JP3574968B2 - 連続式電解水生成器 - Google Patents

連続式電解水生成器 Download PDF

Info

Publication number
JP3574968B2
JP3574968B2 JP2000282913A JP2000282913A JP3574968B2 JP 3574968 B2 JP3574968 B2 JP 3574968B2 JP 2000282913 A JP2000282913 A JP 2000282913A JP 2000282913 A JP2000282913 A JP 2000282913A JP 3574968 B2 JP3574968 B2 JP 3574968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cathode chamber
pipe
electrolytic
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000282913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002086148A (ja
Inventor
金治 肥田
Original Assignee
テクノエクセル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクノエクセル株式会社 filed Critical テクノエクセル株式会社
Priority to JP2000282913A priority Critical patent/JP3574968B2/ja
Publication of JP2002086148A publication Critical patent/JP2002086148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3574968B2 publication Critical patent/JP3574968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原水(例えば、水道水、井戸水)を浄化し、その浄化した水を電気分解(以下、電解という。)して電解水を生成するアルカリイオン整水器等の連続式電解水生成器に係るものであり、詳しくはスケール(原水に含まれるカルシウム分や薬剤添加されるカルシウム製剤のカルシウム分)等を除去(剥離)するために行われる電解槽内の逆電洗浄と同時に、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の電解洗浄水(陰極室生成水)を、順に電解槽、浄水槽、薬剤添加装置等に循環させて衛生保持ができる連続式電解水生成器の内部洗浄の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、連続式電解水生成器の内部洗浄方法には、スケール等を除去(剥離)するために行われる電解槽内の逆電洗浄とは別に、例えば、特開平11−192483号公報等で開示されているように、洗浄回路切り換え機構を設け、電解槽の陽極室の出水口から原水給水して、陽極室で次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等を生成し、陽極室入水口から順に中空糸膜浄水槽(中空糸膜の逆流洗浄は行わない。)、薬剤添加装置、電解槽、陰極室生成水吐水口等に循環させて衛生保持する技術がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の内部洗浄方法は、電解槽の陽極室の水と、電解槽の陰極室の水と、が逆方向(いずれか一方が電解槽の上方にある出水口から電解槽の下方にある入水口に向う方向)に流れているので、生成される電解水(次亜塩素酸含有水等)の次亜塩素酸濃度が低く(発生する酸素ガスや塩素ガスが陽極室の電極を被い、いわゆるエアーカーテン効果で電解効率が低下したり、前記ガスが電解槽の上部に溜まり電解水に溶けなかったりする理由が考えられる。)、長時間の洗浄が必要とされるものであった。
又、短時間のスケール等を除去(剥離)するために行われる電解槽内の逆電洗浄とは別に実施されるので、操作が複雑であった。
【0004】
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、短時間のスケール等を除去(剥離)するために行われる電解槽内の逆電洗浄と同時に、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の電解洗浄水(陰極室生成水)を、順に電解槽、浄水槽、薬剤添加装置等に循環させて衛生保持ができる連続式電解水生成器を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明における連続式電解水生成器においては、構成(ハード)的には、外部から原水を流入させる原水給水管部(例えば、給水ホース)と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽(例えば、活性炭単体カートリッジ、中空糸膜単体カートリッジ、及び両者複合型カートリッジ、両者一体型カートリッジ)と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置(例えば、乳酸カルシウム製剤投入、溶解ができる添加筒。)