WO2013122058A1 - 蒸着ヘッド及び蒸着装置 - Google Patents

蒸着ヘッド及び蒸着装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013122058A1
WO2013122058A1 PCT/JP2013/053286 JP2013053286W WO2013122058A1 WO 2013122058 A1 WO2013122058 A1 WO 2013122058A1 JP 2013053286 W JP2013053286 W JP 2013053286W WO 2013122058 A1 WO2013122058 A1 WO 2013122058A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vapor deposition
flow path
vapor
deposition material
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/053286
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石橋 清隆
康明 榊原
Original Assignee
東京エレクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京エレクトロン株式会社 filed Critical 東京エレクトロン株式会社
Publication of WO2013122058A1 publication Critical patent/WO2013122058A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/228Gas flow assisted PVD deposition

Definitions

  • Various aspects and embodiments of the present invention relate to a vapor deposition head and a vapor deposition apparatus.
  • the deposition material deposition apparatus transports the vapor of the vapor deposition material (for example, organic material) generated in the vapor generation unit to the vapor deposition head together with the transport gas.
  • the vapor deposition head has a nozzle, and a gas containing vapor of the vapor deposition material (hereinafter referred to as “vapor deposition material gas” as appropriate) is jetted from the nozzle to adhere to the substrate, thereby forming the vapor deposition material on the substrate. Film.
  • the vapor deposition material is an organic material such as an organic EL (Electro-Luminescence) element.
  • the vapor deposition head may have a structure in which the vapor deposition material gas is dispersed.
  • the vapor deposition head has a tournament-like gas flow that branches the flow path of the vapor deposition material gas that has been transported in two directions and further branches the flow path of each vapor deposition material gas branched in the two directions in two directions. It is known to form a path.
  • the vapor deposition material gas is branched and dispersed stepwise by the gas flow path formed in the tournament shape, flows out from the plurality of gas flow paths, and is injected toward the substrate through the nozzles.
  • the uniformity of the deposition material gas flowing out from the plurality of branched deposition material gas flow paths is affected by the inertial force of the deposition material gas flow. It may be damaged.
  • a vapor deposition head injects a gas containing vapor of a vapor deposition material dispersed by the dispersion unit, and a gas dispersion containing vapor of the vapor deposition material transported through a transport pipe.
  • the dispersion unit includes a first gas flow path that branches a gas containing vapor of a vapor deposition material transported through the transport pipe in two directions, and a vapor deposition branched in two directions by the first gas flow path.
  • a second gas flow path for sequentially branching the gas containing the material vapor in two directions in multiple stages.
  • the dispersion unit is provided in a gas branching unit that branches the gas containing the vapor of the vapor deposition material in the second gas flow path, and adjusts the branch flow rate of the gas containing the vapor of the vapor deposition material in two directions.
  • a branch adjustment plate is provided.
  • a vapor deposition head capable of improving the uniformity of vapor deposition material gas flowing out from a plurality of vapor deposition material gas channels branched in a tournament shape is realized.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a film forming apparatus according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a vapor deposition head according to an embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a completed state of an organic EL element that can be manufactured using the film forming apparatus according to the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a gas supply source according to an embodiment.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating a conventional technique.
  • FIG. 5-2 is a diagram illustrating a conventional technique.
  • FIG. 5C is a diagram illustrating the related art.
  • FIG. 5-4 is a diagram illustrating Example 1-1.
  • FIG. 5-5 is a diagram for explaining the aspect ratio.
  • FIG. 5-6 is a diagram illustrating the simulation conditions of Example 1-1.
  • FIG. 5-7 is a diagram illustrating the effects (simulation results) of Example 1-1.
  • FIG. 5-8 is a diagram of a first modification of the example 1-1.
  • FIG. 5-9 is a diagram illustrating a second modification of the embodiment 1-1.
  • FIG. 5-10 is a diagram of a third modification of the embodiment 1-1.
  • FIG. 5-11 is a diagram illustrating Example 1-2.
  • FIG. 5-12 is a diagram of a first modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-13 is a diagram illustrating a second modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-14 is a diagram of a third modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-15 is a diagram illustrating a fourth modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-7 is a diagram illustrating the effects (simulation results) of Example 1-1.
  • FIG. 5-8 is a diagram of a first modification of the example 1-1.
  • FIG. 5-9 is a diagram illustrating a second modification of the embodiment
  • FIG. 5-16 is a diagram illustrating a fifth modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-17 is a diagram illustrating the effects (simulation results) of Example 1-2.
  • FIG. 5-18 is a diagram illustrating a comparative example of the effect of Example 1-2.
  • FIG. 5-19 is a diagram illustrating Example 1-3.
  • FIG. 5-20 is a diagram illustrating a first modification of the first to third embodiments.
  • FIG. 5-21 is a diagram of a sixth modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-22 is a diagram illustrating a seventh modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5-23 is a diagram illustrating Example 1-4.
  • FIG. 5-24 is a diagram illustrating a first modification of the first to fourth embodiments.
  • FIG. 5-25 is a diagram illustrating a second modification of the first to fourth embodiments.
  • FIG. 5-26 is a diagram illustrating Example 1-5.
  • FIG. 5-27 is a diagram illustrating a first modification example of the first to
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a film forming apparatus according to an embodiment.
  • FIG. 1 shows an XYZ orthogonal coordinate system.
  • a film forming apparatus 10 shown in FIG. 1 includes a processing container 11 that defines a processing chamber 12 that houses a substrate S, and a stage 14 that holds the substrate S.
  • One surface (film formation surface) of the substrate S faces downward in the vertical direction (Z direction), for example. That is, the film forming apparatus 10 is a face-down type film forming apparatus.
  • the stage 14 may incorporate an electrostatic chuck that holds the substrate S.
  • the film forming apparatus may be a type in which a gas containing vapor of a deposition material is blown onto the film forming surface facing upward, that is, a face-up type film forming apparatus.
  • a vacuum pump 27 is connected to the processing container 11 via a tube 12g, and the inside of the processing chamber 12 can be decompressed by the vacuum pump 27.
  • the film forming apparatus 10 includes a vapor deposition head 16c having a nozzle 18c for spraying a gas G containing vapor of vapor deposition material onto the substrate S.
  • the film forming apparatus 10 may further include vapor deposition heads 16a, 16b, 16d, 16e, and 16f each having nozzles 18a, 18b, 18d, 18e, and 18f having the same structure as the nozzle 18c. From the nozzles 18a, 18b, 18d, 18e, and 18f, vapor deposition materials different from the vapor deposition material ejected from the nozzle 18c and different from each other may be ejected. Thereby, a plurality of types of films can be continuously deposited on the substrate S.
  • the vapor deposition heads 16a to 16f are connected to gas supply sources 20a to 20f for supplying a gas containing vapor of the vapor deposition material, respectively.
  • the gas G is supplied from the gas supply source 20c to the vapor deposition head 16c.
  • circular injection ports are formed at the tips of the nozzles 18a to 18f.
  • a gas containing a vapor deposition material is injected from the injection port.
  • Shutters 17a to 17f capable of blocking the vapor deposition material may be disposed at positions facing the nozzles 18a to 18f, respectively. In FIG. 1, since the shutter 17c is open, the gas G ejected from the ejection port of the nozzle 18c reaches the substrate S.
  • the shutters 17a, 17b, 17d, 17e, and 17f are closed, the gas ejected from the nozzles 18a, 18b, 18d, 18e, and 18f does not reach the substrate S.
  • the shutters 17a to 17f rotate around a rotation axis along the Y direction, for example.
  • the shutters 17a to 17f can be arranged on the ejection openings of the nozzles 18a to 18f and can be retracted from the ejection openings as necessary.
  • the film forming apparatus 10 includes a driving device 22 that drives the stage 14 in the X direction that intersects the Y direction.
  • the film forming apparatus 10 may further include a rail 24.
  • the rail 24 is attached to the inner wall of the processing container 11.
  • the stage 14 is connected to the rail 24 by, for example, a support portion 14a.
  • the stage 14 and the support portion 14 a are moved by the drive device 22 so as to slide on the rail 24.
  • the substrate S moves in the X direction relative to the nozzles 18a to 18f.
  • the substrates S are sequentially arranged in the openings of the nozzles 18a to 18f.
  • An arrow A in FIG. 1 indicates the moving direction of the stage 14.
  • the processing container 11 of the film forming apparatus 10 includes gate valves 26a and 26b.
  • the substrate S can be introduced into the processing chamber 12 through the gate valve 26 a formed in the processing container 11, and can be carried out of the processing chamber 12 through the gate valve 26 b formed in the processing container 11.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a vapor deposition head according to an embodiment.
  • the vapor deposition head 16 c may have a plurality of injection ports 14 c in one embodiment. From the plurality of injection ports 14c, the gas supplied by the gas supply source 20c is injected to the center of the axis in the Z direction. These injection ports 14c can be arranged in a direction (Y direction) intersecting the moving direction (X direction) of the stage 14.
  • the heater 15 is built in the vapor deposition head 16c. In one embodiment, the heater 15 heats the vapor deposition head 16c to a temperature at which the vapor deposition material supplied as vapor to the vapor deposition head 16c does not precipitate.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a completed state of an organic EL (Electro Luminescence) element that can be manufactured using the film forming apparatus according to an embodiment.
  • the organic EL element D shown in FIG. 3 may include a substrate S, a first layer D1, a second layer D2, a third layer D3, a fourth layer D4, and a fifth layer D5.
  • the substrate S is an optically transparent substrate such as a glass substrate.
  • a first layer D1 is provided on one main surface of the substrate S.
  • the first layer D1 can be used as an anode layer.
  • the first layer D1 is an optically transparent electrode layer, and may be formed of a conductive material such as ITO (Indium Tin Oxide).
  • the first layer D1 is formed by, for example, a sputtering method.
  • the second layer D2, the third layer D3, and the fourth layer D4 are sequentially stacked on the first layer D1.
  • the second layer D2, the third layer D3, and the fourth layer D4 are organic layers.
  • the second layer D2 can be a hole injection layer.
  • the third layer D3 is a layer including a light emitting layer, and may include, for example, a hole transport layer D3a, a blue light emitting layer D3b, a red light emitting layer D3c, and a green light emitting layer D3d.
  • the fourth layer D4 may be an electron transport layer.
  • the second layer D2, the third layer D3, and the fourth layer D4, which are organic layers, can be formed using the film forming apparatus 10.
  • the second layer D2 can be composed of, for example, TPD.
  • the hole transport layer D3a can be made of, for example, ⁇ -NPD.
  • the blue light emitting layer D3b can be made of, for example, TPD.
  • the red light emitting layer D3c can be formed of, for example, DCJTB.
  • the green light emitting layer D3d can be made of, for example, Alq3.
  • the fourth layer D4 can be made of, for example, LiF.
  • the fifth layer D5 is provided on the fourth layer D4.
  • the fifth layer D5 is a cathode layer and can be made of, for example, Ag, Al, or the like.
  • the fifth layer D5 can be formed by a sputtering method or the like.
  • the element D having such a configuration can be further sealed with an insulating sealing film made of a material such as SiN formed by microwave plasma CVD or the like.
  • FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a gas supply source according to an embodiment.
  • the gas supply source 20c includes transport pipes L11, L21, L31, transport pipes (individual transport pipes) L12, L22, L32, transport pipes (common transport pipe) L40, and first steam generation.
  • the first steam generation unit 101 is accommodated in a storage chamber R1 defined by the first storage container 120.
  • the second and third steam generators 201 and 301 are accommodated in the accommodating chambers R2 and R3 defined by the second and third accommodating containers 220 and 320, respectively. That is, the first to third steam generation units 101 to 301 are individually accommodated in the accommodation chambers R1 to R3.
  • the first steam generation unit 101 includes a steam generation chamber 103 defined by a partition wall 102.
  • a container 104 in which a vapor deposition material X is placed is disposed in the steam generation chamber 103.
  • the first steam generator 101 is provided with a heater 105.
  • the heater 105 heats the vapor deposition material X put in the container 104.
  • the container 104 is carried into the steam generation chamber 103 from the outside of the first storage container 120 and the first storage from the inside of the steam generation chamber 103 through the outlets provided in the partition wall 102 and the first storage container 120, respectively. Carrying out of the container 120 is possible.
  • the second and third steam generation units 201 and 301 also include steam generation chambers 203 and 303 defined by partition walls 202 and 302, and heaters 205 and 305, respectively.
  • containers 204 and 304 in which the vapor deposition material X is placed are also arranged in the second and third steam generation units 201 and 301. Also in the second and third vapor generation units 201 and 301, vapor containing the vapor deposition material X is generated from the vapor deposition material X.
  • the containers 204 and 304 are carried into the steam generation chambers 203 and 303 from outside the second and third storage containers 220 and 320, and the second and third from the inside of the steam generation chambers 203 and 303. Carrying out of the storage containers 220 and 320 is possible.
  • the vapor deposition material X disposed in each of the first to third vapor generation units 101, 201, 301 may be the same type of vapor deposition material.
  • Transport pipes L11, L21, and L31 are connected to the first to third steam generation units 101, 201, and 301, respectively.
  • the transport pipes L11, L21, and L31 transport argon gas as a carrier gas into the steam generation chambers 103, 203, and 303 of the first to third steam generation units 101, 201, and 301, respectively.
  • another inert gas can be used instead of the argon gas.
  • one end of the transport pipe L12, one end of L22, and one end of L32 are connected to the first to third steam generation units 101, 201, 301, respectively.
  • the other end of the transport pipe L12, the other end of L22, and the other end of L32 are connected to the transport pipe L40.
  • the transport pipes L12, L22, and L32 transport the argon gas introduced into the steam generation chambers 103, 203, and 303 and the vapor of the vapor deposition material X into the processing chamber 12.
  • the transport pipe L40 transports the argon gas and the vapor of the vapor deposition material X transported into the processing chamber 12 by the transport pipes L12, 22, and 32 to the vapor deposition head 16c. That is, the vapor of the vapor deposition material X generated in the first to third vapor generation units 101, 201, 301 is transported to the vapor deposition head 16c together with the argon gas introduced into the vapor generation chambers 103, 203, 303.
  • the transport pipe L11 is provided with a valve V102, an adiabatic transport pipe 140, a valve V103, a first MFC (mass flow controller) 110, and a valve V104 in order from the side closer to the first steam generation unit 101.
  • the valves V102, V103, V104 are used for selectively blocking the flow of argon gas in the transport pipe L11.
  • the first MFC 110 controls the flow rate of argon gas flowing through the transport pipe L11.
  • the valve V102 and the heat insulating transport pipe 140 are provided in the transport pipe L11 in the first container 120.
  • Heaters 115a, 115b, and 115c are attached to the transport pipe L11 between the heat insulating transport pipe 140 and the valve V102, the valve V102, and the transport pipe L11 between the valve V102 and the first steam generation unit 101, respectively. ing.
  • the heaters 115a, 115b, and 115c can individually control the temperatures of the portions where the heaters are attached.
  • the transport pipe L11 and the valve V102 can be heated in the storage chamber R1 by these heaters so that the argon gas has a temperature corresponding to the vaporization temperature of the vapor deposition material X.
  • the heat insulating transport pipe 140 can suppress heat exchange between the transport pipe L11 outside the first storage container 120 and the transport pipe L11 in the first storage container 120. Therefore, the heat insulating transport pipe 140 has a thermal conductivity lower than that of the transport pipe L11.
  • the transport pipe L11 can be made of stainless steel, and the heat insulating transport pipe 140 can be made of quartz.
  • the transport pipe L12 is provided with an adiabatic transport pipe 141 and a valve V101 in order from the side closer to the first steam generation unit 101.
  • the valve V101 is provided in the transport pipe L12 in the processing chamber 12.
  • the valve V101 is used to selectively shut off the supply of argon gas and vapor of the vapor deposition material X from the transport pipe L12 to the transport pipe L40.
  • a heater (heating part) 125a and a heater (heating part) are respectively provided in the transport pipe L12 between the first steam generation part 101 and the heat insulation transport pipe 141 and the transport pipe L12 between the heat insulation transport pipe 141 and the valve V101. ) 125b is attached.
  • the heaters 125a and 125b it is possible to individually control the temperatures of the portions to which these heaters are attached. Moreover, the transport pipe L12 can be heated by these heaters to a temperature at which the vapor deposition material X does not precipitate.
  • the heat insulating transport pipe 141 is provided in the transport pipe L12 in the first container 120.
  • the heat insulating transport pipe 141 can suppress heat exchange between the transport pipe L12 outside the first storage container 120 and the transport pipe L12 in the first storage container 120. Therefore, the heat insulating transport pipe 141 has a thermal conductivity lower than that of the transport pipe L12.
  • the transport pipe L12 can be made of stainless steel, and the heat insulating transport pipe 141 can be made of quartz.
  • the transport pipe L21 is also provided with a valve V202, an adiabatic transport pipe 240, a valve V203, a second MFC 210, and a valve V204 in order from the side closer to the second steam generation unit 201.
  • the transport pipe L21, the valve V202, and the transport pipe L21 between the valve V202 and the second steam generator 201 are respectively provided with a heater 215a, a heater 215b, and a heater 215c. Is provided.
  • the configuration and function of the valve V202, the adiabatic transport pipe 240, the valve V203, the second MFC 210, the valve V204, the heater 215a, the heater 215b, and the heater 215c are as follows.
  • the functions and configurations of the heater 115b and the heater 115c are the same.
  • the transport pipe L22 is also provided with an adiabatic transport pipe 241 and a valve V201 in order from the side close to the second steam generation unit 201.
  • a heater (heating unit) 225a and a heater (heating) are provided in the transport pipe L22 between the second steam generation unit 201 and the heat insulation transport pipe 241 and the transport pipe L22 between the heat insulation transport pipe 241 and the valve V201.
  • Part) 225b are the same as the configurations and functions of the adiabatic transport pipe 141, the valve V101, the heater 125a, and the heater 125b, respectively.
