WO2012141039A1 - スタビリンクおよびその製造方法 - Google Patents

スタビリンクおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012141039A1
WO2012141039A1 PCT/JP2012/059037 JP2012059037W WO2012141039A1 WO 2012141039 A1 WO2012141039 A1 WO 2012141039A1 JP 2012059037 W JP2012059037 W JP 2012059037W WO 2012141039 A1 WO2012141039 A1 WO 2012141039A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
support bar
housing
stabilizer link
ball
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059037
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
黒田 茂
Original Assignee
日本発條株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本発條株式会社 filed Critical 日本発條株式会社
Priority to US14/110,642 priority Critical patent/US8870201B2/en
Priority to EP12771443.4A priority patent/EP2698267B1/en
Priority to ES12771443T priority patent/ES2746904T3/es
Priority to CN201280018359.0A priority patent/CN103459173B/zh
Priority to KR1020137029962A priority patent/KR101965004B1/ko
Publication of WO2012141039A1 publication Critical patent/WO2012141039A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/12Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being suspensions, brakes or wheel units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • F16C11/0623Construction or details of the socket member
    • F16C11/0628Construction or details of the socket member with linings
    • F16C11/0633Construction or details of the socket member with linings the linings being made of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • F16C11/0623Construction or details of the socket member
    • F16C11/0642Special features of the plug or cover on the blind end of the socket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • F16C11/0623Construction or details of the socket member
    • F16C11/0657Construction or details of the socket member the socket member being mainly made of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0666Sealing means between the socket and the inner member shaft
    • F16C11/0671Sealing means between the socket and the inner member shaft allowing operative relative movement of joint parts due to flexing of the sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0685Manufacture of ball-joints and parts thereof, e.g. assembly of ball-joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0695Mounting of ball-joints, e.g. fixing them to a connecting rod
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14549Coating rod-like, wire-like or belt-like articles
    • B29C45/14565Coating rod-like, wire-like or belt-like articles at spaced locations, e.g. coaxial-cable wires
    • B29C45/14573Coating the edge of the article, e.g. for slide-fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/135Stabiliser bar and/or tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1224End mounts of stabiliser on wheel suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/416Ball or spherical joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/42Joints with cam surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/44Centering or positioning means
    • B60G2204/4404Retainers for holding a fixing element, e.g. bushing, nut, bolt etc., until it is tightly fixed in position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/40Constructional features of dampers and/or springs
    • B60G2206/42Springs
    • B60G2206/427Stabiliser bars or tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/60Polyamides [PA]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/66Acetals, e.g. polyoxymethylene [POM]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/30Material joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/05Vehicle suspensions, e.g. bearings, pivots or connecting rods used therein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32721Elastomeric seat

Definitions

  • the present invention relates to a stabilizer link provided in a vehicle such as an automobile, and more particularly to improvement of a stabilizer link housing and a support bar.
  • the stabilizer link is a stabilizer link component that connects the suspension device and the stabilizer device.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration on the front wheel side of the vehicle.
  • the suspension device 10 is provided on left and right tires 30 and includes an arm 11 and a cylinder 12.
  • the lower end portion of the arm 11 is fixed to a bearing portion that supports the shaft of the tire 30, and the cylinder 12 can be elastically displaced with respect to the arm 11.
  • the arm 11 is provided with a bracket 13 to which a stabilizer link 200 is attached.
  • the suspension device 10 supports the weight of the vehicle body added to the tire 30.
  • the stabilizer device 20 includes a bar 21 having a substantially U-shape, and is attached to the vehicle body via a bush 22. The stabilizer device 20 ensures the roll rigidity of the vehicle.
  • FIG. 2 is a side sectional view showing a specific example of a part of the structure of the stabilizer link 200.
  • the stabilizer link 200 includes a stud ball 201, a ball seat 301, a housing 302, and a dust cover 401.
  • the stud ball 201 has a stud portion 210 and a ball portion 220 that are integrally formed.
  • the stud part 210 has a taper part 211, a straight part 212, and a screw part 213.
  • the tapered portion 211 is formed at the upper end portion of the ball portion 220.
  • a flange portion 214 and a convex portion 215 are formed at the upper end portion and the lower end portion of the linear portion 212.
  • a lip portion 411 at the upper end of the dust cover 401 is in contact with and fixed between the flange portion 214 and the convex portion 215 in the linear portion 212.
  • the screw portion 213 of the stabilizer link 200 on the suspension device 10 side is fixed to the bracket 13 of the arm 11 by screw fastening, and the screw portion 213 of the stabilizer link 200 on the stabilizer device 20 side is fixed to the bar 21 by screw fastening. .
  • the ball seat 301 and the housing 302 constitute a shaft support member that universally supports the stud ball 201.
  • a ball portion 220 of the stud ball 201 is press-fitted into the ball seat 301.
  • a heat caulking portion 323 is formed on the bottom surface of the ball sheet 301.
  • the housing 302 accommodates the ball seat 301.
  • the heat caulking portion 323 protrudes through a hole 302 ⁇ / b> A at the bottom of the housing 302, and the tip portion engages with the lower surface portion of the housing 302, whereby the ball seat 301 is fixed to the housing 302.
  • a fixing portion 412 at the lower end of the dust cover 401 is held between the ball seat 301 and the flange portions 321 and 311 of the housing 302 (for example, Patent Documents 1 and 2).
  • Patent Documents 3 and 4 aluminum (for example, Patent Documents 3 and 4) or resin (for example, Patent Document 5) is used to reduce the weight. It has been proposed to use.
  • a housing made of an aluminum alloy is formed by inserting a subassembly made up of a ball portion of a stud ball and a ball seat into a forming die as a core and injecting the aluminum alloy into the forming die.
  • support bar are integrally molded.
  • a resin housing and a support bar are integrally formed by injecting resin into a mold.
  • JP-A-6-117429 Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-54835 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-316771 JP 2005-265134 A JP 2009-257507 A
  • Patent Documents 3 to 5 when the housing and the support bar are integrally formed, when changing the phase angle of the other housing with respect to one housing and the interval between the housings, It was necessary to prepare a corresponding mold.
  • the present invention provides a stabilizer link that can adjust the phase angle of the housing and the interval between the housings without changing the mold, as well as reducing the weight, and a method for manufacturing the stabilizer link.
  • the purpose is to do.
  • the manufacturing method of the stabilizer link of the present invention comprises preparing a solid support bar made of light metal or fiber reinforced plastic, or a hollow support bar, and inserting the end portion of the support bar into a molding die as a core.
  • the housing is formed by injecting resin into the inside and performing injection molding, and the housing is fixed to the end portion of the support bar.
  • a solid support bar made of light metal or fiber reinforced plastic or a hollow support bar is used.
  • One end of such a support bar can be inserted into the mold as a core, and the housing can be molded into one end of the support bar by injection molding, and the other end of the support bar can be inserted into the mold as a core And a housing can be shape
  • the housing molding since the resin injected by injection molding is molded and contracted, the both ends of the support bar are firmly fixed to the housing.
  • the housing can be simultaneously formed on one end and the other end of the support bar using two molds, and one end and the other end of the support bar can be formed using one mold.
  • the housing can be sequentially molded.
  • a solid support bar made of light metal or fiber reinforced plastic or a hollow support bar is used, and a resin is used as a material for the housing, so that the weight can be reduced.
  • the molding dies for molding at both ends of the support bar are not integrated with each other, so that the phase angle of the housing can be adjusted.
  • interval between housings can be adjusted. Therefore, it is not necessary to change the mold according to the change in the phase angle of the housing and the interval between the housings.
  • the manufacturing method of the stabilizer link of the present invention can use various configurations.
  • the formation of the support bar it is possible to use a mode in which an etching process or a blast process is performed on at least an end portion of the support bar.
  • the anchoring effect can improve the strength of fixing the end portion of the support bar to the housing. Accordingly, it is possible to further prevent the housing from being detached from the support bar and the housing from rotating relative to the support bar. It is preferable to set the surface roughness Ra of the end portion of the support bar within a range of 0.03 to 5.0 ⁇ m.
  • the support bar in forming the support bar, it is possible to use a mode in which an uneven portion is formed at the end of the support bar.
  • the uneven portion at the end portion of the support bar can be fitted to the opposite portion of the housing, so that the fixing strength of the end portion of the support bar to the housing can be further improved. Accordingly, it is possible to further prevent the housing from being detached from the support bar and the housing from rotating relative to the support bar.
  • a mode in which the end of the support bar is closed can be used.
  • a lid can be provided at the end of the support bar.
  • the end portion of the support bar can be processed into a flat shape and closed.
  • the resin can be prevented from flowing into the hollow rod during the molding of the housing.
  • a pin portion is formed at the bottom of the ball sheet.
  • a hole is formed in the bottom of the housing.
  • the pin portion of the ball sheet is disposed in the housing. It is possible to use a mode in which heat is caulked on the pin portion by projecting from the hole portion to the outside.
  • a sub-assembly consisting of the stud ball and the ball seat is formed.
  • the sub-assembly and the support bar are inserted into the mold as a core.
  • the housing can cover the outer periphery of the ball sheet by injecting resin into the mold.
  • a recess is formed in the outer periphery of the ball sheet, and in the molding of the housing, the end of the support bar can be fitted into the recess of the ball sheet when the support bar is inserted into the molding die.
  • the ball seat can be prevented from being detached from the housing, and the ball seat can be prevented from rotating relative to the housing.
  • the relative rotation of the support bar with respect to the ball seat can be effectively prevented, the relative rotation of the support bar with respect to the housing can be effectively prevented.
  • the stabilizer link of the present invention is obtained by the method for manufacturing a stabilizer link of the present invention, and can provide the same effects as those of the method for manufacturing a stabilizer link of the present invention.
  • the stabilizer link of the present invention or the manufacturing method thereof not only can the weight be reduced, but also the phase angle of the housing and the interval between the housings can be adjusted without changing the molding die. The effect of can be obtained.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating a schematic configuration on a front wheel side of a vehicle. It is a sectional side view showing the structure of the conventional stabilizer link.
  • (A) is a perspective view showing a schematic configuration of a housing in a form using a solid bar as a support bar and a left side portion of the support bar.
  • B) is a perspective view showing a schematic configuration of a housing using a hollow bar as a support bar and a left portion of the support bar.
  • (A), (B) represents the structure of the specific example of the support bar of the stabilizer link which concerns on one Embodiment of this invention, and is a perspective view of a support bar.
  • (A)-(F) represent the structure of the other specific example of the support bar of the stabilizer link which concerns on one Embodiment of this invention, and is a perspective view of the left part of a support bar.
  • (A), (B) represents the structure of the other specific example of the support bar of the stabilizer link which concerns on one Embodiment of this invention, and is an axial sectional view of the left part of a support bar. It is a perspective view of the left side part of the support bar showing the structure of the other specific example of the support bar of the stabilizer link which concerns on one Embodiment of this invention.
  • FIGS. 11A to 11D are side cross-sectional views of a partial configuration showing respective steps of a modification of another specific example shown in FIG.
  • FIG. 3 shows a partial configuration of a stabilizer link according to an embodiment of the present invention
  • (A) and (B) are perspective views showing a schematic configuration of a housing and a support bar.
  • the shape of the housing is simplified.
  • the housing 50 has an opening 51 into which a ball seat is press-fitted.
  • a boss portion 52 is formed on a side surface portion of the housing 50.
  • the housing 50 is made of, for example, resin.
  • resin engineering plastics such as PA (nylon), POM (polyacetal), PBT (polybutylene terephthalate), PPS (polyphenylene sulfide) can be used.
  • PA polyethylene glycol
  • POM polyacetal
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PPS polyphenylene sulfide
  • the housing 50 is fixed to both end portions 61 of the support bar 60.
  • the end portion 61 is fixed in the hole portion of the boss portion 52.
  • a solid bar may be used as shown in FIG. 3 (A), or a hollow bar having a hollow portion 62 for further weight reduction as shown in FIG. 3 (B). May be used.
  • the support bar 60 is made of, for example, light metal or FRP (fiber reinforced plastic).
  • As the light metal aluminum or a non-ferrous light metal such as magnesium or titanium can be used.
  • the material of the hollow bar is not limited to the above material, and a steel material or the like may be used.
  • a support bar 60 is prepared.
  • the length of the support bar 60 can be set as appropriate.
  • the housing 50 is molded by inserting the end 61 of the support bar 60 into the molding die as a core, and injecting resin into the molding die to perform injection molding.
  • the boss portion 52 of the housing 50 is in close contact with the entire periphery of the end portion 61 of the support bar 60. Therefore, the tightening force to the both end portions 61 by the boss portion 52 is strong.
  • the characteristic value of the resin varies depending on the material, but the molding shrinkage is about 1.5 to 2.0%, and the linear expansion coefficient is about 3 to 9 ⁇ 10 ⁇ 5 / ° C.
  • the maximum use temperature of the stabilizer link is about 80 ° C. Therefore, when the normal temperature is 23 ° C., the expansion coefficient of the resin at 80 ° C. is 0.17 to 0.69%. Therefore, even when the temperature of the use environment reaches 80 ° C., the expansion rate at that time is sufficiently small with respect to the molding shrinkage rate of about 1.5 to 2.0%. Tightening force does not become weak.
  • the support bar 60 can have various configurations.
  • the frictional force can be increased by setting the axial length of the portion of the housing 50 covering the end 61 of the support bar 60 to be large. Further, by setting the thickness of the boss portion 52 of the housing 50 to be large, it is possible to increase the tightening force due to the molding shrinkage rate. In this case, in order to prevent the occurrence of defects such as voids during injection molding, it is preferable to set the thickness of the boss portion 52 to 4 mm or less.
  • the both ends 61 or the whole of the support bar 60 can be etched or blasted.
  • fine irregularities can be formed, for example, by forming an oxide film on the surface, so that the surface roughness of both ends 61 or the entire support bar 60 can be increased.
  • a mechanical force due to the anchor effect is generated and a frictional force is increased.
  • the surface roughness Ra is preferably set in the range of 0.03 to 5.0 ⁇ m.
  • irregularities such as knurled eyes can be formed on the end 61 of the support bar 60 by rolling.
  • a circumferential groove 63 extending in the circumferential direction is formed in the end 61 as a recess.
  • detachment of the housing 50 can be effectively prevented.
  • the axial groove 64 extending in the axial direction is formed in the end 61 as a concave portion. In this aspect, the rotation of the housing 50 can be effectively prevented.
  • the inclined groove 65 extending at a predetermined angle from the axial direction is formed in the end 61 as a recess.
  • the circumferential groove 63 shown in FIG. 5A and the axial groove 64 shown in FIG. 5B are combined.
  • a circular recess 66 is formed in the end 61 as a recess.
  • the shape of the concave portion is not limited to the circular shape, and various modifications are possible.
  • the cross groove portion 67 is formed as the concave portion by intersecting the inclined direction groove portions extending inclined from the axial direction. In the embodiment shown in FIGS. 5 (C) to 5 (F), the detachment and rotation of the housing 50 can be effectively prevented.
  • the number of recesses such as grooves can be set as appropriate.
  • the recessed parts, such as a groove part were used in the said aspect, you may use a convex part instead of a recessed part.
  • the side surface inside the groove part of the above aspect is tapered.
  • the side surface inside the taper groove 68A shown in FIG. 6A is inclined so as to decrease in diameter from the end 61 toward the center in the axial cross section.
  • the side surface inside the curved groove 68B shown in FIG. 6B has a curved tapered shape in the axial section.
  • angular part of a groove part can fully be performed at the time of injection molding.
  • the cross-sectional shape of the end portion 61 of the support bar 60 may be set to a shape other than a perfect circle (for example, a polygonal shape, a star shape, an elliptical shape, or the like).
  • the various aspects described above may be applied to both end portions 61 of the support bar 60, or may be applied only to one end portion 61 or the other end portion 61 of the support bar 60 as necessary.
  • the various aspects described above may be used in appropriate combination.
  • a lid 69 is provided at the end 61 of the support bar 60.
  • the material of the lid 69 can be selected from the resins used for the housing 50. In this case, it is preferable to use the same resin as the housing 50. In this aspect, melting occurs at the interface with the housing 50 during injection molding, and adhesion between the housing 50 and the lid 69 can be improved.
  • a solid bar or a hollow bar made of light metal or FRP is used as the support bar 60.
  • One end 61 of the support bar 60 can be inserted into a mold as a core, and the housing 50 can be formed on the one end 61 of the support bar 60 by injection molding.
  • the housing 50 can be formed on the other end of the support bar 60 by injection molding as a core and injection molding. In such molding of the housing 50, since the resin injected by injection molding is molded and contracted, the both ends of the support bar 60 are firmly fixed to the housing 50.
  • the housing 50 can be simultaneously formed on the one end 61 and the other end 61 of the support bar 60 using two molds.
  • the respective molding dies can be positioned with respect to the direction around the axis of the support bar 60, thereby the phase of the molding dies.
  • the corner can be adjusted. Further, it is possible to cope with a change in the length of the support bar 60.
  • the housing 50 can be sequentially formed at the one end 61 and the other end 61 of the support bar 60 using a single mold. Specifically, after forming the housing 50 on the one end 61 side, when forming the housing 50 on the other end 61 side, the mold on the other end 61 side is positioned with respect to the direction around the axis of the support bar 60. Thus, the phase angle of the mold can be adjusted. Further, it is possible to cope with a change in the length of the support bar 60.
  • a solid bar or hollow bar made of light metal or FRP is used as the support bar 60, and a resin is used as the material of the housing 50. Therefore, the weight can be reduced.
  • the phase angle of the housing 50 can be adjusted, and the interval between the housings 50 can be adjusted. Therefore, it is not necessary to change the mold according to the change in the phase angle of the housing 50 and the interval between the housings 50.
  • the molding method of the housing 50 of the present embodiment can be applied to various methods for manufacturing stabilizer links.
  • FIGS. 9A to 9E are side sectional views of a partial configuration showing respective steps of a specific example of the stabilizer link manufacturing method according to the embodiment of the present invention. Since the stabilizer link 1 obtained by this manufacturing method has the same configuration as that of the stabilizer link 200 shown in FIG. 2 except that the housing and the support bar are different, in this embodiment, the same components as those in FIG. The description is omitted. In FIGS. 9A to 9E, the screw portion 213 is not shown.
  • the lip portion 411 of the dust cover 401 is inserted between the flange portion 214 and the convex portion 215 so as to be in close contact with the straight portion 212 of the stud ball 201, and held between them.
  • the ball portion 220 of the stud ball 201 is press-fitted into the ball seat 301.
  • the fixing portion 412 of the dust cover 401 is disposed on the outer peripheral surface side (upper surface side in FIG. 9) of the flange portion 321 of the ball seat 301.
  • Reference numeral 322 denotes a pin portion formed on one surface of the ball sheet 301 (surface opposite to the surface into which the ball portion 220 is press-fitted).
  • the housing 50 having the support bar 60 is assembled to the ball seat 301.
  • the fixing portion 412 of the dust cover 401 is sandwiched between the flange portion 321 of the ball seat 301 and the flange portion 53 of the housing 50, and the pin portion 322 protrudes from the hole portion 50 ⁇ / b> A of the housing 50 to the outside. It becomes.
  • the housing 50 is obtained by inserting the end 61 of the support bar 60 into the mold as described above and injecting resin into the mold to perform injection molding.
  • FIG. 9D using a heat caulking machine 601, the pin portion 322 of the ball sheet 301 is deformed by heating to form a heat caulking portion 323. Thereby, the ball seat 301 is fixed to the housing 50, whereby the stabilizer link 1 is obtained as shown in FIG.
  • the melting point of POM is about 165 ° C. Therefore, the resin of the housing 50 has a melting point higher than the melting point of POM. It is preferable to use PA having P, PPS, PBT, or the like.
  • FIGS. 10A to 10D are side sectional views of a partial configuration showing respective steps of another specific example of the method for manufacturing a stabilizer link according to the embodiment of the present invention.
  • the screw portion 213 is not shown.
  • This manufacturing method is different from the manufacturing method shown in FIG. 9 in that the housing 50 is obtained by injection molding of resin by insert molding. Accordingly, the configuration of the ball seat and the shape of the ball portion of the stud ball are changed. Otherwise, the configuration is the same.
  • the stud ball 101, the ball sheet 120, and the dust cover 401 are manufactured by the same method as the manufacturing process shown in FIGS. 9A and 9B. 2A is obtained.
  • this manufacturing method it is preferable that at least one of the protrusion 122 and the groove 123 is formed along the circumferential direction on the side surface of the outer periphery of the ball sheet 120.
  • the stud ball 101 is preferably formed by, for example, using a substantially spherical steel ball as the ball portion 110 and welding the ball portion 110 to the stud portion 210.
  • the cavity 700 is formed by inserting the sub assembly 2 ⁇ / b> A and the end 61 of the support bar 60 into the molding die 602 with the core 61 as a core, and resin is put into the cavity 700. Injection and injection molding.
  • the housing 50 is formed by such insert molding.
  • insert molding specifically, when the subassembly 2A is inserted into the molding die 602, a predetermined interval is provided between the inner surface of the molding die 602 and the outer peripheral portion of the ball sheet 120, and the molding die 602 is inserted. The end portion 602A is brought into contact with the outer peripheral portion of the fixing portion 412 of the dust cover 401.
  • the fixing portion 412 of the dust cover 401 is sandwiched between the end portion 602A of the mold 602 and the outer peripheral portion side of the flange portion 121 of the ball seat 120.
  • the cavity 700 is formed by the inner surface of the mold 602, the outer peripheral portion of the ball sheet 120, and the outer peripheral portion side of the fixing portion 412 of the dust cover 401.
  • the housing 50 is molded, and the stabilizer link 2 is obtained.
  • the housing 50 is fixed to the end 61 of the support bar 60 and has a shape that covers the outer periphery of the ball seat 120.
  • the melting point of the resin of the housing 50 may be higher than the melting point of POM, and engineering plastics such as PA, PBT, PPS, and POM. Glass fiber may be contained in the glass.
  • the groove portion 54 of the housing 50 and the projection portion 122 of the ball seat 120 and the projection portion 55 of the housing 50 and the groove portion 123 of the ball seat 120 are formed so as to have a shape divided in the circumferential direction. is there. Accordingly, as with the heat caulking portion 323 shown in FIGS. 9D and 9E, the ball seat 120 can be prevented from being detached from the housing 50, and the ball seat 120 can be relatively rotated with respect to the housing 50. Can be prevented.
  • FIGS. 11A to 11D are side sectional views of a partial configuration showing each process of a modified example of the manufacturing method shown in FIG.
  • the steps shown in FIGS. 11A and 11B are the same as the manufacturing steps shown in FIGS. 10A and 10B.
  • the support bar recess 124 is formed on the outer periphery of the ball sheet 120.
  • the end of the support bar 60 is formed. 61 can be fitted into the recess 124 for the support bar.
  • an effect similar to that of the heat caulking portion 323 shown in FIGS. 9D and 9E can be obtained.
  • the cross-sectional shape of the fitting portion between the end portion 61 of the support bar 60 and the support bar recess 124 of the ball seat 120 is set to a shape other than a perfect circle (for example, polygonal shape, star shape, elliptical shape, etc.).
  • the above manufacturing method is an improvement of the method proposed by the present applicant (see, for example, Japanese Patent Application Nos. 2010-120380 and 2010-186080), and various modifications are possible within the scope of the proposed method. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 軽量化を図ることができるのはもちろんのこと、成形型を変更することなく、ハウジングの位相角およびハウジング同士の間隔を調整することができるスタビリンクおよびその製造方を提供する。 軽金属あるいは繊維強化プラスチックからなる中実棒、または、中空棒をサポートバー60として用いている。サポートバー60の一端部61を中子として成形型に挿入し、射出成形によりサポートバー60の一端部61にハウジング50を成形することができるとともに、サポートバー60の他端部61を中子として成形型に挿入し、射出成形によりサポートバー60の他端部にハウジング50を成形することができる。この場合、樹脂は成形収縮するから、ハウジング50のボス部52は、サポートバー60の端部61の全周を覆うようにして密着する。したがって、ボス部52による両端部61への締付力は強い。 

Description

スタビリンクおよびその製造方法
 本発明は、自動車等の車両に設けられるスタビリンクに係り、特に、スタビリンクのハウジングおよびサポートバーの改良に関する。
 スタビリンクは、サスペンション装置とスタビライザ装置とを連結するスタビリンク部品である。図1は、車両の前車輪側の概略構成を表す斜視図である。サスペンション装置10は、左右のタイヤ30に設けられ、アーム11とシリンダ12を備えている。アーム11の下端部はタイヤ30の軸を支持する軸受部に固定され、シリンダ12はアーム11に対して弾性変位が可能である。アーム11には、スタビリンク200が取り付けられるブラケット13が設けられている。サスペンション装置10は、タイヤ30に加えられる車体の重量を支えている。スタビライザ装置20は、略コ字形状を有するバー21を備え、ブッシュ22を介して車体に取り付けられている。スタビライザ装置20は、車両のロール剛性を確保する。
 図2は、スタビリンク200の一部の構成の具体例を表す側断面図である。スタビリンク200は、スタッドボール201、ボールシート301、ハウジング302、および、ダストカバー401を備えている。スタッドボール201は、一体成形されたスタッド部210およびボール部220を有している。
 スタッド部210は、テーパ部211、直線部212、および、ねじ部213を有している。テーパ部211は、ボール部220の上端部に形成されている。直線部212の上端部および下端部には、鍔部214および凸部215が形成されている。直線部212における鍔部214および凸部215との間にはダストカバー401の上端部のリップ部411が当接して固定されている。サスペンション装置10側のスタビリンク200のねじ部213は、アーム11のブラケット13にねじ締結により固定され、スタビライザ装置20側のスタビリンク200のねじ部213は、バー21にねじ締結により固定されている。
 ボールシート301およびハウジング302は、スタッドボール201をユニバーサルに軸支する軸支部材を構成している。ボールシート301には、スタッドボール201のボール部220が圧入されている。ボールシート301の底面部には、熱かしめ部323が形成されている。ハウジング302は、ボールシート301を収容している。熱かしめ部323は、ハウジング302の底部の孔部302Aを通じて突出し、その先端部がハウジング302の下面部に係合することにより、ボールシート301がハウジング302に固定されている。ダストカバー401の下端部の固定部412は、ボールシート301およびハウジング302のフランジ部321,311どうしの間に狭持されている(たとえば特許文献1,2)。
 ところで、スタビリンクでは、従来、ハウジングとサポートバーの材料として鉄が用いられていたが、近年、軽量化を図るため、たとえばアルミニウム(たとえば特許文献3,4)や樹脂(たとえば特許文献5)を用いることが提案されている。具体的には、特許文献3,4では、スタッドボールのボール部およびボールシートからなるサブ組立体を中子として成形型に挿入し、成形型にアルミ合金を注入することによりアルミ合金からなるハウジングとサポートバーを一体成形している。特許文献5では、樹脂を成形型に注入することにより樹脂からなるハウジングとサポートバーを一体成形している。
特開平6-117429号公報 特開平7-54835号公報 特開2004-316771号公報 特開2005-265134号公報 特開2009-257507号公報
 しかしながら、特許文献3~5に示すようにハウジングとサポートバーを一体成形する場合、一方のハウジングに対する他方のハウジングの位相角やハウジング同士の間の間隔を変更する場合、各位相角および各間隔に対応した成形型を準備する必要があった。
 したがって、本発明は、軽量化を図ることができるのはもちろんのこと、成形型を変更することなく、ハウジングの位相角およびハウジング同士の間隔を調整することができるスタビリンクおよびその製造方法を提供することを目的としている。
 本発明のスタビリンクの製造方法は、軽金属あるいは繊維強化プラスチックからなる中実のサポートバー、または、中空のサポートバーを準備し、サポートバーの端部を中子として成形型に挿入し、成形型内に樹脂を注入して射出成形を行うことによりハウジングを成形し、ハウジングの成形では、ハウジングをサポートバーの端部に固定することを特徴とする。
 本発明のスタビリンクの製造方法では、軽金属あるいは繊維強化プラスチックからなる中実のサポートバー、または、中空のサポートバーを用いている。そのようなサポートバーの一端部を中子として成形型に挿入し、射出成形によりサポートバーの一端部にハウジングを成形することができるとともに、サポートバーの他端部を中子として成形型に挿入し、射出成形によりサポートバーの他端部にハウジングを成形することができる。
 このようなハウジングの成形では、射出成形で注入された樹脂は成形収縮するから、サポートバーの両端部のハウジングへの固定は強固となる。この場合、2つの成形型を用い、サポートバーの一端部および他端部にハウジングを同時成形することができるのはもちろんのこと、一つの成形型を用い、サポートバーの一端部および他端部にハウジングを順次成形することができる。
 以上のようなハウジングの成形では、軽金属あるいは繊維強化プラスチックからなる中実のサポートバー、または、中空のサポートバーを用い、ハウジングの材料として樹脂を用いるから、軽量化を図ることができる。しかも、サポートバーとハウジングを一体成形する従来技術とは異なり、サポートバーの両端部での成形用の成形型同士が一体化されていないから、ハウジングの位相角を調整することができる。また、サポートバーの長さを変更することができるから、ハウジング同士の間隔を調整することができる。したがって、ハウジングの位相角およびハウジング同士の間隔の変更に応じて成形型を変更することが不要となる。
 本発明のスタビリンクの製造方法は、種々の構成を用いることができる。たとえば、サポートバーの形成では、サポートバーの少なくとも端部にエッチング処理あるいはブラスト処理を行う態様を用いることができる。この態様では、サポートバーの端部の表面粗度を高めることができるから、アンカー効果により、サポートバーの端部のハウジングへの固定強度の向上を図ることができる。したがって、サポートバーからのハウジングの離脱やサポートバーに対するハウジングの回転をさらに防止することができる。サポートバーの端部の表面粗度Raを0.03~5.0μmの範囲内に設定することが好適である。
 たとえばサポートバーの形成では、サポートバーの端部に凹凸部を形成する態様を用いることができる。この態様では、サポートバーの端部の凹凸部はハウジングにおける対向部位と嵌合することができるから、サポートバーの端部のハウジングへの固定強度の向上をさらに図ることができる。したがって、サポートバーからのハウジングの離脱やサポートバーに対するハウジングの回転をさらに防止することができる。
 たとえば中空のサポートバーを用いる場合、サポートバーの端部を閉塞する態様を用いることができる。具体的には、サポートバーの端部に蓋部を設けることができる。また、サポートバーの端部を扁平状に加工して閉塞することができる。上記態様では、ハウジングの成形時、中空棒内部への樹脂の流入を防止することができる。
 たとえばボールシートの形成では、ボールシートの底部にピン部を形成し、ハウジングの成形では、ハウジングの底部に孔部を形成し、ハウジングのボールシートへの組付では、ボールシートのピン部をハウジングの孔部から外部へ突出させ、ピン部に熱かしめを行う態様を用いることができる。
 たとえばスタッドボールのボール部をボールシートに挿入することにより、スタッドボールとボールシートからなるサブ組立体を形成し、ハウジングの成形では、サブ組立体およびサポートバーを中子として成形型内に挿入し、成形型内に樹脂を注入して射出成形を行い、ハウジングの成形では、ハウジングはボールシートの外周部を覆う態様を用いることができる。たとえばボールシートの形成では、ボールシートの外周部に凹部を形成し、ハウジングの成形では、サポートバーの成形型への挿入時、サポートバーの端部をボールシートの凹部に嵌合させることができる。この態様では、ボールシートのハウジングからの離脱を防止することができるとともに、ボールシートのハウジングに対する相対的回転を防止することができる。この場合、サポートバーの端部とボールシートの凹部との嵌合部の断面形状を真円形状以外の形状に設定することが好適である。この態様では、ボールシートに対するサポートバーの相対的回転を効果的に防止することができるから、ハウジングに対するサポートバーの相対的回転を効果的に防止することができる。
 本発明のスタビリンクは、本発明のスタビリンクの製造方法により得られることを特徴とし、本発明のスタビリンクの製造方法と同様な効果を得ることができる。
 本発明のスタビリンクあるいはその製造方法によれば、軽量化を図ることができるのはもちろんのこと、成形型を変更することなく、ハウジングの位相角およびハウジング同士の間隔を調整することができる等の効果を得ることができる。
車両の前車輪側の概略構成を表す斜視図である。 従来のスタビリンクの構成を表す側断面図である。 本発明の一実施形態に係るスタビリンクの一部の構成を表し、(A)は、サポートバーとして中実棒を用いた形態のハウジングおよびサポートバーの左側部分の概略構成を表す斜視図、(B)は、サポートバーとして中空棒を用いた形態のハウジングおよびサポートバーの左側部分の概略構成を表す斜視図である。 (A),(B)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクのサポートバーの具体例の構成を表し、サポートバーの斜視図である。 (A)~(F)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクのサポートバーの他の具体例の構成を表し、サポートバーの左側部分の斜視図である。 (A),(B)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクのサポートバーの他の具体例の構成を表し、サポートバーの左側部分の軸線方向断面図である。 本発明の一実施形態に係るスタビリンクのサポートバーの他の具体例の構成を表し、サポートバーの左側部分の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るスタビリンクのサポートバーの他の具体例の構成を表し、(A)はサポートバーの左側部分の軸線方向断面図、(B)はサポートバーの左側部分の上面図である。 (A)~(E)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクの製造方法の具体例の各工程を表す一部構成の側断面図である。 (A)~(D)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクの製造方法の他の具体例の各工程を表す一部構成の側断面図である。 (A)~(D)は、図10に示す他の具体例の変形例の各工程を表す一部構成の側断面図である。
 1,2…スタビリンク、2A…サブ組立体、50…ハウジング、50A…孔部、52…ボス部、60…サポートバー、61…端部、62…中空部、63…周方向溝部(凹凸部の凹部)、64…軸線方向溝部(凹凸部の凹部)、65…傾斜方向溝部(凹凸部の凹部)、66…円形状凹部(凹凸部の凹部)、67…クロス溝部(凹凸部の凹部)、68A…テーパ溝部(凹凸部の凹部)、68B…曲線状溝部(凹凸部の凹部)、69…蓋部、101,201…スタッドボール、110,220…ボール部、120,301…ボールシート、122…突起部、123…溝部、124…サポートバー用凹部(凹部)、322…ピン部、323…熱かしめ部、602…成形型
 以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図3は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクの一部の構成を表し、(A),(B)はハウジングおよびサポートバーの概略構成を表す斜視図である。なお、図3では、ハウジングの形状を簡略化して図示している。
 ハウジング50は、ボールシートが圧入される開口部51を有している。ハウジング50の側面部にはボス部52が形成されている。ハウジング50は、たとえば樹脂からなる。樹脂としては、PA(ナイロン)、POM(ポリアセタール)や、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)等のエンジニアリングプラスチックを用いることができる。この場合、強度を確保するために、エンジニアリングプラスチックにグラスファイバを含有させることが好適である。
 サポートバー60の両端部61にはハウジング50が固定されている。この場合、端部61は、ボス部52の孔部内で固定されている。サポートバー60としては、図3(A)に示すように、中実棒を用いてもよいし、図3(B)に示すように、更なる軽量化のために中空部62を有する中空棒を用いてもよい。サポートバー60は、たとえば軽金属あるいはFRP(繊維強化プラスチック)からなる。軽金属としては、アルミニウム、あるいは、マグネシウムやチタン等の非鉄軽金属を用いることができる。中空棒を用いる場合、その材料に関係なく、軽量化を図ることができるから、中空棒の材料としては、上記材料に限定されるものではなく、鋼材等を用いてもよい。
 本実施形態では、サポートバー60を準備する。この場合、サポートバー60の長さは適宜設定することができる。次いで、サポートバー60の端部61を中子として成形型に挿入し、成形型内に樹脂を注入して射出成形を行うことにより、ハウジング50を成形する。この場合、樹脂は成形収縮するから、ハウジング50のボス部52は、サポートバー60の端部61の全周を覆うようにして密着する。したがって、ボス部52による両端部61への締付力は強い。
 ここで、樹脂の特性値はその材質により異なるが、成形収縮率は1.5~2.0%程度、線膨張係数は3~9×10-5/℃程度である。通常、スタビリンクの最高使用温度は80℃程度であるから、常温を23℃とした場合、80℃での樹脂の膨張率は0.17~0.69%である。したがって、使用環境の温度が80℃に到達した時でも、その時の膨張率は、1.5~2.0%程度の成形収縮率に対して十分小さいから、樹脂の熱膨張によってボス部52の締付力は弱くならない。
 サポートバー60からのハウジング50の離脱防止やハウジング50に対するサポートバー60の回転防止は、ハウジング50およびサポートバー60の両方の摩擦係数による摩擦力と樹脂の成形収縮率による締付力によって実現されている。このような離脱防止および回転防止を効果的に実現するためには、サポートバー60は種々の構成を用いることができる。
 たとえば、サポートバー60の端部61を覆うハウジング50の部位の軸線方向長を大きく設定することにより、摩擦力を増大することができる。また、ハウジング50のボス部52の肉厚を大きく設定することにより、成形収縮率による締め付け力を上げることもできる。この場合、射出成形時のボイド等の欠陥発生を防止するために、ボス部52の肉厚を4mm以下に設定することが好適である。
 たとえば図4(A),(B)に示すように、サポートバー60の両端部61あるいは全体にエッチング処理あるいはブラスト処理を行うことができる。これにより、たとえば表面に酸化被膜が形成される等して微細な凹凸を形成することができるから、サポートバー60の両端部61あるいは全体の表面粗度を高めることができる。この場合、アンカー効果による機械的力が生じるとともに摩擦力が増大する。表面粗度Raは、0.03~5.0μmの範囲内に設定することが好適である。
 たとえば転造によってサポートバー60の端部61にローレット目等の凹凸部を形成することができる。たとえば図5(A)に示す態様では、周方向に延在する周方向溝部63を、凹部として端部61に形成している。この態様では、ハウジング50の離脱を効果的に防止することができる。たとえば図5(B)に示す態様では、軸線方向に延在する軸線方向溝部64を、凹部として端部61に形成している。この態様では、ハウジング50の回転を効果的に防止することができる。
 たとえば図5(C)に示す態様では、軸線方向から所定角度傾斜して延在する傾斜方向溝部65を、凹部として端部61に形成している。たとえば図5(D)に示す態様では、図5(A)に示す周方向溝部63と、図5(B)に示す軸線方向溝部64とを組み合わせている。たとえば図5(E)に示す態様では、円形状凹部66を、凹部として端部61に形成している。この場合、凹部の形状は円形状に限定されるものではなく、種々の変更が可能であることは言うまでもない。たとえば図5(F)に示す態様では、軸線方向から傾斜して延在する傾斜方向溝部を交差させたクロス溝部67を、凹部として形成している。図5(C)~5(F)に示す態様では、ハウジング50の離脱および回転を効果的に防止することができる。
 上記態様では、溝部等の凹部の個数は適宜設定することができる。また、上記態様では溝部等の凹部を用いたが、凹部の代わりに凸部を用いてもよい。上記態様の溝部内部の側面は、テーパ状をなすことが好適である。たとえば図6(A)に示すテーパ溝部68A内部の側面は、軸線方向断面において端部61から中央部に向かって縮径するように傾斜している。たとえば図6(B)に示す曲線状溝部68B内部の側面は、軸線方向断面において曲線形状のテーパ状をなしている。上記態様では、射出成形時、溝部の底部側角部までの樹脂の充填を十分に行うことができる。また、サポートバー60の端部61の断面形状を真円形状以外の形状(たとえば多角形状や、星形状、楕円形状等)に設定してもよい。上記各種態様は、サポートバー60の両端部61に適用してもよいし、必要に応じてサポートバー60の一端部61あるいは他端部61のみに適用してもよい。上記各種態様は適宜組み合わせて用いてもよい。
 サポートバー60として図3(B)に示す中空棒を用いる場合、射出成形時にサポートバー60の中空部62への樹脂流入を防止するために種々の構成を用いることができる。たとえば図7に示す態様では、サポートバー60の端部61に蓋部69を設けている。蓋部69の材料としては、ハウジング50に用いる上記樹脂のなかから選択することができる。この場合、ハウジング50と同質の樹脂を用いることが好適である。この態様では、射出成形時にハウジング50との界面で融解が起こり、ハウジング50と蓋部69の密着性の向上を図ることができる。また、図8に示すように、サポートバー60の端部61の先端を加工によって扁平状とすることにより、サポートバー60の開口部を閉塞してもよい。
 本実施形態では、軽金属あるいはFRPからなる中実棒、または、中空棒をサポートバー60として用いている。そのようなサポートバー60の一端部61を中子として成形型に挿入し、射出成形によりサポートバー60の一端部61にハウジング50を成形することができるとともに、サポートバー60の他端部61を中子として成形型に挿入し、射出成形によりサポートバー60の他端部にハウジング50を成形することができる。このようなハウジング50の成形では、射出成形で注入された樹脂は成形収縮するから、サポートバー60の両端部のハウジング50への固定は強固となる。
 ハウジング50の成形では、2つの成形型を用い、サポートバー60の一端部61および他端部61にハウジング50を同時成形することができる。この場合、サポートバー60の両端部61での成形型同士が一体化されていないから、サポートバー60の軸線回り方向に対して各成形型の位置決めを行うことができ、これにより成形型の位相角を調整することができる。また、サポートバー60の長さの変更に対応することができる。
 一方、たとえばサポートバー60の両端部61のハウジング50の形状を同一とする場合、一つの成形型を用い、サポートバー60の一端部61および他端部61にハウジング50を順次成形することができる。具体的には、一端部61側のハウジング50の成形後、他端部61側のハウジング50の成形時、サポートバー60の軸線回り方向に対して他端部61側の成形型の位置決めを行うことができ、これにより成形型の位相角を調整することができる。また、サポートバー60の長さの変更に対応することができる。
 以上のようにハウジング50の成形では、軽金属あるいはFRPからなる中実棒、または、中空棒をサポートバー60として用い、ハウジング50の材料として樹脂を用いるから、軽量化を図ることができる。しかも、ハウジング50の位相角を調整することができるとともに、ハウジング50同士の間隔を調整することができる。したがって、ハウジング50の位相角およびハウジング50同士の間隔の変更に応じて成形型を変更することが不要となる。
 本実施形態のハウジング50の成形手法は、種々のスタビリンクの製造方法に適用することができる。
 図9(A)~(E)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクの製造方法の具体例の各工程を表す一部構成の側断面図である。この製造方法で得られるスタビリンク1は、ハウジングおよびサポートバーが異なる以外は図2に示すスタビリンク200と同様な構成であるから、本実施形態では、図2と同様な構成要素には同符号を付し、その説明は省略している。なお、図9(A)~9(E)では、ねじ部213の図示は省略している。
 まず、図9(A)に示すように、ダストカバー401のリップ部411をスタッドボール201の直線部212に密着させるようにして鍔部214と凸部215との間に挿入し、その間で保持する。次いで、図9(B)に示すように、スタッドボール201のボール部220をボールシート301に圧入する。この場合、ダストカバー401の固定部412をボールシート301のフランジ部321の外周面側(図9の上面側)に配置する。なお、符号322は、ボールシート301の一面(ボール部220が圧入される面とは反対側の面)に形成されたピン部である。
 続いて、図9(C)に示すように、サポートバー60を有するハウジング50をボールシート301に組み付ける。この場合、ダストカバー401の固定部412は、ボールシート301のフランジ部321およびハウジング50のフランジ部53の間に狭持され、ピン部322は、ハウジング50の孔部50Aから外部へ突出する形態となる。なお、ハウジング50は、上記のようにサポートバー60の端部61を中子として成形型に挿入し、成形型内に樹脂を注入して射出成形を行うことにより得られたものを用いる。次に、図9(D)に示すように、熱かしめ機601を用い、ボールシート301のピン部322を加熱により変形させて熱かしめ部323とする。これにより、ボールシート301がハウジング50に固定されることにより、図9(E)に示すようにスタビリンク1が得られる。
 上記製造方法では、ピン部322が熱かしめされるボールシート301の材質としてたとえばPOMを用いる場合、POMの融点は約165℃であるから、ハウジングの50の樹脂としては、POMの融点以上の融点を有するPAや、PPS、PBT等を用いることが好適である。
 図10(A)~10(D)は、本発明の一実施形態に係るスタビリンクの製造方法の他の具体例の各工程を表す一部構成の側断面図である。なお、図10(A)~10(D)では、ねじ部213の図示は省略している。この製造方法は、ハウジング50をインサート成形による樹脂の射出成形で得ることが図9に示す製造方法とは大きく異なり、それに伴い、ボールシートの構成およびスタッドボールのボール部の形状等を変更しており、それ以外は同様な構成である。
 まず、図10(A),10(B)に示すように、図9(A),9(B)に示す製造工程と同様な手法により、スタッドボール101、ボールシート120、および、ダストカバー401からなるサブ組立体2Aが得られる。この製造方法では、ボールシート120の外周部の側面部に突起部122および溝部123の少なくとも一方が、周方向に沿って形成されていることが好適である。スタッドボール101について、たとえばボール部110として略球状をなす鋼球を用い、ボール部110をスタッド部210に溶接することにより形成することが好適である。
 続いて、図10(C)に示すように、サブ組立体2Aおよびサポートバー60の端部61を中子として成形型602内に挿入してキャビティ700を形成し、そのキャビティ700内に樹脂を注入して射出成形を行う。このようなインサート成形によってハウジング50を成形する。インサート成形について、具体的には、サブ組立体2Aの成形型602内への挿入では、成形型602の内面とボールシート120の外周部との間に所定の間隔をあけるとともに、成形型602の端部602Aをダストカバー401の固定部412の外周部に当接させる。これにより、成形型602の端部602Aとボールシート120のフランジ部121の外周部側とでダストカバー401の固定部412を狭持する。このようにして成形型602の内面、ボールシート120の外周部、および、ダストカバー401の固定部412の外周部側によりキャビティ700が形成される。
 このようなインサート成形によって樹脂をキャビティ700に充填することにより、図10(D)に示すように、ハウジング50が成形され、スタビリンク2が得られる。この場合、ハウジング50は、サポートバー60の端部61に固定され、ボールシート120の外周部を覆うような形状をなしている。
 上記製造方法では、熱かしめを行わないから、ボールシート120の材料としてPOMを用いる場合、ハウジング50の樹脂の融点は、POMの融点以上でもよく、PAや、PBT、PPS、POM等のエンジニアリングプラスチックにグラスファイバを含有させてもよい。また、ハウジング50の溝部54とボールシート120の突起部122、および、ハウジング50の突起部55とボールシート120の溝部123は、周方向に分割された形状をなすように形成されること好適である。これにより、図9(D),9(E)に示す熱かしめ部323と同様、ボールシート120のハウジング50からの離脱を防止することができるとともに、ボールシート120のハウジング50に対する相対的回転を防止することができる。
 図11(A)~(D)は、図10に示す製造方法の変形例の各工程を表す一部構成の側断面図である。図11(A),11(B)に示す工程は、図10(A),10(B)に示す製造工程と同様である。図11(C)に示す工程では、ボールシート120の外周部にサポートバー用凹部124を形成し、ハウジング50の成形では、サポートバー60の成形型602への挿入時、サポートバー60の端部61をサポートバー用凹部124に嵌合させることができる。この態様では、図9(D),9(E)に示す熱かしめ部323と同様な効果を得ることができる。この場合、サポートバー60の端部61とボールシート120のサポートバー用凹部124との嵌合部の断面形状を真円以外の形状(たとえば多角形状や、星形状、楕円形状等)に設定することにより、ボールシート120に対するサポートバー60の相対的回転を効果的に防止することができるから、ハウジング50に対するサポートバー60の相対的回転を効果的に防止することができる。また、図8に示すように端部61の先端が扁平状をなすサポートバー60を用いることにより、上記効果を得ることができる。
 上記製造方法は、本出願人が提案している方法の改良(たとえば特願2010-120380および特願2010-186080参照)であって、その提案の方法の範囲内で種々の変形が可能である。

Claims (11)

  1.  軽金属あるいは繊維強化プラスチックからなる中実のサポートバー、または、中空のサポートバーを準備し、
     前記サポートバーの端部を中子として成形型に挿入し、
     前記成形型内に樹脂を注入して射出成形を行うことによりハウジングを成形し、
     前記ハウジングの成形では、前記ハウジングをサポートバーの端部に固定することを特徴とするスタビリンクの製造方法。
  2.  前記サポートバーの形成では、前記サポートバーの少なくとも端部にエッチング処理あるいはブラスト処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のスタビリンクの製造方法。
  3.  前記サポートバーの前記端部の表面粗度Raを0.03~5.0μmの範囲内に設定することを特徴とする請求項1または2に記載のスタビリンクの製造方法。
  4.  前記サポートバーの形成では、前記サポートバーの端部に凹凸部を形成することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のスタビリンクの製造方法。
  5.  前記中空のサポートバーを用いる場合、前記サポートバーの端部に蓋部を設けることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のスタビリンクの製造方法。
  6.  前記中空のサポートバーを用いる場合、前記サポートバーの端部を扁平状に加工して閉塞することを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のスタビリンクの製造方法。
  7.  ボールシートの形成では、ボールシートの底部にピン部を形成し、
     前記ハウジングの成形では、前記ハウジングの底部に孔部を形成し、
     前記ハウジングの前記ボールシートへの組付では、前記ボールシートのピン部を前記ハウジングの孔部から外部へ突出させ、前記ピン部に熱かしめを行うことを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載のスタビリンクの製造方法。
  8.  スタッドボールのボール部をボールシートに挿入することにより、前記スタッドボールと前記ボールシートからなるサブ組立体を形成し、
     前記ハウジングの成形では、前記サブ組立体および前記サポートバーを中子として前記成形型内に挿入し、前記成形型内に前記樹脂を注入して射出成形を行い、
     前記ハウジングの成形では、前記ハウジングは前記ボールシートの外周部を覆うことを特徴とする請求項1~6のいずれかに記載のスタビリンクの製造方法。
  9.  前記ボールシートの形成では、前記ボールシートの外周部に凹部を形成し、
     前記ハウジングの成形では、前記サポートバーの前記成形型への挿入時、前記サポートバーの端部を前記ボールシートの凹部に嵌合させることを特徴とする請求項8に記載のスタビリンクの製造方法。
  10.  前記サポートバーの端部と前記ボールシートの凹部との嵌合部の断面形状を真円形状以外の形状に設定することを特徴とする請求項9に記載のスタビリンクの製造方法。
  11.  請求項1~10のいずれかに記載のスタビリンクの製造方法により得られることを特徴とするスタビリンク。
PCT/JP2012/059037 2011-04-14 2012-04-03 スタビリンクおよびその製造方法 WO2012141039A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/110,642 US8870201B2 (en) 2011-04-14 2012-04-03 Stabilizer link and method for manufacturing same
EP12771443.4A EP2698267B1 (en) 2011-04-14 2012-04-03 Stabilizer link and method for manufacturing same
ES12771443T ES2746904T3 (es) 2011-04-14 2012-04-03 Barra estabilizadora y método para su fabricación
CN201280018359.0A CN103459173B (zh) 2011-04-14 2012-04-03 稳定连杆及其制造方法
KR1020137029962A KR101965004B1 (ko) 2011-04-14 2012-04-03 스태빌라이저 링크 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090025A JP5826508B2 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 スタビリンクの製造方法
JP2011-090025 2011-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012141039A1 true WO2012141039A1 (ja) 2012-10-18

Family

ID=47009218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059037 WO2012141039A1 (ja) 2011-04-14 2012-04-03 スタビリンクおよびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8870201B2 (ja)
EP (1) EP2698267B1 (ja)
JP (1) JP5826508B2 (ja)
KR (1) KR101965004B1 (ja)
CN (1) CN103459173B (ja)
ES (1) ES2746904T3 (ja)
HU (1) HUE045375T2 (ja)
WO (1) WO2012141039A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017129223A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 日本発條株式会社 トルクチューニング方法及びボールジョイント
US10036417B2 (en) * 2014-10-14 2018-07-31 Zf Friedrichshafen Link rod for a motor vehicle

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014130272A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-28 Illinois Tool Works Inc. Adjustable linking arm assembly
WO2014130273A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Illinois Tool Works Inc. Linking arm assembly
DE102013111700A1 (de) * 2013-10-24 2015-04-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Torsionsstab für einen Stabilisator eines Kraftfahrzeugs
JP5923154B2 (ja) 2014-10-28 2016-05-24 日本発條株式会社 リンクアーム部材
DE102015206057A1 (de) * 2015-04-02 2016-10-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Pendelanordnung einer Pendellaservorrichtung sowie Pendellaservorrichtung
JP6016979B1 (ja) * 2015-05-11 2016-10-26 Thk株式会社 ボールジョイントおよびボールジョイントの製造方法
WO2016200616A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Rockford Products LLC Hollow ball stud
CN105065429A (zh) * 2015-07-30 2015-11-18 株洲时代新材料科技股份有限公司 轨道车辆用轻量化连杆
JP6622533B2 (ja) * 2015-09-16 2019-12-18 Kyb株式会社 液圧回転機
JP6234491B2 (ja) * 2016-02-10 2017-11-22 日本発條株式会社 ボールジョイントの製造方法およびスタビリンクの製造方法
CN106626253A (zh) * 2016-12-13 2017-05-10 柳州通为机械有限公司 汽车连接杆注塑模具
EP3369544B1 (de) * 2017-03-03 2020-09-23 LANXESS Deutschland GmbH Hohlprofil-verbundtechnologie
DE102017210416A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Zf Friedrichshafen Ag Stabilisator für ein Fahrwerk eines Fahrzeugs und Verfahren zum Herstellen eines solchen Stabilisators
JP6912425B2 (ja) * 2018-07-25 2021-08-04 ファナック株式会社 ロボットアームとその製造方法およびロボット
JP6940005B2 (ja) * 2018-08-03 2021-09-22 日本精工株式会社 トルク検出装置及びその組立方法、電動式パワーステアリング装置
EP3865720A4 (en) * 2018-10-11 2022-06-15 NOK Corporation BALL JOINT AND DUST COVER
DE102022205664A1 (de) * 2022-06-02 2023-12-07 Zf Friedrichshafen Ag Fahrwerkbauteil

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565916A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボールジヨイント用ボールスタツド及びその成形方法
JPH06117429A (ja) 1992-10-06 1994-04-26 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイント装置
JPH0754835A (ja) 1993-08-06 1995-02-28 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイント
JPH08284947A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Kg 玉継手を製造する方法及び付属の支承シェル
JP2002235729A (ja) * 2001-01-22 2002-08-23 Central Corp 自動車用ボールジョイントの製造方法(ManufacturingmethodofBallJointforVehicle)
JP2004316771A (ja) 2003-04-16 2004-11-11 Thk Co Ltd 球面軸受の製造方法
JP2005265134A (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Toray Ind Inc 塗布方法および塗布装置並びにプラズマディスプレイ用部材の製造方法
JP2008164126A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Somic Ishikawa Inc ボールジョイント及びボールジョイントの製造方法
JP2009257507A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイントおよびその製造方法
JP2010120380A (ja) 2008-10-22 2010-06-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 架橋発泡成形体の製造方法および架橋発泡成形体
JP2010186080A (ja) 2009-02-12 2010-08-26 Brother Ind Ltd 電子機器
JP2011069394A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Aoyama Seisakusho Co Ltd インサート用袋ナット

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5615967A (en) * 1994-06-03 1997-04-01 Maclean-Fogg Company Ball joint link
JP3274937B2 (ja) * 1994-06-29 2002-04-15 株式会社ショーワ ボールジョイント
JP3329137B2 (ja) * 1995-04-25 2002-09-30 株式会社ニフコ ボールジョイント
JPH11338571A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ステアリングのジョイント装置
DE10063928B4 (de) 2000-12-20 2009-09-03 ZF Lemförder GmbH Verbindungsstück zum gelenkigen Verbinden von im Fahrwerk eines Kraftfahrzeuges angeordneten Bauelementen
JP4201238B2 (ja) * 2001-04-04 2008-12-24 日本発條株式会社 ボールジョイントおよびそのハウジングの製造方法
DE10231014B4 (de) * 2002-07-09 2009-10-01 ZF Lemförder GmbH Pendelstütze mit integriertem Kugelgelenk
US20080211202A1 (en) * 2005-05-23 2008-09-04 John Belding Stabilizer Link Assembly
EP1911612A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-16 Industria Auxiliar Alavesa, S.A. (Inauxa) Suspension arm for a motor vehicle wheel suspension
JP5284018B2 (ja) * 2008-09-09 2013-09-11 日本発條株式会社 ボールジョイント
KR20100112846A (ko) * 2009-04-10 2010-10-20 주식회사 일진 스태빌라이저 링크 및 그 제작 방법
EP2449274B1 (de) * 2009-06-30 2014-04-23 TRW Automotive GmbH Kugelgelenk
JP2011247338A (ja) 2010-05-26 2011-12-08 Nhk Spring Co Ltd スタビリンクおよびその製造方法
JP5189145B2 (ja) 2010-08-23 2013-04-24 日本発條株式会社 スタビリンクおよびその製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0565916A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボールジヨイント用ボールスタツド及びその成形方法
JPH06117429A (ja) 1992-10-06 1994-04-26 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイント装置
JPH0754835A (ja) 1993-08-06 1995-02-28 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイント
JPH08284947A (ja) * 1995-04-11 1996-11-01 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Kg 玉継手を製造する方法及び付属の支承シェル
JP2002235729A (ja) * 2001-01-22 2002-08-23 Central Corp 自動車用ボールジョイントの製造方法(ManufacturingmethodofBallJointforVehicle)
JP2004316771A (ja) 2003-04-16 2004-11-11 Thk Co Ltd 球面軸受の製造方法
JP2005265134A (ja) 2004-03-22 2005-09-29 Toray Ind Inc 塗布方法および塗布装置並びにプラズマディスプレイ用部材の製造方法
JP2008164126A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Somic Ishikawa Inc ボールジョイント及びボールジョイントの製造方法
JP2009257507A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 Nhk Spring Co Ltd ボールジョイントおよびその製造方法
JP2010120380A (ja) 2008-10-22 2010-06-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 架橋発泡成形体の製造方法および架橋発泡成形体
JP2010186080A (ja) 2009-02-12 2010-08-26 Brother Ind Ltd 電子機器
JP2011069394A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Aoyama Seisakusho Co Ltd インサート用袋ナット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10036417B2 (en) * 2014-10-14 2018-07-31 Zf Friedrichshafen Link rod for a motor vehicle
JP2017129223A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 日本発條株式会社 トルクチューニング方法及びボールジョイント

Also Published As

Publication number Publication date
EP2698267A4 (en) 2014-09-17
CN103459173B (zh) 2016-08-10
CN103459173A (zh) 2013-12-18
US8870201B2 (en) 2014-10-28
JP5826508B2 (ja) 2015-12-02
KR101965004B1 (ko) 2019-04-02
US20140027995A1 (en) 2014-01-30
HUE045375T2 (hu) 2019-12-30
ES2746904T3 (es) 2020-03-09
JP2012218707A (ja) 2012-11-12
KR20140023351A (ko) 2014-02-26
EP2698267B1 (en) 2019-06-26
EP2698267A1 (en) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012141039A1 (ja) スタビリンクおよびその製造方法
WO2011148792A1 (ja) スタビリンクおよびその製造方法
KR101886474B1 (ko) 스태빌라이저 링크 및 그 제조 방법
US9278602B2 (en) Stabilizer link and production method for same
JP4933476B2 (ja) ボールジョイント
US9752637B2 (en) Vibration damping bushing and manufacturing method of vibration damping bushing
EP2305493B1 (en) Stabilizer device
EP2465713B1 (en) Ball joint structure and manufacturing method thereof
EP2284408A1 (en) Ball joint assembly for vehicle and manufacturing method thereof
JP6150348B2 (ja) ボールジョイント用ベアリングシートおよびボールジョイント
KR20180110119A (ko) 볼 조인트 및 이것을 사용한 스태빌라이저 링크
JP6264652B2 (ja) 自動車用ナックル
WO2019088284A1 (ja) ボールジョイントの製造方法、スタビライザリンクの製造方法、およびボールジョイント
JP4404307B2 (ja) ボールジョイント
JP7012345B2 (ja) ボールジョイント及びその製造方法
JPH08310209A (ja) サスペンション部品
JP4982295B2 (ja) ボールジョイント用ハウジング、その製造方法及びボールジョイント
JP5150750B2 (ja) ボールジョイントおよびその製造方法
JPH08310210A (ja) サスペンション部品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12771443

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14110642

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012771443

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137029962

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A