WO2012147175A1 - 電解水生成装置 - Google Patents

電解水生成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012147175A1
WO2012147175A1 PCT/JP2011/060237 JP2011060237W WO2012147175A1 WO 2012147175 A1 WO2012147175 A1 WO 2012147175A1 JP 2011060237 W JP2011060237 W JP 2011060237W WO 2012147175 A1 WO2012147175 A1 WO 2012147175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrolytic
pipe
chamber
electrolyzed water
generating apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/060237
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紳勝 森澤
Original Assignee
株式会社日本トリム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本トリム filed Critical 株式会社日本トリム
Priority to CN201180027381.7A priority Critical patent/CN102917984B/zh
Priority to KR1020127028969A priority patent/KR101662874B1/ko
Priority to JP2012534471A priority patent/JP5480390B2/ja
Priority to PCT/JP2011/060237 priority patent/WO2012147175A1/ja
Priority to TW101112741A priority patent/TWI435952B/zh
Publication of WO2012147175A1 publication Critical patent/WO2012147175A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/005Valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4611Fluid flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/46115Electrolytic cell with membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4612Controlling or monitoring
    • C02F2201/46125Electrical variables
    • C02F2201/4613Inversing polarity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Definitions

  • the present invention relates to an electrolyzed water producing apparatus that produces electrolytically reduced water and electrolyzed acidic water as electrolyzed water by electrolyzing raw water such as tap water.
  • electrolyzed water generating device As an electrolyzed water generating device (generally also referred to as "water conditioner”) that produces electrolyzed water by treating raw water such as tap water, the electrolyzed water is introduced by introducing the raw water into an electrolytic cell and electrolyzing it.
  • What produces the electrolytically reduced water (generally also referred to as “alkaline ion water”) and the electrolytic acid water (also commonly referred to as “acidic ion water”) are widely used.
  • electrolyzed reduced water is known to have antioxidative properties and to contribute to improvement of gastrointestinal symptoms by drinking, and electrolyzed acidic water is sterilized It is known to have an effect.
  • the electrolyzed water generating apparatus includes an apparatus main body in which the above-described electrolytic cell and various piping systems and the like are installed, and an intake pipe and a pair of drainage pipes drawn from the apparatus main body.
  • the raw water is introduced into the electrolytic cell through the water intake pipe and the piping system connected thereto, and the electrolytic treatment of the raw water is performed in the electrolytic cell, and thereafter, a pair of drainage pipes and this
  • the electrolytically reduced water and the electrolytic acid water are respectively drawn from the electrolytic cell and discharged through the piping system connected to the above.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381
  • Patent Document 2 2002-86148
  • 2010-221127 Patent Document 3
  • the former scale removal method is generally referred to as reverse current cleaning, and is a method in which the scale is removed by reversing the polarity of a pair of electrolytic electrodes.
  • the method is also employed in the electrolyzed water generating apparatus disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381, 2002-86148, and 2010-221127.
  • the pipe located downstream of the anode chamber of the electrolytic cell and the upstream side of the electrolytic cell By connecting the piping located with a bypass pipe and feeding back the electrolytic acid water using the bypass pipe at the time of reverse voltage cleaning, it is possible to clean not only the electrolytic cell but also most of the piping system and the drainage pipe. It is a figure.
  • connection state between the pair of electrolytic chambers of the electrolytic cell and the pair of drain pipes positioned downstream thereof can be switched.
  • a flow path switching valve is provided on the downstream side of the electrolytic cell, and by switching the connection state using the flow path switching valve at the time of backwashing, cleaning of not only the electrolytic cell but also most of the piping system and the drainage pipe Also.
  • a cleaning solution such as citric acid water whose concentration can be adjusted is introduced from the outside, and the cleaning solution is allowed to flow through all of the electrolytic cell and piping system and a pair of drainage pipes. It can be done.
  • a cleaning cartridge containing a cleaning component is attached to the pipe located on the upstream side of the electrolytic cell, and the outlet of the drainage pipe located on the downstream side of the anode chamber is closed.
  • the solution is introduced from the outside through the intake pipe, the electrolytic cell and piping system and a pair of drainage pipes are filled with the cleaning liquid and left for a certain period of time, and then the drainage pipe outlet located downstream of the anode chamber It is carried out by opening and passing the raw water for a further predetermined time, and then removing the washing cartridge and passing the raw water further to drain the remaining cleaning liquid in the electrolytic cell, the piping system and the pair of drainage pipes.
  • electrolyzed reduced water is always discharged from one drainage pipe and electrolyzed acidic water is always discharged from the other drainage pipe in order to prevent accidental ingestion or misuse of the electrolyzed water.
  • it is configured to Therefore, in the electrolyzed water generating apparatus disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 6-47381 and 2002-86148, which is configured to satisfy the above conditions even during reverse voltage cleaning, accidental drinking of electrolyzed water is caused. And although it is excellent at the point which can prevent misuse, on the other hand, the removal of the scale in the drainage pipe by which electrolytic reduction water is always discharged will not be performed at all.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the scale can be removed effectively and easily at all the sites to which the scale is attached, and it is also excellent in the economical aspect. It aims at providing the electrolyzed water generating apparatus used as a thing.
  • the electrolyzed water generating apparatus has a pair of electrolytic electrodes, and an electrolytic cell that produces electrolyzed reduced water and electrolyzed acidic water by electrolyzing the supplied raw water, and a supply to which the raw water is supplied from the outside Having an inlet for introducing raw water supplied via the supply port into the electrolytic cell, and a first discharge port and a second discharge port, and electrolytically reduced water discharged from the electrolytic cell And a lead-out pipe portion for leading the electrolytic acid water to the outside through the first discharge port and the second discharge port, respectively.
  • the electrolytic cell includes a first electrolytic chamber in which one of the pair of electrolytic electrodes is disposed, a second electrolytic chamber in which the other of the pair of electrolytic electrodes is disposed, the first electrolytic chamber, and the first electrolytic chamber. And an electrolytic diaphragm that defines the second electrolytic chamber.
  • the introduction pipe portion includes branch pipelines for dividing raw water and introducing the raw water into each of the first electrolytic chamber and the second electrolytic chamber.
  • the lead-out pipe portion includes a first discharge pipeline connecting one of the first electrolytic chamber and the second electrolytic chamber to the first discharge port, and the first electrolytic chamber and the second electrolytic chamber. It includes a second discharge pipeline connecting the other of the two to the second discharge port.
  • the second discharge pipeline is provided with a pump for forcibly delivering the liquid from the suction port side to the discharge port side by being driven.
  • the suction port of the pump is connected to the second discharge port side, and the discharge port of the pump is connected to the electrolytic bath side.
  • the drive is stopped and the forward direction is Preferably, it is possible to let the liquid flow in the reverse direction.
  • the said pump is comprised with the centrifugal pump.
  • the pump chamber of the centrifugal pump is configured to be substantially filled with residual water when the electrolyzed water generating apparatus is turned off. Is preferred.
  • the electrolyzed water generating apparatus further comprises: the second discharge pipeline of the portion positioned between the portion where the pump is installed and the portion connected to the electrolytic cell; and the introduction pipe portion It is preferable to provide the bypass pipe part which connects these.
  • the electrolytic water generation apparatus in the state where the raw water is further supplied through the supply port, is directed from the introduction pipe section side to the second discharge pipe line side through the bypass pipe section.
  • a check valve is provided to limit fluid flow.
  • the electrolyzed water generating apparatus further includes: polarity switching means for switching the polarity of the pair of electrolytic electrodes; and a pair of branch pipes included in the branch pipe.
  • Inlet tube side connection state switching means for switching the connection state between the first electrolytic chamber and the second electrolytic chamber, the first discharge conduit and the second discharge conduit, the first electrolytic chamber, and the above
  • the lead-out pipe portion side connection state switching means for switching the connection state with the second electrolytic chamber, the polarity switching means, the introduction pipe portion side connection state switch means, and the lead-out pipe portion side connection state switch means synchronously It is preferable to include a switching control unit that performs switching control.
  • the introduction pipe portion side flow rate adjusting means is provided to one of the pair of branch pipes, and the flow is led out to the second discharge pipe. It is preferable that a pipe-portion-side flow rate adjusting means be provided, in which case the switching control unit is configured to control the one branch pipe and the second discharge pipe to form the first electrolytic chamber and the second electrolysis. It is preferable to control the lead-out pipe portion side connection state switching means and the introduction pipe portion side connection state switching means so that a state of being always connected via one of the chambers is maintained.
  • the electrolyzed water generating apparatus is further provided between a part where the pump is installed and a part where the outlet pipe portion side flow rate adjusting means is installed. It is preferable to provide the bypass pipe part which connects the said 2nd discharge pipe line of the located part, and the said introductory pipe part.
  • the electrolyzed water generating apparatus further includes the introduction through the bypass pipe portion in a state where the raw water is supplied through the supply port. It is preferable to further include a check valve that restricts the flow of liquid from the pipe portion side to the second discharge pipe side.
  • the electrolyzed water generating device further includes polarity switching means for switching the polarity of the pair of electrolytic electrodes, the first discharge pipeline and the second discharge.
  • a lead-out pipe portion side connection state switching means for switching the connection state between the pipe line and the first electrolytic chamber and the second electrolytic chamber, the polarity switching means and the lead-out pipe portion side connection state switching means synchronously
  • a switching control unit that performs switching control may be provided.
  • the addition cartridge for adding an electrolysis promoting agent to raw water may be provided in the said introduction pipe part so that attachment or detachment is possible.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the external appearance of the electrolyzed water generating apparatus in Embodiment 1 of this invention. It is a perspective view which shows the internal structure of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG. It is a perspective view which shows the internal structure of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG. It is a schematic diagram which shows the piping structure of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG. It is a schematic diagram which shows the 1st driving
  • FIG. 1 It is a schematic diagram which shows the state immediately after water stop of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG. It is a schematic diagram which shows the state at the time of the washing
  • FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an electrolyzed water generating apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIGS. 2 and 3 are perspective views showing an internal structure of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG.
  • FIG. 4 is a schematic diagram which shows the piping structure of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG.
  • the external appearance, internal structure, and piping configuration of the electrolyzed water generating apparatus 1A in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
  • the electrolyzed water generating apparatus 1A in the present embodiment includes a housing 10, an intake pipe 11, a first drain pipe 12, a second drain pipe 13, and a power cord 16.
  • the housing 10 is a member that constitutes the outer shell of the apparatus main body, and has a base 17 (see FIGS. 2 and 3) described later.
  • the power supply cord 16 is for receiving supply of power from an external power supply such as a commercial power supply, and is drawn out of the lower part of the housing 10 to the outside of the housing 10.
  • the intake pipe 11 is a pipe for receiving the supply of raw water such as tap water from the outside by being connected to a tap of a water supply, and has a supply port 11a to which the raw water is supplied at its tip.
  • the intake pipe 11 is drawn from the lower part of the housing 10 to the outside of the housing 10.
  • the first drain pipe 12 is a pipe for discharging the generated electrolytically reduced water (alkali ion water) to the outside, and has a first discharge port 12a at the tip thereof.
  • the first drain pipe 12 is pulled out of the top of the housing 10 to the outside of the housing 10.
  • the second drain pipe 13 is a pipe for discharging the generated electrolytic acid water (electrolytic acid water) to the outside, and has a second discharge port 13a at its tip.
  • the second drain pipe 13 is drawn from the lower part of the housing 10 to the outside of the housing 10.
  • the electrolyzed water generating apparatus 1A in this Embodiment is comprised for the purpose of using for electrolytic use the electrolyzed reduction water produced
  • the first drainage pipe 12 from which water is discharged is formed by a nozzle whose direction and position can be freely changed, and the second drainage pipe 13 from which electrolytic acid water is discharged is formed by a drainage hose ing.
  • an operation unit 14 for operating the electrolyzed water generating device 1A is provided on the top surface of the housing 10.
  • the operation unit 14 is configured of, for example, a push button or the like, and includes a power button, an operation state switching button, various setting buttons and the like.
  • a display unit 15 for displaying an operation state and the like is provided on the front surface of the housing 10.
  • the display unit 15 is configured of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or the like.
  • components such as various piping systems, an electrolytic cell, and a purification processing unit described later are accommodated in the housing 10. These components are assembled on a base 17 which is a portion to be mounted on the installation surface of the housing 10 around the sink.
  • the piping lines L1 to L6 and the like are mainly included.
  • the valve unit 25 includes a pair of flow path switching valves 26A, 26B and a pair of flow control valves 27A, 27B.
  • the components include a control unit 40 (see FIG. 4) that controls the operation of various components.
  • the piping lines L1 to L6 are piping systems that define the flow paths provided inside the housing 10, and the above-described intake pipe 11, the first drainage pipe 12, and the second drainage pipe 13 Connected. More specifically, the piping line L1 connects the water intake pipe 11 and the purification processing unit 21, and the piping line L2 connects the purification processing unit 21 and the electrolytic bath 28.
  • the piping line L3 connects the electrolytic tank 28 and the first drainage pipe 12, and the piping line L4 connects the electrolytic tank 28 and the second drainage pipe 13.
  • the piping line L5 connects the piping line L2 and the piping line L4, and the piping line L6 connects the intake pipe 11 and the second drainage pipe 13.
  • the safety valve 20 is for directly discharging a part of the supplied raw water to the outside mainly when the supply amount of the raw water from the outside is excessive, and the above-mentioned intake pipe 11, the piping line L1 and the piping line Connected to L6. By providing the safety valve 20, it is possible to prevent an excessive load from being applied to various components to be described later, and to prevent the backflow of the raw water.
  • the purification processing unit 21 is for purifying the supplied raw water, and is connected to the piping line L1 and the piping line L2 described above.
  • the purification processing unit 21 includes a replaceable purification cartridge 21a made of, for example, an activated carbon filter, a hollow fiber filter, or a composite filter thereof. By providing the purification processing unit 21, it is possible to generate electrolytically reduced water suitable for drinking.
  • purification treatment unit 21 for example, free residual chlorine (calcite), turbidity, total trihalomethane, chloroform, bromodichloromethane, dibromochloromethane, bromoform, tetrachloroethylene, trichloroethylene, 1,1,1-trichloroethane, CAT (agrochemicals), 2- (2) What removes this from raw water by adsorb
  • which impurity is to be removed is appropriately selected depending on the impurity species assumed to be contained in the introduced raw water and the concentration thereof.