  • the transport pipe L31 is also provided with a valve V302, an adiabatic transport pipe 340, a valve V303, a third MFC 310, and a valve V304 in order from the side closer to the third steam generation unit 301.
  • a heater 315a, a heater 315b, and a heater 315c are provided in the transport pipe L31, the valve V302, and the transport pipe L31 between the valve V302 and the third steam generation unit 301, respectively, between the heat insulating transport pipe 340 and the valve V302. Is provided.
  • valve V302 The configuration and function of the valve V302, the adiabatic transport pipe 340, the valve V303, the third MFC 310, the valve V304, the heater 315a, the heater 315b, and the heater 315c are as follows.
  • the functions and configurations of the heater 115b and the heater 115c are the same.
  • the transport pipe L32 is provided with an adiabatic transport pipe 341 and a valve V301 in order from the side close to the third steam generating section 301, similarly to the transport pipe L12. Further, a heater (heating unit) 325a and a heater (heating) are provided in the transport pipe L32 between the third steam generation unit 301 and the heat insulation transport pipe 341 and the transport pipe L32 between the heat insulation transport pipe 341 and the valve V301. Part) 325b is provided.
  • the configurations and functions of the adiabatic transport pipe 341, the valve V301, the heater 325a, and the heater 325b are the same as the configurations and functions of the adiabatic transport pipe 141, the valve V101, the heater 125a, and the heater 125b, respectively.
  • the transport pipe L40 is provided with a heater (heating unit) 415 for heating the transport pipe L40.
  • the heater 415 heats the transport pipe L40 to a temperature at which the vapor deposition material X that has become vapor does not precipitate.
  • the heaters 125a-b, 225a-b, 325a-b, 415 can be controlled in temperature independently of each other.
  • the gas supply source 20c is provided with a decompression mechanism 500 that decompresses the storage chambers R1 to R3. More specifically, the decompression mechanism 500 includes decompression pipes L501, L511, L521, and L531, valves V107, V207, and V307, a turbo molecular pump (TMP) 501, and a dry pump (DP) 502.
  • TMP turbo molecular pump
  • DP dry pump
  • One end of the decompression pipe L511 is connected to the first storage container 120 so as to communicate with the storage chamber R1.
  • one end of the decompression pipe L521 and one end of L531 are connected to the second and third storage containers 220 and 320, respectively, so as to communicate with the storage chambers R2 and R3.
  • the other ends of the decompression pipes L511, L521, and L531 are connected to the decompression pipe L501.
  • the decompression pipe L501 is connected to the turbo molecular pump 501 and the dry pump 502.
  • the storage chamber R1 is decompressed via the decompression pipes L501 and L511, the accommodation chamber R2 is decompressed via the decompression pipes L501 and L521, and the decompression pipes L501 and L531 are used.
  • the storage chamber R3 is decompressed.
  • Valves V107, V207, and V307 are provided in the decompression pipes L511, L521, and L531, respectively.
  • the storage chambers R1 to R3 can be selectively decompressed independently.
  • the pressure in the storage chambers R1 to R3 it is possible to suppress moisture and the like from adhering to the vapor deposition material X in the first to third steam generation units 101, 201, and 301. Further, the heat insulating effect of the storage chambers R1 to R3 is improved.
  • the film forming apparatus 10 may further include a QCM (Quartz Crystal Microbalance) sensor 30.
  • the QCM sensor 30 can be installed in the vicinity of the substrate S disposed in the processing chamber 12.
  • the QCM sensor 30 measures the amount of the vapor deposition material X ejected from the vapor deposition head 16c.
  • the film forming apparatus 10 may further include a gas discharge system (discharge pipe) 600.
  • the gas discharge system 600 individually and selectively discharges the gas from the first to third steam generation units 101, 201, and 301 to the outside instead of the vapor deposition head 16c.
  • the gas discharge system 600 includes discharge pipes L601, L611, L621, L631, valves V105, V205, V305, heat insulation pipes 142, 242, 342, and heaters 155a-c, 255a-c, 355a-c. Prepare.
  • the discharge pipe L611 is branched from the transport pipe L12 between the heat insulating transport pipe 141 and the first steam generation unit 101.
  • the discharge pipe L611 guides the argon gas and the vapor of the vapor deposition material X flowing through the transport pipe L12 to the outside of the first container 120, not the vapor deposition head 16c.
  • the discharge pipes L621 and L631 are branched from the transport pipes L22 and L32, respectively.
  • the discharge pipes L621 and L631 guide the argon gas flowing in the transport pipes L22 and L32 and the vapor of the vapor deposition material X to the outside of the second and third storage containers 220 and 320, not the vapor deposition head 16c.
  • the discharge pipe L611 is connected to the discharge pipe L601 outside the first container 120.
  • the discharge pipe L621 is connected to the discharge pipe L601 outside the second storage container 220.
  • the discharge pipe L631 is connected to the discharge pipe L601 outside the third storage container 320.
  • the discharge pipe L601 discharges the argon gas and the vapor of the vapor deposition material X guided outside the first to third storage containers 120, 220, and 320 to the outside of the film forming apparatus 10 instead of the vapor deposition head 16c.
  • Valves V105, V205, and V305 are provided on the discharge pipes L611, L621, and L631, respectively.
  • the gas from the first steam generation unit 101 can be selectively supplied to the vapor deposition head 16c via the transport pipes L12 and L40 or discharged via the discharge pipes L611 and L601. it can.
  • the gas from the second steam generation unit 201 is selectively supplied to the vapor deposition head 16c via the transport pipes L22 and L40, or discharged via the discharge pipes L621 and L601. can do.
  • the gas from the third steam generating unit 301 can be selectively supplied to the vapor deposition head 16c via the transport pipes L32 and L40 or discharged via the discharge pipes L631 and L601. .
  • a heater 155a, a heater 155b, and 155c are provided in a discharge pipe L611, a valve V105, and a discharge pipe L611 between the valve V105 and the heat insulation pipe 142, respectively, between the transport pipe L12 and the valve V105. Is provided.
  • a heater 255a, heaters 255b, and 255c are provided in a discharge pipe L621 between the transport pipe L22 and the valve V205, a valve V205, and a discharge pipe L621 between the valve V205 and the heat insulation pipe 242, respectively. Yes.
  • a heater 355a, a heater 355b, and 355c are provided in the discharge pipe L631, the valve V305, and the discharge pipe L631 between the valve V305 and the heat insulation pipe 342, respectively, between the transport pipe L32 and the valve V305. It has been. With this configuration, it is possible to suppress the deposition material X from being deposited in each of the discharge pipes L611, L621, and L631 in the storage chambers R1, R2, and R3.
  • a heat insulating pipe 142 is provided between the discharge pipe L611 outside the first storage container 120 and the discharge pipe L611 inside the first storage container 120.
  • the heat insulating pipe 142 suppresses heat exchange between the discharge pipe L611 outside the first storage container 120 and the discharge pipe L611 inside the first storage container 120.
  • a heat insulating pipe 242 is provided between the discharge pipe L621 outside the second storage container 220 and the discharge pipe L621 in the second storage container 220, and the heat insulation pipe 242 is connected to the second storage container 220. Heat exchange between the outer discharge pipe L621 and the discharge pipe L621 in the second container 220 is suppressed.
  • a heat insulating pipe 342 is provided between the discharge pipe L 631 outside the third storage container 320 and the discharge pipe L 631 in the third storage container 320, and the heat insulation pipe 342 is connected to the third storage container 320. Heat exchange between the outer discharge pipe L631 and the discharge pipe L631 in the third storage container 320 is suppressed.
  • the discharge pipes L611, L621, and L631 can be made of stainless steel, and the heat insulation pipes 142, 242, and 342 can be made of quartz.
  • the film forming apparatus 10 may further include a gas introduction system (gas introduction path) 700 that introduces a purge gas into the storage chambers R1 to R3.
  • the gas introduction system 700 includes introduction pipes L701, L711, L721, and L731, and valves V106, V206, and V306.
  • Nitrogen gas may be introduced into the introduction pipe L701. In addition, it can replace with nitrogen gas and can also use other gas.
  • One end of the introduction pipe L711 is connected to the first storage container 120 so as to communicate with the storage chamber R1. The other end of the introduction pipe L711 is connected to the introduction pipe L701.
  • introduction pipes L721 and L731 are connected to the second and third storage containers 220 and 320, respectively, so as to communicate with the storage chambers R2 and R3.
  • the other ends of the introduction pipes L721 and L731 are connected to the introduction pipe L701.
  • the introduction pipes L711, L721, and L731 guide nitrogen gas flowing through the introduction pipe L701 into the storage chambers R1 to R3, respectively.
  • the valves V106, V206, V306 are provided in the introduction pipes L711, L721, L731, respectively.
  • the nitrogen gas flowing through the introduction pipe L701 can be selectively introduced into the storage chamber R1 via the introduction pipe L711 or blocked.
  • the nitrogen gas flowing through the introduction pipe L701 can be selectively introduced into the storage chamber R2 via the introduction pipe L721 or blocked.
  • the nitrogen gas flowing through the introduction pipe L701 can be selectively introduced into the storage chamber R3 via the introduction pipe L731 or blocked.
  • Example 1 relates to the vapor deposition head part, and is an example in which the position and size of the opening in each stage of the multistage dispersion plate are changed.
  • the gas opening of the tournament has an aspect ratio of 0.5 or less, and more preferably 0.2 or less.
  • a difference is provided in the length of the two-divided path at each stage.
  • a branching adjusting means is provided at each stage opening.
  • each branch adjustment means is arrange
  • the vapor deposition heads of the following embodiments have a dispersion unit that sequentially branches the vapor deposition material gas in two directions in multiple stages so that the conductance in the forward direction of the flow of the vapor deposition material gas is smaller than the conductance in the reverse direction. Thereby, deterioration of conductance can be prevented. Further, the accuracy of the division into two is increased.
  • Example 1 will be specifically described below.
  • FIGS. 5-1, 5-2 and 5-3 are diagrams showing the prior art.
  • a tournament type groove is provided in the vapor deposition head.
  • the groove in the outlet portion of each stage of the tournament usually has an aspect ratio of about 1 or more.
  • the gas supplied from the center is dispersed by a multistage baffle plate.
  • a multistage baffle plate in order to make the flow rate of the gas passing through the hole of the same baffle constant, it is necessary to reduce the conductance of the hole.
  • the pressure in each space becomes the same because heavy elements tend to go outside and light elements remain inside. Even so, a large distribution occurs in the density of the flowing gas.
  • the conventional technology has one hole at each stage.
  • the above problems (1) and (2) can be solved.
  • this prior art (3) increases the vertical space. If a 2.5 m size head such as G8 is required, this system will inevitably become a very large device. (4) In principle, the flow rate of the gas flowing to the outermost periphery is lowered.
  • the prior art is a tournament method, and gas is sent evenly to the final stage space, so the problems (1) to (4) are solved.
  • the problems (1) to (4) are solved.
  • the prior art since the groove is formed in the block, the heat capacity as a whole is large. As a result, the conventional technology has poor temperature control responsiveness.
  • the conductance is poor because the aspect ratio of the branch openings at each stage is 1 or more. There is no problem if it is oxygen gas like the prior art, but it is very difficult to flow a gas having a low saturated vapor pressure.
  • FIG. 5-4 is a diagram illustrating Example 1-1.
  • FIG. 5-4 is a longitudinal sectional view of the vapor deposition head 16c. 5-4 illustrates the configuration of the vapor deposition head 16c, the other vapor deposition heads 16a, 16b, 16d, 16e, and 16f have the same configuration.
  • the vapor deposition head 16c includes a plurality of dispersion plates (first dispersion plate 161c, second dispersion plate) disposed in the vapor deposition head container with the plate surfaces facing each other and spaced apart from each other. 163c and a third dispersion plate 165c).
  • the first dispersion plate 161c, the second dispersion plate 163c, and the third dispersion plate 165c disperse the vapor deposition material gas transported to the vapor deposition head 16c through the transport pipe L40.
  • the first dispersion plate 161c has an opening 162c through which the vapor deposition material gas flows downstream.
  • the second dispersion plate 163c has an opening 164c through which the vapor deposition material gas flows downstream.
  • the third dispersion plate 165c has an opening 166c through which the vapor deposition material gas flows downstream.
  • the openings 162c, 164c, and 166c are formed such that the opening width in the direction intersecting the forward direction of the vapor deposition material gas flow is constant along the forward direction of the vapor deposition material gas flow.
  • the vapor deposition head 16c has a nozzle 18c that injects vapor deposition material gas dispersed by the first dispersion plate 161c, the second dispersion plate 163c, and the third dispersion plate 165c.
  • the opening 166c is defined as an opening 166c-1 in the forward direction of the vapor deposition material gas flow and as an opening 166c-2 in the reverse direction of the vapor deposition material gas flow.
  • the opening 166c-1 and the opening 166c-2 are not particularly distinguished, they are simply referred to as the opening 166c.
  • the dispersion unit 160c includes a first gas flow path 167c that branches the vapor deposition material gas transported through the transport pipe L40 in two directions.
  • the dispersion unit 160c includes second gas flow paths 168c and 169c that sequentially branch the vapor deposition material gas branched in two directions by the first gas flow path 167c in two directions in multiple stages.
  • the second gas flow path has two stages, but may have any number of one or more stages.
  • the second gas flow path 169c is positioned in the reverse direction of the flow of the vapor deposition material gas as the second gas flow path 169c-1 is located in the forward direction of the flow of the vapor deposition material gas. This is the second gas flow path 169c-2. Further, when the second gas flow path 169c-1 and the second gas flow path 169c-2 are not particularly distinguished, they are simply referred to as the second gas flow path 169c.
  • the vapor deposition material gas branched in two directions in the first gas flow path 167c is branched again in two directions in the second gas flow path 168c.
  • the vapor deposition material gas flowing in the forward direction of the gas flow branches again in two directions in the second gas flow path 169c-1.
  • the vapor deposition material gas flowing in the direction opposite to the forward direction of the gas flow is the second gas flow path 169c-2. Branch again in two directions.
  • the vapor deposition material gas branched in the second gas flow path 169c is ejected from the nozzle 18c and vapor deposited on the substrate.
  • the flow path of the vapor deposition material gas in the vapor deposition head 16c is formed in a tournament shape.
  • the openings 162c, 164c, and 166c are formed so that the aspect ratio is 0.5 or less, preferably 0.2 or less.
  • the second gas flow paths 168c and 169c are intermediate flow paths that connect an upstream gas flow path where the vapor deposition material gas is not branched in two directions and a downstream gas flow path branched in two directions.
  • the aspect ratio expressed by the ratio of the flow path length of the above and the opening width of the opening through which the vapor deposition material gas flows out of the intermediate flow path is 0.5 or less, preferably 0.2 or less.
  • FIG. 5-5 is a diagram for explaining the aspect ratio.
  • FIG. 5-5 shows a general configuration of a branching portion where the vapor deposition material gas branches in two directions for convenience of explanation.
  • the vapor deposition material gas branch includes an upstream gas flow path 176c where the vapor deposition material gas is not branched in two directions, and a downstream gas flow where the vapor deposition material gas is branched in two directions.
  • a passage 177c and an intermediate passage 178c communicating the upstream gas passage 176c and the downstream gas passage 177c are provided.
  • the aspect ratio is a ratio of the channel length 178c-1 of the deposition material gas in the intermediate channel 178c and the opening width 178c-2 from which the deposition material gas flows out from the intermediate channel 178c to the downstream gas channel 177c (channel). Length 178c-1 / opening width 178c-2).
  • FIG. 5-6 is a diagram illustrating the simulation conditions of Example 1-1.
  • FIG. 5-7 is a diagram illustrating the effects (simulation results) of Example 1-1.
  • the simulation for verifying the effect of Example 1-1 assumes that the vapor deposition head 16c is 250 mm long and 284 mm wide and the vapor deposition material gas is branched into three stages. Is.
  • branching of the vapor deposition material gas is defined as the first, second, and third stages in order from the upstream side to the downstream side of the vapor deposition material gas.
  • the aspect ratio of the openings 162c, 164c, and 166c (intermediate flow path) communicating the vapor deposition material gas from the upstream side to the downstream side is 0.5.
  • the case and the case of 0.2 were simulated.
  • the aspect ratio of the openings 162c, 164c, and 166c (intermediate flow paths) that communicate the vapor deposition material gas from the upstream side to the downstream side is 1.0 or more.
  • the case of 0 was used as a comparative example.
  • the simulation conditions are as follows: the pressure at the outlet of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c is 0.05 (Pa), the flow rate of Ar as the carrier gas is 10 sccm, and the flow rate of Alq3 as the vapor deposition material gas is 1 sccm. did.
  • the carrier gas can be N2 (molecular weight of about 28) in addition to Ar (molecular weight of about 40).
  • the vapor deposition material gas may be ⁇ -NPD (molecular weight of about 617), Liq (molecular weight of about 151), Spiro-2NPB (molecular weight of about 1185).
  • the molecular weight of the deposition material gas with respect to the molecular weight of the carrier gas such as a combination of N2 and Liq, Alq3, ⁇ -NPD, or Spiro-2NPB, or a combination of Ar and Alq3, ⁇ -NPD, or Spiro-2NPB, Two different kinds of mixed gases can be used that are five times or more.
  • the channel length and the opening width of the opening 162c are 50 mm.
  • the flow path length of the opening 162c is 25 mm, and the opening width is 50 mm.
  • the flow path length of the opening 162c is 10 mm, and the opening width is 50 mm.
  • the channel lengths of the other openings 164c and 166c are adjusted according to the aspect ratio.
  • FIG. 5-7 shows the conductance simulation results when the aspect ratios are “1.0”, “0.5”, and “0.2” as the effects of the example 1-1.
