WO2013136910A1 - 緩衝器の減衰バルブ - Google Patents

緩衝器の減衰バルブ Download PDF

Info

Publication number
WO2013136910A1
WO2013136910A1 PCT/JP2013/053799 JP2013053799W WO2013136910A1 WO 2013136910 A1 WO2013136910 A1 WO 2013136910A1 JP 2013053799 W JP2013053799 W JP 2013053799W WO 2013136910 A1 WO2013136910 A1 WO 2013136910A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
side disk
sheet surface
peripheral sheet
disk
inner peripheral
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053799
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山田 秀樹
Original Assignee
カヤバ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヤバ工業株式会社 filed Critical カヤバ工業株式会社
Priority to KR1020147023075A priority Critical patent/KR101598316B1/ko
Priority to CN201380004452.0A priority patent/CN104011424B/zh
Priority to EP13760605.9A priority patent/EP2787242A4/en
Priority to US14/373,378 priority patent/US9285008B2/en
Publication of WO2013136910A1 publication Critical patent/WO2013136910A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3207Constructional features
    • F16F9/3214Constructional features of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3484Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body characterised by features of the annular discs per se, singularly or in combination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/04Assembly or fixing methods; methods to form or fashion parts

Definitions

  • the present invention relates to a damping valve for a shock absorber.
  • the damping valve of the shock absorber is applied to, for example, a piston portion of a shock absorber for a vehicle, and a piston that divides one chamber and the other chamber in the shock absorber, and is formed in the piston so that the one chamber and the other chamber are separated from each other.
  • the vibration of the vehicle in order to improve the riding comfort in the vehicle, the vibration of the vehicle is firmly damped by raising the damping force in the region where the piston speed is low, and the piston speed is increased to some extent. Then, it is preferable that the damping coefficient is made small so that the damping force does not become excessive, and various proposals have been made to realize such damping characteristics (a damping force change with respect to the piston speed).
  • a piston is divided into a disk on one side and a disk on the other side provided to overlap the disk on one side, and the piston operates when the shock absorber is extended.
  • a port on one side that allows the fluid to pass therethrough and a port on the other side that allows the working fluid to pass when the shock absorber is compressed are formed.
  • the one-side disk and the other-side disk respectively have an annular inner peripheral sheet surface and an annular outer peripheral sheet surface formed outside the inner peripheral sheet surface at corresponding positions of the mating surfaces, and the other disk
  • An annular protrusion is formed on the outer peripheral sheet surface. And by crushing the protrusion with the tightening force of the nut, the outer peripheral sheet surface of the one side disk and the outer peripheral sheet surface of the other side disk are brought into close contact with each other to prevent the working fluid from leaking from the middle of the one side port. Yes.
  • JP 1996-261268A describes a structure that prevents the working fluid from leaking from the middle of the port formed in the divided piston by bringing the outer peripheral sheet surface into close contact via a seal.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and it is possible to reduce the tightening force of the nut and reduce the variation of the damping force, and the damping valve of the shock absorber without complicating the structure.
  • the purpose is to provide.
  • a damping valve for a shock absorber which has a first disk and a second disk provided to overlap the first disk, and partitions the first chamber and the second chamber.
  • the other side A plurality of the through holes of the disk are formed between the inner peripheral sheet surface of the other side disk and the outer peripheral sheet surface of the other side disk, and elastic deformation is performed between the through holes of the other side disk.
  • a portion is formed, the nut is not tightened, and the outer peripheral sheet surface of the one-side disk and the outer peripheral sheet surface of the other-side disk are in contact with each other, In a state where a gap is formed between the inner side disk surface of the other side disk and the nut is tightened, the elastic deformation portion of the other side disk is distorted, and the inner side sheet surface of the one side disk is There is provided a damping valve for a shock absorber in contact with the inner peripheral seat surface of the other disk.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a piston portion of a shock absorber to which the damping valve according to the first embodiment is applied.
  • FIG. 2 is a plan view showing the other-side disk.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view showing a contact portion between the one-side disc and the other-side disc before the nut is tightened.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view showing a contact portion between the one-side disc and the other-side disc after the nut is tightened.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a piston portion of a shock absorber to which the damping valve according to the second embodiment is applied.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a piston portion of a shock absorber to which a damping valve of a comparative example is applied.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a contact portion between the one side disk and the other side disk of the damping valve of the comparative example.
  • the damping valve according to the present embodiment is applied to a piston portion of a shock absorber, and includes a first disk 1 and a second disk 2 provided to overlap the first disk 1.
  • a port that communicates between one chamber A and the other chamber B, including a piston P that is a valve disc that partitions A and the other chamber B, and through holes 10 and 20 formed in the discs 1 and 2, respectively.
  • the one-side disk 1 and the other-side disk 2 are formed by annular inner peripheral sheet surfaces 11, 21 at corresponding positions of the mating surfaces, and an annular outer peripheral sheet surface 12 formed outside the inner peripheral sheet surfaces 11, 21. , 22, and the through holes 10, 20 open between the inner peripheral sheet surfaces 11, 21 and the outer peripheral sheet surfaces 12, 22.
  • a plurality of through holes 20 in the other side disk 2 are formed between the inner peripheral sheet surface 21 of the other side disk 2 and the outer peripheral sheet surface 22 of the other side disk 2 (FIG. 2).
  • An elastic deformation portion 24 is formed between the through holes 20.
  • the shock absorber to which the damping valve according to the present embodiment is applied has a cylinder 5 that contains a working fluid, a head member (not shown) that seals the upper end of the cylinder 5, and a head member that slidably penetrates.
  • a sealing member (not shown) that seals the piston rod 4, the piston P fixed to the mounting portion of the piston rod 4, the one chamber A and the other chamber B partitioned by the piston P, and the lower end side of the cylinder 5.
  • a reservoir (not shown) or an air chamber (not shown) that compensates for a change in the cylinder volume corresponding to the volume of the piston rod 4 entering the cylinder 5.
  • Piston P is divided into upper and lower parts, and one side disk 1 is arranged on one chamber A side, and the other side disk 2 is arranged on the other chamber B side.
  • the piston P includes a port 3a on one side that allows the working fluid to pass from the one chamber A to the other chamber B, and the other side that allows the working fluid to pass from the other chamber B to the one chamber A. Port 3b.
  • the one-side port 3a is formed on the inner peripheral side of the one-side disk 1 and communicates with the through-hole 10 positioned on the inlet side of the one-side port 3a, and is formed in the other-side disk 2. And a through hole 20 located on the outlet side of the port 3a on one side.
