WO2012057244A1 - タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法 - Google Patents

タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012057244A1
WO2012057244A1 PCT/JP2011/074756 JP2011074756W WO2012057244A1 WO 2012057244 A1 WO2012057244 A1 WO 2012057244A1 JP 2011074756 W JP2011074756 W JP 2011074756W WO 2012057244 A1 WO2012057244 A1 WO 2012057244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
adhesive layer
laminate
optically transparent
laminated
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/074756
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智剛 梨木
大輔 梶原
菅原 英男
剛 千葉
岸岡 宏昭
紀秀 馬場
大浦 正裕
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to KR1020147032777A priority Critical patent/KR101677166B1/ko
Priority to EP11836377.9A priority patent/EP2634675A4/en
Priority to KR1020147014121A priority patent/KR101561237B1/ko
Priority to CN2011800631056A priority patent/CN103282862A/zh
Priority to KR1020137012591A priority patent/KR20130080052A/ko
Priority to US13/881,958 priority patent/US9223165B2/en
Publication of WO2012057244A1 publication Critical patent/WO2012057244A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly

Definitions

  • the present invention relates to a display panel device having a touch input function, an optical unit including a touch input function unit for constituting the display panel device, and a manufacturing method thereof.
  • the present invention relates to a display panel device and an optical unit having a capacitive touch input function, and a manufacturing method thereof.
  • a display panel device provided with a touch panel for touch input is disclosed in many documents. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-40243 (Patent Document 1), Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-55780 (Patent Document 2), and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-156920 (Patent Document 3), touching above the display panel plate is performed.
  • a display panel device in which a touch panel for input is arranged is disclosed.
  • the touch panels described in these patent documents are both of the resistive film type, and two transparent electrodes are arranged to face each other with a gap between them, and one transparent electrode arranged on the viewing side of the display panel device is pushed to the other. By touching the transparent electrode, touch input is sensed.
  • Patent Document 1 shows a configuration in which a touch panel is combined with a reflective liquid crystal display device
  • Patent Document 2 shows that it can be applied to both a liquid crystal display device and an organic EL display device
  • Patent Document 3 shows an example of an organic EL display device.
  • Patent Document 4 discloses a capacitive touch input device.
  • the touch sensor described in Patent Document 4 has a conductor layer patterned on both sides of a base film configured as a single body.
  • a touch sensor having a similar laminated structure is also described in FIG. 5 of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-76432 (Patent Document 5).
  • Patent Document 5 a transparent electrode layer is formed on one surface of a film substrate via an undercoat layer, and the other surface of the film substrate is bonded to a second film substrate via an adhesive layer.
  • the double-sided electrode type touch sensor which formed the 2nd transparent electrode layer in the 2nd film base material via the 2nd undercoat layer is described in FIG.
  • the pattern formation of the transparent electrode used for a touch sensor is described in detail in International Publication WO2006 / 126604.
  • border printing with a predetermined width is performed on the back surface of the display window along the edge. And the member located in the lower layer of a window is joined to this window by the adhesive bond layer along the back side of this border printing. Since the conventional display device has such a configuration, an air gap exists between the window and the lower layer member, and internal reflection occurs due to the air gap. As described, even when the circularly polarizing element is arranged close to the viewing side, the internally reflected light passes through the window and deteriorates the display quality.
  • Patent Document 5 since one conductor layer of a touch panel sensor exists in the position close
  • Patent Document 5 there is no teaching or suggestion as to how to deal with the problem of internal reflection. It is a first object of the present invention to prevent display quality from being degraded by internal reflection of light as much as possible in a display panel device having a capacitive touch input function.
  • the configuration of the touch panel described in FIG. 5 of Patent Document 4 and Patent Document 5 is not easy to manufacture, and the configuration described in FIG. 7 of Patent Document 5 does not solve the difficulty in manufacturing.
  • Another object of the present invention is to make a configuration for capacitive touch input easy and practical. Still another object of the present invention is to easily transfer a unit having a laminate for a touch input function to the next process for combination with a display panel board, and more easily than a conventional device. A thin layer structure is used.
  • the present invention in one form thereof, provides an optical unit comprising a combination of a touch panel laminate and a polarization functional laminate for a display panel device having a capacitive touch input function.
  • the touch panel laminate in this optical unit includes an optically transparent first base material layer laminated on one surface of an optically transparent adhesive layer, and a first side opposite to the adhesive layer.
  • a second transparent conductive layer laminated via a second undercoat layer on the surface of the second base material layer opposite to the adhesive layer is provided.
  • the polarizing functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and an optically transparent adhesive layer is provided on the surface having one of the first and second transparent conductive layers of the touch panel laminate. Are stacked. Furthermore, a release liner is detachably bonded to the surface having the other of the first and second transparent conductive layers through the optically transparent adhesive layer in the touch panel laminate. The adhesive layer that joins the release liner to the touch panel laminate is attached to the release liner with a weak adhesive force so as to remain in the form of a layer on the touch panel laminate side when the release liner is peeled off.
