WO2013125565A1 - 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法 - Google Patents

電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013125565A1
WO2013125565A1 PCT/JP2013/054141 JP2013054141W WO2013125565A1 WO 2013125565 A1 WO2013125565 A1 WO 2013125565A1 JP 2013054141 W JP2013054141 W JP 2013054141W WO 2013125565 A1 WO2013125565 A1 WO 2013125565A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aluminum alloy
alloy foil
active material
foil
amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/054141
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 覚
雅和 石
智彦 古谷
山本 兼滋
Original Assignee
古河スカイ株式会社
日本製箔株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河スカイ株式会社, 日本製箔株式会社 filed Critical 古河スカイ株式会社
Priority to EP13752399.9A priority Critical patent/EP2818566B1/en
Priority to KR1020147025801A priority patent/KR20140125868A/ko
Priority to CN201380010002.2A priority patent/CN104245980A/zh
Priority to US14/377,330 priority patent/US9715971B2/en
Priority to JP2014500732A priority patent/JP6220773B2/ja
Publication of WO2013125565A1 publication Critical patent/WO2013125565A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/043Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/68Current collectors characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • H01M4/662Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/20Measures not previously mentioned for influencing the grain structure or texture; Selection of compositions therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、電極集電体用アルミニウム合金箔について、箔圧延性に優れ、高い導電率を有し、活物質塗布後の乾燥工程後の強度も高い電極集電体用アルミニウム合金箔を提供することを目的とする。本発明によれば、Fe:0.03~0.1%、Ti:0.005~0.02%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなるアルミニウム合金箔であり、引張強さが175MPa以上であり、導電率が60%IACS以上であることを特徴とする電極集電体用アルミニウム合金箔が、提供される。