  • the other-side port 3 b is formed on the outer peripheral side of the one-side disk 1 so that the inlet is not blocked by the other-side disk 2.
  • the one-side disk 1 is formed with a window 14 connected to the outlet end of the port 3b on the other side and a petal-shaped valve seat 15 surrounding the window 14.
  • An opening window 16 is formed on the outside of the valve seat 15 so that the leaf valve 6b that is attached to and detached from the valve seat 15 does not block the inlet of the port 3a on one side.
  • the other side disk 2 is formed with an annular window 25 connected to the outlet end of the port 3a on one side and an annular valve seat 26 formed on the outer peripheral side of the window 25.
  • the disks 1 and 2 have annular inner peripheral sheet surfaces 11 and 21 at corresponding positions of the mating surfaces, and annular outer peripheral sheet surfaces 12 and 22 formed outside the inner peripheral sheet surfaces 11 and 21, respectively.
  • the annular grooves 13 and 23 are formed between the inner peripheral sheet surfaces 11 and 21 and the outer peripheral sheet surfaces 12 and 22, respectively.
  • the said corresponding position should just be the position where the inner peripheral sheet surfaces 11 and 21 and the outer peripheral sheet surfaces 12 and 22 of the disks 1 and 2 are respectively combined when the disks 1 and 2 are overlapped.
  • the inner peripheral sheet surfaces 11 and 21, the outer peripheral sheet surfaces 12 and 22, and the annular grooves 13 and 23 do not need to be set to exactly the same position and shape.
  • the annular groove 13 of the one-side disk 1 is formed with the through-hole 10 of the one-side disk 1, and the annular groove 23 of the other-side disk 2 is formed with the through-hole 20 of the other-side disk 2. .
  • the through holes 10 and 20 are communicated with each other via the annular grooves 13 and 23 to constitute a port 3a on one side.
  • the mounting portion 40 of the piston rod 4 passes through the axial center of the disks 1 and 2, and the mounting portion 40 protrudes from the piston P.
  • the outer diameter of the mounting portion 40 of the piston rod 4 is formed to be smaller than the outer diameter of the piston rod 4, and the stepped portion 42 is formed in a portion having a different outer diameter.
  • a screw groove (not shown) is formed at the tip 41 of the attachment portion 40, and a nut N is screwed. Between the nut N and the stepped portion 42, in order from the stepped portion 42 side, the valve stopper 7, the spacer 8, the leaf valve 6b, the one side disk 1, the other side disk 2, the shim 9, the leaf valve 6a, the spacer. 8 is sandwiched.
  • the plurality of leaf valves 6 a are sandwiched between the nut N and the step portion 42 on the inner peripheral side and fixed to the mounting portion 40 of the piston rod 4, and the outer peripheral side abuts on the valve seat 26 of the other disk 2.
  • the outlet end of the port 3a on one side is closed.
  • the plurality of leaf valves 6 b are sandwiched between the nut N and the stepped portion 42 on the inner peripheral side and fixed to the mounting portion 40 of the piston rod 4, and the outer peripheral side is in contact with the valve seat 15 of the one-side disk 1.
  • the outlet end of the other port 3b is closed.
  • the leaf valves 6a and 6b can open the ports 3a and 3b when the inner peripheral side is a fixed end and the outer peripheral side is bent.
  • the valve seat 26 is set to be higher than the seat portion 27.
  • An annular plate-like shim 9 formed between the leaf valve 6a and the other side disk 2 so as not to block the outlet end of the port 3a on one side is similar to the leaf valves 6a and 6b.
  • the inner peripheral side is fixed to the mounting portion 40 of the piston rod 4 with the fixed end.
  • the initial deflection amount of the leaf valve 6a can be adjusted by the thickness of the shim 9, and when the leaf valve 6a leaves the valve seat 26 of the other side disk 2 and opens the one port 3a by setting the deflection amount.
  • the valve opening pressure can be adjusted.
  • notches 60 and 61 are provided on the outer peripheral sides of the leaf valves 6a and 6b seated on the valve seats 26 and 15 to form orifices.
  • the through-hole 20 formed in the other side disk 2 is formed in circular arc shape along the annular groove 23 of the other side disk 2, as shown in FIG. Are arranged at equal intervals in three places. And between these through-holes 20, the elastic deformation part 24 which is easy to deform
  • the port 3a on one side is not restricted by the through hole 20 of the other side disk 2.
  • the cross-sectional areas when the through holes 10 and 20 are cut along a plane orthogonal to the central axis of the piston rod 4 are set equal from the inlet to the outlet.
  • the total sum of the cross-sectional areas of each corresponds to the total opening area of each of the through holes 10 and 20.
  • the sum of the respective cross-sectional areas of the most reduced-diameter portions of the through-holes 10 and 20 is the total of the respective through-holes 10 and 20. It corresponds to the opening area.
  • the elastic deformation portion 24 is formed with an inverted trapezoidal groove 24a in an arc shape along the annular groove 23.
  • the thickness of the elastic deformation portion 24 is increased. It is made thinner and more easily deformed.
  • the heights of the outer peripheral sheet surfaces 12 and 22 and the inner peripheral sheet surfaces 11 and 21 of the disks 1 and 2 are as shown in FIG.
  • the gap S is set between the inner peripheral sheet surface 11 of the one-side disk 1 and the inner peripheral sheet surface 21 of the other-side disk 2.
  • the working fluid passes through the orifice formed by the notch 60 provided on the outer peripheral side of the leaf valve 6a.
  • the working fluid passes through the orifice formed by the notch 61 provided on the outer peripheral side of the leaf valve 6b.
  • the shock absorber generates a damping force with a damping characteristic (a damping force change with respect to the piston speed) that is a square characteristic peculiar to the orifice formed by the notch 60 in a region where the piston speed when extended is low.
  • a damping characteristic a damping force change with respect to the piston speed
  • the damping force can be raised and the vibration of the vehicle can be damped firmly.
  • the valve seat 26 surrounding the window 25 connected to the outlet end of the one side port 3a is formed in an annular shape, The diameter of the valve seat 26 can be increased. Therefore, the diameter of the leaf valve 6a can be increased.
  • the leaf valve 6a that generates a damping force when the shock absorber is extended can be easily bent, and when the piston speed is in the middle to high speed region, the damping coefficient can be reduced and an excessive damping force can be prevented. . Therefore, the shock absorber provided with the damping valve according to the present embodiment can achieve a desired damping characteristic and improve the riding comfort of the vehicle.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a piston portion of a shock absorber to which a damping valve of a comparative example is applied.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a contact portion between the one side disk and the other side disk of the damping valve of the comparative example.
  • the piston P is divided into a first side disk 100 and a second side disk 200 provided to overlap the first side disk 100.
  • the piston P is formed with a port 300a on one side that allows the working fluid to pass when the shock absorber is extended, and a port 300b on the other side that allows the working fluid to pass when the shock absorber is compressed. .
  • the one-side port 300a includes a through-hole 110 formed on the inner peripheral side of the one-side disc 100, and a through-hole 210 formed in the other-side disc 200 so as to communicate with the through-hole 110.
  • 300 b is formed on the outer peripheral side of the one-side disc 100 so that the inlet is not blocked by the other-side disc 200.
  • the leaf seat 600 that opens and closes the one side port 300a is formed in an annular shape and has a large diameter.
