WO2012074110A1 - 口腔内崩壊錠 - Google Patents

口腔内崩壊錠 Download PDF

Info

Publication number
WO2012074110A1
WO2012074110A1 PCT/JP2011/077978 JP2011077978W WO2012074110A1 WO 2012074110 A1 WO2012074110 A1 WO 2012074110A1 JP 2011077978 W JP2011077978 W JP 2011077978W WO 2012074110 A1 WO2012074110 A1 WO 2012074110A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
orally disintegrating
disintegrating tablet
tablet according
group
magnesium
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/077978
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康史 美馬
河野 哲也
友美子 水野
Original Assignee
武田薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46172031&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2012074110(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to SG2013041298A priority Critical patent/SG190717A1/en
Priority to JP2012546960A priority patent/JP6037840B2/ja
Priority to MX2013006247A priority patent/MX2013006247A/es
Priority to CN2011800667861A priority patent/CN103338774A/zh
Priority to BR112013013571A priority patent/BR112013013571A2/pt
Priority to CA2819460A priority patent/CA2819460C/en
Priority to EA201390814A priority patent/EA201390814A1/ru
Application filed by 武田薬品工業株式会社 filed Critical 武田薬品工業株式会社
Priority to AU2011337549A priority patent/AU2011337549A1/en
Priority to EP11844056.9A priority patent/EP2647381A4/en
Priority to US13/991,052 priority patent/US20130243859A1/en
Priority to KR1020137017448A priority patent/KR101908748B1/ko
Priority to TW101119478A priority patent/TWI606847B/zh
Publication of WO2012074110A1 publication Critical patent/WO2012074110A1/ja
Priority to TNP2013000229A priority patent/TN2013000229A1/fr
Priority to ZA2013/04366A priority patent/ZA201304366B/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • A61K31/612Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid
    • A61K31/616Salicylic acid; Derivatives thereof having the hydroxy group in position 2 esterified, e.g. salicylsulfuric acid by carboxylic acids, e.g. acetylsalicylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Definitions

  • the present invention relates to an orally disintegrating tablet containing a proton pump inhibitor (hereinafter sometimes referred to as PPI) and acetylsalicylic acid (hereinafter sometimes referred to as aspirin). More specifically, the present invention relates to an orally disintegrating tablet that is excellent in stability of an active ingredient and that exhibits a pharmacological effect stably and rapidly after administration.
  • PPI proton pump inhibitor
  • acetylsalicylic acid hereinafter sometimes referred to aspirin
  • Low-dose aspirin administered for the purpose of inhibiting thrombus / embolization (antiplatelet therapy) in cerebrovascular and cardiovascular diseases may cause gastric ulcer or duodenal ulcer. Since thrombosis / embolism may be formed by aspirin administration discontinuation, it is considered important to continue administration of low-dose aspirin while suppressing the development of ulcers.
  • Aspirin is also known as non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) and is mainly used to treat pain, fever, and inflammation, but NSAIDs can cause gastric or duodenal ulcers. .
  • PPIs of benzimidazole compounds such as lansoprazole and omeprazole are widely used as therapeutic agents for peptic ulcer and the like because of their strong gastric acid secretion inhibiting action and gastric mucosal defense action.
  • Patent Document 2 discloses a pharmaceutical dosage form for oral administration containing an acid-sensitive proton pump inhibitor together with at least one nonsteroidal anti-inflammatory drug (NSAID) and optionally a pharmaceutically acceptable excipient.
  • NSAID nonsteroidal anti-inflammatory drug
  • Patent Document 3 discloses a unit dosage form pharmaceutical composition suitable for oral administration to a patient, wherein (a) after administration of one or more of the unit dosage forms, the gastric pH of the patient is at least 3.
  • An acid inhibitor present in an amount effective to increase to 5, and (b) an amount effective to reduce or eliminate pain or inflammation in said patient after administration of one or more of said unit dosage forms Disclosed is a pharmaceutical composition comprising a non-steroidal anti-inflammatory drug, wherein the unit dosage form releases the NSAID in a coordinated manner after the acid inhibitor.
  • a pharmaceutical composition comprising a non-steroidal anti-inflammatory drug, wherein the unit dosage form releases the NSAID in a coordinated manner after the acid inhibitor.
  • PPI such as lansoprazole and aspirin
  • an orally disintegrating tablet a combination of laminated tablets) containing both PPI and acetylsalicylic acid is not known.
  • Providing a preparation (mixture) containing both PPI and acetylsalicylic acid as active ingredients is extremely clinically useful.
  • commercialization of a preparation containing a plurality of active ingredients is not easy compared to a preparation comprising a single active ingredient.
  • the dissolution rate of the active ingredient from the preparation can affect the pharmacological profile over time after administration, it is necessary to adjust the formulation composition so that the dissolution rate of the active ingredient is optimal in the practical use of the preparation. is there.
  • it is necessary to optimize the dissolution rate for each active ingredient, and the pharmaceutical difficulty is high.
  • an enteric fine particle-containing layer containing a proton pump inhibitor and (2) a laminated orally disintegrating tablet having an acetylsalicylic acid-containing layer have stability of the active ingredient. It has been found that the pharmacological effect of the active ingredient is stable and rapidly developed after administration, and the present invention has been completed.
  • the present invention [1] (1) An orally disintegrating tablet having an enteric fine particle-containing layer containing a proton pump inhibitor and (2) an acetylsalicylic acid-containing layer, [2] The orally disintegrating tablet according to [1] above, wherein the enteric fine particle-containing layer contains an antacid in a portion other than the enteric fine particles, [3] The oral disintegration according to [2], wherein the antacid is at least one component selected from the group consisting of metal oxides, metal hydroxides, alkaline earth metal carbonates and aluminum glycinates.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention comprises PPI having a strong acid secretion inhibitory action, and a preventive / therapeutic agent for diseases in the cerebral blood vessel and circulatory organs, such as angina pectoris (chronic stable angina pectoris, unstable angina ), Inhibitors of thrombus / embolization in myocardial infarction; prophylactic / therapeutic agents for ischemic cerebrovascular disorders (transient cerebral ischemic attack (TIA), cerebral infarction); coronary artery bypass surgery (CABG) or percutaneous Inhibitors of thrombus / embolization after coronary angioplasty (PTCA); or acetylsalicylic acid, which is useful as a prophylactic / therapeutic agent for Kawasaki disease (including cardiovascular sequelae caused by Kawasaki disease).
  • angina pectoris chronic stable angina pectoris, unstable angina
  • Inhibitors of thrombus / embolization in myocardial infarction prophylactic /
  • the orally disintegrating tablet of the present invention can be administered for the purpose of treatment or suppression of gastric ulcer or duodenal ulcer.
  • acetylsalicylic acid is a kind of non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) and can be used mainly for the treatment of pain, fever and inflammation. Therefore, while continuing administration of NSAIDs, treatment of gastric ulcer or duodenal ulcer or For the purpose of suppressing the onset, the orally disintegrating tablet of the present invention can also be administered.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention has high stability of the active ingredient, and the pharmacological effect of the active ingredient is stably and rapidly expressed after administration.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention can be easily taken while maintaining the convenience of handling, and can be easily taken at any time and anywhere without water.
  • the solid preparation of the present invention comprises (1) an enteric fine particle-containing layer containing a proton pump inhibitor and (2) an acetylsalicylic acid-containing layer, and is particularly a laminated orally disintegrating tablet. .
  • ring A is an optionally substituted benzene ring
  • R 1 is a hydrogen atom, an optionally substituted aralkyl group, an acyl group or an acyloxy group
  • R 2 , R 3 and R 4 is the same or different and each represents a hydrogen atom, an alkyl group which may have a substituent, an alkoxy group which may have a substituent or an amino group which may have a substituent
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted benzene ring” represented by ring A in the compound (I) include a halogen atom, a cyano group, a nitro group, and a substituent. And an alkyl group, a hydroxy group, an optionally substituted alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, a carboxy group, an acyl group, an acyloxy group, a 5- to 10-membered heterocyclic group, and the like. 1 to 3 substituents may be substituted on the benzene ring. When the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • halogen atom an alkyl group which may have a substituent, an alkoxy group which may have a substituent, and the like are preferable.
  • the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine atom and the like. Of these, a fluorine atom is preferred.
  • the “alkyl group” of the “optionally substituted alkyl group” includes, for example, a C 1-7 alkyl group (eg, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl). Butyl, pentyl, hexyl, heptyl group, etc.).
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted alkyl group” include a halogen atom, a hydroxy group, a C 1-6 alkoxy group (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, butoxy, etc.), C 1 Examples thereof include a -6 alkoxy-carbonyl group (for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, etc.), a carbamoyl group, etc.
  • the number of these substituents may be about 1 to 3. When the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • alkoxy group of the “alkoxy group optionally having substituent (s)” includes, for example, a C 1-6 alkoxy group (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, pentoxy, etc.) and the like. Can be mentioned.
  • Examples of the “substituent” of the “alkoxy group optionally having substituent (s)” include those similar to the “substituent” of the above-mentioned “alkyl group optionally having substituent (s)”. The number of substitutions is the same.
  • aryl group examples include C 6-14 aryl groups (eg, phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl, biphenyl, 2-anthryl, etc.) and the like.
  • aryloxy group examples include a C 6-14 aryloxy group (eg, phenyloxy, 1-naphthyloxy, 2-naphthyloxy, etc.).
  • acyl group include formyl, alkylcarbonyl, alkoxycarbonyl, carbamoyl, alkylcarbamoyl, alkylsulfinyl, alkylsulfonyl and the like.
  • alkylcarbonyl group examples include C 1-6 alkyl-carbonyl groups (eg acetyl, propionyl etc.) and the like.
  • alkoxycarbonyl group examples include a C 1-6 alkoxy-carbonyl group (eg, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, butoxycarbonyl, etc.) and the like.
  • alkylcarbamoyl group an N—C 1-6 alkyl-carbamoyl group (eg, methylcarbamoyl, ethylcarbamoyl group, etc.), N, N-di-C 1-6 alkyl-carbamoyl group (eg, N, N -Dimethylcarbamoyl, N, N-diethylcarbamoyl, etc.).
  • alkylsulfinyl group examples include a C 1-7 alkylsulfinyl group (eg, methylsulfinyl, ethylsulfinyl, propylsulfinyl, isopropylsulfinyl, etc.).
  • alkylsulfonyl group examples include a C 1-7 alkylsulfonyl group (eg, methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, isopropylsulfonyl, etc.).
  • acyloxy group examples include alkylcarbonyloxy, alkoxycarbonyloxy, carbamoyloxy, alkylcarbamoyloxy, alkylsulfinyloxy, alkylsulfonyloxy and the like.
  • alkylcarbonyloxy group examples include C 1-6 alkyl-carbonyloxy groups (eg acetyloxy, propionyloxy etc.).
  • alkoxycarbonyloxy group include C 1-6 alkoxy-carbonyloxy groups (eg, methoxycarbonyloxy, ethoxycarbonyloxy, propoxycarbonyloxy, butoxycarbonyloxy, etc.) and the like.
  • alkylcarbamoyloxy group examples include C 1-6 alkyl-carbamoyloxy groups (eg, methylcarbamoyloxy, ethylcarbamoyloxy, etc.) and the like.
  • alkylsulfinyloxy group examples include C 1-7 alkylsulfinyloxy groups (eg, methylsulfinyloxy, ethylsulfinyloxy, propylsulfinyloxy, isopropylsulfinyloxy, etc.).
  • alkylsulfonyloxy group examples include C 1-7 alkylsulfonyloxy groups (eg, methylsulfonyloxy, ethylsulfonyloxy, propylsulfonyloxy, isopropylsulfonyloxy, etc.).
  • Examples of the “5- to 10-membered heterocyclic group” include 5- to 10-membered (including 1 to 3) heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom ( Preferably, it is a 5- or 6-membered) heterocyclic group, and specific examples thereof include 2- or 3-thienyl group, 2-, 3- or 4-pyridyl group, 2- or 3-furyl group, 1-, 2- or 3-pyrrolyl group, 2-, 3-, 4-, 5- or 8-quinolyl group, 1-, 3-, 4- or 5-isoquinolyl group, 1-, 2- or 3-indolyl group, etc. Is mentioned.
  • a 5- or 6-membered heterocyclic group such as a 1-, 2- or 3-pyrrolyl group is preferable.
  • ring A is a substituent selected from a halogen atom, an optionally halogenated C 1-4 alkyl group, an optionally halogenated C 1-4 alkoxy group, and a 5- or 6-membered heterocyclic group.
  • a benzene ring which may have 1 or 2.
  • aralkyl group of the “aralkyl group optionally having substituent (s)” represented by R 1 , for example, a C 7-16 aralkyl group (for example, C 6-10 aryl C 1- 1 such as benzyl, phenethyl, etc.) 6 alkyl group).
  • substituents for example, C 6-10 aryl C 1- 1 such as benzyl, phenethyl, etc.
  • substituents for example, a C 7-16 aralkyl group (for example, C 6-10 aryl C 1- 1 such as benzyl, phenethyl, etc.) 6 alkyl group).
  • substituents for example, a C 7-16 aralkyl group (for example, C 6-10 aryl C 1- 1 such as benzyl, phenethyl, etc.) 6 alkyl group).
  • substituteduent of the “aralkyl group which may have a substituent” include the same substituents as the “sub
  • Examples of the “acyl group” represented by R 1 include the “acyl group” described as the substituent for the ring A.
  • Examples of the “acyloxy group” represented by R 1 include the “acyloxy group” described as the substituent for the ring A.
  • Preferred R 1 is a hydrogen atom.
  • Examples of the “optionally substituted amino group” represented by R 2 , R 3 or R 4 include an amino group and a mono-C 1-6 alkylamino group (for example, methylamino, ethylamino, etc.) Mono-C 6-14 arylamino group (eg, phenylamino, 1-naphthylamino, 2-naphthylamino, etc.), di-C 1-6 alkylamino group (eg, dimethylamino, diethylamino, etc.), di-C Examples thereof include 6-14 arylamino groups (eg, diphenylamino).
  • a mono-C 1-6 alkylamino group for example, methylamino, ethylamino, etc.
  • Mono-C 6-14 arylamino group eg, phenylamino, 1-naphthylamino, 2-naphthylamino, etc.
  • R 2 is a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy-C 1-6 alkoxy group, or a di-C 1-6 alkylamino group. More preferred R 2 is a C 1-3 alkyl group or a C 1-3 alkoxy group.
  • Preferable R 3 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkoxy-C 1-6 alkoxy group or an optionally halogenated C 1-6 alkoxy group. More preferred R 3 is a C 1-3 alkoxy group which is halogenated or optionally substituted with a C 1-3 alkoxy group.
  • Preferred R 4 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group. More desirable R 4 is a hydrogen atom or a C 1-3 alkyl group (particularly a hydrogen atom).
  • Preferred Y is a nitrogen atom.
  • Preferred compounds of formula (I) are those in which ring A is a halogen atom, an optionally halogenated C 1-4 alkyl group, an optionally halogenated C 1-4 alkoxy group and a 5- or 6-membered heterocycle.
  • a benzene ring which may have a substituent selected from the group, R 1 is a hydrogen atom, R 2 is a C 1-6 alkyl group, a C 1-6 alkoxy group, a C 1-6 alkoxy- A C 1-6 alkoxy group or a di-C 1-6 alkylamino group, wherein R 3 is a hydrogen atom, a C 1-6 alkoxy-C 1-6 alkoxy group or an optionally halogenated C 1-6 alkoxy A compound in which R 4 is a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group, and Y is a nitrogen atom.
  • R 1 is a hydrogen atom
  • R 2 is a C 1-3 alkyl group or a C 1-3 alkoxy group
  • R 3 is halogenated or may be substituted with a C 1-3 alkoxy group.
  • 1-3 alkoxy group
  • R 4 is a hydrogen atom or a C 1-3 alkyl group
  • R 5 is a hydrogen atom, an optionally halogenated C 1-3 alkoxy group or a pyrrolyl group (for example, 1-, 2- or A 3-pyrrolyl group)].
  • R 1 is a hydrogen atom
  • R 2 is a C 1-3 alkyl group
  • R 3 is an optionally halogenated C 1-3 alkoxy group
  • R 4 is a hydrogen atom
  • R 5 is a hydrogen atom
  • a compound which is an optionally halogenated C 1-3 alkoxy group is particularly preferable.
  • compound (I) include the following compounds. 2-[[[3-Methyl-4- (2,2,2-trifluoroethoxy) -2-pyridinyl] methyl] sulfinyl] -1H-benzimidazole, 2-[[(3,5-dimethyl-4- Methoxy-2-pyridinyl) methyl] sulfinyl] -5-methoxy-1H-benzimidazole (omeprazole), 2-[[[4- (3-methoxypropoxy) -3-methyl-2-pyridinyl] methyl] sulfinyl]- 1H-benzimidazole (rabeprazole) sodium salt, 5-difluoromethoxy-2-[[(3,4-dimethoxy-2-pyridinyl) methyl] sulfinyl] -1H-benzimidazole (pantoprazole), and the like.
  • Compound (I) may be a racemate or an optically active substance such as an R-form or an S-form.
  • compound (I) may be (R) -2-[[[3-methyl-4- (2,2,2-trifluoroethoxy) -2-pyridinyl] methyl] sulfinyl] -1H-benzimidazole and the like It may be an optically active substance, and the optically active substance is preferred.
  • the salt of compound (I) or an optically active form thereof is preferably a pharmaceutically acceptable salt.
  • the salt of compound (I) or the optically active form thereof with an inorganic base, the salt with an organic base, the basicity Examples include salts with amino acids.
  • the salt with an inorganic base include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; ammonium salt and the like.
  • salts with organic bases include, for example, alkylamines (trimethylamine, triethylamine, etc.), heterocyclic amines (pyridine, picoline, etc.), alkanolamines (ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, etc.), dicyclohexylamine. And salts with N, N′-dibenzylethylenediamine and the like.
  • Preferable examples of the salt with basic amino acid include salts with arginine, lysine, ornithine and the like. Of these salts, alkali metal salts or alkaline earth metal salts are preferable. The sodium salt is particularly preferable.
  • Compound (I) can be produced by a method known per se, for example, JP-A-61-50978, US Pat. No. 4,628,098, JP-A-10-195068, WO 98/21201. Manufactured by a method described in the pamphlet or the like or a method according to these methods.
  • the optically active form of compound (I) can be obtained by a method such as optical resolution (fractional recrystallization method, chiral column method, diastereomer method, method using microorganisms or enzymes), asymmetric oxidation and the like.
  • optical resolution fractional recrystallization method, chiral column method, diastereomer method, method using microorganisms or enzymes
  • lansoprazole R form it is produced according to the methods described in International Publication No. 00/78745, International Publication No. 01/83473, International Publication No. 01/87874, and International Publication No. 02/44167. You can also
  • the PPI used in the present invention is preferably selected from benzimidazole compounds having antiulcer activity such as lansoprazole, omeprazole, rabeprazole, pantoprazole, optically active substances thereof, and pharmaceutically acceptable salts thereof. .
  • Enteric Fine Granules Containing PPI means an average particle size of a composition containing PPI coated with an enteric coating layer It means a fine grain of about 400 ⁇ m or less.
  • coating is used not only to cover the entire surface of an object to be coated (eg, nucleus) but also to include a case where the surface is partially covered or adsorbed or absorbed.
  • the “average particle diameter” means a volume-based median diameter (median diameter: cumulative distribution 50% equivalent particle diameter) unless otherwise specified. Examples of the measurement method include a laser diffraction particle size distribution measurement method, and a specific example is a method using a laser diffraction particle size distribution measurement device HEROS RODOS (manufactured by Sympatec (Germany)).
  • “Fine granules with an average particle diameter of about 400 ⁇ m or less coated with an enteric coating layer containing a composition containing PPI” have an average particle diameter of about 400 ⁇ m or less.
  • a preferred average particle size is 300 to 400 ⁇ m.
  • the particle size is substantially 425 ⁇ m or less, preferably 400 ⁇ m or less.
  • a preferred range is that the particle size is substantially 300 to 425 ⁇ m, more preferably substantially 300 to 400 ⁇ m.
  • the meanings of “substantially” that “the particle size is substantially 425 ⁇ m or less” and “the particle size is substantially 400 ⁇ m or less” are out of the above ranges as long as the particles are inevitably mixed.
  • the content of PPI in the “composition containing PPI” is, for example, about 5 wt% or more, preferably about 10 to 50 wt%. More preferably, it is about 15 to 50% by weight, and particularly preferably about 20 to about 50% by weight.
  • the content of PPI in the whole preparation is, for example, about 1% by weight or more, preferably about 1.5% by weight or more, 10.0% by weight or less, more preferably about 2.0% by weight or more, and 8. It is preferably 0% by weight or less.
  • a basic inorganic salt is preferably added to stabilize the physiologically active substance (PPI) in the preparation.
  • the “basic inorganic salt” include basic inorganic salts of sodium, potassium, magnesium and / or calcium.
  • a basic inorganic salt of magnesium and / or calcium is preferable. More preferably, it is a basic inorganic salt of magnesium.
  • the basic inorganic salt of sodium include sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate.
  • Examples of the basic inorganic salt of potassium include potassium carbonate and potassium hydrogen carbonate.
  • Examples of the basic inorganic salt of magnesium include heavy magnesium carbonate, magnesium carbonate, magnesium oxide, magnesium hydroxide, magnesium metasilicate aluminate, magnesium silicate, magnesium aluminate, synthetic hydrotalcite [Mg 6 Al 2 ( OH) 16 ⁇ CO 3 ⁇ 4H 2 O] and alumina hydroxide ⁇ magnesium [2.5MgO ⁇ Al 2 O 3 ⁇ xH 2 O], preferably heavy magnesium carbonate, magnesium carbonate, magnesium oxide, magnesium hydroxide, etc.
  • Examples of the basic inorganic salt of calcium include precipitated calcium carbonate and calcium hydroxide. More preferable examples of the “basic inorganic salt” include heavy magnesium carbonate, magnesium carbonate, magnesium oxide, magnesium hydroxide and the like.
  • the basic inorganic salt such as magnesium and calcium are not particularly limited as long as the pH of a 1% aqueous solution or suspension thereof is basic (pH 7 or more).
  • the basic inorganic salt (preferably, a basic inorganic salt of magnesium or calcium) may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the basic inorganic salt may be appropriately selected depending on the type of the basic inorganic salt. Good. For example, about 0.3 to 200% by weight, preferably about 1 to 100% by weight, more preferably about 10 to 50% by weight, and most preferably about 20 to 40% by weight based on PPI. It is good to let them.
  • the “composition” may contain a water-soluble polymer, a binder, a lubricant, an excipient and the like used in the production of a general preparation described below.
  • the amount added is an amount used for production of general preparations.
  • water-soluble polymer include ethanol-soluble water-soluble polymers [eg, cellulose derivatives such as hydroxypropylcellulose (hereinafter sometimes referred to as HPC), polyvinylpyrrolidone, etc.], ethanol-insoluble water-soluble polymers [eg, , Hydroxypropylmethylcellulose (hereinafter sometimes referred to as HPMC), cellulose derivatives such as methylcellulose and sodium carboxymethylcellulose, sodium polyacrylate, polyvinyl alcohol, sodium alginate, guar gum and the like].
  • HPC hydroxypropylcellulose
  • HPMC Hydroxypropylmethylcellulose
  • HPMC Hydroxypropylmethylcellulose
  • cellulose derivatives such as methylcellulose and sodium carboxymethylcellulose, sodium polyacrylate, polyvinyl
  • a water-soluble polymer When using a water-soluble polymer, it is possible to use a combination of an ethanol-soluble water-soluble polymer and an ethanol-insoluble water-soluble polymer, or a combination of water-soluble polymers having different viscosities. Dissolution can be controlled.
  • preferred water-soluble polymers include cellulose derivatives such as HPC, HPMC and methylcellulose, polyvinyl alcohol, more preferably cellulose derivatives such as HPC and HPMC.
  • HPC contains, for example, about 53.4 to 77.5% by weight, preferably about 60 to 70% by weight, of hydroxypropoxyl group.
  • the viscosity of a 2% by weight aqueous solution of HPC at 20 ° C. is usually about 1 to 150,000 cps (centipoise).
  • HPC JP hydroxypropylcellulose or the like is used (hereinafter, the viscosity of HPC is the value of a 2 wt% aqueous solution at 20 ° C.).
  • the HPMC is a mixed ether in which a methoxy group and a hydroxypropoxy group are bonded.
  • HPMC has a methoxy group content of, for example, about 19 to 30% by weight, and a hydroxypropoxy group content of, for example, about 4 to 12% by weight.
  • the viscosity of a 2 wt% aqueous solution of HPMC at 20 ° C. is usually about 1 to 40000 centistokes.
  • HPMC JP hydroxypropyl methylcellulose 2208, JP hydroxypropyl methylcellulose 2906, JP hydroxypropylmethylcellulose 2910 and the like are used. Hydroxypropyl methylcellulose can be used alone or in combination.
  • the content of a water-soluble polymer such as HPC and / or HPMC can usually control the dissolution of the PPI in a composition containing PPI and also retain a high content of bioactive substance, and is usually about 0. 1 to 50% by weight, preferably about 1 to 30% by weight.
  • enteric coating layer for coating the “PPI-containing composition”
  • enteric coating layer for coating the “PPI-containing composition”
  • examples of the “enteric coating layer” for coating the “PPI-containing composition” include, for example, cellulose acetate phthalate (CAP), hydroxypropylmethylcellulose phthalate (hereinafter referred to as HP-55), and hydroxymethylcellulose acetate succinate.
  • CAP cellulose acetate phthalate
  • HP-55 hydroxypropylmethylcellulose phthalate
  • succinate hydroxymethylcellulose acetate succinate
  • Methacrylic acid copolymer for example, Eudragit L30D-55 (trade name; manufactured by Evonik), Kollicoat MAE30DP (trade name; manufactured by BASF), Polykid PA30 (trade name; manufactured by Sanyo Chemical Co., Ltd.), etc.]
  • Water-based enteric polymer bases such as carboxymethyl ethyl cellulose, shellac; methacrylate copolymers [eg Eudragit NE30D (trade name), Eudragit RL30D (trade name), Eudragit RS30D (trade name), etc.] Any sustained release base; water-soluble polymer; plasticizers such as triethyl citrate, polyethylene glycol, acetylated monoglyceride, triacetin, castor oil and the like are used.
  • the aqueous enteric polymer base is preferably a methacrylic acid copolymer.
  • the sustained-release base is preferably a methacrylate copolymer, particularly a copolymer of ethyl acrylate and methyl methacrylate.
  • the amount of the sustained-release base used is about 5 to 30% by weight, preferably about 5 to 15% by weight, based on 100% by weight of the water-based enteric polymer base.
  • a preferable amount of the plasticizer is 5 to 30% by weight based on 100% by weight of the water-based enteric polymer base.
  • the “composition containing PPI” can be produced by a known granulation method.
  • “Granulation methods” include rolling granulation methods (eg, centrifugal rolling granulation methods), fluidized granulation methods (eg, rolling fluidized bed granulation, fluidized granulation, etc.), stirring granulation methods, etc. Can be mentioned. Of these, fluid granulation is preferred. Particularly preferred is a rolling fluidized bed granulation method. Specific examples of the rolling granulation method include a method using a “CF apparatus” manufactured by Freund Corporation. Specific examples of the rolling fluidized bed granulation method include, for example, methods using “Spiraflow”, “Multiplex” manufactured by Paulek, “Nyumarume” manufactured by Fuji Paudal, and the like.
  • the method for spraying the mixed liquid can be appropriately selected according to the type of granulator, and may be any one of a top play method, a bottom spray method, a tangential spray method, and the like. Of these, the tangential spray method is preferable.
  • composition containing PPI is produced, for example, by coating a core containing crystalline cellulose and lactose with PPI.
  • a core containing crystalline cellulose and lactose described in the production method (coating method) described in JP-A-5-092918, an acid-labile physiologically active substance, and, if necessary, a basic inorganic substance examples thereof include a method of coating a salt, a binder, a lubricant, an excipient, a water-soluble polymer and the like (hereinafter sometimes abbreviated as a coating layer).
  • the core is coated with a physiologically active substance and a basic inorganic salt that are unstable to acid, and a binder, a lubricant, an excipient, a water-soluble polymer, or the like is used.
  • the average particle diameter of the “core” may be about 250 ⁇ m or less, about 50 to 250 ⁇ m, preferably about 100 to 250 ⁇ m, and more preferably about 100 to 200 ⁇ m.
  • the entire size of the No. 50 (300 ⁇ m) sieve is passed through, and the particles remaining on the No. 60 (250 ⁇ m) sieve are about 5 w / w% or less of the whole, and No. 282 ( 53 ⁇ m) is included such that the particles are about 10 w / w% or less of the total.
  • the specific volume of the “core” is about 5 ml / g or less, preferably about 3 ml / g or less.
  • Examples of the “core” include (1) spherical granulated product of crystalline cellulose and lactose, (2) spherical granulated product of about 150 to 250 ⁇ m of crystalline cellulose (Avicel SP manufactured by Asahi Kasei Corporation), (3 ) Stir granulated product of about 50 to 250 ⁇ m with lactose (9 parts) and ⁇ starch (1 part), (4) about 250 ⁇ m or less obtained by classifying the microcrystalline cellulose spherical granules described in JP-A-61-2213201 Fine particles, (5) processed products such as waxes formed into a spherical shape by spray chilling or melt granulation, (6) processed products such as oil beads gelatin beads, (7) calcium silicate, (8) starch, (9) Porous particles such as chitin, cellulose and chitosan, (10) Bulk products such as granulated sugar, crystalline lactose, crystalline cellulose or sodium chloride, and processed products thereof. It is below
  • spherical granulated product of crystalline cellulose and lactose examples include, for example, (i) a spherical granulated product of about 100 to 200 ⁇ m (eg, non-parrel 105 (70) with crystalline cellulose (3 parts) and lactose (7 parts).
  • the “core” is preferably a spherical granulated product of crystalline cellulose and lactose, more preferably a spherical granulated product of crystalline cellulose and lactose.
  • a granular product containing 50% by weight or more of lactose is exemplified. Those containing 40-50% by weight of crystalline cellulose and 50-60% by weight of lactose are preferred.
  • the core used in the present invention is preferably a spherical granulated product of crystalline cellulose and lactose, more preferably a spherical granulated product of about 100 to 200 ⁇ m with crystalline cellulose (4.5 parts) and lactose (5.5 parts). It is a grain product.
  • the “nucleus” may contain PPI, but the release layer of PPI can be controlled by the coating layer containing the PPI, and therefore, the nucleus may not contain PPI.
  • the “nuclei” may be fine particles, and preferably have a uniform spherical shape as much as possible in order to reduce the variation in coating.
  • the ratio of the “coating layer” to the “core” can be selected within a range in which the dissolution property of the physiologically active substance and the particle size of the composition can be controlled. Degree.
  • the “coating layer” may be formed of a plurality of layers as long as at least one of the plurality of coating layers contains PPI. A combination of various coating layers such as a coating layer having no active ingredient, a coating layer for underlaying, an enteric coating layer, etc., constituting a plurality of coating layers can be appropriately selected.
  • PPI and a water-soluble polymer are used as a mixed solution.
  • the mixed solution may be a solution or a dispersion, and can be prepared using water, an organic solvent such as ethanol, or a mixture thereof.
  • the concentration of the water-soluble polymer in the mixture varies depending on the ratio of PPI and additives in order to maintain the binding strength of the PPI to the nucleus and maintain the viscosity of the mixture to such an extent that the workability does not deteriorate.
  • the coating layer is formed of a plurality of layers, the blending ratio and viscosity grade of the water-soluble polymer are selected, or the mixture is sequentially coated with a mixed liquid in which the ratio of PPI and other additives is changed.
  • the PPI concentration may be varied continuously or stepwise. In this case, as long as the entire coating layer contains about 0.1 to 50% by weight of the water-soluble polymer, it may be coated with a mixed solution that is out of the blending ratio of about 0.1 to 50% by weight.
  • an inactive film may be formed by a known method, and a plurality of coating layers may be formed so as to block between layers including PPI. After the coating is dried, a composition having a uniform particle size is obtained with a sieve.
  • a substantially spherical composition can be obtained.
  • a No. 50 (300 ⁇ m) round sieve can be used, and a composition can be obtained by selecting those passing through the No. 50 round sieve.
  • Enteric fine granules containing PPI are produced by coating a composition containing PPI with an enteric coating layer for the purpose of protecting PPI or providing enteric properties according to the same granulation method as described above.
  • a water-soluble sugar alcohol preferably mannitol
  • the enteric coating layer is preferably a layer that covers the entire surface of the PPI-containing composition with a thickness of about 20 to 70 ⁇ m, preferably about 30 to 50 ⁇ m. Therefore, the smaller the particle size of the composition, the greater the weight percent the enteric coating layer occupies in the entire fine granules.
  • the enteric coating layer in the “enteric fine particle containing PPI” is about 30 to 70% by weight, preferably about 50 to 70% by weight of the whole fine particle.
  • the enteric coating layer may be formed of a plurality of layers (eg, 2 to 3 layers).
  • a method of coating the composition with an enteric coating layer containing polyethylene glycol, coating an enteric coating layer containing triethyl citrate, and further coating an enteric coating layer containing polyethylene glycol, etc. can be mentioned.
  • (1) -3 “Enteric Fine Granule-Containing Layer Containing PPI” “Enteric Fine Granule-Containing Layer Containing PPI” in the Stacked Orally Disintegrating Tablet of the Present Invention is 1) Composition Containing PPI
  • the product is coated with an enteric coating layer and contains fine granules having an average particle size of about 400 ⁇ m or less and 2) an additive.
  • the additive is a component contained in a part other than the enteric fine granules.
  • the blending amount of “enteric fine granules containing PPI” in “enteric fine granules containing layer containing PPI” is about 20 to about 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of “enteric fine granules containing layer containing PPI”. 80 parts by weight, preferably about 30 to about 70 parts by weight.
  • the “additive” for example, one or more selected from antacids, water-soluble sugar alcohols, crystalline cellulose, low-substituted hydroxypropylcellulose, etc. are used, and further binders, acidulants, foaming agents, artificial sweetness.
  • a fragrance, a fragrance, a lubricant, a colorant, a stabilizer, an excipient, a disintegrant and the like are also used.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention preferably contains an antacid in a portion other than the enteric fine granules.
  • the antacid is at least one selected from the group consisting of metal oxides, metal hydroxides, alkaline earth metal carbonates and aluminum glycinates (preferably 1 to 15, more preferably 1 ⁇ 10) components are preferred.
  • the metal oxide examples include pharmaceutical magnesium oxide, magnesium silicate (2MgO.3SiO 2 .xH 2 O), dry aluminum hydroxide gel (Al 2 O 3 .xH 2 O), and magnesium metasilicate aluminate (Al at least one (preferably selected from 2 O 3 ⁇ MgO ⁇ 2SiO 2 ⁇ xH 2 O) comprised from the group, it is preferable to use one to three).
  • magnesium oxide is more preferable.
  • Magnesium oxide that can be used for medical purposes, is excellent in acid reactivity, and has a neutralizing power is preferable.
  • magnesium oxide those obtained by a normal production method or commercially available products can be used, but so-called light-burned magnesia fired at a low temperature is preferable. What was baked at a temperature of about 500 to about 1000 ° C. is generally preferable, and in particular from the viewpoint of neutralizing power, one baked at about 600 to about 900 ° C., and most preferably baked at about 800 ° C. .
  • Such magnesium oxides those having a BET specific surface area of generally 10 to 50 m 2 / g, preferably 20 to 50 m 2 / g are most preferable.
  • the BET specific surface area is a specific surface area measured by the nitrogen gas adsorption method, and depends on the amount of nitrogen gas adsorbed, including the surface of a certain amount of magnesium oxide and pores within the range where nitrogen gas enters.
  • the specific surface area is measured.
  • magnesium oxide include commercially available heavy magnesium oxide (manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.), heavy magnesium oxide (manufactured by Tomita Pharmaceutical Co., Ltd.), and heavy 30 magnesium oxide (Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.). And light magnesium oxide (manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.). In particular, heavy 30 magnesium oxide (manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd.) is preferred.
  • the metal hydroxide examples include pharmaceutical magnesium hydroxide, aluminum hydroxide, synthetic hydrotalcite (Mg 6 Al 2 (OH) 16 CO 3 .4H 2 O), aluminum hydroxide and magnesium hydroxide. At least one selected from the group consisting of a coprecipitate, a coprecipitate of aluminum hydroxide, magnesium carbonate and calcium carbonate, and a coprecipitate of aluminum hydroxide and sodium bicarbonate (preferably 1 to 3) It is preferable to use it. Among these, magnesium hydroxide is particularly preferable from the viewpoint of disintegration of the preparation and dissolution of PPI.
  • alkaline earth metal carbonate examples include medicinal calcium carbonate and magnesium carbonate.
  • magnesium carbonate is preferable.
  • the metal oxide, metal hydroxide, alkaline earth metal carbonate and aluminum glycinate may be used alone or in combination of two or more (preferably 2 to 3).
  • a mixture of an alkaline earth metal carbonate and aluminum glycinate is preferable, and a mixture of magnesium carbonate and aluminum glycinate is particularly preferable.
  • some metal oxides and metal hydroxides can be used to polish the surface of the pharmaceutical device during production to blacken the surface of the tablet as a whole or partly, or to make black dots, lines, or surfaces. There are things that stick to the heel of time. These physical properties significantly impair manufacturability.
  • metal oxides and metal hydroxides having abrasive properties and wrinkle adhesion properties metal oxides and metal hydroxides that do not have such properties are selected.
  • additives that can be used in combination with products, or additives that can be used as pharmaceuticals for example, excipients, binders, disintegrants, etc. described later
  • polishing action and wrinkle adhesion Can be suppressed.
  • the antacid agent contributes to stabilization of aspirin by reducing contact with aspirin as much as possible by performing wet or dry granulation together with additives (for example, excipients and binders described later) in advance. be able to.
  • the content of the antacid is 0 mg to about 200 mg, preferably about 10 mg to about 100 mg in the orally disintegrating tablet of the present invention, although it depends on the gastric acid neutralizing ability of each antacid.
  • the antacid is usually 0 to 50 parts by weight, preferably 10 parts by weight per 100 parts by weight of the components other than “enteric fine granules containing PPI” in the “enteric fine granules containing layer containing PPI”. -40 parts by weight are blended.
  • the “water-soluble sugar alcohol” is a sugar in which the amount of water required is less than 30 ml when 1 g of sugar alcohol is added to water and shaken strongly every 5 minutes at 20 ° C. for 30 seconds to dissolve within about 30 minutes. Means alcohol.
  • Examples of the “water-soluble sugar alcohol” include sorbitol, mannitol, maltitol, reduced starch saccharified product, xylitol, reduced palatinose, erythritol and the like, and these include two or more (preferably 2 to 3) ) May be mixed and used at an appropriate ratio.
  • the “water-soluble sugar alcohol” is preferably mannitol, xylitol, erythritol, more preferably mannitol, erythritol, particularly preferably mannitol.
  • erythritol those usually produced by fermentation with yeast or the like using glucose as a raw material and having a particle size of 50 mesh or less are used.
  • the erythritol can be obtained as a commercial product [Nikken Chemical Co., Ltd.].
  • the “water-soluble sugar alcohol” is used in addition to “enteric fine granules containing PPI” in “enteric fine granules containing layer containing PPI”.
  • about 5 to 97 parts by weight, preferably about 10 to 90 parts by weight, are used per 100 parts by weight of the component.
  • the “crystalline cellulose” may be any one obtained by partially depolymerizing and purifying ⁇ -cellulose. Moreover, what is called microcrystalline cellulose is also included. Specific examples of the crystalline cellulose include Theola KG801, Avicel PH101, Avicel PH102, Avicel PH301, Avicel PH302, Avicel RC-591 (crystalline cellulose / carmellose sodium), and the like. Preferably, Ceorus KG801 called high-molded Avicel is used. These crystalline celluloses may be used alone or in combination of two or more (preferably 2 to 3). These crystalline celluloses can be obtained as commercially available products (manufactured by Asahi Kasei Corporation).
  • the crystalline cellulose is used in an amount of about 3 to 50 parts by weight, preferably about 5 to 5 parts by weight per 100 parts by weight of components other than “enteric fine granules containing PPI” in the “enteric fine granules containing layer containing PPI”. About 40 parts by weight, most preferably about 5 to 20 parts by weight may be blended.
  • the “low-substituted hydroxypropyl cellulose” refers to a low-substituted degree in which the hydroxypropoxyl group content in hydroxypropyl cellulose (hereinafter sometimes abbreviated as HPC group content) is about 5.0 to 9.9% by weight. It means hydroxypropyl cellulose, especially low-substituted hydroxypropyl cellulose of about 5.0 to 7.0% by weight and low-substituted hydroxypropyl cellulose of about 7.0 to 9.9% by weight.
  • Examples of the low-substituted hydroxypropyl cellulose having an HPC group content of about 7.0 to 9.9% include LH-22, LH-32 and mixtures thereof, and these are commercially available products [Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Co., Ltd.]. Also, it can be produced by a method known per se, for example, the method described in JP-B-57-53100 described below or a method analogous thereto.
  • Examples of the low-substituted hydroxypropyl cellulose having an HPC group content of about 5.0 to 7.0% include LH-23, LH-33, and mixtures thereof, which are known per se, For example, it can be produced by the method described in JP-B-57-53100 or a method analogous thereto.
  • the particle size of the “low-substituted hydroxypropyl cellulose having a hydroxypropoxyl group content of 5.0 to 7.0% by weight” is, for example, about 5 to 60 ⁇ m, preferably about 10 to 40 ⁇ m, as an average particle size. .
  • L-HPC having a relatively large particle size for example, L-HPC having an average particle size of about 26 to 40 ⁇ m
  • a preparation with excellent disintegration can be produced.
  • L-HPC having a relatively small particle diameter for example, L-HPC having an average particle diameter of about 10 to 25 ⁇ m
  • a preparation having excellent preparation strength can be produced. Therefore, the particle size of L-HPC can be appropriately selected according to the characteristics of the intended preparation.
  • the low substituted hydroxypropyl cellulose having an HPC group content of 5.0 to 7.0% by weight and the low substituted hydroxypropyl cellulose having an HPC group content of 7.0 to 9.9% have sufficient oral disintegration and
  • 0 to about 40 parts by weight, more preferably 0 to about 20 parts by weight are used.
  • binder examples include hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, crystalline cellulose, pregelatinized starch, polyvinylpyrrolidone, gum arabic powder, gelatin, pullulan, low-substituted hydroxypropylcellulose, and the like.
  • crystalline cellulose is used as the binder, a solid preparation having a higher preparation strength can be obtained while maintaining excellent disintegration in the oral cavity.
  • the “sour agent” include citric acid (anhydrous citric acid), tartaric acid, malic acid and the like.
  • Examples of the “foaming agent” include alkali metal carbonates (for example, sodium carbonate and potassium carbonate), alkali metal hydrogen carbonates (for example, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate and the like), ammonium carbonate and the like.
  • Examples of the “synthetic sweetener” include saccharin sodium, dipotassium glycyrrhizin, aspartame, stevia, thaumatin and the like.
  • the “fragrance” may be a synthetic product or a natural product, and examples thereof include lemon, lime, orange, menthol, and strawberry.
  • Examples of the “lubricant” include magnesium stearate, sucrose fatty acid ester, polyethylene glycol, talc, stearic acid, and hardened oil.
  • Examples of the “coloring agent” include edible pigments such as edible yellow No. 5, edible red No. 2, and edible blue No. 2; edible lake pigments and red peppers.
  • Examples of the “stabilizer” include the aforementioned basic inorganic salts.
  • Examples of the “excipient” include lactose, sucrose, D-mannitol, starch, corn starch, crystalline cellulose, light anhydrous silicic acid, titanium oxide and the like.
  • disintegrants commonly used in the pharmaceutical field can be used.
  • crospovidone eg, crospovidone CL-F
  • croscarmellose sodium FMC-Asahi Kasei
  • Disintegrants called super disintegrants such as carmellose calcium (Gotoku Pharmaceutical)
  • sodium carboxymethyl starch eg, Matsutani Chemical Co., Ltd.
  • low substituted hydroxypropyl cellulose eg, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • corn starch (6) magnesium aluminate metasilicate (eg, Neusilin UFL2), and the like.
  • Particularly preferred disintegrants are, for example, crospovidone and / or magnesium aluminate metasilicate.
  • the “crospovidone” has a chemical name of 1-ethenyl-2-pyrrolidinone homopolymer, including those called polyvinylpolypyrrolidone (PVPP) and 1-vinyl-2-pyrrolidinone homopolymer.
  • PVPP polyvinylpolypyrrolidone
  • Specific examples include Kollidon CL (manufactured by BASF), Polyplastidone XL (manufactured by ISP), Polyplaston XL-10 (manufactured by ISP), and Polyplastidone.
  • INF-10 manufactured by ISP
  • the molecular weight is over 1,000,000.
  • disintegrants can be used alone or in combination of two or more.
  • crospovidone alone or a combination of crospovidone and another disintegrant may be mentioned.
  • Such a disintegrant is usually about 3 to about 20 parts by weight, preferably about 3 to about 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of components other than “enteric fine granules containing PPI” in “enteric fine granules containing layer containing PPI”. Is used in an amount of about 5 to about 18 parts by weight.
  • the “enteric fine granules containing PPI” in the present invention may contain, for example, titanium oxide as a masking agent.
  • Preferred embodiments of the “enteric fine particle-containing layer containing PPI” in the present invention are as follows: 1) Fine particles in which a composition containing PPI is coated with an enteric coating layer (preferably an average particle diameter of about 400 ⁇ m or less) 2) a layer containing an antacid and 3) the additive in a portion other than the enteric fine granules.
  • fine granules in which a composition containing PPI is coated with an enteric coating layer preferably, fine granules having an average particle size of about 400 ⁇ m or less
  • antacids in portions other than the enteric fine granules A granule containing the additive and the additive (i)
  • 3) a layer containing the additive (ii) in a part other than the enteric fine granules and the granulated product preferably, fine granules having an average particle size of about 400 ⁇ m or less
  • Additives (i) and (ii) are the aforementioned water-soluble sugar alcohol, crystalline cellulose, low-substituted hydroxypropyl cellulose, binder, acidulant, foaming agent, artificial sweetener, flavor, lubricant, colorant, It is appropriately selected from stabilizers, excipients, disintegrants and the like.
  • a water-soluble sugar alcohol such as mannitol
  • an excipient such as crystalline cellulose
  • a binder such as hydroxypropylcellulose are preferable.
  • the additive (ii) is preferably a disintegrant such as crospovidone or magnesium aluminate metasilicate; an excipient such as crystalline cellulose; a lubricant such as magnesium stearate.
  • the “acetylsalicylic acid-containing layer” in the laminated orally disintegrating tablet of the present invention contains 1) acetylsalicylic acid and 2) an additive.
  • the content of acetylsalicylic acid is about 70 to about 400 mg per tablet.
  • the content of acetylsalicylic acid per tablet is about 250 to about 400 mg as non-steroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) mainly for the purpose of treating pain, fever and inflammation.
  • NSAIDs non-steroidal anti-inflammatory drugs
  • thrombus / embolization antiplatelet therapy
  • additive examples include the aforementioned water-soluble sugar alcohol, crystalline cellulose, low-substituted hydroxypropyl cellulose, binder, acidulant, foaming agent, artificial sweetener, fragrance, lubricant, colorant, and stabilizer. Excipients and the like, and water-soluble sugar alcohols, acidulants, artificial sweeteners, lubricants, excipients and the like are preferably used. Furthermore, disintegrating agents such as carboxymethyl cellulose (carmellose), croscarmellose sodium, crystalline cellulose, pregelatinized starch, gelatin, and fluidizing agents such as light anhydrous silicic acid, hydrous silicon dioxide, talc, stearic acid and the like are also used.
  • disintegrating agents such as carboxymethyl cellulose (carmellose), croscarmellose sodium, crystalline cellulose, pregelatinized starch, gelatin, and fluidizing agents such as light anhydrous silicic acid, hydrous silicon dioxide, talc, stearic acid and the like are
  • examples of the water-soluble sugar alcohol include mannitol, xylitol, and erythritol, and mannitol is particularly preferable.
  • the amount of the water-soluble sugar alcohol is about 10 to about 100 parts by weight, preferably about 25 to about 85 parts by weight, based on 100 parts by weight of the “acetylsalicylic acid-containing layer”.
  • the lubricant hardened oil is preferably used from the viewpoint of suppressing tableting trouble.
  • magnesium stearate or the like is used as a lubricant, the stability of acetylsalicylic acid may be reduced, or a tableting failure may occur.
  • the blending amount of the lubricant is about 0.5 to about 10 parts by weight, preferably about 0.5 to about 7 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the “acetylsalicylic acid-containing layer”.
  • carboxymethylcellulose carboxymethylcellulose (carmellose) is preferably used from the viewpoint of improving the stability of acetylsalicylic acid.
  • the amount of the disintegrant to be added is about 1 to about 20 parts by weight, preferably about 5 to about 15 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the “acetylsalicylic acid-containing layer”.
  • the acetylsalicylic acid used in the orally disintegrating tablet of the present invention is preferably not enteric-coated.
  • Laminated orally disintegrating tablet The tablet weight of the laminated orally disintegrating tablet is about 300 mg to about 800 mg.
  • the weight ratio of “enteric fine particle-containing layer containing PPI” and “acetylsalicylic acid-containing layer” is about 10: 1 to about 1:10, preferably about 5: 1 to about 1: 5, Preferably, it is about 3: 1 to about 1: 3.
  • the “orally disintegrating tablet” of the present invention is produced by a conventional method in the pharmaceutical field.
  • the composition for constructing the “enteric fine particle-containing layer containing PPI” is produced, for example, by mixing “enteric fine particles containing PPI” and “additive” by a method known per se.
  • Composition 1 The composition for constructing the “acetylsalicylic acid-containing layer” is produced by mixing acetylsalicylic acid and “additives” by a method known per se, and granulating it as it is or by a method known per se as desired.
  • Composition 2 A laminated orally disintegrating tablet can be produced by tableting composition 1 and composition 2 according to a tableting method known per se.
  • composition 3 is mixed with “enteric fine granules containing PPI” and other additives (disintegrant, artificial sweetener, excipient, lubricant, etc.) to contain “PPI”
  • enteric fine granules containing PPI and other additives (disintegrant, artificial sweetener, excipient, lubricant, etc.) to contain “PPI”
  • Mating is performed by a generally used mixing method, for example, mixing, kneading, granulation or the like.
  • the “mixing” includes, for example, a vertical granulator VG10 (manufactured by Paulek), a universal kneader (manufactured by Hata Iron Works), a fluidized bed granulator LAB-1, FD-3S (manufactured by Paulek), V-type mixing Using a device such as a machine or a tumbler mixer.
  • rolling granulation method eg, centrifugal rolling granulation method
  • fluidized granulation method eg, rolling fluidized bed granulation, fluidized granulation, etc.
  • stirring granulation The grain method etc.
  • fluid granulation is preferred.
  • a rolling fluidized bed granulation method is particularly preferred.
  • Specific examples of the rolling granulation method include a method using a “CF apparatus” manufactured by Freund Corporation.
  • Specific examples of the rolling fluidized bed granulation method include, for example, methods using “Spiraflow”, “Multiplex” manufactured by Paulek, “Nyumarume” manufactured by Fuji Paudal, and the like.
  • the method for spraying the mixed liquid can be appropriately selected according to the type of granulator, and may be any one of a top play method, a bottom spray method, a tangential spray method, and the like. Of these, the tangential spray method is preferable.
  • “Tablet” uses a single tablet machine (manufactured by Kikusui Seisakusho), a rotary tableting machine (manufactured by Kikusui Seisakusho), a rotary type multilayer tableting machine (manufactured by Hata Iron Works), etc. 1-80 kN / cm 2 , 5 It is carried out by tableting at a pressure of ⁇ 50 kN / cm 2 , preferably 15 to 40 kN / cm 2 . Further, if the rotary tableting machine, a normal rotation speed, for example, 3 ⁇ 40min -1, preferably 3 ⁇ 30min -1, more preferably, may be tableted with 5 ⁇ 25 min -1. As the form of the orally disintegrating tablet in the present invention, it is desirable that the tableting surface has a curved surface from the viewpoint of tablet strength, and a part thereof may include a flat surface.
  • Drying may be performed by any method used for general drying of pharmaceutical preparations such as vacuum drying and fluidized bed drying. Drying by vacuum drying is preferable.
  • the tableting method of the orally disintegrating tablet of the present invention may be performed at room temperature, but may be performed at a temperature exceeding room temperature.
  • Room temperature refers to the room temperature at which tableting is carried out in normal tablet production, and the temperature is usually about 20 ° C. to about 23 ° C. That is, “temperature exceeding room temperature” refers to a temperature exceeding this temperature, and preferably the lower limit is about 25 ° C.
  • the temperature varies depending on the raw material powder and granules used, but is usually preferably about 25 ° C. to about 50 ° C. The temperature can be varied depending on the desired tablet quality.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention is preferably a bilayer tablet having an “enteric fine particle-containing layer containing PPI” and an “acetylsalicylic acid-containing layer”, but the “enteric fine particle containing PPI”
  • An intermediate layer may be provided between the “containing layer” and the “acetylsalicylic acid-containing layer”.
  • Examples of the material for the intermediate layer include polymer groups such as low-substituted hydroxypropylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose (for example, TC-5), polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol, methylcellulose, and hydroxyethylmethylcellulose.
  • Ingredients are appropriately mixed with sugars such as sucrose (refined white sugar (crushed (powdered sugar) or non-pulverized)), starch sugar such as corn starch, lactose, honey, and sugar alcohol (D-mannitol, erythritol, etc.) And the like.
  • excipients eg, concealing agents (such as titanium oxide), antistatic agents (such as titanium oxide and talc)
  • excipients may be appropriately added to the intermediate layer as necessary.
  • the amount of the intermediate layer in the tablet is usually about 5 to about 50 parts by weight, preferably about 10 to about 45 parts by weight per tablet.
  • the intermediate layer can be formed by a conventional method. Further, the intermediate layer may be formed of not only one layer but also a plurality of layers (preferably 2 to 3 layers).
  • the “orally disintegrating tablet” of the present invention When the “orally disintegrating tablet” of the present invention has a tablet diameter of about 5 to 20 mm, preferably about 7 to 15 mm, more preferably about 8 to 13 mm, the handling of the dosage becomes advantageous.
  • the “orally disintegrating tablet” of the present invention exhibits rapid disintegration or solubility in the oral cavity and moderate formulation strength.
  • the oral disintegration time of the orally disintegrating tablet of the present invention (the time until the orally disintegrating tablet completely disintegrates with the saliva in the oral cavity of healthy adult boys and girls) is within about 60 seconds, usually within about 50 seconds. Preferably within about 40 seconds.
  • the disintegration time of the orally disintegrating tablet of the present invention (the disintegration test apparatus described in the Japanese Pharmacopoeia, using water as the test solution, the oral cavity when the disintegration test was performed at a liquid temperature of 37 ⁇ 2 ° C.
  • the time until the disintegrating tablet completely disintegrates is within about 90 seconds, preferably within about 60 seconds, and most preferably within about 50 seconds.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention has an appropriate hardness that does not cause damage in the preparation process and distribution process, and the strength of the orally disintegrating tablet (measured by a tablet hardness meter) is usually About 20 to about 100 N, more preferably about 30 to about 90 N.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention is taken without water or with water.
  • the method of taking include (1) a method of containing in the mouth and not swallowing a small amount of water, or a method of taking it by dissolving or disintegrating it with saliva in the oral cavity without water, or (2) a method of swallowing it with water and taking it as it is. It is done.
  • tablets may be taken after dissolving or disintegrating with water.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention contains PPI, it has an excellent anti-ulcer action, gastric acid secretion inhibitory action, mucosal protective action, anti-Helicobacter pylori action and the like.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention contains acetylsalicylic acid, it is used in diseases of the cerebral blood vessels and circulatory organs, such as angina pectoris (chronic stable angina pectoris, unstable angina pectoris), myocardial infarction.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention can be administered for the purpose of treating or suppressing the development of gastric ulcer or duodenal ulcer while continuing to administer aspirin.
  • PPI is dosed from about 10 mg to about 40 mg per day
  • acetylsalicylic acid is dosed from about 70 mg to about 120 mg per day (at a low dose).
  • acetylsalicylic acid can be used mainly for the treatment of pain, fever, and inflammation as a kind of nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs).
  • NSAIDs may cause gastric ulcers or duodenal ulcers, and especially in the treatment of rheumatoid arthritis, osteoarthritis and the like, since QOL is significantly reduced, it may be difficult to stop administration of NSAIDs.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention can be administered for the purpose of treatment or suppression of gastric ulcer or duodenal ulcer while continuing administration of NSAIDs.
  • PPI is dosed from about 10 mg to about 40 mg per day
  • acetylsalicylic acid is dosed from about 240 mg to about 400 mg per day. Therefore, such an orally disintegrating tablet of the present invention is useful as a combination drug of PPI and acetylsalicylic acid, which is low in toxicity and safe.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention suppresses thrombus / embolization in cerebrovascular and cardiovascular diseases in mammals (eg, humans, monkeys, sheep, horses, dogs, cats, rabbits, rats, mice, etc.). It can be administered orally for the purpose of treating and preventing ulcers caused by non-steroidal anti-inflammatory agents.
  • mammals eg, humans, monkeys, sheep, horses, dogs, cats, rabbits, rats, mice, etc.
  • a penicillin antibiotic for example, amoxicillin, etc.
  • an erythromycin antibiotic for example, clarithro
  • the daily dosage of the solid preparation of the present invention is not particularly limited, and varies depending on the degree of symptoms, age, sex, body weight, timing of administration, interval, type of active ingredient, and the like.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention may be administered once a day or divided into 2 to 3 times a day.
  • MP-400 rolling fluidized bed type coating granulator
  • 924 g of mannitol Pearlitol 200SD manufactured by Rocket
  • 240 g of carmellose 21.6 g of anhydrous citric acid
  • 24.0 g of aspartame 110.4 g of hardened oil was weighed and mixed to obtain granules A.
  • Granule A and Granule C were tableted using a tableting machine (PICCOLA manufactured by RIVA) at a tableting pressure of 11 kN to obtain a laminated tablet (Formulation 1) having a diameter of 11 mm. Table 1 shows.
  • Granule E 298.9 g lansoprazole enteric fine granules 675 g, crospovidone 74.75 g, aspartame 13.52 g, crystalline cellulose 108 g (Asahi Kasei Corporation, Theolas KG-1000), Neusilin (Fuji Chemical Co., Ltd. trade name) 27.48 g
  • 12.5 g of magnesium stearate was weighed and mixed to obtain granules F.
  • Granule D and Granule F were tableted using a tableting machine (PICCOLA manufactured by RIVA) at a tableting pressure of 15 kN to obtain a laminated tablet (Formulation 2) having a diameter of 11 mm.
  • the composition of this preparation 2 per tablet is shown in Table 2.
  • mannitol Pearlitol 200SD manufactured by Rocket
  • Granule H 1091.7g, Lansoprazole enteric fine granules 2025.2g, Crospovidone 224.3g, Aspartame 40.5g, Crystalline cellulose 323.8g (Asahi Kasei Corporation, Theolas KG-1000), Neusilin (Fuji Chemical Co., Ltd., trade name) ) 82.5 g and 37.5 g of magnesium stearate were weighed and mixed to obtain granules I.
  • Granule G and Granule I were tableted using a tableting machine (PICCOLA manufactured by RIVA) at a tableting pressure of 8.6 kN to obtain a laminated tablet (formulation 3) having a diameter of 10 mm. Table 3 shows the composition of the preparation 3 per tablet.
  • Example 4 Aspirin 1214.6 g, corn starch 135.0 g Mannitol (Pearlitol 200SD manufactured by Rocket) 1140.2 g, carmellose 300.0 g, anhydrous citric acid 27.0 g, aspartame 30.0 g, light anhydrous silicic acid 14.93 g, hydrogenated oil 138. 2 g was weighed and mixed to obtain granules J. Granule J and granule I above were tableted using a tableting machine (PICCOLA manufactured by RIVA) at a tableting pressure of 10 kN to obtain a laminated tablet (formulation 4) having a diameter of 10.5 mm (shape: two-stage R). It was. The composition of this preparation 4 per tablet is shown in Table 4.
  • mannitol Pearlitol 200SD manufactured by Rocket
  • carmellose 7000 g anhydrous citric acid 630 g
  • aspartame 700 g aspartame 700 g
  • light anhydrous silicic acid (Aerosil manufactured
  • a fluidized bed dryer Pauleck WSG-60 type
  • Granule K and Granule M were tableted using a tableting machine (HT-CVX54LS-UW / C & 3L manufactured by Hata Seiko Co., Ltd.) at a tableting pressure of 11 kN to obtain a laminated tablet having a diameter of 10.5 mm. This laminated tablet was vacuum-dried to obtain Formulation 5.
  • Table 5 shows the composition of this preparation 5 per tablet.
  • Test example 3 The initial tablet hardness of the tablets obtained in Example 1 and Example 5 was measured using a tablet measuring device (manufactured by Pharmatest). The test was performed 5 times for Example 1 and 10 times for Example 5, and the average value is shown in Table 8.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention since it contains PPI having a strong acid secretion inhibitory action and acetylsalicylic acid which is a kind of NSAIDs, treatment or onset of gastric ulcer or duodenal ulcer while continuing NSAIDs administration Can be dosed to control
  • the orally disintegrating tablet of the present invention has high stability of the active ingredient, and the pharmacological effect of the active ingredient is stably and rapidly expressed after administration.
  • the orally disintegrating tablet of the present invention has the convenience that it can be easily taken at any time and anywhere easily without water.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

 本発明は、(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層および(2)アセチルサリチル酸含有層を有する積層の口腔内崩壊錠に関し、当該口腔内崩壊錠は活性成分(プロトンポンプ阻害薬、アスピリン)の安定性が高く、投与後に活性成分の薬理効果が安定にかつ速やかに発現することを特徴とする。

Description

口腔内崩壊錠
 本発明は、プロトンポンプ阻害薬(以下、PPIと称することがある)とアセチルサリチル酸(以下、アスピリンと称することがある)を含有する口腔内崩壊錠に関する。より詳細には、本発明は、活性成分の安定性に優れ、投与後に薬理効果が安定にかつ速やかに発現する口腔内崩壊錠に関する。
(発明の背景)
 脳血管、循環器領域の疾患における血栓・塞栓形成の抑制(抗血小板療法)を目的として投与された低用量アスピリンにより、胃潰瘍あるいは十二指腸潰瘍が引き起こされることがある。アスピリン投与中止により血栓・塞栓が形成される可能性もあるため、潰瘍の発症を抑制しながら、低用量アスピリンの投与を継続することが重要と考えられている。また、アスピリンは、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)としても知られており、主に疼痛、発熱、炎症の治療に用いられているが、NSAIDsにより、胃潰瘍あるいは十二指腸潰瘍が引き起こされることがある。特に関節リウマチや変形性関節症などの治療においては著しくQOLが低下するため、NSAIDsの投与を中止することが困難な場合がある。そのため、潰瘍の発症を抑制しながら、NSAIDsの投与を継続することが重要と考えられている。
 一方、ランソプラゾール、オメプラゾールなどのベンズイミダゾール系化合物のPPIは、強力な胃酸分泌抑制作用や胃粘膜防御作用などを有していることから消化性潰瘍治療剤などとして、広く使用されている。特にランソプラゾール製剤は、近年、日本でも「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の発症抑制」および「非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の発症抑制」の効能が承認され、アスピリン投薬に起因する胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の発症抑制の臨床上の効果は実証されている。
 特許文献1には、(a)酸に不安定な少なくとも一つのプロトンポンプ阻害剤の治療上有効量;(b)胃液のpHを、少なくともいくつかのプロトンポンプ阻害剤の胃液内での酸分解を防ぐpHまで上昇させるために十分な量の少なくとも一つの緩衝剤;および(c)少なくとも一つの非ステロイド性抗炎症薬の治療上有効量、を含む薬学的組成物が開示されている。
 特許文献2には、酸感受性プロトンポンプ阻害剤を少なくとも1種の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)および所望により医薬的に許容される賦形剤とともに含有する経口投与用医薬剤形が開示されている。
 特許文献3には、患者への経口投与に適する単位剤形の薬剤組成物であって、(a)1種または複数の前記単位剤形の投与後に、前記患者の胃内pHを少なくとも3.5に上昇させるのに有効な量で存在する酸抑制薬、および(b)1種または複数の前記単位剤形の投与後に、前記患者の痛みまたは炎症を軽減または除去するのに有効な量の非ステロイド性抗炎症薬を含み、前記単位剤形が、前記酸抑制薬の後に前記NSAIDを協調的に放出することを特徴とする薬剤組成物が開示されている。
 さらに、ランソプラゾールなどのPPIやアスピリンは、単剤としてすでに市販されているが、PPIとアセチルサリチル酸をともに含有する口腔内崩壊錠(積層錠の合剤)は、知られていない。
国際公開第2005/076987号パンフレット 国際公開第97/25064号パンフレット 国際公開第2002/098352号パンフレット
 PPIとアセチルサリチル酸の両者を活性成分として含む製剤(合剤)を提供することは臨床上の有用性が極めて高い。しかし、複数の活性成分を含む製剤の実用化は、単一の活性成分からなる製剤に比べると容易ではない。例えば、製剤からの活性成分の溶出速度は、投与後の経時的薬効プロファイルに影響しうることから、製剤の実用化においては、活性成分の溶出速度が最適となるよう製剤組成を調節する必要がある。しかし、合剤の場合には、各活性成分について溶出速度を最適化する必要があり、製剤学的な困難性が高い。また、合剤に含まれる複数の活性成分が互いに作用することによる悪影響(経時的な活性成分の分解や活性低下などの保存または化学安定性の低下、経時的な活性成分溶出パターンの変化などの溶出安定性の低下など)を抑制する必要もある。
 さらに、人口の高齢化・生活環境の変化に伴い、錠剤の特徴である取り扱いの便利さを保ちつつも、容易に服用することができ、また水なしで手軽に何時、何処でも随時服用することのできる口腔内崩壊錠の開発が要望されている。
 本発明者らは鋭意検討した結果、(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層および(2)アセチルサリチル酸含有層を有する積層の口腔内崩壊錠は、活性成分の安定性が高く、投与後に活性成分の薬理効果が安定にかつ速やかに発現することを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
〔1〕(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層および(2)アセチルサリチル酸含有層を有する積層の口腔内崩壊錠、
〔2〕腸溶性細粒含有層において、腸溶性細粒以外の部分に制酸剤を含有する前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔3〕制酸剤が、金属酸化物、金属水酸化物、アルカリ土類金属の炭酸塩およびアルミニウムグリシネートからなる群から選ばれる少なくとも1種の成分である前記〔2〕記載の口腔内崩壊錠、
〔4〕金属酸化物が、酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、乾燥水酸化アルミニウムゲルおよびメタケイ酸アルミン酸マグネシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種である前記〔3〕記載の口腔内崩壊錠、
〔5〕金属水酸化物が、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、合成ヒドロタルサイト、水酸化アルミニウムと水酸化マグネシウムの共沈物、水酸化アルミニウムと炭酸マグネシウムと炭酸カルシウムの共沈物および水酸化アルミニウムと炭酸水素ナトリウムの共沈物からなる群から選ばれる少なくとも1種である前記〔3〕記載の口腔内崩壊錠、
〔6〕アルカリ土類金属の炭酸塩が、炭酸カルシウムまたは炭酸マグネシウムである前記〔3〕記載の口腔内崩壊錠、
〔7〕制酸剤が、炭酸マグネシウムおよびアルミニウムグリシネートの混合物である前記〔2〕記載の口腔内崩壊錠、
〔8〕制酸剤の含有量が約10mg~約100mgである前記〔2〕記載の口腔内崩壊錠、
〔9〕プロトンポンプ阻害薬が、ランソプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾールまたはその光学活性体あるいはその塩である前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔10〕アセチルサリチル酸の含有量が1錠あたり約70mg~約120mgである前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔11〕アセチルサリチル酸含有層にカルボキシメチルセルロースを含有する前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔12〕プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層において、腸溶性細粒以外の部分にクロスポビドンおよびメタケイ酸アルミン酸マグネシウムから選ばれる少なくとも1種の崩壊剤を含有する前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔13〕アセチルサリチル酸含有層に滑沢剤を含有する前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔14〕滑沢剤が硬化油である前記〔13〕記載の口腔内崩壊錠、
〔15〕二層錠である前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔16〕(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層と(2)アセチルサリチル酸含有層との間に中間層を有する前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔17〕アセチルサリチル酸が腸溶被覆されていない前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔18〕錠剤重量が約300mg~約800mgであり、(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層と(2)アセチルサリチル酸含有層との重量比が約10:1~約1:10である前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔19〕打錠面に曲面がある前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、
〔20〕口腔内崩壊時間が約60秒以内である前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠、および
〔21〕錠剤の硬度が、約20~約100Nである前記〔1〕記載の口腔内崩壊錠を提供する。
 本発明の口腔内崩壊錠は、強力な酸分泌抑制作用を有するPPIと、脳血管、循環器領域の疾患の予防・治療剤、例えば、狭心症(慢性安定狭心症、不安定狭心症)、心筋梗塞における血栓・塞栓形成の抑制剤;虚血性脳血管障害(一過性脳虚血発作(TIA)、脳梗塞)の予防・治療剤;冠動脈バイパス術(CABG)あるいは経皮経管冠動脈形成術(PTCA)施行後における血栓・塞栓形成の抑制剤;あるいは川崎病(川崎病による心血管後遺症を含む)の予防・治療剤として有用なアセチルサリチル酸を含んでいるので、アスピリン投薬を継続しつつ、胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の治療または発症の抑制を目的として、本願発明の口腔内崩壊錠を投薬することができる。
 また、アセチルサリチル酸は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の一種として、主に疼痛、発熱、炎症の治療にも用いることができるので、NSAIDs投与を継続しつつ、胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の治療または発症の抑制を目的として、本願発明の口腔内崩壊錠を投薬することもできる。
 本発明の口腔内崩壊錠は、活性成分の安定性が高く、投与後に活性成分の薬理効果が安定にかつ速やかに発現する。
 本発明の口腔内崩壊錠は、取り扱いの便利さを保ちつつも、容易に服用することができ、また水なしで手軽に何時、何処でも随時服用することができる。
(発明の詳細な説明)
 以下に、本発明を詳細に説明する。
 本発明の固形製剤は、(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層および(2)アセチルサリチル酸含有層を組み合わせてなり、特に積層の口腔内崩壊錠であることを特徴とする。
(1)「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」
(1)-1:PPIについて
 PPIとしては、例えば、以下の式(I)で表される化合物〔以下、単に化合物(I)と称することがある〕が好ましい。
 化合物(I)としては、式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
〔式中、環Aは置換基を有していてもよいベンゼン環、Rは水素原子、置換基を有していてもよいアラルキル基、アシル基またはアシルオキシ基、R、RおよびRは、それぞれ同一または異なって、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシ基または置換基を有していてもよいアミノ基、およびYは窒素原子またはCHを示す〕で表される化合物またはその光学活性体あるいはその塩が挙げられる。
 上記化合物(I)中、環Aで示される「置換基を有していてもよいベンゼン環」の「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、置換基を有していてもよいアルキル基、ヒドロキシ基、置換基を有していてもよいアルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、カルボキシ基、アシル基、アシルオキシ基、5ないし10員複素環基などが挙げられ、これらの置換基はベンゼン環に1ないし3個程度置換していてもよい。置換基の数が2個以上の場合、各置換基は同一または異なっていてもよい。これらの置換基のうち、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシ基などが好ましい。
 ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素原子などが挙げられる。なかでもフッ素原子が好ましい。
 「置換基を有していてもよいアルキル基」の「アルキル基」としては、例えば、C1-7アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル基など)が挙げられる。「置換基を有していてもよいアルキル基」の「置換基」としては、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、C1-6アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシなど)、C1-6アルコキシ-カルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニルなど)、カルバモイル基などで例示でき、これらの置換基の数は1ないし3個程度であってもよい。置換基の数が2個以上の場合、各置換基は同一または異なっていてもよい。
 「置換基を有していてもよいアルコキシ基」の「アルコキシ基」としては、例えば、C1-6アルコキシ基(例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、ペントキシなど)などが挙げられる。「置換基を有していてもよいアルコキシ基」の「置換基」としては、上記「置換基を有していてもよいアルキル基」の「置換基」と同様のものが例示でき、置換基の置換数も同様である。
 「アリール基」としては、例えば、C6-14アリール基(例えば、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル、ビフェニル、2-アンスリルなど)などが挙げられる。
 「アリールオキシ基」としては、例えば、C6-14アリールオキシ基(例えば、フェニルオキシ、1-ナフチルオキシ、2-ナフチルオキシなど)などが挙げられる。
 「アシル基」としては、例えば、ホルミル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、カルバモイル、アルキルカルバモイル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニルなどが挙げられる。
 「アルキルカルボニル基」としては、C1-6アルキル-カルボニル基(例えば、アセチル、プロピオニルなど)などが挙げられる。
 「アルコキシカルボニル基」としては、例えば、C1-6アルコキシ-カルボニル基(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニルなど)などが挙げられる。
 「アルキルカルバモイル基」としては、N-C1-6アルキル-カルバモイル基(例えば、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル基など)、N,N-ジ-C1-6アルキル-カルバモイル基(例えば、N,N-ジメチルカルバモイル、N,N-ジエチルカルバモイルなど)などが挙げられる。
 「アルキルスルフィニル基」としては、例えば、C1-7アルキルスルフィニル基(例えば、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、プロピルスルフィニル、イソプロピルスルフィニルなど)が挙げられる。
 「アルキルスルホニル基」としては、例えば、C1-7アルキルスルホニル基(例えば、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニルなど)が挙げられる。
 「アシルオキシ基」としては、例えば、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、カルバモイルオキシ、アルキルカルバモイルオキシ、アルキルスルフィニルオキシ、アルキルスルホニルオキシなどが挙げられる。
 「アルキルカルボニルオキシ基」としては、C1-6アルキル-カルボニルオキシ基(例えば、アセチルオキシ、プロピオニルオキシなど)などが挙げられる。
 「アルコキシカルボニルオキシ基」としては、例えば、C1-6アルコキシ-カルボニルオキシ基(例えば、メトキシカルボニルオキシ、エトキシカルボニルオキシ、プロポキシカルボニルオキシ、ブトキシカルボニルオキシなど)などが挙げられる。
 「アルキルカルバモイルオキシ基」としては、C1-6アルキル-カルバモイルオキシ基(例えば、メチルカルバモイルオキシ、エチルカルバモイルオキシなど)などが挙げられる。
 「アルキルスルフィニルオキシ基」としては、例えば、C1-7アルキルスルフィニルオキシ基(例えば、メチルスルフィニルオキシ、エチルスルフィニルオキシ、プロピルスルフィニルオキシ、イソプロピルスルフィニルオキシなど)が挙げられる。
 「アルキルスルホニルオキシ基」としては、例えば、C1-7アルキルスルホニルオキシ基(例えば、メチルスルホニルオキシ、エチルスルホニルオキシ、プロピルスルホニルオキシ、イソプロピルスルホニルオキシなど)が挙げられる。
 「5ないし10員複素環基」としては、例えば、炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1個以上(例えば、1~3個)を含む5ないし10員(好ましくは、5または6員)複素環基が挙げられ、具体例としては、2-または3-チエニル基、2-、3-または4-ピリジル基、2-または3-フリル基、1-、2-または3-ピロリル基、2-、3-、4-、5-または8-キノリル基、1-、3-、4-または5-イソキノリル基、1-、2-または3-インドリル基などが挙げられる。このうち好ましくは、1-、2-または3-ピロリル基などの5または6員複素環基である。
 好ましくは、環Aは、ハロゲン原子、ハロゲン化されていてもよいC1-4アルキル基、ハロゲン化されていてもよいC1-4アルコキシ基および5または6員複素環基から選ばれる置換基を1または2個有していてもよいベンゼン環である。
 Rで示される「置換基を有していてもよいアラルキル基」の「アラルキル基」としては、例えば、C7-16アラルキル基(例えば、ベンジル、フェネチルなどのC6-10アリールC1-6アルキル基など)などが挙げられる。「置換基を有していてもよいアラルキル基」の「置換基」としては、上記「置換基を有していてもよいアルキル基」の「置換基」と同様の置換基が例示でき、置換基の数は1ないし4個程度である。置換基の数が2個以上の場合、各置換基は同一または異なっていてもよい。
 Rで示される「アシル基」としては、例えば、上記環Aの置換基として記載した「アシル基」が挙げられる。
 Rで示される「アシルオキシ基」としては、例えば、上記環Aの置換基として記載した「アシルオキシ基」が挙げられる。
 好ましいRは、水素原子である。
 R、RまたはRで示される「置換基を有していてもよいアルキル基」としては、上記環Aの置換基として記載した「置換基を有していてもよいアルキル基」が挙げられる。
 R、RまたはRで示される「置換基を有していてもよいアルコキシ基」としては、上記環Aの置換基として記載した「置換基を有していてもよいアルコキシ基」が挙げられる。
 R、RまたはRで示される「置換基を有してもよいアミノ基」としては、例えば、アミノ基、モノ-C1-6アルキルアミノ基(例えば、メチルアミノ、エチルアミノなど)、モノ-C6-14アリールアミノ基(例えば、フェニルアミノ、1-ナフチルアミノ、2-ナフチルアミノなど)、ジ-C1-6アルキルアミノ基(例えば、ジメチルアミノ、ジエチルアミノなど)、ジ-C6-14アリールアミノ基(例えば、ジフェニルアミノなど)などが挙げられる。
 好ましいRは、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-C1-6アルコキシ基、ジ-C1-6アルキルアミノ基である。さらに好ましいRはC1-3アルキル基またはC1-3アルコキシ基である。
 好ましいRは、水素原子、C1-6アルコキシ-C1-6アルコキシ基またはハロゲン化されていてもよいC1-6アルコキシ基である。さらに好ましいRはハロゲン化されているかまたはC1-3アルコキシ基で置換されていてもよいC1-3アルコキシ基である。
 好ましいRは、水素原子またはC1-6アルキル基である。さらに好ましいRは水素原子またはC1-3アルキル基(特に水素原子)である。
 好ましいYは、窒素原子である。
 好ましい式(I)の化合物は、環Aが、ハロゲン原子、ハロゲン化されていてもよいC1-4アルキル基、ハロゲン化されていてもよいC1-4アルコキシ基および5または6員複素環基から選ばれた置換基を有していてもよいベンゼン環であり、Rが水素原子であり、RがC1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6アルコキシ-C1-6アルコキシ基またはジ-C1-6アルキルアミノ基であり、Rが水素原子、C1-6アルコキシ-C1-6アルコキシ基またはハロゲン化されていてもよいC1-6アルコキシ基であり、Rが水素原子またはC1-6アルキル基であり、Yが窒素原子である化合物である。
 化合物(I)のなかでも、式(Ia):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
〔式中、Rは水素原子、RはC1-3アルキル基またはC1-3アルコキシ基、Rはハロゲン化されているかまたはC1-3アルコキシ基で置換されていてもよいC1-3アルコキシ基、Rは水素原子またはC1-3アルキル基、Rは水素原子、ハロゲン化されていてもよいC1-3アルコキシ基またはピロリル基(例えば、1-、2-または3-ピロリル基)を示す〕で表される化合物である。
 式(Ia)において、Rが水素原子、RがC1-3アルキル基、Rがハロゲン化されていてもよいC1-3アルコキシ基、Rが水素原子、Rが水素原子またはハロゲン化されていてもよいC1-3アルコキシ基である化合物が特に好ましい。
 化合物(I)の具体例としては、下記の化合物が挙げられる。
 2-[[[3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-2-ピリジニル]メチル]スルフィニル]-1H-ベンズイミダゾール、2-[[(3,5-ジメチル-4-メトキシ-2-ピリジニル)メチル]スルフィニル]-5-メトキシ-1H-ベンズイミダゾール(オメプラゾール)、2-[[[4-(3-メトキシプロポキシ)-3-メチル-2-ピリジニル]メチル]スルフィニル]-1H-ベンズイミダゾール(ラベプラゾール)・ナトリウム塩、5-ジフルオロメトキシ-2-[[(3,4-ジメトキシ-2-ピリジニル)メチル]スルフィニル]-1H-ベンズイミダゾール(パントプラゾール)など。
 これらの化合物のうち、2-[[[3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-2-ピリジニル]メチル]スルフィニル]-1H-ベンズイミダゾール(ランソプラゾール)が好ましい。
 化合物(I)はラセミ体であってもよいし、R-体、S-体などの光学活性体であってもよい。例えば、化合物(I)は、(R)-2-[[[3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-2-ピリジニル]メチル]スルフィニル]-1H-ベンズイミダゾールなどの光学活性体であってもよく、また当該光学活性体は好ましい。
 化合物(I)またはその光学活性体の塩としては、薬学的に許容される塩が好ましく、例えば、化合物(I)またはその光学活性体の無機塩基との塩、有機塩基との塩、塩基性アミノ酸との塩などが挙げられる。
 無機塩基との塩の好適な例としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩などが挙げられる。
 有機塩基との塩の好適な例としては、例えば、アルキルアミン(トリメチルアミン、トリエチルアミンなど)、複素環式アミン(ピリジン、ピコリンなど)、アルカノールアミン(エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンなど)、ジシクロヘキシルアミン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミンなどとの塩が挙げられる。
 塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アルギニン、リジン、オルニチンなどとの塩が挙げられる。
 これらの塩のうち好ましくは、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩である。とりわけナトリウム塩が好ましい。
 化合物(I)は、自体公知の方法により製造でき、例えば、特開昭61-50978号公報、米国特許4,628,098号明細書、特開平10-195068号公報、国際公開第98/21201号パンフレットなどに記載の方法またはこれらに準じた方法により製造される。
 化合物(I)の光学活性体は、光学分割法(分別再結晶法、キラルカラム法、ジアステレオマー法、微生物または酵素を用いる方法など)、不斉酸化などの方法で得ることができる。例えば、ランソプラゾール R体の場合は、国際公開第00/78745号パンフレット、国際公開第01/83473号パンフレット、国際公開第01/87874号パンフレットおよび国際公開第02/44167号パンフレット記載の方法に従って製造することもできる。
 本発明で用いるPPIとしては、ランソプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾールのような抗潰瘍作用を有するベンズイミダゾール系化合物およびそれらの光学活性体ならびにそれらの薬学的に許容される塩から選ばれるものが好ましい。
(1)-2:「PPIを含有する腸溶性細粒」について
 「PPIを含有する腸溶性細粒」とは、PPIを含有する組成物が腸溶性被覆層で被覆された、平均粒径が約400μm以下である細粒を意味する。
 「被覆」とは、被覆される対象(例、核)の表面全体を被覆する場合に限らず、部分的に被覆する場合、あるいは吸着または吸収されていている場合も含む意味に用いる。「平均粒径」とは、特に断りのない限り、体積基準メジアン径(メジアン径:累積分布50%相当粒子径)を示す。その測定方法としては、例えば、レーザー回折式粒度分布測定法が挙げられ、具体例として、レーザー回折式粒度分布測定装置HEROS RODOS(Sympatec社(ドイツ)製)を用いる方法が挙げられる。
 「PPIを含有する組成物が腸溶性被覆層で被覆された、平均粒径が約400μm以下である細粒」は、口中でのザラツキ感や違和感を感じさせないために、その平均粒径は約400μm以下である。好ましい平均粒径は、300~400μmである。
 該「細粒」の平均粒子径ではなく、最大の粒子の大きさを規定する場合には、粒径が実質的に425μm以下、好ましくは、実質的に400μm以下である。好ましい範囲は、粒径が実質的に300~425μm、さらに好ましくは、実質的に300~400μmである。
 「粒径が実質的に425μm以下である」および「粒径が実質的に400μm以下である」の「実質的に」の意味は、不可避的に混入する粒子である限り、それぞれ前記範囲を外れる粒子径の粒子を少量(約5重量%以下)含んでいても良いことを意味する。
 本発明において、「PPIを含有する組成物」(腸溶性被覆層で被覆する前の組成物)中のPPIの含有量は、例えば、約5重量%以上、好ましくは、約10~50重量%、さらに好ましくは、約15~50重量%、特に好ましくは、約20~約50重量%が好ましい。
 製剤全体中のPPIの含有量は、例えば、約1重量%以上、好ましくは、約1.5重量%以上、10.0重量%以下、さらに好ましくは、約2.0重量%以上、8.0重量%以下が好ましい。
 上記「組成物」中、該生理活性物質(PPI)を製剤中で安定化するために塩基性無機塩を配合させることが好ましい。
 該「塩基性無機塩」としては、例えば、ナトリウム、カリウム、マグネシウムおよび/またはカルシウムの塩基性無機塩が挙げられる。好ましくは、マグネシウムおよび/またはカルシウムの塩基性無機塩である。さらに好ましくは、マグネシウムの塩基性無機塩である。
 該ナトリウムの塩基性無機塩としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムなどが挙げられる。
 該カリウムの塩基性無機塩としては、例えば、炭酸カリウム、炭酸水素カリウムなどが挙げられる。
 該マグネシウムの塩基性無機塩としては、例えば、重質炭酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウム、珪酸マグネシウム、アルミン酸マグネシウム、合成ヒドロタルサイト〔MgAl(OH)16・CO・4HO〕および水酸化アルミナ・マグネシウム〔2.5MgO・Al・xHO〕、好ましくは、重質炭酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムなどが挙げられる。
 該カルシウムの塩基性無機塩としては、例えば、沈降炭酸カルシウム、水酸化カルシウムなどが挙げられる。
 該「塩基性無機塩」としてより好ましくは、重質炭酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムなどが挙げられる。
 これらのマグネシウムおよびカルシウム等の塩基性無機塩は、その1%水溶液または懸濁液のpHが塩基性(pH7以上)を示すものであればよい。
 該塩基性無機塩(好ましくは、マグネシウム、カルシウムの塩基性無機塩)は、1種または2種以上を組み合わせて配合させてもよく、その配合量は塩基性無機塩の種類により適宜選択すればよい。配合量として例えば、PPIに対し、約0.3~200重量%、好ましくは、約1~100重量%、さらに好ましくは、約10~50重量%、最も好ましくは、約20~40重量%配合させるとよい。
 該「組成物」は、水溶性高分子、後述の一般製剤の製造に用いられる結合剤、滑沢剤、賦形剤などを含有していてもよい。添加量は一般製剤の製造に用いられる量である。
 「水溶性高分子」としては、エタノール可溶性水溶性高分子〔例えば、ヒドロキシプロピルセルロース(以下、HPCと記載することがある)などのセルロース誘導体、ポリビニルピロリドンなど〕、エタノール不溶性水溶性高分子〔例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下、HPMCと記載することがある)、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなどのセルロース誘導体、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、グアーガムなど〕などが挙げられる。
 水溶性高分子を使用する場合、エタノール可溶性の水溶性高分子とエタノール不溶性の水溶性高分子とを併用したり、粘度の異なる水溶性高分子を組み合わせて使用することにより、薬物(PPI)の溶出性をコントロールできる。
 本発明において、好ましい水溶性高分子としては、HPC、HPMC、メチルセルロースなどのセルロース誘導体、ポリビニルアルコール、より好ましくは、HPC、HPMCなどのセルロース誘導体が挙げられる。
 該HPCは、ヒドロキシプロポキシル基を、例えば、約53.4~77.5重量%、好ましくは、約60~70重量%程度含有する。HPCの20℃における2重量%水溶液の粘度は、通常、約1~150000cps(センチポアズ)程度である。このようなHPCとしては、日局ヒドロキシプロピルセルロースなどが使用される(以下、HPCの粘度はいずれも20℃における2重量%水溶液の値である)。
 該HPMCは、メトキシ基とヒドロキシプロポキシ基が結合した混合エーテルである。HPMCのメトキシ基の含有量は、例えば、約19~30重量%、ヒドロキシプロポキシ基の含有量は、例えば、約4~12重量%程度である。HPMCの20℃における2重量%水溶液の粘度は、通常、約1~40000センチストークス程度である。このようなHPMCとしては、日局ヒドロキシプロピルメチルセルロース2208、日局ヒドロキシプロピルメチルセルロース2906および日局ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910などが使用される。ヒドロキシプロピルメチルセルロースは一種又は二種以上混合して使用できる。
 HPCおよび/またはHPMCなどの水溶性高分子の含量は、PPIを含有する組成物中のそのPPIの溶出性をコントロールでき、また高い含有量の生理活性物質を保持させるため、通常、約0.1~50重量%、好ましくは、約1~30重量%である。
 上記「PPIを含有する組成物」を被覆する「腸溶性被覆層」としては、例えば、セルロースアセテートフタレート(CAP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(以下、HP-55と記載する)、ヒドロキシメチルセルロースアセテートサクシネート、メタアクリル酸共重合体〔例えば、オイドラギット(Eudragit) L30D-55(商品名;エボニック社製)、コリコートMAE30DP(商品名;BASF社製)、ポリキッドPA30(商品名;三洋化成社製)など〕、カルボキシメチルエチルセルロース、セラックなどの水系腸溶性高分子基剤;メタクリレート共重合体〔例えば、オイドラギットNE30D(商品名)、オイドラギットRL30D(商品名)、オイドラギットRS30D(商品名)など〕などの徐放性基剤;水溶性高分子;クエン酸トリエチル、ポリエチレングリコール、アセチル化モノグリセリド、トリアセチン、ヒマシ油などの可塑剤等が用いられる。これらは一種または二種以上混合して使用してもよい。
 水系腸溶性高分子基剤として好ましくは、メタアクリル酸共重合体(methacrylic acid copolymer)である。
 徐放性基剤として好ましくは、メタクリレート共重合体(methacrylate copolymer)、特にエチルアクリレートとメチルメタクリレートとの共重合体である。
 徐放性基剤の使用量は、水系腸溶性高分子基剤100重量%に対して約5~30重量%、好ましくは、約5~15重量%である。可塑剤の好ましい使用量は、水系腸溶性高分子基剤100重量%に対して5~30重量%である。
 前記「PPIを含有する組成物」は、公知の造粒法により製造することができる。
 「造粒法」としては、転動造粒法(例、遠心転動造粒法)、流動造粒法(例、転動流動層造粒、流動造粒等)、撹拌造粒法などが挙げられる。このうち、流動造粒法が好ましい。特に好ましくは、転動流動層造粒法である。
 該転動造粒法の具体例としては、例えば、フロイント社製の「CF装置」などを用いる方法が挙げられる。該転動流動層造粒法の具体例としては、例えば、「スパイラフロー」、パウレック社製の「マルチプレックス」、不二パウダル社製の「ニューマルメ」などを用いる方法が挙げられる。混合液の噴霧方法は造粒装置の種類に応じて適当に選択でき、例えば、トッププレー方式、ボトムスプレー方式、タンジェンシャルスプレー方式などのいずれであってもよい。このうち、タンジェンシャルスプレー方式が好ましい。
 「PPIを含有する組成物」は、例えば、結晶セルロースおよび乳糖を含有する核に、PPIを被覆して製造される。
 例えば、特開平5-092918号公報に記載の製造法(コーティング方法)などに記載の、結晶セルロースおよび乳糖を含有する核に、酸に不安定な生理活性物質と、必要に応じ、塩基性無機塩、結合剤、滑沢剤、賦形剤、水溶性高分子など(以下、被覆層と略記することもある)とを被覆する方法が挙げられる。例えば、核に、酸に不安定な生理活性物質および塩基性無機塩を被覆し、結合剤、滑沢剤、賦形剤、水溶性高分子などを被覆する方法が挙げられる。
 該「核」の平均粒子径は、約250μm以下であればよく、約50~250μm、好ましくは、約100~250μm、より好ましくは、約100~200μmである。このような平均粒子径を有する核としては、50号(300μm)の篩を全通し、60号(250μm)の篩に残留する粒子が全体の約5w/w%以下であり、かつ282号(53μm)の篩を通過する粒子が全体の約10w/w%以下であるような粒子が含まれる。「核」の比容は約5ml/g以下、好ましくは、約3ml/g以下である。
 該「核」としては、例えば、(1)結晶セルロースおよび乳糖の球形造粒品、(2)結晶セルロースの約150~250μmの球形造粒品(旭化成(株)製、アビセルSP)、(3)乳糖(9部)とαデンプン(1部)による約50~250μmの撹拌造粒品、(4)特開昭61-213201号公報に記載の微結晶セルロース球形顆粒を分級した約250μm以下の微粒、(5)スプレーチリングや溶融造粒により球状に形成されたワックス類などの加工品、(6)オイル成分のゼラチンビーズ品などの加工品、(7)ケイ酸カルシウム、(8)デンプン、(9)キチン、セルロースおよびキトサンなどの多孔性粒子、(10)グラニュー糖、結晶乳糖、結晶セルロースまたは塩化ナトリウムなどのバルク品およびそれらの製剤加工品などが挙げられる。さらに、これらの核を、自体公知の粉砕方法あるいは造粒方法により製造し、篩過して所望の粒子径の粒子を調製してもよい。
 該「結晶セルロースおよび乳糖の球形造粒品」としては、例えば、(i)結晶セルロース(3部)と乳糖(7部)とによる約100~200μmの球形造粒品(例、ノンパレル105(70-140)(粒子径100~200μm)、フロイント社製)、(ii)結晶セルロース(3部)と乳糖(7部)とによる約150~250μmの球形造粒品(例、ノンパレルNP-7:3、フロイント社製)、(iii)結晶セルロース(4.5部)と乳糖(5.5部)とによる約100~200μmの球形造粒品(例、ノンパレル105T(70-140)(粒子径100~200μm)、フロイント社製)など、(iv)結晶セルロース(5部)と乳糖(5部)とによる約150~250μmの球形造粒品(例、ノンパレルNP-5:5、フロイント社製)などが挙げられる。
 適度の強度を保ちつつ溶解性にも優れた製剤を製造するためには、該「核」として、好ましくは、結晶セルロースと乳糖による球形造粒品、より好ましくは、結晶セルロースと乳糖による球形造粒品で乳糖を50重量%以上含有するものが挙げられる。結晶セルロースを40~50重量%および乳糖を50~60重量%含有するものが好ましい。
 本発明に用いられる核としては、結晶セルロースおよび乳糖の球形造粒品が好ましく、さらに好ましくは、結晶セルロース(4.5部)と乳糖(5.5部)とによる約100~200μmの球形造粒品である。
 該「核」は、PPIを含んでいてもよいが、該PPIを含む被覆層により、PPIの放出性をコントロールできるので、核はPPIを含んでいなくてもよい。
 該「核」は、細粒状であってもよく、被覆のバラツキを小さくするためには、できる限り均一な球状であることが好ましい。
 該「核」に対する「被覆層」の割合は、生理活性物質の溶出性および組成物の粒度を制御できる範囲で選択でき、例えば、核100重量部に対して、通常、約50~400重量部程度である。
 「被覆層」は複数の層で形成されていてもよく、複数の被覆層の少なくとも1つの層がPPIを含有していればよい。複数の被覆層を構成する、活性成分を有しない被覆層や下掛け用の被覆層、腸溶性被覆層など種々の被覆層の組み合わせは適宜選択されうる。
 核を被覆する場合、例えば、PPIおよび水溶性高分子を混合液として使用する。該混合液は、溶液でも分散液であってもよく、水またはエタノールなどの有機溶媒、またはこれらの混液を用いて調製できる。
 混合液中の水溶性高分子の濃度は、核に対するPPIの結合力を保持させるとともに、作業性を低下させない程度に混合液の粘度を維持させるため、PPIおよび添加剤の割合により異なるが、通常、約0.1~50重量%、好ましくは、約0.5~10重量%程度である。
 被覆層が複数の層で形成される場合、水溶性高分子の配合割合や粘度のグレードを選定したり、PPIや他の添加剤の割合が変化した混合液を用いて順次被覆し、各層のPPI濃度を連続的にまたは段階的に変動させてもよい。その場合、被覆層全体が水溶性高分子を約0.1~50重量%含む限り、約0.1~50重量%の配合割合を外れた混合液で被覆してもよい。さらには、公知の方法により不活性な被膜を形成し、PPIを含む各層の間を遮断するよう複数からなる被覆層としてもよい。
 上記被覆物を乾燥した後、篩により粒度の揃った組成物が得られる。組成物の形状は、通常、核に対応しているので、略球形の組成物を得ることもできる。篩としては、例えば、50号(300μm)の丸篩が使用でき、この50号の丸篩を通過するものを選別することにより、組成物が得られる。
 「PPIを含有する腸溶性細粒」は、上記と同様の造粒法に従い、PPIの保護あるいは腸溶性の付与を目的として、PPIを含有する組成物を腸溶性被覆層で被覆して製造される。必要に応じてさらに、水溶性糖アルコール(好ましくは、マンニトール)で被覆されてもよい。水溶性糖アルコールで被覆した場合、細粒を含有する口腔内崩壊錠の強度が向上する。
 腸溶性被覆層としては、PPIを含有する組成物の表面全体を、約20~70μm、好ましくは、約30~50μmの厚みで覆う層であることが好ましい。従って、該組成物の粒径が小さければ小さいほど、腸溶性被覆層が細粒全体に占める重量%が大きくなる。「PPIを含有する腸溶性細粒」における腸溶性被覆層は細粒全体の約30~70重量%、好ましくは、約50~70重量%である。
 腸溶性被覆層は、複数の層(例、2~3層)で形成されていてもよい。例えば、組成物に、ポリエチレングリコールを含有する腸溶性被覆層を被覆し、クエン酸トリエチルを含有する腸溶性被覆層を被覆し、さらに、ポリエチレングリコールを含有する腸溶性被覆層を被覆する方法等が挙げられる。
(1)-3:「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」について
 本発明の積層の口腔内崩壊錠における「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」は、1)PPIを含有する組成物が腸溶性被覆層で被覆された、平均粒径約400μm以下である細粒および2)添加剤を含有する。該添加剤は、腸溶性細粒以外の部分に含有する成分である。
 「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」における「PPIを含有する腸溶性細粒」の配合量は、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」100重量部に対して約20~約80重量部、好ましくは、約30~約70重量部である。
 「添加剤」としては、例えば、制酸剤、水溶性糖アルコール、結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースなどから選ばれる1種以上が用いられ、さらに結合剤、酸味料、発泡剤、人口甘味料、香料、滑沢剤、着色剤、安定化剤、賦形剤、崩壊剤なども用いられる。
 本発明の口腔内崩壊錠としては、腸溶性細粒以外の部分に制酸剤を含有するのが望ましい。
 上記制酸剤としては、金属酸化物、金属水酸化物、アルカリ土類金属の炭酸塩およびアルミニウムグリシネートからなる群から選ばれる少なくとも1種(好ましくは、1~15種、より好ましくは、1~10種)の成分が好ましい。
 上記金属酸化物としては、医薬用の酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム(2MgO・3SiO・xHO)、乾燥水酸化アルミニウムゲル(Al・xHO)およびメタケイ酸アルミン酸マグネシウム(Al・MgO・2SiO・xHO)からなる群から選ばれる少なくとも1種(好ましくは、1~3種)を用いることが好ましい。
 なかでも、酸化マグネシウムがより好ましい。酸化マグネシウムとしては、医療用として使用可能なもので、酸反応性に優れ、中和力のあるものが好適である。このような酸化マグネシウムとしては、通常の製造法で得られるものや市販品が使用できるが、低温で焼成されたいわゆる軽焼マグネシアが好ましい。約500~約1000℃の温度で焼成されたものが一般に好ましく、とりわけ中和力の点から、約600~約900℃で焼成したもの、最も好ましくは、800℃程度で焼成されたものがよい。このような酸化マグネシウムのなかでも、BET比表面積が一般に10~50m/g、好ましくは、20~50m/gであるものが最も好ましい。
 ここで、BET比表面積とは、チッソガス吸着法により測定する比表面積であり、一定の量の酸化マグネシウムの表面およびチッソガスが入っていく範囲内の細孔をも含めて、チッソガスの吸着した量により比表面積を測定する。
 酸化マグネシウムとしては、例えば、市販されている重質酸化マグネシウム(協和化学工業(株)製)、重質酸化マグネシウム(富田製薬(株)製)、重質30 酸化マグネシウム(協和化学工業(株)製)、軽質酸化マグネシウム(協和化学工業(株)製)などが挙げられる。とりわけ重質30 酸化マグネシウム(協和化学工業(株)製)などが好ましい。
 金属水酸化物としては、例えば、医薬用の水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、合成ヒドロタルサイト(MgAl(OH)16CO・4HO)、水酸化アルミニウムと水酸化マグネシウムとの共沈物、水酸化アルミニウムと炭酸マグネシウムと炭酸カルシウムとの共沈物および水酸化アルミニウムと炭酸水素ナトリウムとの共沈物からなる群から選ばれる少なくとも1種(好ましくは、1~3種)を用いることが好ましい。これらのうちとりわけ水酸化マグネシウムが、製剤の崩壊性、PPIの溶出性の点などで好ましい。
 上記アルカリ土類金属の炭酸塩としては、医薬用の炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムなどが挙げられる。特に、炭酸マグネシウムが好ましい。
 上記金属酸化物、金属水酸化物、アルカリ土類金属の炭酸塩およびアルミニウムグリシネートは単独でも、2種類以上(好ましくは、2~3種)を組み合わせても良い。
 制酸剤としては、アルカリ土類金属の炭酸塩およびアルミニウムグリシネートの混合物が好ましく、特に、炭酸マグネシウムおよびアルミニウムグリシネートの混合物が好ましい。
 なお、金属酸化物、金属水酸化物の中には、製造時に製剤機器の表面を研磨して錠剤の表面を全体的または部分的に黒くしたり、黒い点や線、面としたり、製錠時の杵に付着したりするものがある。これらの物性は、製造性を著しく損なうものであるため、研磨性、杵付着性を有する金属酸化物、金属水酸化物を選択する場合、このような特性を持たない金属酸化物と金属水酸化物との組み合わせとして用いるか、あるいは、医薬品として使用可能な添加剤(例えば、後述の賦形剤、結合剤、崩壊剤など)と共に湿式または乾式造粒を行うことにより、研磨作用や杵付着性を抑制することができる。
 また、制酸剤は、あらかじめ添加剤(例えば、後述の賦形剤、結合剤など)と共に湿式または乾式造粒を行うことにより、アスピリンとの接触を極力減らすことによりアスピリンの安定化に寄与することができる。
 上記制酸剤の含有量は、個々の制酸剤の胃酸中和能力にもよるが、本発明の口腔内崩壊錠中で、0mg~約200mg、好ましくは、約10mg~約100mgである。
 また制酸剤は、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」における「PPIを含有する腸溶性細粒」以外の成分100重量部に対して通常、0~50重量部、好ましくは、10~40重量部配合される。
 前記「水溶性糖アルコール」は、糖アルコール1gを水に加え、20℃において5分ごとに強く30秒間振り混ぜて約30分以内に溶かす際に、必要な水の量が30ml未満である糖アルコールを意味する。
 該「水溶性糖アルコール」としては、例えば、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、還元澱粉糖化物、キシリトール、還元パラチノース、エリスリトールなどが挙げられ、これらは、その2種以上(好ましくは、2~3種)を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 該「水溶性糖アルコール」は、好ましくは、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、さらに好ましくは、マンニトール、エリスリトール、特に好ましくは、マンニトールが挙げられる。エリスリトールとしては、通常ぶどう糖を原料として酵母等による発酵により生産され、粒度が50メッシュ以下のものが用いられる。該エリスリトールは、市販品〔日研化学(株)等〕として入手することができる。
 該「水溶性糖アルコール」は、十分な製剤強度および十分な口腔内崩壊性を得るために、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」における「PPIを含有する腸溶性細粒」以外の成分100重量部に対して通常、約5~97重量部、好ましくは、約10~90重量部用いられる。
 前記「結晶セルロース」としては、α-セルロースを部分的に解重合して精製したものであればよい。また、微結晶セルロースと呼ばれているものも含まれる。該結晶セルロースとして具体的には例えば、セオラスKG801、アビセルPH101、アビセルPH102、アビセルPH301、アビセルPH302、アビセルRC-591(結晶セルロース・カルメロースナトリウム)等が挙げられる。好ましくは、高成形アビセルと呼ばれているセオラスKG801が挙げられる。これら結晶セルロースは単独に使用してもよいが、2種以上(好ましくは、2~3種)併用することもできる。これら結晶セルロースは市販品〔旭化成(株)製〕として入手することができる。
 該結晶セルロースは、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」における「PPIを含有する腸溶性細粒」以外の成分100重量部に対して約3~50重量部、好ましくは、約5~40重量部、最も好ましくは、約5~20重量部程度配合すればよい。
 前記「低置換度ヒドロキシプロピルセルロース」とは、ヒドロキシプロピルセルロースにおけるヒドロキシプロポキシル基含量(以下、HPC基含量と略記することもある)が約5.0~9.9重量%である低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、なかでも、約5.0~7.0重量%である低置換度ヒドロキシプロピルセルロースおよび約7.0~9.9重量%である低置換度ヒドロキシプロピルセルロース等を意味する。
 HPC基含量が約7.0~9.9%である該低置換度ヒドロキシプロピルセルロースとしては、例えば、LH-22、LH-32およびこれらの混合物などが挙げられ、これらは市販品〔信越化学(株)〕として入手できる。また、自体公知の方法、例えば、以下に述べる特公昭57-53100号公報に記載の方法あるいはこれに準ずる方法により製造することもできる。
 HPC基含量が約5.0~7.0%である該低置換度ヒドロキシプロピルセルロースとしては、例えば、LH-23、LH-33およびこれらの混合物などが挙げられ、これらは自体公知の方法、例えば、特公昭57-53100号公報に記載の方法あるいはこれに準ずる方法により製造することができる。
 「ヒドロキシプロポキシル基含量が5.0~7.0重量%の低置換度ヒドロキシプロピルセルロース」の粒子径は、例えば、平均粒子径として、約5~60μm、好ましくは、約10~40μmである。
 このような範囲のうち、粒子径の比較的大きいL-HPC(例えば、平均粒子径が約26~40μmのL-HPC)を用いれば、崩壊性の優れた製剤を製造することができる。一方、粒子径の比較的小さいL-HPC(例えば、平均粒子径が約10~25μmのL-HPC)を用いれば、製剤強度の優れた製剤を製造することができる。
 従って、L-HPCの粒子径は、目的とする製剤の特性に応じて適宜選択することができる。
 HPC基含量が5.0~7.0重量%の低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、HPC基含量が7.0~9.9%の該低置換度ヒドロキシプロピルセルロースは、十分な口腔内崩壊性および十分な製剤強度を得るために、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」における「PPIを含有する腸溶性細粒」以外の成分100重量部に対して通常、0~約50重量部、好ましくは、0~約40重量部、さらに好ましくは、0~約20重量部用いられる。
 前記「結合剤」としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、結晶セルロース、アルファー化デンプン、ポリビニルピロリドン、アラビアゴム末、ゼラチン、プルラン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースなどが挙げられる。該結合剤として結晶セルロースを用いる場合、優れた口腔内崩壊性を保持したままで、製剤強度のさらに大きい固形製剤を得ることができる。
 前記「酸味剤」としては、例えば、クエン酸(無水クエン酸)、酒石酸、リンゴ酸などが挙げられる。
 前記「発泡剤」としては、例えば、アルカリ金属炭酸塩(例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、アルカリ金属炭酸水素塩(例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)および炭酸アンモニウムなどが挙げられる。
 前記「人口甘味料」としては、例えば、サッカリンナトリウム、グリチルリチン二カリウム、アスパルテーム、ステビア、ソーマチンなどが挙げられる。
 前記「香料」としては、合成物および天然物のいずれでもよく、例えば、レモン、ライム、オレンジ、メントール、ストロベリーなどが挙げられる。
 前記「滑沢剤」としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール、タルク、ステアリン酸、硬化油などが挙げられる。
 前記「着色剤」としては、例えば、食用黄色5号、食用赤色2号、食用青色2号などの食用色素;食用レーキ色素、ベンガラなどが挙げられる。
 前記「安定化剤」としては、前述の塩基性無機塩などが挙げられる。
 前記「賦形剤」としては、例えば、乳糖、白糖、D-マンニトール、デンプン、コーンスターチ、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸、酸化チタンなどが挙げられる。
 前記「崩壊剤」としては、製剤分野で慣用される崩壊剤を用いることができ、例えば、(1)クロスポビドン(例、クロスポビドンCL-F)、(2)クロスカルメロースナトリウム(FMC-旭化成)、カルメロースカルシウム(五徳薬品)などスーパー崩壊剤と称される崩壊剤、(3)カルボキシメチルスターチナトリウム(例、松谷化学(株)製)、(4)低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(例、信越化学(株)製)、(5)コーンスターチ、(6)メタケイ酸アルミン酸マグネシウム(例、ノイシリンUFL2)等が挙げられる。特に好ましい崩壊剤は、例えば、クロスポビドンおよび/またはメタケイ酸アルミン酸マグネシウムである。
 該「クロスポビドン」としては、ポリビニルポリピロリドン(PVPP)、1-ビニル-2-ピロリジノンホモポリマーと称されているものも含め、1-エテニル-2-ピロリジノンホモポリマーという化学名を有し架橋されている重合物のいずれであってもよく、具体例としては、コリドンCL(BASF社製)、ポリプラスドンXL(ISP社製)、ポリプラスドンXL-10(ISP社製)、ポリプラスドンINF-10(ISP社製)などである。通常分子量は1,000,000を超えている。
 これら崩壊剤は、単独使用のほかに、二種以上併用することもできる。例えば、クロスポビドン単独、あるいはクロスポビドンと他の崩壊剤との併用が挙げられる。
 このような崩壊剤は、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」における「PPIを含有する腸溶性細粒」以外の成分100重量部に対して通常、約3~約20重量部、好ましくは、約5~約18重量部用いられる。
 本発明における「PPIを含有する腸溶性細粒」は、隠蔽剤として、例えば、酸化チタン等を含有していてもよい。
 本願発明における「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」の好ましい態様としては、1)PPIを含有する組成物が腸溶性被覆層で被覆された細粒(好ましくは、平均粒径約400μm以下である細粒)、2)該腸溶性細粒以外の部分に制酸剤および3)前記添加剤を含有する層である。
 特に、1)PPIを含有する組成物が腸溶性被覆層で被覆された細粒(好ましくは、平均粒径約400μm以下である細粒)、2)該腸溶性細粒以外の部分に制酸剤および添加剤(i)を含有する造粒物、および3)さらに該腸溶性細粒および該造粒物以外の部分に添加剤(ii)を含有する層である。
 添加物(i)および(ii)は、前述の水溶性糖アルコール、結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結合剤、酸味料、発泡剤、人口甘味料、香料、滑沢剤、着色剤、安定化剤、賦形剤、崩壊剤などから適宜選択される。
 中でも、添加物(i)としては、マンニトールなどの水溶性糖アルコール;結晶セルロースなどの賦形剤;ヒドロキシプロピルセルロースなどの結合剤が好ましい。
 添加物(ii)としては、クロスポビドン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウムなどの崩壊剤;結晶セルロースなどの賦形剤;ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤などが好ましい。
(2)「アセチルサリチル酸含有層」
 本発明の積層の口腔内崩壊錠における「アセチルサリチル酸含有層」は、1)アセチルサリチル酸および2)添加剤を含有する。
 アセチルサリチル酸の含有量は、1錠あたり約70~約400mgである。1錠あたりのアセチルサリチル酸の含有量は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)として、主に疼痛、発熱、炎症の治療を目的とする場合、約250~約400mg配合される。
 一方、脳血管、循環器領域の疾患における血栓・塞栓形成の抑制(抗血小板療法)などを目的とする場合、約70mg~約120mg配合される。
 前記「添加剤」としては、前述の水溶性糖アルコール、結晶セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、結合剤、酸味料、発泡剤、人口甘味料、香料、滑沢剤、着色剤、安定化剤、賦形剤などが用いられ、水溶性糖アルコール、酸味料、人口甘味料、滑沢剤、賦形剤などが好ましく用いられる。さらに、カルボキシメチルセルロース(カルメロース)、クロスカルメロースナトリウム、結晶セルロース、アルファー化デンプン、ゼラチンなどの崩壊剤や、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素、タルク、ステアリン酸などの流動化剤も用いられる。
 前述の成分のうち、水溶性糖アルコールとしては、マンニトール、キシリトール、エリスリトールが挙げられ、マンニトールが特に好ましい。
 当該水溶性糖アルコールの配合量は、「アセチルサリチル酸含有層」100重量部に対して約10~約100重量部、好ましくは、約25~約85重量部である。
 滑沢剤としては、打錠障害抑制の観点から、硬化油が好ましく用いられる。特に、ステアリン酸マグネシウムなどを滑沢剤として使用する場合、アセチルサリチル酸の安定性が低下したり、打錠障害が発生することがある。
 滑沢剤の配合量は、「アセチルサリチル酸含有層」100重量部に対して約0.5~約10重量部、好ましくは、約0.5~約7重量部である。
 崩壊剤としては、アセチルサリチル酸の安定性向上の観点から、カルボキシメチルセルロース(カルメロース)が好ましく用いられる。
 崩壊剤の配合量は、「アセチルサリチル酸含有層」100重量部に対して約1~約20重量部、好ましくは、約5~約15重量部である。
 アセチルサリチル酸と添加剤はそのまま均質に混合してもよいが、アセチルサリチル酸と賦形剤とのプレミックス品(例、アセチルサリチル酸:コーンスターチ=90:10 乾式造粒品)を用いて他の添加剤とともに均質に混合して用いてもよい。
 本発明の口腔内崩壊錠に使用されるアセチルサリチル酸は腸溶被覆されていないことが望ましい。
(3)積層の口腔内崩壊錠
 積層の口腔内崩壊錠の錠剤重量は約300mg~約800mgである。「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」と「アセチルサリチル酸含有層」との重量比は約10:1~約1:10であり、好ましくは、約5:1~約1:5、さらに好ましくは、約3:1~約1:3であることが望ましい。
 本発明の「口腔内崩壊錠」は、製剤分野における慣用の方法により製造される。
〔製造法1〕
 「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」を構築するための組成物は、たとえば、「PPIを含有する腸溶性細粒」と「添加剤」とを自体公知の方法により混合することによって製造することができる(組成物1)。
 「アセチルサリチル酸含有層」を構築するための組成物は、アセチルサリチル酸と「添加物」とを自体公知の方法により混合し、そのまま、あるいは所望により自体公知の方法により造粒することによって製造することができる(組成物2)。
 組成物1と組成物2とを自体公知の打錠法にしたがって、打錠することによって積層の口腔内崩壊錠を製造することができる。
〔製造法2〕
 「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」において、「添加剤」に制酸剤を配合する場合には、1)制酸剤と、2)賦形剤、結合剤、崩壊剤などの添加剤をいったん混合した後、流動層造粒法、高速攪拌造粒法などの方法により造粒し、所望により乾燥することによって顆粒を製造してもよい(組成物3)。
 該組成物3と、「PPIを含有する腸溶性細粒」と、その他の添加剤(崩壊剤、人口甘味料、賦形剤、滑沢剤など)とを混合することにより「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」を構築するための組成物を製造し、上記組成物2とともに打錠することによって、積層の口腔内崩壊錠を製造することができる。
 「混合」は、一般に用いられる混合方法、例えば、混合、練合、造粒などにより行われる。該「混合」は、例えば、バーチカルグラニュレーターVG10(パウレック社製)、万能練合機(畑鉄工所製)、流動層造粒機LAB-1、FD-3S(パウレック社製)、V型混合機、タンブラー混合機などの装置を用いて行われる。
 上記製造法における「造粒法」としては、転動造粒法(例、遠心転動造粒法)、流動造粒法(例、転動流動層造粒、流動造粒等)、撹拌造粒法などが挙げられる。このうち、流動造粒法が好ましい。特に好ましくは、転動流動層造粒法である。
 該転動造粒法の具体例としては、例えば、フロイント社製の「CF装置」などを用いる方法が挙げられる。該転動流動層造粒法の具体例としては、例えば、「スパイラフロー」、パウレック社製の「マルチプレックス」、不二パウダル社製の「ニューマルメ」などを用いる方法が挙げられる。混合液の噴霧方法は造粒装置の種類に応じて適当に選択でき、例えば、トッププレー方式、ボトムスプレー方式、タンジェンシャルスプレー方式などのいずれであってもよい。このうち、タンジェンシャルスプレー方式が好ましい。
 「打錠」は、単発錠剤機(菊水製作所製)、ロータリー式打錠機(菊水製作所製)、ロータリー式積層打錠機(畑鉄工所製)などを用い、1~80kN/cm、5~50kN/cm、好ましくは、15~40kN/cmの圧力で打錠することにより行われる。また、ロータリー式打錠機の場合、通常の回転数、例えば、3~40min-1、好ましくは、3~30min-1、より好ましくは、5~25min-1で打錠すればよい。
 本発明における口腔内崩壊錠の形態としては、錠剤強度の観点から、打錠面に曲面があることが望ましく、一部に平面を含んでいてもよい。
 「乾燥」は、例えば、真空乾燥、流動層乾燥など製剤一般の乾燥に用いられる何れの方法によってもよい。好ましくは真空乾燥による乾燥である。
 本発明の口腔内崩壊錠の打錠方法は、室温下で行ってもよいが、室温を超える温度で打錠してもよい。「室温」とは、通常の錠剤の製造において打錠を行う室内の温度をいい、その温度は通常約20℃~約23℃をいう。すなわち、「室温を超える温度」とは、この温度を超える温度をいい、好ましくは、下限が約25℃であればよい。該温度は使用する原料粉体や粒体等によって異なるが、通常、好ましくは、約25℃~約50℃である。該温度は、所望する錠剤の品質に応じて変更することができる。
 本発明の口腔内崩壊錠は、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」と「アセチルサリチル酸含有層」とを有する二層錠とすることが望ましいが、「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」と「アセチルサリチル酸含有層」との間に中間層を有していてもよい。
 当該中間層により「PPIを含有する腸溶性細粒含有層」と「アセチルサリチル酸含有層」との直接の接触を遮断することにより、PPIおよびアセチルサリチル酸の安定性をより向上させることができる。
 上記中間層用の材料としては、例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、TC-5など)、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロースなどの高分子基材に、ショ糖〔精製白糖(粉砕したもの(粉糖)や粉砕しないもの)など〕、コーンスターチなどの澱粉糖、乳糖、蜂蜜および糖アルコール(D-マンニトール、エリスリトールなど)などの糖類を適宜配合したものなどが挙げられる。さらに、中間層には、必要により賦形剤(例、隠蔽剤(酸化チタンなど)、静電気防止剤(酸化チタン、タルクなど))などを適宜加えてもよい。
 錠剤中における中間層の配合量は、錠剤1錠あたり、通常、約5重量部~約50重量部、好ましくは、約10~約45重量部である。
 中間層の形成は常法によって行うことができる。
 また、中間層は1層のみならず、複数の層(好ましくは、2~3層)で形成されていてもよい。
 本発明の「口腔内崩壊錠」は、錠剤の直径を約5~20mm、好ましくは、約7~15mm、さらに好ましくは、約8~13mmにすると、服用の取り扱いが有利となる。
 本発明の「口腔内崩壊錠」は、口腔内での速やかな崩壊性あるいは溶解性、および適度な製剤強度を示す。
 本発明の口腔内崩壊錠の口腔内崩壊時間(健康な成人男子および女子の口腔内の唾液で口腔内崩壊錠が完全に崩壊するまでの時間)は、約60秒以内、通常約50秒以内、好ましくは、約40秒以内である。
 さらに、本発明の口腔内崩壊錠の崩壊時間(局方に記載されている崩壊試験装置を用いて、試験液に水を用い、液温37±2℃で、崩壊試験を実施した時の口腔崩壊錠が完全に崩壊するまでの時間)は、約90秒以内、好ましくは約60秒以内、最も好ましくは、約50秒以内である。
 また、本発明の口腔内崩壊錠は、製剤工程、流通過程において損傷することのない程度の適度な硬度を有しており、口腔内崩壊錠の強度(錠剤硬度計による測定値)は、通常約20~約100N、さらに好ましくは、約30~約90Nである。
 また、本発明の口腔内崩壊錠は、水なしで、または水とともに服用される。服用方法としては、(1)口に含みそのまま飲み込まず少量の水、または水なしで口腔内の唾液で溶解または崩壊させて服用する方法、または(2)水とともにそのまま飲み込んで服用する方法が挙げられる。また、錠剤を水で溶解または崩壊させた後、服用してもよい。
 本発明の口腔内崩壊錠はPPIを含んでいるので、優れた抗潰瘍作用、胃酸分泌抑制作用、粘膜保護作用、抗ヘリコバクター・ピロリ作用などを有している。
 一方、本発明の口腔内崩壊錠は、アセチルサリチル酸を含んでいるので、脳血管、循環器領域の疾患、例えば、狭心症(慢性安定狭心症、不安定狭心症)、心筋梗塞における血栓・塞栓形成の抑制;虚血性脳血管障害(一過性脳虚血発作(TIA)、脳梗塞)の予防・治療;冠動脈バイパス術(CABG)あるいは経皮経管冠動脈形成術(PTCA)施行後における血栓・塞栓形成の抑制;川崎病(川崎病による心血管後遺症を含む)の予防・治療剤として有用である。したがって、アスピリン投薬を継続しつつ、胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の治療または発症の抑制を目的として、本願発明の口腔内崩壊錠を投薬することができる。かかる疾患の予防・治療を目的とする場合、PPIとしては1日あたり約10mg~約40mg投薬され、アセチルサリチル酸としては1日あたり約70mg~約120mg(の低用量で)投薬される。
 また、アセチルサリチル酸は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の一種として、主に疼痛、発熱、炎症の治療にも用いることができる。NSAIDsにより、胃潰瘍あるいは十二指腸潰瘍が引き起こされることがあり、特に関節リウマチや変形性関節症などの治療においては著しくQOLが低下するため、NSAIDsの投与を中止することが困難な場合がある。このような場合、NSAIDs投与を継続しつつ、胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の治療または発症の抑制を目的として、本願発明の口腔内崩壊錠を投薬することができる。
 このような治療を目的とする場合、PPIとしては1日あたり約10mg~約40mg投薬され、アセチルサリチル酸としては1日あたり約240mg~約400mg投薬される。
 従って、このような本発明の口腔内崩壊錠は、低毒性で安全な、PPIとアセチルサリチル酸の併用医薬として有用である。
 本発明の口腔内崩壊錠は、哺乳動物(例えば、ヒト、サル、ヒツジ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウスなど)において、脳血管、循環器領域の疾患における血栓・塞栓形成の抑制、非ステロイド性抗炎症剤に起因する潰瘍の治療および予防;などを目的として経口投与できる。
 また、上記目的に加え、ヘリコバクター・ピロリ除菌あるいは除菌の補助のために、本発明の口腔内崩壊錠と、ペニシリン系抗生物質(例えば、アモキシシリンなど)およびエリスロマイシン系抗生物質(例えば、クラリスロマイシンなど)とを併用して用いてもよい。
 本発明の固形製剤の1日の投与量は、症状の程度、投与対象の年齢、性別、体重、投与の時期、間隔、有効成分の種類などによって異なり、特に限定されない。また、本発明の口腔内崩壊錠は、1日1回または2~3回に分けて投与してもよい。
 以下、参考例、実施例および評価(試験例)に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下、参考例、実施例で使用する製剤添加剤としては、薬局方適合品・医薬品添加物規格適合品を用いた。
参考例1
ランソプラゾール腸溶性細粒の製造
主薬細粒
 ノンパレル105(商品名)39.6kgを転動流動層型コーティング造粒機(パウレック社製、MP-400)に入れ、予め調製した下記組成の主薬コーティング液を噴霧しコーティングした。さらに予め調製した下記組成の中間層コーティング液を噴霧しコーティングした。コーティング終了後、乾燥を行い、主薬細粒を145.2kg得た。
[主薬コーティング液]
ランソプラゾール                     39.60kg
炭酸マグネシウム                      13.20kg
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース     6.60kg
ヒドロキシプロピルセルロース          13.20kg
(精製水)                            (185L)
[中間層コーティング液]
HPMC                            9.24kg
低置換度ヒドロキシプロピルセルロース    6.60kg
滅菌タルク                             3.96kg
酸化チタン                             3.96kg
マンニトール                           9.24kg
(精製水)                       (99.0L)
ランソプラゾール腸溶性細粒
 主薬細粒 44.0kgを転動流動層型コーティング造粒機(パウレック社製、MP-400)に入れ、予め調製した下記組成の腸溶性コーティング液1を噴霧しコーティングした。次に予め調製した下記組成の腸溶性コーティング液2を噴霧しコーティングした。さらに予め調製したオーバーコーティング液を噴霧しコーティングした。コーティング終了後、乾燥を行い、ランソプラゾール腸溶性細粒を108kg得た。
[モノステアリン酸グリセリン液]
モノステアリン酸グリセリン           3.150kg
ポリソルベート80                    0.945kg
黄色三二酸化鉄                    0.0315kg
ベンガラ                            0.0315kg
(精製水)                        (63L)
[腸溶性コーティング液1]
オイドラギットL30D-55         9.614kg 固形物量
                                 (32.05kg) (液量)
オイドラギットNE30D             1.071kg 固形物量
                                 (3.570kg) (液量)
ポリエチレングリコール6000       1.071kg
無水クエン酸                     0.01260kg
(精製水)                       (31.8L)
モノステアリン酸グリセリン液        0.8316kg 固形物量
                     (13.4kg)  (液量)
[腸溶性コーティング液2]
オイドラギットL30D-5            35.28kg 固形物量
                                  (117.6kg)   (液量)
オイドラギットNE30D              3.919kg 固形物量
                                  (13.06kg) (液量)
クエン酸トリエチル                    7.854kg
無水クエン酸                      0.02100kg
(精製水)                           (9.33L)
モノステアリン酸グリセリン液        3.3264kg 固形物量
                        (53.7kg)  (液量)
[オーバーコーティング液]
マンニトール                          4.200kg 
(精製水)                           (25.2L)
実施例1
 アスピリンプレミックス品(アスピリン:コーンスターチ=90:10 乾式造粒品 Rhodia社製Rhodine 2312)を1080g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 924g、カルメロース 240g、無水クエン酸 21.6g、アスパルテーム 24.0g、硬化油 110.4gをはかりとり混合し、顆粒Aとした。アルミニウムグリシネート 88.0g、炭酸マグネシウム 176.0g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 403.3g、結晶セルロース 47.7gを流動層乾燥機(パウレック社 LAB-1)にはかりとり、5%ヒドロキシプロピルセルロース(HPC-L)溶液 540.8gを噴霧し、造粒を行った。その後、乾燥し顆粒を得た。さらに同様に繰り返し得た顆粒と先に製造した顆粒を混合し、顆粒Bとした。顆粒B 1113.0g、ランソプラゾール腸溶性細粒 1620g、クロスポビドン 179.4g、アスパルテーム 32.4g、結晶セルロース 259.2g(旭化成社製、セオラスKG-1000)、ノイシリン(富士化学社製 商品名) 66.0g、ステアリン酸マグネシウム 30.0gをはかりとり混合し顆粒Cとした。顆粒Aと顆粒Cを打錠機(RIVA社製PICCOLAを用いて、打錠圧11kNで打錠し、直径11mmの積層錠(製剤1)を得た。この製剤1の1錠あたりの組成を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
実施例2
 アスピリンプレミックス品(アスピリン:コーンスターチ=90:10 乾式造粒品 Rhodia社製Rhodine 2312)を1800g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 1540g、カルメロース 400g、無水クエン酸 36.0g、アスパルテーム 40.0g、硬化油 184.0gをはかりとり混合し、顆粒Dとした。マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD)604.9g、結晶セルロース 71.5gを流動層乾燥機(パウレック社 MP-01)にはかりとり、5%ヒドロキシプロピルセルロース溶液 811.2gを噴霧し、造粒を行った。その後、乾燥し顆粒Eを得た。顆粒E 298.9g、ランソプラゾール腸溶性細粒 675g、クロスポビドン 74.75g、アスパルテーム 13.52g、結晶セルロース 108g(旭化成社製、セオラスKG-1000)、ノイシリン(富士化学社製 商品名) 27.48g、ステアリン酸マグネシウム 12.5gをはかりとり混合し顆粒Fとした。顆粒Dと顆粒Fを打錠機(RIVA社製PICCOLA)を用いて、打錠圧15kNで打錠し、直径11mmの積層錠(製剤2)を得た。この製剤2の1錠あたりの組成を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
実施例3
 アスピリンプレミックス品(アスピリン:コーンスターチ=90:10 乾式造粒品 Rhodia社製Rhodine 2312)を900g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 760g、カルメロース 200g、無水クエン酸 17.93g、アスパルテーム 20.0g、軽質無水ケイ酸 10.0g、硬化油 91.99gをはかりとり混合し、顆粒Gとした。アルミニウムグリシネート 550.3g、炭酸マグネシウム 1100.2g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 2545.5g、結晶セルロース 298.0gを流動層乾燥機(フロイント社 FLO-5M)にはかりとり、7%ヒドロキシプロピルセルロース溶液 2414gを噴霧し、造粒を行った。その後、乾燥し顆粒を得た。さらに同様に繰り返し得た顆粒と先に製造した顆粒を混合し、顆粒Hとした。顆粒H 1091.7g、ランソプラゾール腸溶性細粒 2025.2g、クロスポビドン 224.3g、アスパルテーム 40.5g、結晶セルロース 323.8g(旭化成社製、セオラスKG-1000)、ノイシリン(富士化学社製 商品名) 82.5g、ステアリン酸マグネシウム 37.5gをはかりとり混合し顆粒Iとした。顆粒Gと顆粒Iを打錠機(RIVA社製PICCOLA)を用いて、打錠圧8.6kNで打錠し、直径10mmの積層錠(製剤3)を得た。この製剤3の1錠あたりの組成を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
実施例4
 アスピリン 1214.6g、コーンスターチ 135.0gマンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 1140.2g、カルメロース 300.0g、無水クエン酸 27.0g、アスパルテーム 30.0g、軽質無水ケイ酸 14.93g、硬化油 138.2gをはかりとり混合し、顆粒Jとした。顆粒Jと上記の顆粒Iを打錠機(RIVA社製PICCOLA)を用いて、打錠圧10kNで打錠し、直径10.5mm(形状:2段R)の積層錠(製剤4)を得た。この製剤4の1錠あたりの組成を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
実施例5
 アスピリンプレミックス品(アスピリン:コーンスターチ=90:10 乾式造粒品 Rhodia社製Rhodine 2312)を31500g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 28420g、カルメロース 7000g、無水クエン酸 630g、アスパルテーム 700g、軽質無水ケイ酸(日本アエロジル社製エアロジル) 350g、硬化油 1400gをはかりとり、タンブラー混合機で混合し、顆粒Kとした。アルミニウムグリシネート 4840g、炭酸マグネシウム 9680g、マンニトール(ロケット社製PEARLITOL 200SD) 22180g、結晶セルロース(旭化成社製、セオラスPH-101) 2622g、クロスポビドン 6578g、アスパルテーム 1188g、結晶セルロース 9504g(旭化成社製、セオラスKG-1000)、ノイシリン(富士化学社製 商品名) 2420gを流動層乾燥機(パウレック社WSG-60型)にはかりとり、6%ヒドロキシプロピルセルロース溶液 24785gを噴霧し、造粒を行った。その後、乾燥し顆粒Lを得た。顆粒Lをパワーミルで整粒した後、34380gをはかりとり、ランソプラゾール腸溶性細粒 33750g、ステアリン酸マグネシウム 625gとともに、タンブラー混合機で、混合し顆粒Mとした。顆粒Kと顆粒Mを打錠機(畑鐵工所社製 HT-CVX54LS-UW/C&3L)を用いて、打錠圧11kNで打錠し、直径10.5mmの積層錠を得た。この積層錠を真空乾燥し、製剤5を得た。この製剤5の1錠あたりの組成を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
評価
試験例1
 実施例1、実施例5で得られた錠剤を乾燥剤入り密栓で40℃1ヶ月後の製剤中のアスピリン含量を高速液体クロマトグラフ法により定量した。定量した値から、アスピリンの残存率%(=経過後のアスピリン含量/初期アスピリン含量×100)を算出した。評価は、アスピリンの残存率が95%以上100%以下であれば○、90%以上95%未満であれば△、90%未満であれば×とした。評価結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
試験例2
 実施例1、実施例5で得られた錠剤の口腔内崩壊時間を測定した。なお、錠剤を健常人の口の中に含んだ後、全く噛まずに溶けるまでの時間を、口腔内崩壊時間とした(n=2の平均)。表7に結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
試験例3
 錠剤測定装置(ファーマテスト社製)を用いて実施例1、実施例5で得られた錠剤のInitialの錠剤硬度を測定した。試験は実施例1については5回、実施例5については10回行い、その平均値を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 本発明の口腔内崩壊錠によれば、強力な酸分泌抑制作用を有するPPIと、NSAIDsの一種であるアセチルサリチル酸を含んでいるので、NSAIDs投与を継続しつつ、胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の治療また発症の抑制のために投薬することができる。また、本発明の口腔内崩壊錠は、活性成分の安定性が高く、投与後に活性成分の薬理効果が安定にかつ速やかに発現する。さらに、本発明の口腔内崩壊錠は、水なしで手軽に何時、何処でも随時容易に服用することができるという利便性も有する。
 以上、本発明の具体的な態様のいくつかを詳細に説明したが、当業者であれば示された特定の態様には、本発明の教示と利点から実質的に逸脱しない範囲で様々な修正と変更をなすことは可能である。従って、そのような修正および変更も、すべて請求の範囲で請求される本発明の精神と範囲内に含まれるものである。
 本出願は、特願2010-270276を基礎としており、その内容は本明細書に全て包含されるものである。

Claims (21)

  1.  (1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層および(2)アセチルサリチル酸含有層を有する積層の口腔内崩壊錠。
  2.  腸溶性細粒含有層において、腸溶性細粒以外の部分に制酸剤を含有する請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  3.  制酸剤が、金属酸化物、金属水酸化物、アルカリ土類金属の炭酸塩およびアルミニウムグリシネートからなる群から選ばれる少なくとも1種の成分である請求項2記載の口腔内崩壊錠。
  4.  金属酸化物が、酸化マグネシウム、ケイ酸マグネシウム、乾燥水酸化アルミニウムゲルおよびメタケイ酸アルミン酸マグネシウムからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項3記載の口腔内崩壊錠。
  5.  金属水酸化物が、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、合成ヒドロタルサイト、水酸化アルミニウムと水酸化マグネシウムの共沈物、水酸化アルミニウムと炭酸マグネシウムと炭酸カルシウムの共沈物および水酸化アルミニウムと炭酸水素ナトリウムの共沈物からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項3記載の口腔内崩壊錠。
  6.  アルカリ土類金属の炭酸塩が、炭酸カルシウムまたは炭酸マグネシウムである請求項3記載の口腔内崩壊錠。
  7.  制酸剤が、炭酸マグネシウムおよびアルミニウムグリシネートの混合物である請求項2記載の口腔内崩壊錠。
  8.  制酸剤の含有量が約10mg~約100mgである請求項2記載の口腔内崩壊錠。
  9.  プロトンポンプ阻害薬が、ランソプラゾール、オメプラゾール、ラベプラゾール、パントプラゾールまたはその光学活性体あるいはその塩である請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  10.  アセチルサリチル酸の含有量が1錠あたり約70mg~約120mgである請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  11.  アセチルサリチル酸含有層にカルボキシメチルセルロースを含有する請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  12.  プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層において、腸溶性細粒以外の部分にクロスポビドンおよびメタケイ酸アルミン酸マグネシウムから選ばれる少なくとも1種の崩壊剤を含有する請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  13.  アセチルサリチル酸含有層に滑沢剤を含有する請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  14.  滑沢剤が硬化油である請求項13記載の口腔内崩壊錠。
  15.  二層錠である請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  16.  (1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層と(2)アセチルサリチル酸含有層との間に中間層を有する請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  17.  アセチルサリチル酸が腸溶被覆されていない請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  18.  錠剤重量が約300mg~約800mgであり、(1)プロトンポンプ阻害薬を含有する腸溶性細粒含有層と(2)アセチルサリチル酸含有層との重量比が約10:1~約1:10である請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  19.  打錠面に曲面がある請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  20.  口腔内崩壊時間が約60秒以内である請求項1記載の口腔内崩壊錠。
  21.  錠剤の硬度が、約20~約100Nである請求項1記載の口腔内崩壊錠。
PCT/JP2011/077978 2010-12-03 2011-12-02 口腔内崩壊錠 WO2012074110A1 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137017448A KR101908748B1 (ko) 2010-12-03 2011-12-02 구강내 붕괴정
EA201390814A EA201390814A1 (ru) 2010-12-03 2011-12-02 Перорально распадающаяся таблетка
MX2013006247A MX2013006247A (es) 2010-12-03 2011-12-02 Tableta oralmente desintegradora.
CN2011800667861A CN103338774A (zh) 2010-12-03 2011-12-02 口腔崩解片剂
AU2011337549A AU2011337549A1 (en) 2010-12-03 2011-12-02 Orally disintegrating tablet
CA2819460A CA2819460C (en) 2010-12-03 2011-12-02 Orally disintegrating tablet
JP2012546960A JP6037840B2 (ja) 2010-12-03 2011-12-02 口腔内崩壊錠
SG2013041298A SG190717A1 (en) 2010-12-03 2011-12-02 Orally disintegrating tablet
BR112013013571A BR112013013571A2 (pt) 2010-12-03 2011-12-02 comprimido para a desintegração oral
EP11844056.9A EP2647381A4 (en) 2010-12-03 2011-12-02 MELTING TABLET
US13/991,052 US20130243859A1 (en) 2010-12-03 2011-12-02 Orally disintegrating tablet
TW101119478A TWI606847B (zh) 2011-12-02 2012-05-31 口腔內崩解錠
TNP2013000229A TN2013000229A1 (en) 2010-12-03 2013-05-29 Orally disintegrating tablet
ZA2013/04366A ZA201304366B (en) 2010-12-03 2013-06-13 Orally disintegrating tablet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-270276 2010-12-03
JP2010270276 2010-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012074110A1 true WO2012074110A1 (ja) 2012-06-07

Family

ID=46172031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/077978 WO2012074110A1 (ja) 2010-12-03 2011-12-02 口腔内崩壊錠

Country Status (21)

Country Link
US (1) US20130243859A1 (ja)
EP (1) EP2647381A4 (ja)
JP (1) JP6037840B2 (ja)
KR (1) KR101908748B1 (ja)
CN (1) CN103338774A (ja)
AU (1) AU2011337549A1 (ja)
BR (1) BR112013013571A2 (ja)
CA (1) CA2819460C (ja)
CL (1) CL2013001566A1 (ja)
CO (1) CO6721054A2 (ja)
CR (1) CR20130287A (ja)
DO (1) DOP2013000122A (ja)
EA (1) EA201390814A1 (ja)
EC (1) ECSP13012717A (ja)
MX (1) MX2013006247A (ja)
MY (1) MY180677A (ja)
PE (1) PE20140005A1 (ja)
SG (1) SG190717A1 (ja)
TN (1) TN2013000229A1 (ja)
WO (1) WO2012074110A1 (ja)
ZA (1) ZA201304366B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014189034A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 武田薬品工業株式会社 口腔内崩壊錠
JP2015020964A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 日本曹達株式会社 ヒドロキシプロピルセルロース
US9693962B2 (en) 2012-06-05 2017-07-04 Takeda Pharmaceutical Limited Dry-coated tablet
JP2019112367A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ライオン株式会社 積層錠、医薬製剤及び積層錠の製造方法
US10398694B2 (en) 2014-11-11 2019-09-03 Shionogi & Co., Ltd. Multi-layered tablet containing drug unstable to light
RU2790691C1 (ru) * 2021-11-15 2023-02-28 Федеральное Бюджетное Учреждение «Государственный Институт Лекарственных Средств И Надлежащих Практик» Способ получения фармацевтической композиции, содержащей нестероидный противовоспалительный препарат, ингибитор протонной помпы и антацид, фармацевтическая композиция, содержащая нестероидный противовоспалительный препарат, ингибитор протонной помпы и антацид, применение фармацевтической композиции

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UY34478A (es) * 2011-11-30 2013-06-28 Takeda Pharmaceutical Comprimido recubierto seco
WO2016102661A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Krka, D.D., Novo Mesto Pharmaceutical tablet composition
JP6630343B2 (ja) * 2015-03-19 2020-01-15 第一三共株式会社 抗酸化剤を含有する固形製剤
WO2016148264A1 (ja) 2015-03-19 2016-09-22 第一三共株式会社 着色剤を含有する固形製剤
EP3288556A4 (en) 2015-04-29 2018-09-19 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Orally disintegrating compositions
US10076494B2 (en) 2016-06-16 2018-09-18 Dexcel Pharma Technologies Ltd. Stable orally disintegrating pharmaceutical compositions
KR20220065997A (ko) * 2020-11-13 2022-05-23 (주)휴온스 라베프라졸 및 제산제를 포함하는 약제학적 복합제제 및 이의 제조방법
CN113230221B (zh) * 2021-04-06 2022-11-04 北京诚济制药股份有限公司 一种铝镁匹林片(ⅱ)
KR20230149188A (ko) 2022-04-19 2023-10-26 한미약품 주식회사 아세틸살리실산 및 프로톤 펌프 저해제를 포함하는 약학적 조성물
KR20240043707A (ko) 2022-09-27 2024-04-03 한미약품 주식회사 아세틸살리실산 및 프로톤 펌프 저해제를 포함하는 약학적 조성물

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150978A (ja) 1984-08-16 1986-03-13 Takeda Chem Ind Ltd ピリジン誘導体およびその製造法
JPS61213201A (ja) 1985-03-20 1986-09-22 Fuji Paudaru Kk 微結晶セルロ−ス球形顆粒及びその製造法
JPH0592918A (ja) 1991-03-07 1993-04-16 Takeda Chem Ind Ltd 有核散剤およびその製造方法
WO1997025064A1 (en) 1996-01-08 1997-07-17 Astra Aktiebolag Oral pharmaceutical dosage forms comprising a proton pump inhibitor and a nsaid
WO1998021201A1 (en) 1996-11-14 1998-05-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Crystals of benzimidazole derivatives and their production
JPH10195068A (ja) 1996-11-14 1998-07-28 Takeda Chem Ind Ltd 2−(2−ピリジルメチルスルフィニル)ベンズイミダゾール系化合物の結晶およびその製造法
WO2000078745A2 (en) 1999-06-17 2000-12-28 Takeda Chemical Industries, Ltd. Crystalline form of (r)-2-[[[3-methyl- 4- (2,2,2,- trifluoroethoxy) -2- pyridinyl] methyl] sulfinyl] -1h-benzimidazole
WO2001083473A1 (fr) 2000-04-28 2001-11-08 Takeda Chemical Industries, Ltd. Procede de production d'un derive de sulfoxide optiquement actif
WO2001087874A1 (fr) 2000-05-15 2001-11-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Procede de production d'un cristal
JP2002029964A (ja) * 2000-07-11 2002-01-29 Lion Corp 固形医薬組成物
WO2002044167A1 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for the crystallization of (r)- or (s)-lansoprazole
WO2002098352A2 (en) 2001-06-01 2002-12-12 Pozen Inc. PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS FOR THE COORDINATED DELIVERY OF NSAIDs
JP2003081814A (ja) * 2001-06-20 2003-03-19 Takeda Chem Ind Ltd 錠剤の製造方法
WO2005076987A2 (en) 2004-02-10 2005-08-25 Santarus, Inc. Combination of proton pump inhibitor, buffering agent, and nonsteroidal anti-inflammatory agent
JP2009517466A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 活性成分として、アセチルサリチル酸と一緒にプロトンポンプ阻害剤を含む経口医薬剤形

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE219931T1 (de) * 1993-10-12 2002-07-15 Mitsubishi Pharma Corp Darmlösliche grannulatkörner enthaltende tablette
JP2002154966A (ja) * 2000-11-22 2002-05-28 Taisho Pharmaceut Co Ltd アセチルサリチル酸アルミニウム含有組成物
US8206741B2 (en) * 2001-06-01 2012-06-26 Pozen Inc. Pharmaceutical compositions for the coordinated delivery of NSAIDs
RU2301662C2 (ru) * 2001-07-16 2007-06-27 Астразенека Аб Фармацевтический препарат, содержащий ингибитор протонной помпы и антациды
US6930099B2 (en) * 2001-09-07 2005-08-16 Advanced Medical Instruments Composition for the treatment and prevention of endothelial dysfunction
WO2005115474A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Santarus, Inc. Pharmaceutical formulations useful for inhibiting acid secretion and methods for making and using them
US20080166407A1 (en) * 2005-07-29 2008-07-10 Shalaby Shalaby W Solid oral formulations for combination therapy
CN101316596A (zh) * 2005-11-30 2008-12-03 阿斯利康(瑞典)有限公司 含有质子泵抑制剂和乙酰水杨酸作为活性成份的口服药物剂型
WO2008002529A2 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Capricorn Pharma, Inc. Orally disintegrating layered compositions
JP2009263305A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Lion Corp 多層錠剤およびその製造方法
WO2009151116A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 持田製薬株式会社 非アルコール性脂肪肝炎の予防/改善・治療薬

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150978A (ja) 1984-08-16 1986-03-13 Takeda Chem Ind Ltd ピリジン誘導体およびその製造法
US4628098A (en) 1984-08-16 1986-12-09 Takeda Chemical Industries, Ltd. 2-[2-pyridylmethylthio-(sulfinyl)]benzimidazoles
JPS61213201A (ja) 1985-03-20 1986-09-22 Fuji Paudaru Kk 微結晶セルロ−ス球形顆粒及びその製造法
JPH0592918A (ja) 1991-03-07 1993-04-16 Takeda Chem Ind Ltd 有核散剤およびその製造方法
WO1997025064A1 (en) 1996-01-08 1997-07-17 Astra Aktiebolag Oral pharmaceutical dosage forms comprising a proton pump inhibitor and a nsaid
JPH11501948A (ja) * 1996-01-08 1999-02-16 アストラ・アクチエボラーグ プロトンポンプ阻害剤およびnsaidからなる経口用医薬剤形
WO1998021201A1 (en) 1996-11-14 1998-05-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Crystals of benzimidazole derivatives and their production
JPH10195068A (ja) 1996-11-14 1998-07-28 Takeda Chem Ind Ltd 2−(2−ピリジルメチルスルフィニル)ベンズイミダゾール系化合物の結晶およびその製造法
WO2000078745A2 (en) 1999-06-17 2000-12-28 Takeda Chemical Industries, Ltd. Crystalline form of (r)-2-[[[3-methyl- 4- (2,2,2,- trifluoroethoxy) -2- pyridinyl] methyl] sulfinyl] -1h-benzimidazole
WO2001083473A1 (fr) 2000-04-28 2001-11-08 Takeda Chemical Industries, Ltd. Procede de production d'un derive de sulfoxide optiquement actif
WO2001087874A1 (fr) 2000-05-15 2001-11-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Procede de production d'un cristal
JP2002029964A (ja) * 2000-07-11 2002-01-29 Lion Corp 固形医薬組成物
WO2002044167A1 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for the crystallization of (r)- or (s)-lansoprazole
WO2002098352A2 (en) 2001-06-01 2002-12-12 Pozen Inc. PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS FOR THE COORDINATED DELIVERY OF NSAIDs
JP2003081814A (ja) * 2001-06-20 2003-03-19 Takeda Chem Ind Ltd 錠剤の製造方法
WO2005076987A2 (en) 2004-02-10 2005-08-25 Santarus, Inc. Combination of proton pump inhibitor, buffering agent, and nonsteroidal anti-inflammatory agent
JP2009517466A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 活性成分として、アセチルサリチル酸と一緒にプロトンポンプ阻害剤を含む経口医薬剤形

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2647381A4

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9693962B2 (en) 2012-06-05 2017-07-04 Takeda Pharmaceutical Limited Dry-coated tablet
WO2014189034A1 (ja) * 2013-05-21 2014-11-27 武田薬品工業株式会社 口腔内崩壊錠
CN105392486A (zh) * 2013-05-21 2016-03-09 武田药品工业株式会社 口腔崩解片
JPWO2014189034A1 (ja) * 2013-05-21 2017-02-23 武田薬品工業株式会社 口腔内崩壊錠
US10004691B2 (en) 2013-05-21 2018-06-26 Takeda Pharmaceuticals Company Limited Orally disintegrable tablet
JP2015020964A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 日本曹達株式会社 ヒドロキシプロピルセルロース
US10398694B2 (en) 2014-11-11 2019-09-03 Shionogi & Co., Ltd. Multi-layered tablet containing drug unstable to light
JP2019112367A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 ライオン株式会社 積層錠、医薬製剤及び積層錠の製造方法
JP7050484B2 (ja) 2017-12-26 2022-04-08 ライオン株式会社 積層錠、医薬製剤及び積層錠の製造方法
RU2790691C1 (ru) * 2021-11-15 2023-02-28 Федеральное Бюджетное Учреждение «Государственный Институт Лекарственных Средств И Надлежащих Практик» Способ получения фармацевтической композиции, содержащей нестероидный противовоспалительный препарат, ингибитор протонной помпы и антацид, фармацевтическая композиция, содержащая нестероидный противовоспалительный препарат, ингибитор протонной помпы и антацид, применение фармацевтической композиции

Also Published As

Publication number Publication date
EP2647381A1 (en) 2013-10-09
MX2013006247A (es) 2014-01-31
KR20130124344A (ko) 2013-11-13
CA2819460C (en) 2017-08-01
SG190717A1 (en) 2013-07-31
JPWO2012074110A1 (ja) 2014-05-19
TN2013000229A1 (en) 2014-11-10
EA201390814A1 (ru) 2013-11-29
CR20130287A (es) 2013-10-07
CN103338774A (zh) 2013-10-02
DOP2013000122A (es) 2013-12-15
ECSP13012717A (es) 2013-12-31
CL2013001566A1 (es) 2014-05-02
EP2647381A4 (en) 2015-12-23
MY180677A (en) 2020-12-05
CA2819460A1 (en) 2012-06-07
JP6037840B2 (ja) 2016-12-07
PE20140005A1 (es) 2014-01-23
US20130243859A1 (en) 2013-09-19
ZA201304366B (en) 2014-02-26
KR101908748B1 (ko) 2018-10-16
CO6721054A2 (es) 2013-07-31
AU2011337549A1 (en) 2013-07-04
BR112013013571A2 (pt) 2016-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6037840B2 (ja) 口腔内崩壊錠
JP5366558B2 (ja) 口腔内崩壊性固形製剤
JP5604304B2 (ja) 口腔内崩壊性固形製剤
JP5925318B2 (ja) 有核錠
RU2496480C2 (ru) Твердый препарат с контролируемым высвобождением
JP6364406B2 (ja) 口腔内崩壊錠
US20130273157A1 (en) Orally disintegrating tablet
JP2013151525A (ja) 安定な固形製剤
JPWO2007074910A1 (ja) 放出制御固形製剤
JP4331930B2 (ja) 酸に不安定な薬物の高含量顆粒
TWI606847B (zh) 口腔內崩解錠
JP2006282677A (ja) 酸に不安定な薬物の高含量顆粒
JP2003327533A (ja) 固形製剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11844056

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 226591

Country of ref document: IL

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012546960

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 0183413

Country of ref document: KE

Ref document number: 2819460

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13991052

Country of ref document: US

Ref document number: 12013501119

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 001336-2013

Country of ref document: PE

Ref document number: MX/A/2013/006247

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: CR2013-000287

Country of ref document: CR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13146

Country of ref document: GE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: A201308347

Country of ref document: UA

Ref document number: 201390814

Country of ref document: EA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137017448

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13156481

Country of ref document: CO

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011337549

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20111202

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013013571

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013013571

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20130531