Description

電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
 本発明は二次電池、電気二重層キャパシター、リチウムイオンキャパシター等に使用される集電体に関するもので、特にリチウムイオン二次電池の正極又は負極用の電極用集電体に好適に使用されるアルミニウム合金箔に関する。
 携帯電話、ノートパソコン等の携帯用電子機器の電源にエネルギー密度の高いリチウムイオン二次電池が用いられている。
 リチウムイオン二次電池の電極材は、正極材、セパレータおよび負極材で構成される。正極材には電気伝導性に優れ、二次電池の電気効率に影響せず、発熱が少ないという特徴を有するアルミニウム合金箔が使用され、一般的にJIS1085やJIS3003アルミニウム合金が用いられている。正極材は、アルミニウム合金箔の両面にリチウム含有金属酸化物、たとえばLiCoOを主成分とする活物質を塗布して乾燥させ、プレス機にて圧縮加工を施す(以下、この工程をプレス加工と呼ぶ。)ことにより得ることができる。このようにして製造された正極材はセパレータ、負極材と積層された後、捲回し、成形を行った後、ケースに収納される。
 リチウムイオン二次電池の正極材に使用されるアルミニウム合金箔には、活物質塗布時の切れの発生や、捲回時に屈曲部で破断するなどの問題があるため、高い強度が要求されている。特に、活物質塗布後の乾燥工程では、100℃~160℃程度の加熱処理を実施するため、この加熱でアルミニウムの強度が低下し、プレス加工時に中伸びが発生し易くなるため、捲回時に捲きしわが発生し、活物質とアルミニウム合金箔との密着性の低下や、後工程のスリット時の破断が起こり易くなる。特に活物質とアルミニウム合金箔表面の密着性が低下すると、充放電の繰り返しの使用中に剥離が進行し、電池の容量が低下するという問題がある。
 近年、リチウムイオン二次電池の正極材に使用されるアルミニウム合金箔には、高い導電率が要求されている。導電率とは、物質内における電気の通り易さを表す物性値であり、導電率が高いほど、電気が通り易いことを示している。自動車や電動工具等に使用されるリチウムイオン二次電池は、民生用として使用される携帯電話やノートパソコン等のリチウムイオン二次電池より大きな出力特性が必要とされている。導電率が低い場合、大きな電流が流れた時には、電池の内部抵抗が増加するため、電池の出力電圧が低下してしまう問題がある。
 高い導電率が必要とされる二次電池用リチウムイオン合金箔には、Al純度が99%以上のアルミニウム合金箔が使用されている。しかし、Al純度が99%以上のアルミニウム合金箔は、強度に寄与する元素の量が少ないために、強度の向上が難しい。つまり、加熱処理時において、転位の移動を抑制できるような固溶元素や微細析出物がないために、活物質を塗工した際の加熱処理による強度低下が大きい。
 例えば、JIS1000系アルミニウム合金は、合金溶湯を半連続鋳造等によって鋳造した場合に、得られた鋳塊内にしばしば、フェザー組織と称する特有の鋳造組織が発生する。このフェザー組織とは、薄板状の成長双晶のことであり、鋳造時の割れ、あるいは圧延中の板割れの原因となる。フェザー組織は、微細化剤を添加することで抑制されることは公知であるが、微細化剤は多く添加すると、アルミニウムのマトリックス中への固溶量が多くなるため、導電率を著しく低下させると考えられている。
 したがって、高純度のアルミニウム合金箔においてフェザー組織を抑制し、箔圧延中の板割れを防止しつつ、高導電率を維持することは非常に難しい。
 つまり、電極集電体用材料、特にリチウムイオン二次電池用電極材には、高い導電率を維持しつつ、電極集電体用アルミニウム合金箔製造後の乾燥工程における加熱後の強度が高く、かつ生産性の向上のために箔圧延性に優れたアルミニウム合金箔が求められている。
 特許文献1には、電池集電体用で、引張強度が98MPa以上である、アルミニウム合金箔が提案されている。しかし、リチウムイオン二次電池正極材の製造工程における、乾燥工程後の強度についての開示はない。
 特許文献2には、リチウムイオン二次電池電極集電体用で、引張強度が160MPa以上である、アルミニウム合金箔が提案されている。しかし、乾燥工程を想定した加熱処理後の強度は低く、プレス加工時の中伸びによる、捲回時の捲きしわやスリット時の破断を防止するのに十分ではない。
 特許文献3には、高強度化することでプレス加工時において塑性変形をせず、活物質との剥離を防止する方法が示されている。しかし、主要元素としてMn、Cu、Mgを添加した合金であるため、高い導電率を満足することはできない。
特開平11-162470号公報 特開2010-150637号公報 特開2008-150651号公報