  • annular seat portion 202 on which an inner peripheral side that is a fixed end of the leaf valve 600 is installed is formed.
  • the seat portion 202 is disposed at a position lower than the valve seat 201, thereby giving the leaf valve 600 initial deflection.
  • the leaf valve 600 is difficult to separate from the valve seat 201, so that the rising of the damping force can be improved.
  • the diameter of the leaf valve 600 can be increased by forming the valve seat 201 in a large-diameter annular shape. Therefore, the leaf valve 600 can be easily bent, and an excessive damping force can be suppressed when the piston speed is high, and a preferable damping characteristic can be realized to improve the riding comfort of the vehicle.
  • the one-side disc 100 and the other-side disc 200 have an annular inner peripheral sheet surface 101, 203 at a corresponding position of each mating surface and an annular outer periphery formed outside the inner peripheral sheet surface 101, 203.
  • the sheet surfaces 102 and 204 have annular grooves 103 and 205 that are formed between the inner peripheral sheet surfaces 101 and 203 and the outer peripheral sheet surfaces 102 and 204 and communicate with the through holes 110 and 210, respectively.
  • an annular protrusion 204 a is formed on the outer peripheral sheet surface 204 of the other disk 200. Then, by crushing the protrusion 204a with the tightening force of the nut N, the outer peripheral sheet surface 102 of the one-side disc 100 and the outer peripheral sheet surface 204 of the other-side disc 200 are brought into close contact with each other, and the working fluid is introduced from the middle of the one-side port 300a. Prevents leakage.
  • the other side disk 2 is provided with the elastic deformation part 24 which is easy to deform
  • the inner peripheral seat surface 21 of the other side disk 2 is translated in the direction of the one side disk by the deformation of the elastic deformation portion 24, the deformation around the valve seat 26 of the other side disk can be suppressed. Therefore, a change in the diameter of the valve seat 26 can be suppressed, and variations in damping force can be reduced.
  • the shock absorber when the piston speed reaches the high speed region and the leaf valve 6a is opened to some extent at the time of expansion, the port characteristics of the port characteristics due to the resistance when the working fluid passes through the port 3a on one side are increased. Generates a damping force.
  • the total opening area of the through holes 20 in the other side disk 2 is set larger than the total opening area of the through holes 10 in the one side disk 1. That is, since the through hole 20 of the other side disk 2 is set so as not to restrict the port 3a on one side, the damping force of the port characteristic can be set by the total opening area of the through hole 10 in the one side disk 1. it can.
  • the damping force when the piston speed is in the high speed region can be changed by exchanging with the one-side disk having a different total opening area (port diameter) of the through-hole 10, and of course, the damping force in the medium / high speed region Can be used with only the one-side disk 1, and various damping force characteristics can be realized.
  • the interval between the through holes 20 is naturally reduced, and the space between the through holes 20 can be used as the elastic deformation portion 24.
  • annular groove 13 is formed between the inner peripheral sheet surface 11 and the outer peripheral sheet surface 12 of the one side disk 1, and between the inner peripheral sheet surface 21 and the outer peripheral sheet surface 22 of the other side disk 2. Since the annular groove 23 is formed, the through holes 10 and 20 can always communicate with each other even if the position of the through hole 10 of the one side disk 1 and the position of the through hole 20 of the other side disk 2 are shifted. No alignment is required.
  • the through hole 20 of the other side disk 2 is formed in a perfect circle shape or an elliptical shape and is provided along the annular groove 23, the other side disk 2 passes through the through hole 10 of the one side disk 1. It is conceivable that the damping force varies depending on the position (phase) of the hole 20 and the variation in the damping force becomes large. However, in the present embodiment, since the through hole 20 of the other disk 2 is formed in an arc shape, the through hole 20 can be formed long in the circumferential direction of the annular groove 23. Therefore, a change in the damping force due to the position (phase) of the through hole 20 of the other side disk 2 with respect to the through hole 10 of the one side disk 1 can be suppressed.
  • the elastic deformation portion 24 is distorted so that the inner peripheral side and the outer peripheral side are more than the annular groove 23 of the other disk 2.
  • the second embodiment is different from the first embodiment only in the configuration for giving initial deflection to the leaf valve 6a that opens and closes the port 3a on one side. Since the other configuration is the same as that of the first embodiment, the same reference numeral is given to the same configuration, and the description is omitted.
  • a ring 63 is interposed at any one of the plurality of leaf valves 6 a, and initial deflection is given to the leaf valve 6 a stacked on the nut N side from the ring 63. ing.
  • the leaf valve 6a of the embodiment can easily be seated on the valve seat 26 after opening the port 3a on one side, and can quickly close the port 3a on the one side.
  • the initial deflection amount of the leaf valve 6a can be adjusted by the thickness of the ring 63, and when the deflection amount is set, the leaf valve 6a moves away from the valve seat 26 of the other side disk 2 and opens the port 3a on one side.
  • the valve opening pressure can be adjusted.
  • the damping force is raised to firmly attenuate the vibration of the vehicle, and the piston speed is high. Then, the damping coefficient is reduced so that the damping force does not become excessive, so that the ride comfort in the vehicle can be improved.
  • the damping valve according to the present embodiment also includes the elastic deformation portion 24, the outer peripheral seat surface 12 of the one-side disk 1 can be obtained with a small tightening force without complicating the structure, as in the first embodiment. And the outer peripheral sheet surface 22 of the other side disk 2 can be brought into close contact with each other, so that variations in damping force can be reduced.
  • damping valve in the above embodiment is applied to the piston portion of the shock absorber, it may be applied to the base valve portion of the shock absorber.
  • the other side disk 2 is arranged on the tip side of the piston rod 4, but the one side disk 1 may be arranged on the tip side of the piston rod 4.
  • the total opening area of the through holes 20 in the other side disk 2 is set larger than the total opening area of the through holes 10 in the one side disk 1.
  • the sizes of 10 and 20 can be set as appropriate.
  • annular grooves 13 and 23 are each formed in the one side disk 1 and the other side disk 2, the structure which forms the annular groove connected to the through-holes 10 and 20 only in any one is formed. In this case, alignment is not necessary. If the through holes 10 and 20 can be aligned, the annular grooves 13 and 23 need not be formed.
  • the arc-shaped through holes 20 are formed at three locations along the annular groove 23 of the other disk 2.
  • the shape and number of the through holes 20 are between the through holes 20.
  • the through hole 20 is formed in an arc shape between the inner peripheral sheet surface 21 and the outer peripheral sheet surface 22 (annular groove 23), Elastic deformation portions 24 are formed between both end portions of the through hole 20.
  • channel 24a is formed in the one side disk 1 side of the elastic deformation part 24
  • channel is formed in the leaf valve 6a side of the elastic deformation part 24
  • Grooves may be formed on both sides to facilitate the deformation of the elastic deformation portion 24. If the elastic deformation portion 24 can be deformed, the groove may not be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