  • the conductance (m 3 / sec) is represented by (carrier gas flow rate + vapor deposition material gas flow rate) / (P A ⁇ P B ) at each opening, and the flow rate unit sccm is Pa ⁇ m 3 / sec. It is obtained by converting to As shown in FIG. 5-7, P A is the average partial pressure (Pa) in the gas inlet of each opening, P B is the average partial pressure in the gas outlet of each aperture (Pa).
  • the conductance at the first stage is “2.92E-01”
  • the conductance at the second stage is “2.80E-01”
  • the third stage The conductance of the eye was “3.88E-01”.
  • the conductance at the first stage is “4.43E-01”
  • the conductance at the second stage is “4.52E-01”
  • the conductance at the third stage is “6. 85E-01 ".
  • the first-stage conductance is “8.19E-01”
  • the second-stage conductance is “9.13E-01”
  • the third-stage conductance is “1. 65E + 00 ".
  • the conductance increases at each stage as compared with the case where the aspect ratio was “1.0”. Further, when the aspect ratio was set to “0.2”, the conductance increased at each stage as compared with the case where the aspect ratio was “0.5”. That is, in the vapor deposition head of Example 1-1, the conductance is increased by setting the aspect ratio of each opening to 0.5 or less, preferably 0.2 or less. As a result, according to the vapor deposition head of Example 1-1, the vapor deposition efficiency (deposition rate of the vapor deposition material) can be improved.
  • FIG. 5-8 is a diagram of a first modification of the example 1-1.
  • the third dispersion plate 165c, the second dispersion plate 163c, and the first dispersion plate 161c are sequentially arranged in the width direction of the vapor deposition head. The length is shortened. Further, in the first modification of Example 1-1, the width of the vapor deposition head container is increased according to the decrease in the length of the third dispersion plate 165c, the second dispersion plate 163c, and the first dispersion plate 161c. It is getting smaller.
  • a partition plate 170c for partitioning is provided in the second and third stages of the vapor deposition material gas branch, between the second gas flow paths 168c and the second gas flow paths 169c adjacent in the same stage.
  • a partition plate 170c for partitioning is provided.
  • two partition plates 170c are provided between the two second gas flow paths 168c in the second stage of the vapor deposition material gas branch, and partition between the second gas flow paths 168c.
  • the space between the partition plates 170c is a dead space 171c.
  • two partition plates 170c are provided between the four second gas flow paths 169c, respectively, and partition between the second gas flow paths 169c.
  • a space between the partition plates 170c becomes a dead space 171c.
  • the vapor deposition head of Modification Example 1 of Example 1-1 it is possible to suppress the vapor deposition material gas from flowing into the dead space 171c by providing the partition plate 170c at each stage of the vapor deposition material gas branch. it can.
  • the vapor deposition material gas can be efficiently injected from the nozzle 18c, so that the vapor deposition efficiency (deposition rate of the vapor deposition material) can be improved. it can.
  • FIG. 5-9 is a diagram of a second modification of the embodiment 1-1.
  • the third dispersion plate 165c, the second dispersion plate 163c, and the first dispersion plate 161c are sequentially deposited.
  • the length of the plate in the width direction of the head is shortened.
  • the lengths of the third dispersion plate 165c, the second dispersion plate 163c, and the first dispersion plate 161c are reduced.
  • the width of the vapor deposition head container is gradually reduced.
  • the partition between the second gas flow paths 168c and the second 169c adjacent in the same stage is partitioned.
  • a member 172c is provided.
  • a partition member 172c that partitions between the second gas flow paths 168c is provided between the two second gas flow paths 168c in the second stage of the branch of the vapor deposition material gas.
  • a partition member 172c that partitions the second gas flow paths 169c is provided between each of the four second gas flow paths 169c.
  • the partition member 172c is disposed so that the vapor deposition material gas does not flow into and out of the second gas flow path 168c and the second 169c.
  • the vapor deposition head of Modification Example 2 of Example 1-1 by providing the partition member 172c at each stage of the vapor deposition material gas branch, between the second gas flow paths 168c and 169c adjacent in the same stage. It is possible to suppress the vapor deposition material gases from flowing into and out of each other. As a result, according to the vapor deposition head of Modification Example 2 of Example 1-1, the vapor deposition material gas can be efficiently injected from the nozzle 18c, so that the vapor deposition efficiency (deposition rate of the vapor deposition material) can be improved. it can.
  • FIG. 5-10 is a diagram of a third modification of the embodiment 1-1.
  • the third modification of the embodiment 1-1 differs from the first and second modifications in that all of the first dispersion plate 161c, the second dispersion plate 163c, and the third dispersion plate 165c are used.
  • the length of the plate in the width direction of the vapor deposition head is substantially the same.
  • the third modification of the embodiment 1-1 differs from the first and second modifications in accordance with the lengths of the third dispersion plate 165c, the second dispersion plate 163c, and the first dispersion plate 161c.
  • the width of the vapor deposition head container is substantially constant.
  • the volume of is formed smaller.
  • the facing distance between the first dispersion plate 161c and the second dispersion plate 163c is shorter than the facing distance between the vapor deposition head container and the first dispersion plate 161c.
  • the opposing distance between the second dispersion plate 163c and the third dispersion plate 165c is larger than the opposing distance between the first dispersion plate 161c and the second dispersion plate 163c. Is shorter.
  • the vapor deposition head container from the cross-sectional area of the gas flow path 176c formed by the vapor deposition head container, the first dispersion plate 161c, and the second dispersion plate 163c, the vapor deposition head container, the second dispersion plate 163c, and the third dispersion.
  • the cross-sectional area of the gas flow path 177c formed by the plate 165c is formed smaller.
  • the opening 164c formed in the second dispersion plate 163c is formed smaller than the opening 162c formed in the first dispersion plate 161c.
  • the opening 166c formed in the third dispersion plate 165c is smaller than the opening 164c formed in the second dispersion plate 163c.
  • the vapor deposition head of Modification Example 3 of Example 1-1 in view of the fact that the flow rate of the vapor deposition material gas decreases toward the downstream side, the upstream gas channel cross-sectional area is increased as much as possible. The pressure loss at each point of the gas flow path is made uniform. As a result, according to the vapor deposition head of Modification 3 of Example 1-1, the vapor deposition material gas can be efficiently ejected from the nozzle 18c, so that the vapor deposition efficiency (deposition rate of the vapor deposition material) can be improved. it can.
  • FIG. 5-11 is a diagram illustrating Example 1-2.
  • the vapor deposition head of Example 1-2 is premised on the vapor deposition head shown in FIG. 5-4, and a branch adjustment that adjusts the branch flow rate of the vapor deposition material gas in two directions at the branch portion that branches the vapor deposition material gas.
  • a plate is provided.
  • a description will be given mainly of the vapor deposition material gas branching portion and the surrounding configuration.
  • a fixing plate 181c for fixing the branching adjustment plate 180c is provided at a portion facing the central portion of the opening 164c of the third dispersion plate 165c.
  • the branch adjustment plate 180c is erected from the plate surface of the third dispersion plate 165c toward the opening 164c via the fixed plate 181c. Further, the branching adjustment plate 180c is disposed in such a direction that the vapor deposition material gas flowing in from the opening 164c branches in two directions and faces the plate surfaces in the flow directions toward the openings 166c-1 and 166c-2, respectively.
  • the flow direction of the vapor deposition material gas is indicated by arrows.
  • the vapor deposition material gas flows through the upstream gas flow path 176c sandwiched between the first dispersion plate 161c and the second dispersion plate 163c, and downstream through the opening 164c.
  • a portion of the vapor deposition material gas that has flowed through the downstream gas flow path 177c travels in the direction of the opening 166c-1 along the flow direction of the vapor deposition material gas in the upstream gas flow path 176c.
  • a part of the vapor deposition material gas flowing through the downstream gas flow path 177c is partially affected by the branching adjustment plate 180c, and is opposite to the flow direction of the vapor deposition material gas in the upstream gas flow path 176c.
  • the direction is toward the opening 166c-2 along the side direction.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions can be adjusted by providing the branch adjustment plate 180c.
  • the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted, so that a plurality of vapor depositions branched in a tournament shape are possible.
  • the uniformity of the vapor deposition material gas flowing out from the material gas flow path can be improved.
  • Example 1-2 the branch adjustment plate 180c is erected from the third dispersion plate 165c.
  • the embodiment is not limited to this, and the branch portion of the vapor deposition material gas, for example, the second dispersion plate 163c. It can also be provided at a position corresponding to the opening 162c.
  • FIG. 5-12 is a diagram of a first modification of the embodiment 1-2.
  • the branch adjustment plate 180c has a length that does not reach the opening 164c from the plate surface of the third dispersion plate 165c toward the opening 164c via the fixed plate 181c.
  • the fixing plate 181c is provided at a position shifted from the position corresponding to the central portion of the opening 164c toward the opening 166c-1, and the branch adjustment plate 180c is also formed from the position corresponding to the central portion of the opening 164c. Stands at a position shifted to the side.
  • the branch adjustment plate 180c When the branch adjustment plate 180c has a relatively short length so as not to reach the opening 164c, the flow rate of the vapor deposition material gas branched to the opening 166c-2 side tends to decrease. Therefore, in the first modification of the embodiment 1-2, the evaporation material branched to the opening 166c-2 side by shifting the standing position of the branching adjustment plate 180c in the forward direction along the flow direction of the evaporation material gas. The gas flow rate can be increased. Therefore, according to the vapor deposition head of Modification Example 1 of Example 1-2, the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions can be appropriately adjusted according to the length and arrangement position of the branching adjustment plate 180c. As a result, the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-13 is a diagram of a second modification of the embodiment 1-2.
  • the branch adjustment plate 180c has a length that reaches the opening 164c from the plate surface of the third dispersion plate 165c toward the opening 164c via the fixed plate 181c.
  • the fixing plate 181c is provided at a position shifted from the position corresponding to the central portion of the opening 164c toward the opening 166c-2, and the branch adjustment plate 180c is also formed from the position corresponding to the central portion of the opening 164c. Stands at a position shifted to the side.
  • the branch adjustment plate 180c When the branch adjustment plate 180c has a relatively long length so as to reach the opening 164c, the flow rate of the vapor deposition material gas branched to the opening 166c-2 side tends to increase. Therefore, in Modification 2 of Example 1-2, the standing position of the branching adjustment plate 180c is shifted in the opposite direction along the opposite direction of the flow direction of the vapor deposition material gas, thereby branching to the opening 166c-2 side. The flow rate of the vapor deposition material gas can be reduced. Therefore, according to the vapor deposition head of Modification Example 2 of Example 1-2, the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions can be adjusted as appropriate according to the length and arrangement position of the branch adjustment plate 180c. As a result, the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-14 is a diagram of a third modification of the embodiment 1-2.
  • a fixing plate 181c is provided at a portion facing the center of the opening 164c of the third dispersion plate 165c, as in the embodiment 1-2.
  • the branch adjustment plate 180c is erected from the plate surface of the third dispersion plate 165c toward the opening 164c via the fixed plate 181c.
  • an opening 182c is formed in the branch adjustment plate 180c.
  • the opening 182c By forming the opening 182c, the gas flow path on the opening 166c-1 side and the gas flow path on the opening 166c-2 side communicate with each other.
  • the vapor deposition head of Modification 3 of Example 1-2 by forming the opening 182c in the branch adjustment plate 180c, the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions is appropriately adjusted according to the size of the opening 182c. be able to. As a result, the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-15 is a diagram of a fourth modification of the embodiment 1-2.
  • a fixing plate 181c is provided at a portion facing the central portion of the opening 164c of the third dispersion plate 165c, as in the embodiment 1-2.
  • the branch adjustment plate 180c is erected with a length reaching the upstream gas flow path 176c from the plate surface of the third dispersion plate 165c via the opening 164c via the fixed plate 181c.
  • a horizontal plate 184c extending toward the upstream side in the flow direction of the vapor deposition material gas is provided at the tip of the gas flow path 176c of the branch adjustment plate 180c.
  • the horizontal plate 184c extends along the extending direction of the first dispersion plate 161c and the second dispersion plate 163c.
  • the horizontal plate 184c is disposed such that the facing distance 186c between the horizontal plate 184c and the first dispersion plate 161c is longer than the facing distance 188c between the horizontal plate 184c and the second dispersion plate 163c.
  • the vapor deposition material gas is divided into a flow path toward the opening 166c-1 side, a gas flow path, and a flow path toward the opening 166c-2 side. can do.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions can be adjusted as appropriate according to the length and arrangement position of the horizontal plate 184c. Can do.
  • the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-16 is a diagram of a fifth modification of the embodiment 1-2.
  • a horizontal plate 184c is provided on the branch adjustment plate 180c.
  • the horizontal plate 184c is disposed such that the facing distance 186c between the horizontal plate 184c and the first dispersion plate 161c and the facing distance 188c between the horizontal plate 184c and the second dispersion plate 163c are equal.
  • the fixing plate 181c is provided at a position shifted from the position corresponding to the central portion of the opening 164c to the opening 166c-2 side, and the branch adjustment plate 180c is also positioned corresponding to the central portion of the opening 164c. To the opening 166c-2 side.
  • the installation positions of the branch adjustment plate 180c and the horizontal plate 184c can be shifted.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions by providing the horizontal plate 184c and adjusting the installation positions of the branch adjustment plate 180c and the horizontal plate 184c. Can be adjusted as appropriate.
  • the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-21 is a diagram of a sixth modification of the embodiment 1-2.
  • FIG. 5A is a longitudinal sectional view showing the configuration of the branching portion of the vapor deposition material gas and its surroundings in the configuration of the vapor deposition head of Modification 6 of Example 1-2.
  • FIG. 5B is a plan view of the second dispersion plate 163c of the vapor deposition head shown in FIG.
  • a fixing frame 183c for fixing the branch adjustment plate 180c is provided along the periphery of the opening 164c at the periphery of the opening 164c of the second dispersion plate 163c.
  • the branch adjustment plate 180c is erected with a length that does not reach the third dispersion plate 165c from the periphery of the opening 164c of the second dispersion plate 163c toward the third dispersion plate 165c via the fixed frame 183c. The Further, the branching adjustment plate 180c is erected at a position shifted from the position corresponding to the central portion of the opening 164c toward the opening 166c-1.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas branched to the opening 166c-2 side decreases. Tend to. Therefore, in Modification 6 of Example 1-2, the flow rate of the vapor deposition material gas branched to the opening 166c-2 side is increased by shifting the standing position of the branch adjustment plate 180c in the flow direction of the vapor deposition material gas. be able to. Therefore, according to the vapor deposition head of Modification Example 6 of Example 1-2, the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions can be appropriately adjusted according to the length and arrangement position of the branch adjustment plate 180c. As a result, the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-22 is a diagram showing a modification 7 of the embodiment 1-2.
  • Modification 7 as in Modification 6, a fixed frame 183c is provided along the periphery of the opening 164c on the periphery of the opening 164c of the second dispersion plate 163c.
  • a plurality of branch adjustment plates 180c are provided at a branch portion where the vapor deposition material gas is branched.
  • the three branching adjustment plates 180c-1 to 180c-3 are connected to the third dispersion plate 165c from the periphery of the opening 164c of the second dispersion plate 163c via the fixed frame 183c. It is erected with a length that does not reach the dispersion plate 165c.
  • the branching adjustment plate 180c is the one that is located closest to the forward direction side of the vapor deposition material gas flow as the branching adjustment plate 180c-1, and the one that is located closest to the reverse direction side of the vapor deposition material gas flow.
  • the branch adjustment plate 180c-3 is defined as the branch adjustment plate 180c-2 and the one located between the branch adjustment plate 180c-1 and the branch adjustment plate 180c-3. Further, when the branch adjustment plates 180c-1 to 180c-3 are not particularly distinguished, they are simply referred to as a branch adjustment plate 180c.
  • the branching adjustment plate 180c is formed to have a long length along the flow direction of the vapor deposition material gas.
  • the branch adjustment plate 180c-1 is formed to be longer than the branch adjustment plate 180c-2.
  • the branch adjustment plate 180c-2 is formed to be longer than the branch adjustment plate 180c-3.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas branched in two directions is appropriately determined depending on the number of branch adjustment plates 180c, the length of each of the branch adjustment plates 180c, and the arrangement position. Can be adjusted. As a result, the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-17 is a diagram illustrating the effects (simulation results) of Example 1-2.
  • FIG. 5-18 is a diagram illustrating a comparative example of the effect of Example 1-2.
  • FIG. 5-17 and FIG. 5-18 show the simulation results of the gas flow uniformity in the half gas flow path centering on the transport pipe L40 in the entire vapor deposition head. 5-17 and 5-18, the horizontal axis represents the distance from the center, and the vertical axis represents the flow rate of vapor deposition material gas (pieces / m 2 / sec).
  • the simulation result of FIG. 5-17 is based on the premise that the vapor deposition material gas flowing out from the eight openings 166c in FIG. 5-4 is branched in two directions, respectively, and flows out from a total of 16 locations to the nozzle 18c.
  • Example 5-17 show that, in this vapor deposition head, the branch adjustment plate 180c of Modification 4 of Example 1-2 is used as a representative of Example 1-2 at each branch portion of the vapor deposition material gas. It is a simulation result in the gas flow path of half from the center. On the other hand, the simulation result of FIG. 5-18 is a simulation result in the gas flow path half of the center when the branching adjustment plate 180c is not provided in the predeposition deposition head as a comparative example.
  • the branch adjustment plate 180c when the branch adjustment plate 180c is provided, the flow rate of the vapor deposition material gas is almost constant regardless of the distance from the center. That is, by providing the branching adjustment plate 180c, it is possible to suppress the non-uniform flow rate of the vapor deposition material gas flowing out from each opening due to the influence of the inertial force of the vapor deposition material gas flow. As a result, as shown in FIG. 5-17, the flow rate of the vapor deposition material gas flowing out from the eight openings 166c can be made substantially uniform.
  • the simulation result in the case where the branch adjustment plate 180c of the modification 4 of the embodiment 1-2 is adopted is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the branch adjustment plate 180c is provided as shown in FIG. 5-11 or in another modification of the embodiment 1-2, the length of the branch adjustment plate 180c, the arrangement position of the branch adjustment plate 180c, the branch adjustment plate 180c
  • the branch adjustment plate 180c By appropriately adjusting the size of the opening 182c to be formed, the length of the horizontal plate 184c, or the arrangement position of the horizontal plate 184c, as shown in FIG. 5-17, a plurality of vapor deposition material gases branched into tournaments are formed. The uniformity of the vapor deposition material gas flowing out from the flow path can be improved.
  • FIG. 5-19 is a diagram illustrating Example 1-3.
  • the vapor deposition head of Example 1-3 is basically based on the vapor deposition head shown in FIG. 5-4, but the position where the opening 166c is formed, the diameter of the opening, and the like are asymmetrical.
  • the vapor deposition material gas branching portion and the surrounding configuration.
  • the opening 166c has a distance from the position corresponding to the center of the opening 164c of the third dispersion plate 165c to the opening 166c-1 formed on the flow direction side of the deposition material gas.
  • the third dispersion plate 165c is formed so as to be longer than the distance from the position corresponding to the center of the opening 164c to the other opening 166c-2 formed on the opposite side of the vapor deposition material gas flow direction.
  • the distance (forward distance) from the position corresponding to the center portion of the opening 164c of the third dispersion plate 165c to the opening 166c-1 corresponds to the center portion of the opening 164c of the third dispersion plate 165c. It becomes longer than the distance (reverse direction distance) from the position to the opening 166c-2.
  • the vapor deposition material gas that has flowed out of the opening 164c into the downstream gas flow path is likely to flow toward the opening 166c-1 due to the influence of the inertial force due to the gas flow direction in the upstream gas flow path.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas flowing toward the opening 166c-1 can be suppressed by making the forward distance longer than the backward distance as in the embodiment 1-3.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be made uniform.
  • FIG. 5-20 is a diagram illustrating a first modification of the first to third embodiments.
  • the opening 166c-1 and the opening 166c-2 are formed at symmetrical positions. In other words, the distance from the position corresponding to the center portion of the opening 164c to the center position of the opening 166c-1 of the third dispersion plate 165c, and the position corresponding to the center portion of the opening 164c of the third dispersion plate 165c. The distance from the center to the center position of the opening 166c-2 is substantially the same.
  • the opening 166c-2 is formed larger than the opening 166c-1.
  • Example 1-3 an example in which the formation position of the opening 166c or the opening diameter is left-right asymmetrical is shown, but these may be combined. Further, in Example 1-3, an example in which the formation position of the opening 166c or the opening diameter is asymmetrical is shown. However, the present invention is not limited thereto, and the formation position or opening diameter of the opening 164c is the same as that of the opening 166c. It can also be asymmetrical.
  • FIG. 5-23 is a diagram illustrating Example 1-4.
  • FIG. 5B is a longitudinal cross-sectional view showing the configuration of the vapor deposition material gas branching portion and its surroundings in the configuration of the vapor deposition head of Example 1-4.
  • 5-23 (a) is a plan view of the second dispersion plate 163c of the vapor deposition head shown in FIG. 5-23 (b) as viewed from above.
  • the vapor deposition head of Example 1-4 is basically based on the vapor deposition head shown in FIG. 5-4, but the opening width of the opening 164c in the direction intersecting the forward direction of the flow of the vapor deposition material gas is set.
  • the vapor deposition material gas is narrowed along the forward direction of the gas flow.
  • a description will be given mainly of the vapor deposition material gas branching portion and the surrounding configuration.
  • the opening 164c is formed such that the opening width 185c in the direction intersecting the flow direction of the vapor deposition material becomes narrow along the flow direction of the vapor deposition material.
  • the opening width 185c in the direction intersecting with the flow direction of the vapor deposition material is increased from the opening 166c-2 formed on the opposite side of the flow direction of the vapor deposition material to the flow direction of the vapor deposition material. It narrows along the direction toward the formed opening 166c-1.
  • the vapor deposition material gas traveling from the opening 164c toward the downstream gas flow path is likely to flow toward the opening 166c-1 due to the influence of the inertial force due to the gas flow direction in the upstream gas flow path.
  • the opening width 185c of the opening 164c is narrowed along the direction toward the opening 166c-1 formed on the flow direction side of the vapor deposition material, whereby the opening 166c-1 side is obtained.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas flowing to can be suppressed.
  • the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-24 is a diagram illustrating a first modification of the first to fourth embodiments.
  • FIG. 5-24 (b) is a longitudinal sectional view showing the configuration of the vapor deposition material gas branching portion and its surroundings in the configuration of the vapor deposition head of Modification 1 of Example 1-4.
  • FIG. 5A is a plan view of the second dispersion plate 163c of the vapor deposition head shown in FIG.
  • the opening 164c has a pair of peripheral edges 164c-a and 164c-b facing in the direction intersecting the flow direction of the vapor deposition material along the flow direction of the vapor deposition material. It is formed to approach.
  • the opening width 185c in the direction intersecting the flow direction of the vapor deposition material is adjusted along the direction from the opening 166c-2 of the third dispersion plate 165c toward the opening 166c-1. Narrow.
  • the pair of peripheral edges 164c-a and 164c-b facing each other in the direction intersecting the flow direction of the vapor deposition material are close to each other along the flow direction of the vapor deposition material.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas flowing to the opening 166c-1 side can be suppressed.
  • the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • FIG. 5-25 is a diagram illustrating a second modification of the first to fourth embodiments.
  • FIG. 5B is a longitudinal sectional view showing the configuration of the branching portion of the vapor deposition material gas and its surroundings in the configuration of the vapor deposition head of Modification 2 of Example 1-4.
  • FIG. 5A is a plan view of the second dispersion plate 163c of the vapor deposition head shown in FIG.
  • the opening 164c has a peripheral edge 164c-b of the pair of peripheral edges 164c-a and 164c-b facing each other in the direction crossing the flow direction of the vapor deposition material. It is formed so as to approach the peripheral edge 164c-a along the flow direction.
  • the opening width 185c in the direction intersecting the flow direction of the vapor deposition material is adjusted along the direction from the opening 166c-2 of the third dispersion plate 165c toward the opening 166c-1. Narrow.
  • one of the pair of peripheral edges 164c-a and 164c-b facing in the direction crossing the flow direction of the vapor deposition material is along the flow direction of the vapor deposition material.
  • the opening 164c so as to approach the other peripheral edge, the flow rate of the vapor deposition material gas flowing to the opening 166c-1 side can be suppressed.
  • the outflow amount of the vapor deposition material gas flowing out from the opening 166c-1 and the opening 166c-2 can be adjusted uniformly.
  • Example 1-4 an example in which the opening width of the opening 164c in the direction intersecting the forward direction of the flow of the deposition material gas is narrowed is not limited to this, but the evaporation of the opening 162c or the opening 166c is not limited thereto.
  • the opening width in the direction intersecting the forward direction of the flow of the material gas can also be reduced.
  • FIG. 5-26 is a diagram illustrating Example 1-5.
  • the vapor deposition head of Example 1-5 is premised on the vapor deposition head shown in FIG. 5-4, and the gas flow on the downstream side where the vapor deposition material gas is bifurcated in two directions is branched into the branch portion where the vapor deposition material gas is branched.
  • a channel cross-sectional area adjusting plate for adjusting the cross-sectional area of the path is provided.
  • a description will be given mainly of the vapor deposition material gas branching portion and the surrounding configuration.
  • the flow path cross-sectional area adjustment plate 187c has a peripheral edge closest to the opening 166c-1 formed on the flow direction side of the vapor deposition material gas among the peripheral edges of the opening 164c of the second dispersion plate 163c. From the first to the third dispersion plate 165c with a length that does not reach the third dispersion plate 165c.
  • the vapor deposition material gas that has flowed out of the opening 164c into the downstream gas flow path is likely to flow toward the opening 166c-1 due to the influence of inertial force due to the gas flow direction in the upstream gas flow path.
  • the cross-sectional area of the downstream gas flow path where the vapor deposition material gas is branched in two directions can be adjusted.
  • FIG. 5-27 is a diagram illustrating a first modification example of the first to fifth embodiments.
  • the flow path cross-sectional area adjusting plate 187c is formed from the plate surface of the third dispersion plate 165c in the periphery of the opening 164c of the second dispersion plate 163c. Is erected with a length not reaching the peripheral edge closest to the opening 166c-1 toward the peripheral edge closest to the opening 166c-1 formed on the flow direction side.
  • the vapor deposition material gas that has flowed out of the opening 164c into the downstream gas flow path is likely to flow toward the opening 166c-1 due to the influence of inertial force due to the gas flow direction in the upstream gas flow path.
  • the cross-sectional area of the downstream gas flow path in the section from the opening 164c to the opening 166c-1 can be changed from the opening 164c to the opening. It can be made smaller than the cross-sectional area of the downstream gas flow path in the section to 166c-2.
  • the flow rate of the vapor deposition material gas flowing to the opening 166c-1 side can be suppressed, so that it flows out from the openings 166c-1 and 166c-2.
  • the amount of outflow of the vapor deposition material gas can be adjusted evenly.
  • the vapor deposition head of Example 1 includes the dispersion unit 160c that sequentially branches the vapor deposition material gas in two directions in multiple stages, and the dispersion unit 160c has a geometry in the forward direction of the flow of the vapor deposition material gas. It is formed so that the static conductance is smaller than the geometric conductance in the opposite direction.
  • the geometric conductance here means a conductance that does not consider the inertia of the flow. In this way, the conductance in consideration of inertia can be made the same in the forward direction and the reverse direction, and as a result, the flow rates in both directions can be made equal.
  • the dispersion part 160c is formed such that the opening width of the opening in each stage of the multistage dispersion plate and the cross-sectional area of the gas flow path are narrowed along the forward direction.
  • the uniformity of the vapor deposition material gas flowing out from the plurality of vapor deposition material gas channels branched in a tournament shape can be improved.
  • transport pipe common transport pipe
  • V101, V201, V301, V401 ... valve, S ... substrate 160c ... Dispersion part, 161c, 163c, 165c ... Dispersion plate, 162c, 164c, 166c ... Opening, 167c, 168c, 169c ... Gas flow path, 178c Intermediate flow path, 178c-2 ... opening width, 178c-1 ... flow path length, 180c ... branch adjusting plate, 181c ... fixed plate, 182c ... opening, 183c ... fixed frame, 184c ... horizontal plate, 187c ... flow path cross-sectional area Adjustment plate.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

 蒸着ヘッドは、輸送管を介して輸送された蒸着材料ガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料ガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路とを備える。第2のガス流路は、蒸着材料ガスを下流側のガス流路へ連通する開口164cが形成された分散板163cと、開口164cから流入した蒸着材料ガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの開口166c-1,166c-2が形成された分散板165cを備える。また、分散板165cには、開口164cへ向けて立設され、蒸着材料ガスの2方向への分岐流量を調整する分岐調整板180cが設けられる。

Description

蒸着ヘッド及び蒸着装置
 本発明の種々の側面及び実施形態は、蒸着ヘッド及び蒸着装置に関するものである。
 蒸着材料の成膜装置は、蒸気発生部で発生した蒸着材料(例えば、有機材料)の蒸気を輸送ガスと共に蒸着ヘッドへ輸送する。蒸着ヘッドはノズルを有しており、蒸着材料の蒸気を含むガス(以下、適宜、「蒸着材料ガス」という。)をノズルから噴射して基板に付着させることにより、基板上に蒸着材料を成膜する。蒸着材料は、例えば有機EL(Electro-Luminescence)素子などの有機材料である。
 ここで、蒸着ヘッドは、蒸着材料ガスを分散させる構造を有している場合がある。例えば、蒸着ヘッドは、輸送されてきた蒸着材料ガスの流路を2方向に分岐させ、2方向に分岐された各蒸着材料ガスの流路をさらに2方向に分岐させるようなトーナメント状のガス流路を形成することが知られている。蒸着材料ガスは、トーナメント状に形成されたガス流路によって段階的に分岐・分散されて複数のガス流路から流出し、ノズルを介して基板へ向けて噴射される。
特開平9-157848号公報
 しかしながら、単に蒸着材料ガスの流路をトーナメント状に形成した場合、蒸着材料ガスの流れの慣性力の影響で、分岐された複数の蒸着材料ガスの流路から流出する蒸着材料ガスの均一性が損なわれる場合がある。
 本発明の一側面に係る蒸着ヘッドは、輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備える。前記分散部は、前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、を備える。また、前記分散部は、前記第2のガス流路における前記蒸着材料の蒸気を含むガスを分岐させるガス分岐部に設けられ、前記蒸着材料の蒸気を含むガスの2方向への分岐流量を調整する分岐調整板を備える。
 本発明の種々の側面及び実施形態によれば、トーナメント状に分岐された複数の蒸着材料ガスの流路から流出する蒸着材料ガスの均一性を向上することができる蒸着ヘッドが実現される。
図1は、一実施形態に係る成膜装置を模式的に示す図である。 図2は、一実施形態に係る蒸着ヘッドを示す斜視図である。 図3は、一実施形態に係る成膜装置を用いて製造され得る有機EL素子の完成状態の一例を示す図である。 図4は、一実施形態に係るガス供給源を模式的に示す図である。 図5-1は、従来技術を示す図である。 図5-2は、従来技術を示す図である。 図5-3は、従来技術を示す図である。 図5-4は、実施例1-1を示す図である。 図5-5は、アスペクト比を説明するための図である。 図5-6は、実施例1-1のシミュレーション条件について示す図である。 図5-7は、実施例1-1の効果(シミュレーション結果)を示す図である。 図5-8は、実施例1-1の変形例1を示す図である。 図5-9は、実施例1-1の変形例2を示す図である。 図5-10は、実施例1-1の変形例3を示す図である。 図5-11は、実施例1-2を示す図である。 図5-12は、実施例1-2の変形例1を示す図である。 図5-13は、実施例1-2の変形例2を示す図である。 図5-14は、実施例1-2の変形例3を示す図である。 図5-15は、実施例1-2の変形例4を示す図である。 図5-16は、実施例1-2の変形例5を示す図である。 図5-17は、実施例1-2の効果(シミュレーション結果)を示す図である。 図5-18は、実施例1-2の効果の比較例を示す図である。 図5-19は、実施例1-3を示す図である。 図5-20は、実施例1-3の変形例1を示す図である。 図5-21は、実施例1-2の変形例6を示す図である。 図5-22は、実施例1-2の変形例7を示す図である。 図5-23は、実施例1-4を示す図である。 図5-24は、実施例1-4の変形例1を示す図である。 図5-25は、実施例1-4の変形例2を示す図である。 図5-26は、実施例1-5を示す図である。 図5-27は、実施例1-5の変形例1を示す図である。
 以下、図面を参照して種々の実施形態について詳細に説明する。なお、各図面において同一又は相当の部分に対しては同一の符号を附すこととする。
 図1は、一実施形態に係る成膜装置を模式的に示す図である。図1には、XYZ直交座標系が示されている。図1に示す成膜装置10は、基板Sを収容する処理室12を画成する処理容器11と、基板Sを保持するステージ14とを備える。基板Sの一方の面(成膜面)は例えば鉛直方向(Z方向)において下を向いている。即ち、成膜装置10はフェースダウン型の成膜装置である。ステージ14は、基板Sを保持する静電チャックを内蔵してもよい。なお、別の実施形態においては、成膜装置は、上に向いた成膜面に蒸着材料の蒸気を含むガスを吹き付ける型、即ち、フェースアップ型の成膜装置であってもよい。処理容器11には、管12gを介して真空ポンプ27が接続されており、当該真空ポンプ27により、処理室12内を減圧することができる。
 成膜装置10は、蒸着材料の蒸気を含むガスGを基板Sに噴き付けるノズル18cを有する蒸着ヘッド16cを備える。成膜装置10は、更に、ノズル18cと同様の構造を有するノズル18a,18b,18d,18e,18fをそれぞれ有する蒸着ヘッド16a,16b,16d,16e,16fを備えてもよい。ノズル18a,18b,18d,18e,18fからは、ノズル18cから噴き出される蒸着材料とは別の蒸着材料であって、かつ、互いに異なる蒸着材料を噴き出してもよい。これにより、基板S上に複数種類の膜を連続的に蒸着させることができる。
 蒸着ヘッド16a~16fには、蒸着材料の蒸気を含むガスを供給するガス供給源20a~20fがそれぞれ接続されている。例えば、ガス供給源20cからは、ガスGが蒸着ヘッド16cに供給される。ノズル18a~18fの先端には例えば円形の噴射口が形成されている。当該噴射口から蒸着材料を含むガスが噴射される。ノズル18a~18fの噴射口との対面位置には、蒸着材料を遮断可能なシャッター17a~17fがそれぞれ配置されてもよい。図1において、シャッター17cが開いているので、ノズル18cの噴射口から噴き出されるガスGは基板Sに到達する。シャッター17a,17b,17d,17e,17fは閉じているので、ノズル18a,18b,18d,18e,18fの噴射口から噴き出されるガスは基板Sに到達しない。シャッター17a~17fは、例えばY方向に沿った回転軸を中心に回転する。これにより、シャッター17a~17fを、必要に応じてノズル18a~18fの噴射口上に配置したり当該噴射口上から退避させたりすることができる。
 成膜装置10は、Y方向と交差するX方向にステージ14を駆動する駆動装置22を備える。また、成膜装置10は、レール24を更に備え得る。レール24は処理容器11の内壁に取り付けられている。ステージ14は、例えば支持部14aによってレール24に接続されている。ステージ14及び支持部14aは、駆動装置22によってレール24上をスライドするように移動する。これにより、ノズル18a~18fに対して相対的に基板SがX方向に移動する。基板Sは、X方向に移動することによって、ノズル18a~18fの開口に順番に対面配置されることとなる。図1における矢印Aはステージ14の移動方向を示している。また、成膜装置10の処理容器11は、ゲートバルブ26a及び26bを有している。基板Sは、処理容器11に形成されたゲートバルブ26aを通って処理室12内に導入可能であり、処理容器11に形成されたゲートバルブ26bを通って処理室12外に搬出可能である。
 図2は、一実施形態に係る蒸着ヘッドを示す斜視図である。図2に示すように、蒸着ヘッド16cは、一実施形態においては、複数の噴射口14cを有し得る。複数の噴射口14cからは、ガス供給源20cによって供給されたガスがZ方向の軸線中心に噴射される。これら噴射口14cは、ステージ14の移動方向(X方向)に交差する方向(Y方向)に配列され得る。
 また、蒸着ヘッド16cには、ヒータ15が内蔵されている。一実施形態においては、ヒータ15は、蒸着ヘッド16cに蒸気として供給された蒸着材料が析出することがない温度まで、蒸着ヘッド16cを加熱する。
 図3は、一実施形態に係る成膜装置を用いて製造され得る有機EL(Electro Luminescence)素子の完成状態の一例を示す図である。図3に示す有機EL素子Dは、基板S、第1層D1、第2層D2、第3層D3、第4層D4、及び、第5層D5を備え得る。基板Sは、ガラス基板のような光学的に透明な基板である。
 基板Sの一主面上には、第1層D1が設けられている。第1層D1は、陽極層として用いられ得る。この第1層D1は、光学的に透明な電極層であり、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)のような導電性材料により構成され得る。第1層D1は、例えば、スパッタリング法により形成される。
 第1層D1上には、第2層D2、第3層D3、及び第4層D4が順に積層されている。第2層D2、第3層D3、及び第4層D4は、有機層である。第2層D2は、ホール注入層で有り得る。第3層D3は、発光層を含む層であり、例えば、ホール輸送層D3a、青発光層D3b、赤発光層D3c、緑発光層D3dを含み得る。また、第4層D4は、電子輸送層であり得る。有機層である第2層D2、第3層D3、及び第4層D4を、成膜装置10を用いて形成し得る。
 第2層D2は、例えば、TPD等により構成され得る。ホール輸送層D3aは、例えば、α-NPD等により構成され得る。青発光層D3bは、例えば、TPD等により構成され得る。赤発光層D3cは、例えば、DCJTB等により構成され得る。緑発光層D3dは、例えば、Alq3等により構成され得る。第4層D4は、例えば、LiF等により構成され得る。
 第4層D4上には、第5層D5が設けられている。第5層D5は、陰極層であり、例えば、Ag、Al等により構成され得る。第5層D5は、スパッタリング法等により形成され得る。このような構成の素子Dは、更に、マイクロ波プラズマCVD等により形成されるSiNといった材料の絶縁性の封止膜によって封止され得る。
 次に、ガス供給源20a~20fの詳細について説明する。なお、ガス供給源20a~20fは同様の構成を有し得るので、以下の説明においては、ガス供給源20cについて説明し、他のガス供給源についての説明を割愛する。図4は、一実施形態に係るガス供給源を模式的に示す図である。図4に示すように、ガス供給源20cは、輸送管L11,L21,L31と、輸送管(個別輸送管)L12,L22,L32と、輸送管(共通輸送管)L40と、第1蒸気発生部101と、第2蒸気発生部201と、第3蒸気発生部301と、第1収容容器120と、第2収容容器220と、第3収容容器320と、を備える。
 第1蒸気発生部101は、第1収容容器120によって画成される収容室R1内に収容される。同様に、第2、第3蒸気発生部201,301は、第2、第3収容容器220,320によって画成される収容室R2,R3にそれぞれ収容される。即ち、第1~第3蒸気発生部101~301は、収容室R1~R3内にそれぞれ独立して収容される。
 第1蒸気発生部101は、隔壁102によって画成される蒸気発生室103を備える。蒸気発生室103内には、蒸着材料Xが入れられた容器104が配置される。第1蒸気発生部101には、ヒータ105が設けられている。ヒータ105は、容器104に入れられた蒸着材料Xを加熱する。これにより、第1蒸気発生部101内において、蒸着材料Xから当該蒸着材料Xを含む蒸気が発生する。容器104は、隔壁102及び第1収容容器120にそれぞれ設けられた取り出し口を介して、第1収容容器120外から蒸気発生室103内への搬入、及び、蒸気発生室103内から第1収容容器120外への搬出が可能となっている。
 第2、第3蒸気発生部201,301も、第1蒸気発生部101と同様に、隔壁202,302によって画成される蒸気発生室203,303と、ヒータ205,305と、をそれぞれ備える。また、第2、第3蒸気発生部201,301内にも、蒸着材料Xが入れられた容器204,304が配置される。第2、第3蒸気発生部201,301内においても、蒸着材料Xから当該蒸着材料Xを含む蒸気が発生する。容器204,304は、容器104と同様に、第2、第3収容容器220,320外から蒸気発生室203,303内への搬入、及び、蒸気発生室203,303内から第2,第3収容容器220,320外への搬出がそれぞれ可能となっている。第1~第3蒸気発生部101,201,301内にそれぞれ配置される蒸着材料Xは、同種の蒸着材料であり得る。
 第1~第3蒸気発生部101,201,301には、輸送管L11,L21,L31がそれぞれ接続されている。輸送管L11,L21,L31は、キャリアガスとしてアルゴンガスを第1~第3蒸気発生部101,201,301の蒸気発生室103,203,303内にそれぞれ輸送する。なお、アルゴンガスに替えて、他の不活性ガスを用いることもできる。また、第1~第3蒸気発生部101,201,301には、輸送管L12の一端,L22の一端,L32の一端がそれぞれ接続されている。輸送管L12の他端,L22の他端,L32の他端は、輸送管L40に接続されている。輸送管L12,L22,L32は、蒸気発生室103,203,303内に導入されたアルゴンガス、及び蒸着材料Xの蒸気を、処理室12内に輸送する。輸送管L40は、輸送管L12,22,32によって処理室12内に輸送されたアルゴンガス及び蒸着材料Xの蒸気を、蒸着ヘッド16cに輸送する。即ち、第1~第3蒸気発生部101,201,301で発生した蒸着材料Xの蒸気は、蒸気発生室103,203,303内に導入されたアルゴンガスと共に蒸着ヘッド16cへ輸送される。
 輸送管L11には、第1蒸気発生部101に近い側から順に、バルブV102、断熱輸送管140、バルブV103、第1MFC(マスフローコントローラ)110、及びバルブV104が設けられている。バルブV102,V103,V104は、輸送管L11内のアルゴンガスの流れを選択的に遮断するために用いられる。第1MFC110は、輸送管L11内を流れるアルゴンガスの流量を制御する。
 バルブV102及び断熱輸送管140は、第1収容容器120内における輸送管L11に設けられている。断熱輸送管140とバルブV102との間の輸送管L11、バルブV102、及び、バルブV102と第1蒸気発生部101との間の輸送管L11にはそれぞれ、ヒータ115a、115b、及び115cが取り付けられている。ヒータ115a、115b、及び115cにより、これらヒータが取り付けられた部分の温度を個別に制御することが可能である。また、これらヒータにより、アルゴンガスが蒸着材料Xの気化温度に対応する温度となるよう、収容室R1内において輸送管L11及びバルブV102を加熱することができる。
 また、断熱輸送管140は、第1収容容器120外の輸送管L11と第1収容容器120内の輸送管L11との間での熱交換を抑制することができる。そのため、断熱輸送管140は、輸送管L11の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有している。例えば、輸送管L11は、ステンレス製であり、断熱輸送管140は、石英製であり得る。
 輸送管L12には、第1蒸気発生部101に近い側から順に、断熱輸送管141、及びバルブV101が設けられている。バルブV101は、処理室12内において輸送管L12に設けられている。バルブV101は、輸送管L12から輸送管L40へのアルゴンガス及び蒸着材料Xの蒸気の供給を選択的に遮断するために用いられる。第1蒸気発生部101と断熱輸送管141との間の輸送管L12、及び、断熱輸送管141とバルブV101との間の輸送管L12にはそれぞれ、ヒータ(加熱部)125a及びヒータ(加熱部)125bが取り付けられている。ヒータ125a及びヒータ125bにより、これらヒータが取り付けられた部分の温度を個別に制御することが可能である。また、これらヒータにより、蒸着材料Xが析出することがない温度まで輸送管L12を加熱することができる。
 また、断熱輸送管141は、第1収容容器120内において輸送管L12に設けられている。断熱輸送管141は、第1収容容器120外の輸送管L12と第1収容容器120内の輸送管L12との間での熱交換を抑制し得る。そのため、断熱輸送管141は、輸送管L12の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有している。例えば、輸送管L12は、ステンレス製であり、断熱輸送管141は、石英製であり得る。
 また、輸送管L21にも、輸送管L11と同様に、第2蒸気発生部201に近い側から順に、バルブV202、断熱輸送管240、バルブV203、第2MFC210、及びバルブV204が設けられている。また、断熱輸送管240とバルブV202との間の輸送管L21、バルブV202、及び、バルブV202と第2蒸気発生部201の間の輸送管L21には、ヒータ215a、ヒータ215b、ヒータ215cがそれぞれ設けられている。バルブV202、断熱輸送管240、バルブV203、第2MFC210、バルブV204、ヒータ215a、ヒータ215b、ヒータ215cの構成及び機能は、バルブV102、断熱輸送管140、バルブV103、第1MFC110、バルブV104、ヒータ115a、ヒータ115b、ヒータ115cの機能及び構成と、それぞれ同様である。
 また、輸送管L22にも、輸送管L12と同様に、第2蒸気発生部201に近い側から順に、断熱輸送管241、及びバルブV201が設けられている。また、第2蒸気発生部201と断熱輸送管241との間の輸送管L22、及び、断熱輸送管241とバルブV201との間の輸送管L22には、ヒータ(加熱部)225a及びヒータ(加熱部)225bがそれぞれ設けられている。断熱輸送管241、バルブV201、ヒータ225a、ヒータ225bの構成及び機能は、断熱輸送管141、バルブV101、ヒータ125a、ヒータ125bの構成及び機能とそれぞれ同様である。
 また、輸送管L31にも、輸送管L11と同様に、第3蒸気発生部301に近い側から順に、バルブV302、断熱輸送管340、バルブV303、第3MFC310、及びバルブV304が設けられている。また、断熱輸送管340とバルブV302との間の輸送管L31、バルブV302、及び、バルブV302と第3蒸気発生部301の間の輸送管L31には、ヒータ315a、ヒータ315b、ヒータ315cがそれぞれ設けられている。バルブV302、断熱輸送管340、バルブV303、第3MFC310、バルブV304、ヒータ315a、ヒータ315b、ヒータ315cの構成及び機能は、バルブV102、断熱輸送管140、バルブV103、第1MFC110、バルブV104、ヒータ115a、ヒータ115b、ヒータ115cの機能及び構成と、それぞれ同様である。
 また、輸送管L32にも、輸送管L12と同様に、第3蒸気発生部301に近い側から順に、断熱輸送管341、及びバルブV301が設けられている。また、第3蒸気発生部301と断熱輸送管341との間の輸送管L32、及び、断熱輸送管341とバルブV301との間の輸送管L32には、ヒータ(加熱部)325a及びヒータ(加熱部)325bがそれぞれ設けられている。断熱輸送管341、バルブV301、ヒータ325a、ヒータ325bの構成及び機能は、断熱輸送管141、バルブV101、ヒータ125a、ヒータ125bの構成及び機能とそれぞれ同様である。
 輸送管L40には、当該輸送管L40を加熱するヒータ(加熱部)415が設けられている。ヒータ415は、蒸気となった蒸着材料Xが析出することがない温度まで、輸送管L40を加熱する。ヒータ125a~b,225a~b,325a~b,415は、互いに独立して温度制御が可能となっている。
 また、ガス供給源20cには、収容室R1~R3を減圧する減圧機構500が備えられている。より詳細には、減圧機構500は、減圧配管L501,L511,L521,L531、バルブV107,V207,V307、ターボ分子ポンプ(TMP)501、及びドライポンプ(DP)502を備える。
 減圧配管L511の一端は、収容室R1と連通するように第1収容容器120に接続される。同様に、減圧配管L521の一端,L531の一端は、収容室R2,R3と連通するように第2、第3収容容器220,320にそれぞれ接続される。減圧配管L511、L521、及びL531のそれぞれの他端は、減圧配管L501に接続される。この減圧配管L501は、ターボ分子ポンプ501及びドライポンプ502に接続されている。ターボ分子ポンプ501及びドライポンプ502の吸引作用により、減圧配管L501,L511を介して収容室R1が減圧され、減圧配管L501,L521を介して収容室R2が減圧され、減圧配管L501,L531を介して収容室R3が減圧される。
 バルブV107,V207,V307は、減圧配管L511,L521,L531にそれぞれ設けられる。バルブV107,V207,V307の開閉により、収容室R1~R3を独立して選択的に減圧することが可能である。収容室R1~R3内を減圧することで、第1~第3蒸気発生部101,201,301内の蒸着材料Xに水分等が付着することが抑制され得る。また、収容室R1~R3の断熱効果が向上される。
 一実施形態においては、成膜装置10は、QCM(Quartz Crystal Microbalance)センサ30を更に備え得る。QCMセンサ30は、処理室12内に配置される基板Sの近傍に設置され得る。QCMセンサ30は、蒸着ヘッド16cから噴き出された蒸着材料Xの量を測定する。
 また、一実施形態においては、成膜装置10は、ガス排出系統(排出管)600を更に備え得る。ガス排出系統600は、第1~第3蒸気発生部101,201,301からのガスを個別に且つ選択的に、蒸着ヘッド16cではなく外部へ排出する。具体的には、ガス排出系統600は、排出配管L601,L611,L621,L631、バルブV105,V205,V305、断熱配管142,242,342、及びヒータ155a~c,255a~c,355a~cを備える。
 排出配管L611は、断熱輸送管141と第1蒸気発生部101との間において輸送管L12から分岐されている。排出配管L611は、輸送管L12内を流れるアルゴンガスや蒸着材料Xの蒸気を、蒸着ヘッド16cではなく第1収容容器120外に導く。排出配管L611と同様に、排出配管L621,L631は、輸送管L22,L32からそれぞれ分岐されている。排出配管L621,L631は、輸送管L22,L32内を流れるアルゴンガスや蒸着材料Xの蒸気を、蒸着ヘッド16cではなく第2、第3収容容器220,320外にそれぞれ導く。
 排出配管L611は、第1収容容器120外において排出配管L601に接続されている。同様に、排出配管L621は、第2収容容器220外において排出配管L601に接続されている。また、同様に、排出配管L631は、第3収容容器320外において排出配管L601に接続されている。排出配管L601は、第1~第3収容容器120,220,320外に導かれたアルゴンガスや蒸着材料Xの蒸気を、蒸着ヘッド16cではなく成膜装置10の外部に排出する。
 排出配管L611,L621,L631には、バルブV105,V205,V305がそれぞれ設けられている。バルブV105の開閉により、第1蒸気発生部101からのガスを、選択的に、輸送管L12及びL40を介して蒸着ヘッド16cに供給し、又は、排出配管L611及びL601を介して排出することができる。同様に、バルブV205の開閉により、第2蒸気発生部201からのガスを、選択的に、輸送管L22及びL40を介して蒸着ヘッド16cに供給し、又は、排出配管L621及びL601を介して排出することができる。また、同様に、第3蒸気発生部301からのガスを、選択的に、輸送管L32及びL40を介して蒸着ヘッド16cに供給し、又は、排出配管L631及びL601を介して排出することができる。
 成膜装置10では、輸送管L12とバルブV105との間の排出配管L611、バルブV105、及び、バルブV105と断熱配管142との間の排出配管L611に、ヒータ155a、ヒータ155b、及び155cがそれぞれ設けられている。同様に、輸送管L22とバルブV205との間の排出配管L621、バルブV205、及び、バルブV205と断熱配管242との間の排出配管L621に、ヒータ255a、ヒータ255b、及び255cがそれぞれ設けられている。また、同様に、輸送管L32とバルブV305との間の排出配管L631、バルブV305、及び、バルブV305と断熱配管342との間の排出配管L631に、ヒータ355a、ヒータ355b、及び355cがそれぞれ設けられている。かかる構成により収容室R1、R2、R3において排出配管L611、L621、L631の内部それぞれに、蒸着材料Xが析出することを抑制し得る。
 また、第1収容容器120外の排出配管L611と第1収容容器120内の排出配管L611との間には、断熱配管142が設けられている。断熱配管142は、第1収容容器120外の排出配管L611と第1収容容器120内の排出配管L611との間での熱交換を抑制する。同様に、第2収容容器220外の排出配管L621と第2収容容器220内の排出配管L621との間には、断熱配管242が設けられており、当該断熱配管242は、第2収容容器220外の排出配管L621と第2収容容器220内の排出配管L621との間での熱交換を抑制する。同様に、第3収容容器320外の排出配管L631と第3収容容器320内の排出配管L631との間には、断熱配管342が設けられており、当該断熱配管342は、第3収容容器320外の排出配管L631と第3収容容器320内の排出配管L631との間での熱交換を抑制する。例えば、排出配管L611、L621、及びL631はステンレス製であり、断熱配管142,242,342は、石英製であり得る。
 また、一実施形態においては、成膜装置10は、収容室R1~R3内にパージガスを導入するガス導入系統(ガス導入路)700を更に備え得る。このガス導入系統700は、導入配管L701,L711,L721,L731、及びバルブV106,V206,V306を備える。導入配管L701には、窒素ガス(パージガス)が導入され得る。なお、窒素ガスに替えて、他のガスを用いることもできる。導入配管L711の一端は、収容室R1と連通するように第1収容容器120に接続される。導入配管L711の他端は導入配管L701に接続される。同様に、導入配管L721,L731の一端は、収容室R2,R3と連通するように第2、第3収容容器220,320にそれぞれ接続される。導入配管L721,L731の他端は、導入配管L701に接続される。
 導入配管L711,L721,L731は、導入配管L701を流れる窒素ガスを収容室R1~R3内にそれぞれ導く。バルブV106,V206,V306は、導入配管L711,L721,L731にそれぞれ設けられる。バルブV106の開閉により、導入配管L701を流れる窒素ガスを、選択的に、導入配管L711を介して収容室R1内に導入するか、又は遮断することができる。同様に、バルブV206の開閉により、導入配管L701を流れる窒素ガスを、選択的に、導入配管L721を介して収容室R2内に導入するか、又は遮断することができる。同様に、バルブV306の開閉により、導入配管L701を流れる窒素ガスを、選択的に、導入配管L731を介して収容室R3内に導入するか、又は遮断することができる。
 実施例1は、蒸着ヘッド部に関するものであり、多段分散板の各段における開口の位置及び大きさを変更した例である。実施例2では順方向、逆方向などの流路においてそれぞれ異なる実施例が開示される。また、実施例2は、トーナメントのガス開口部は、アスペクト比を0.5以下、よりよくは、0.2以下とする。また、各段の2分割経路の長さに差異を設ける。また、各段の開口部には、分岐調整手段を設ける。また、各分岐調整手段は、非対称に配置する。すなわち、以下の実施例の蒸着ヘッドは、蒸着材料ガスの流れの順方向のコンダクタンスが逆方向のコンダクタンスよりも小さくなるように蒸着材料ガスを多段階に順次2方向に分岐させる分散部を有する。これにより、コンダクタンスの劣化を防ぐことができる。また、2分割の精度が高くなる。
 実施例1について、以下、具体的に説明する。
 まず、従来技術(例えば、特開2004-225094号公報,特開2007-314844号公報,特開平9-157848号公報等)について説明する。図5-1,5-2,5-3は、従来技術を示す図である。従来技術は、蒸着ヘッド内にトーナメント方式の溝を設けている。トーナメント各段のOutlet部の溝は、通常アスペクト比が1程度以上に設定されている。
 この場合、バルク体に溝を形成しているため、熱容量が大きくなってしまう。従って、温度制御の応答性が悪い。また、昇温、降温時にかかる時間が長くなり、生産性を悪くする。また、アスペクト比が大きいため、コンダクタンスが悪くなる。この場合蒸気圧の低いガスが流せない。
 具体的には、図5-1に示すように、センターから供給したガスが多段のバッフル板で分散される。この場合、(1)各バッフル内において、同一バッフルの穴を通過するガスの流量を一定にするためには、穴のコンダクタンスを小さくする必要がある。(2)また、分子径の大きく(例えば2倍程度)異なるガスを流すときは、重い元素が外側へ行って軽い元素が内側に残る傾向があるため、各空間での圧力が同じになったとしても、流れるガスの密度に大きな分布を生じる。
 上記(1)について説明する。図5-1に示すように、拡散空間のコンダクタンスと比べて各開口部のコンダクタンスが大きくて無視できない場合には、上流側開口部に近いところで流量が多くなる。
 上記(2)について説明する。図5-1に示すように、軽い原子の方が速いため、重い原子の追い風になる。一方軽い原子にとって、重い原子は流れの妨げになる。
 また、図5-2に示すように、従来技術は、各段毎に1個づつ穴が増えている。この方式であれば、上記(1),(2)の課題は解決できる。しかしながら、この従来技術は、(3)縦のスペースが長くなる。G8等、2.5mサイズのヘッドが必要になってくると、この方式では、非常に大きい装置とならざるを得ない。また、(4)原理的に、最外周へ流れていくガスの流量が低くなる。
 また、図5-3に示すように、従来技術は、トーナメント方式であり、最終段の空間に対して、均等にガスが送られるため、上記(1)~(4)の課題は解決される。しかしながら、従来技術は、(5)ブロックに溝を形成しているため、全体としては、熱容量が大きい。その結果、従来技術は、温度制御の応答性が悪い。また、従来技術は、(6)各段の分岐開口部のアスペクト比が1以上取られているため、コンダクタンスが悪い。同従来技術のように酸素ガスのようなものであれば問題ないが、飽和蒸気圧が低いガスを流すのは非常に困難となる。
 これに対して、実施例1の内容を具体的に説明する。図5-4は、実施例1-1を示す図である。図5-4は、蒸着ヘッド16cの縦断面図である。なお、図5-4では、蒸着ヘッド16cの構成を説明するが、その他の蒸着ヘッド16a,16b,16d,16e,16fも同様の構成である。
 図5-4に示すように、蒸着ヘッド16cは、蒸着ヘッド容器内に互いに板面を対向させて間隔を空けて配置された複数の分散板(第1の分散板161c,第2の分散板163c,及び第3の分散板165c)を含む分散部160cを有する。第1の分散板161c,第2の分散板163c,及び第3の分散板165cは、輸送管L40を介して蒸着ヘッド16cへ輸送された蒸着材料ガスを分散させる。
 第1の分散板161cは、蒸着材料ガスを下流側へ通流させる開口162cが形成される。第2の分散板163cは、蒸着材料ガスを下流側へ通流させる開口164cが形成される。第3の分散板165cは、蒸着材料ガスを下流側へ通流させる開口166cが形成される。開口162c,164c,166cは、蒸着材料ガスの流れの順方向に交差する方向の開口幅が、蒸着材料ガスの流れの順方向に沿って一定となるように形成される。また、蒸着ヘッド16cは、第1の分散板161c,第2の分散板163c,及び第3の分散板165cによって分散された蒸着材料ガスを噴射するノズル18cを有する。なお、開口166cは、説明の便宜上、蒸着材料ガスの流れの順方向に位置する方を開口166c-1とし、蒸着材料ガスの流れの逆方向に位置する方を開口166c-2とする。また、開口166c-1と開口166c-2とを特に区別しない場合は、単に開口166cという。
 分散部160cは、輸送管L40を介して輸送された蒸着材料ガスを2方向に分岐させる第1のガス流路167cを有する。また、分散部160cは、第1のガス流路167cによって2方向に分岐された蒸着材料ガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路168c,169cを有する。この例では、第2のガス流路は、2段階であるが、1又は複数の任意の段数とすることができる。また、第2のガス流路169cは、説明の便宜上、蒸着材料ガスの流れの順方向に位置する方を第2のガス流路169c-1とし、蒸着材料ガスの流れの逆方向に位置する方を第2のガス流路169c-2とする。また、第2のガス流路169c-1と第2のガス流路169c-2とを特に区別しない場合は、単に第2のガス流路169cという。
 輸送管L40から蒸着ヘッド16cへ流入した蒸着材料ガスは、第1のガス流路167cで2方向に分岐する。第1のガス流路167cで2方向に分岐した蒸着材料ガスはそれぞれ、第2のガス流路168cで再び2方向に分岐する。第2のガス流路168cで2方向に分岐した蒸着材料ガスのうち、ガス流れの順方向に通流した蒸着材料ガスは第2のガス流路169c-1で再び2方向に分岐する。第2のガス流路168cで2方向に分岐した蒸着材料ガスのうち、ガス流れの順方向と反対側の方向(逆方向)に通流した蒸着材料ガスは第2のガス流路169c-2で再び2方向に分岐する。第2のガス流路169cで分岐された蒸着材料ガスは、ノズル18cから噴射され、基板に蒸着される。このように、蒸着ヘッド16c内の蒸着材料ガスの流路はトーナメント状に形成される。
 ここで、開口162c,164c,166cは、アスペクト比が0.5以下、好ましくは0.2以下になるように形成される。言い換えると、第2のガス流路168c,169cは、蒸着材料ガスが2方向に分岐されていない上流側のガス流路と2方向に分岐された下流側のガス流路とを結ぶ中間流路の流路長と、中間流路の蒸着材料ガスを流出する開口の開口幅との比で表されるアスペクト比が、0.5以下、好ましくは0.2以下である。
 アスペクト比の概念についてより具体的に説明する。図5-5は、アスペクト比を説明するための図である。図5-5は、説明の便宜上、蒸着材料ガスが2方向へ分岐する分岐部の一般的な構成を示したものである。図5-5に示すように、蒸着材料ガスの分岐部は、蒸着材料ガスが2方向に分岐されていない上流側ガス流路176cと、蒸着材料ガスが2方向に分岐された下流側ガス流路177cと、上流側ガス流路176c及び下流側ガス流路177cを連通する中間流路178cとを有する。アスペクト比は、中間流路178cにおける蒸着材料ガスの流路長178c-1と、中間流路178cから下流側ガス流路177cへ蒸着材料ガスが流出する開口幅178c-2との比(流路長178c-1/開口幅178c-2)で表される。
 次に、実施例1-1の効果について説明する。図5-6は、実施例1-1のシミュレーション条件について示す図である。図5-7は、実施例1-1の効果(シミュレーション結果)を示す図である。
 図5-6に示すように、実施例1-1の効果を検証するためのシミュレーションは、蒸着ヘッド16cの寸法を縦250mm,横284mmと仮定し、蒸着材料ガスを3段階に分岐した場合のものである。ここでは、蒸着材料ガスの分岐について、蒸着材料ガスの上流側から下流側へ向けて順に1段目、2段目、3段目とする。また、ここでは、実施例1-1の効果を検証するために、蒸着材料ガスを上流側から下流側へ連通する開口162c,164c,166c(中間流路)のアスペクト比が、0.5の場合と0.2の場合のシミュレーションを行った。また、従来技術は、蒸着材料ガスを上流側から下流側へ連通する開口162c,164c,166c(中間流路)のアスペクト比が1.0以上であるので、代表的に、アスペクト比が1.0の場合を比較例とした。
 なお、シミュレーション条件は、開口166cから流出した蒸着材料ガスの流出口の圧力を0.05(Pa)、キャリアガスであるArの通流量を10sccm、蒸着材料ガスであるAlq3の通流量を1sccmとした。なお、キャリアガスは、上記のAr(分子量約40)のほか、N2(分子量約28)とすることができる。また、蒸着材料ガスは、上記のAlq3(分子量約459)のほか、α-NPD(分子量約617),Liq(分子量約151),Spiro-2NPB(分子量約1185)とすることができる。例えば、N2とLiq,Alq3,α-NPD,又はSpiro-2NPBとの組み合わせ、ArとAlq3,α-NPD,又はSpiro-2NPBとの組み合わせのように、キャリアガスの分子量に対する蒸着材料ガスの分子量が5倍以上になるような異なる2種の混合ガスを用いることができる。
 なお、図5-6は、アスペクト比が1.0の場合における例を示したものであるので、例えば開口162cの流路長及び開口幅がともに50mmとなっている。アスペクト比が0.5の場合をシミュレーションする場合には、開口162cの流路長を25mm,開口幅を50mmとする。アスペクト比が0.2の場合をシミュレーションする場合には、開口162cの流路長を10mm,開口幅を50mmとする。他の開口164c,166cも同様に、アスペクト比に応じて流路長を調整する。
 また、図5-7には、実施例1-1の効果として、アスペクト比が「1.0」,「0.5」,「0.2」それぞれの場合のコンダクタンスのシミュレーション結果を示した。ここで、コンダクタンス(m/sec)とは、各開口における(キャリアガスの流量+蒸着材料ガスの流量)/(P-P)で表され、流量単位sccmをPa・m/secに変換して求められる。図5-7に示すように、Pは、各開口のガス流入口における平均分圧(Pa)であり、Pは、各開口のガス流出口における平均分圧(Pa)である。
 図5-7に示すように、アスペクト比が「1.0」の場合、1段目のコンダクタンスは「2.92E-01」、2段目のコンダクタンスは「2.80E-01」、3段目のコンダクタンスは「3.88E-01」となった。
 一方、アスペクト比が「0.5」の場合、1段目のコンダクタンスは「4.43E-01」、2段目のコンダクタンスは「4.52E-01」、3段目のコンダクタンスは「6.85E-01」となった。
 また、アスペクト比が「0.2」の場合、1段目のコンダクタンスは「8.19E-01」、2段目のコンダクタンスは「9.13E-01」、3段目のコンダクタンスは「1.65E+00」となった。
 以上のシミュレーション結果からわかるように、アスペクト比を「0.5」とした場合、アスペクト比が「1.0」の場合と比べてコンダクタンスが各段ともに上昇した。また、アスペクト比を「0.2」とした場合、アスペクト比が「0.5」の場合と比べてコンダクタンスが各段ともに上昇した。すなわち、実施例1-1の蒸着ヘッドは、各開口のアスペクト比を0.5以下、好ましくは0.2以下とすることによって、コンダクタンスが上昇する。その結果、実施例1-1の蒸着ヘッドによれば、蒸着効率(蒸着材料の成膜レート)を向上することができる。
 次に、実施例1-1の変形例について説明する。なお、以下の変形例では、いずれもアスペクト比を0.5以下、好ましくは0.2以下にした状態を前提とする。図5-8は、実施例1-1の変形例1を示す図である。図5-8に示すように、実施例1-1の変形例1は、第3の分散板165c,第2の分散板163c,第1の分散板161cの順に蒸着ヘッドの幅方向の板の長さが短くなっている。また、実施例1-1の変形例1は、第3の分散板165c,第2の分散板163c,第1の分散板161cの板の長さの減少に応じて、蒸着ヘッド容器の幅が段々小さくなっている。
 また、実施例1-1の変形例1は、蒸着材料ガスの分岐の2段目,3段目において、同じ段で隣り合う第2のガス流路168c間,第2のガス流路169c間を仕切る仕切り板170cが設けられる。この例では、蒸着材料ガスの分岐の2段目において、2つの第2のガス流路168c間に、第2のガス流路168c間を仕切る仕切り板170cが2枚設けられており、2枚の仕切り板170c間のスペースはデッドスペース171cとなる。また、蒸着材料ガスの分岐の3段目において、4つの第2のガス流路169c間にそれぞれ、第2のガス流路169c間を仕切る仕切り板170cが2枚設けられており、2枚の仕切り板170c間のスペースはデッドスペース171cとなる。
 実施例1-1の変形例1の蒸着ヘッドによれば、蒸着材料ガスの分岐の各段において、仕切り板170cを設けることにより、デッドスペース171cに蒸着材料ガスが流入するのを抑制することができる。その結果、実施例1-1の変形例1の蒸着ヘッドによれば、蒸着材料ガスを効率よくノズル18cから噴射することができるので、蒸着効率(蒸着材料の成膜レート)を向上させることができる。
 図5-9は、実施例1-1の変形例2を示す図である。図5-9に示すように、実施例1-1の変形例2は、変形例1と同様に、第3の分散板165c,第2の分散板163c,第1の分散板161cの順に蒸着ヘッドの幅方向の板の長さが短くなっている。また、実施例1-1の変形例2は、変形例1と同様に、第3の分散板165c,第2の分散板163c,第1の分散板161cの板の長さの減少に応じて、蒸着ヘッド容器の幅が段々小さくなっている。
 また、実施例1-1の変形例2は、蒸着材料ガスの分岐の2段目,3段目において、同じ段で隣り合う第2のガス流路168c間,第2の169c間を仕切る仕切り部材172cが設けられる。この例では、蒸着材料ガスの分岐の2段目において、2つの第2のガス流路168c間に、第2のガス流路168c間を仕切る仕切り部材172cが設けられている。また、蒸着材料ガスの分岐の3段目において、4つの第2のガス流路169c間にそれぞれ、第2のガス流路169c間を仕切る仕切り部材172cが設けられている。仕切り部材172cは、第2のガス流路168c間,第2の169c間で蒸着材料ガスを互いに流入出させないように配置されている。
 実施例1-1の変形例2の蒸着ヘッドによれば、蒸着材料ガスの分岐の各段において、仕切り部材172cを設けることにより、同じ段で隣り合う第2のガス流路168c,169c間で蒸着材料ガスが互いに流入出するのを抑制することができる。その結果、実施例1-1の変形例2の蒸着ヘッドによれば、蒸着材料ガスを効率よくノズル18cから噴射することができるので、蒸着効率(蒸着材料の成膜レート)を向上させることができる。
 図5-10は、実施例1-1の変形例3を示す図である。図5-10に示すように、実施例1-1の変形例3は、変形例1,2とは異なり、第1の分散板161c,第2の分散板163c,第3の分散板165cともに蒸着ヘッドの幅方向の板の長さがほぼ同じである。また、実施例1-1の変形例3は、変形例1,2とは異なり、第3の分散板165c,第2の分散板163c,第1の分散板161cの板の長さに応じて、蒸着ヘッド容器の幅がほぼ一定になっている。
 また、実施例1-1の変形例3は、蒸着材料ガスが2方向に分岐されていない上流側のガス流路の容積より、蒸着材料ガスが2方向に分岐された下流側のガス流路の容積のほうが小さく形成される。言い換えると、実施例1-1の変形例3は、蒸着ヘッド容器と第1の分散板161cとの対向距離より、第1の分散板161cと第2の分散板163cとの対向距離のほうが短くなる。また、実施例1-1の変形例3は、第1の分散板161cと第2の分散板163cとの対向距離より、第2の分散板163cと第3の分散板165cとの対向距離のほうが短くなる。
 このように第1の分散板161c、第2の分散板163c、第3の分散板165cの配置位置を調整することにより、蒸着ヘッド容器と第1の分散板161cとで形成されるガス流路175cの断面積より、蒸着ヘッド容器、第1の分散板161c、及び第2の分散板163cとで形成されるガス流路176cの断面積のほうが小さく形成される。また、蒸着ヘッド容器、第1の分散板161c、及び第2の分散板163cとで形成されるガス流路176cの断面積より、蒸着ヘッド容器、第2の分散板163c、及び第3の分散板165cとで形成されるガス流路177cの断面積のほうが小さく形成される。
 また、実施例1-1の変形例3は、第1の分散板161cに形成される開口162cより、第2の分散板163cに形成される開口164cの開口が小さく形成される。また、実施例1-1の変形例3は、第2の分散板163cに形成される開口164cより、第3の分散板165cに形成される開口166cの開口が小さく形成される。
 実施例1-1の変形例3の蒸着ヘッドは、蒸着材料ガスが下流側に行くほど流量が分散されて減っていくことに鑑みて、上流側のガス流路断面積をできるだけ大きくすることにより、ガス流れ経路の各点における圧力損失を均一化している。その結果、実施例1-1の変形例3の蒸着ヘッドによれば、効率よく蒸着材料ガスをノズル18cから噴出することができるので、蒸着効率(蒸着材料の成膜レート)を向上させることができる。
 次に、実施例1-2の蒸着ヘッドについて説明する。図5-11は、実施例1-2を示す図である。実施例1-2の蒸着ヘッドは、図5-4に示した蒸着ヘッドを前提構成としており、蒸着材料ガスを分岐させる分岐部に、蒸着材料ガスの2方向への分岐流量を調整する分岐調整板が設けられる。以下、説明の便宜上、蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を主体に説明を行う。
 図5-11に示すように、第3の分散板165cの開口164cの中央部に対向する部分には、分岐調整板180cを固定するための固定板181cが設けられる。分岐調整板180cは、固定板181cを介して、第3の分散板165cの板面から開口164cへ向けて立設される。また、分岐調整板180cは、開口164cから流入した蒸着材料ガスが2方向に分岐してそれぞれ開口166c-1,開口166c-2へ向かう流れ方向に板面を対向させる向きで配置される。
 図5-11においては、蒸着材料ガスの流れ方向を矢印で図示している。図5-11に示すように、蒸着材料ガスは、第1の分散板161cと第2の分散板163cとに挟まれた上流側のガス流路176cを通流し、開口164cを介して下流側のガス流路177cに通流する。下流側のガス流路177cに通流した蒸着材料ガスの一部は、上流側のガス流路176cにおける蒸着材料ガスの流れ方向に沿って開口166c-1の方向へ向かう。また、下流側のガス流路177cに通流した蒸着材料ガスの一部は、分岐調整板180cの影響を一部に受けて、上流側のガス流路176cにおける蒸着材料ガスの流れ方向と反対側の方向に沿って開口166c-2の方向へ向かう。
 実施例1-2の蒸着ヘッドによれば、分岐調整板180cを設けることによって、2方向へ分岐した蒸着材料ガスの流量を調整することができる。その結果、実施例1-2の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を調整することができるので、トーナメント状に分岐された複数の蒸着材料ガスの流路から流出する蒸着材料ガスの均一性を向上することができる。
 なお、実施例1-2は、分岐調整板180cを第3の分散板165cから立設する例を示したが、これに限らず、蒸着材料ガスの分岐部、例えば第2の分散板163cの、開口162cに対応する位置に設けることもできる。
 次に、実施例1-2の蒸着ヘッドの変形例について説明する。図5-12は、実施例1-2の変形例1を示す図である。図5-12に示すように、変形例1では、分岐調整板180cは、固定板181cを介して第3の分散板165cの板面から開口164cへ向けて、開口164cへ到達しない長さで立設される。また、固定板181cは、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-1側へシフトした位置に設けられ、分岐調整板180cも、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-1側へシフトした位置に立設される。
 分岐調整板180cが開口164cへ到達しないような比較的短い長さの場合には、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量が減少する傾向にある。そこで、実施例1-2の変形例1は、分岐調整板180cの立設位置を蒸着材料ガスの流れ方向に沿った順方向へシフトさせることにより、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量を増やすことができる。したがって、実施例1-2の変形例1の蒸着ヘッドによれば、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を、分岐調整板180cの長さ及び配置位置によって適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-13は、実施例1-2の変形例2を示す図である。図5-13に示すように、変形例2では、分岐調整板180cは、固定板181cを介して第3の分散板165cの板面から開口164cへ向けて、開口164cへ到達する長さで立設される。また、固定板181cは、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-2側へシフトした位置に設けられ、分岐調整板180cも、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-2側へシフトした位置に立設される。
 分岐調整板180cが開口164cへ到達するような比較的長い長さの場合には、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量が増加する傾向にある。そこで、実施例1-2の変形例2は、分岐調整板180cの立設位置を蒸着材料ガスの流れ方向の反対側に沿った逆方向へシフトさせることにより、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量を減らすことができる。したがって、実施例1-2の変形例2の蒸着ヘッドによれば、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を、分岐調整板180cの長さ及び配置位置によって適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-14は、実施例1-2の変形例3を示す図である。図5-14に示すように、変形例3では、実施例1-2と同様に、第3の分散板165cの開口164cの中央部に対向する部分に、固定板181cが設けられる。分岐調整板180cは、固定板181cを介して、第3の分散板165cの板面から開口164cへ向けて立設される。ここで、変形例3では、分岐調整板180cには開口182cが形成される。
 開口182cを形成することにより、開口166c-1側のガス流路と開口166c-2側のガス流路とが連通する。実施例1-2の変形例3の蒸着ヘッドによれば、分岐調整板180cに開口182cを形成することにより、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を、開口182cの大きさによって適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-15は、実施例1-2の変形例4を示す図である。図5-15に示すように、変形例4では、実施例1-2と同様に、第3の分散板165cの開口164cの中央部に対向する部分に、固定板181cが設けられる。分岐調整板180cは、固定板181cを介して、第3の分散板165cの板面から開口164cを介して上流側のガス流路176cに到達する長さで立設される。また、分岐調整板180cのガス流路176cにおける先端部には、蒸着材料ガスの流れ方向の上流側へ向けて延伸する水平板184cが設けられる。水平板184cは、第1の分散板161c及び第2の分散板163cの延伸方向に沿って延伸する。また、水平板184cは、水平板184cと第1の分散板161cとの対向距離186cが、水平板184cと第2の分散板163cとの対向距離188cより長くなるように配置される。
 水平板184cを設けることにより、蒸着材料ガスの上流側のガス流路176cにおいて、蒸着材料ガスを開口166c-1側へ向かう流路とガス流路と開口166c-2側へ向かう流路に分割することができる。実施例1-2の変形例4の蒸着ヘッドによれば、水平板184cを設けることにより、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を、水平板184cの長さ及び配置位置によって適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-16は、実施例1-2の変形例5を示す図である。図5-16に示すように、変形例5では、変形例4と同様に、分岐調整板180cに水平板184cを設けている。ここで、水平板184cは、水平板184cと第1の分散板161cとの対向距離186cと、水平板184cと第2の分散板163cとの対向距離188cとが等しくなるように配置される。また、変形例5では、固定板181cは、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-2側へシフトした位置に設けられ、分岐調整板180cも、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-2側へシフトした位置に立設される。
 分岐調整板180cに水平板184cを設けた場合でも、分岐調整板180c及び水平板184cの設置位置をシフトすることができる。実施例1-2の変形例5の蒸着ヘッドによれば、水平板184cを設けるとともに、分岐調整板180c及び水平板184cの設置位置を調整することにより、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-21は、実施例1-2の変形例6を示す図である。図5-21の(a)は、実施例1-2の変形例6の蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を示した縦断面図である。図5-21の(b)は、図5-21の(a)に示した蒸着ヘッドの第2の分散板163cを上面から見た平面図である。図5-21に示すように、変形例6では、第2の分散板163cの開口164cの周縁に、分岐調整板180cを固定するための固定枠183cが開口164cの周縁に沿って設けられる。分岐調整板180cは、固定枠183cを介して、第2の分散板163cの開口164cの周縁から第3の分散板165cへ向けて、第3の分散板165cへ到達しない長さで立設される。また、分岐調整板180cは、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-1側へシフトした位置に立設される。
 開口164cの周縁に設けられた分岐調整板180cが第3の分散板165cへ到達しないような比較的短い長さの場合には、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量が減少する傾向にある。そこで、実施例1-2の変形例6は、分岐調整板180cの立設位置を蒸着材料ガスの流れ方向へシフトさせることにより、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量を増やすことができる。したがって、実施例1-2の変形例6の蒸着ヘッドによれば、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を、分岐調整板180cの長さ及び配置位置によって適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-22は、実施例1-2の変形例7を示す図である。図5-22に示すように、変形例7では、変形例6と同様に、第2の分散板163cの開口164cの周縁に、固定枠183cが開口164cの周縁に沿って設けられる。
 また、変形例7では、蒸着材料ガスを分岐させる分岐部に、分岐調整板180cが複数設けられる。この例では、3つの分岐調整板180c-1~180c-3が、固定枠183cを介して、第2の分散板163cの開口164cの周縁から第3の分散板165cへ向けて、第3の分散板165cへ到達しない長さで立設される。なお、分岐調整板180cは、説明の便宜上、最も蒸着材料ガスの流れの順方向側に位置するものを分岐調整板180c-1とし、最も蒸着材料ガスの流れの逆方向側に位置するものを分岐調整板180c-3とし、分岐調整板180c-1と分岐調整板180c-3との間に位置するものを分岐調整板180c-2とする。また、分岐調整板180c-1~180c-3を特に区別しない場合は、単に分岐調整板180cという。
 また、分岐調整板180cは、蒸着材料ガスの流れ方向に沿って長さが長くなるように形成される。例えば、分岐調整板180c-1は、分岐調整板180c-2よりも長さが長くなるように形成される。また、分岐調整板180c-2は、分岐調整板180c-3よりも長さが長くなるように形成される。
 開口164cの周縁に設けられた分岐調整板180cが第3の分散板165cへ到達しないような比較的短い長さの場合には、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量が減少する傾向にある。そこで、実施例1-2の変形例7は、分岐調整板180cを複数設け、かつ、分岐調整板180cを蒸着材料の流れ方向に沿った順方向に向けて長さが長くなるように形成することにより、開口166c-2側へ分岐される蒸着材料ガスの流量を増やすことができる。したがって、実施例1-2の変形例7の蒸着ヘッドによれば、2方向へ分岐する蒸着材料ガスの流量を、分岐調整板180cの枚数、分岐調整板180c各々の長さ及び配置位置によって適宜調整することができる。その結果、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 次に、実施例1-2の効果(シミュレーション結果)について説明する。図5-17は、実施例1-2の効果(シミュレーション結果)を示す図である。図5-18は、実施例1-2の効果の比較例を示す図である。
 図5-17,図5-18は、蒸着ヘッド全体のうち、輸送管L40を中心とした半分のガス流路におけるガス流量の均一性のシミュレーション結果である。図5-17,図5-18において、横軸は、中心からの距離であり、縦軸は蒸着材料ガスの流量(個/m2/sec)である。図5-17のシミュレーション結果は、図5-4において8つの開口166cから流出した蒸着材料ガスをそれぞれ2方向へ分岐させ、合計16箇所からノズル18cへ流出させる蒸着ヘッドを前提にしている。図5-17のシミュレーション結果は、この蒸着ヘッドにおいて、蒸着材料ガスの各分岐部に、実施例1-2の代表として、実施例1-2の変形例4の分岐調整板180cを採用した場合の、中心から半分のガス流路におけるシミュレーション結果である。一方、図5-18のシミュレーション結果は、比較例として、前提となる蒸着ヘッドに、分岐調整板180cを設けていない場合の、中心から半分のガス流路におけるシミュレーション結果である。
 図5-18に示すように、分岐調整板180cを設けていない場合、中心からの距離によって、蒸着材料ガスの流量が多いところもあれば少ないところもある。これは、蒸着材料ガスの流れの慣性力の影響で、各開口から流出する蒸着材料ガスの流量が不均一になるためであると思われる。図5-18に示すように、分岐調整板180cを設けていない場合、8つの開口166cから流出する蒸着材料ガスの流量は均一性が保たれていない。
 これに対して、図5-17に示すように、分岐調整板180cを設けた場合、中心からの距離に関わらず蒸着材料ガスの流量はほぼ一定である。つまり、分岐調整板180cを設けることにより、蒸着材料ガスの流れの慣性力の影響で各開口から流出する蒸着材料ガスの流量が不均一になるのを抑制することができる。その結果、図5-17に示すように、8つの開口166cから流出する蒸着材料ガスの流量をほぼ均一にすることができる。
 なお、ここでは実施例1-2の代表として、実施例1-2の変形例4の分岐調整板180cを採用した場合のシミュレーション結果を示したが、これには限られない。図5-11のように分岐調整板180cを設けた場合や、実施例1-2の他の変形例でも、分岐調整板180cの長さ、分岐調整板180cの配置位置、分岐調整板180cに形成する開口182cの大きさ、水平板184cの長さ、又は水平板184cの配置位置を適宜調整することにより、図5-17に示すように、トーナメント状に分岐された複数の蒸着材料ガスの流路から流出する蒸着材料ガスの均一性を向上することができる。
 次に、実施例1-3の蒸着ヘッドについて説明する。図5-19は、実施例1-3を示す図である。実施例1-3の蒸着ヘッドは、図5-4に示した蒸着ヘッドを基本的には前提構成としているが、開口166cの形成位置、開口径などを左右非対称にするものである。以下、説明の便宜上、蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を主体に説明を行う。
 図5-19に示すように、開口166cは、第3の分散板165cの、開口164cの中央部に対応する位置から蒸着材料ガスの流れ方向側に形成された開口166c-1までの距離が、第3の分散板165cの、開口164cの中央部に対応する位置から蒸着材料ガスの流れ方向の反対側に形成された他方の開口166c-2までの距離より長くなるように形成される。言い換えれば、第3の分散板165cの、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-1までの距離(順方向距離)は、第3の分散板165cの、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-2までの距離(逆方向距離)より長くなる。
 開口164cから下流側のガス流路へ流出した蒸着材料ガスは、上流側のガス流路におけるガス流れ方向による慣性力の影響で、開口166c-1の側へ流れ易くなる。この点、実施例1-3のように、順方向距離を逆方向距離より長くすることにより、開口166c-1の側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができる。その結果、実施例1-3の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流量を均一にすることができる。
 次に、実施例1-3の蒸着ヘッドの変形例について説明する。図5-20は、実施例1-3の変形例1を示す図である。図5-20に示すように、変形例1では、開口166c-1,開口166c-2は、左右対称の位置に形成される。言い換えれば、第3の分散板165cの、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-1の中心位置までの距離と、第3の分散板165cの、開口164cの中央部に対応する位置から開口166c-2の中心位置までの距離とは、ほぼ同一である。一方、変形例1では、開口166c-2が、開口166c-1より大きく形成される。
 実施例1-3の変形例1のように、開口166c-1を開口166c-2より小さく形成することにより、開口166c-1側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができる。その結果、実施例1-3の変形例1の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流量を均一にすることができる。
 なお、実施例1-3では、開口166cの形成位置、又は開口径を左右非対称にする例を示したが、これらを組み合わせることもできる。また、実施例1-3では、開口166cの形成位置、又は開口径を左右非対称にする例を示したが、これに限らず、開口164cの形成位置又は開口径を、開口166cの場合と同様に左右非対称にすることもできる。
 次に、実施例1-4の蒸着ヘッドについて説明する。図5-23は、実施例1-4を示す図である。図5-23の(b)は、実施例1-4の蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を示した縦断面図である。図5-23の(a)は、図5-23の(b)に示した蒸着ヘッドの第2の分散板163cを上面から見た平面図である。実施例1-4の蒸着ヘッドは、図5-4に示した蒸着ヘッドを基本的には前提構成としているが、開口164cの、蒸着材料ガスの流れの順方向に交差する方向の開口幅を、蒸着材料ガスの流れの順方向に沿って狭くする点が異なる。以下、説明の便宜上、蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を主体に説明を行う。
 図5-23に示すように、開口164cは、蒸着材料の流れ方向に交差する方向の開口幅185cが、蒸着材料の流れ方向に沿って狭くなるように形成される。言い換えると、蒸着材料の流れ方向に交差する方向の開口幅185cが、第3の分散板165cの、蒸着材料の流れ方向の反対側に形成された開口166c-2から蒸着材料の流れ方向側に形成された開口166c-1へ向かう方向に沿って狭くなる。
 開口164cから下流側のガス流路へ向かう蒸着材料ガスは、上流側のガス流路におけるガス流れ方向による慣性力の影響で、開口166c-1側へ流れ易くなる。この点、実施例1-4のように、開口164cの開口幅185cを、蒸着材料の流れ方向側に形成された開口166c-1へ向かう方向に沿って狭くすることにより、開口166c-1側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができる。その結果、実施例1-4の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 次に、実施例1-4の蒸着ヘッドの変形例について説明する。図5-24は、実施例1-4の変形例1を示す図である。図5-24の(b)は、実施例1-4の変形例1の蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を示した縦断面図である。図5-24の(a)は、図5-24の(b)に示した蒸着ヘッドの第2の分散板163cを上面から見た平面図である。図5-24に示すように、変形例1では、開口164cは、蒸着材料の流れ方向に交差する方向に対向する一対の周縁164c-a,164c-bが、蒸着材料の流れ方向に沿って近づくように形成される。このように、開口164cの形状を調整することにより、蒸着材料の流れ方向に交差する方向の開口幅185cが、第3の分散板165cの開口166c-2から開口166c-1へ向かう方向に沿って狭くなる。
 実施例1-4の変形例1のように、蒸着材料の流れ方向に交差する方向に対向する一対の周縁164c-a,164c-bが、蒸着材料の流れ方向に沿って近づくように開口164cを形成することにより、開口166c-1側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができる。その結果、実施例1-4の変形例1の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 図5-25は、実施例1-4の変形例2を示す図である。図5-25の(b)は、実施例1-4の変形例2の蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を示した縦断面図である。図5-25の(a)は、図5-25の(b)に示した蒸着ヘッドの第2の分散板163cを上面から見た平面図である。図5-25に示すように、変形例2では、開口164cは、蒸着材料の流れ方向に交差する方向に対向する一対の周縁164c-a,164c-bのうち周縁164c-bが、蒸着材料の流れ方向に沿って周縁164c-aに近づくように形成される。このように、開口164cの形状を調整することにより、蒸着材料の流れ方向に交差する方向の開口幅185cが、第3の分散板165cの開口166c-2から開口166c-1へ向かう方向に沿って狭くなる。
 実施例1-4の変形例2のように、蒸着材料の流れ方向に交差する方向に対向する一対の周縁164c-a,164c-bのうち一方の周縁が、蒸着材料の流れ方向に沿って他方の周縁に近づくように開口164cを形成することにより、開口166c-1側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができる。その結果、実施例1-4の変形例1の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 なお、実施例1-4では、開口164cの、蒸着材料ガスの流れの順方向に交差する方向の開口幅を狭くする例を示したが、これに限らず、開口162c又は開口166cの、蒸着材料ガスの流れの順方向に交差する方向の開口幅を狭くすることもできる。
 次に、実施例1-5の蒸着ヘッドについて説明する。図5-26は、実施例1-5を示す図である。実施例1-5の蒸着ヘッドは、図5-4に示した蒸着ヘッドを前提構成としており、蒸着材料ガスを分岐させる分岐部に、蒸着材料ガスが2方向に分岐された下流側のガス流路の断面積を調整する流路断面積調整板が設けられる。以下、説明の便宜上、蒸着ヘッドの構成のうち、蒸着材料ガスの分岐部とその周辺の構成を主体に説明を行う。
 図5-26に示すように、流路断面積調整板187cは、第2の分散板163cの開口164cの周縁のうち蒸着材料ガスの流れ方向側に形成された開口166c-1に最も近い周縁から第3の分散板165cへ向けて、第3の分散板165cに到達しない長さで立設される。
 開口164cから下流側のガス流路へ流出した蒸着材料ガスは、上流側のガス流路におけるガス流れ方向により慣性力の影響で、開口166c-1側へ流れ易くなる。この点、実施例1-5のように、流路断面積調整板187cを設けることによって、蒸着材料ガスが2方向に分岐された下流側のガス流路の断面積を調整することができる。その結果、実施例1-5の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができるので、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 次に、実施例1-5の蒸着ヘッドの変形例について説明する。図5-27は、実施例1-5の変形例1を示す図である。図5-27に示すように、変形例1では、流路断面積調整板187cは、第3の分散板165cの板面から、第2の分散板163cの開口164cの周縁のうち蒸着材料ガスの流れ方向側に形成された開口166c-1に最も近い周縁へ向けて、開口166c-1に最も近い周縁に到達しない長さで立設される。
 開口164cから下流側のガス流路へ流出した蒸着材料ガスは、上流側のガス流路におけるガス流れ方向により慣性力の影響で、開口166c-1側へ流れ易くなる。この点、実施例1-5のように、流路断面積調整板187cを設けることによって、開口164cから開口166c-1へ至る区間における下流側のガス流路の断面積を、開口164cから開口166c-2へ至る区間における下流側のガス流路の断面積よりも小さくすることができる。その結果、実施例1-5の変形例1の蒸着ヘッドによれば、開口166c-1側へ流れる蒸着材料ガスの流量を抑制することができるので、開口166c-1及び開口166c-2から流出する蒸着材料ガスの流出量を均等に調整することができる。