 本発明は上記事情に鑑みなされたもので、電極集電体用アルミニウム合金箔について、箔圧延性に優れ、高い導電率を有し、活物質塗布後の乾燥工程後の強度も高い電極集電体用アルミニウム合金箔を提供することを目的とする。
 本発明者等は、リチウムイオン二次電池の正極材に使用される、アルミニウム合金箔について検討したところ、合金成分を適切な範囲に規制し、所定の引張強さ及び導電率を規定することにより、箔圧延性に優れ、高い導電率を有し、活物質塗布後の乾燥工程後の強度も高い電極集電体用アルミニウム合金箔を提供できることを知見した。そして、このようなアルミニウム合金箔は、その製造工程において、鋳塊の均質化処理を所定の温度に制御することにより、箔圧延性に優れ、高い導電率を維持し、活物質塗布後の乾燥工程における熱処理後も高い強度を維持できることを見出し、本発明に至った。
 すなわち、本発明によれば、Fe:0.03~0.1mass%(以下、mass%を単に%と記す。)、Ti:0.005~0.02%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなるアルミニウム合金箔であり、引張強さが175MPa以上であり、導電率が60%IACS以上であることを特徴とする電極集電体用アルミニウム合金箔が、提供される。
 本発明のアルミニウム合金箔は、好ましくは、Si:0.01~0.1%、Cu:0.0001~0.01%を含有する。
 また、本発明は、Fe:0.03~0.1%、Ti:0.005~0.02%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなる鋳塊に対して、550℃~620℃で1~20時間保持する均質化処理と、その後の圧延とを行う工程を備える、電極集電体用アルミニウム合金箔の製造方法も提供する。好ましくは、前記鋳塊は、Fe:0.03~0.1%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなるアルミニウム合金を溶解した後、溶湯保持の工程において微細化剤をTi量相当で0.005~0.02%となるように添加し、その後に鋳造を行うことによって得られる。
 本発明により、高い導電率を有しつつ、活物質塗布後の乾燥工程で強度が高いために、プレス加工時に中伸びが発生せず、活物質層の剥離やスリット時の破断を防止することおよび箔圧延中の板割れを防止することができるリチウムイオン電池用アルミニウム合金箔をはじめとした電極集電体用アルミニウム合金箔を提供することができる。
 本発明に係るリチウムイオン電池用アルミニウム合金箔の組成は、Fe:0.03~0.1%、Ti:0.005~0.02%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなる。
 Feは、添加することで強度を向上させる元素であり、0.03~0.1%含有する。Fe添加量が0.03%未満では、強度向上に寄与しない。一方、Fe添加量が0.1%を超えると、高導電率を維持するのが困難になるので好ましくない。より好ましいFe含有量は0.04~0.08%である。
 Tiは、結晶粒を微細化させ、箔圧延性を向上させるとともに、強度を向上させる元素であり、0.005~0.02%含有する。Al-Ti母合金やAl-Ti-B母合金として添加することで、Al3Ti、TiB2化合物がAlの不均一核生成粒子として働き、結晶粒を微細化させる。また、化合物とならなかった単体Tiが固溶することで、強度を向上させる。Ti量が0.005%未満では、強度向上に寄与しないとともに、鋳塊の結晶粒が粗大化するため、マクロ組織に圧延方向に沿ってスジが発生して、箔圧延中の板割れの原因となる。一方、Ti量が0.02%を超えると、上記効果が飽和するだけでなく、粗大なAl-Ti系化合物が多く形成され、その化合物が箔圧延中にピンホールの起点となるため好ましくない。また、高導電率を維持することも困難になるので好ましくない。より好ましいTi含有量は0.008~0.016%である。
 Siは、任意元素であり、添加してもしなくてもよいが、添加することで強度を向上させる元素であり、0.01~0.1%含有することが好ましい。Si添加量が0.01%未満では、強度向上に殆ど寄与しない。また、通常使用するAl地金には不純物としてSiが含まれており、0.01%未満に規制するためには高純度の地金を使用することになるため、経済的に好ましくない。一方、Si添加量が0.1%を超えると、高導電率を維持するのが困難になるので好ましくない。より好ましいSi含有量は0.02~0.08%である。
 Cuは、任意元素であり、添加してもしなくてもよいが、添加することで強度を向上させる元素であり、0.0001~0.01%含有することが好ましい。Cu添加量が0.0001%未満では、強度向上に殆ど寄与しない。また、高純度の地金を使用することになり、経済的に困難である。一方、Cu添加量が0.01%を超えると高導電率を維持するのが困難になるので好ましくない。より好ましいCu含有量は0.0005~0.008%である。
 その他、本材料にはCr、Ni、Zn、Mn、Mg、B、V、Zr等の不可避的不純物が含まれる。これら不可避的不純物は、個々に0.02%以下、総量としては0.07%以下に規制することが好ましい。
<素板強度>
 Fe、Tiが主に添加されているアルミニウム合金では、鋳塊の均質化処理温度を所定温度に制御し、微量に添加された各元素を多く固溶させることで、転位の移動が抑制されて、より高強度を確保することができる。さらに、固溶量が増加することで、加工硬化性も上がるために、冷間圧延と箔圧延による強度増加量も大きくなり、アルミニウム合金箔の強度を増加させることができる。
 最終冷間圧延後の素板引張強さは175MPa以上とする。引張強さが175MPa未満では強度が不足し、活物質塗布時に加わる張力によって、切れや亀裂が発生し易くなる。また、中伸びなどの不具合も引き起こし、生産性に悪影響を及ぼすため、好ましくない。
<熱処理後の強度>
 電極材の製造工程には、アルミニウム合金箔の表面に活物質を形成するためのペーストを塗布し、活物質中の溶媒を除去する目的で100~160℃程度の温度で熱処理が行われるが、アルミニウム合金箔は軟化して回復過程で強度が低下する場合がある。熱処理後の回復過程での強度低下を防ぐには、アルミニウム合金中の固溶元素や析出物によって、転位の移動を抑制することが有効であると考えられている。特に、Fe、Tiが主に添加されている本発明のアルミニウム合金では、Feの固溶量による効果が大きいため、例えば、鋳塊の均質化処理温度を制御することで、Feの固溶量を適正化し熱処理後の強度低下を抑制することができる。
 本発明は、活物質の塗布後の乾燥時に熱処理を施し、回復した時の引張り強さが170MPa以上であることが好ましい。この場合、本発明における活物質塗布後のアルミニウム箔の引張り強さは、具体的には、100℃で24時間、140℃で3時間、及び160℃で1時間の3種類何れの熱処理の後でも引張強さが170MPa以上とすることが好ましい。引張強さが少なすぎると、プレス加工時に中伸びが発生し易くなるため、捲回時に捲きしわが発生し、活物質とアルミニウム合金箔との密着性の低下や、後工程のスリット時の破断が起こり易くなる。また、活物質とアルミニウム合金箔表面の密着性が低下し、充放電の繰り返しの使用中に剥離が進行し、電池の容量が低下するという問題が起こるおそれがある。このような引張強さを得るには、上述した均質化処理条件を適宜制御することによって製造することができる。
<導電率>
 本発明の電極集電体用アルミニウム合金箔の導電率は60%IACS以上、特に61%IACS以上とすることが必要である。導電率は溶質元素の固溶状態の制御によって調整できる。本願電極集電体をリチウムイオン二次電池に用いる場合、導電率が60%IACS未満では放電レートが5Cを超えるような高い電流値で使用する際に、出力特性が低下するため好ましくない。なお、1Cとは公称容量値の容量を有するセルを定電流放電して、1時間で放電終了となる電流値のことである。
<アルミニウム合金箔の製造方法>
 本発明では上記合金組成のアルミニウム合金鋳塊を以下の工程で製造する。
 前記組成を有するアルミニウム合金鋳塊は、溶解炉による溶解工程、保持炉による溶湯の保持工程、鋳造機による鋳造工程を経て製造される。前記溶解工程では、アルミニウム合金を溶解して、Feを上記組成範囲に有する溶湯を作製する。次いで、この溶湯を保持炉に移送し、保持炉で保持する。この保持炉において、溶湯にTiを上記組成範囲に添加する。Tiの溶湯への添加方法は任意であり、Al-Ti母合金、Al-Ti-B母合金、Al-Ti-C母合金をワイヤー状やその他形状にして添加する。母合金は、例えばAl-5~10mass%Ti、Al-4~6mass%Ti-0.5~2mass%Bを用いるのが好ましい。Ti添加後の溶湯は脱ガス槽にて、公知の脱ガス処理を実施する。脱ガス処理した溶湯は鋳造機に供給する。鋳造機に移送された溶湯は、公知の半連続鋳造法や連続鋳造法により製造される。鋳造したアルミニウム合金鋳塊は、550~620℃で1~20時間の均質化処理を行うことが好ましい。
 均質化処理温度が550℃未満あるいは1時間未満の保持時間では、Ti、Fe等の元素が十分に固溶せず、固溶量が不足し、強度及び加熱後の強度が低下するので好ましくない。温度が620℃を超えると局部的に鋳塊が溶融したり鋳造時に混入した極僅かの水素ガスが表面に出て材料表面に膨れが生じ易くなったりするため好ましくない。また、均質化処理時間が20時間を超えると生産性やコストの観点から好ましくない。
 上記均質化処理を行った後、公知の方法で熱間圧延、冷間圧延及び箔圧延を実施し、箔厚6~30μmのアルミニウム合金箔を得ることができる。熱間圧延は、均質化処理終了後に500℃以上で開始することができる。熱間圧延の開始温度が500℃未満では、Ti、Fe等の元素の析出量が多くなり、強度を向上させるための固溶量確保が困難となる。特に固溶したFe量は、高強度を維持するために大きな影響を与える可能性がある。Feは、350~500℃の温度域で、AlFe系の金属間化合物として析出し易いために、この温度域の所要時間をできるだけ短くすることが必要である。特に、熱間圧延時における350~500℃の温度域の所要時間は20分以内が好ましい。熱間圧延の終了温度は200~330℃が好ましい。
 なお、アルミニウム合金箔の強度の調製や結晶粒を制御するために、冷間圧延の前あるいは途中において、中間焼鈍を実施しても良く、公知の方法を採用できる。中間焼鈍を実施する場合の板厚は例えば0.4~1.3mmであり、中間焼鈍の温度は例えば300~500℃である。具体的には、バッチ炉を用いる場合は300~500℃で1~5時間の保持を実施する。なお、連続焼鈍炉を用いる場合には、300~500℃で2分以内の保持を実施することで、上記バッチ炉の焼鈍と同程度の効果を得ることができる。
 最終冷間圧延後のアルミニウム合金箔の厚みは電極集電体用アルミニウム合金箔として、通常6~30μmとすることができる。厚みが6μm未満の場合、箔圧延中にピンホールが発生し易くなるため好ましくない。30μmを超えると、同一体積に占める電極集電体の体積及び重量が増加し、活物質の体積及び重量が減少する。リチウムイオン二次電池の場合、それは電池容量の低下をまねくので好ましくない。
 以下に、実施例により本発明を詳細に説明するが、本実施例は一例に過ぎず、本発明に限定されるものではない。
1.中間焼鈍なし 
 表1に示す組成のアルミニウム合金を、溶解炉による溶解工程、保持炉による溶湯の保持工程、鋳造機による鋳造工程を含む半連続鋳造法により溶解鋳造し、厚さ500mmの鋳塊を作製した。保持工程においては、微細化剤としてAl-Ti母合金を添加した。次に、この鋳塊を面削後、表1に示す条件で均質化処理を行い、均質化処理後には熱間圧延を行い、板厚を3.0mmとした。さらに、中間焼鈍を実施せずに、冷間圧延と箔圧延を連続で行い、箔厚12μmのアルミニウム合金箔(素板)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 そして、各アルミニウム合金箔でリチウムイオン二次電池の正極材を製造した。LiCoOを主体とする活物質に、バインダーとなるPVDFを加えて活物質ペーストとした。活物質ペーストを、幅30mmとした前記アルミニウム合金箔の両面に塗布し、120℃で24時間、140℃で3時間、160℃で1時間の3条件にて熱処理を行い乾燥した後、ローラープレス機により圧縮加工を施し、活物質の密度を増加させた。
 製造した各々のアルミニウム合金箔について、圧延性、引張強さ、導電率、120℃で24時間の熱処理後の引張強さ、140℃で3時間の熱処理後の引張強さ、160℃で1時間の熱処理後の引張強さを評価した。結果を表2に示す。さらに、各正極材材料について、活物質塗布工程における切れ発生の有無、活物質層剥離の有無を評価した。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
<引張強さ>
 圧延方向に切り出したアルミニウム合金箔の引張強さを、島津製作所製インストロン型引っ張り試験機AG-10kNXを使用して測定した。測定条件は、試験片サイズを10mm×100mm、チャック間距離50mm、クロスヘッド速度10mm/分とした。また、乾燥工程を想定し、120℃で24時間、140℃で3時間、160℃で15分の熱処理を行った後のアルミニウム合金箔についても、圧延方向に切り出し、上記と同じく引張強さを測定した。熱処理前の試験片の引張強さは、175MPa以上を合格とし、175MPa未満を不合格とした。120℃で24時間、140℃で3時間、160℃で1時間の熱処理を行った後の引張強さは、170MPa以上を合格とし、170MPa未満を不合格とした。
<導電率>
 導電率は、JISC2525:1999に従って、四端子法にて電気比抵抗値を測定し、導電率に換算して求めた。60%IACS以上を合格とし、60%IACS未満を不合格とした。
<圧延性>