 一方側ディスクと他方側ディスクとを有するピストンと、一方側ディスク及び他方側ディスクに形成される通孔を含んで構成されるポートと、ピストンロッドと、ピストンロッドの先端に螺着するナットと、を備え、一方側ディスクと他方側ディスクとの各合わせ面の対応する位置には、環状の内周シート面と、環状の外周シート面とがそれぞれ形成され、各内周シート面と各外周シート面との間に各通孔が開口し、他方側ディスクの通孔は、内周シート面と外周シート面との間に沿って複数形成され、通孔の間に弾性変形部が形成され、ナットが締め付けられず、一方側ディスクの外周シート面と他方側ディスクの外周シート面とが接触した状態では、一方側ディスクの内周シート面と他方側ディスクの内周シート面との間に隙間が形成され、ナットが締め付けられた状態では、他方側ディスクの弾性変形部が歪み、各内周シート面が接触する。

Description

緩衝器の減衰バルブ
 本発明は、緩衝器の減衰バルブに関するものである。
 緩衝器の減衰バルブは、例えば、車両用の緩衝器のピストン部等に適用され、緩衝器内に一方室と他方室とを区画するピストンと、このピストンに形成されて一方室と他方室とを連通するポートと、このポートの出口端に連なる窓の外周を囲む弁座に着座するリーフバルブとを備え、このリーフバルブの外周側を撓ませてポートを開放するものが知られている。
 そして、車両用の緩衝器においては、車両における乗り心地を良好なものとするため、ピストン速度が低い領域では減衰力を立ち上げることで車両の振動をしっかり減衰させるとともに、ピストン速度がある程度高速になると減衰係数を小さくして減衰力過多とならないことが好ましく、このような減衰特性(ピストン速度に対する減衰力変化)を実現するため、各種提案がなされている。
 例えば、JP2008-138696Aに記載の緩衝器の減衰バルブは、ピストンが、一方側ディスクと、一方側ディスクに重ね合わせて設けられる他方側ディスクとに分割され、ピストンには、緩衝器の伸張時に作動流体が通過することを許容する一方側のポートと、緩衝器の圧縮時に作動流体が通過することを許容する他方側のポートとが形成されている。
 一方側ディスクと他方側ディスクとは、各合わせ面の対応する位置に環状の内周シート面と、内周シート面の外側に形成される環状の外周シート面とをそれぞれ有し、他方側ディスクの外周シート面には、環状の突起が形成されている。そして、ナットの締め付け力で突起を潰すことにより、一方側ディスクの外周シート面と他方側ディスクの外周シート面とを密着させて、一方側のポートの途中から作動流体が漏れることを防止している。
 また、JP1996-261268Aには、シールを介して外周シート面を密着させ、分割されたピストンに形成されるポートの途中から作動流体が漏れることを防止する構造が記載されている。
 しかしながら、上記の減衰バルブが車両用の緩衝器に適用される場合は、好ましい減衰特性を実現して車両の乗り心地を良好にすることができるものの、以下のような問題がある。
 JP2008-138696Aに記載されている減衰バルブにおいては、ナットの締め付け力で突起を潰すため、大きな締め付け力が必要となる。
 また、他方側ディスクが、固定端となる内周側を支点として、外周側がリーフバルブ側に撓むので、弁座の径が変わり、減衰力のばらつきが大きくなる。
 JP1996-261268Aに記載されている減衰バルブにおいては、一方側ディスクの外周シート面と他方側ディスクの外周シート面との間にシールを介装させるので、構成が複雑になる。
 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、ナットの締め付け力を小さくするとともに減衰力のばらつきを少なくすることが可能で、構造を複雑にすることのない緩衝器の減衰バルブを提供することを目的とする。
 本発明のある態様によれば、緩衝器の減衰バルブであって、一方側ディスクと前記一方側ディスクに重ね合わせて設けられる他方側ディスクとを有し、一方室と他方室とを区画するバルブディスクと、前記一方側ディスク及び前記他方側ディスクに形成される通孔を含んで構成され、前記一方室と前記他方室とを連通するポートと、前記バルブディスクを貫通する軸部材と、前記軸部材の先端に螺着して前記軸部材に前記バルブディスクを固定するナットと、を備え、前記一方側ディスクと前記他方側ディスクとの各合わせ面の対応する位置には、環状の内周シート面と、前記内周シート面の外側に形成される環状の外周シート面とがそれぞれ形成され、前記各内周シート面と前記各外周シート面との間に前記各通孔が開口し、前記他方側ディスクの前記通孔は、前記他方側ディスクの前記内周シート面と前記他方側ディスクの前記外周シート面との間に沿って複数形成され、前記他方側ディスクの前記通孔の間に弾性変形部が形成され、前記ナットが締め付けられず、前記一方側ディスクの前記外周シート面と前記他方側ディスクの前記外周シート面とが接触した状態では、前記一方側ディスクの前記内周シート面と前記他方側ディスクの前記内周シート面との間に隙間が形成され、前記ナットが締め付けられた状態では、前記他方側ディスクの前記弾性変形部が歪み、前記一方側ディスクの前記内周シート面と前記他方側ディスクの前記内周シート面とが接触する緩衝器の減衰バルブが提供される。
 本発明の実施形態及び利点については、添付された図面を参照しながら以下に詳細に説明する。
図1は、第1実施形態に係る減衰バルブが適用された緩衝器のピストン部を示す断面図である。 図2は、他方側ディスクを示す平面図である。 図3Aは、ナットを締め付ける前の、一方側ディスクと他方側ディスクとの接触部を示す断面図である。 図3Bは、ナットを締め付けた後の、一方側ディスクと他方側ディスクとの接触部を示す断面図である。 図4は、第2実施形態に係る減衰バルブが適用された緩衝器のピストン部を示す断面図である。 図5は、比較例の減衰バルブが適用された緩衝器のピストン部を示す断面図である。 図6は、比較例の減衰バルブの、一方側ディスクと他方側ディスクとの接触部を示す断面図である。
 <第1実施形態>
 以下、本発明の第1実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、いくつかの図面を通して付された同じ符号は、同じ部品か対応する部品を示す。
 図1に示すように、本実施形態に係る減衰バルブは、緩衝器のピストン部に適用され、一方側ディスク1と一方側ディスク1に重ね合わせて設けられる他方側ディスク2とからなり、一方室Aと他方室Bとを区画するバルブディスクであるピストンPと、ディスク1,2にそれぞれ形成される通孔10,20を含んで構成され、一方室Aと他方室Bとを連通するポートである一方側のポート3aと、ピストンPを貫通する軸部材であるピストンロッド4と、ピストンロッド4の先端41に螺着してピストンロッド4にピストンPを固定するナットNとを備える。
 一方側ディスク1と他方側ディスク2とは、各合わせ面の対応する位置に環状の内周シート面11,21と、内周シート面11,21の外側に形成される環状の外周シート面12,22とをそれぞれ有し、各内周シート面11,21と各外周シート面12,22との間に各通孔10,20が開口する。
 一方側ディスク1の外周シート面12と他方側ディスク2の外周シート面22とを接触させたとき、一方側ディスク1の内周シート面11と他方側ディスク2の内周シート面21との間に隙間S(図3A)が形成される。
 また、他方側ディスク2の通孔20は、他方側ディスク2の内周シート面21と他方側ディスク2の外周シート面22との間に沿って複数形成され(図2)、他方側ディスク2の通孔20の間に弾性変形部24が形成される。
 本実施形態に係る減衰バルブが適用される緩衝器は、作動流体を収容するシリンダ5と、シリンダ5の上端を封止するヘッド部材(図示せず)と、ヘッド部材を摺動自在に貫通するピストンロッド4と、ピストンロッド4の取り付け部に固定されるピストンPと、ピストンPで区画される一方室A及び他方室Bと、シリンダ5の下端側を封止する封止部材(図示せず)と、シリンダ5内に進入するピストンロッド4の体積分のシリンダ内容積変化を補償するリザーバ(図示せず)あるいはエア室(図示せず)とを備えて構成される。
 シリンダ5に対してピストンロッド4と共にピストンPが上下方向に移動すると、一方室Aと他方室Bとを、ポート3a,3bを介して作動流体が交流する。そして、その作動流体の流れに対して、それぞれ対応するリーフバルブ6a,6bで抵抗を与えて所定の圧力損失を発生させることで、緩衝器に所定の減衰力を発生させる。
 以下、減衰バルブについて詳しく説明する。
 ピストンPは、上下に分割されており、一方室A側に一方側ディスク1が配置され、他方室B側に他方側ディスク2が配置される。
 また、ピストンPには、作動流体が一方室Aから他方室Bへ通過することを許容する一方側のポート3aと、作動流体が他方室Bから一方室Aへ通過することを許容する他方側のポート3bとが形成される。
 一方側のポート3aは、一方側ディスク1の内周側に形成されて一方側のポート3aの入口側に位置する通孔10と、通孔10に連通すると共に、他方側ディスク2に形成されて一方側のポート3aの出口側に位置する通孔20とを含んで構成される。他方側のポート3bは、入口が他方側ディスク2で塞がれないように、一方側ディスク1の外周側に形成される。
 また、一方側ディスク1には、他方側のポート3bの出口端に連なる窓14と、窓14を囲う花弁状の弁座15とが形成される。弁座15の外側には開口窓16が形成されており、弁座15に離着座するリーフバルブ6bが一方側のポート3aの入口を塞がないようになっている。
 他方側ディスク2には、一方側のポート3aの出口端に連なる環状の窓25と、窓25の外周側に形成される環状の弁座26とが形成される。
 また、ディスク1,2は、各合わせ面の対応する位置に環状の内周シート面11,21と、内周シート面11,21の外側に形成される環状の外周シート面12,22とをそれぞれ有し、各内周シート面11,21と各外周シート面12,22との間に環状溝13,23がそれぞれ形成される。
 尚、上記対応する位置とは、ディスク1,2を重ね合わせたときに、ディスク1,2の内周シート面11,21と外周シート面12,22とが、それぞれ合わさる位置であれば良く、内周シート面11,21、外周シート面12,22や環状溝13,23が、全く同じ位置や形状に設定される必要はない。
 一方側ディスク1の環状溝13には、一方側ディスク1の通孔10が連なって形成され、他方側ディスク2の環状溝23には、他方側ディスク2の通孔20が連なって形成される。通孔10,20は、環状溝13,23を介して連通し、一方側のポート3aを構成する。
 ディスク1,2の軸心部には、ピストンロッド4の取り付け部40が貫通しており、この取り付け部40は、ピストンPから突出している。
 ピストンロッド4の取り付け部40の外径は、ピストンロッド4の外径より小径に形成されており、その外径が異なる部分に段部42が形成される。
 また、取り付け部40の先端41には、螺子溝(符示せず)が形成されてナットNが螺着している。ナットNと段部42との間には、段部42側から順に、バルブストッパ7、間座8、リーフバルブ6b、一方側ディスク1、他方側ディスク2、シム9、リーフバルブ6a、間座8、が挟持される。
 複数のリーフバルブ6aは、内周側がナットNと段部42との間に挟持されてピストンロッド4の取り付け部40に固定されると共に、外周側が他方側ディスク2の弁座26に当接し、一方側のポート3aの出口端を閉塞する。
 複数のリーフバルブ6bは、内周側がナットNと段部42との間に挟持されてピストンロッド4の取り付け部40に固定されると共に、外周側が一方側ディスク1の弁座15に当接して、他方側のポート3bの出口端を閉塞する。
 したがって、リーフバルブ6a,6bは、内周側が固定端となり外周側が撓むことで、ポート3a,3bを開放することができるようになっている。
 そして、本実施形態においては、ナットNを締め付けてピストンPやリーフバルブ6a,6bをピストンロッド4の取り付け部40に固定したときに、他方側ディスク2の座部27と弁座26との高さが、座部27よりも弁座26のほうが高くなるように設定される。
 したがって、一方側のポート3aを開閉するリーフバルブ6aを、ピストンロッド4の取り付け部40に固定したときに、リーフバルブ6aの外周側に初期撓みを与えることができる。
 また、リーフバルブ6aと他方側ディスク2との間には、一方側のポート3aの出口端を塞がない大きさに形成された環板状のシム9が、リーフバルブ6a,6bと同様に、内周側を固定端としてピストンロッド4の取り付け部40に固定されている。
 したがって、リーフバルブ6aの初期撓み量は、シム9の厚みで調整でき、この撓み量の設定によって、リーフバルブ6aが他方側ディスク2の弁座26から離れて一方側のポート3aを開放するときの開弁圧を調整することができる。
 また、弁座26,15に着座するリーフバルブ6a,6bの外周側には、それぞれ切欠き60,61が設けられ、オリフィスを形成している。
 ところで、本実施形態において、他方側ディスク2に形成される通孔20は、図2に示すように、他方側ディスク2の環状溝23に沿って円弧状に形成され、同一形状の通孔20が三箇所に等間隔で配置される。そして、これらの通孔20の間に、変形し易い弾性変形部24がそれぞれ形成される。さらに、これらの通孔20の各開口面積(ポート径)の総和(総開口面積)は、一方側ディスク1の通孔10の開口面積(ポート径)の総和(総開口面積)よりも大きく設定されており、他方側ディスク2の通孔20で一方側のポート3aを絞らないようになっている。
 尚、本実施形態において、通孔10,20をピストンロッド4の中心軸と直交する平面で切断したときのそれぞれの断面積は、入口から出口に亘り等しく設定されるので、通孔10,20のそれぞれの断面積の総和は、通孔10,20のそれぞれの総開口面積に相当する。しかし、通孔10,20が部分的に縮径されている場合には、通孔10,20の最も縮径される部分のそれぞれの断面積の総和が、通孔10,20におけるそれぞれの総開口面積に相当する。
 弾性変形部24には、図1,3A,3Bに示すように、環状溝23に沿って、断面が逆台形状の溝24aが円弧状に形成されており、弾性変形部24の肉厚を薄くしてより変形し易い形状にしている。
 また、ディスク1,2における外周シート面12,22と内周シート面11,21との高さは、図3Aに示すように、一方側ディスク1の外周シート面12と他方側ディスク2の外周シート面22とを接触させたときに、一方側ディスク1の内周シート面11と他方側ディスク2の内周シート面21との間に隙間Sが生じるように設定される。
 そして、ナットNを締め付けると、その締め付け力により他方側ディスク2の弾性変形部24が歪み、図3Bに示すように、他方側ディスク2の環状溝23よりも内周側が、一方側ディスク1の方向へ平行移動する。
 したがって、内周シート面11,21の隙間Sが潰れると共に、一方側ディスク1の外周シート面12に他方側ディスク2の外周シート面22が押し付けられて密着するので、一方側のポート3aの途中から作動流体が漏れることがない。
 次に、本実施形態に係る減衰バルブの作用効果について、本発明の比較例を参照しながら説明する。
 まず、ピストンPが一方室Aの方向に移動する緩衝器の伸長時においては、一方室内Aの内圧が高まり、一方室A内の作動流体は、開口窓16及び一方側のポート3aを通過して他方室B内に移動しようとする。
 緩衝器の伸縮速度であるピストン速度が低速領域にある場合は、作動流体は、リーフバルブ6aの外周側に設けた切欠き60により形成されるオリフィスを通過する。
 ピストン速度が上昇して低速領域を脱し、中高速領域に達すると、作動流体は、リーフバルブ6aの外周側を撓ませて、リーフバルブ6aと弁座26との隙間を通過する。
 一方、ピストンPが他方室Bの方向に移動する緩衝器の収縮時においては、他方室B内の圧力が高まり、他方室B内の作動流体は、他方側のポート3bを通過して一方室A内に移動しようとする。
 ピストン速度が低速領域にある場合は、作動流体は、リーフバルブ6bの外周側に設けた切欠き61により形成されるオリフィスを通過する。
 ピストン速度が上昇して低速領域を脱し、中高速領域に達すると、作動流体は、リーフバルブ6bの外周側を撓ませて、リーフバルブ6bと弁座15との隙間を通過する。
 つまり、緩衝器は、伸長時のピストン速度が低い領域では、切欠き60により形成されるオリフィス特有の、自乗特性となる減衰特性(ピストン速度に対する減衰力変化)にて減衰力を発生する。
 本実施形態においては、一方側のポート3aを塞ぐリーフバルブ6aに初期撓みを与えていることから、減衰力を立ち上げて車両の振動をしっかり減衰させることができる。
 そして、緩衝器は、同じく伸長時において、ピストン速度が高くなると、リーフバルブ6aを弁座15から離座させて一方側のポート3aを開放し、減衰係数がオリフィスより小さくなる減衰特性にて減衰力を発生する。
 本実施形態においては、ピストンPが一方側ディスク1と他方側ディスク2とに分割されているので、一方側のポート3aの出口端に連なる窓25を囲う弁座26を環状に形成すると共に、弁座26の径を大きく形成できる。したがって、リーフバルブ6aの径を大きくすることができる。
 これにより、緩衝器の伸長時に減衰力を発生させるリーフバルブ6aを撓み易くでき、ピストン速度が中高速領域にある場合に、減衰係数を小さくし、減衰力過多となることを防止することができる。したがって、本実施形態に係る減衰バルブを備える緩衝器は、所望の減衰特性を実現し、車両の乗り心地を良好なものとすることができる。
 図5は、比較例の減衰バルブが適用された緩衝器のピストン部を示す断面図である。また、図6は、比較例の減衰バルブの、一方側ディスクと他方側ディスクとの接触部を示す断面図である。
 比較例の減衰バルブは、図5に示すように、ピストンPが、一方側ディスク100と、一方側ディスク100に重ね合わせて設けられる他方側ディスク200とに分割されている。ピストンPには、緩衝器の伸張時に作動流体が通過することを許容する一方側のポート300aと、緩衝器の圧縮時に作動流体が通過することを許容する他方側のポート300bとが形成される。
 一方側のポート300aは、一方側ディスク100の内周側に形成される通孔110と、通孔110に連通して他方側ディスク200に形成される通孔210とからなり、他方側のポート300bは、入口を他方側ディスク200で塞がれないように一方側ディスク100の外周側に形成される。