 以上説明したように、実施例1の蒸着ヘッドは、蒸着材料ガスを多段階に順次2方向に分岐させる分散部160cを有し、分散部160cが、蒸着材料ガスの流れの順方向の幾何学的コンダクタンスが逆方向の幾何学的コンダクタンスよりも小さくなるように形成される。ここでいう幾何学的コンダクタンスとは、流れの慣性を考慮しないコンダクタンスのことを意味する。このようにすれば、慣性を考慮した場合のコンダクタンスを順方向と逆方向とで同じにすることができ、その結果両方向への流量を等しくすることができる。例えば、分散部160cは、多段の分散板の各段における開口の開口幅や、ガスの流路の断面積が順方向に沿って絞られるように形成される。その結果、実施例1の蒸着ヘッドによれば、トーナメント状に分岐された複数の蒸着材料ガスの流路から流出する蒸着材料ガスの均一性を向上することができる。
 10…成膜装置、11…処理容器、12…処理室、16a~16f…蒸着ヘッド、20a~20f…ガス供給源、101,201,301,401…第1~第4蒸気発生部、120,220,320,420…第1~第4収容容器、125a,125b,225a,225b,325a,325b,415,415a,415b…ヒータ(加熱部)、600…ガス排出系統(排出管)、700…ガス導入系統(ガス導入路)、L12,L22,L32,L42…輸送管(個別輸送管)、L40…輸送管(共通輸送管)、V101,V201,V301,V401…バルブ、S…基板、160c…分散部、161c,163c,165c…分散板、162c,164c,166c…開口、167c,168c,169c…ガス流路、178c…中間流路、178c-2…開口幅、178c-1…流路長、180c…分岐調整板、181c…固定板、182c…開口、183c…固定枠、184c…水平板、187c…流路断面積調整板。

Claims (22)

  1.  輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、
     前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備えた蒸着ヘッドにおいて、
     前記分散部は、
     前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、
     前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、
     前記第2のガス流路における前記蒸着材料の蒸気を含むガスを分岐させるガス分岐部に設けられ、前記蒸着材料の蒸気を含むガスの2方向への分岐流量を調整する分岐調整板と、
     を備えることを特徴とする蒸着ヘッド。
  2.  前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記分岐調整板は、
     前記第2の分散板から前記第1の開口へ向けて、前記第1の開口に到達しない長さで立設されるとともに、前記第1の開口の中央部に対応する位置から前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向にシフトした位置に立設される
     ことを特徴とする請求項1に記載の蒸着ヘッド。
  3.  前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記分岐調整板は、
     前記第2の分散板から前記第1の開口へ向けて、前記第1の開口に到達する長さで立設されるとともに、前記第1の開口の中央部に対応する位置から前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向の反対側の方向にシフトした位置に立設される
     ことを特徴とする請求項1に記載の蒸着ヘッド。
  4.  前記分岐調整板には、開口が形成される
     ことを特徴とする請求項1に記載の蒸着ヘッド。
  5.  前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記分岐調整板は、
     前記第2の分散板から前記第1の開口を介して上流側のガス流路に到達する長さで立設されるとともに、前記上流側のガス流路において、前記分岐調整板から前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向の上流側へ向けて延伸する水平部を有する
     ことを特徴とする請求項1に記載の蒸着ヘッド。
  6.  前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記分岐調整板は、
     前記第1の分散板の前記第1の開口の周縁から前記第2の分散板へ向けて、前記第2の分散板に到達しない長さで立設されるとともに、前記第1の開口の中央部の位置から前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向にシフトした位置に立設される
     ことを特徴とする請求項1に記載の蒸着ヘッド。
  7.  前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記第2のガス流路における前記蒸着材料の蒸気を含むガスを分岐させるガス分岐部には、前記分岐調整板が複数設けられ、
     各前記分岐調整板は、
     前記第1の分散板の前記第1の開口の周縁から前記第2の分散板へ向けて、前記第2の分散板に到達しない長さで立設されるとともに、前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に沿って前記長さが長くなるように形成される
     ことを特徴とする請求項1に記載の蒸着ヘッド。
  8.  輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、
     前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備えた蒸着ヘッドにおいて、
     前記分散部は、
     前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、
     前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、を有し、
     前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記第2の開口は、
     前記第2の分散板の前記第1の開口の中央部に対応する位置から前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向側に形成された一方の第2の開口までの距離が、前記第2の分散板の前記第1の開口の中央部に対応する位置から前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向の反対側に形成された他方の第2の開口までの距離より長くなるように形成されるか、または、或いはかつ、前記他方の第2の開口は、前記一方の第2の開口より大きく形成される
     ことを特徴とする蒸着ヘッド。
  9.  前記第2のガス流路は、前記蒸着材料の蒸気を含むガスが2方向に分岐されていない上流側のガス流路と2方向に分岐された下流側のガス流路とを結ぶ中間流路の流路長と、前記中間流路の前記蒸着材料の蒸気を含むガスを流出する開口の開口幅との比(前記流路長/前記開口幅)で表されるアスペクト比が、0.5以下である
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の蒸着ヘッド。
  10.  前記第2のガス流路は、前記蒸着材料の蒸気を含むガスが2方向に分岐されていない上流側のガス流路と2方向に分岐された下流側のガス流路とを結ぶ中間流路の流路長と、前記中間流路の前記蒸着材料の蒸気を含むガスを流出する開口の開口幅との比(前記流路長/前記開口幅)で表されるアスペクト比が、0.2以下である
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の蒸着ヘッド。
  11.  前記第2のガス流路は、前記上流側のガス流路の断面積より、前記下流側のガス流路の断面積のほうが小さく形成される
     ことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の蒸着ヘッド。
  12.  輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、
     前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備えた蒸着ヘッドにおいて、
     前記分散部は、
     前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、
     前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、を有し、
     前記第2のガス流路は、前記蒸着材料の蒸気を含むガスが2方向に分岐されていない上流側のガス流路と2方向に分岐された下流側のガス流路とを結ぶ中間流路の流路長と、前記中間流路の前記蒸着材料の蒸気を含むガスを流出する開口の開口幅との比(前記流路長/前記開口幅)で表されるアスペクト比が、0.5以下である
     ことを特徴とする蒸着ヘッド。
  13.  前記第2のガス流路は、前記アスペクト比が、0.2以下である
     ことを特徴とする請求項12に記載の蒸着ヘッド。
  14.  前記第2のガス流路は、前記上流側のガス流路の断面積より、前記下流側のガス流路の断面積のほうが小さく形成される
     ことを特徴とする請求項12又は13に記載の蒸着ヘッド。
  15.  輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、
     前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備えた蒸着ヘッドにおいて、
     前記分散部は、
     前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、
     前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、を有し、
     前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記第2のガス流路は、前記上流側のガス流路の断面積より、前記下流側のガス流路の断面積のほうが小さく形成される
     ことを特徴とする蒸着ヘッド。
  16.  輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、
     前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備えた蒸着ヘッドにおいて、
     前記分散部は、
     前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、
     前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、を有し、
     前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記第1の開口及び前記第2の開口のうち少なくともいずれか一方の開口は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に交差する方向の開口幅が、前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に沿って狭くなるように形成される
     ことを特徴とする蒸着ヘッド。
  17.  前記第1の開口及び前記第2の開口のうち少なくともいずれか一方の開口は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に交差する方向に対向する一対の周縁が、前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に沿って近づくように形成される
     ことを特徴とする請求項16に記載の蒸着ヘッド。
  18.  前記第1の開口及び前記第2の開口のうち少なくともいずれか一方の開口は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に交差する方向に対向する一対の周縁のうち一方の周縁が、前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向に沿って他方の周縁に近づくように形成される
     ことを特徴とする請求項16に記載の蒸着ヘッド。
  19.  輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを分散させる分散部と、
     前記分散部によって分散された蒸着材料の蒸気を含むガスを噴射するノズルと、を備えた蒸着ヘッドにおいて、
     前記分散部は、
     前記輸送管を介して輸送された蒸着材料の蒸気を含むガスを2方向に分岐させる第1のガス流路と、
     前記第1のガス流路によって2方向に分岐された蒸着材料の蒸気を含むガスをそれぞれ多段階に順次2方向に分岐させる第2のガス流路と、
     前記第2のガス流路における前記蒸着材料の蒸気を含むガスを分岐させるガス分岐部に設けられ、前記蒸着材料の蒸気を含むガスが2方向に分岐された下流側のガス流路の断面積を調整する流路断面積調整板と、
     を備えることを特徴とする蒸着ヘッド。
  20.  前記第2のガス流路は、
     前記蒸着材料の蒸気を含むガスを下流側のガス流路へ連通する第1の開口が形成された第1の分散板と、
     前記第1の開口から流入した蒸着材料の蒸気を含むガスをさらに下流側のガス流路へ連通する2つの第2の開口が形成された第2の分散板と、を含み、
     前記流路断面積調整板は、
     前記第1の分散板の前記第1の開口の周縁のうち前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向側に形成された一方の第2の開口に最も近い周縁から前記第2の分散板へ向けて、前記第2の分散板に到達しない長さで立設される
     ことを特徴とする請求項19に記載の蒸着ヘッド。
  21.  前記流路断面積調整板は、
     前記第2の分散板から、前記第1の分散板の前記第1の開口の周縁のうち前記蒸着材料の蒸気を含むガスの流れ方向側に形成された一方の第2の開口に最も近い周縁へ向けて、前記一方の第2の開口に最も近い周縁に到達しない長さで立設される
     ことを特徴とする請求項19に記載の蒸着ヘッド。
  22.  請求項1、8、12、15、16又は19に記載の蒸着ヘッドを有する蒸着装置。
PCT/JP2013/053286 2012-02-14 2013-02-12 蒸着ヘッド及び蒸着装置 WO2013122058A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-029528 2012-02-14
JP2012029528 2012-02-14
JP2012105334 2012-05-02
JP2012-105334 2012-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013122058A1 true WO2013122058A1 (ja) 2013-08-22

Family

ID=48984168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/053286 WO2013122058A1 (ja) 2012-02-14 2013-02-12 蒸着ヘッド及び蒸着装置

Country Status (2)

Country Link
TW (1) TW201341555A (ja)
WO (1) WO2013122058A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107267919A (zh) * 2017-06-28 2017-10-20 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 蒸镀用的蒸发源装置
JP2022549905A (ja) * 2019-09-26 2022-11-29 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 真空コーティングデバイス

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109546008B (zh) 2017-09-22 2020-11-06 清华大学 有机发光二极管的制备方法
CN109536894B (zh) * 2017-09-22 2020-08-11 清华大学 有机发光二极管的制备装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790572A (ja) * 1993-04-22 1995-04-04 Balzers Ag ガス導入装置および方法
JPH07169703A (ja) * 1993-08-27 1995-07-04 Applied Materials Inc 高密度プラズマcvd及びエッチングリアクタ
JPH09129615A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Tokyo Electron Ltd 処理装置および処理方法
JPH09157848A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Sony Corp 蒸着装置
JP2002129317A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nitto Denko Corp 反応性スパッタにおける反応性ガス導入装置
JP2004010990A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Sony Corp 薄膜形成装置
JP2004143521A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Sony Corp 薄膜形成装置
JP2007332458A (ja) * 2006-05-18 2007-12-27 Sony Corp 蒸着装置および蒸着源ならびに表示装置の製造方法
JP2012052195A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Ulvac Japan Ltd 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JP2012107302A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Ulvac Japan Ltd 蒸着装置及び蒸着方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790572A (ja) * 1993-04-22 1995-04-04 Balzers Ag ガス導入装置および方法
JPH07169703A (ja) * 1993-08-27 1995-07-04 Applied Materials Inc 高密度プラズマcvd及びエッチングリアクタ
JPH09129615A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Tokyo Electron Ltd 処理装置および処理方法
JPH09157848A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Sony Corp 蒸着装置
JP2002129317A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Nitto Denko Corp 反応性スパッタにおける反応性ガス導入装置
JP2004010990A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Sony Corp 薄膜形成装置
JP2004143521A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Sony Corp 薄膜形成装置
JP2007332458A (ja) * 2006-05-18 2007-12-27 Sony Corp 蒸着装置および蒸着源ならびに表示装置の製造方法
JP2012052195A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Ulvac Japan Ltd 薄膜形成装置及び薄膜形成方法
JP2012107302A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Ulvac Japan Ltd 蒸着装置及び蒸着方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107267919A (zh) * 2017-06-28 2017-10-20 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 蒸镀用的蒸发源装置
CN107267919B (zh) * 2017-06-28 2019-08-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 蒸镀用的蒸发源装置
JP2022549905A (ja) * 2019-09-26 2022-11-29 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 真空コーティングデバイス
JP7300061B2 (ja) 2019-09-26 2023-06-28 バオシャン アイアン アンド スティール カンパニー リミテッド 真空コーティングデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
TW201341555A (zh) 2013-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013122058A1 (ja) 蒸着ヘッド及び蒸着装置
US20040134428A1 (en) Thin-film deposition device
TWI388679B (zh) 線上成膜裝置
TWI495741B (zh) 蒸發源組件和薄膜沉積裝置和薄膜沉積方法
JP5506147B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP5568729B2 (ja) 成膜装置および成膜方法
CN105316623A (zh) 在有机材料的蒸气喷射沉积期间调节流动的系统和方法
KR20090045393A (ko) 증착 장치, 증착 장치의 제어 장치, 증착 장치의 제어 방법, 증착 장치의 사용 방법 및 분출구의 제조 방법
KR101665748B1 (ko) 패턴화된 유기 박막의 침착을 위한 방법 및 시스템
JP2018532876A (ja) 材料堆積源構成の分配アセンブリのためのノズル、材料堆積源構成、真空堆積システム、及び材料を堆積させるための方法
KR20140022804A (ko) 증착 장치, 증착 방법, 유기 el 디스플레이 및 조명 장치
KR20140060236A (ko) 성막 장치
JP6594986B2 (ja) 真空堆積のための材料源アレンジメント及び材料分配アレンジメント
WO2013122059A1 (ja) 成膜装置
KR100960814B1 (ko) 캐리어가스 히터 및 이를 이용한 증착장치
JP6488397B2 (ja) 真空堆積のための材料源アレンジメント及びノズル
KR20200044446A (ko) 증발소스
KR102662181B1 (ko) 증발 재료를 증착하기 위한 증착 소스, 증착 장치, 및 이를 위한 방법들
KR20120090650A (ko) 유기물질 분사노즐,유기박막 증착용 도가니장치 및 이것을 포함하는 박막증착장비
JP5460773B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
KR20130068926A (ko) 증발원 및 이를 구비한 진공 증착 장치
TW201305369A (zh) 成膜裝置及成膜方法
JPWO2012127982A1 (ja) 成膜装置、成膜方法、有機発光素子の製造方法、及び有機発光素子
WO2013005781A1 (ja) 成膜装置
TW201801795A (zh) 層體設計中之流體溫度控制氣體分配器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13749650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13749650

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP