WO2012141243A1 - ロータリーダンパ - Google Patents

ロータリーダンパ Download PDF

Info

Publication number
WO2012141243A1
WO2012141243A1 PCT/JP2012/060003 JP2012060003W WO2012141243A1 WO 2012141243 A1 WO2012141243 A1 WO 2012141243A1 JP 2012060003 W JP2012060003 W JP 2012060003W WO 2012141243 A1 WO2012141243 A1 WO 2012141243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vane
shaft
housing
pressurizing unit
rotary damper
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060003
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭吾 尾崎
達哉 北田
Original Assignee
株式会社ソミック石川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソミック石川 filed Critical 株式会社ソミック石川
Priority to US14/110,563 priority Critical patent/US9206875B2/en
Priority to JP2013509959A priority patent/JP5918222B2/ja
Priority to CA2831400A priority patent/CA2831400C/en
Priority to MX2013011952A priority patent/MX347798B/es
Publication of WO2012141243A1 publication Critical patent/WO2012141243A1/ja
Priority to US14/052,674 priority patent/US9027979B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/145Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only rotary movement of the effective parts

Definitions

  • the present invention relates to a rotary damper.
  • a hollow housing having one end opened and the other end completely closed by an end wall, a bearing formed on the end wall, a shaft fitted to the bearing, and a hole for supporting the shaft
  • a plug that closes the opening of the housing, a partition wall that is provided inside the housing so as to be able to rotate as the housing rotates, and a viscosity that fills a chamber partitioned by the partition wall
  • a rotary damper including a liquid and a vane provided in the chamber so as to be able to rotate with the rotation of the shaft is known (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-082462).
  • the problem to be solved by the present invention is to prevent wear of plugs and vanes and improve durability.
  • the present invention provides the following rotary damper.
  • a hollow housing having one end open and the other end completely closed by an end wall; A bearing portion formed on the end wall; A shaft that fits into the bearing portion; A metal plug having a hole for supporting the shaft and closing the opening of the housing; A partition provided inside the housing so as to be able to rotate with the rotation of the housing; A viscous liquid filled in a chamber partitioned by the partition; A metal vane provided in the chamber so as to be able to rotate with the rotation of the shaft, The vane includes a check valve; The check valve includes a valve body; A rotary damper comprising a resin stopper in which the valve body is disposed between the plug and the vane. 2.
  • the vane includes a first pressurizing unit that pressurizes the viscous liquid when the check valve is opened, and a second pressurizing unit that pressurizes the viscous liquid when the check valve is closed, When the check valve is closed, the stopper is disposed between the plug and the second pressurizing unit, contacts the first pressurizing unit, and is supported by the first pressurizing unit.
  • the described rotary damper 3. The rotary damper according to 1, wherein the valve body further includes a resin stopper disposed between the end wall and the vane.
  • the plug and the vane are both made of metal, but the vane includes a check valve, the check valve includes a valve body, and the valve body is disposed between the plug and the vane. Since the made stopper is provided, the stopper is interposed between the plug and the vane when the housing or the shaft is rotated, so that the direct contact between the plug and the vane can be avoided. Therefore, according to the rotary damper of the present invention, it is possible to prevent wear of the plug and the vane and improve durability.
  • FIG. 1 is a plan view of a rotary damper according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the rotary damper according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • FIG. 5 is a view for explaining the structure and operation of the check valve employed in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a view for explaining the structure and operation of the check valve employed in Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of the valve body employed in Example 1 of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view of the valve body employed in Example 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the valve element employed in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the valve body employed in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the rotary damper according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a perspective view of a valve element employed in Example 3 of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the rotary damper according to the fourth embodiment of the present invention.
  • 14 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG.
  • FIG. 15 is a view for explaining the structure and operation of a check valve employed in Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 16 is a view for explaining the structure and operation of a check valve employed in Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view of a valve element employed in Example 4 of the present invention.
  • FIGS. 1 to 4 are views showing a rotary damper according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the rotary damper according to this embodiment includes a housing 10, a shaft 20, a plug 30, a partition wall 40, a viscous liquid, and a vane.
  • the housing 10 is open at one end and completely closed by the end wall 11 at the other end (see FIG. 3).
  • the housing 10 includes a cylindrical peripheral wall 12 formed integrally with the end wall 11, and the interior of the housing 10 is hollow (see FIGS. 3 and 4).
  • the end wall 11 has a bearing portion 13 (see FIG. 3). Note that the end wall 11 completely closes the other end side of the housing 10, and therefore, a hole penetrating the end wall 11 cannot be adopted as a bearing portion formed in the end wall 11.
  • the bearing portion 13 in the present embodiment is convex, but may be concave.
  • the shaft 20 has a recess that fits into the bearing portion 13 (see FIG. 3).
  • the shaft which has a convex part fitted to the bearing part is employ
  • the plug 30 closes the opening at one end of the housing 10 and is attached to the housing 10 by caulking the end of the peripheral wall 12 of the housing 10 (see FIG. 3).
  • a hole 31 for supporting the shaft 20 is formed in the plug 30 (see FIG. 3).
  • One end of the shaft 20 is supported by being fitted into the bearing portion 13, and the other end is supported by being inserted through the hole portion 31.
  • a partition 40 is provided inside the housing 10 so as to be able to rotate as the housing 10 rotates (see FIG. 4). Viscous liquid is filled in the chambers 71 and 72 partitioned by the partition wall 40 (see FIG. 4).
  • a vane is provided so that it can rotate with rotation of the shaft 20 in the inside of the chambers 71 and 72 partitioned off by the partition 40 (refer FIG. 4).
  • the vane employed in this embodiment includes a first pressurizing unit 51 and a second pressurizing unit 52.
  • the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52) includes a check valve.
  • This check valve includes a valve body 84.
  • the check valve includes a first groove 81 formed in the first pressurizing unit 51, a second groove 82 formed in the second pressurizing unit 52, and a third groove formed in the valve body 84.
  • the combination with the groove 83 serves to flow the viscous liquid only in one direction.
  • first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52 are provided at a constant interval, and the first groove 81 is formed at a position away from the shaft 20, and the second groove 82 is formed at a position close to the shaft 20 (see FIGS. 5 and 6).
  • the valve body 84 has a width that can always be in contact with the front end surface of the first pressurizing unit 51 and the front end surface of the second pressurizing unit 52, and the first and second pressurizing units 51, 52 and the peripheral wall 12 of the housing 10.
  • a main body portion 84a disposed between the first pressurizing portion 51 and the second pressurizing portion 52.
  • the main body portion 84a is disposed between the first pressurizing portion 51 and the second pressurizing portion 52.
  • the protrusion 84b is formed with a third groove 83 that can communicate with the second groove 82 when the protrusion 84b contacts the second pressure part 52 (see FIGS. 6 and 7).
  • the third groove 83 is formed at a position where the third groove 83 does not communicate with the first groove 81 when the projecting portion 84b contacts the first pressurizing portion 51 (see FIG. 5).
  • the second pressurizing unit 52 pressurizes the viscous liquid. Accordingly, the main body portion 84a of the valve body 84 receives the resistance of the viscous liquid, so that the protruding portion 84b of the valve body 84 comes into contact with the first pressurizing portion 51 (see FIG. 5). The viscous liquid flows into the third groove 83 via the second groove 82, but is blocked by the first pressurizing unit 51 (see FIG. 5). As a result, a braking force that reduces the rotational speed of the shaft 20 is generated. On the other hand, when the shaft 20 rotates counterclockwise in FIG.
  • the first pressurizing unit 51 pressurizes the viscous liquid, and accordingly, the main body of the valve body 84.
  • the protrusion 84b of the valve body 84 comes into contact with the second pressurizing part 52 by the resistance of the viscous liquid 84a (see FIG. 6).
  • the viscous liquid flows into the second groove 82 via the first groove 81 and the third groove 83 without being blocked by the second pressurizing unit 52 (see FIG. 6). As a result, a braking force that reduces the rotational speed of the shaft 20 is not generated.
  • the valve body 84 further includes a resin stopper 84c disposed between the plug 30 and the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52) (see FIGS. 3 and 7).
  • the plug 30 and the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52) are made of metal, the plug 30 and the vane (the first pressurizing unit). 51 and the resin stopper 84c interposed between the second pressurizing part 52) and preventing the plug 30 and the vane (the first pressurizing part 51 and the second pressurizing part 52) from coming into direct contact with each other. Therefore, it is possible to reduce wear of the plug 30 and the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52).
  • the rotary damper according to the present embodiment is different from the rotary damper according to the first embodiment in the structure of the vane and the valve body 84. That is, the vane in the present embodiment also includes the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52 as in the vane in the first embodiment, but the axial length of the first pressurizing unit 51 is the same. It is longer than the axial direction length of the 2nd pressurizing part 52 (refer to Drawing 9 and Drawing 10). However, the axial length of the first pressure member 51 is set to such a length that the first pressure member 51 cannot contact the plug 30 when the housing 10 or the shaft 20 rotates.
  • valve body 84 is provided with a stopper 84c disposed between the plug 30 and the second pressurizing part 52, like the valve body 84 in the first embodiment. It does not have a part arrange
  • FIG. 9 shows the arrangement of the valve body 84 when the check valve is open
  • FIG. 10 shows the arrangement of the valve body 84 when the check valve is closed.
  • the rotary damper configured as described above also includes the plug 30 and the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit) by the resin stopper 84c interposed between the plug 30 and the vane (the second pressurizing unit 52). Since direct contact with the pressurizing part 52) can be prevented, wear of the plug 30 and the vane (the first pressurizing part 51 and the second pressurizing part 52) can be reduced.
  • the rotary damper according to the present embodiment is different from the rotary damper according to the first embodiment in the structure of the valve body 84. That is, the valve body 84 in the present embodiment further includes a resin stopper 84d disposed between the end wall 11 and the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52) (FIG. 11 and FIG. 12).
  • the experiment was performed using the rotary damper according to the present example and the rotary damper according to the comparative example.
  • the rotary damper according to the comparative example is different in configuration from the rotary damper according to the present embodiment in that the stoppers 84c and 84d are not provided.
  • the shaft was rotated 30,000 times from the initial position in the direction of generating the braking force with the housing fixed.
  • the load applied to the shaft is 14 Nm, and the plugs and vanes of this example and the comparative example are made of metal.
  • the thickness of the plug was measured after the experiment, 0.026 mm of wear was confirmed in the comparative example, whereas only 0.0035 mm of wear was confirmed in this example.
  • the time from when the shaft was rotated 60 degrees in the braking force generation direction from the initial position was measured.
  • the time before the experiment was 1.9 seconds, and the time after the experiment was 0.
  • the rotary damper according to the present embodiment even when an eccentric load is applied to the shaft 20 and the shaft 20 rotates while being eccentric, in addition to the stopper 84c, the end wall 11 and the vane ( Since the resin stopper 84d is interposed between the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52), the end wall 11 and the vane (the first pressurizing unit 51 and the second pressurizing unit 52) are provided. It is also possible to reduce the wear of the resin, and the durability can be further enhanced.
  • FIG. 13 and 14 are cross-sectional views of the rotary damper according to the fourth embodiment of the present invention. As shown in these drawings, the rotary damper according to the present embodiment is different from the rotary damper according to the first embodiment in the structure of the vane and the check valve.
  • the check valve employed in the present embodiment is a combination of the first groove 86 formed in the vane 50 and the second groove 87 and the third groove 88 formed in the valve body 85, so that the viscous liquid is discharged. It works to flow only in one direction.
  • the vane 50 has a first groove 86 at the tip (see FIGS. 15 and 16).
  • the valve body 85 has a predetermined width, has a main body portion 85a disposed between the vane 50 and the peripheral wall 12 of the housing 10, and a second groove 87, and protrudes from the main body portion 85a.
  • the resin is disposed between the plug 30 and the vane 50, the wall 85b, the third groove 88, the second projecting wall 85c projecting from the main body 85a at a predetermined interval from the first projecting wall 85b, and the plug 30 and the vane 50.
  • a resin stopper 85e disposed between the end wall 11 of the housing 10 and the vane 50 (see FIGS. 15 to 17).
  • the vane 50 is disposed between the first projecting wall 85b and the second projecting wall 85c, and when the vane 50 contacts the second projecting wall 85c, the first groove 86 and the third groove 88 communicate with each other.
  • the first groove 86 is closed by the second projecting wall 85c (see FIG. 15).
  • the vane 50 comes into contact with the first protruding wall 85b, the first groove 86 and the second groove 87 are communicated (see FIG. 16).
  • the plug 30 and the vane 50 can be prevented from coming into direct contact by the resin stopper 85d.
  • the wear of the plug 30 and the vane 50 can be reduced.
  • a resin stopper 85e is interposed between the end wall 11 of the housing 10 and the vane 50 in addition to the stopper 85d. Therefore, the wear of the end wall 11 and the vane 50 can be reduced, and the durability can be further enhanced.

Abstract

 本発明は、一端側が開口し、他端側が端壁11によって完全に閉塞される中空のハウジング10と、端壁11に形成される軸受け部13と、軸受け部13に嵌合するシャフト20と、シャフト20を支持する孔部31を有し、ハウジング10の開口部を閉塞する金属製のプラグ30と、ハウジング10の回転に伴って回転し得るようにハウジング10の内部に設けられる隔壁40と、隔壁40によって仕切られた室71,72の内部に充填される粘性液体と、シャフト20の回転に伴って回転し得るように室71,72の内部に設けられる金属製のベーン51,52とを備え、ベーン51,52が逆止弁を備え、逆止弁が弁体84を備え、弁体84がプラグ30とベーン51,52との間に配置される樹脂製のストッパー84cを備えるロータリーダンパを提供する。

Description

ロータリーダンパ
 本発明は、ロータリーダンパに関する。
 従来、一端側が開口し、他端側が端壁によって完全に閉塞された中空のハウジングと、前記端壁に形成される軸受け部と、前記軸受け部に嵌合するシャフトと、前記シャフトを支持する孔部を有し、前記ハウジングの開口部を閉塞するプラグと、前記ハウジングの回転に伴って回転し得るように前記ハウジングの内部に設けられる隔壁と、前記隔壁によって仕切られた室内に充填される粘性液体と、前記シャフトの回転に伴って回転し得るように前記室内に設けられるベーンとを具備するロータリーダンパが知られている(例えば、特開2008-082462号公報参照)。
 この種のロータリーダンパでは、ハウジングの他端側が端壁によって完全に閉塞されているため、ハウジング又はシャフトの回転時において、端壁に形成された軸受け部とシャフトとの間に粘性液体が流入し、それによって、シャフトが浮き上がる。その結果、ベーンがプラグに押し当てられた状態で摺動することになる。そして、プラグ及びベーンがいずれも金属製である場合には、プラグ及びベーンにそれぞれ摩耗が生じて、特性の低下を招くという問題があった。
特開2008-082462号公報
 本発明が解決しようとする課題は、プラグ及びベーンの摩耗を防止して、耐久性を向上させることである。
 上記課題を解決するため、本発明は以下のロータリーダンパを提供する。
 1.一端側が開口し、他端側が端壁によって完全に閉塞される中空のハウジングと、
 前記端壁に形成される軸受け部と、
 前記軸受け部に嵌合するシャフトと、
 前記シャフトを支持する孔部を有し、前記ハウジングの開口部を閉塞する金属製のプラグと、
 前記ハウジングの回転に伴って回転し得るように前記ハウジングの内部に設けられる隔壁と、
 前記隔壁によって仕切られた室内に充填される粘性液体と、
 前記シャフトの回転に伴って回転し得るように前記室内に設けられる金属製のベーンとを備え、
 前記ベーンが逆止弁を備え、
 前記逆止弁が弁体を備え、
 前記弁体が前記プラグと前記ベーンとの間に配置される樹脂製のストッパーを備えるロータリーダンパ。
 2.前記ベーンが、前記逆止弁の開時に前記粘性液体を加圧する第1加圧部と、前記逆止弁の閉時に前記粘性液体を加圧する第2加圧部とを備え、
 前記逆止弁の閉時には、前記ストッパーが、前記プラグと第2加圧部との間に配置されるとともに、第1加圧部に当接して、第1加圧部によって支えられる前記1に記載のロータリーダンパ。
 3.前記弁体が、前記端壁と前記ベーンとの間に配置される樹脂製のストッパーをさらに備える前記1に記載のロータリーダンパ。
 本発明のロータリーダンパは、プラグ及びベーンがいずれも金属製であるが、ベーンが逆止弁を備え、逆止弁が弁体を備え、弁体がプラグとベーンとの間に配置される樹脂製のストッパーを備えるため、ハウジング又はシャフトの回転時に、プラグとベーンとの間にストッパーが介在して、プラグとベーンとの直接の接触を回避できる。よって、本発明のロータリーダンパによれば、プラグ及びベーンの摩耗を防止して、耐久性を向上させることが可能になる。
図1は、本発明の実施例1に係るロータリーダンパの平面図である。 図2は、本発明の実施例1に係るロータリーダンパの正面図である。 図3は、図1におけるA-A部断面図である。 図4は、図3におけるB-B部断面図である。 図5は、本発明の実施例1で採用した逆止弁の構造及び作用を説明するための図である。 図6は、本発明の実施例1で採用した逆止弁の構造及び作用を説明するための図である。 図7は、本発明の実施例1で採用した弁体の斜視図である。 図8は、本発明の実施例2で採用した弁体の斜視図である。 図9は、本発明の実施例2で採用した弁体の作用を説明するための図である。 図10は、本発明の実施例2で採用した弁体の作用を説明するための図である。 図11は、本発明の実施例3に係るロータリーダンパの断面図である。 図12は、本発明の実施例3で採用した弁体の斜視図である。 図13は、本発明の実施例4に係るロータリーダンパの断面図である。 図14は、図13におけるC-C部断面図である。 図15は、本発明の実施例4で採用した逆止弁の構造及び作用を説明するための図である。 図16は、本発明の実施例4で採用した逆止弁の構造及び作用を説明するための図である。 図17は、本発明の実施例4で採用した弁体の斜視図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明するが、本発明は以下に述べる実施例に限定されるものではない。
 図1~図4は、本発明の実施例1に係るロータリーダンパを示す図である。これらの図に示したように、本実施例に係るロータリーダンパは、ハウジング10、シャフト20、プラグ30、隔壁40、粘性液体及びベーンを有して構成される。
 ハウジング10は、一端側が開口し、他端側が端壁11によって完全に閉塞されている(図3参照)。ハウジング10は、端壁11と一体に成形される筒状の周壁12を備えており、ハウジング10の内部は、中空である(図3及び図4参照)。端壁11は、軸受け部13を有する(図3参照)。なお、端壁11は、ハウジング10の他端側を完全に閉塞するものであり、従って、端壁11に形成される軸受け部として、端壁11を貫通する孔部は採用し得ない。本実施例における軸受け部13は、凸状であるが、凹状であっても良い。
 シャフト20は、軸受け部13に嵌合する凹部を有する(図3参照)。なお、端壁11に形成された軸受け部が凹状である場合には、その軸受け部に嵌合する凸部を有するシャフトが採用される。プラグ30は、ハウジング10の一端側の開口部を閉塞するものであり、ハウジング10の周壁12の端部をかしめることによって、ハウジング10に取り付けられている(図3参照)。プラグ30には、シャフト20を支持する孔部31が形成されている(図3参照)。シャフト20は、一端が軸受け部13に嵌合することで支持され、他端が孔部31に挿通されることで支持されている。
 ハウジング10の内部には、ハウジング10の回転に伴って回転し得るように隔壁40が設けられている(図4参照)。隔壁40によって仕切られた室71,72の内部には、粘性液体が充填される(図4参照)。ベーンは、隔壁40によって仕切られた室71,72の内部においてシャフト20の回転に伴って回転し得るように設けられる(図4参照)。本実施例で採用したベーンは、第1加圧部51と第2加圧部52とを備えている。ハウジング10がシャフト20を中心として回転するときには、隔壁40が粘性液体を加圧する手段として機能し、シャフト20がハウジング10の内部で回転するときには、ベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)が粘性液体を加圧する手段として機能する。
 ベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)は、逆止弁を備えている。この逆止弁は、弁体84を備えている。この逆止弁は、第1加圧部51に形成される第1の溝81と、第2加圧部52に形成される第2の溝82と、弁体84に形成される第3の溝83との組み合わせにより、粘性液体を一方向にだけ流す働きをするものである。
 より詳細には、第1加圧部51と第2加圧部52は、一定間隔を置いて設けられており、第1の溝81はシャフト20から離れた位置に形成され、第2の溝82はシャフト20に近い位置に形成されている(図5及び図6参照)。弁体84は、第1加圧部51の先端面及び第2加圧部52の先端面に常に接し得る幅を有し、第1及び第2加圧部51,52とハウジング10の周壁12との間に配置される本体部84aと、本体部84aから突出し、第1加圧部51と第2加圧部52との間に配置される突出部84bとを備えて構成されており、突出部84bには、突出部84bが第2加圧部52に当接したときに第2の溝82と連通し得る第3の溝83が形成されている(図6及び図7参照)。この第3の溝83は、突出部84bが第1加圧部51に当接したときには、第1の溝81と連通しない位置に形成されている(図5参照)。
 上記のように構成される逆止弁は、シャフト20が、図5において時計回り方向に回転したとき、すなわち、逆止弁の閉時には、第2加圧部52が粘性液体を加圧し、これに伴い、弁体84の本体部84aが粘性液体の抵抗を受けることによって弁体84の突出部84bが第1加圧部51に当接する(図5参照)。粘性液体は、第2の溝82を経由して第3の溝83まで流入するが、第1加圧部51によってせき止められる(図5参照)。その結果、シャフト20の回転速度を減速せしめる制動力が発生する。一方、シャフト20が、図6において反時計回り方向に回転したとき、すなわち、逆止弁の開時には、第1加圧部51が粘性液体を加圧し、これに伴い、弁体84の本体部84aが粘性液体の抵抗を受けることによって弁体84の突出部84bが第2加圧部52に当接する(図6参照)。粘性液体は、第2加圧部52によってせき止められることなく、第1の溝81及び第3の溝83を経由して第2の溝82まで流入する(図6参照)。その結果、シャフト20の回転速度を減速せしめる制動力が発生しない。
 弁体84は、プラグ30とベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)との間に配置される樹脂製のストッパー84cをさらに備えている(図3及び図7参照)。
 上記のように構成されるロータリーダンパによれば、プラグ30及びベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)が金属製であっても、プラグ30とベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)との間に介在する樹脂製のストッパー84cによって、プラグ30とベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)とが直接接触することを防ぐことができるため、プラグ30及びベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)の摩耗を減少させることが可能になる。
 本実施例に係るロータリーダンパは、ベーン及び弁体84の構造が実施例1に係るロータリーダンパと異なる。すなわち、本実施例におけるベーンも、実施例1におけるベーンと同様に、第1加圧部51と第2加圧部52とを備えているが、第1加圧部51の軸方向長さが第2加圧部52の軸方向長さよりも長い(図9及び図10参照)。但し、第1加圧部51の軸方向長さは、ハウジング10又はシャフト20の回転時に第1加圧部51がプラグ30に接触し得ない長さに設定される。
 一方、弁体84は、実施例1における弁体84と同様に、プラグ30と第2加圧部52との間に配置されるストッパー84cを備えているが、このストッパー84cは、プラグ30と第1加圧部51との間に配置される部分を有していない(図9及び図10参照)。なお、図9は、逆止弁の開時における弁体84の配置を示し、図10は、逆止弁の閉時における弁体84の配置を示している。
 実施例1に係るロータリーダンパでは、逆止弁の閉時において弁体84が移動するときに、ストッパー84cが受ける粘性液体の圧力と弁体84の突出部84bが受ける粘性液体の圧力に差が生じるため、ストッパー84cと突出部84bとの境界部分に過大な負荷が加わり、その結果、弁体84が破損するおそれがある。
 対照的に、本実施例に係るロータリーダンパでは、図10に示したように、逆止弁の閉時において、ストッパー84cが、プラグ30と第2加圧部52との間に配置されるとともに、第1加圧部51に当接して、第1加圧部51によって支えられる。従って、ストッパー84cと突出部84bとの境界部分に加えられる負荷が軽減され、弁体84の破損を防止することができる。
 上記のように構成されるロータリーダンパも、プラグ30とベーン(第2加圧部52)との間に介在する樹脂製のストッパー84cによって、プラグ30とベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)とが直接接触することを防ぐことができるため、プラグ30及びベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)の摩耗を減少させることが可能である。
 本実施例に係るロータリーダンパは、弁体84の構造が実施例1に係るロータリーダンパと異なる。すなわち、本実施例における弁体84は、端壁11とベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)との間に配置される樹脂製のストッパー84dをさらに備えている(図11及び図12参照)。
 本実施例に係るロータリーダンパと、比較例に係るロータリーダンパとを用いて実験を行った。比較例に係るロータリーダンパは、ストッパー84c及び84dが設けられていない点で本実施例に係るロータリーダンパと構成が相違する。
 この実験では、ハウジングを固定した状態で、シャフトを初期の位置から制動力発生方向に60度回転させることを3万回繰り返した。シャフトに加えた負荷は、14Nmであり、プラグ及びベーンは、本実施例のものも比較例のものも金属製である。
 実験後に、プラグの厚さを測定したところ、比較例では、0.026mmの摩耗が確認されたのに対し、本実施例では、0.0035mmの摩耗しか確認されなかった。また、実験の前後において、シャフトが初期の位置から制動力発生方向に60度回転するまでの間の時間を計測したところ、比較例では、実験前が1.9秒で、実験後が0.8秒であり、制動特性の低下が著しいのに対し、本実施例では、実験前が1.9秒で、実験後が1.5秒であり、制動特性の低下が少ないことが確認された。よって、本実施例に係るロータリーダンパによれば、耐久性の向上を図ることが可能である。
 また、本実施例に係るロータリーダンパによれば、シャフト20に偏荷重が加えられて、シャフト20が偏芯しながら回転した場合でも、ストッパー84cに加えて、ハウジング10の端壁11とベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)との間に樹脂製のストッパー84dが介在しているため、端壁11及びベーン(第1加圧部51及び第2加圧部52)の摩耗も少なくすることが可能であり、耐久性をより一層高めることができる。
 図13及び図14は、本発明の実施例4に係るロータリーダンパの断面図である。これらの図に示したように、本実施例に係るロータリーダンパは、ベーン及び逆止弁の構造が実施例1に係るロータリーダンパと異なる。
 本実施例において採用した逆止弁は、ベーン50に形成される第1の溝86と、弁体85に形成される第2の溝87及び第3の溝88との組み合わせにより、粘性液体を一方向にだけ流す働きをするものである。
 より詳細には、ベーン50が、先端部に第1の溝86を有している(図15及び図16参照)。弁体85は、所定の幅を有し、ベーン50とハウジング10の周壁12との間に配置される本体部85aと、第2の溝87を有し、本体部85aから突出する第1突出壁85bと、第3の溝88を有し、第1突出壁85bと一定間隔おいて本体部85aから突出する第2突出壁85cと、プラグ30とベーン50との間に配置される樹脂製のストッパー85dと、ハウジング10の端壁11とベーン50との間に配置される樹脂製のストッパー85eとを有して構成されている(図15~図17参照)。ベーン50は、第1突出壁85bと第2突出壁85cとの間に配置され、ベーン50が第2突出壁85cに当接したときには、第1の溝86と第3の溝88が連通せず、第1の溝86が第2突出壁85cによって塞がれるようになっている(図15参照)。一方、ベーン50が第1突出壁85bに当接したときには、第1の溝86と第2の溝87が連通するようになっている(図16参照)。
 上記のように構成される逆止弁は、シャフト20が、図15において時計回り方向に回転したときには、弁体85の第2突出壁85cがベーン50に当接する(図15参照)。このとき粘性液体は、第3の溝88に流入するが、ベーン50によってせき止められる(図15参照)。その結果、シャフト20の回転速度を減速せしめる制動力が発生する。一方、シャフト20が、図16において反時計回り方向に回転したときには、弁体85の第1突出壁85bがベーン50に当接する(図16参照)。このとき粘性液体は、ベーン50によってせき止められることなく、第2の溝87及び第1の溝86を経由して第3の溝88まで流入する。その結果、シャフト20の回転速度を減速せしめる制動力が発生しない。
 上記のように構成されるロータリーダンパによれば、プラグ30及びベーン50が金属製であっても、樹脂製のストッパー85dによって、プラグ30とベーン50とが直接接触することを防ぐことができるため、プラグ30及びベーン50の摩耗を減少させることが可能になる。
 また、シャフト20に偏荷重が加えられて、シャフト20が偏芯しながら回転した場合でも、ストッパー85dに加えて、ハウジング10の端壁11とベーン50との間に樹脂製のストッパー85eが介在しているため、端壁11及びベーン50の摩耗も少なくすることが可能であり、耐久性をより一層高めることができる。
 10 ハウジング
 11 端壁
 12 周壁
 13 軸受け部
 20 シャフト
 21 凹部
 30 プラグ
 31 孔部
 40 隔壁
 50 ベーン
 51 ベーン(第1加圧部)
 52 ベーン(第2加圧部)
 71,72 室
 81,86 第1の溝
 82,87 第2の溝
 83,88 第3の溝
 84,85 弁体
 84a,85a 本体部
 84b 突出部
 84c,84d,85d,85e ストッパー
 85b 第1突出壁
 85c 第2突出壁

Claims (3)

  1.  一端側が開口し、他端側が端壁によって完全に閉塞される中空のハウジングと、
     前記端壁に形成される軸受け部と、
     前記軸受け部に嵌合するシャフトと、
     前記シャフトを支持する孔部を有し、前記ハウジングの開口部を閉塞する金属製のプラグと、
     前記ハウジングの回転に伴って回転し得るように前記ハウジングの内部に設けられる隔壁と、
     前記隔壁によって仕切られた室内に充填される粘性液体と、
     前記シャフトの回転に伴って回転し得るように前記室内に設けられる金属製のベーンとを備え、
     前記ベーンが逆止弁を備え、
     前記逆止弁が弁体を備え、
     前記弁体が前記プラグと前記ベーンとの間に配置される樹脂製のストッパーを備えるロータリーダンパ。
  2.  前記ベーンが、前記逆止弁の開時に前記粘性液体を加圧する第1加圧部と、前記逆止弁の閉時に前記粘性液体を加圧する第2加圧部とを備え、
     前記逆止弁の閉時には、前記ストッパーが、前記プラグと第2加圧部との間に配置されるとともに、第1加圧部に当接して、第1加圧部によって支えられる請求項1に記載のロータリーダンパ。
  3.  前記弁体が、前記端壁と前記ベーンとの間に配置される樹脂製のストッパーをさらに備える請求項1に記載のロータリーダンパ。
PCT/JP2012/060003 2011-04-12 2012-04-12 ロータリーダンパ WO2012141243A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/110,563 US9206875B2 (en) 2011-04-12 2012-04-12 Rotary damper
JP2013509959A JP5918222B2 (ja) 2011-04-12 2012-04-12 ロータリーダンパ
CA2831400A CA2831400C (en) 2011-04-12 2012-04-12 Rotary damper
MX2013011952A MX347798B (es) 2011-04-12 2012-04-12 Amortiguador giratorio.
US14/052,674 US9027979B2 (en) 2011-04-12 2013-10-11 Rotary damper and opening and closing mechanism for a vehicle door

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011087864 2011-04-12
JP2011-087864 2011-04-12

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/110,563 A-371-Of-International US9206875B2 (en) 2011-04-12 2012-04-12 Rotary damper
US14/052,674 Continuation-In-Part US9027979B2 (en) 2011-04-12 2013-10-11 Rotary damper and opening and closing mechanism for a vehicle door

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012141243A1 true WO2012141243A1 (ja) 2012-10-18

Family

ID=47009410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060003 WO2012141243A1 (ja) 2011-04-12 2012-04-12 ロータリーダンパ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9206875B2 (ja)
JP (1) JP5918222B2 (ja)
CA (1) CA2831400C (ja)
MX (1) MX347798B (ja)
WO (1) WO2012141243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104234563A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社索密克石川 旋转阻尼器及车门开闭机构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203247993U (zh) * 2013-05-27 2013-10-23 厦门倍杰特科技有限公司 一种阻尼器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552228A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 油圧式回転減速装置
JP2000046087A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Fuji Seiki Co Ltd ロータリーダンパ
JP2000161412A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Tok Bearing Co Ltd 回転ダンパ
JP2003206973A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Somic Ishikawa Inc 回転ダンパ
JP2006242318A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nifco Inc ダンパー
JP2010084866A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nidec Sankyo Corp ダンパー装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581655B2 (ja) * 1991-03-08 1997-02-12 トックベアリング株式会社 高トルク用ダンパ
US5255396A (en) * 1991-07-26 1993-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sanitary cleaning device including a rotation deceleration device
JP2003176845A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd ダンパー装置
JP4151687B2 (ja) * 2005-09-01 2008-09-17 トヨタ車体株式会社 車両用ドア開閉装置
JP4837510B2 (ja) * 2006-09-28 2011-12-14 株式会社ソミック石川 ロータリーダンパ
CA2808711C (en) * 2010-09-22 2018-08-14 Oiles Corporation Rotational damper and vehicle seat with the rotational damper

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552228A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 油圧式回転減速装置
JP2000046087A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Fuji Seiki Co Ltd ロータリーダンパ
JP2000161412A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Tok Bearing Co Ltd 回転ダンパ
JP2003206973A (ja) * 2002-01-16 2003-07-25 Somic Ishikawa Inc 回転ダンパ
JP2006242318A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Nifco Inc ダンパー
JP2010084866A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nidec Sankyo Corp ダンパー装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104234563A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 株式会社索密克石川 旋转阻尼器及车门开闭机构
JP2015004387A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社ソミック石川 ロータリダンパーおよび車両用扉の開閉機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP5918222B2 (ja) 2016-05-18
CA2831400A1 (en) 2012-10-18
CA2831400C (en) 2019-01-22
US20140048363A1 (en) 2014-02-20
MX347798B (es) 2017-04-27
MX2013011952A (es) 2014-01-16
US9206875B2 (en) 2015-12-08
JPWO2012141243A1 (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864548B2 (ja) ロータリーダンパ
US11441632B2 (en) Rotary damper having simple self-standing mechanism
WO2016076234A1 (ja) ロータリダンパ
WO2007116574A1 (ja) ロータリーダンパーの破壊防止機構
JP5681047B2 (ja) 回転ダンパ
JP4751879B2 (ja) ロータリーダンパ及びコンソールボックス
JP5918222B2 (ja) ロータリーダンパ
JP5180231B2 (ja) ダンパ装置
WO2012133388A1 (ja) 回転ダンパ
JP2005188636A (ja) ロータリーダンパ
AU2010302209B2 (en) Rotary damper
JP2009185522A (ja) ヒンジ装置
JP4896864B2 (ja) ロータリーダンパ
JP2015227719A (ja) 簡易自立機構
JP2014034905A (ja) 可変容量型ベーンポンプ
JP4837510B2 (ja) ロータリーダンパ
WO2023281554A1 (ja) ロータリーダンパ及びその製造方法
JP4947720B2 (ja) 回転ダンパ
JP5546147B2 (ja) ロータリーダンパ
JP2007113760A (ja) 運動制御装置の取付方法
JP5469772B2 (ja) ロータリーダンパ
JP2009222096A (ja) 自立保持装置
JP5214403B2 (ja) 回転ダンパ
JP2013096565A (ja) 回転ダンパ
JP2009127699A (ja) 油圧式運動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12770668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013509959

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

Ref document number: 2831400

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2013/011952

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14110563

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12770668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1