 つまり、他方側ディスク200に一方側のポート300aの出口を形成することで、一方側のポート300aを開閉するリーフバルブ600が離着座する弁座201を環状に形成すると共に大径にしている。
 また、他方側ディスク200のリーフバルブ600側には、リーフバルブ600の固定端である内周側が設置される環状の座部202が形成される。座部202は、弁座201よりも低い位置に配置され、これにより、リーフバルブ600に初期撓みを与えている。
 したがって、緩衝器の伸張時におけるピストン速度が低い領域では、リーフバルブ600が弁座201から離座し難くなるので、減衰力の立ち上がりを良くすることができる。
 また、弁座201を大径環状に形成することにより、リーフバルブ600の径を大きくできる。したがって、リーフバルブ600を撓み易くでき、ピストン速度が高い場合に減衰力過多となることを抑制し、好ましい減衰特性を実現して車両の乗り心地を良好なものとすることができる。
 また、一方側ディスク100と他方側ディスク200とは、各合わせ面の対応する位置に環状の内周シート面101,203と、この内周シート面101,203の外側に形成される環状の外周シート面102,204と、内周シート面101,203と外周シート面102,204との間に形成されて各通孔110,210と連通する環状溝103,205とをそれぞれ有する。
 図6に示すように、他方側ディスク200の外周シート面204には、環状の突起204aが形成されている。そして、ナットNの締め付け力で突起204aを潰すことにより、一方側ディスク100の外周シート面102と他方側ディスク200の外周シート面204とを密着させて、一方側のポート300aの途中から作動流体が漏れることを防止している。
 上記のように、比較例の減衰バルブが車両用の緩衝器に適用される場合、好ましい減衰特性を実現して車両の乗り心地を良好にすることができる。
 しかしながら、比較例の減衰バルブにおいては、ナットNの締め付け力で突起204aを潰すので、大きな締め付け力が必要になるという問題がある。また、他方側ディスク200が、固定端となる内周側を支点として、外周側がリーフバルブ600側に撓むので、弁座201の径が変わり、減衰力のばらつきが大きくなるという問題がある。
 これに対して、本実施形態では、他方側ディスク2が、通孔20の間に変形し易い弾性変形部24を備えることで、一方側ディスク1の外周シート面12と他方側ディスク2の外周シート面22とを密着させるのに必要なナットNの締め付け力を小さくすることができる。
 また、弾性変形部24が変形することで、他方側ディスク2の内周シート面21が一方側ディスクの方向へ平行移動するので、他方側ディスクの弁座26周辺の変形を抑制できる。したがって、弁座26の径の変化を抑制でき、減衰力のばらつきを少なくすることができる。
 また、外周シート面12,22を密着させる構造としては、弾性変形部24が変形可能な程度に、他方側ディスク2に形成された通孔20の間隔を設定するのみでよいので、減衰バルブを複雑化させることがない。
 また、本実施形態に係る緩衝器は、伸長時において、ピストン速度が高速領域に達してリーフバルブ6aがある程度開くと、作動流体が一方側のポート3aを通過する際の抵抗による、ポート特性の減衰力を発生する。
 本実施形態においては、他方側ディスク2における通孔20の総開口面積が、一方側ディスク1における通孔10の総開口面積よりも大きく設定される。つまり、他方側ディスク2の通孔20が、一方側のポート3aを絞らないように設定されるので、一方側ディスク1における通孔10の総開口面積でポート特性の減衰力を設定することができる。
 したがって、通孔10の総開口面積(ポート径)が異なる一方側ディスクに交換することで、ピストン速度が高速領域にあるときの減衰力を変更することができることは勿論、中高速領域の減衰力を立ち上げたい場合には、一方側ディスク1のみでも使用することができ、様々な減衰力特性を実現することができる。
 また、他方側ディスク2の通孔20の総開口面積を大きくすることで、通孔20の間隔が自ずと狭くなり、通孔20の間を弾性変形部24とすることができる。
 また、一方側ディスク1の内周シート面11と外周シート面12との間には、環状溝13が形成され、他方側ディスク2の内周シート面21と外周シート面22との間には、環状溝23が形成されるので、一方側ディスク1の通孔10の位置と他方側ディスク2の通孔20の位置とがずれていても通孔10,20を常に連通させることができ、位置あわせが不要となる。
 また、他方側ディスク2の通孔20が真円状若しくは楕円状に形成され、環状溝23に沿って複数設けられている場合は、一方側ディスク1の通孔10に対する他方側ディスク2の通孔20の位置(位相)によって減衰力が変化し、減衰力のばらつきが大きくなることが考えられる。しかし、本実施形態においては、他方側ディスク2の通孔20が円弧状に形成されるので、通孔20を環状溝23の周方向に長く形成することができる。したがって、一方側ディスク1の通孔10に対する他方側ディスク2の通孔20の位置(位相)による減衰力の変化を抑制できる。
 また、他方側ディスク2には、同一形状の通孔20が等間隔に形成されるので、弾性変形部24が歪んで、他方側ディスク2の環状溝23よりも内周側と外周側とが軸方向にずれるときに、平行にずれることが可能となる。
 <第2実施形態>
 次に、本発明の第2実施形態について、図面を参照しながら説明する。第2実施形態は、一方側のポート3aを開閉するリーフバルブ6aに初期撓みを与えるための構成のみが第1実施形態と異なる。他の構成は第1実施形態と同様であるため、同一の構成には同一の符合を付して説明を省略する。
 本実施形態においては、図4に示すように、複数のリーフバルブ6aの何れか一箇所にリング63を介装し、リング63よりもナットN側に積層されるリーフバルブ6aに初期撓みを与えている。
 したがって、他方側ディスク2の座部27と弁座26との高さを変えて、他方側ディスク2に積層されるリーフバルブ6a全ての外周側を撓ませる第1実施形態と比較して、本実施形態のリーフバルブ6aは、一方側のポート3aを開放した後、弁座26に着座し易く、一方側のポート3aを速やかに閉塞することができる。
 尚、リーフバルブ6aの初期撓み量は、リング63の厚みで調整でき、この撓み量の設定によってリーフバルブ6aが他方側ディスク2の弁座26から離れて、一方側のポート3aを開口するときの開弁圧を調整することができる。
 また、本実施形態に係る減衰バルブを備えた緩衝器においても、第1実施形態と同様に、ピストン速度が低い領域では減衰力を立ち上げることで車両の振動をしっかり減衰させ、ピストン速度が高くなると減衰係数を小さくして減衰力過多とならないようにして、車両における乗り心地を良好なものとすることができる。
 また、本実施形態に係る減衰バルブにおいても、弾性変形部24を備えることから、第1実施形態と同様に、構造を複雑にすることなく、小さい締め付け力で一方側ディスク1の外周シート面12と他方側ディスク2の外周シート面22とを密着させ、減衰力のばらつきを少なくすることができる。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 例えば、上記実施形態における減衰バルブは、緩衝器のピストン部に適用されるとしたが、緩衝器のベースバルブ部に適用しても良い。
 また、上記実施形態においては、他方側ディスク2がピストンロッド4の先端側に配置される構成となっているが、一方側ディスク1がピストンロッド4の先端側に配置される構成としても良い。
 また、上記実施形態においては、他方側ディスク2における通孔20の総開口面積が、一方側ディスク1における通孔10の総開口面積よりも大きく設定されるが、この限りではなく、各通孔10,20の大きさは適宜設定することが可能である。
 また、上記実施形態においては、一方側ディスク1および他方側ディスク2に環状溝13,23がそれぞれ形成されているが、いずれか一方にのみ通孔10,20に連通する環状溝を形成する構成としても良く、この場合も位置あわせが不要である。また、通孔10,20の位置あわせができれば、環状溝13,23を形成しなくても良い。
 また、上記実施形態においては、円弧状の通孔20が、他方側ディスク2の環状溝23に沿って三箇所に形成されるが、通孔20の形状及び数は、通孔20の間に、変形することが容易な弾性変形部24を形成可能であれば適宜変更することができる。
 尚、他方側ディスク2の通孔20が一つである場合には、通孔20が内周シート面21と外周シート面22との間(環状溝23)に沿って円弧状に形成され、通孔20の両端部の間に弾性変形部24が形成される。
 また、上記実施形態においては、弾性変形部24の一方側ディスク1側に円弧状の溝24aを形成しているが、弾性変形部24のリーフバルブ6a側に円弧状の溝を形成したり、両側に溝を形成したりして、弾性変形部24を変形し易くしても良く、また、弾性変形部24が変形可能であれば、溝を設けなくても良い。
 本願は2012年3月14日に日本国特許庁に出願された特願2012-056845に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。
 

Claims (7)

  1.  緩衝器の減衰バルブであって、
     一方側ディスクと前記一方側ディスクに重ね合わせて設けられる他方側ディスクとを有し、一方室と他方室とを区画するバルブディスクと、
     前記一方側ディスク及び前記他方側ディスクに形成される通孔を含んで構成され、前記一方室と前記他方室とを連通するポートと、
     前記バルブディスクを貫通する軸部材と、
     前記軸部材の先端に螺着して前記軸部材に前記バルブディスクを固定するナットと、を備え、
     前記一方側ディスクと前記他方側ディスクとの各合わせ面の対応する位置には、環状の内周シート面と、前記内周シート面の外側に形成される環状の外周シート面とがそれぞれ形成され、
     前記各内周シート面と前記各外周シート面との間に前記各通孔が開口し、
     前記他方側ディスクの前記通孔は、前記他方側ディスクの前記内周シート面と前記他方側ディスクの前記外周シート面との間に沿って複数形成され、
     前記他方側ディスクの前記通孔の間に弾性変形部が形成され、
     前記ナットが締め付けられず、前記一方側ディスクの前記外周シート面と前記他方側ディスクの前記外周シート面とが接触した状態では、前記一方側ディスクの前記内周シート面と前記他方側ディスクの前記内周シート面との間に隙間が形成され、
     前記ナットが締め付けられた状態では、前記他方側ディスクの前記弾性変形部が歪み、前記一方側ディスクの前記内周シート面と前記他方側ディスクの前記内周シート面とが接触する緩衝器の減衰バルブ。
  2.  請求項1に記載の緩衝器の減衰バルブであって、
     前記他方側ディスクにおける前記各通孔は、円弧状に形成されると共に同一形状を有して等間隔に配置される緩衝器の減衰バルブ。
  3.  請求項1に記載の緩衝器の減衰バルブであって、
     前記一方側ディスクにおける前記外周シート面と前記内周シート面との間及び前記他方側ディスクにおける前記外周シート面と前記内周シート面との間の少なくとも何れか一方に、前記各通孔と連通する環状溝が形成される緩衝器の減衰バルブ。
  4.  請求項1に記載の緩衝器の減衰バルブであって、
     前記他方側ディスクにおける前記通孔の総開口面積が、前記一方側ディスクにおける前記通孔の総開口面積よりも大きく設定される緩衝器の減衰バルブ。
  5.  請求項1に記載の緩衝器の減衰バルブであって、
     前記他方側ディスクに内周側を固定端として配置され、前記ポートを開閉するリーフバルブをさらに備える緩衝器の減衰バルブ。
  6.  請求項5に記載の緩衝器の減衰バルブであって、
     前記リーフバルブを複数備え、
     複数の前記リーフバルブの何れか一箇所に介装されるリングをさらに備える緩衝器の減衰バルブ。
  7.  請求項1に記載の緩衝器の減衰バルブであって、
     前記ポートは、作動流体が前記一方室から前記他方室に通過することを許容する一方側のポートであると共に、前記一方側ディスクの前記通孔が前記一方側ディスクの内周側に形成されており、
     前記一方側ディスクの外周側には、作動流体が前記他方室から前記一方室に通過することを許容する他方側のポートが形成される緩衝器の減衰バルブ。
PCT/JP2013/053799 2012-03-14 2013-02-18 緩衝器の減衰バルブ WO2013136910A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147023075A KR101598316B1 (ko) 2012-03-14 2013-02-18 완충기의 감쇠 밸브
CN201380004452.0A CN104011424B (zh) 2012-03-14 2013-02-18 缓冲器的阻尼阀
EP13760605.9A EP2787242A4 (en) 2012-03-14 2013-02-18 DAMPER VALVE FOR SHOCK ABSORBER
US14/373,378 US9285008B2 (en) 2012-03-14 2013-02-18 Damping valve for shock absorber

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-056845 2012-03-14
JP2012056845A JP5833957B2 (ja) 2012-03-14 2012-03-14 緩衝器のバルブ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013136910A1 true WO2013136910A1 (ja) 2013-09-19

Family

ID=49160829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053799 WO2013136910A1 (ja) 2012-03-14 2013-02-18 緩衝器の減衰バルブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9285008B2 (ja)
EP (1) EP2787242A4 (ja)
JP (1) JP5833957B2 (ja)
KR (1) KR101598316B1 (ja)
CN (1) CN104011424B (ja)
WO (1) WO2013136910A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021125A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5785510B2 (ja) * 2012-03-14 2015-09-30 カヤバ工業株式会社 緩衝器のバルブ構造
JP5941359B2 (ja) * 2012-07-10 2016-06-29 Kyb株式会社 緩衝器のバルブ構造
JP6408818B2 (ja) * 2014-07-23 2018-10-17 Kyb株式会社 ピストンの製造方法
CN107208728B (zh) * 2015-01-30 2019-12-13 日立汽车系统株式会社 流体压缓冲器
JP6487804B2 (ja) * 2015-08-07 2019-03-20 Kyb株式会社 緩衝器のバルブ構造
WO2018123735A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器
DE102017010876B4 (de) * 2017-11-24 2023-06-01 Günther Zimmer Zylinder-Kolben-Einheit mit lastabhängiger Drossel
US11255399B2 (en) * 2018-03-14 2022-02-22 Zf Friedrichshafen Ag Damping valve for a vibration damper
CN112984023B (zh) * 2021-02-04 2022-07-08 大连科技学院 一种双级伸张阀减振器活塞

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261268A (ja) 1995-03-24 1996-10-08 Tokico Ltd 油圧緩衝器
JPH10103512A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Showa:Kk 油圧緩衝器のピストン構造
JP2006275216A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Ltd 油圧緩衝器のピストン構造
JP2008138696A (ja) 2006-11-30 2008-06-19 Showa Corp 油圧緩衝器の分割ピストン構造
JP2008303927A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Kayaba Ind Co Ltd ピストン
JP2011179550A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1336186A (fr) * 1962-07-09 1963-08-30 Dispositif opposant à l'écoulement d'un fluide une résistance pratiquement indépendante de sa viscosité, notamment dans les amortisseurs hydrauliques
DE4315457C2 (de) * 1993-05-10 1996-08-22 Fichtel & Sachs Ag Ventil für einen hydraulischen Teleskop-Schwingungsdämpfer
US6199671B1 (en) 1998-09-14 2001-03-13 New Joules Engineering (Sales) Proprietary) Limited Shock absorber
DE10343875B4 (de) * 2003-09-23 2006-01-26 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpfer mit hubabhängiger Dämpfkraft
CN100526674C (zh) * 2004-05-25 2009-08-12 日产自动车株式会社 液压缓冲器
JP5290701B2 (ja) * 2008-03-26 2013-09-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 流体圧緩衝器
JP2011080573A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Kyb Co Ltd 緩衝器のバルブ構造
JP5648790B2 (ja) 2010-08-31 2015-01-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器
DE102010050868B4 (de) * 2010-11-09 2013-09-26 Gkn Sinter Metals Holding Gmbh Herstellung mehrteiliger, gefügter Ventilbauteile in hydraulischen Anwendungen mit Fügedichtprofilen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261268A (ja) 1995-03-24 1996-10-08 Tokico Ltd 油圧緩衝器
JPH10103512A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Showa:Kk 油圧緩衝器のピストン構造
JP2006275216A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Hitachi Ltd 油圧緩衝器のピストン構造
JP2008138696A (ja) 2006-11-30 2008-06-19 Showa Corp 油圧緩衝器の分割ピストン構造
JP2008303927A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Kayaba Ind Co Ltd ピストン
JP2011179550A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 緩衝器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2787242A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018021125A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 緩衝器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013190044A (ja) 2013-09-26
KR20140114049A (ko) 2014-09-25
US20150008083A1 (en) 2015-01-08
KR101598316B1 (ko) 2016-02-26
EP2787242A1 (en) 2014-10-08
CN104011424B (zh) 2015-11-25
EP2787242A4 (en) 2015-11-11
CN104011424A (zh) 2014-08-27
JP5833957B2 (ja) 2015-12-16
US9285008B2 (en) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013136910A1 (ja) 緩衝器の減衰バルブ
JP5115814B2 (ja) 緩衝器
JP7224383B2 (ja) 緩衝器
JP6663920B2 (ja) 緩衝器
US20090260938A1 (en) Shock absorber
JP5711477B2 (ja) 緩衝器
JP5785510B2 (ja) 緩衝器のバルブ構造
JP2011202801A (ja) 緩衝器
JP2011179550A (ja) 緩衝器
JPWO2018168865A1 (ja) 減衰力調整式緩衝器
WO2014024765A1 (ja) バルブ及び緩衝器
JP2014194259A (ja) 緩衝器
EP3333446B1 (en) Valve structure for buffer
WO2016052701A1 (ja) 緩衝器
JP2017096453A (ja) 緩衝器
JP6789004B2 (ja) 緩衝器
JP2010196798A (ja) バルブ構造
JP5307739B2 (ja) 緩衝器のバルブ構造
JP4905955B2 (ja) 油圧式減衰器
JP6949123B2 (ja) 緩衝器
JP7350182B2 (ja) 緩衝器
WO2022215400A1 (ja) 緩衝器
WO2016010066A1 (ja) 緩衝器
JP5851167B2 (ja) シリンダ装置
JP2019094934A (ja) バルブ及び緩衝器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13760605

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013760605

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14373378

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147023075

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE