシュメモリを記憶媒体とした規格化されたメモリカードである。本実施形態の拠点端末100は、このカードスロット160に差し込まれたSD/MicroSDメモリカードを補助記憶として用い、各サイトからの測定データや必要なテーブル類は、SD/MicroSDメモリカードに保持される。
 無線IF170は、アンテナ180から電波を送受信し、無線通信をおこなうためのインターフェースである。無線通信としては、例えば、周波数帯域2.4GHzのIEEE802.11b、Bluetooth(登録商標)などの規格による通信を用いることができる。本実施形態の拠点端末100は、この無線IF170を介して、各サイトに設置された子機から測定データを収集し、表示端末400に測定データや必要な情報を送信する。
 次に、サーバ20のハードウェア構成について詳細に説明する。
 サーバ20は、図3に示されるように、一般的なコンピュータで実現され、CPU(Central Processing Unit)201、主記憶装置202、ネットワークIF203、グラフィックIF204、入出力IF205、補助記憶装置IF206が、バスにより結合された形態になっている。
 CPU201は、サーバ20の各部を制御し、主記憶装置202の必要なプログラムをロードして実行する。
 主記憶装置202は、通常、RAMなどの揮発メモリで構成され、CPU201が実行するプログラム、参照するデータが記憶される。
 ネットワークIF203は、外部のインターネットと接続するためのインタフェースである。
 グラフィックIF204は、LCD(Liquid Crystal Display)などの表示装置220を接続するためのインタフェースである。
 入出力IF205は、入出力装置を接続するためのインタフェースである。
 補助記憶装置IF206は、HDD(Hard Disk Drive)241やDVDドライブ(Digital Versatile Disk)242などの補助記憶装置を接続するためのインタフェースである。
 HDD241は、大容量の記憶容量を有しており、本実施形態を実行するためのプログラムが格納されている。
 サーバ20は、データの安全と常時稼動の要請により、RAIDを構成することが一般的である。また、図示していないが、専用の大容量ストレージ装置を接続することも可能である。
 本実施形態のHDD241には、空調制御条件設定プログラム261、サイト管理プログラム262が格納されている。
 空調制御条件設定プログラム261、サイト管理プログラム262の機能の詳細は後に説明する。
 DVDドライブ242は、DVDやCDなどの光学ディスクにデータを書き込んだり、光学ディスクからデータを読み込んだりする装置であり、例えば、CD-ROMにより提供されたプログラムをサーバ20にインストールすることができる。
 本実施形態のサーバ20は、上記のようなコンピュータに、必要なプログラムをインストールして、各機能を実行するものである。
 次に、図4を用いて本実施形態の空調制御システムのモデルについて説明する。
  図4は、本発明の一実施形態に係る空調制御システムのモデルを示す図である。
 本実施形態の空調制御システムのモデルは、図4に示すように、Aデパート新宿店というサイト(以下、「Aデパート新宿店サイト」などという、その他も同じ)に、1F売り場、1F事務所というエリア(以下、「1F売り場エリア」などという、その他も同じ)が含まれ、Aデパート渋谷店サイトに、2F売り場エリア、5F事務所エリアが含まれ、Aデパート本社サイトに、管理部エリアが含まれるモデルを想定する。
 Aデパート新宿店サイトの1F売り場エリアには、温湿度センサーa50、空調機a300、空調機b300、空調機c300、空調制御機器a90、空調制御機器b90、空調制御機器c90が含まれる。
 また、Aデパート新宿店サイトの1F事務所エリアには、温湿度センサーb50、空調機d300、空調制御機器d90、クライアント端末a30が含まれる。
 Aデパート新宿店サイトは、拠点端末a100、電力計測モニターa10が設置されている。そして、1F売り場エリアの信号変換装置a80を介して、拠点端末a100に接続されている。また、拠点端末a100は、ルータa40を介してネットワークに接続されており、Aデパート本社サイトの管理部エリア20のサーバ20と通信できるようになっている。
 Aデパート新宿店サイトの1F売り場エリアにある温湿度センサーa50は、無線により、測定した温度・湿度のデータを拠点端末100に送信する。
 また、電力計測モニター10により、電力を測定し、信号変換装置80を介して、拠点端末100に送信する。
 拠点端末100は、送信されてきた温度・湿度の測定データ、電力の測定データをAデパート本社サイトの管理部エリア20のサーバ20と送るとともに、サーバ20から送られてきた空調制御条件に基づき、1F売り場エリアの空調制御機器a90、空調制御機器b90、空調制御機器c90、1F事務所エリアの空調制御機器d90を制御する。ここで、拠点端末100が、空調制御機器を制御する単位は、一つのエリア単位であるものとする。
 また、Aデパート新宿店サイトの1F事務所エリアのクライアント端末a30からは、空調制御条件を入力して、ルータ40を介して、Aデパート本社サイトの管理部エリア20のサーバ20に送信したり、サーバ20から、サイトの管理情報を受信し、表示したりする。
 Aデパート本社サイトには、ルータ40、管理部エリアには、クライアント端末b30、サーバ20が設置されている。
 サーバ20は、各エリアのクライアント端末30から入力された空調制御条件を、ルータc40を介して、受信して、それを各拠点端末100に送信する。また、各エリアのクライアント端末30からサイトの管理情報表示要求を受け、ルータc40を介して、管理情報を送信する。クライアント端末b30の機能は、クライアント端末a30の機能と同様である。
 一方、Aデパート渋谷店サイトの2F売り場エリアには、温湿度センサーc50、室外機a305、空調機e315、空調機f315、空調機g315、空調制御機器e95が含まれる。
 また、Aデパート渋谷店サイトの5F事務所エリアには、温湿度センサーd50、室外機b、空調機h300、空調制御機器f95が含まれる。
 Aデパート渋谷店サイトは、拠点端末b100、電力計測モニターb10が設置されている。そして、2F売り場エリアの信号変換装置b80を介して、拠点端末a100に接続されている。また、拠点端末b100は、ルータb40を介してネットワークに接続されており、Aデパート本社サイトの管理部エリア20のサーバ20と通信できるようになっている。
 Aデパート渋谷店サイトの各機器の機能は、Aデパート新宿店サイトのものとほぼ同様であるが、空調制御機器e95が、室外機a305を制御することにより、空調機e315、空調機f315、空調機g315の機能を間接的に制御し、空調制御機器f95が、室外機b305を制御することにより、空調機h315の機能を間接的に制御することが異なっている。
 Aデパート新宿店サイト、Aデパート渋谷店サイトともに、各エリアが一つの空調の制御単位であるということは、共通している。しかしながら、Aデパート新宿店サイトでは、一つのエリアにおける個々の空調機a300、空調機b300、空調機c300を各々個別に制御することができるが、Aデパート渋谷店サイトでは、空調制御機器e95が、室外機a305を制御するので、個々の空調機e315、空調機f315、空調機g315は、各々個別に制御することができないという点で異なっている。
 次に、図5ないし図14を用いて上記システムのモデルに基づき、本実施形態に係るデータ構造について説明する。
  図5は、サイトデマンド管理テーブルを示す図である。
  図6は、サイト構成テーブルを示す図である。
  図7は、空調制御設定テーブルを示す図である。
  図8は、温度制御設定テーブルを示す図である。
  図9は、拠点端末管理テーブルを示す図である。
  図10は、空調制御条件テーブルを示す図である。
  図11は、温度制御条件テーブルを示す図である。
  図12は、空調制御機器構成テーブルを示す図である。
  図13は、空調制御状態管理テーブルを示す図である。
  図14は、空調運転履歴テーブルを示す図である。
 ここで、図5ないし図9のサイトデマンド管理テーブル、サイト構成テーブル、空調制御設定テーブル、温度制御設定テーブル、拠点端末管理テーブルが、サーバ20に保持されるテーブルであり、図10ないし図14の空調制御条件テーブル、温度制御条件テーブル、空調制御機器構成テーブル、空調制御状態管理テーブル、空調運転履歴テーブルが、拠点端末100に保持されるテーブルである。
 サイトデマンド管理テーブルは、各サイトにおける目標となるデマンド値を保持するテーブルであり、図5に示されるように、「サイト」、「デマンド値」のフィールドよりなる。ここで、目標となるデマンド値とは、電力受給者が、管理の基準として目標とする最大需要電力(30分間の平均電力)である。
 サイト構成テーブルは、各サイトの構成を示すテーブルであり、図6に示されるように、「サイト」、「エリア」、「空調制御機器」、「温室度センサー」の各フィールドからなる。例えば、この例では、Aデパート新宿店サイトの1F売り場エリアには、空調制御機器a,b,c、温室度センサーaがあることを示している。
 空調制御設定テーブルは、ユーザが設定した電力の制御条件を格納するテーブルであり、図7に示されるように、「サイト」、「期間」、「時間」、「自動OFF」、「非稼働日」、「制御設定名」、「制御順位」、「動作時点値」の各フィールドからなる。
 「サイト」は、この設定が適用されるサイトを示している。「制御設定名」は、このレコードの設定を一意的に区別するためにユーザが入力した名称である(後述)。「期間」、「時間」は、空調機の運転をおこなうための期間と時間を示している。「自動OFF」は、指定された期間、時間が終わったときに、空調を自動的にOFFにするか否かを示すフラグであり、「有効」のときには、指定された期間、時間が終わったときに、空調を自動的にOFFにし、「無効」のときには、指定された期間、時間が終わったときに、空調を自動的にOFFにしないことを示している。「非稼働日」は、指定された期間、時間であっても、空調を稼動しない日を曜日単位で示すものである。
 「制御順位」は、空調制御機器のデマンドコントロール運転をおこなう優先順位を示しており、優先順位の高い空調制御機器から、デマンドコントロール運転をおこなうものとする。
 「動作時点値」は、図5に示したデマンド値の何パーセントになったときに、デマンドコントロール運転をするかを示す値である。
 例えば、この例では、制御設定名が「新宿店夏期」の設定は、Aデパート新宿店サイトに関するものであり、6月10日~9月14日の期間、9:45~20:00の時間に運転し、自動OFFを「有効」にし、その間の非稼働日は、水曜であり、空調制御機器をd、c、b、aの順で、デマンドコントロール運転をし、デマンド値の90パーセントになったときに、デマンドコントロール運転を開始することを示している。
 温度制御設定テーブルは、ユーザが設定した温度の制御条件を格納するテーブルであり、図8に示されるように、「サイト」、「エリア」、「運転選択」、「下限温度」、「目標温度」、「上限温度」の各フィールドからなる。
 「サイト」、「エリア」は、この設定が適用されるサイトとエリアを示している。「運転選択」は、空調機器を冷房運転にするか、暖房運転にするかを示している。「下限温度」、「上限温度」は、空調運転をするときに、ONにするかOFFにするかの基準となる下限、上限となる温度であり、「目標温度」は、この温度に近づくようにする目標となる温度である。なお、この「下限温度」、「上限温度」、「目標温度」と空調制御の関係は、後に詳説する。
 拠点端末管理テーブルは、各サイトでの拠点端末100のIPアドレスを格納するためのテーブルであり、図9に示されるように、「サイト」、「拠点端末」、「IPアドレス冷」の各フィールドからなる。この例では、Aデパート新宿店の拠点端末のIPアドレスは、172.16.0.1であることを示している。
 空調制御条件テーブルは、サーバ20から送られてきた空調制御条件を格納するためのテーブルであり、図10に示されるように、「電力しきい値」、「時間」、「自動OFF」の各フィールドからなる。なお、この例では、一日に一回前日に空調制御条件が、サーバ20から拠点端末100に送信されてくることにしている。
 「電力しきい値」は、サイトにおける消費電力がこの値を超えたときに、空調制御機器のデマンドコントロール運転する値を示している。「時間」は、空調運転の時間、「自動OFF」は、指定された期間、時間が終わったときに、空調を自動的にOFFにするか否かを示すフラグ、「制御順位」は、空調制御機器のデマンドコントロール運転をおこなう優先順位を、それぞれ示している。
 なお、電力しきい値=デマンド値×動作時点値/100の関係がある。
 温度制御条件テーブルは、サーバ20から送られてきた空調制御条件の内で、特に、温度に関する値を格納するためのテーブルであり、図11に示されるように、「エリア」、「運転選択」、「下限温度」、「目標温度」、「上限温度」の各フィールドからなる。「エリア」は、この設定が適用されるエリアを示している。「運転選択」、「下限温度」、「目標温度」、「上限温度」の意味は、図8と同様である。なお、この例では、一日に一回前日に空調制御条件が、サーバ20から拠点端末100に送信されてくることにしている。
 空調制御機器構成テーブルは、エリアにおける空調制御機器300の構成を示すテーブルであり、図12に示されるように「エリア」、「空調制御機器」の各フィールドよりなる。
 この例では、1F売り場エリアに、空調制御機器a,b,cが設置されていることを示している。
 空調制御状態管理テーブルは、現在の空調制御の状態を示すテーブルであり、図13に示されるように「空調制御機器」、「制御順位」、「運転状態」、「運転選択」の各フィールドよりなる。
 この例では、空調制御機器aのエリアにおける制御順位が4番目であり、冷房で運転がされていることを示している。
 空調運転履歴テーブルは、これまでの空調運転の履歴を示すテーブルであり、図14に示されるように「空調制御機器」、「運転期間」、「運転選択」の各フィールドよりなる。
 この例では、空調制御機器aが、2012年8月12日の11:00~14:00に冷房運転したことを示している。
 次に、図15および図16を用いて本発明の一実施形態に係る空調制御システムのソフトウェアの機能をついて説明する。
 図15は、サーバ側におけるプログラム構成を示す図である。
 図16は、拠点端末側におけるプログラム構成を示す図である。
 サーバ20のHDD241に格納されるプログラムは、図15に示されるように空調制御条件設定プログラムと、サイト管理プログラムがある。
 空調制御条件設定プログラムは、制御条件記録機能と、制御条件通信機能を有する。制御条件記録機能は、クライアント端末30からの空調制御条件を受信し、記録する機能である。制御条件通信機能は、拠点端末100に空調制御条件を通信する機能である。
 サイト管理プログラムは、サイト条件設定機能と、サイト稼働履歴記録機能と、サイト測定データ記録機能を有する。サイト条件設定機能は、クライアント端末30で各サイトの空調制御条件を設定するための機能である。サイト稼働履歴記録機能は、各サイトからの空調運転の履歴を受信し、記録する機能である。サイト測定データ記録機能は、各サイトからの測定データを受信し、記禄する機能である。 拠点端末100のROM130、または、SD/MicroSDメモリカードに格納されるプログラムは、図16に示されるように電力、温湿度管理プログラムと、空調制御プログラムがある。
 電力、温湿度管理プログラムは、電力・温湿度測定データ収集機能、測定データ記憶機能、測定データ通信機能を有する。電力・温湿度測定データ収集機能は、電力計測モニター10から電力の測定データ、温湿度センサー50から温度・湿度の測定データを収集する機能である。測定データ記憶機能は、送信されてきた電力、温度・湿度の測定データを、SD/MicroSDカードに記録する機能である。測定データ通信機能は、サーバ20に、測定データを送信する機能である。
 空調制御プログラムは、デマンド電力管理機能、温度管理機能、空調制御機器指令機能、空調制御機器状態管理機能を有する。
 デマンド電力管理機能は、デマンド値の設定された割合まで消費電力が大きくなったときには、空調機の運転を抑制する機能である。温度管理機能は、設定された温度になるように、空調機の運転を制御する機能である。空調制御機器指令機能は、空調制御機器に指令を与える機能である。空調制御機器状態管理機能は、空調機の運転履歴を保持し、サーバ20に送信する機能である。 次に、図17および図18を用いて本発明の一実施形態に係る空調制御システムの動作と各部におけるデータフローについて説明する。
 図17は、本発明の一実施形態に係る空調制御システムの各部の処理とやりとりされる情報を示すタイミングチャートである。
 図18は、本発明の一実施形態に係る空調制御システムの特に空調制御に関する所を詳細に示したデータフロー図である。
 先ず、図1に示される電力計測モニター10が、拠点端末100に電力に関する測定データを送信する(A01)。
 それと並列的に、温湿度センサー50は、拠点端末100に温度・湿度に関する測定データを、無線により送信する(A02)。
 これらの送信は、共に定期的に、例えば、1分ごとにおこなわれる。
 拠点端末100は、電力計測モニター10、温湿度センサー50から受信した測定データを、SD/MicroSDカードに記憶する(S01)。
 次に、拠点端末100は、定期的に、ネットワークを介して測定データを送信する(A03)。
 サーバ20では、拠点端末100から送信されてくる測定データを記録する(S08)。
 測定データが記録される前段階においては、ユーザは、クライアント端末30から、空調制御条件を入力する(S09)。
 入力された空調制御条件は、クライアント端末30からサーバ20に送信される(A10)。
 サーバ20では、送信されてきた空調制御条件を、図7に示した空調制御設定テーブル、図8に示した温度制御設定テーブルに格納する(S06)。
 次に、図5に示したサイトデマンド管理テーブルのデマンド値と、図7に示した空調制御設定テーブルの動作時点値をかけ合わせて、電力しきい値を求めるなど必要な空調制御条件を演算する(S07)。
 そして、サーバ20は、受信し、演算した空調制御条件を、拠点端末100に送信する(A04)。この送信は、対象となる日の前日に送信され、その頻度は、1日に1回である。
 拠点端末100では、送信されてきた空調制御条件を、図10に示した空調制御条件テーブル、図11に示した温度制御条件テーブルに格納する(S02)。
 次に、拠点端末100は、空調制御条件テーブル、温度制御条件テーブルに格納された値に基づき、空調制御の判定をおこなう(S03)。具体的な判定方法については、後に詳説する。
 そして、拠点端末100は、図13の空調制御状態管理テーブルを参照し、S03の判定結果に基づき、状態が変更したなど制御指令を発行が必要になったときに、空調制御機器90に対して、制御指令を発行する(A05)。
 空調制御機器90は、拠点端末100の制御指令を受け、空調機300に対して、制御指令をおこない(A06)、それに基づいて、空調機300は、空調動作をおこなう(S04)。
 そして、空調機300は、空調制御機器90に「正常」、「異常」などの状態報告をし(A07)、空調制御機器90は、それに基づいて、拠点端末100に状態報告をする(A08)。
 拠点端末100は、空調制御機器90の状態報告に基づき、図14に示した空調運転履歴テーブルに、運転状態を格納する(S05)。
 そして、拠点端末100からサーバ20に対して定期的に、例えば、1日に1回、空調運転の履歴を送信する(A09)。
 なお、上記では、Aデパート新宿店サイトの場合を示したが、Aデパート渋谷店サイトの場合は、制御の流れが、拠点端末100→空調制御機器95→室外機305→空調機315となるほかは、同様である。
 また、クライアント端末30から、サイト管理情報の要求があったときには(A11)、サーバ30は、クライアント端末30にサイト管理情報を送信し(A12)、クライアント端末30では、それを表示する(S10)。
 サイト管理情報は、サイトでの電力消費量、温度・湿度の履歴、そのサイトに現在設定されている空調制御条件、空調運転の履歴、サイトの構成情報などがある。
 次に、図19Aおよび図19Bを用いて拠点端末における空調制御判定処理の詳細について説明する。
 図19Aは、冷房運転時における拠点端末における空調制御判定処理を示す図である。
 図19Bは、暖房運転時における拠点端末における空調制御判定処理を示す図である。
 冷房運転時の場合で、ここでは、図19Aに示されるように下限温度が、20゜C、目標温度が、25゜C、上限温度が、30゜Cであるものとする。
(1)消費電力>電力しきい値(消費電力>デマンド値×デマンド目標値/100)のとき
 室温<下限温度のときには、冷房は不要である。このとき、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、冷房をOFFにするように制御する。
 下限温度≦室温<上限温度のときには、上限温度に達するまで、可能な限り空調稼働台数を減らすよう制御する。すなわち、エリアに複数台の空調機がある場合には、一部のみ動作させたり、空調機を間断的に運転するように、拠点端末100は、空調制御機器90に制御指令を与える。空調機の制御順位が指定されているときに、OFFにするときには、制御順位の高いものから、その空調機をOFFにし、逆に、ONにするときには、制御順位の高いものやOFF制御している期間が長い空調機から、その空調機をONにする。
 上限温度<室温のときには、デマンド目標超過であっても、空調設置場所での環境に配慮して、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、冷房をONにするように制御指令を与える。
(2)消費電力≦電力しきい値(消費電力≦デマンド値×デマンド目標値/100)のとき
 室温<下限温度のときには、冷房は不要である。このとき、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、冷房をOFFにするように指令を与える。
 下限温度≦室温<目標温度のときは、目標温度を超えない範囲で、可能な限り空調稼働台数を減らすよう制御する。エリアに複数台の空調機がある場合は、一部のみを動作させたり、空調機を間断的に運転するように、拠点端末100は、空調制御機器90に制御指令を与える。空調機の制御順位が指定されているときに、OFFにするときには、制御順位の高いものから、その空調機をOFFにし、逆に、ONにするときには、制御順位の高いものやOFF制御している期間が長い空調機から、その空調機をONにする。
室温≧目標温度の場合、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、目標温度に達するように、空調稼働台数を増やすように指令を与える。
 一方、暖房運転時の場合は、冷房の場合と温度の制御に関しては、双対的になる。ここでは、図19Bに示されるように下限温度が、14゜C、目標温度が、22゜C、上限温度が、24゜Cであるものとする。
(1)消費電力>電力しきい値(消費電力>デマンド値×デマンド目標値/100)のとき
 室温<下限温度のときには、デマンド目標超過であっても、空調設置場所での環境に配慮して、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、暖房をONにするように制御指令を与える。
 下限温度≦室温≦上限温度のときには、下限温度に達するまで、可能な限り空調稼働台数を減らすよう制御する。すなわち、エリアに複数台の空調機がある場合には、一部のみ動作させたり、空調機を間断的に運転するように、拠点端末100は、空調制御機器90に制御指令を与える。空調機の制御順位が指定されているときに、OFFにするときには、制御順位の高いものから、その空調機をOFFにし、逆に、ONにするときには、制御順位の高いものやOFF制御している期間が長い空調機から、その空調機をONにする。
 上限温度<室温のときには、暖房は不要である。このとき、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、暖房をOFFにするように制御指令を与える。
(2)消費電力≦電力しきい値(消費電力≦デマンド値×デマンド目標値/100)のとき
 室温≦目標温度のときには、デマンド目標に収まっているので、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、目標温度に到達するまで、空調稼働台数を増やすように制御指令を与える。
目標温度≦室温≦上限温度の時には、上限温度に足す売るまで、可能な限り空調制御台数を減らすよう制御する。エリアに複数台の空調機がある場合には、一部のみを動作させたり、空調機を間断的に運転するように、拠点端末100は、空調制御機器90に制御指令を与える。空調機の制御順位が指定されているときに、OFFにするときには、制御順位の高いものから、その空調機をOFFにし、逆に、ONにするときには、制御順位の高いものやOFF制御している期間が長い空調機から、その空調機をONにする。
 上限温度<室温のとき、暖房は不要である。このとき、拠点端末100は、空調制御機器90に対して、暖房をOFFにするように制御指令を与える。
 次に、図20ないし図21Bを用いて本発明の一実施形態に係る空調制御システムのユーザインターフェースについて説明する。
 図20は、空調制御設定画面を示す図である。
 図21Aは、追加時に表示される空調制御詳細設定画面を示す図である。
 図21Bは、更新/削除時に表示される空調制御詳細設定画面を示す図である。
 空調制御設定画面400、空調制御詳細設定画面500a,500bは、いずれもユーザがクライアント端末30を操作することより、表示し、必要な値を入力する。
 空調制御設定画面400では、ユーザは、サイト入力欄401にサイトを入力するか、選択する。
 設定一覧410には、デマンドコントロールのために予め作った空調制御設定の一覧が表示されている。
 空調制御設定を追加するときには、空調制御設定入力欄420より、期間421、時間422、自動OFF423、非稼働日424、エリア425、制御詳細設定426の各値を入力して、「新しい設定として追加」ボタン404をクリックする。この動作により、設定IDが自動的に付与され、設定一覧410に追加される。
 空調制御設定を削除するときには、削除ボタン403をクリックする。
 また、空調制御設定を更新するときには、設定一覧410の空調制御を選択して、表示されている空調制御設定入力欄420の値を変更し、更新ボタン405をクリックする。表示されている空調制御設定入力欄420の値をクリアするときには、クリアボタン406をクリックすればよい。
 制御詳細設定426は、サイト内の空調の制御順位と、デマンドコントロールするための動作時点を設定する欄である。制御詳細設定を新たに追加するためには、追加ボタン428をクリックする。
 追加ボタン428をクリックすると、図21Aに示される空調制御詳細設定画面500aが表示される。そして、制御詳細設定名503に、制御詳細設定名を、例えば「1F売り場夏期」などと入力する。
 制御順位欄510には、サイト内の空調機の一覧が表示されているので、対象とする空調機を選択し、順位変更ボタン511をクリックすることにより、選択した空調機の制御順位を変更する。ここで、上にあるものほど、優先順位が高く、デマンドコントロールのときには、優先して、空調動作が制限される。
 動作時点設定520の欄では、サイトでの消費電力がデマンド目標値の何%に達したときに、空調機のデマンドコントロールをおこなうかを指定する。
 そして、入力した値により、制御詳細設定を追加するときには、追加ボタン504をクリックし、入力した値をキャンセルするときには、キャンセルボタン505をクリックする。
 また、制御詳細設定の更新/削除をおこなうためには、制御詳細設定コンボボックス427から制御詳細設定を選択し、更新/削除ボタン429をクリックする。
 更新/削除ボタン429をクリックすると、図21Bに示される空調制御詳細設定画面500bが表示される。制御詳細設定欄502に既に入力した制御詳細設定が表示されているので、制御詳細設定名を変更したいときには、制御詳細設定名503に、新たな名称を入力する。
 また、必要なときには、制御順位、動作時点設定の値を更新し、更新ボタン506をクリックする。選択した制御詳細設定を削除するときには、削除ボタン507をクリックし、入力した値をキャンセルするときには、キャンセルボタン508をクリックする。
 次に、各エリアに対して、温度設定をおこなうには、温度設定入力欄430を用いる。
 ユーザは、制御エリアの名称を入力し、運転選択が冷房か暖房かの別、下限温度、目標温度、上限温度を入力する。
 また、温度設定を有効にするには、選択チェックボックス431をクリックする。
 この例では、1F売り場エリアに対して、運転選択が冷房であり、下限温度が、20°C、目標温度が、25°C、上限温度が、30°Cに設定されている。
 10…電力計測モニター、50…温湿度センサー、20…サーバ、30…クライアント端末、40…ルータ、80…信号変換装置、90,95…空調制御機器、100…拠点端末(親機)、200…表示端末、300,315…空調機、305…室外機、
 110…MPU、120…RAM、130…ROM、140…ネットワークIF、150…USBIF、160…カードスロット、170…無線IF、180…アンテナ、
 201…CPU(Central Processing Unit)、202…主記憶装置、203…ネットワークIF、204…グラフィックIF、205…入出力IF、206…補助記憶装置IF、220…表示装置、241…HDD、242…DVDドライブ(Digital Versatile Disk)。

Claims (6)

  1.  各サイトに設置された電機機器の消費電力量を測定する電力計測モニターと、
     各サイトを構成するエリアでの温度、湿度を測定する温湿度センサーと、
     各サイトを構成するエリアに設置される空調機と、
     前記空調機または空調機の室外機に接続され、前記空調機または前記室外機を制御する空調制御機器と、
     前記電力計測モニターおよび前記温湿度センサーから、各々設置されたサイトと、そのサイトを構成するエリアにおける測定データを受信し、前記空調制御機器に接続され、前記前記空調制御機器に対して空調制御指令を送信する拠点端末と、
     前記拠点端末とネットワークにより接続され、各サイトの管理情報と、空調制御情報を保持するサーバとを有する空調制御システムにおいて、
     前記空調制御情報は、各サイトにおけるデマンドコントロールの目標電力値と、各サイトを構成するエリアにおける下限温度と上限温度とを含み、
     前記拠点端末は、前記サーバから前記空調制御情報を受信し、受信した空調制御情報に基づき、前記サイトにおける消費電力値が前記をデマンドコントロールの目標電力値を上回っているときには、前記空調制御機器に対して、空調機をOFFにする制御指令を送信し、かつ、前記エリアで計測される温度が、前記空調機が冷房運転のときには、上限温度を上回っているとき、前記空調機が暖房運転のときには、下限温度を下回っているときに、空調機をONにする制御指令を送信することを特徴とする空調制御システム。
  2.  さらに、前記空調制御情報には、目標温度を含み、
     前記拠点端末は、前記サイトにおける消費電力値が前記をデマンドコントロールの目標電力値を上回っているとき、かつ、
     前記エリアで計測される温度が、下限温度と上限温度の間にあるとき、前記拠点端末は、前記空調制御機器に対して、前記エリアにおける空調機運転の一部抑制をおこなう制御指令を送信することを特徴とする請求項1記載の空調制御システム。
  3.  前記空調制御情報は、日時、時間に関する情報を含み、その日時、時間に関する情報に該当するとき、かつ、前記サイトにおける消費電力値が前記デマンドコントロールの目標電力値を上回っているとき、前記拠点端末は、前記空調制御機器に対して、空調機をOFFにする制御指令を送信することを特徴とする請求項1記載の空調制御システム。
  4.  さらに、前記空調制御情報には、前記空調機運転の冷房、暖房の種別を含むことを特徴とする請求項1記載の空調制御システム。
  5.  さらに、前記空調制御情報には、前記サイトにおける前記空調機の運転に関する制御順位を含み、
     前記拠点端末は、前記空調制御機器に対して、前記制御順位の高い空調機から順に、空調機をOFFにする制御指令を送信することを特徴とする請求項1記載の空調制御システム。
  6.  各サイトに設置された電機機器の消費電力量を測定する電力計測モニターと、
     各サイトを構成するエリアでの温度、湿度を測定する温湿度センサーと、
     各サイトを構成するエリアに設置される空調機と、
     前記空調機または空調機の室外機に接続され、前記空調機または前記室外機を制御する空調制御機器と、
     前記電力計測モニターおよび前記温湿度センサーから、各々設置されたサイトと、そのサイトを構成するエリアにおける測定データ受信し、前記空調制御機器に接続され、前記前記空調制御機器に対して空調制御指令を送信する拠点端末と、
     前記拠点端末とネットワークにより接続され、各サイトの管理情報と、空調制御情報を保持するサーバと、
     前記サーバに接続され、前記空調制御情報を送信するクライアント端末とを有する空調制御システムの空調制御方法において、
     前記空調制御情報は、各サイトにおけるデマンドコントロールの目標電力値と、各サイトを構成するエリアにおける下限温度と上限温度とを含み、
     前記拠点端末が、前記電力計測モニターからサイトに関する電力に関する測定データを受信するステップと、
     前記拠点端末が、前記温湿度センサーからサイトを構成する温度に関する測定データを受信するステップと、
     前記クライアント端末から前記サーバに空調制御情報を送信するステップと、
     前記サーバが、受信した空調制御情報を保持するステップと、
     前記サーバが、前記拠点端末に前記空調制御情報を送信するステップと、
     前記拠点端末が、前記サイトにおける消費電力値が前記をデマンドコントロールの目標電力値を上回っているときには、前記空調制御機器に対して、空調機をOFFにする制御指令を送信し、かつ、前記エリアで計測される温度が、前記空調機が冷房運転のときには、上限温度を上回っているとき、前記空調機が暖房運転のときには、下限温度を下回っているときに、空調機をONにする制御指令を送信するステップとを有することを特徴とする空調制御システムの空調制御方法。
PCT/JP2012/071859 2012-03-30 2012-08-29 空調制御システム、および、空調制御方法 WO2013145364A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/380,302 US9651272B2 (en) 2012-03-30 2012-08-29 Air-conditioning control system and air-conditioning control method
CN201280070519.6A CN104137374B (zh) 2012-03-30 2012-08-29 空调控制系统和空调控制方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080623A JP5930803B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 空調制御システム、および、空調制御方法
JP2012-080623 2012-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145364A1 true WO2013145364A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/071859 WO2013145364A1 (ja) 2012-03-30 2012-08-29 空調制御システム、および、空調制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9651272B2 (ja)
JP (1) JP5930803B2 (ja)
CN (1) CN104137374B (ja)
WO (1) WO2013145364A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5975317B2 (ja) * 2011-11-08 2016-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 機器制御システム及びリモートコントローラ
WO2013145273A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 富士通株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
US10533762B2 (en) * 2013-08-18 2020-01-14 Sensibo Ltd. Method and apparatus for controlling an HVAC system
JP5911464B2 (ja) * 2013-11-13 2016-04-27 三菱電機エンジニアリング株式会社 空調機の電力抑制システム
JP6110288B2 (ja) * 2013-11-29 2017-04-05 ダイキン工業株式会社 空気調和システムおよび空調管理プログラム
JP2015201987A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 イオンディライト株式会社 デマンド管理システム及びその方法
JP6326281B2 (ja) * 2014-05-07 2018-05-16 人吉アサノ電機株式会社 デマンドコントロールユニット、電力デマンドの管理プログラム、電力デマンドの管理システムおよび電力デマンドの管理方法
CN104406275B (zh) * 2014-11-28 2018-03-20 广州市广湛新能源制冷科技有限公司 车载智能空调装置和方法以及机动车
JP6550636B2 (ja) * 2014-12-18 2019-07-31 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 データ収集装置、データ収集システム、制御方法及びプログラム
JP6368673B2 (ja) * 2015-03-20 2018-08-01 中部電力株式会社 デマンド制御方法及びデマンド制御装置
US10941950B2 (en) * 2016-03-03 2021-03-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioning control device, air conditioning control method and non-transitory computer readable medium
WO2018024522A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Philips Lighting Holding B.V. A building automation system
JP2018137946A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 京セラ株式会社 電力管理方法、下位電力管理装置及び電力管理システム
JP6470345B2 (ja) * 2017-05-08 2019-02-13 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 熱源機制御装置、および熱源機システム
JP6464336B1 (ja) * 2017-08-16 2019-02-06 若野 輝男 業務用インバータエアコンの個別電力可視化削減方法
CN109798640A (zh) * 2018-12-17 2019-05-24 珠海格力电器股份有限公司 基站空调监控装置和方法
CN110045765A (zh) * 2019-04-11 2019-07-23 骏马化纤股份有限公司 车间的温度控制系统
CN111306691B (zh) * 2019-09-26 2021-10-08 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种电加热控制方法、电加热装置及空调器
JP7380016B2 (ja) * 2019-09-27 2023-11-15 株式会社デンソーウェーブ 空調コントローラ
CN111142413A (zh) * 2019-11-14 2020-05-12 优刻得科技股份有限公司 终端控制方法、装置、电子设备及系统
KR102324493B1 (ko) * 2019-11-25 2021-11-11 한국전자기술연구원 에어컨 가동상태 모니터링 장치
CN113108425B (zh) * 2020-01-13 2022-06-17 中移物联网有限公司 一种空调控制方法及控制终端
JP7085069B1 (ja) * 2021-01-18 2022-06-15 株式会社Social Area Networks デマンド制御システム
CN113467265A (zh) * 2021-07-08 2021-10-01 仪征祥源动力供应有限公司 一种用电最大需量控制系统及用电最大需量控制方法
JP7220265B1 (ja) 2021-09-14 2023-02-09 株式会社トーエネック デマンド制御装置およびデマンド制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06335164A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp デマンド制御装置
JPH11287496A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Caliber Denko:Kk 空調機の使用電力制御方法
JP2012039856A (ja) * 2010-07-16 2012-02-23 Daikin Ind Ltd エネルギー制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11118225A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機のデマンド制御方法
JP2000333368A (ja) 1999-05-24 2000-11-30 Tokyo Reiki Kogyo Kk デマンドコントロールシステムにおける空調機制御装置
KR100529907B1 (ko) * 2003-06-19 2005-11-22 엘지전자 주식회사 에어컨의 중앙제어 시스템 및 그 동작방법
US7197433B2 (en) * 2004-04-09 2007-03-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Workload placement among data centers based on thermal efficiency
JP4342473B2 (ja) * 2004-06-09 2009-10-14 三洋電機株式会社 機器制御システム
US7447920B2 (en) * 2004-08-31 2008-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Workload placement based on thermal considerations
CN100374788C (zh) * 2005-09-06 2008-03-12 大同股份有限公司 空调机温度控制装置
US7340912B1 (en) * 2005-10-06 2008-03-11 Yoho Sr Robert W High efficiency heating, ventilating and air conditioning system
JP2007202277A (ja) 2006-01-25 2007-08-09 Chugoku Electric Power Co Inc:The 最大需要電力制御システム
US8051156B1 (en) * 2006-07-28 2011-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing power and performance
US7584021B2 (en) * 2006-11-08 2009-09-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Energy efficient CRAC unit operation using heat transfer levels
JP4151727B2 (ja) * 2006-12-22 2008-09-17 ダイキン工業株式会社 空調管理装置
JP4936961B2 (ja) * 2007-04-04 2012-05-23 株式会社東芝 空調システム制御装置
JP4780479B2 (ja) * 2008-02-13 2011-09-28 株式会社日立プラントテクノロジー 電子機器の冷却システム
JP4922255B2 (ja) * 2008-06-30 2012-04-25 株式会社日立製作所 情報処理システムおよびそのシステムにおける省電力制御方法
JP5611850B2 (ja) * 2011-01-25 2014-10-22 株式会社日立製作所 空調制御システム及び空調制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06335164A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Mitsubishi Electric Corp デマンド制御装置
JPH11287496A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Caliber Denko:Kk 空調機の使用電力制御方法
JP2012039856A (ja) * 2010-07-16 2012-02-23 Daikin Ind Ltd エネルギー制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104137374A (zh) 2014-11-05
US20150039135A1 (en) 2015-02-05
US9651272B2 (en) 2017-05-16
JP2013210137A (ja) 2013-10-10
JP5930803B2 (ja) 2016-06-08
CN104137374B (zh) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013145364A1 (ja) 空調制御システム、および、空調制御方法
US20170159955A1 (en) Air-conditioning controller, air-conditioning control method and air-conditioning control program
JP2013015883A (ja) 省エネルギー支援システム
JP5788591B2 (ja) 電力監視装置および電力監視システム
JP5608696B2 (ja) 水使用状況監視システム
JP6786814B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6000181B2 (ja) 空調制御システム、および、空調制御方法
JP5972073B2 (ja) 電力管理装置
JP4442915B1 (ja) 省エネシステム
JP4406469B1 (ja) 省エネシステム
EP2648312A1 (en) Physical-quantity information providing system, measurement apparatus, mobile information terminal, method of providing physical-quantity information, method of controlling measurement apparatus, method of controlling mobile information terminal, and control program
JP2012220397A (ja) エネルギーモニタリングシステム
JP2009165254A (ja) 電力調整システム及び電力調整方法
WO2017131026A1 (ja) 電力管理装置及びシステムと方法並びにプログラム
JP6021552B2 (ja) 監視装置、監視システム、プログラム、及び監視方法
JP6376379B2 (ja) 電力管理装置
JP2010033279A (ja) 空調機の運転監視装置、運転監視システム及び運転監視方法
JP6508651B2 (ja) 拠点表示方法、拠点表示プログラム、サーバ及び拠点表示システム
WO2017090130A1 (ja) 制御装置、作業支援方法及びプログラム
JP2013108644A (ja) 空調制御装置、空調制御方法及び制御プログラム
JP2018026913A (ja) 電力管理システム
JP6757915B2 (ja) 情報端末の制御方法および情報システム
WO2015008639A1 (ja) 制御装置、機器管理システム、通知メッセージ表示方法及びプログラム
JP6631870B2 (ja) 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法、及び、プログラム
KR101678736B1 (ko) 대기전력 절감 효과 모니터링을 위한 월패드, 이를 포함하는 홈 네트워크 시스템, 및 대기전력 절감 효과 모니터링 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12872551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14380302

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12872551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1