 圧延性は、12μmの厚みまで連続的に板割れがなく製造できたものを合格、圧延中に板圧割れが発生したものを不合格として評価した。
<活物質塗布工程における切れ発生の有無>
 活物質塗布工程において塗布した正極材に、切れが発生したか否かを目視で観察した。切れが発生しなかった場合を合格とし、発生した場合を不合格とした。
<活物質層剥離の有無>
 活物質層剥離の有無は、目視で観察を行った。剥離が発生しなかった場合を合格とし、少なくとも一部発生した場合を不合格とした。
 実施例1~9では、活物質塗布工程における切れ発生や活物質層剥離の有無もなく、導電率も高く、良好な評価結果を得られた。
 比較例1では、Ti量が少ないために、箔圧延中に板割れが発生した。また、Cu量が多いために、導電率が十分でなかった。
 比較例2では、Ti量が少ないために、箔圧延中に板割れが発生した。また、Si量が多いため、Alの純度と導電率が十分でなかった。
 比較例3では、Fe量が少ないために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
 比較例4では、Ti量が多いために、導電率が十分でなかった。
 比較例5では、Fe量が多いために、Alの純度と導電率が十分でなかった。
 比較例6では、Ti量が少ないために、箔圧延中に板割れが発生した。また、均質化処理温度が低いために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
 比較例7では、均質化処理温度が低いために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
 比較例8では、均質化処理時の保持時間が短いために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
2.中間焼鈍あり 
 表1に示す組成のアルミニウム合金を、溶解炉による溶解工程、保持炉による溶湯の保持工程、鋳造機による鋳造工程を含む半連続鋳造法により溶解鋳造し、厚さ500mmの鋳塊を作製した。保持工程においては、微細化剤としてAl-Ti母合金を添加した。次に、この鋳塊を面削後、表1に示す条件で均質化処理を行い、均質化処理後には熱間圧延を行い、板厚を3.0mmとした。その後、冷間圧延により板厚0.8mmとして、440℃で3時間の中間焼鈍を行い、さらに冷間圧延と箔圧延を行い、箔厚12μmのアルミニウム合金箔(素板)を得た。
 そして、各アルミニウム合金箔においてリチウムイオン二次電池の正極材を製造した。LiCoOを主体とする活物質に、バインダーとなるPVDFを加えて活物質ペーストとした。活物質ペーストを、幅30mmとしたアルミニウム合金箔の両面に塗布し、120℃で24時間、140℃で3時間、160℃で1時間の3条件にて加熱し乾燥した後、ローラープレス機により圧縮加工を施し、活物質の密度を増加させた。
 製造した各々のアルミニウム合金箔について、圧延性、引張強さ、導電率、120℃で24時間の熱処理後の引張強さ、140℃で3時間の熱処理後の引張強さ、160℃で1時間の熱処理後の引張強さを評価した。結果を表4に示す。さらに、各正極材材料について、活物質塗布工程における切れ発生の有無、活物質剥離の有無を評価した。結果を表5に示す。なお、各種評価結果は、「1.中間焼鈍なし」と同様の判定基準とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 実施例1~9では、活物質塗布工程における切れ発生や活物質剥離の有無もなく、導電率も高く、良好な評価結果を得られた。
 比較例1では、Ti量が少ないために、箔圧延中に板割れが発生した。また、Cu量が多いために、導電率が十分でなかった。
 比較例2では、Ti量が少ないために、箔圧延中に板割れが発生した。また、Si量が多いため、Alの純度と導電率が十分でなかった。
 比較例3では、Fe量が少ないために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
 比較例4では、Ti量が多いために、導電率が十分でなかった。
 比較例5では、Fe量が多いために、Alの純度と導電率が十分でなかった。
 比較例6では、Ti量が少ないために、箔圧延中に板割れが発生した。また、均質化処理温度が低いために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
 比較例7では、均質化処理温度が低いために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。
 比較例8では、均質化処理時の保持時間が短いために、引張強さが不足し、活物質塗布工程における切れと活物質層の剥離が発生した。

Claims (4)

  1.  Fe:0.03~0.1mass%(以下mass%を単に%と記す。)、Ti:0.005~0.02%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなるアルミニウム合金箔であり、引張強さが175MPa以上であり、導電率が60%IACS以上であることを特徴とする電極集電体用アルミニウム合金箔。
  2.  Si:0.01~0.1%、Cu:0.0001~0.01%を含有する請求項1に記載のアルミニウム合金箔。
  3.  Fe:0.03~0.1%、Ti:0.005~0.02%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなる鋳塊に対して、550℃~620℃で1~20時間保持する均質化処理と、その後の圧延とを行う工程を備える、電極集電体用アルミニウム合金箔の製造方法。
  4.  前記鋳塊は、Fe:0.03~0.1%、Si:0~0.1%、Cu:0~0.01%、Al:99.85%以上を含有し、残部が不可避的不純物からなるアルミニウム合金を溶解した後、溶湯保持の工程において微細化剤をTi量相当で0.005~0.02%となるように添加し、その後に鋳造を行うことによって得られる、請求項3に記載の製造方法。
PCT/JP2013/054141 2012-02-21 2013-02-20 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法 WO2013125565A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13752399.9A EP2818566B1 (en) 2012-02-21 2013-02-20 Aluminum alloy foil for electrode charge collector, and method for producing same
KR1020147025801A KR20140125868A (ko) 2012-02-21 2013-02-20 전극 집전체용 알루미늄 합금호일 및 그 제조 방법
CN201380010002.2A CN104245980A (zh) 2012-02-21 2013-02-20 用于电极集电体的铝合金箔及其制造方法
US14/377,330 US9715971B2 (en) 2012-02-21 2013-02-20 Aluminum alloy foil for electrode charge collector, and method for producing same
JP2014500732A JP6220773B2 (ja) 2012-02-21 2013-02-20 電極集電体用アルミニウム合金箔の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-035442 2012-02-21
JP2012035442 2012-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013125565A1 true WO2013125565A1 (ja) 2013-08-29

Family

ID=49005747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/054141 WO2013125565A1 (ja) 2012-02-21 2013-02-20 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9715971B2 (ja)
EP (1) EP2818566B1 (ja)
JP (1) JP6220773B2 (ja)
KR (1) KR20140125868A (ja)
CN (2) CN107937760A (ja)
WO (1) WO2013125565A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015149175A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Universite Du Quebec A Chicoutimi Aluminum alloy composition and method
JP2021504585A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH リチウムイオン蓄電池の製造のための高強度電池電極箔
JP2021504584A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH リチウムイオン蓄電池の製造のための電池電極箔

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109136686A (zh) * 2018-08-17 2019-01-04 江苏亨通电力特种导线有限公司 一种高导电率中强度铝合金材料及其制备方法
DE102019125680B4 (de) * 2019-09-24 2023-01-12 Ford Global Technologies Llc Verfahren zur Herstellung eines Bauteils
DE102019125679A1 (de) * 2019-09-24 2021-03-25 Ford Global Technologies Llc Verfahren zum Herstellen eines Bauteils
CN114606414B (zh) * 2022-03-11 2022-12-02 北京理工大学 一种高导电率再生铝合金导线及其制备方法
CN115584404B (zh) * 2022-09-07 2023-10-10 河南明晟新材料科技有限公司 一种高强度高电导率1系铝合金阴极板基材的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215959A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Kobe Steel Ltd 電解コンデンサ陰極用アルミニウム箔の製造方法
JPH1121646A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 重合圧延面粗さに優れたアルミニウム箔
JP2007197792A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Mitsubishi Alum Co Ltd 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びその製造方法
JP2008150651A (ja) 2006-12-15 2008-07-03 Mitsubishi Alum Co Ltd 耐折り曲げ性に優れたリチウムイオン電池電極材用アルミニウム合金箔およびその製造方法
JP2010150637A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Sumitomo Light Metal Ind Ltd リチウムイオン電池電極集電体用アルミニウム合金箔
JP2010248551A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Mitsubishi Alum Co Ltd 電解コンデンサ陰極用アルミニウム箔及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE414815B (sv) 1978-11-24 1980-08-18 Wire Matic Regler Ab Pneumatiskt manoverdon
JPH0756067B2 (ja) * 1986-07-11 1995-06-14 古河電気工業株式会社 アルミニウム箔地の製造方法
JPH05247609A (ja) * 1992-03-06 1993-09-24 Kobe Steel Ltd 電解コンデンサ陰極用アルミニウム箔の製造方法
JP2000282196A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Furukawa Electric Co Ltd:The アルミニウム合金箔地の製造方法および前記製造方法により製造されたアルミニウム合金箔地
JP2007138234A (ja) 2005-11-17 2007-06-07 Mitsubishi Alum Co Ltd 電解コンデンサ陰極用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP2011162470A (ja) 2010-02-09 2011-08-25 Gc Corp 歯牙用被覆材
WO2013018157A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 古河スカイ株式会社 集電体、電極構造体、非水電解質電池、蓄電部品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01215959A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Kobe Steel Ltd 電解コンデンサ陰極用アルミニウム箔の製造方法
JPH1121646A (ja) * 1997-07-01 1999-01-26 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 重合圧延面粗さに優れたアルミニウム箔
JP2007197792A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Mitsubishi Alum Co Ltd 電解コンデンサ電極用アルミニウム箔及びその製造方法
JP2008150651A (ja) 2006-12-15 2008-07-03 Mitsubishi Alum Co Ltd 耐折り曲げ性に優れたリチウムイオン電池電極材用アルミニウム合金箔およびその製造方法
JP2010150637A (ja) 2008-12-26 2010-07-08 Sumitomo Light Metal Ind Ltd リチウムイオン電池電極集電体用アルミニウム合金箔
JP2010248551A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Mitsubishi Alum Co Ltd 電解コンデンサ陰極用アルミニウム箔及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2818566A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015149175A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Universite Du Quebec A Chicoutimi Aluminum alloy composition and method
US11203805B2 (en) 2014-03-31 2021-12-21 Universite Du Quebec A Chicoutimi Aluminum alloy composition and method
JP2021504585A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH リチウムイオン蓄電池の製造のための高強度電池電極箔
JP2021504584A (ja) * 2017-11-21 2021-02-15 ハイドロ アルミニウム ロールド プロダクツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングHydro Aluminium Rolled Products GmbH リチウムイオン蓄電池の製造のための電池電極箔
JP7042920B2 (ja) 2017-11-21 2022-03-28 スペイラ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リチウムイオン蓄電池の製造のための高強度電池電極箔
JP7312760B2 (ja) 2017-11-21 2023-07-21 スペイラ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リチウムイオン蓄電池の製造のための電池電極箔

Also Published As

Publication number Publication date
EP2818566A4 (en) 2015-12-02
EP2818566A1 (en) 2014-12-31
JPWO2013125565A1 (ja) 2015-07-30
EP2818566B1 (en) 2017-11-22
KR20140125868A (ko) 2014-10-29
US9715971B2 (en) 2017-07-25
CN104245980A (zh) 2014-12-24
CN107937760A (zh) 2018-04-20
JP6220773B2 (ja) 2017-10-25
US20150248973A1 (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6516680B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP6220773B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔の製造方法
JP5856076B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP6174012B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔、その製造方法及びリチウムイオン二次電池
JP5816285B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP5791719B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP5798128B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP5791720B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP2011026656A (ja) リチウムイオン二次電池用アルミニウム合金箔及びその製造方法
JP2011179062A (ja) 耐折り曲げ性に優れたアルミニウム合金硬質箔およびその製造方法
WO2013176038A1 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔、その製造方法及び電極材
JP5830100B2 (ja) 電極集電体用アルミニウム合金箔及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13752399

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14377330

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014500732

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013752399

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013752399

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147025801

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A