と、電解槽入水口と二つの出水口を有する陰極室と一つの出水口を有する陽極室とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽と、該電解水のうち飲用する陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口と、該電解水のうち陽極室生成水が流れる排水管部と、該陰極室生成水が流れる陰極室と浄水槽と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路を循環させる循環ポンプ機構と、該陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室と循環ポンプ機構と浄水槽と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路(管路2)を閉開する排水切替機構(例えば、三方弁。電磁式、電動式、手動式等は問わない。又、電磁弁二つ以上を組合せても良い。)と、からなることを特徴とする。
【0006】
又は、外部から原水を流入させる原水給水管部と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置と、電解槽入水口と二つの出水口を有する陰極室と一つの出水口を有する陽極室とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽と、該電解水のうち飲用する陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口と、該電解水のうち陽極室生成水が流れる排水管部と、該陰極室生成水が流れる陰極室と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路を循環させる循環ポンプ機構と、該陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室と循環ポンプ機構と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路(管路2)を閉開する排水切替機構と、からなることを特徴とする。
【0007】
細部においては、陰極室から陰極室生成水吐水口に連通する陰極室第一出水口よりも、陰極室から循環ポンプ機構に連通する陰極室第二出水口のほうが下位にあることを特徴とする。
【0008】
作用(ソフト)的には、外部から原水が流入すると、排水切替機構が管路1[陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路]を開弁(同時に管路2[陰極室生成水が流れる陰極室と循環ポンプ機構と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路]を閉弁)し、原水は順に原水給水管部、浄水槽、薬剤添加装置、電解槽、陰極室入水においては、電解槽入水口、陰極室、陰極室第一出水口、陰極室生成水吐水口を通り、飲用可能なアルカリイオン水(逆電圧印加での電解においては酸性イオン水、無電解においては浄水)として吐水され、陽極室入水においては、電解槽入水口、陽極室、陽極室出水口、排水切替機構、排水管部を通り、酸性イオン水(逆電圧印加での電解においてはアルカリイオン水、無電解においては浄水)として吐水され、外部から原水が止水されると、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、又循環ポンプ機構が駆動され、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の飲用不可能な電解洗浄水は陰極室、陰極室第二出水口、循環ポンプ機構、浄水槽、薬剤添加装置、電解槽入水口を循環し、規定時間後には該電解洗浄が停止され、該排水切替機構が管路1を閉弁(同時に管路2を開弁)し、該電解洗浄水は該排水切替機構、該排水管部を通り排水され、循環ポンプ機構が停止されることを特徴とする。
【0009】
又、外部から原水が流入すると、排水切替機構が管路1を開弁(同時に管路2を閉弁)し、原水は順に原水給水管部、浄水槽、薬剤添加装置、電解槽、陰極室入水においては、電解槽入水口、陰極室、陰極室第一出水口、陰極室生成水吐水口を通り、飲用可能なアルカリイオン水(又は酸性イオン水、浄水)として吐水され、陽極室入水においては、電解槽入水口、陽極室、陽極室出水口、排水切替機構、排水管部を通り、酸性イオン水(又はアルカリイオン水、浄水)として吐水され、外部から原水が止水されると、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、又循環ポンプ機構が駆動され、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の飲用不可能な電解洗浄水は陰極室、陰極室第二出水口、循環ポンプ機構、薬剤添加装置、電解槽入水口を循環し、規定時間後には該電解洗浄が停止され、該排水切替機構が管路1を閉弁(同時に管路2を開弁)し、該電解洗浄水は該排水切替機構、該排水管部を通り排水され、循環ポンプ機構が停止されることを特徴とする。
【0010】
細部においては、流量検出装置(複数個搭載可能。)を搭載する連続式電解水生成器であって、外部から原水が流入すると、原水の流れを流量検出装置が検出し、該流量検出装置から伝達される検出信号に基づいて、正電圧印加での電解が開始され、外部から原水が止水されると、原水の流れを流量検出装置が無検出し、該流量検出装置の無検出信号に基づいて、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、又循環ポンプ機構が駆動され、循環ポンプ機構による電解洗浄水が循環すると、電解洗浄水の流れを流量検出装置が検出し、該流量検出装置から伝達される検出信号に基づいて、循環ポンプ機構の駆動を継続できるものにおいて、該流量検出装置の無検出信号に基づいて、該電解洗浄及び循環ポンプ機構を強制停止できることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の連続式電解水生成器10の参考外観図である。
本発明の第一実施例の連続式電解水生成器10(以下、本器10という。)は、構成(ハード)的には、ケーシング12と、トップカバー11(取り外すと、浄水槽30〔本発明の第一実施例としては、活性炭浄水槽31と中空糸膜浄水槽32とを一体型に形成したもの。〕が見える。)と、外部から原水を流入させる原水給水管部20(例えば、給水ホース)と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽30と、該浄水の流れを検出する流量検出装置40(例えば、羽根車式流量センサ、ダイヤフラム式圧力センサ、フラッパ式圧力スイッチ等)と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置50(例えば、乳酸カルシウム製剤等の添加投入、浄水溶解ができる添加筒。)と、一つの電解槽入水口66と二つの出水口64、65を有する陰極室61と一つの出水口63を有する陽極室62とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽60と、該電解水のうち飲用する弱アルカリ性(例えば、pH8〜9)の陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口81(例えば、1ウェイ方式では吐水パイプ、2ウェイ方式では分岐栓等への送水パイプ)と、該電解水のうち弱酸性(例えば、pH4〜6)の陽極室生成水が流れる排水管部82(例えば、酸性イオン水ホース)と、該陰極室生成水が流れる陰極室61と浄水槽30と流量検出装置40と薬剤添加装置50と電解槽入水口66との管路を循環させる循環ポンプ機構70(例えば、ギアポンプ。ポンプ停止時はポンプ両側の管路間を閉塞する効果があり、浄水槽30、流量検出装置40に存在する浄水や薬剤添加装置50に存在する被電解水と、該陰極室生成水と、は略完全分離されるタイプのポンプを選択すると良い。)と、該陽極室生成水が流れる陽極室62と排水管部82との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室61と循環ポンプ機構70と浄水槽30と流量検出装置40と薬剤添加装置50と電解槽入水口66との管路(管路2)を閉開する排水切替機構72(例えば、本発明の第一実施例としては、電磁式三方弁。三方弁とは管路1を開弁した時は管路2を閉弁し、管路1を閉弁した時は管路2を開弁できるもので、そういう意味で、前記の「開閉」と「閉開」とを使用しているものである。)と、からなる。
該浄水の流れを検出する流量検出装置40においては、原水給水管部20と浄水槽30との間に設けても良い。
【0012】
細部においては、陰極室61から陰極室生成水吐水口81に連通する陰極室第一出水口64よりも、陰極室61から循環ポンプ機構70に連通する陰極室第二出水口65のほうが下位(例えば、10mm下)にあることを特徴とする。
通水が停止(止水)すると、若干ではあるが、陰極室生成水吐水口81や排水管部82等からのサイホン現象により、電解槽60上部の残留水は自然排水されるので、陰極室61から循環ポンプ機構70に連通する陰極室第二出水口65のほうが下位になければ、継続して循環ポンプ機構70を駆動できないことが判明したので改善したものである。
【0013】
又、流量検出装置40(例えば、羽根車式流量センサで、羽根車に内蔵された磁石と磁気検出装置〔例えば、リードスイッチ、ホールIC、磁気抵抗、コイル等〕との組合せ等)の信号を処理したり循環ポンプ機構70や排水切替機構72や電解槽60を通電制御したりする電気回路部90(電解槽60で消費される電解電力又は電解電流等並びにマイコン式電気制御装置91等で消費される電力又は電流等を供給する電源トランス92〔パルス制御をする場合はスイッチング電源装置でも良い。〕と、電気電子部品等が実装される印刷配線基板ユニット〔スイッチ類95、LCD・LED等のランプ類の表示部96、ブザー・スピーカ等の警報部97等を含む。〕からなるマイコン式電気制御装置91と、放熱板(例えば、アルミニウム)に取り付けられた半導体装置93〔ダイオード、FET、トランジスタ類〕と、電源コード94等と、からなる。)を設けてある。
【0014】
マイコン式電気制御装置91(印刷配線基板ユニット類)等は、樹脂ケース等に収納し、ポッティング材(例えば、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等の電気絶縁材、接着シール材等で、他の材質の防水対策材、防湿対策材、結露対策材用等のものも含む。)等で封止して絶縁処理をすると良い。
【0015】
電源トランス92等は、樹脂ケース等に収納し、ポッティング材(例えば、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等の電気絶縁材、接着シール材等で、他の材質の防水対策材、防湿対策材、結露対策材用等のものも含む。)等で封止して絶縁処理をすると良い。又、例えば、特開平7−290063号公報等で開示されているように、水冷式としても良い。
【0016】
放熱板取付半導体装置93については、例えば、特開平10−128333号公報等で開示されているように、陽極室62出水口と排水切替機構72との間の管路(例えば、ステンレスパイプ)等に、該放熱板を取り付けて水冷方式としても良いし、自然空冷式又は強制空冷(ファン)式としても良いし、水冷方式と空冷方式との組合せでも良い。
【0017】
そして、浄水槽30や流量検出装置40や薬剤添加装置50や電解槽60等の各構成部品を取り付けるだけで配管等が完了する水路部100(樹脂製水路ブロック、樹脂製パイプ等)を設け、該水路部100内には浄水槽30の交換時の漏水を排水する排水ホース83を設けてある。
【0018】
参考ではあるが、例えば、水道蛇口等に本器10用の分岐栓15等を接続し、原水を該分岐栓15等から分岐させて、原水給水管部20に供給している。
該分岐栓15等には、不図示ではあるが、安全弁16を設けてあるので、規定の圧力以上の水圧が加わると、原水給水管部20に給水する前に、該安全弁16から放水されて、減圧された原水が原水給水管部20に供給される。この場合は、水圧を外部で制御して頂く(例えば、水道蛇口を絞る。)必要がある。
【0019】
本発明の第一実施例の本器10の作用(ソフト)的な説明をする。
図2は本発明の第一実施例の本器10の通水による電解開始時の概略水路回路図である。尚、図面に記載の「←」、「↑」、「↓」等の矢印記号は、水の流れ方向をあらわすものとする。以下同じ。
通水による電解開始時の動作説明をする。
外部から原水が流入すると、流量検出装置40から検出信号が伝達されてくるので、該検出信号に基づいて、排水切替機構72が管路1(陽極室生成水が流れる陽極室62と排水管部82との管路)を開弁し、同時に該排水切替機構72が管路2(陰極室生成水が流れる陰極室61と循環ポンプ機構70と浄水槽30と流量検出装置40と薬剤添加装置50と電解槽入水口66との管路)を閉弁し、原水は順に原水給水管部20、浄水槽30、流量検出装置40、薬剤添加装置50、電解槽60、陰極室61入水においては、電解槽入水口66、陰極室61、陰極室第一出水口64、陰極室生成水吐水口81を通り、飲用可能なアルカリイオン水(逆電圧印加での電解においては酸性イオン水、無電解においては浄水)として吐水され、陽極室62入水においては、電解槽入水口66、陽極室62、陽極室出水口63、排水切替機構72、排水管部82を通り、酸性イオン水(逆電圧印加での電解においてはアルカリイオン水、無電解においては浄水)として吐水される。
【0020】
誤飲防止のために、陰極室生成水吐水口81から酸性イオン水が吐水(排水)されている場合は、飲用不可能ランプを点灯(点滅)させたり、警報ブザー(メロディ)を吹鳴(例えば、ピポピポ)させたりすると良い。
又、通水と同時に陰極室生成水吐水口81からアルカリイオン水又は浄水が吐水された場合でも、衛生上は若干の捨て水は必要なので、飲用可能になるまで、飲用不可ランプを点灯(点滅)させたり、警報ブザー(メロディ)を吹鳴(例えば、ピポピポ)させたりすると良い。そして、飲用可能後に飲用可能ランプを点灯(点滅)させたり、安全ブザー(メロディ)を吹鳴(例えば、ピッピッ)させたりすると良い。
【0021】
図3は本発明の第一実施例の本器10の止水による逆電圧印加での電解洗浄開始時の概略水路回路図である。
止水による逆電圧印加での電解洗浄開始時の動作説明をする。
外部から原水が止水されると、流量検出装置40からの検出信号が無くなるので、該検出信号に基づいて、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、例えば、電解槽60の陰極室61で次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等が生成された頃(電解洗浄の開始と同時でも良い。)から、循環ポンプ機構70が駆動され、電解槽60の陰極室61で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の飲用不可能な電解洗浄水(陰極室生成水)は陰極室61、陰極室第二出水口65、循環ポンプ機構70、浄水槽30、流量検出装置40、薬剤添加装置50、電解槽入水口66を循環させて衛生保持(例えば、除菌、スケール除去、乳酸カルシウム製剤等の残留薬剤の除去)ができる。
本発明の第一実施例では、止水毎に逆電圧印加での電解洗浄が実施されるようにしたが、例えば、止水3回毎、或いは積算通水量9リットルを超えた場合の止水毎、等に逆電圧印加での電解洗浄が実施されるようにしても良い。
【0022】
又、本発明の第一実施例においては、循環ポンプ機構70による飲用不可能な電解洗浄水が循環すると、該電解洗浄水の流れを流量検出装置40が検出し、該流量検出装置40から伝達される検出信号に基づいて、循環ポンプ機構70の駆動を継続できるものにおいて、例えば、電解槽60の残留水が漏水して、陰極室第二出水口65より水位が下位になった場合などは、該流量検出装置70の無検出信号に基づいて、該電解洗浄及び循環ポンプ機構70を強制停止できるようにしたが、第二流量検出装置41等を設けて実施させても良い。
【0023】
図4は本発明の第一実施例の本器10の電解洗浄水排水時の概略水路回路図である。
電解洗浄水排水時の動作説明をする。
規定時間(例えば、1分)後には、該電解洗浄が停止され、該排水切替機構72が管路1(陽極室生成水が流れる陽極室62と排水管部82との管路)を閉弁し、同時に該排水切替機構72が管路2(陰極室生成水が流れる陰極室61と循環ポンプ機構70と浄水槽30と流量検出装置40と薬剤添加装置50と電解槽入水口66との管路)を開弁し、該電解洗浄水は該排水切替機構72、該排水管部82を通り排水され、循環ポンプ機構70が停止される。
循環ポンプ機構70においては、流量検出装置40からの検出信号が無くなったら、停止すると良い。該電解洗浄と同時に停止すると、浄水槽30と流量検出装置40と薬剤添加装置50とに残留する電解洗浄水が抜けにくくなるので、若干の空気を送気することで解決すると良い。
【0024】
本発明の第一実施例では、規定時間を設けたが、原水給水管部20と浄水槽30との間に第二流量検出装置41を設け、次の通水を第二流量検出装置41で検出した場合に、該電解洗浄が停止され、該排水切替機構72が管路1(陽極室生成水が流れる陽極室62と排水管部82との管路)を閉弁し、同時に該排水切替機構72が管路2(陰極室生成水が流れる陰極室61と循環ポンプ機構70と浄水槽30と流量検出装置40と薬剤添加装置50と電解槽入水口66との管路)を開弁し、該電解洗浄水は該排水切替機構72、該排水管部82を通り排水され、循環ポンプ機構70が停止され、「通水による電解開始時の動作説明」欄に記載されている動作に移行するようにして、特に規定時間等を設けなくても良い。つまり、理論上は第二流量検出装置41の検出信号が伝達されるまでは、半永久に循環して衛生保持ができるものである。
【0025】
以上、本発明の好適な実施の形態について述べてきたが、本発明は上述する実施の形態に限定されるものでなく、発明の精神を逸脱しない範囲で多くの組合せ、改変等を施し得るのはもちろんである。
【0026】
例えば、マイコン式電気制御装置91に内部洗浄時期警告タイマ等を設け、無使用積算時間等が規定値を超越した場合等は内部洗浄ランプ等を点灯(点滅)させたり、警報ブザー(メロディ)等を吹鳴させたりすると良い。
又、マイコン式電気制御装置91に、浄水槽の寿命時期警告タイマ等を設け、使用水量及び/又は使用積算時間等が規定値を超越した場合等はカートリッジ寿命ランプ等を点灯(点滅)させたり、警報ブザー(メロディ)等を吹鳴させたりすると良い。
そして、マイコン式電気制御装置91に電解槽の逆電洗浄(スケール除去)時期警告タイマ等を設け、使用水量及び/又は使用積算時間等が規定値を超越した場合等は逆電解洗浄ランプ等を点灯(点滅)させたり、警報ブザー(メロディ)等を吹鳴させたりすると良い。
【0027】
本器10は薬剤添加装置50がケーシング12に設けられ、トップカバー11を取り外すと、浄水槽30が見えるが、トップカバー11を取り外すと、浄水槽30と薬剤添加装置50とが見えるようにしても良い。
【0028】
本器10においては、浄水槽30から洗浄水を循環させているが、例えば、水路回路的に浄水槽30に電解洗浄水を循環させることが不可能な場合等は、薬剤添加装置50(又は流量検出装置40)から洗浄水を循環させても良い。
【0029】
シンク(流し台)の下部に本器10を設置するタイプに改造する場合は、原水給水管部20と浄水槽30との間に、例えば、常閉型電磁式給水弁を設け、外部リモコン方式(外部リモコンは給水栓等に配設する)で常閉型電磁式給水弁の開閉駆動させれば、容易に改変することができる。
【0030】
【発明の効果】
本発明における連続式電解水生成器においては、短時間のスケール等を除去(剥離)するために行われる電解槽内の逆電洗浄と同時に、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の電解洗浄水(陰極室生成水)を、順に電解槽、浄水槽、薬剤添加装置等に循環させて衛生保持ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の連続式電解水生成器の参考外観図である。
【図2】本発明の第一実施例の連続式電解水生成器の通水による電解開始時の概略水路回路図である。
【図3】本発明の第一実施例の連続式電解水生成器の止水による逆電圧印加での電解洗浄開始時の概略水路回路図である。
【図4】本発明の第一実施例の連続式電解水生成器の電解洗浄水排水時の概略水路回路図である。
【符号の説明】
10…連続式電解水生成器、11…トップカバー、12…ケーシング、15…分岐栓、16…安全弁、20…原水給水管部(給水ホース)、30…浄水槽、31…活性炭浄水槽、32…中空糸膜浄水槽、40…流量検出装置、41…第二流量検出装置、50…薬剤添加装置、60…電解槽、61…陰極室、62…陽極室、63…陽極室出水口、64…陰極室第一出水口、65…陰極室第二出水口、66…電解槽入水口、70…循環ポンプ機構、72…排水切替機構、81…陰極室生成水吐水口(吐水パイプ等)、82…排水管部(酸性イオン水ホース)、83…排水ホース、90…電気回路部、91…マイコン式電気制御装置、92…電源トランス(スイッチング電源装置)、93…放熱板取付半導体装置、94…電源コード、95…スイッチ類、96…LCD・LED等のランプ類の表示部、97…ブザー・スピーカ等の警報部、100…水路部

Claims (7)

  1. 外部から原水を流入させる原水給水管部と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置と、電解槽入水口と二つの出水口を有する陰極室と一つの出水口を有する陽極室とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽と、該電解水のうち飲用する陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口と、該電解水のうち陽極室生成水が流れる排水管部と、該陰極室生成水が流れる陰極室と浄水槽と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路を循環させる循環ポンプ機構と、該陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室と該循環ポンプ機構と浄水槽と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路(管路2)を閉開する排水切替機構と、からなることを特徴とする連続式電解水生成器。
  2. 外部から原水を流入させる原水給水管部と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置と、電解槽入水口と二つの出水口を有する陰極室と一つの出水口を有する陽極室とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽と、該電解水のうち飲用する陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口と、該電解水のうち陽極室生成水が流れる排水管部と、該陰極室生成水が流れる陰極室と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路を循環させる循環ポンプ機構と、該陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室と循環ポンプ機構と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路(管路2)を閉開する排水切替機構と、からなることを特徴とする連続式電解水生成器。
  3. 外部から原水を流入させる原水給水管部と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置と、電解槽入水口と二つの出水口を有する陰極室と一つの出水口を有する陽極室とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽と、該電解水のうち飲用する陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口と、該電解水のうち陽極室生成水が流れる排水管部と、該陰極室生成水が流れる陰極室と浄水槽と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路を循環させる循環ポンプ機構と、該陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室と循環ポンプ機構と浄水槽と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路(管路2)を閉開する排水切替機構と、からなる連続式電解水生成器において、陰極室から陰極室生成水吐水口に連通する陰極室第一出水口よりも、陰極室から循環ポンプ機構に連通する陰極室第二出水口のほうが下位にあることを特徴とする連続式電解水生成器。
  4. 外部から原水を流入させる原水給水管部と、該原水を浄化し浄水に改水する浄水槽と、該浄水に薬剤を添加し被電解水に改水する薬剤添加装置と、電解槽入水口と二つの出水口を有する陰極室と一つの出水口を有する陽極室とを有し該被電解水を電気分解し電解水に改水する電解槽と、該電解水のうち飲用する陰極室生成水が流れる陰極室生成水吐水口と、該電解水のうち陽極室生成水が流れる排水管部と、該陰極室生成水が流れる陰極室と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路を循環させる循環ポンプ機構と、該陽極室生成水が流れる陽極室と排水管部との管路(管路1)を開閉し同時に該陰極室生成水が流れる陰極室と循環ポンプ機構と薬剤添加装置と電解槽入水口との管路(管路2)を閉開する排水切替機構と、からなる連続式電解水生成器において、陰極室から陰極室生成水吐水口に連通する陰極室第一出水口よりも、陰極室から循環ポンプ機構に連通する陰極室第二出水口のほうが下位にあることを特徴とする連続式電解水生成器。
  5. 外部から原水が流入すると、排水切替機構が管路1を開弁(同時に管路2を閉弁)し、原水は順に原水給水管部、浄水槽、薬剤添加装置、電解槽、陰極室入水においては、電解槽入水口、陰極室、陰極室第一出水口、陰極室生成水吐水口を通り、飲用可能なアルカリイオン水(又は酸性イオン水、浄水)として吐水され、陽極室入水においては、電解槽入水口、陽極室、陽極室出水口、排水切替機構、排水管部を通り、酸性イオン水(又はアルカリイオン水、浄水)として吐水され、
    外部から原水が止水されると、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、又循環ポンプ機構が駆動され、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の電解洗浄水は陰極室、陰極室第二出水口、循環ポンプ機構、浄水槽、薬剤添加装置、電解槽入水口を循環し、規定時間後には該電解洗浄が停止され、該排水切替機構が管路1を閉弁(同時に管路2を開弁)し、該電解洗浄水は該排水切替機構、該排水管部を通り排水され、循環ポンプ機構が停止されることを特徴とする連続式電解水生成器。
  6. 外部から原水が流入すると、排水切替機構が管路1を開弁(同時に管路2を閉弁)し、原水は順に原水給水管部、浄水槽、薬剤添加装置、電解槽、陰極室入水においては、電解槽入水口、陰極室、陰極室第一出水口、陰極室生成水吐水口を通り、飲用可能なアルカリイオン水(又は酸性イオン水、浄水)として吐水され、陽極室入水においては、電解槽入水口、陽極室、陽極室出水口、排水切替機構、排水管部を通り、酸性イオン水(又はアルカリイオン水、浄水)として吐水され、外部から原水が止水されると、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、又循環ポンプ機構が駆動され、電解槽の陰極室で生成される次亜塩素酸含有水(酸性イオン水)等の電解洗浄水は陰極室、陰極室第二出水口、循環ポンプ機構、薬剤添加装置、電解槽入水口を循環し、規定時間後には該電解洗浄が停止され、該排水切替機構が管路1を閉弁(同時に管路2を開弁)し、該電解洗浄水は該排水切替機構、該排水管部を通り排水され、循環ポンプ機構が停止されることを特徴とする連続式電解水生成器。
  7. 流量検出装置を搭載する連続式電解水生成器であって、外部から原水が流入すると、原水の流れを流量検出装置が検出し、該流量検出装置から伝達される検出信号に基づいて、正電圧印加での電解が開始され、外部から原水が止水されると、原水の流れを流量検出装置が無検出し、該流量検出装置の無検出信号に基づいて、逆電圧印加での電解洗浄が開始され、又循環ポンプ機構が駆動され、循環ポンプ機構による電解洗浄水が循環すると、電解洗浄水の流れを流量検出装置が検出し、該流量検出装置から伝達される検出信号に基づいて、循環ポンプ機構の駆動を継続できるものにおいて、該流量検出装置の無検出信号に基づいて、該電解洗浄及び循環ポンプ機構を強制停止できることを特徴とする請求項1、2、3、4、5又は6記載の連続式電解水生成器。
JP2000282913A 2000-09-19 2000-09-19 連続式電解水生成器 Expired - Lifetime JP3574968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000282913A JP3574968B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 連続式電解水生成器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000282913A JP3574968B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 連続式電解水生成器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002086148A JP2002086148A (ja) 2002-03-26
JP3574968B2 true JP3574968B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=18767343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000282913A Expired - Lifetime JP3574968B2 (ja) 2000-09-19 2000-09-19 連続式電解水生成器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3574968B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4853030B2 (ja) * 2006-01-23 2012-01-11 パナソニック電工株式会社 アルカリイオン整水器
JP5016285B2 (ja) * 2006-09-26 2012-09-05 パナソニック株式会社 電解水生成装置及び流し台
JP4697294B2 (ja) * 2008-12-05 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 電解水生成装置
WO2012147175A1 (ja) 2011-04-27 2012-11-01 株式会社日本トリム 電解水生成装置
JP6556470B2 (ja) * 2015-03-10 2019-08-07 三浦電子株式会社 水道蛇口直結電解生成水塩素濃度表示混合器及びこれを利用する電解生成水希釈供給装置
CN113481521B (zh) * 2021-08-07 2023-04-25 木质素重庆科技有限公司 一种连续式氯碱工业电解制碱装置和方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733475B2 (ja) * 1996-02-27 2006-01-11 ヴィータ株式会社 連続通水式電解水生成装置の洗浄・殺菌方法及びこの方法を実施する機構を備えた電解水生成装置並びにこれに使用される流路切換弁装置
JP3890440B2 (ja) * 1997-05-14 2007-03-07 松下電工株式会社 電解水生成装置
JP3733476B2 (ja) * 1997-07-07 2006-01-11 ヴィータ株式会社 連続式電解水生成装置の洗浄方法及びこの方法を実施する機構を備えた連続式電解水生成装置
JP3700385B2 (ja) * 1998-04-10 2005-09-28 松下電工株式会社 水処理装置
JP2001113277A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Techno Excel Co Ltd 連続式電解水生成器
JP3605653B2 (ja) * 2000-05-31 2004-12-22 テクノエクセル株式会社 連続式電解水生成器
JP3605652B2 (ja) * 2000-05-31 2004-12-22 テクノエクセル株式会社 連続式電解水生成器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002086148A (ja) 2002-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004520161A (ja) 流し台の下の水処理システム
JP2004505770A (ja) 流し台の下の水処理システム
JP3574968B2 (ja) 連続式電解水生成器
JP2004148266A (ja) 水処理装置
JP2004223310A (ja) 電解水生成装置
JP3891118B2 (ja) 電解水生成装置
JP2004230233A (ja) 電解イオン水生成装置
JP2012081449A (ja) 殺菌水供給システム
JP3605653B2 (ja) 連続式電解水生成器
JP3891119B2 (ja) 電解水生成装置
JP4462157B2 (ja) 電解水生成装置及びそれを備えた流し台
JP3605652B2 (ja) 連続式電解水生成器
JP2001170635A (ja) 水改質装置
JP4617165B2 (ja) イオン整水器
JP2532339B2 (ja) 滅菌水製造装置
JP3911727B2 (ja) アルカリイオン整水器
JP2005262124A (ja) イオン水生成装置
JP2593605B2 (ja) 電気分解整水器
CN114162910B (zh) 水处理装置和制水设备
JP2007090178A (ja) 電解水生成装置及びそれを備えた流し台
JP2008168236A (ja) 電解水生成装置
JP3132048U (ja) 電解水生成装置
JPH1157713A (ja) アルカリイオン整水器
KR20070098137A (ko) 고농도 산소 용존 정수장치
JPH1190446A (ja) 殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040518

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040518

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150