  • the check valve 22 is for forming a circulation circuit of the cleaning solution by opening the check valve 22 in the cleaning operation described later, and is provided in the piping line L2 and connected to the piping line L5.
  • the check valve 22 also functions as a relief valve for discharging raw water or reduced water filled in the piping system by opening the check valve 22 at the time of water shut-off described later.
  • the check valve 22 closes the piping line L2 and the piping line L5 when the check valve 22 is closed at the time of the normal operation for generating the electrolytic water.
  • the flow rate sensor 23 is for detecting the flow rate of the supplied raw water, and is provided in the piping line L2.
  • the flow rate sensor 23 is for detecting the presence or absence of the supply of the raw water, and outputs the detection result to the control unit 40.
  • the control unit 40 determines the start / stop of the electrolysis based on the input detection result, controls the operation of a pair of flow control valves 27A and 27B described later, and a pair of electrolytic electrodes 28a described later , 28b, or the like.
  • a branch conduit 24 is provided downstream of the position where the flow rate sensor 23 of the piping line L2 is provided.
  • the branch pipeline 24 has a pair of branch pipes 24a and 24b, and is for diverting the raw water. By providing the branch pipeline 24, the raw water can be diverted and introduced into a pair of electrolysis chambers of the electrolytic cell 28 described later.
  • the pair of branch pipes 24a and 24b are connected in association with the pair of water inlet ports of the flow channel switching valve 26A, and the pair of water outlet ports of the channel switching valve 26B is a pair of electrolysis chambers of the electrolytic cell 28. It is connected in association with. Further, a flow control valve 27A is provided in one branch pipe 24b.
  • the flow path switching valve 26A includes a pair of branch pipes 24a and 24b and a pair of electrolytic chambers of the electrolytic cell 28 (hereinafter, one electrolytic chamber is referred to as a first electrolytic chamber and the other electrolytic chamber is referred to as a second electrolytic chamber). It is for switching the connection state, and its operation is controlled by the control unit 40. Specifically, the operation of the flow path switching valve 26A is controlled by the control unit 40 so that the branch pipe 24a and the first electrolytic chamber are connected and the branch pipe 24b and the second electrolytic chamber are connected. The connection state is switched between the first connection state and the second connection state in which the branch pipe 24a and the second electrolysis chamber are connected and the branch pipe 24b and the second electrolysis chamber are connected.
  • the flow control valve 27A is a throttling valve for reducing the flow rate of raw water flowing through the branch pipe 24b to less than the flow rate of raw water flowing through the branch pipe 24a, and the operation thereof is controlled by the control unit 40.
  • the flow control valve 27A is for adjusting the ratio of the electrolytically reduced water to the electrolytic acid water to be produced, and for making the amount of electrolytically reduced water larger than the amount of the electrolytic acid water produced, the ratio control valve Also called.
  • the electrolytic cell 28 has a pair of electrolytic electrodes 28a and 28b and an electrolytic diaphragm 28c for separating the pair of electrolytic electrodes 28a and 28b, and a voltage is applied between the pair of electrolytic electrodes 28a and 28b.
  • the raw water is electrolyzed by
  • the pair of electrolytic electrodes 28a and 28b are respectively disposed in the pair of electrolytic chambers partitioned by the electrolytic diaphragm 28c, and the electrolytic chamber in which the electrolytic electrode 28a is disposed corresponds to the first electrolytic chamber described above
  • the electrolysis chamber in which the electrolysis electrode 28b is arranged corresponds to the above-mentioned second electrolysis chamber.
  • the polarity of the electrolytic electrodes 28a and 28b is configured to be switchable, and the polarity of the electrolytic electrodes 28a and 28b is reversed at the same time, thereby reversing the polarity of the electrolytic electrodes 28a and 28b. .
  • the switching of the polarity of the electrolytic electrodes 28a and 28b is performed by, for example, a relay (not shown), and the switching is controlled by the control unit 40.
  • the electrolytic electrode 28a when the electrolytic electrode 28a is an anode and the electrolytic electrode 28b is a cathode, the first electrolytic chamber is an anode chamber, the second electrolytic chamber is a cathode chamber, and the electrolytic electrode 28a is a cathode chamber.
  • the said 1st electrolysis chamber When it is a cathode and the electrolytic electrode 28b becomes an anode, the said 1st electrolysis chamber will be a cathode chamber, and the said 2nd electrolysis chamber will become an anode chamber.
  • the electrolytic electrode for example, an electrode whose surface is plated with platinum is suitably used, and as the electrolytic diaphragm 28c, cations such as potassium ion, magnesium ion, sodium ion, calcium ion, etc. from the anode chamber side to the cathode chamber side
  • cations such as potassium ion, magnesium ion, sodium ion, calcium ion, etc. from the anode chamber side to the cathode chamber side
  • a so-called ion exchange membrane is used which can be permeated to the cathode and can permeate anions such as chloride ion and sulfate ion from the cathode chamber side to the anode chamber side.
  • a flow path switching valve 26B is provided at the downstream side of the electrolytic cell 28 .
  • the pair of water inlet ports of the flow channel switching valve 26B are connected in association with the pair of electrolysis chambers of the electrolytic cell 28, and the pair of water outlet ports of the flow channel switching valve 26B correspond to the piping lines L3 and L4. It is connected and attached.
  • the flow path switching valve 26 B is for switching the connection state between the pair of electrolysis chambers of the electrolytic cell 28 and the piping lines L 3 and L 4, and the operation thereof is controlled by the control unit 40. Specifically, the operation of flow passage switching valve 26B is controlled by control unit 40 so that the first electrolytic chamber and piping line L3 are connected and the second electrolytic chamber and piping line L4 are connected. The connection state is switched between the first connection state and the second connection state in which the first electrolytic chamber and the piping line L4 are connected and the second electrolytic chamber and the piping line L3 are connected.
  • a flow control valve 27B is provided in the piping line L4.
  • the flow control valve 27 B is a throttle valve for reducing the flow rate of the electrolytic acid water flowing through the piping line L 4, and the operation thereof is controlled by the control unit 40.
  • the flow control valve 27B adjusts the ratio of the electrolytic reduced water and the electrolytic acid water to be generated in cooperation with the flow control valve 27A described above, and the generation amount of the electrolytic reduction water is higher than the generation amount of the electrolytic acid water It is intended to increase the number and is also called a ratio control valve.
  • the other end of the piping line L5 whose one end is connected to the check valve 22 is connected to the downstream side of the position where the flow rate control valve 27B of the piping line L4 is provided, and the piping line L4
  • the centrifugal pump 30 is provided on the downstream side of the position where the other end of the piping line L5 is connected, and the safety valve is provided on the downstream side of the position where the centrifugal pump 30 of the piping line L4 is provided.
  • the other end of the piping line L6 whose one end is connected to 20 is connected.
  • the centrifugal pump 30 is intended to forcibly deliver the cleaning solution by being sucked and discharged from the cleaning solution by being driven in the cleaning operation described later, and the operation thereof is controlled by the control unit 40. .
  • the suction port 30e1 of the centrifugal pump 30 is connected to the second discharge port 13a side of the second drain pipe 13, and the discharge port 30e2 is connected to the electrolytic tank 28 side (see FIGS. 9A and 9B). .
  • the centrifugal pump 30 is stopped by stopping the drive when the direction from the suction port 30e1 side to the discharge port 30e2 side is the forward direction so as not to close the piping line L4 during normal operation.
  • the liquid can flow in the reverse direction to the forward direction. Therefore, even when the centrifugal pump 30 is provided in the piping line L4, the electrolytic acid water can be discharged through the centrifugal pump 30.
  • Control unit 40 is formed of, for example, a CPU (Central Processing Unit), and mainly controls the operation of electrolytic water generation apparatus 1A as a whole. More specifically, as described above, the control unit 40 receives an input of the detection result from the flow rate sensor 23, and the pair of flow path switching valves 26A and 26B, the pair of flow rate control valves 27A and 27B, and the electrolytic cell 28. And control the operation of the centrifugal pump 30. The control unit 40 also receives an external command through the operation unit 14 and outputs information to be displayed on the display unit 15. Furthermore, the control unit 40 includes a timer circuit, and switches the operation state described later based on the information such as the operation time measured by the timer circuit.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the piping system of the portion leading to the electrolytic cell 28 via the portion 26A corresponds to the introduction pipe portion for introducing the supplied raw water to the electrolytic cell 28 and the first system from the electrolytic cell 28 via the flow rate control valve 26B.
  • a piping system of a portion from the first discharge port 12 a of the drain pipe 12 to the second discharge port 13 a of the second drain pipe 13 is a discharge pipe for discharging the electrolytically reduced water and the electrolytic acid water drawn out from the electrolytic tank 28 to the outside. It corresponds to the department.
  • a portion from the flow path switching valve 26A to the first discharge port 12a via the piping line L3 and the first drain pipe 12 corresponds to a first drain pipe.
  • a portion from the flow path switching valve 26B to the second discharge port 13a via the piping line L4 provided with the centrifugal pump 30 and the second drain pipe 13 corresponds to a second discharge pipe.
  • the piping line L5 corresponds to the bypass pipe portion.
  • the flow passage switching valve 26A corresponds to the introduction pipe portion side connection state switching means
  • the flow passage switching valve 26B corresponds to the lead pipe portion side connection state switching means
  • the flow rate control valve 27A Corresponds to the introduction pipe portion side flow rate adjustment means
  • the flow control valve 27B corresponds to the lead out pipe portion side flow rate adjustment means.
  • control unit 40 controls the polarity of the pair of electrolytic electrodes 28a and 28b, the connection state between the pair of branch pipes 24a and 24b and the pair of electrolysis chambers, the pair of electrolysis chambers and the piping lines L3 and L4. And a switching control unit that synchronously controls the above-described relay and the pair of flow path switching valves 26A and 26B so that the connection state between them is simultaneously switched.
  • a switching control unit that synchronously controls the above-described relay and the pair of flow path switching valves 26A and 26B so that the connection state between them is simultaneously switched.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a first operating state of the electrolyzed water generating device shown in FIG. 1
  • FIG. 6 is a schematic view showing a second operating state of the electrolyzed water generating device shown in FIG.
  • the raw water, the electrolytic reduced water and the electrolysis in the first operating state and the second operating state which are the operating states at the time of the normal operation of the electrolyzed water producing device 1A in the present embodiment.
  • the flow of the acidic water will be described respectively.
  • the raw water discharged from the faucet 100 is supplied to the intake pipe 11 through the branch faucet 101, and the supplied raw water is purified through the safety valve 20. It flows into 21.
  • the raw water that has flowed into the purification processing unit 21 is passed through the purification cartridge 21 a to be purified by removing specific impurities, and reaches the branch pipeline 24 via the check valve 22 and the flow rate sensor 23.
  • control unit 40 receives the detection result of the flow rate sensor 23 indicating that the raw water is flowing, and the voltage is applied between the pair of electrolytic electrodes 28a and 28b so that the electrolytic treatment is performed in the electrolytic cell 28. Apply.
  • the flow rate of the raw water reaching the branch pipe 24 is adjusted to a predetermined ratio by the action of the flow control valve 27A provided in the branch pipe 24b, and is diverted, and each of the diverted raw water is branched pipe 24a, 24b and It flows into the first electrolysis chamber and the second electrolysis chamber of the electrolytic cell 28 via the flow path switching valve 26A.
  • the ratio of the flow rate of the raw water flowing into the branch pipe 24b is adjusted so as to be smaller than the flow rate of the raw water flowing into the branch pipe 24a.
  • the piping system is switched to the first connection state described above. That is, the branch pipe 24a is connected to the first electrolysis chamber via the flow path switching valve 26A, and the branch pipe 24b is connected to the second electrolysis chamber via the flow path switching valve 26A. is there. Therefore, the raw water which has been divided and flows into the branch pipe 24a will reach the first electrolysis chamber, and the raw water which is divided and flowed into the branch pipe 24b will reach the second electrolysis chamber.
  • the raw water that has reached the electrolytic cell 28 is subjected to an electrolysis process.
  • the first electrolytic chamber in which the electrolytic electrode 28a is disposed functions as a cathode chamber
  • the second electrolytic chamber in which the electrolytic electrode 28b is disposed functions as an anode chamber. Therefore, in the first operation state, the electrolytically reduced water is generated in the first electrolytic chamber which is the anode chamber, and the electrolytic acidic water is generated in the second electrolytic chamber which is the cathode chamber.
  • the electrolyzed reduced water and the electrolyzed acidic water generated in the electrolytic cell 28 are discharged to the outside from the first drain pipe 12 and the second drain pipe 13 via the flow path switching valve 26B and the piping lines L3, L4.
  • the piping system is switched to the first connection state. That is, the first electrolytic chamber is in a state of being connected to the piping line L3 via the flow path switching valve 26B, and the second electrolytic chamber is in a state of being connected to the piping line L4 via the flow path switching valve 26B. is there.
  • the electrolytic reduction water generated in the first electrolysis chamber is discharged from the electrolytic cell 28, it flows into the piping line L3 via the flow path switching valve 26B, and thereafter, via the piping line L3. It reaches the first drain pipe 12 and is discharged from the first drain pipe 12 to the outside.
  • the electrolytically reduced water discharged from the first drain pipe 12 is indicated by reference numeral 31.
  • the electrolytic acid water generated in the second electrolysis chamber is discharged from the electrolytic cell 28, it flows into the piping line L4 via the flow path switching valve 26B, and then is provided in the piping line L4 and this It reaches the second drainage pipe 13 via the flow control valve 27 B and the centrifugal pump 30, and is discharged from the second drainage pipe 13 to the outside.
  • the electrolytic acid water discharged from the second drain pipe 13 is indicated by reference numeral 32.
  • the raw water discharged from the faucet 100 is supplied to the intake pipe 11 through the branch water tap 101, and the supplied raw water is purified through the safety valve 20. It flows into 21.
  • the raw water that has flowed into the purification processing unit 21 is passed through the purification cartridge 21 a to be purified by removing specific impurities, and reaches the branch pipeline 24 via the check valve 22 and the flow rate sensor 23.
  • control unit 40 receives the detection result of the flow rate sensor 23 indicating that the raw water is flowing, and the voltage is applied between the pair of electrolytic electrodes 28a and 28b so that the electrolytic treatment is performed in the electrolytic cell 28. Apply.
  • the flow rate of the raw water reaching the branch pipe 24 is adjusted to a predetermined ratio by the action of the flow control valve 27A provided in the branch pipe 24b, and is diverted, and each of the diverted raw water is branched pipe 24a, 24b and It flows into the first electrolysis chamber and the second electrolysis chamber of the electrolytic cell 28 via the flow path switching valve 26A.
  • the ratio of the flow rate of the raw water flowing into the branch pipe 24b is adjusted so as to be smaller than the flow rate of the raw water flowing into the branch pipe 24a.
  • the piping system is switched to the above-described second connection state. That is, the branch pipe 24a is connected to the second electrolysis chamber via the flow path switching valve 26A, and the branch pipe 24b is connected to the first electrolysis chamber via the flow path switching valve 26A. is there. Therefore, the raw water which has been divided and flows into the branch pipe 24a will reach the second electrolysis chamber, and the raw water which is divided and flowed into the branch pipe 24b will reach the first electrolysis chamber.
  • the raw water that has reached the electrolytic cell 28 is subjected to an electrolysis process.
  • the first electrolytic chamber in which the electrolytic electrode 28a is disposed functions as an anode chamber
  • the second electrolytic chamber in which the electrolytic electrode 28b is disposed functions as a cathode chamber. Therefore, in the second operation state, electrolytic acidic water is generated in the first electrolytic chamber which is the cathode chamber, and electrolytic reduced water is generated in the second electrolytic chamber which is the anode chamber.
  • the electrolyzed reduced water and the electrolyzed acidic water generated in the electrolytic cell 28 are discharged to the outside from the first drain pipe 12 and the second drain pipe 13 via the flow path switching valve 26B and the piping lines L3, L4.
  • the piping system is switched to the second connection state. That is, the first electrolysis chamber is in a state of being connected to the piping line L4 through the flow passage switching valve 26B, and the second electrolysis chamber is in a state of being connected to the piping line L3 through the flow passage switching valve 26B. is there.
  • the electrolytic acid water generated in the first electrolysis chamber is discharged from the electrolytic cell 28, it flows into the piping line L4 via the flow path switching valve 26B, and thereafter, is provided in the piping line L4 and this It reaches the second drainage pipe 13 via the flow control valve 27 B and the centrifugal pump 30, and is discharged from the second drainage pipe 13 to the outside.
  • the electrolytic acid water discharged from the second drain pipe 13 is indicated by reference numeral 32.
  • the electrolytic reduction water generated in the second electrolysis chamber is discharged from the electrolytic cell 28, it flows into the piping line L3 via the flow path switching valve 26B, and thereafter, via the piping line L3. It reaches the first drain pipe 12 and is discharged from the first drain pipe 12 to the outside.
  • the electrolytically reduced water discharged from the first drain pipe 12 is indicated by reference numeral 31.
  • FIG. 7 is a schematic diagram which shows the state immediately after water stop of the electrolyzed water generating apparatus shown in FIG. Next, with reference to FIG. 7, a state of drainage in a state immediately after water shut-off of the electrolyzed water generating device 1A in the present embodiment will be described.
  • FIG. 7 shows the case of the first connection state described above.
  • each of the raw water, the electrolytic reduced water and the electrolytic acid water existing in the piping system included in the electrolyzed water generation apparatus 1A moves in the piping based on the water head thereof.
  • the raw water, the electrolytic reduced water and the electrolytic acid water are discharged without remaining in the inside of the piping system as much as possible.
  • the check valve 22 which also functions as a relief valve, is provided in the introduction pipe portion located upstream of the electrolytic bath 28, so when the water is shut off When the check valve 22 is opened, drainage via the piping line L5, which is a bypass pipe portion, becomes possible. Therefore, as shown in FIG. 7, mainly the electrolytic reduced water is discharged via the first outlet 12a, and the electrolytic acid water and the raw water are mainly discharged via the second outlet 13a. Residue inside the system is reduced.
  • FIG. 8 is a schematic view showing a state of the electrolyzed water generating device shown in FIG. 1 in the cleaning operation.
  • FIG. 8 shows the case of the first connection state described above.
  • the container 50 in which the cleaning liquid 51 is stored is prepared.
  • the washing solution 51 it is preferable to use washing water containing citric acid, acetic acid, ascorbic acid, succinic acid and an acid typified by malic acid capable of effectively dissolving and removing the scale, and having a predetermined concentration. It is particularly preferred to use aqueous citric acid solution.
  • the second discharge port 13 a of the second drain pipe 13 is immersed in the cleaning liquid 51 stored in the container 50, and the first discharge port 12 a of the first drain pipe 12 is disposed immediately above the container 50.
  • a foreign matter removal filter 52 made of a net or the like may be attached so as to cover the second discharge port 13a.
  • the electrolyzed water generator 1A starts the cleaning operation by inputting an instruction to start the cleaning operation using the operation state switching button or the like provided in the operation unit 14. Specifically, the control unit 40 starts driving of the centrifugal pump 30.
  • the cleaning liquid 51 stored in the container 50 is introduced into the piping system of the electrolyzed water generating apparatus 1A via the second discharge port 13a of the second drainage pipe 13, and After flowing through the predetermined portion, the fluid is led to the outside through the first discharge port 12 a of the first drain pipe 12. Then, the cleaning liquid 51 discharged to the outside through the first discharge port 12 a of the first drain pipe 12 is returned to the container 50.
  • the cleaning solution 51 is supplied to the piping line L4 through the second discharge port 13a of the second drain pipe 13, and after passing through the centrifugal pump 30, a part of the cleaning fluid is divided and introduced into the piping line L5. The remaining part is introduced into the second electrolysis chamber of the electrolytic cell 28 via the flow control valve 27B and the flow path switching valve 26B.
  • the cleaning solution 51 introduced into the second electrolytic chamber passes through the second electrolytic cell and reaches the branch conduit 24 via the flow path switching valve 26A and the flow control valve 27A.
  • the cleaning liquid 51 introduced into the piping line L5 flows into the piping line L2 via the check valve 22 in the open state, and reaches the branch pipeline 24 via the flow rate sensor 23.
  • the cleaning solution 51 is circulated by the predetermined portion of the piping system provided inside, the first drain pipe 12, the second drain pipe 13, and the container 50. It is possible to form a circulation circuit, and drive the centrifugal pump 30 incorporated in the apparatus main body so that the cleaning liquid 51 can circulate in the circulation circuit.
  • the electrolytic cell 28 to which the scale adheres during normal operation and a piping system located downstream thereof especially, a pipe connecting the electrolytic cell 28 and the flow path switching valve 26B, The flow path switching valve 26B, the piping line L3, the first drain pipe 12 and the like are included. Furthermore, in addition to this, in the circulation circuit, upstream of the electrolytic cell 28, which is a portion where scale may adhere due to slight flow of electrolytic reduced water at the time of drainage at the time of water stop.
  • Piping systems located on the side and the downstream side (in particular, the piping connecting the electrolytic cell 28 and the flow path switching valve 26A, the piping line L2 including the flow path switching valve 26A, the flow rate sensor 23 and the bypass pipe portion And the second drain pipe 13 and the flow control valves 27A, 27B, etc. are included.
  • the cleaning can be performed using the cleaning liquid 51 capable of adjusting the concentration to all the parts to which the scale may be attached, which is effective. It is possible to perform scale removal on
  • the cleaning solution is prepared and stored in a container so that it is in a predetermined state. Since only the operation unit 14 is operated so as to install and perform the cleaning operation, it can be performed very easily and is also excellent in terms of economy.
  • the scale can be removed effectively and easily in all the areas to which the scale is attached, and the electrolysis becomes excellent also in the economical aspect. It can be a water generator.
  • the piping line L5 which is the bypass pipe portion is provided, more cleaning solution 51 is required compared to the case where the bypass pipe portion is not provided. It can be circulated in a short time. Although this may result in the flow rate of the cleaning liquid 51 being throttled by the flow control valves 27A and 27B provided in the piping system if the bypass pipe portion is not provided, the bypass pipe portion is provided. This is because the circulation circuit in which the cleaning liquid 51 circulates is formed without passing through the flow control valves 27A and 27B.
  • FIGS. 9A and 9B are schematic views showing the installation state of the centrifugal pump of the electrolyzed water generating device shown in FIG. 1,
  • FIG. 9A is a view showing the state in the vicinity of the centrifugal pump at the time of washing operation, and
  • FIG. It is a schematic diagram which shows the state of the centrifugal pump vicinity before operation start.
  • FIGS. 9A and 9B the installation state of the centrifugal pump 30 of the electrolyzed water generating device 1A in the present embodiment and the reason why the cleaning operation is realized smoothly by setting the installation state will be described. Do.
  • the centrifugal pump 30 includes a motor 30a, a casing 30b attached to the motor 30a, and an impeller 30c disposed inside the casing and fixed to the rotation shaft of the motor 30a.
  • the pump chamber 30d is a space inside the casing 30b in which the impeller 30c is accommodated, and the suction port 30e1 and the discharge port 30e2 provided in communication with the pump chamber 30d.
  • the centrifugal pump 30 is provided in the piping line L4, and is connected to the second discharge side piping portion L4a so that the suction port 30e1 communicates with the second discharge port 13a side, and the discharge thereof
  • the outlet 30e2 is connected to the first discharge port side piping portion L4b so as to communicate with the first discharge port 12a side (that is, the electrolytic bath 28 side).
  • the operation before the centrifugal pump 30 is performed.
  • the inside of the pump chamber 30d of the centrifugal pump 30 it is preferable to keep the inside of the pump chamber 30d of the centrifugal pump 30 substantially filled with the residual water. That is, in a state before the operation of the centrifugal pump 30, it is preferable that the impeller 30c of the centrifugal pump 30 is immersed in the residual water. In the case where the centrifugal pump 30 is not driven, the impeller 30 c idles when the centrifugal pump 30 is driven, so that pumping can not be performed.
  • the centrifugal pump 30 is disposed at an angle as shown in FIG. 2, FIG. 9A and FIG. 9B, thereby making the electrolyzed water generating apparatus 1A stop water.
  • the impeller 30c is configured to be located below the liquid level 200 of the residual water remaining in the pump chamber 30d. With this configuration, the cleaning solution 51 is reliably pumped up when the centrifugal pump 30 operates.
  • FIG. 10A is a schematic view showing the installation state of the centrifugal pump according to the first comparative example and the state in the vicinity of the centrifugal pump before the start of the cleaning operation.
  • the centrifugal pump 30 when the centrifugal pump 30 is installed so that the rotation axis of the centrifugal pump 30 is directed in the horizontal direction, the residual water remaining in the pump chamber 30d of the centrifugal pump 30 when water stops.
  • the impeller 30 c is positioned above the surface 200. Therefore, in the case of such an installation state, the above-described idle rotation of the impeller 30c occurs, and pumping can not be performed.
  • FIG. 10B is a schematic view showing the installation state of the centrifugal pump according to the second comparative example and the state in the vicinity of the centrifugal pump before the start of the cleaning operation.
  • the centrifugal pump 30 is inclined, depending on the shape of the pump chamber 30d, the liquid surface 200 of residual water remaining in the pump chamber 30d of the centrifugal pump 30 when water stops.
  • the impeller 30c will be located above. Therefore, also in this case, the above-described idle rotation of the impeller 30c occurs, and pumping can not be performed.
  • FIG. 11 is a schematic view showing an installation state of a centrifugal pump according to a modification based on the present embodiment and a state in the vicinity of the centrifugal pump before the start of the cleaning operation.
  • the centrifugal pump 30 is installed so that the rotation axis of the centrifugal pump 30 is vertically oriented as illustrated, for example.
  • the impeller 30c can be positioned below the liquid level 200 of the residual water remaining in the pump chamber 30d.
  • the pump chamber 30d of the centrifugal pump 30 is not It is desirable to consider and install in such a way that a substantially filled state is maintained.
  • FIG. 12 is a schematic view showing a pipe configuration of the electrolyzed water generating apparatus according to Embodiment 2 of the present invention and a state at the time of the cleaning operation. Below, with reference to this FIG. 12, the electrolyzed water generating apparatus 1B in this Embodiment is demonstrated.
  • the electrolyzed water generating apparatus 1B according to the present embodiment has an introduction for introducing raw water into the electrolytic cell 28 as compared with the electrolyzed water generating apparatus 1A according to the first embodiment of the present invention described above. The only difference is that the addition cartridge 29 is provided in the tube portion.
  • the addition cartridge 29 is preferably provided in the introduction pipe portion downstream of the purification processing unit 21 and upstream of the branch conduit 24.
  • piping of a portion provided with the flow rate sensor 23 The line L2 is detachably provided.
  • the additive cartridge 29 is for adding an electrolysis accelerator represented by calcium lactate and sodium chloride to the raw water, and is configured to be detachably attachable to the electrolyzed water generating apparatus 1B, so that the exchange is possible. It is made possible.
  • the addition cartridge 29 is detachably provided, while electrolysis is promoted, in addition to calcium and magnesium having cations contained in the raw water, the addition cartridge 29 is added.
  • the addition cartridge 29 is added.
  • the centrifugal pump 30 is built in the apparatus main body as in the case of the electrolyzed water generating apparatus 1A according to the first embodiment of the present invention described above. It is possible to carry out the cleaning operation described above. Therefore, even when the addition cartridge 29 is provided, it is possible to effectively remove the scale, so the embodiment of the present invention described above can be realized by using the electrolyzed water generating device 1B in the present embodiment. The effects described in 1 will be particularly effective.
  • FIG. 13 is a schematic view showing a pipe configuration of the electrolyzed water generating apparatus according to Embodiment 3 of the present invention and a state at the time of cleaning operation. Below, with reference to this FIG. 13, the electrolyzed water generating apparatus 1C in this Embodiment is demonstrated.
  • an electrolyzed water generating apparatus 1C includes a piping line L5, which is a bypass pipe, as compared with the electrolyzed water generating apparatus 1A according to the first embodiment of the present invention described above. It differs only in the point where it does not exist.
  • FIG. 14 is a schematic view showing a piping configuration of the electrolyzed water generating apparatus in the fourth embodiment of the present invention and a state at the time of cleaning operation. Below, with reference to this FIG. 14, the electrolyzed water generating apparatus 1D in this Embodiment is demonstrated.
  • the electrolyzed water generating apparatus 1D according to the present embodiment is a flow which is an introducing pipe section side connection state switching means. The difference is that the path switching valve 26A is not provided.
  • FIG. 15 is a schematic view showing a pipe configuration of the electrolyzed water generating system in the fifth embodiment of the present invention and a state at the time of the cleaning operation. Below, with reference to this FIG. 15, the electrolyzed water generating apparatus 1E in this Embodiment is demonstrated.
  • the electrolyzed water generating apparatus 1E according to the present embodiment is a flow which is an introducing pipe section side connection state switching means, as compared with the electrolyzed water generating apparatus 1A according to the first embodiment of the present invention described above. It differs only in the point which is not provided with channel switching valve 26A and channel switching valve 26B which is a lead-out pipe part side connection state switching means.
  • the apparatus main body is provided with both the flow control valve 27A which is an inlet pipe side flow rate adjusting means and the flow control valve 27B which is an outlet pipe side flow rate adjusting means.
  • the flow rate adjusting means may be configured to be provided only on one of the introduction pipe side and the discharge pipe side, and the flow rates may be provided.
  • the adjustment means may be replaced by, for example, an orifice or the like, or they may be omitted if it is not necessary to adjust the ratio of the amount of electrolytically reduced water and the amount of electrolytic acid water to be produced.
  • the electrolytic reduced water is always discharged from the first drain pipe 12 and the electrolytic acidic water is always discharged from the second drain pipe 13 during the normal operation.
  • the first drain pipe 12 and the second drain pipe 13 can be used according to the operating conditions. This may be configured to switch so that both electrolytic waters are discharged.
  • Electrolyzed water generating apparatus 10 housings, 11 intake pipe, 11a supply port, 12 1st drainage pipe, 12a 1st discharge port, 13 2nd drainage pipe, 13a 2nd discharge port, 14 operation part, 15 display Parts, 16 power cords, 17 bases, 20 safety valves, 21 purification processing units, 21a purification cartridges, 22 check valves, 23 flow sensors, 24 branch pipes, 24a, 24b branch pipes, 25 valve units, 26A, 26B flow paths Switching valve, 27A, 27B flow control valve, 28 electrolytic cell, 28a, 28b electrolytic electrode, 28c electrolytic diaphragm, 29 addition cartridge, 30 centrifugal pump, 30a motor, 30b casing, 30c impeller, 30d pump chamber, 30e1 suction port, 30e2 discharge port, 31 electrolytic reduced water, 32 electrolytic acid water, 40 control unit 50 container, 51 washings, 52 foreign substance removal filter, 100 tap, 101 branch faucet, 200 liquid surface, L1 ⁇ L

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

 電解水生成装置(1A)は、原水を導入する導入管部と、原水を電気分解する電解槽(28)と、生成された電解水を第1排出口(12a)および第2排出口(13a)を介してそれぞれ外部に導出する導出管部とを備える。電解槽(28)は、電解電極(28a,28b)の一方が配置された第1電解室と、電解電極(28a,28b)の他方が配置された第2電解室とを含む。導入管部は、原水を分流して第1電解室および第2電解室のそれぞれに導入する分岐管路(24)を含む。導出管部は、第1電解室および第2電解室のうちの一方と第1排出口(12a)とを接続する第1排出管路と、第1電解室および第2電解室のうちの他方と第2排出口(13a)とを接続する第2排出管路とを含む。第2排出管路には、吸入口が第2排出口(13a)側に接続されるとともに吐出口が電解槽(28)側に接続されるように、遠心ポンプ(30)が設けられる。

Description

電解水生成装置
 本発明は、水道水等の原水を電気分解することで電解水としての電解還元水および電解酸性水を生成する電解水生成装置に関する。
 水道水等の原水を処理することで電解水を生成する電解水生成装置(一般に「整水器」とも称される)として、原水を電解槽に導入してこれを電気分解することで電解水としての電解還元水(一般に「アルカリイオン水」とも称される)および電解酸性水(一般に「酸性イオン水」とも称される)を生成するものが普及している。生成された電解水のうち、特に、電解還元水は、抗酸化性を有しており、飲用することで胃腸症状の改善に寄与することが知られており、また、電解酸性水は、殺菌作用を有していることが知られている。
 一般に、電解水生成装置は、上述した電解槽および各種配管系等が設置された装置本体と、当該装置本体から引き出された取水管および一対の排水管とを備えている。当該電解水生成装置にあっては、取水管およびこれに接続された配管系を介して原水が電解槽に導入され、電解槽において原水の電解処理が行なわれ、その後、一対の排水管およびこれに接続された配管系を介して電解還元水および電解酸性水が電解槽からそれぞれ導出されて排出される。
 当該構成の電解水生成装置が具体的に開示された文献としては、たとえば特開平6-47381号公報(特許文献1)や特開2002-86148号公報(特許文献2)、特開2010-221127号公報(特許文献3)等がある。
 電解水生成装置にあっては、原水に含まれる陽イオンをもったカルシウムやマグネシウム等が水酸化カルシウムや水酸化マグネシウム等のスケールとなって析出する問題がある。当該スケールが析出する部位としては、電解槽の陰極室および当該陰極室よりも下流側に位置する配管系および排水管が挙げられる。特に、電気分解を促進するために、電解槽に導入される前の原水に乳酸カルシウムや食塩等の電気分解促進剤を添加する構成が採用された電解水生成装置にあっては、スケールの析出が非常に顕著となる。
 当該スケールは、電解電極のうちの陰極や電解隔膜に付着することで電解水生成装置の性能の低下を招来してしまうのみならず、配管の管壁や弁体等に付着することで目詰まりを起こして動作不良をも招来してしまう。そのため、従来、スケールの除去を行なうための様々な方法が提案されている。
 スケールの除去方法としては、大別して2通りの方法がある。その1つは、電解槽において生成される電解酸性水を利用してスケールの除去を行なう方法であり、残る1つは、クエン酸水等に代表される洗浄液を外部から導入してスケールの除去を行なう方法である。
 前者のスケール除去方法は、一般に逆電洗浄と呼ばれるものであり、一対の電解電極の極性を反転させることでスケールの除去を図る方法である。当該方法は、上述した特開平6-47381号公報や特開2002-86148号公報、特開2010-221127号公報に開示の電解水生成装置においても採用されている。
 具体的には、特開平6-47381号公報および特開2002-86148号公報に開示の電解水生成装置においては、電解槽の陽極室よりも下流側に位置する配管と電解槽の上流側に位置する配管とをバイパス管にて接続し、逆電洗浄時において当該バイパス管を用いて電解酸性水をフィードバックさせることにより、電解槽のみならず、配管系の大部分および排水管の洗浄をも図るものである。
 また、特開2010-221127号公報に開示の電解水生成装置においては、電解槽の一対の電解室とその下流側に位置する一対の排水管との間の接続状態が切り替え可能となるように電解槽の下流側に流路切替弁を設け、逆電洗浄時において当該流路切替弁を用いて当該接続状態を切り替えることにより、電解槽のみならず、配管系の大部分および排水管の洗浄をも図るものである。
 一方、後者のスケール除去方法は、濃度の調製が可能なクエン酸水等の洗浄液を外部から導入するものであるとともに、当該洗浄液を電解槽および配管系ならびに一対の排水管のすべてに通流させることができるものである。
 後者のスケール除去方法にあっては、一般に、電解槽の上流側に位置する配管に洗浄成分を含む洗浄用カートリッジを取付け、陽極室の下流側に位置する排水管の排出口を閉塞し、原水を取水管を介して外部から導入して電解槽および配管系ならびに一対の排水管を洗浄液で充填して一定時間これを放置し、その後、陽極室の下流側に位置する排水管の排出口を開放して原水をさらに所定時間にわたって通流し、さらにその後、洗浄用カートリッジを取り外して原水をさらに通流することで電解槽および配管系ならびに一対の排水管に残留する洗浄液を排出することで行なわれる。
特開平6-47381号公報 特開2002-86148号公報 特開2010-221127号公報
 しかしながら、前者のスケール除去方法を採用した場合には、電解電極の表面に付着したスケールの除去は効果的に行なえるものの、電解室の他の部分に付着したスケールや電解槽の下流側に位置する配管系および排水管に付着したスケールの除去が不十分になってしまう問題がある。すなわち、電解酸性水は、一度析出してしまったスケールを完全に溶解除去するほどの除去能力は有しておらず、電解電極を除く部分の電解室や配管系および排水管にスケールが徐々に蓄積してしまうことになり、実仕様を考慮した場合の頻度での逆電洗浄では、スケールの完全な除去は到底期待できない。
 また、通常、電解水生成装置においては、電解水の誤飲や誤使用を防止するために、一方の排水管からは常に電解還元水が、また他方の排水管からは常に電解酸性水が排出されるように構成されていることが好ましい。そのため、逆電洗浄時においても当該条件が充足されるように構成された上記特開平6-47381号公報および特開2002-86148号公報に開示の電解水生成装置においては、電解水の誤飲や誤使用を防止できる点において優れているものの、その反面、電解還元水が常に排出される排水管におけるスケールの除去は一切行なえないことになってしまう。
 これに対し、逆電洗浄時において電解室と排水管との間の接続状態が切り替わる上記特開2010-221127号公報に開示の電解水生成装置においては、一対の排水管の両方に電解酸性水を通流させることができる反面、電解洗浄時において上記条件が充足されないことになるため、使用者が誤って電解水を誤飲してしまったり誤使用してしまったりすることが未然に防止できない問題が生じてしまう。
 一方、後者のスケール除去方法は、スケールの完全な除去が可能である点や、そもそも通常の操作とは別に洗浄操作を行なう必要があるものであるため、使用者が誤って電解水を誤飲してしまったり誤使用してしまったりすることが未然に防止できる点において、前者のスケール除去方法よりも格段に優れている。
 しかしながら、当該後者のスケール除去方法を採用した場合には、専用の洗浄用カートリッジを別途準備することが必要になり、また当該洗浄用カートリッジを電解水生成装置に取付けるための構成を装置本体に設けることも必要になるため、経済性の観点において問題が残る。また、洗浄を行なう際の操作が煩雑であるため、使用者が操作を誤ってしまうおそれもあり、特に電解槽および配管系ならびに排水管を洗浄液で充填した状態が十分に維持されなかった場合等には、スケールの除去が不十分になってしまう問題も生じてしまう。
 以上において説明したように、従来のスケールの除去方法にあっては、スケールの除去が十分に行なえないといった問題や経済性に劣るといった問題、洗浄のための操作が煩雑であるといった問題があり、その改善が求められていた。
 したがって、本発明は、上述した問題点を解決すべくなされたものであり、スケールが付着する部位のすべてにおいて効果的にかつ容易にスケールの除去が行なえるとともに、経済性の面においても優れたものとなる電解水生成装置を提供することを目的とする。
 本発明に基づく電解水生成装置は、一対の電解電極を有し、供給された原水を電気分解することで電解還元水および電解酸性水を生成する電解槽と、外部から原水が供給される供給口を有し、上記供給口を介して供給された原水を上記電解槽に導入する導入管部と、第1排出口および第2排出口を有し、上記電解槽から導出された電解還元水および電解酸性水を上記第1排出口および上記第2排出口を介してそれぞれ外部に導出する導出管部とを備えている。上記電解槽は、上記一対の電解電極のうちの一方が配置された第1電解室と、上記一対の電解電極のうちの他方が配置された第2電解室と、上記第1電解室および上記第2電解室を区画する電解隔膜とを含んでいる。上記導入管部は、原水を分流して上記第1電解室および上記第2電解室のそれぞれに導入する分岐管路を含んでいる。上記導出管部は、上記第1電解室および上記第2電解室のうちの一方と上記第1排出口とを接続する第1排出管路と、上記第1電解室および上記第2電解室のうちの他方と上記第2排出口とを接続する第2排出管路とを含んでいる。上記第2排出管路には、駆動されることで液体を吸入口側から吐出口側に向けて強制的に送出するためのポンプが設けられている。上記ポンプの上記吸入口は、上記第2排出口側に接続されており、上記ポンプの上記吐出口は、上記電解槽側に接続されている。
 上記本発明に基づく電解水生成装置にあっては、上記ポンプが、上記吸入口側から上記吐出口側に向かう方向を順方向とした場合に、駆動が停止されることで当該順方向とは逆方向に液体を通流させることが可能であることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置にあっては、上記ポンプが、遠心ポンプにて構成されていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置にあっては、電解水生成装置の作動停止時において、上記遠心ポンプのポンプ室が残留水によって実質的に満たされた状態が維持されるように構成されていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置は、さらに、上記ポンプが設置された部位と上記電解槽に接続された部位との間に位置する部分の上記第2排出管路と、上記導入管部とを接続するバイパス管部を備えていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置は、さらに、上記供給口を介して原水が供給されている状態において、上記バイパス管部を経由して上記導入管部側から上記第2排出管路側に向けて液体が流動することを制限する逆止弁を備えていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置のある態様においては、上記電解水生成装置が、さらに、上記一対の電解電極の極性を切り替える極性切替手段と、上記分岐管路に含まれる一対の分岐管と上記第1電解室および上記第2電解室との間の接続状態を切り替える導入管部側接続状態切替手段と、上記第1排出管路および上記第2排出管路と上記第1電解室および上記第2電解室との間の接続状態を切り替える導出管部側接続状態切替手段と、上記極性切替手段、上記導入管部側接続状態切替手段および上記導出管部側接続状態切替手段を同期的に切り替え制御する切替制御部とを備えていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置の上記ある態様においては、上記一対の分岐管うちの一方の分岐管に導入管部側流量調整手段が設けられているとともに、上記第2排出管路に導出管部側流量調整手段が設けられていることが好ましく、その場合には、上記切替制御部が、上記一方の分岐管と上記第2排出管路とが上記第1電解室および上記第2電解室のうちの一方を介して常時接続された状態が維持されるように、上記導出管部側接続状態切替手段および上記導入管部側接続状態切替手段を制御することが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置の上記ある態様においては、上記電解水生成装置が、さらに、上記ポンプが設置された部位と上記導出管部側流量調整手段が設置された部位との間に位置する部分の上記第2排出管路と、上記導入管部とを接続するバイパス管部を備えていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置の上記ある態様においては、上記電解水生成装置が、さらに、上記供給口を介して原水が供給されている状態において、上記バイパス管部を経由して上記導入管部側から上記第2排出管路側に向けて液体が流動することを制限する逆止弁をさらに備えていることが好ましい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置の他の態様においては、上記電解水生成装置が、さらに、上記一対の電解電極の極性を切り替える極性切替手段と、上記第1排出管路および上記第2排出管路と上記第1電解室および上記第2電解室との間の接続状態を切り替える導出管部側接続状態切替手段と、上記極性切替手段および上記導出管部側接続状態切替手段を同期的に切り替え制御する切替制御部とを備えていてもよい。
 上記本発明に基づく電解水生成装置にあっては、電気分解促進剤を原水に添加するための添加カートリッジが、上記導入管部に着脱自在に設けられていてもよい。
 本発明によれば、スケールが付着する部位のすべてにおいて効果的にかつ容易にスケールの除去が行なえるとともに、経済性の面においても優れたものとなる電解水生成装置を提供することが可能になる。
本発明の実施の形態1における電解水生成装置の外観を示す斜視図である。 図1に示す電解水生成装置の内部構造を示す斜視図である。 図1に示す電解水生成装置の内部構造を示す斜視図である。 図1に示す電解水生成装置の配管構成を示す模式図である。 図1に示す電解水生成装置の第1運転状態を示す模式図である。 図1に示す電解水生成装置の第2運転状態を示す模式図である。 図1に示す電解水生成装置の止水直後の状態を示す模式図である。 図1に示す電解水生成装置の洗浄動作時の状態を示す模式図である。 図1に示す電解水生成装置の遠心ポンプの設置状態および洗浄動作時の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。 図1に示す電解水生成装置の遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。 第1比較例に係る遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。 第2比較例に係る遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。 変形例に係る遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。 本発明の実施の形態2における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。 本発明の実施の形態3における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。 本発明の実施の形態4における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。 本発明の実施の形態5における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図を参照して詳細に説明する。なお、以下に示す実施の形態およびその変形例においては、同一のまたは共通する部分に図中同一の符号を付し、その説明は個別には繰り返さないこととする。
 (実施の形態1)
 図1は、本発明の実施の形態1における電解水生成装置の外観を示す斜視図であり、図2および図3は、図1に示す電解水生成装置の内部構造を示す斜視図である。また、図4は、図1に示す電解水生成装置の配管構成を示す模式図である。まず、これら図1ないし図4を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Aの外観、内部構造および配管構成について説明する。
 図1に示すように、本実施の形態における電解水生成装置1Aは、筐体10と、取水管11と、第1排水管12と、第2排水管13と、電源コード16とを備えている。筐体10は、装置本体の外殻を構成する部材であり、後述するベース17(図2および図3参照)を有している。電源コード16は、商用電源等の外部電源から電力の供給を受けるためのものであり、筐体10の下部から筐体10の外部へと引き出されている。
 取水管11は、水道の蛇口等に接続されることで外部から水道水等の原水の供給を受けるための配管であり、その先端に原水が供給される供給口11aを有している。取水管11は、筐体10の下部から筐体10の外部へと引き出されている。
 第1排水管12は、生成された電解還元水(アルカリイオン水)を外部に排出するための配管であり、その先端に第1排出口12aを有している。第1排水管12は、筐体10の上部から筐体10の外部へと引き出されている。
 第2排水管13は、生成された電解酸性水(電解酸性水)を外部に排出するための配管であり、その先端に第2排出口13aを有している。第2排水管13は、筐体10の下部から筐体10の外部へと引き出されている。
 なお、本実施の形態における電解水生成装置1Aは、電気分解処理が実施される通常動作時において生成される電解還元水を飲用に供することを目的として構成されたものであり、そのため、電解還元水が排出される第1排水管12は、その向きや位置が自在に変更可能なノズルにて形成されており、電解酸性水が排出される第2排水管13は、排水ホースにて形成されている。
 筐体10の上面には、電解水生成装置1Aを操作するための操作部14が設けられている。操作部14は、たとえば押しボタン等にて構成されており、電源ボタン、運転状態切替ボタン、各種設定ボタン等を含んでいる。また、筐体10の前面には、運転状態等を表示するための表示部15が設けられている。表示部15は、たとえばLCD(Liquid Crystal Display)等にて構成されている。
 図2および図3に示すように、筐体10の内部には、後述する各種配管系および電解槽、浄化処理部等の構成部品が収容されている。これら構成部品は、筐体10の、シンク周辺の設置面上に載置される部位であるベース17上に組付けられている。
 図2ないし図4に示すように、上記構成部品には、安全弁20、浄化処理部21、逆止弁22、流量センサ23、弁ユニット25、電解槽28および遠心ポンプ30ならびにこれらを相互に接続する配管ラインL1~L6等が主として含まれる。ここで、弁ユニット25には、一対の流路切替弁26A,26Bと、一対の流量制御弁27A,27Bとが含まれる。さらに、上記構成部品には、各種構成部品の動作を制御する制御部40(図4参照)が含まれる。
 図4に示すように、配管ラインL1~L6は、筐体10の内部に設けられる流路を規定する配管系であり、上述した取水管11と第1排水管12および第2排水管13とを接続している。より詳細には、配管ラインL1は、取水管11と浄化処理部21とを接続しており、配管ラインL2は、浄化処理部21と電解槽28とを接続している。配管ラインL3は、電解槽28と第1排水管12とを接続しており、配管ラインL4は、電解槽28と第2排水管13とを接続している。また、配管ラインL5は、配管ラインL2と配管ラインL4とを接続しており、配管ラインL6は、取水管11と第2排水管13とを接続している。
 安全弁20は、主として外部からの原水の供給量が過大である場合に、供給された原水の一部を外部に直接排出するためのものであり、上述した取水管11と配管ラインL1と配管ラインL6とに接続されている。当該安全弁20を設けることにより、後述する各種構成部品に過大な負荷がかかることが防止できるとともに、原水の逆流が防止できる。
 浄化処理部21は、供給された原水を浄化するためのものであり、上述した配管ラインL1と配管ラインL2とに接続されている。浄化処理部21は、たとえば活性炭フィルタや中空糸フィルタまたはそれらの複合フィルタからなる交換可能な浄化カートリッジ21aを含んでいる。当該浄化処理部21を設けることにより、飲用に適した電解還元水を生成することが可能になる。
 浄化処理部21としては、たとえば遊離残留塩素(カルキ)、濁り、総トリハロメタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1-トリクロロエタン、CAT(農薬)、2-MIB(カビ臭)、溶解性鉛等の不純物の少なくともいずれかを吸着することで原水からこれを除去するものが使用される。なお、いずれの不純物を除去するかは、導入される原水に含まれることが想定される不純物種およびその濃度に応じて適宜取捨選択される。
 逆止弁22は、後述する洗浄動作時においてこれが開放することで洗浄液の循環回路を形成するためのものであり、配管ラインL2に設けられるとともに、配管ラインL5に接続されている。また、逆止弁22は、後述する止水時においてこれが開放することで配管系に充填された原水や還元水を排出するための逃がし弁としても機能する。当該逆止弁22を設けることにより、洗浄動作時において洗浄液の循環回路が形成されるとともに、止水時において配管系に残留する残留水を低減することができる。なお、逆止弁22は、電解水を生成する通常動作時においてこれが閉塞することで配管ラインL2と配管ラインL5とを非接続にする。
 流量センサ23は、供給された原水の流量を検出するためのものであり、配管ラインL2に設けられている。流量センサ23は、原水の供給の有無を検出するためのものであり、制御部40にその検出結果を出力する。制御部40は、入力された当該検出結果に基づいて、電気分解の開始/停止を判断したり、後述する一対の流量制御弁27A,27Bの動作を制御したり、後述する一対の電解電極28a,28b間に印加すべき電圧を決定したりする。
 配管ラインL2の流量センサ23が設けられた位置よりも下流側には、分岐管路24が設けられている。分岐管路24は、一対の分岐管24a,24bを有しており、原水を分流するためのものである。当該分岐管路24を設けることにより、後述する電解槽28の一対の電解室に原水を分流して導入することが可能になる。
 一対の分岐管24a,24bは、流路切替弁26Aの一対の入水側ポートに対応付けて接続されており、流路切替弁26Bの一対の出水側ポートは、電解槽28の一対の電解室に対応付けて接続されている。また、一方の分岐管24bには、流量制御弁27Aが設けられている。
 流路切替弁26Aは、一対の分岐管24a,24bと電解槽28の一対の電解室(以下、一方の電解室を第1電解室、他方の電解室を第2電解室と称する)との接続状態を切り替えるためのものであり、その動作が制御部40によって制御される。具体的には、流路切替弁26Aは、その動作が制御部40によって制御されることにより、分岐管24aと第1電解室とが接続されるとともに分岐管24bと第2電解室とが接続された第1接続状態と、分岐管24aと第2電解室とが接続されるとともに分岐管24bと第2電解室とが接続された第2接続状態とに、これらの接続状態を切り替える。
 流量制御弁27Aは、分岐管24bを通流する原水の流量を分岐管24aを通流する原水の流量よりも少なくするための絞り弁であり、その動作が制御部40によって制御される。当該流量制御弁27Aは、生成される電解還元水と電解酸性水との比率を調整し、電解還元水の生成量を電解酸性水の生成量よりも多くするためのものであり、比率調整弁とも称される。
 電解槽28は、一対の電解電極28a,28bと、これら一対の電解電極28a,28bを隔てるための電解隔膜28cとを有しており、一対の電解電極28a,28b間に電圧が印加されることで原水を電気分解するものである。ここで、一対の電解電極28a,28bは、それぞれ電解隔膜28cによって区画された一対の電解室に配置されており、電解電極28aが配置された電解室が上述した第1電解室に相当し、電解電極28bが配置された電解室が上述した第2電解室に相当する。
 電解電極28a,28bの極性は、それぞれその切り替えが可能となるように構成されており、同時に電解電極28a,28bの極性が切り替えられることにより、電解電極28a,28bの極性が反転することになる。なお、当該電解電極28a,28bの極性の切り替えは、たとえば図示しないリレー等によって行なわれ、制御部40によってその切り替えが制御される。
 これにより、電解電極28aが陽極でかつ電解電極28bが陰極となった場合には、上記第1電解室が陽極室でかつ上記第2電解室が陰極室になることになり、電解電極28aが陰極でかつ電解電極28bが陽極となった場合には、上記第1電解室が陰極室でかつ上記第2電解室が陽極室になることになる。
 なお、電解電極としては、たとえば表面が白金めっきされた電極が好適に利用され、電解隔膜28cとしては、カリウムイオン、マグネシウムイオン、ナトリウムイオン、カルシウムイオン等の陽イオンを陽極室側から陰極室側に向けて透過させることができ、かつ塩化物イオンおよび硫酸イオン等の陰イオンを陰極室側から陽極室側に向けて透過できるいわゆるイオン交換膜が利用される。
 電解槽28の下流側には、流路切替弁26Bが設けられている。流路切替弁26Bの一対の入水側ポートは、電解槽28の一対の電解室に対応付けて接続されており、流路切替弁26Bの一対の出水側ポートは、配管ラインL3,L4に対応付けて接続されている。
 流路切替弁26Bは、電解槽28の一対の電解室と配管ラインL3,L4との接続状態を切り替えるためのものであり、その動作が制御部40によって制御される。具体的には、流路切替弁26Bは、その動作が制御部40によって制御されることにより、第1電解室と配管ラインL3とが接続されるとともに第2電解室と配管ラインL4とが接続された第1接続状態と、第1電解室と配管ラインL4とが接続されるとともに第2電解室と配管ラインL3とが接続された第2接続状態とに、これらの接続状態を切り替える。
 配管ラインL4には、流量制御弁27Bが設けられている。流量制御弁27Bは、配管ラインL4を通流する電解酸性水の流量を少なくするための絞り弁であり、その動作が制御部40によって制御される。当該流量制御弁27Bは、上述した流量制御弁27Aと合間って、生成される電解還元水と電解酸性水との比率を調整し、電解還元水の生成量を電解酸性水の生成量よりも多くするためのものであり、比率調整弁とも称される。
 また、配管ラインL4の流量制御弁27Bが設けられた位置よりも下流側には、逆止弁22にその一端が接続された配管ラインL5の他端が接続されており、また当該配管ラインL4の配管ラインL5の他端が接続された位置よりも下流側には、遠心ポンプ30が設けられており、さらに当該配管ラインL4の遠心ポンプ30が設けられた位置よりも下流側には、安全弁20にその一端が接続された配管ラインL6の他端が接続されている。
 遠心ポンプ30は、後述する洗浄動作時において駆動されることで洗浄液を吸入してこれを吐出することで洗浄液を強制的に送出させるためのものであり、その動作が制御部40によって制御される。遠心ポンプ30は、その吸入口30e1が第2排水管13の第2排出口13a側に接続されており、その吐出口30e2が電解槽28側に接続されている(図9Aおよび図9B参照)。
 ここで、遠心ポンプ30は、通常動作時において配管ラインL4を閉塞しないように、その吸入口30e1側から吐出口30e2側に向かう方向を順方向とした場合に、駆動が停止されることで当該順方向とは逆方向に液体を通流することができるものである。そのため、遠心ポンプ30を配管ラインL4に設けた場合にも、当該遠心ポンプ30を介しての電解酸性水の排出が可能である。
 制御部40は、たとえばCPU(Central Processing Unit)にて構成され、主として電解水生成装置1A全体としての動作を制御する。より詳細には、制御部40は、上述したように、流量センサ23からその検出結果の入力を受けたり、一対の流路切替弁26A,26B、一対の流量制御弁27A,27B、電解槽28および遠心ポンプ30の動作を制御したりする。また、制御部40は、操作部14を介して外部からの命令を受け付けたり、表示部15において表示すべき情報を出力したりする。さらには、制御部40は、タイマー回路を備えており、当該タイマー回路によって計時された運転時間等の情報に基づいて、後述する運転状態の切り替えを行なう。
 以上において説明した本実施の形態における電解水生成装置1Aにおいては、取水管11の供給口11aから安全弁20、浄化処理部21、逆止弁22、流量センサ23、分岐管路24、流路切替部26Aを介して電解槽28に至る部分の配管系が、供給された原水を電解槽28に導入する導入管部に相当することになり、電解槽28から流量制御弁26Bを介して第1排水管12の第1排出口12aおよび第2排水管13の第2排出口13aに至る部分の配管系が、電解槽28から導出された電解還元水および電解酸性水を外部に導出する導出管部に相当することになる。
 また、上述した導出管部のうち、流路切替弁26Aから配管ラインL3および第1排水管12を経由して第1排出口12aに至るまでの部分が、第1排出管路に相当することになり、流路切替弁26Bから遠心ポンプ30が設けられた配管ラインL4および第2排水管13を経由して第2排出口13aに至るまでの部分が、第2排出管路に相当することになり、配管ラインL5が、バイパス管部に相当することになる。
 また、流路切替弁26Aが、導入管部側接続状態切替手段に相当することになり、流路切替弁26Bが、導出管部側接続状態切替手段に相当することになり、流量制御弁27Aが、導入管部側流量調整手段に相当することになり、流量制御弁27Bが導出管部側流量調整手段に相当することになる。
 さらには、制御部40が、一対の電解電極28a,28bの極性と、一対の分岐管24a,24bと一対の電解室との間の接続状態と、一対の電解室と配管ラインL3,L4との間の接続状態とが同時に切り替わることとなるように、上述したリレーおよび一対の流路切替弁26A,26Bを同期的に制御する切替制御部に相当することになる。これにより、本実施の形態における電解水生成装置1Aにあっては、通常動作時において、以下に説明する第1運転状態と第2運転状態とが定期的に切り替えられて交互に繰り返されることになる。
 図5は、図1に示す電解水生成装置の第1運転状態を示す模式図であり、図6は、図1に示す電解水生成装置の第2運転状態を示す模式図である。次に、これら図5および図6を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Aの通常動作時の運転状態である第1運転状態および第2運転状態における原水、電解還元水および電解酸性水の流れについてそれぞれ説明する。
 図5に示すように、第1運転状態においては、蛇口100から排出された原水が分岐水栓101を介して取水管11に供給され、供給された原水が安全弁20を経由して浄化処理部21に流れ込む。浄化処理部21に流れ込んだ原水は、浄化カートリッジ21aに通水されることで特定の不純物が除去されて浄化され、逆止弁22および流量センサ23を経由して分岐管路24に達する。
 その際、制御部40は、原水が通流されていることを示す流量センサ23の検出結果を受け、電解槽28において電気分解処理が行なわれるように一対の電解電極28a,28b間に電圧を印加する。
 分岐管路24に達した原水は、分岐管24bに設けられた流量制御弁27Aの作用によって所定の比率にその流量が調整されて分流され、分流された原水のそれぞれが分岐管24a,24bおよび流路切替弁26Aを経由して電解槽28の第1電解室および第2電解室に流れ込む。なお、分岐管24bに流れ込む原水の流量は、分岐管24aに流れ込む原水の流量よりも小さくなるようにその比率が調整される。
 ここで、当該第1運転状態においては、上述した第1接続状態に配管系が切り替えられている。すなわち、分岐管24aは、流路切替弁26Aを介して第1電解室に接続された状態にあり、分岐管24bは、流路切替弁26Aを介して第2電解室に接続された状態にある。そのため、分流されて分岐管24aに流れ込んだ原水は、第1電解室に達することになり、分流されて分岐管24bに流れ込んだ原水は、第2電解室に達することになる。
 電解槽28に達した原水には、電気分解処理が実施される。ここで、当該第1運転状態は、電解電極28aが配置された第1電解室が陰極室として機能し、電解電極28bが配置された第2電解室が陽極室として機能した状態である。そのため、この第1運転状態においては、陽極室である第1電解室において電解還元水が生成されることになり、陰極室である第2電解室において電解酸性水が生成されることになる。
 電解槽28にて生成された電解還元水および電解酸性水は、流路切替弁26Bおよび配管ラインL3,L4を経由して第1排水管12および第2排水管13から外部に排出される。ここで、当該第1運転状態においては、上述したように、第1接続状態に配管系が切り替えられている。すなわち、第1電解室は、流路切替弁26Bを介して配管ラインL3に接続された状態にあり、第2電解室は、流路切替弁26Bを介して配管ラインL4に接続された状態にある。
 そのため、第1電解室にて生成された電解還元水は、電解槽28から排出された後に、流路切替弁26Bを経由して配管ラインL3に流れ込み、その後、当該配管ラインL3を経由して第1排水管12に達し、当該第1排水管12から外部に導出されることになる。なお、図5においては、当該第1排水管12から排出された電解還元水を符号31で示している。
 一方、第2電解室にて生成された電解酸性水は、電解槽28から排出された後に、流路切替弁26Bを経由して配管ラインL4に流れ込み、その後、当該配管ラインL4およびこれに設けられた流量制御弁27Bおよび遠心ポンプ30を経由して第2排水管13に達し、当該第2排水管13から外部に導出されることになる。なお、図5においては、当該第2排水管13から排出された電解酸性水を符号32で示している。
 図6に示すように、第2運転状態においては、蛇口100から排出された原水が分岐水栓101を介して取水管11に供給され、供給された原水が安全弁20を経由して浄化処理部21に流れ込む。浄化処理部21に流れ込んだ原水は、浄化カートリッジ21aに通水されることで特定の不純物が除去されて浄化され、逆止弁22および流量センサ23を経由して分岐管路24に達する。
 その際、制御部40は、原水が通流されていることを示す流量センサ23の検出結果を受け、電解槽28において電気分解処理が行なわれるように一対の電解電極28a,28b間に電圧を印加する。
 分岐管路24に達した原水は、分岐管24bに設けられた流量制御弁27Aの作用によって所定の比率にその流量が調整されて分流され、分流された原水のそれぞれが分岐管24a,24bおよび流路切替弁26Aを経由して電解槽28の第1電解室および第2電解室に流れ込む。なお、分岐管24bに流れ込む原水の流量は、分岐管24aに流れ込む原水の流量よりも小さくなるようにその比率が調整される。
 ここで、当該第2運転状態においては、上述した第2接続状態に配管系が切り替えられている。すなわち、分岐管24aは、流路切替弁26Aを介して第2電解室に接続された状態にあり、分岐管24bは、流路切替弁26Aを介して第1電解室に接続された状態にある。そのため、分流されて分岐管24aに流れ込んだ原水は、第2電解室に達することになり、分流されて分岐管24bに流れ込んだ原水は、第1電解室に達することになる。
 電解槽28に達した原水には、電気分解処理が実施される。ここで、当該第2運転状態は、電解電極28aが配置された第1電解室が陽極室として機能し、電解電極28bが配置された第2電解室が陰極室として機能した状態である。そのため、この第2運転状態においては、陰極室である第1電解室において電解酸性水が生成されることになり、陽極室である第2電解室において電解還元水が生成されることになる。
 電解槽28にて生成された電解還元水および電解酸性水は、流路切替弁26Bおよび配管ラインL3,L4を経由して第1排水管12および第2排水管13から外部に排出される。ここで、当該第2運転状態においては、上述したように、第2接続状態に配管系が切り替えられている。すなわち、第1電解室は、流路切替弁26Bを介して配管ラインL4に接続された状態にあり、第2電解室は、流路切替弁26Bを介して配管ラインL3に接続された状態にある。
 そのため、第1電解室にて生成された電解酸性水は、電解槽28から排出された後に、流路切替弁26Bを経由して配管ラインL4に流れ込み、その後、当該配管ラインL4およびこれに設けられた流量制御弁27Bおよび遠心ポンプ30を経由して第2排水管13に達し、当該第2排水管13から外部に導出されることになる。なお、図6においては、当該第2排水管13から排出された電解酸性水を符号32で示している。
 一方、第2電解室にて生成された電解還元水は、電解槽28から排出された後に、流路切替弁26Bを経由して配管ラインL3に流れ込み、その後、当該配管ラインL3を経由して第1排水管12に達し、当該第1排水管12から外部に導出されることになる。なお、図6においては、当該第1排水管12から排出された電解還元水を符号31で示している。
 図7は、図1に示す電解水生成装置の止水直後の状態を示す模式図である。次に、この図7を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Aの止水直後の状態における排水の様子について説明する。なお、図7は、上述した第1接続状態にある場合を示すものである。
 図7に示すように、蛇口100からの原水の供給が停止された場合には、流量センサ23を通流する原水の流れも止まることになり、制御部40は、原水が通流されていないことを示す流量センサ23の検出結果を受け、電解槽28における電気分解処理が停止されるように、一対の電解電極28a,28b間における電圧の印加を停止する。
 当該止水直後においては、電解水生成装置1Aに含まれる配管系に存する原水、電解還元水および電解酸性水のそれぞれが、それらが有する水頭に基づいて配管内を移動することになる。その際、衛生面等を考慮した場合には、可能な限りこれら原水、電解還元水および電解酸性水が配管系の内部に残留することなく排出されることが好ましい。
 本実施の形態における電解水生成装置1Aにあっては、逃がし弁としても機能する逆止弁22が電解槽28よりも上流側に位置する導入管部に設けられているため、止水時において当該逆止弁22が開放することにより、バイパス管部である配管ラインL5を経由しての排水が可能になる。そのため、図7に示すように、第1排出口12aを介して主として電解還元水が、また第2排出口13aを介して主として電解酸性水および原水がそれぞれ排出されることになり、これらが配管系の内部に残留することの低減が図られている。
 なお、その詳細については説明を省略するが、電解水生成装置1Aが上述した第2接続状態にある場合にあっても、原水、電解還元水および電解酸性水の流れは概ね同様である。
 図8は、図1に示す電解水生成装置の洗浄動作時の状態を示す模式図である。次に、この図8を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Aを洗浄するための操作および洗浄動作時の状態について説明する。なお、図8は、上述した第1接続状態にある場合を示すものである。
 図8に示すように、本実施の形態における電解水生成装置1Aの洗浄(すなわち、スケールの除去)を行なう場合には、洗浄液51が貯留された容器50を準備する。ここで、洗浄液51としては、スケールを効果的に溶解除去することが可能なクエン酸、酢酸、アスコルビン酸、コハク酸およびリンゴ酸に代表される酸を含む洗浄水を用いることが好ましく、所定濃度とされたクエン酸水を使用することが特に好適である。
 そして、容器50に貯留された洗浄液51に第2排水管13の第2排出口13aを浸し、第1排水管12の第1排出口12aを容器50の直上に配置する。なお、その際、好ましくは、第2排出口13aを覆うようにネット等からなる異物除去フィルタ52を取付けてもよい。当該異物除去フィルタ52を取付けることにより、後述する洗浄動作の際に電解水生成装置1Aの内部に異物が導入されてしまうことが防止できる。
 上述した状態とした後に、操作部14に設けられた運転状態切替ボタン等を用いて洗浄動作の開始の命令が入力されることにより、電解水生成装置1Aは、洗浄動作を開始する。具体的には、制御部40は、遠心ポンプ30の駆動を開始する。
 遠心ポンプ30が駆動されることにより、容器50に貯留された洗浄液51は、第2排水管13の第2排出口13aを介して電解水生成装置1Aの配管系に導入され、当該配管系の所定部位を流動した後、第1排水管12の第1排出口12aを介して外部に導出される。そして、第1排水管12の第1排出口12aを介して外部に導出された洗浄液は51、容器50に戻されることになる。
 より詳細には、洗浄液51は、第2排水管13の第2排出口13aを介して配管ラインL4に供給され、遠心ポンプ30を通過した後にその一部が分流されて配管ラインL5に導入され、残る一部が流量制御弁27Bおよび流路切替弁26Bを経由して電解槽28の第2電解室に導入される。
 第2電解室に導入された洗浄液51は、第2電解槽を通流した後に流路切替弁26Aおよび流量制御弁27Aを経由して分岐管路24に達する。一方、配管ラインL5に導入された洗浄液51は、開放状態にある逆止弁22を経由して配管ラインL2に流れ込み、流量センサ23を経由して分岐管路24に達する。
 第2電解室を経由して分岐管路24に達した洗浄液51と、配管ラインL2を経由して分岐管路24に達した洗浄液51とは、分岐管路24において合流し、その後、流路切替弁26Aを経由して電解槽28の第1電解室に導入される。第1電解室に導入された洗浄液51は、第1電解槽を通流した後に流路切替弁26Aおよび配管ラインL3を経由して第1排水管12に達し、第1排出口12aから外部に導出されて容器50へと戻されることになる。
 なお、その詳細については説明を省略するが、電解水生成装置1Aが上述した第2接続状態にある場合にあっても、洗浄液51の流れは概ね同様である。
 このように、本実施の形態における電解水生成装置1Aにあっては、内部に設けられた配管系の所定部位、第1排水管12、第2排水管13および容器50によって洗浄液51が循環される循環回路が形成可能になり、また装置本体に内蔵させた遠心ポンプ30を駆動することで洗浄液51が当該循環回路を循環するようにすることができる。
 ここで、当該循環回路には、通常運転時においてスケールが付着する部位である電解槽28およびその下流側に位置する配管系(特に、電解槽28と流路切替弁26Bとを接続する配管、流路切替弁26B、配管ラインL3、第1排水管12等)が含まれることになる。さらには、当該循環回路には、これに加えて、止水時における排水の際に電解還元水が僅かではあるが流動することでスケールが付着する可能性がある部位である電解槽28の上流側および下流側に位置する配管系(特に、電解槽28と流路切替弁26Aとを接続する配管、流路切替弁26A、流量センサ23が設けられた部位を含む配管ラインL2、バイパス管部である配管ラインL5、遠心ポンプ30が設けられた部位を含む配管ラインL4、第2排水管13および流量制御弁27A,27B等)が含まれることになる。
 したがって、本実施の形態における電解水生成装置1Aにおいては、スケールが付着する可能性のある部位のすべてに対して、濃度調節が可能な洗浄液51を用いて洗浄が行なえることになり、効果的にスケールの除去を行なうことが可能になる。
 また、上述したように、洗浄動作を行なわせるための洗浄操作についても、別途洗浄用カートリッジを設ける等の必要がなく、洗浄液を調製して容器に貯留し、これを所定の状態となるように設置して洗浄動作を行なわせるように操作部14を操作するのみであるため、非常に容易に行なうことが可能になり、また経済面でも優れたものとなる。
 したがって、上述した如くの電解水生成装置1Aとすることにより、スケールが付着する部位のすべてにおいて効果的にかつ容易にスケールの除去が行なえるとともに、経済性の面においても優れたものとなる電解水生成装置とすることができる。
 なお、本実施の形態における電解水生成装置1Aにあっては、バイパス管部である配管ラインL5を具備しているため、当該バイパス管部を設けない場合に比べて、より多くの洗浄液51を短時間に循環させることができる。これは、当該バイパス管部を設けなかった場合には、配管系に設けられている流量制御弁27A,27Bによって洗浄液51の流量が絞られてしまうことになり得るが、当該バイパス管部を設けることによって流量制御弁27A,27Bを経由せずに洗浄液51が循環する循環回路が構成されるためである。
 図9Aおよび図9Bは、図1に示す電解水生成装置の遠心ポンプの設置状態を示す模式図であり、図9Aは、洗浄動作時の遠心ポンプ近傍の状態を示す図、図9Bは、洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。次に、これら図9Aおよび図9Bを参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Aの遠心ポンプ30の設置状態および当該設置状態とすることで円滑に洗浄動作が実現される理由について説明する。
 図9Aおよび図9Bに示すように、遠心ポンプ30は、モータ30aと、モータ30aに取付けられたケーシング30bと、当該ケーシングの内部に配置されるとともにモータ30aの回転軸に固定された羽根車30cと、当該羽根車30cが収容されるケーシング30bの内部の空間であるポンプ室30dと、当該ポンプ室30dに連通して設けられた吸入口30e1および吐出口30e2とを有している。上述したように、遠心ポンプ30は、配管ラインL4に設けられており、その吸入口30e1が第2排出口13a側に連通するように第2排出口側配管部L4aに接続ており、その吐出口30e2が第1排出口12a側(すなわち電解槽28側)に連通するように第1排出口側配管部L4bに接続されている。
 ここで、図9Aに示す如く、遠心ポンプ30の動作時において、洗浄液51を遠心ポンプ30を用いて揚水して確実に循環させるためには、図9Bに示す如く、遠心ポンプ30の動作前の状態において、当該遠心ポンプ30のポンプ室30dの内部が残留水によって実質的に満たされた状態にしておくことが好ましい。すなわち、遠心ポンプ30の動作前の状態において、遠心ポンプ30の羽根車30cが、残留水によって浸された状態としておくことが好ましい。当該状態が維持されるように構成されていない場合には、遠心ポンプ30の駆動時において羽根車30cが空回りして揚水が行なえない自体が生じ得る。
 そのため、本実施の形態における電解水生成装置1Aにおいては、図2、図9Aおよび図9Bに示すように遠心ポンプ30を傾斜配置することとし、これにより電解水生成装置1Aの止水時においてもポンプ室30d内に残留する残留水の液面200よりも下方に羽根車30cが位置することとなるように構成している。このように構成することにより、遠心ポンプ30の動作時において確実に洗浄液51の揚水が行なわれることになる。
 図10Aは、第1比較例に係る遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。当該図10Aに示すように、遠心ポンプ30の回転軸が水平方向を向くように遠心ポンプ30を設置した場合には、止水時において遠心ポンプ30のポンプ室30d内に残留する残留水の液面200よりも上方に羽根車30cが位置することになる。したがって、このような設置状態とした場合には、上述した羽根車30cの空回りが生じて揚水が行なえないこととなってしまう。
 図10Bは、第2比較例に係る遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。当該図10Bに示すように、遠心ポンプ30を傾斜配置した場合にも、ポンプ室30dの形状によっては、止水時において遠心ポンプ30のポンプ室30d内に残留する残留水の液面200よりも上方に羽根車30cが位置することとなってしまう。したがって、この場合にも、上述した羽根車30cの空回りが生じて揚水が行なえないこととなってしまう。
 図11は、本実施の形態に基づいた変形例に係る遠心ポンプの設置状態および洗浄動作開始前の遠心ポンプ近傍の状態を示す模式図である。上述した第2比較例の如くのポンプ室30dの形状の遠心ポンプ30を使用する場合にも、たとえば図示する如く遠心ポンプ30の回転軸が鉛直方向を向くように遠心ポンプ30を設置することにより、止水時においてもポンプ室30d内に残留する残留水の液面200よりも下方に羽根車30cが位置することとなるようにすることができる。
 以上から理解されるように、洗浄動作時において円滑にかつ確実に洗浄液51を循環させるためには、遠心ポンプ30の設置状態としては、止水時において遠心ポンプ30のポンプ室30dが残留水によって実質的に満たされた状態が維持されるように考慮して設置することが望ましい。
 (実施の形態2)
 図12は、本発明の実施の形態2における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。以下においては、この図12を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Bについて説明する。
 図12に示すように、本実施の形態における電解水生成装置1Bは、上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aと比較して、原水を電解槽28に導入するための導入管部に添加カートリッジ29が設けられている点のみにおいて相違している。
 具体的には、添加カートリッジ29は、浄化処理部21の下流側であってかつ分岐管路24の上流側の導入管部に設けられることが好ましく、たとえば流量センサ23が設けられた部分の配管ラインL2の着脱自在に設けられている。添加カートリッジ29は、乳酸カルシウムや食塩に代表される電気分解促進剤を原水に添加するためのものであり、電解水生成装置1Bに対して着脱自在に取付け可能に構成されることでその交換が可能とされている。
 この添加カートリッジ29が着脱自在に設けられた構成の電解水生成装置1Bにあっては、電気分解が促進される反面、原水に含まれる陽イオンをもったカルシウムやマグネシウムに加えて、添加カートリッジ29によって原水に添加された陽イオンをもったカルシウムまでもがスケールとなって電解槽28およびその下流側に位置する配管系等に付着することとなってしまう。
 しかしながら、本実施の形態における電解水生成装置1Bにあっては、上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aの場合と同様に、装置本体に遠心ポンプ30が内蔵されているため、上述した洗浄操作を行なうことが可能である。したがって、添加カートリッジ29を具備した場合にも、効果的にスケールの除去を行なうことが可能であるため、本実施の形態における電解水生成装置1Bとすることにより、上述した本発明の実施の形態1において説明した効果が、特に有効に発揮されることになる。
 (実施の形態3)
 図13は、本発明の実施の形態3における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。以下においては、この図13を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Cについて説明する。
 図13に示すように、本実施の形態における電解水生成装置1Cは、上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aと比較して、バイパス管部である配管ラインL5を備えていない点においてのみ相違している。
 上述したように、バイパス管部を設けることによってより多くの洗浄液51を短時間に循環させることができることになる。しかしながら、たとえば洗浄動作時において流量制御弁27A,27Bを全開するように制御部40が流量制御弁27A,27Bを駆動制御するように構成すれば、上記バイパス管部を設けずともより多くの洗浄液51を短時間に循環させることができる。したがって、本実施の形態における電解水生成装置1Cとすることにより、上述した本発明の実施の形態1において説明した効果と同様の効果を得ることができる。
 (実施の形態4)
 図14は、本発明の実施の形態4における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。以下においては、この図14を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Dについて説明する。
 図14に示すように、本実施の形態における電解水生成装置1Dは、上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aと比較して、導入管部側接続状態切替手段である流路切替弁26Aを備えていない点においてのみ相違している。
 このように構成した場合にも、基本的には上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aとした場合と同様の動作が実現できるため、上述した本発明の実施の形態1において説明した効果と同様の効果を得ることができる。
 (実施の形態5)
 図15は、本発明の実施の形態5における電解水生成装置の配管構成および洗浄動作時の状態を示す模式図である。以下においては、この図15を参照して、本実施の形態における電解水生成装置1Eについて説明する。
 図15に示すように、本実施の形態における電解水生成装置1Eは、上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aと比較して、導入管部側接続状態切替手段である流路切替弁26Aおよび導出管部側接続状態切替手段である流路切替弁26Bを備えていない点においてのみ相違している。
 このように構成した場合にも、基本的には上述した本発明の実施の形態1における電解水生成装置1Aとした場合と同様の動作が実現できるため、上述した本発明の実施の形態1において説明した効果と同様の効果を得ることができる。ただし、当該構成を採用した場合には、一対の電解電極28a,28bの極性の入れ換えが行なわれないことになるため、いわゆる逆電洗浄は行なえないことになる。
 以上において説明した本発明の実施の形態1ないし5においては、導入管部側流量調整手段である流量制御弁27Aおよび導出管部側流量調整手段である流量制御弁27Bをいずれも装置本体に設けられる配管系に設置した場合を例示して説明を行なったが、これら流量調整手段は、導入管部側または導出管部側の一方のみに設けられるように構成してもよいし、またこれら流量調整手段をたとえばオリフィス等によって代替してもよいし、生成される電解還元水および電解酸性水の量の比率を調整する必要がない場合等には、これらを設けないこととしてよい。
 また、以上において説明した本発明の実施の形態1ないし5においては、通常動作時において、常に第1排水管12から電解還元水が、常に第2排水管13から電解酸性水が排出されるように構成した場合を例示して説明を行なったが、誤飲や誤使用等がその他の事情により十分に回避できる場合には、動作状態に応じて第1排水管12および第2排水管13から双方の電解水が排出されるように、これが切り替わるように構成してもよい。
 このように、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではない。本発明の技術的範囲は請求の範囲によって画定され、また請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
 1A~1E 電解水生成装置、10 筐体、11 取水管、11a 供給口、12 第1排水管、12a 第1排出口、13 第2排水管、13a 第2排出口、14 操作部、15 表示部、16 電源コード、17 ベース、20 安全弁、21 浄化処理部、21a 浄化カートリッジ、22 逆止弁、23 流量センサ、24 分岐管路、24a,24b 分岐管、25 弁ユニット、26A,26B 流路切替弁、27A,27B 流量制御弁、28 電解槽、28a,28b 電解電極、28c 電解隔膜、29 添加カートリッジ、30 遠心ポンプ、30a モータ、30b ケーシング、30c 羽根車、30d ポンプ室、30e1 吸入口、30e2 吐出口、31 電解還元水、32 電解酸性水、40 制御部、50 容器、51 洗浄液、52 異物除去フィルタ、100 蛇口、101 分岐水栓、200 液面、L1~L6 配管ライン、L4a 第2排出口側配管部、L4b 第1排出口側配管部。

Claims (12)

  1.  一対の電解電極(28a,28b)を有し、供給された原水を電気分解することで電解還元水および電解酸性水を生成する電解槽(28)と、
     外部から原水が供給される供給口(11a)を有し、前記供給口(11a)を介して供給された原水を前記電解槽(28)に導入する導入管部と、
     第1排出口(12a)および第2排出口(13a)を有し、前記電解槽(28)から導出された電解還元水および電解酸性水を前記第1排出口(12a)および前記第2排出口(13a)を介してそれぞれ外部に導出する導出管部とを備え、
     前記電解槽(28)は、前記一対の電解電極(28a,28b)のうちの一方が配置された第1電解室と、前記一対の電解電極(28a,28b)のうちの他方が配置された第2電解室と、前記第1電解室および前記第2電解室を区画する電解隔膜(28c)とを含み、
     前記導入管部は、原水を分流して前記第1電解室および前記第2電解室のそれぞれに導入する分岐管路(24)を含み、
     前記導出管部は、前記第1電解室および前記第2電解室のうちの一方と前記第1排出口(12a)とを接続する第1排出管路と、前記第1電解室および前記第2電解室のうちの他方と前記第2排出口(13a)とを接続する第2排出管路とを含み、
     駆動されることで液体を吸入口(30e1)側から吐出口(30e2)側に向けて強制的に送出するためのポンプ(30)が、前記第2排出管路に設けられ、
     前記ポンプ(30)の前記吸入口(30e1)が、前記第2排出口側に接続され、
     前記ポンプ(30)の前記吐出口(30e2)が、前記電解槽(28)側に接続されている、電解水生成装置。
  2.  前記ポンプ(30)は、前記吸入口(30e1)側から前記吐出口(30e2)側に向かう方向を順方向とした場合に、駆動が停止されることで当該順方向とは逆方向に液体を通流させることが可能である、請求項1に記載の電解水生成装置。
  3.  前記ポンプ(30)が、遠心ポンプからなる、請求項2に記載の電解水生成装置。
  4.  当該電解水生成装置の作動停止時において、前記遠心ポンプのポンプ室(30d)が残留水によって実質的に満たされた状態が維持される、請求項3に記載の電解水生成装置。
  5.  前記ポンプ(30)が設置された部位と前記電解槽(28)に接続された部位との間に位置する部分の前記第2排出管路と、前記導入管部とを接続するバイパス管部をさらに備えた、請求項1に記載の電解水生成装置。
  6.  前記供給口(11a)を介して原水が供給されている状態において、前記バイパス管部を経由して前記導入管部側から前記第2排出管路側に向けて液体が流動することを制限する逆止弁(22)をさらに備えた、請求項5に記載の電解水生成装置。
  7.  前記一対の電解電極(28a,28b)の極性を切り替える極性切替手段と、
     前記分岐管路(24)に含まれる一対の分岐管(24a,24b)と前記第1電解室および前記第2電解室との間の接続状態を切り替える導入管部側接続状態切替手段(26A)と、
     前記第1排出管路および前記第2排出管路と前記第1電解室および前記第2電解室との間の接続状態を切り替える導出管部側接続状態切替手段(26B)と、
     前記極性切替手段、前記導入管部側接続状態切替手段(26A)および前記導出管部側接続状態切替手段(26B)を同期的に切り替え制御する切替制御部(40)とをさらに備えた、請求項1に記載の電解水生成装置。
  8.  前記一対の分岐管(24a,24b)のうちの一方の分岐管(24b)に導入管部側流量調整手段(27A)が設けられ、
     前記第2排出管路に導出管部側流量調整手段(27B)が設けられ、
     前記切替制御部(40)は、前記一方の分岐管(24b)と前記第2排出管路とが前記第1電解室および前記第2電解室のうちの一方を介して常時接続された状態が維持されるように、前記導入管部側接続状態切替手段(26A)および前記導出管部側接続状態切替手段(26B)を制御する、請求項7に記載の電解水生成装置。
  9.  前記ポンプ(30)が設置された部位と前記導出管部側流量調整手段(27B)が設置された部位との間に位置する部分の前記第2排出管路と、前記導入管部とを接続するバイパス管部をさらに備えた、請求項8に記載の電解水生成装置。
  10.  前記供給口(11a)を介して原水が供給されている状態において、前記バイパス管部を経由して前記導入管部側から前記第2排出管路側に向けて液体が流動することを制限する逆止弁を(22)さらに備えた、請求項9に記載の電解水生成装置。
  11.  前記一対の電解電極(28a,28b)の極性を切り替える極性切替手段と、
     前記第1排出管路および前記第2排出管路と前記第1電解室および前記第2電解室との間の接続状態を切り替える導出管部側接続状態切替手段(26B)と、
     前記極性切替手段および前記導出管部側接続状態切替手段(26B)を同期的に切り替え制御する切替制御部(40)とをさらに備えた、請求項1に記載の電解水生成装置。
  12.  電気分解促進剤を原水に添加するための添加カートリッジ(29)が、前記導入管部に着脱自在に設けられている、請求項1に記載の電解水生成装置。
PCT/JP2011/060237 2011-04-27 2011-04-27 電解水生成装置 WO2012147175A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180027381.7A CN102917984B (zh) 2011-04-27 2011-04-27 电解水生成装置
KR1020127028969A KR101662874B1 (ko) 2011-04-27 2011-04-27 전해수 생성 장치
JP2012534471A JP5480390B2 (ja) 2011-04-27 2011-04-27 電解水生成装置
PCT/JP2011/060237 WO2012147175A1 (ja) 2011-04-27 2011-04-27 電解水生成装置
TW101112741A TWI435952B (zh) 2011-04-27 2012-04-11 Electrolytic water generating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/060237 WO2012147175A1 (ja) 2011-04-27 2011-04-27 電解水生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012147175A1 true WO2012147175A1 (ja) 2012-11-01

Family

ID=47071717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/060237 WO2012147175A1 (ja) 2011-04-27 2011-04-27 電解水生成装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5480390B2 (ja)
KR (1) KR101662874B1 (ja)
CN (1) CN102917984B (ja)
TW (1) TWI435952B (ja)
WO (1) WO2012147175A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015029929A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2015136660A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2015213868A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社日本トリム 電解水生成装置
WO2016158346A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2018183739A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 株式会社日本トリム 電解水生成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5663059B2 (ja) * 2013-05-21 2015-02-04 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP5639724B1 (ja) * 2014-03-17 2014-12-10 株式会社日本トリム 電解水生成装置及びその製造方法
JP2017070920A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 モレックス エルエルシー 電解水の製造装置
JP6825871B2 (ja) * 2016-10-12 2021-02-03 株式会社日本トリム 電解水生成装置
CN108339811A (zh) * 2018-04-17 2018-07-31 南京深蓝氢谷健康科技有限公司 电解水机柠檬酸自动浸泡清洗除垢装置及清洗除垢方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06292889A (ja) * 1993-03-24 1994-10-21 Aiken Kogyo Kk アルカリイオン水生成装置
JPH06304560A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解イオン水生成装置
JPH08206657A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Akai Electric Co Ltd 連続式電解イオン水生成装置の電解室におけるスケール除去方法及び連続式電解イオン水生成装置
JPH1043760A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリイオン整水器
JPH1190439A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
JP2000185282A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Matsushita Electric Works Ltd 電解水生成装置
JP2001340856A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Techno Excel Co Ltd 連続式電解水生成器
JP2002159969A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
JP2004081961A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
JP2006158985A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電解水生成装置およびそれを備えた流し台
JP2007090181A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Works Ltd 電解水生成装置及びそれを備えた流し台
JP2010184222A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 整水器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359661B2 (ja) 1992-07-29 2002-12-24 株式会社オーエスジー・コーポレーション 連続式電解整水装置の洗浄・殺菌方法及びこの方法を実施する機構を備えた電解整水装置
JP3574968B2 (ja) 2000-09-19 2004-10-06 テクノエクセル株式会社 連続式電解水生成器
JP2002316161A (ja) 2001-04-23 2002-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd バッチ式電解水生成装置
JP3741050B2 (ja) 2002-02-05 2006-02-01 松下電器産業株式会社 電解水生成装置
CN100553544C (zh) * 2005-06-14 2009-10-28 庄炳辉 具冲洗功能的饮水机及其冲洗方法
JP4697294B2 (ja) * 2008-12-05 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 電解水生成装置
JP5127752B2 (ja) 2009-03-24 2013-01-23 アマノ株式会社 配管洗浄機能を備えた電解水生成装置
JP5367476B2 (ja) 2009-06-25 2013-12-11 ホシザキ電機株式会社 電解水注出装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06292889A (ja) * 1993-03-24 1994-10-21 Aiken Kogyo Kk アルカリイオン水生成装置
JPH06304560A (ja) * 1993-04-21 1994-11-01 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解イオン水生成装置
JPH08206657A (ja) * 1995-02-03 1996-08-13 Akai Electric Co Ltd 連続式電解イオン水生成装置の電解室におけるスケール除去方法及び連続式電解イオン水生成装置
JPH1043760A (ja) * 1996-08-01 1998-02-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリイオン整水器
JPH1190439A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
JP2000185282A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Matsushita Electric Works Ltd 電解水生成装置
JP2001340856A (ja) * 2000-05-31 2001-12-11 Techno Excel Co Ltd 連続式電解水生成器
JP2002159969A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
JP2004081961A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Hoshizaki Electric Co Ltd 電解水生成装置
JP2006158985A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電解水生成装置およびそれを備えた流し台
JP2007090181A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Works Ltd 電解水生成装置及びそれを備えた流し台
JP2010184222A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 整水器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015029929A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2015136660A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2015213868A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社日本トリム 電解水生成装置
WO2016158346A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2016190179A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP2018183739A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 株式会社日本トリム 電解水生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5480390B2 (ja) 2014-04-23
JPWO2012147175A1 (ja) 2014-07-28
KR20130142878A (ko) 2013-12-30
CN102917984A (zh) 2013-02-06
KR101662874B1 (ko) 2016-10-05
TWI435952B (zh) 2014-05-01
TW201300577A (zh) 2013-01-01
CN102917984B (zh) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012147175A1 (ja) 電解水生成装置
KR101734194B1 (ko) 수처리 기기의 살균세정방법
CN111348762A (zh) 一种自清洗反渗透净水系统
CN105152497A (zh) 采用臭氧生物活性炭的循环直饮水深度净化系统
JPWO2009136448A1 (ja) 水回路の洗浄システム
KR101294827B1 (ko) 자동으로 필터 세척이 가능한 정수기
JP2014014815A (ja) 浄水器
CN110862166B (zh) 多功能水处理机
JP3733475B2 (ja) 連続通水式電解水生成装置の洗浄・殺菌方法及びこの方法を実施する機構を備えた電解水生成装置並びにこれに使用される流路切換弁装置
JP5234563B2 (ja) イオン水生成装置
CN114163030B (zh) 净水系统的控制方法和净水系统
KR102462653B1 (ko) 탄산수를 이용한 살균 정수기
CN210261348U (zh) 一种具有定量清洗功能的纳滤反渗透膜装置
CN115448502A (zh) 家用净水设备
CN209411929U (zh) 水处理系统及净水设备
CN221720654U (zh) 一种多模式净水系统
CN109354235A (zh) 水处理系统及其控制方法、净水设备
JPH07256256A (ja) 電解イオン水生成装置
CN216639072U (zh) 一种水路系统以及净水设备
CN220012299U (zh) 一种超滤产水箱装置及反渗透冲洗管路系统
JP3752941B2 (ja) 電解水生成装置
CN115385469A (zh) 一种超节水大型发渗透水处理设备
CN212174661U (zh) 一种二级反渗透二级浓水全量回用系统
WO2013042310A1 (ja) 水処理装置
KR101803674B1 (ko) 정수기 살균 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180027381.7

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012534471

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127028969

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11864596

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11864596

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1