  • the first and second undercoat layers are disposed on both sides of the dielectric layer composed of the first and second base material layers and the adhesive layer disposed therebetween,
  • the first and second transparent conductive layers are respectively formed to constitute an integral touch input sensor unit.
  • a polarizing functional laminate is laminated on one surface of the integrated touch input sensor unit via an optically transparent adhesive layer. That is, the polarizing functional laminate is bonded to the touch input sensor unit by the adhesive layer over the entire surface.
  • the optical unit since the release liner is bonded to the other surface of the touch input sensor unit via an adhesive layer, the optical unit further includes a base film and a hard coat layer on the outside as in the conventional touch input sensor. Without providing, it can have sufficient rigidity to transfer to the next process. Therefore, it is possible to reduce the number of layers as a whole in a state where the display panel device is assembled, and the device can be thinned.
  • the first transparent conductive layer is formed on the first base material layer
  • the second transparent conductive layer is formed on the second base material layer. Since the first and second base material layers can be bonded by the adhesive layer, it is possible to form a conductive layer by a conventional process using a conventional sputtering apparatus.
  • the touch input sensor unit having the above-described configuration in the optical unit of the present invention further brings manufacturing advantages. More specifically, when the first and second conductive layers are formed on the first and second substrate layers via the first and second undercoat layers, respectively, these substrate layers are used. Are available only in thicknesses standardized by the raw material supplier. Also, in the process of forming a conductive layer on the base film constituting the base layer via an undercoat layer, the thinner the base film, the higher the production efficiency and the stable quality product is obtained. It is done. Therefore, in the optical unit according to the above aspect of the present invention, a thin film is selected as a base film from a standard thickness material film available from a raw material supplier, and the dielectric constant required for the touch input sensor is determined by the material of the adhesive layer. And it becomes possible to adjust by a flexible method by selecting thickness and thickness suitably.
  • the touch input sensor unit constituting a part of the optical unit according to the embodiment of the present invention can be formed by the following method, for example. That is, first, an adhesive sheet in which a release film is releasably bonded to both sides of an adhesive formed in a layer form is prepared, and a first undercoat layer is laminated on one side of the first substrate. The first transparent conductive layer is deposited on the first undercoat layer, the second undercoat layer is laminated on one surface of the second substrate, and the second undercoat layer is formed. A second transparent conductive layer is adhered and formed on the adhesive layer, and the adhesive layer exposed by peeling off the release film is peeled off from the surface of one side of the adhesive layer.
  • Adopting a method comprising the step of sequentially joining to the other surface of the substrate Door can be.
  • the adhesive formed in a layer form can be peeled to one side of the release film by applying the adhesive solution to one side of the one release film while continuously feeding one of the release films.
  • a bonded adhesive sheet was formed, a first undercoat layer was laminated on one surface of the first base material, and a first transparent conductive layer was deposited on the first undercoat layer.
  • the first laminate is continuously bonded to the adhesive layer of the adhesive sheet that is continuously fed, and a second undercoat layer is laminated on one surface of the second substrate, Adhesive exposed by peeling off the release film while peeling off the release film from the adhesive layer on the second laminate in which the second transparent conductive layer is formed on the second undercoat layer. Comprising the step of sequentially bonding to a layer of It can also be due.
  • an adhesive such as an acrylic adhesive, a silicone adhesive, a polyester adhesive, a rubber adhesive, and a polyurethane adhesive
  • An adhesive agent can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • an acrylic polymer containing a (meth) acrylic acid alkyl ester having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group [(meth) acrylic acid C1-18 alkyl ester] as a main monomer component is contained as a main component or a base polymer.
  • Preferred is an acrylic adhesive.
  • Examples of the (meth) acrylic acid C1-18 alkyl ester include, for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, Isobutyl (meth) acrylate, s-butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, pentyl (meth) acrylate, hexyl (meth) acrylate, heptyl (meth) acrylate, (meth) acrylic (Meth) acrylates such as octyl acid, isooctyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, nonyl (meth) acrylate, isononyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, dodecy
  • a monomer component (copolymerizable monomer) having a copolymerizability with respect to the (meth) acrylic acid C1-18 alkyl ester may be used.
  • a monomer for modifying the acrylic pressure-sensitive adhesive is used as the copolymerizable monomer.
  • a modifying monomer for example, any of various monomers known as modifying monomers for acrylic pressure-sensitive adhesives can be used.
  • a copolymerizable monomer can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • examples of the copolymerizable monomer include vinyl esters such as vinyl acetate; cyano group-containing copolymerizable monomers such as (meth) acrylonitrile; (meth) acrylamide, N, N-dimethyl (meth) acrylamide.
  • Amide group-containing copolymerizable monomers such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, and 6-hydroxyhexyl (meth) acrylate Copolymerizable monomer; epoxy group-containing copolymerizable monomer such as glycidyl (meth) acrylate; amino group-containing copolymerizable monomer such as N, N-dimethylaminoethyl (meth) acrylic acid alkyl ester; (meth) acrylic acid; Crotonic acid, itaconic acid, maleic acid, maleic anhydride Copolymerizable monomers (functional group-containing copolymerizable monomers) having various functional groups (particularly polar groups) such as carboxyl group-containing copolymerizable monomers such as inacid and fumaric acid, and styrene such as styrene -Based monomers;
  • the functional group-containing copolymerizable monomer can be used, and among these, a hydroxyl group-containing copolymerizable monomer and a carboxyl group-containing copolymerizable monomer are preferable, and acrylic acid is particularly preferable.
  • the acrylic polymer can be crosslinked using a functional group (particularly a polar group) derived from the modifying monomer.
  • Polymerization methods for obtaining acrylic polymers include solution polymerization methods using emulsion initiators such as azo compounds and peroxides, emulsion polymerization methods and bulk polymerization methods, and light and radiation using photoinitiators. A polymerization method performed by irradiation may be employed.
  • a polyfunctional melamine compound As the crosslinking agent, a polyfunctional melamine compound, a polyfunctional epoxy compound, or a polyfunctional isocyanate compound is particularly preferable.
  • a crosslinking agent can be used individually or in mixture of 2 or more types.
  • the polyfunctional melamine compound include methylated trimethylol melamine and butylated hexamethylol melamine.
  • diglycidyl aniline, glycerol diglycidyl ether, etc. are mentioned, for example.
  • the amount of the polyfunctional melamine compound and / or polyfunctional epoxy compound used is, for example, in the range of 0.001 to 10 parts by weight, preferably 0.01 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer. .
  • polyfunctional isocyanate compound examples include tolylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, polymethylene polyphenyl isocyanate, diphenylmethane diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate duplex, reaction product of trimethylolpropane and tolylene diisocyanate, and trimethylol.
  • a reaction product of propane and hexamethylene diisocyanate, polyether polyisocyanate, polyester polyisocyanate and the like can be mentioned.
  • the amount of the polyfunctional isocyanate compound to be used is, for example, 0.01 to 20 parts by weight, preferably 0.05 to 15 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer.
  • a release liner obtained by subjecting the surface of a plastic film (particularly PET film) having a smooth surface to a release treatment can be suitably used.
  • the release force of the release liner is preferably 0.05 to 1.00 N / 50 mm.
  • ⁇ Measurement of peel strength of release liner> The peelable force of the release liner was measured when the optical member with a release liner cut to a size of 50 mm in width and 100 mm in length was peeled off at a tensile speed of 300 mm / min (peeling angle 180 °) with a universal tensile testing machine. . The measurement was performed in an environment of 23 ° C. ⁇ 50% RH.
  • the adhesive layer preferably has high transparency.
  • the total light transmittance (according to JIS K 7136) in the visible light wavelength region is 85% or more (preferably 87% or more, more preferably 90). % Or more) is desirable.
  • the haze of the double-sided pressure-sensitive adhesive sheet 1 can be selected from a range of 2.0% or less (preferably 1.0% or less, more preferably 0.5% or less), for example. it can.
  • the first and second base material layers are preferably formed of a polyethylene terephthalate (PET) film.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the undercoat layer is intended to prevent internal reflection, and usable materials and antireflection functions are described in detail in Patent Document 5. Also in this invention, the material described in patent document 5 can be used for an undercoat layer.
  • the polarizing functional laminate includes at least a circularly polarizing element. More specifically, the polarizing functional layered product has a configuration in which a polarizer layer that generates linearly polarized light and a 1 ⁇ 4 ⁇ phase difference element are stacked in this order as viewed from the viewing side of the display device in which the optical unit is incorporated. If a 1 / 2 ⁇ phase difference element is further added to the 1 / 4 ⁇ phase difference element, circularly polarized light with high fidelity can be obtained.
  • the configuration and action of the circularly polarizing element are described in detail in Patent Document 3.
  • the release liner is peeled off leaving the transparent adhesive layer in the form of a layer on the touch panel laminate side.
  • the window is bonded to the touch panel laminate by the adhesive layer left in the layer shape.
  • the window is subjected to border printing along the edge, and a step due to the border printing is filled with an adhesive layer. Therefore, no air gap remains on the window side, and internal reflection at this position is suppressed.
  • the display panel board is bonded to the polarization functional laminate.
  • the display panel board can be a liquid crystal display panel board or an organic EL element board.
  • a display panel board is joined to the adhesive bond layer left on the touch panel laminate side by peeling off the release liner. In this case, the polarizing functional laminate side becomes the viewing side.
  • a window can be bonded to the outer surface of the polarizing functional laminate through an optically transparent adhesive layer, though it is optional.
  • the optical unit is formed in a long shape and is used for manufacturing a display panel device in a state of being wound in a roll shape. Therefore, this invention provides the manufacturing method of the display panel apparatus which manufactures a display panel using the roll of an above-described optical unit.
  • the display panel plate including the optical display element is sequentially fed to the bonding position, the optical unit is fed from the roll, and the optical unit corresponds to the feed direction length of the display panel plate.
  • the sheet of the optical unit is formed by cutting the length in the feed direction, and the sheet of the optical unit is fed so that the polarizing functional laminate in the sheet of the optical unit overlaps the display panel plate at the bonding position.
  • the method includes a step of bonding the sheet to the display panel plate via an optically transparent adhesive.
  • the display panel plate including the optical display element is sequentially fed to the bonding position, the optical unit is unwound from the roll, and the portion of the optical unit excluding the release liner is fed to the display panel plate.
  • the optical unit sheet is formed by cutting into a length in the feed direction corresponding to the direction length, and the optical unit sheet is peeled off from the release liner of the optical unit at the bonding position, and the polarization functional layering on the optical unit sheet is performed.
  • the sheet of the optical unit is fed so that the surface opposite to the body overlaps the display panel plate, and the sheet of the optical unit is displayed on the display panel plate by the optically transparent layered adhesive to which the release liner is bonded. It consists of a stage to paste.
  • the optical unit can be continuously attached directly to the display panel plate from the roll, and the manufacturing process becomes efficient.
  • the touch panel laminate is An optically transparent first base material layer laminated on one surface of the optically transparent adhesive layer, and a first surface on the surface of the first base material layer opposite to the adhesive layer A first transparent conductive layer laminated via an undercoat layer, an optically transparent second base material layer laminated on the other surface of the adhesive layer, and the adhesive layer A second transparent conductive layer laminated on the surface of the second base material layer on the opposite side via a second undercoat layer.
  • the first and second transparent conductive layers are patterned in a predetermined pattern.
  • the polarizing functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and an optically transparent adhesive layer is provided on the surface having one of the first and second transparent conductive layers of the touch panel laminate. Are stacked. In the touch panel laminate, a transparent window is bonded to the surface having the other of the first and second transparent conductive layers via an optically transparent adhesive layer.
  • the touch panel laminate is optical.
  • An optically transparent first base material layer laminated on one side of the transparent adhesive layer, and a first underlayer on the surface of the first base material layer opposite to the adhesive layer A first transparent conductive layer laminated via a coating layer; an optically transparent second base material layer laminated on the other surface of the adhesive layer; and the side opposite to the adhesive layer
  • a second transparent conductive layer laminated on the surface of the second base material layer via a second undercoat layer is patterned in a predetermined pattern.
  • the polarizing functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and an optically transparent adhesive layer is provided on the surface having one of the first and second transparent conductive layers of the touch panel laminate. Are stacked.
  • the touch panel laminate comprises: An optically transparent first base material layer laminated on one surface of the optically transparent adhesive layer, and a first base material surface opposite to the adhesive layer on the first surface A first transparent conductive layer laminated via an undercoat layer, an optically transparent second base material layer laminated on the other surface of the adhesive layer, and the adhesive layer opposite A second transparent conductive layer laminated on the surface of the second base layer on the side through a second undercoat layer, and the first and second transparent conductive layers have a predetermined pattern A pattern is formed.
  • the polarization functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and is laminated via an optically transparent adhesive layer on the surface having one of the first and second transparent conductive layers of the touch panel laminate. Is done.
  • a first release liner is releasably bonded to the touch panel laminate through the optically transparent adhesive layer on the surface having the other of the first and second transparent conductive layers.
  • a second release liner is releasably bonded to the polarization functional laminate on the surface opposite to the touch panel laminate via an optically transparent adhesive layer.
  • the adhesive layer that joins the liner is attached to the first and second release liners with a weak adhesive force so as to remain in layers on the polarizing functional laminate side and the touch panel laminate side when the release liner is peeled off. .
  • the touch panel laminate is optical.
  • a pattern is formed.
  • the polarization functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and is laminated via an optically transparent adhesive layer on a surface having one of the first and second transparent conductive layers of the touch panel laminate. Is done.
  • a hard coat film is bonded to the surface having the other of the first and second transparent conductive layers through an optically transparent adhesive layer.
  • the release liner is releasably bonded to the polarizing functional laminate through an optically transparent adhesive layer, and the adhesive layer that bonds the release liner to the polarizing functional laminate peels the release liner. Then, it adheres to the release liner with a weak adhesive force so as to remain in a layered state on the polarizing functional laminate side.
  • the touch panel laminate includes an optically transparent first base material layer laminated on one surface of an optically transparent adhesive layer, and the adhesive layer.
  • a first transparent conductive layer laminated on the surface of the first base material layer on the opposite side via a first undercoat layer, and an optically transparent layer laminated on the other surface of the adhesive layer A second substrate layer, and a second transparent conductive layer laminated on the surface of the second substrate layer opposite to the adhesive layer via a second undercoat layer,
  • the first and second transparent conductive layers are patterned in a predetermined pattern
  • the polarization functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and the first and second of the touch panel laminate.
  • a transparent window is bonded to the surface having the other of the first and second transparent conductive layers via an optically transparent adhesive layer, and the polarizing functional laminate is provided in the touch panel laminate.
  • a hard coat film can be bonded to the opposite surface via an optically transparent adhesive layer.
  • the present invention further provides a display panel device including an optical unit composed of a combination of a touch panel laminate and a polarization functional laminate for capacitive touch input.
  • the touch panel laminate of the optical unit is opposite to the optically transparent first base material layer laminated on one surface of the optically transparent adhesive layer and the adhesive layer.
  • the polarization functional laminate includes a layer including at least a circularly polarizing element, and the first and second of the touch panel laminate. It is laminated on the surface having one of the transparent conductive layers via an optically transparent adhesive layer.
  • a transparent window is bonded to the touch panel laminate through the optically transparent adhesive layer on the surface having the other of the first and second transparent conductive layers.
  • the display panel board is joined to the surface opposite to the touch panel laminate via an optically transparent adhesive layer.
  • a display panel device having a capacitive touch input function in a display panel device having a capacitive touch input function, it is possible to prevent display quality from being deteriorated as much as possible due to internal reflection of light. Furthermore, according to the present invention, it is possible to obtain a configuration for capacitive touch input that is easy to manufacture and practical. In addition, it is easy to transfer a unit having a laminate for a touch input function to the next process for combination with a display panel board, and the layer configuration is simpler and thinner than conventional devices. can do.
  • FIG. 5 It is a schematic sectional drawing which shows the optical unit by one Embodiment of this invention in relation to a window and a display panel board. It is a schematic sectional drawing similar to FIG. 1 which shows the optical unit by other embodiment of this invention. It is sectional drawing similar to FIG. 1 which shows other embodiment of this invention. It is sectional drawing similar to FIG. 2 which shows other embodiment of this invention. It is process drawing which shows the process of manufacturing the sheet
  • the coating and bonding apparatus for the process shown in FIG. 5 is shown, (a) is the schematic of the whole apparatus, (b) is a schematic sectional drawing of the adhesive laminated body after bonding.
  • the process for manufacturing a polarizer laminated body is shown, (a) is the schematic of the whole apparatus, (b) is a schematic sectional drawing of the polarizer laminated body obtained.
  • the manufacturing process of a polarizing function laminated body is shown, (a) is a block diagram of the whole process, (b) is a schematic sectional drawing which shows the laminated body obtained.
  • the process which forms an undercoat layer in the base material used as the constituent material of a touch-panel laminated body is shown, (a) is a schematic block diagram of the process, (b) shows the base material by which the undercoat layer was coated. It is sectional drawing.
  • the process which forms an optical unit is shown, (a) is the schematic of the process of attaching an adhesive bond layer to a touch-panel laminated body, (b) is the schematic of the process of bonding a polarizing function laminated body.
  • the process of joining a display panel board to an optical unit is shown, (a) is a perspective view for demonstrating an outline
  • an optical unit 1 includes a touch panel laminate 3 and a polarization functional laminate 5.
  • the touch panel laminate 3 is optically transparent bonded to both sides of an optically transparent adhesive layer 31 via optically transparent first and second oligomer prevention layers 32 and 33, respectively.
  • First and second base material layers 34 and 35 are provided.
  • An optically transparent undercoat layer 36 is bonded to the surface of the first base layer 34 opposite to the oligomer prevention layer 32, and the optically transparent first first layer is bonded to the undercoat layer 36.
  • the conductive layer 37 is formed by sputtering, for example.
  • an optically transparent undercoat layer 38 is bonded to the surface of the second base layer 35 opposite to the oligomer prevention layer 33, and the optically transparent layer is formed on the undercoat layer 38.
  • a second conductive layer 39 is deposited by sputtering, for example.
  • This touch panel laminate 3 constitutes a touch input sensor unit.
  • the first and second conductive layers 37, 38 are patterned into a desired pattern.
  • the above-described polarization functional laminate 5 is provided via an optically transparent adhesive layer 7. Be joined.
  • the polarizing functional laminate 5 is composed of a polarizer film 51 located on the side facing the adhesive layer 7 and a quarter-wave retardation film 52 bonded to the polarizer film 51, and a circularly polarizing element. Form.
  • a 1 / 2 ⁇ retardation film (not shown) may be provided as taught in Patent Document 3.
  • the release liner 11 is bonded to the other surface of the touch panel laminate 3, that is, the surface having the first conductive layer 37 through the optically transparent adhesive layer 9.
  • the adhesive force of the release liner 11 to the adhesive layer 9 is such that when the release liner 11 is peeled off, the pattern of the first conductive layer 37 and the pattern of the first conductive layer 37 in which the adhesive layer 9 is patterned. It is assumed that the layer remains on the first undercoat layer 36 exposed from between.
  • the display panel board 13 is bonded to the polarization functional laminate 5 through an optically transparent adhesive layer (not shown).
  • the display panel plate 13 includes an organic EL element, but may be a liquid crystal display panel plate.
  • the release liner 11 is peeled off, and the transparent window 15 is joined to the touch panel laminate 3 by the adhesive layer 9. That is, the window 15 is bonded to the touch panel laminate 3 by the adhesive layer 9 over the entire surface.
  • the window 15 is provided with a border print 17 along the edge of the inner surface thereof, and the border print 17 forms a stepped portion as can be seen from the drawing.
  • the stepped portion due to the border printing 17 is filled with the adhesive of the adhesive layer 9. become. Therefore, according to the embodiment shown in FIG. 1, an air gap is not generated between the window 15 and the touch panel laminate 3, and internal reflection due to the air gap can be suppressed.
  • FIG. 2 shows another embodiment of the present invention.
  • constituent elements corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and detailed description thereof is omitted.
  • the configuration of FIG. 2 is a configuration obtained by inverting the configuration of FIG. 1 upside down.
  • the polarizer film 51 is disposed outside, and the 1 ⁇ 4 ⁇ retardation film 52 is disposed on the adhesive layer 7. Be joined. Therefore, the polarizing functional laminate 5 side is the viewing side.
  • the polarizer film 51 of the polarization functional laminate 5 is bonded to the window 15 through an optically transparent adhesive layer (not shown).
  • a display panel plate 13 is bonded to the adhesive layer 9 exposed by peeling off the release liner 11.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view similar to FIG. 1 showing a modified embodiment of the optical unit 1 according to the present invention shown in FIG.
  • an optically transparent release liner 23 is bonded to the outer surface of the polarizing functional laminate 5 via an optically transparent adhesive layer 21.
  • the adhesive force of the release liner 23 to the adhesive layer 21 is such that the adhesive layer 21 remains layered on the polarizing functional laminate 5 when the release liner 23 is peeled off.
  • the pasting of the window 15 is the same as in the embodiment shown in FIG. In the embodiment of FIG. 3, the display panel is peeled off the release liner 23 and bonded to the polarizing functional laminate 5 by the adhesive layer 21.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view similar to FIG. 2 showing a modification corresponding to the embodiment shown in FIG.
  • a release liner 23 is bonded to the polarizer film 51 of the polarizing functional laminate 5 via an optically transparent adhesive layer 21.
  • the adhesive force of the release liner 23 to the adhesive layer 21 is the same as in the embodiment shown in FIG.
  • a hard coat layer 27 is bonded to the surface of the touch panel laminate 3 opposite to the polarizing functional laminate 5 via an optically transparent adhesive layer 25.
  • the window 15 is bonded to the optical unit 1 by the adhesive layer 21 exposed by peeling off the release liner 23.
  • the hard coat layer 27 is bonded to the display panel board 13 through an optically transparent adhesive layer (not shown).
  • FIG. 5 is a process diagram showing an example of a method for forming an optically transparent adhesive layer used in the present invention.
  • a monomer as a basic constituent material of an adhesive and a polymerization initiator were mixed and stirred together with a solvent.
  • a solvent a solvent for a monomer component.
  • the monomer component a mixture of 70 parts by weight of 2-methoxyethyl acrylate, 29 parts by weight of 2-ethylhexyl acrylate, and 1 part by weight of 4-hydroxybutyl acrylate was used.
  • a polymerization initiator 0.2 part by weight of 2,2′-azobisisobutyronitrile was used, and as a polymerization solvent, 100 parts by weight of ethyl acetate was used. These materials were put into a separable flask and stirred for 1 hour while introducing nitrogen gas (S5-1). After removing oxygen in the polymerization system in this way, the temperature was raised to 63 ° C. and reacted for 10 hours (S5-2), and toluene was added to obtain an acrylic polymer solution having a solid content concentration of 25% by weight. (S5-3). This acrylic polymer solution may be referred to as “acrylic polymer solution A”.
  • the acrylic polymer contained in this acrylic polymer solution A may be called the acrylic polymer A, and the weight average molecular weight Mw was 1.5 million.
  • the weight average molecular weight Mw can be measured by a gel permeation chromatograph (GPC) method.
  • GPC gel permeation chromatograph
  • the product name “HLC-8120GPC” manufactured by Tosoh Corporation can be used as a GPC measuring apparatus, and the weight average molecular weight Mw can be determined by measuring under the following GPC measuring conditions using a polystyrene equivalent value.
  • FIG. 6A is a schematic view showing this coating process.
  • the release liner 60 is prepared in a roll form 60 a and is sent to a dryer 62 through a guide roll 61.
  • the adhesive solution adjusted in the above-described process is applied in a layer form by the coating device 63 on the way to the guide roll 61.
  • the release liner 60 a film of 38 ⁇ m thick polyethylene terephthalate (PET) whose surface was release-treated was used.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the adhesive solution was applied to the release treatment surface of the release liner 60 so that the thickness after drying was 25 ⁇ m.
  • the release liner 60 to which the adhesive solution has been applied is passed through a dryer 62 to evaporate the solvent of the adhesive solution.
  • the release liner 60 exiting the dryer 62 is passed through a pair of nip rolls 64a and 64b.
  • the second release liner 65 fed from the second roll 66 is sent to the nip rolls 64a and 64b so as to overlap the layered adhesive formed on the first release liner 60, and the nip rolls are fed. 64a and 64b are pressed and bonded to the adhesive layer.
  • the second release liner 65 is composed of the same film as the first release liner 60, but the adhesive layer has a lighter peeling force than that in the first release liner 60. A mold release treatment is performed on the surface to be bonded to.
  • the laminate that has exited the first nip rolls 64a and 64b has a structure in which the first and second release liners 60 and 63 are bonded to both sides of the adhesive layer 67 as shown in FIG. It is wound up as a roll 68.
  • the drying process is shown in step S5-6, and the bonding process of the second release liner 65 is shown in step S5-7.
  • the manufactured adhesive laminate 69 is shipped through product inspection (S5-8) (S5-9).
  • FIG. 7 is a schematic view showing the manufacturing process of the polarizer film.
  • the film 71 as a raw material is made of a polymer material mainly composed of polyvinyl alcohol (PVA) resin, and is prepared in the form of a roll 72.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • the PVA film 71 fed out from the roll 72 is immersed in water in the water tank 73 and swollen with water.
  • the PVA film 71 swollen with water is passed through a dyeing tank 74 having a dyeing solution containing iodine, and the tank 74 is impregnated with iodine.
  • the PVA film 71 impregnated with iodine is then passed through first and second crosslinking tanks 75 and 76.
  • a crosslinking bath containing potassium iodide and boric acid is formed in the crosslinking tanks 75 and 76, and the crosslinking treatment proceeds here. In the course of this crosslinking treatment, the PVA film 71 is stretched.
  • This stretching is performed by setting the driving speed of the roll for feeding the PVA film 71 through the crosslinking tanks 75 and 76 so that the outlet side is higher than the inlet side.
  • the PVA film 71 that has undergone the stretching process is washed with a water washing tank 77, and protective films 78a and 78b are bonded to both surfaces to form a laminate 79 as shown in FIG. 7b.
  • the retardation film can be adjusted by controlling the stretching ratio and stretching temperature of the resin film.
  • the draw ratio can be appropriately determined according to the desired retardation, the thickness of the film necessary for optical compensation of the retardation film, the type of resin used, the thickness of the film used, the stretching temperature, and the like. The production of such a retardation film is well known.
  • the quarter-wave retardation film used in the present invention is adjusted by using this known method so that a phase difference corresponding to a quarter-lambda phase is generated.
  • the ⁇ retardation film formed as described above is bonded to the polarizer laminate 79 shown in FIG. 7B to obtain the polarization functional laminate used in the present invention.
  • FIG. 8A shows a bonding process of the polarizer laminate 79 and the 1 ⁇ 4 ⁇ retardation film.
  • a dyeing process in which a PVA film serving as a substrate of the polarizer film is dyed with iodine. Through (S8-1) and the stretching step (S8-2), the polarizer film 71 shown in FIG.
  • the bonding step (S8-3) for bonding to the protective films 78a and 78b.
  • the protective films 78a and 78b are bonded to both surfaces of the polarizer film 71.
  • an adhesive is applied to one surface of the polarizer film 71 (S8-4).
  • the polarizer film 71 coated with the adhesive is cut into a dimension corresponding to the dimension of the optical unit in which the polarizer film is used, for example, by punching (S8-5). When the optical unit is in the form of a long roll and is used for a continuous bonding process with the display panel board, this cutting process is omitted.
  • the quarter-wave retardation film is subjected to adhesive coating (S8-6) and then cut into a dimension corresponding to the dimension of the optical unit (S8-7).
  • adhesive coating S8-6
  • S8-7 the dimension of the optical unit
  • this cutting step is omitted.
  • the retardation film that has been cut as necessary is bonded to the laminate 79 by the adhesive layer on the polarizer film laminate 79 (S8-8).
  • the obtained product is subjected to necessary finishing processing such as edge molding (S8-9), undergoes product inspection (S8-10), and is sent to the next step.
  • FIG. 8B shows the obtained polarizing functional laminate 81, and the polarizer film laminate 79 is bonded to the 1 / 4 ⁇ retardation film 80 via the adhesive layer 79a.
  • An adhesive layer 80 a exists on the outer surface of the 1 ⁇ 4 ⁇ retardation film 80.
  • a release liner (not shown) is bonded to the adhesive layer 80a on the outer surface of the 1 / 4 ⁇ retardation film 80.
  • This polarizing functional laminate 81 has a circularly polarizing function by combining the polarizer film laminate 79 and the 1 / 4 ⁇ retardation film 80 in this order as viewed from the viewing side.
  • the basic constituent layers of the touch panel laminate 3 are a transparent substrate layer, an undercoat layer, an adhesive layer, and a transparent conductive layer.
  • a material which comprises a base material layer The various plastic film which has transparency can be used.
  • the material for the base layer include polyester resins, acetate resins, polyether sulfone resins, polycarbonate resins, polyamide resins, polyimide resins, polyolefin resins, (meth) acrylic resins, and polyvinyl chloride resins.
  • Patent Document 5 describes in detail, and any of the materials described herein can be used, but a polyethylene terephthalate (PET) film is generally used.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a PET film provided with an oligomer prevention layer for preventing oligomers generated by heat received during the lamination process is available.
  • the base material layer is preferably formed of polycarbonate or norbornene resin material instead of PET.
  • the undercoat layer can be formed by any of the methods described in Patent Document 5.
  • FIG. 9A shows an undercoat layer coating process.
  • a material for the undercoat layer for example, a mixture in which a melamine resin, an alkyd resin, and an organosilane condensate are mixed at a weight ratio of 2: 2: 1 is used. This mixture has a solids weight ratio of 30% and is available from Momentive Performance Materials under the trade name SHC900.
  • a liquid solvent for dilution is added to the undercoat raw material mixture, and the mixture is diluted and stirred (S9-1).
  • the solvent may be a mixture of cyclopentanone, toluene, and methyl ethyl ketone in a weight ratio of 4: 3: 3.
  • the mixing ratio of the solvent is determined so that the solid content of the undercoat raw material mixture is 1.5% by weight.
  • the diluted undercoat raw material mixture is applied to the surface of the PET film having the oligomer prevention layer formed in advance on one side where the oligomer prevention layer is not formed (S9-2).
  • an undercoat laminate 90 in which the oligomer prevention layer 92 is formed on one surface of the PET film 91 and the undercoat layer 93 is formed on the other surface is formed. If necessary, a second undercoat layer can be formed on the undercoat layer 93.
  • reference numerals 93a and 93b are shown in parentheses in order to represent an undercoat layer composed of two layers.
  • FIG. 10A is a block diagram showing an example of this sputtering process. Sputtering of 90% by weight of indium oxide and 10% by weight of tin oxide in a vacuum atmosphere with respect to the surface of the undercoat layer 93b outside the undercoat laminate 90 formed by the process of FIG. 9A.
  • the target material is sputtered in a plasma state with an introduced gas composed of 98% by volume of argon and 2% by volume of oxygen (S10-1). In this way, the conductive laminate 100 in which the conductive layer 101 shown in FIG. 10B is formed on the outer undercoat layer 93b is obtained.
  • FIG. 10C shows the conductive layer laminate 104 with an adhesive layer obtained by this step.
  • the conductive layer laminate 104 with the adhesive layer has a first undercoat layer 93a and a second undercoat layer 93b in this order on one surface of the base material layer 91.
  • the conductive layer 101 is further formed on the second undercoat layer 93b, and the release liner 103 is formed on the surface of the base material layer 91 opposite to the undercoat layer 93a via the adhesive layer 102. It is the laminated structure joined.
  • Fig.11 (a) is a figure which shows the bonding process of the adhesive bond layer 102 in FIG.
  • the conductive laminate 100 and the adhesive laminate 69 formed in the step shown in FIG. 6 are unwound from each roll and passed between a pair of nip rolls 110a and 110b.
  • the conductive laminate 100 is supplied from a roll so that the oligomer prevention layer 92 faces the adhesive laminate 69.
  • the adhesive laminate 69 is similarly prepared in a roll form, and the exposed adhesive layer 67 faces the conductive laminate 100 while the release liner 60 provided on one side is peeled off by the release roll 111. It is supplied between the nip rolls 110a and 110b.
  • the conductive layer laminated body 104 with an adhesive layer shown in FIG.10 (c) is obtained.
  • the conductive laminate 104 with the adhesive layer is wound in a roll shape as shown in FIG.
  • the conductive laminate 100 shown in FIG. 10B is bonded to the adhesive-attached laminate 104 to form the touch panel laminate 3.
  • FIG. 11B is a schematic view showing the bonding step.
  • the electroconductive laminated body 100 is prepared with a roll form.
  • the conductive laminate 100 is fed from the roll and sent between the pair of nip rolls 112a and 112b in a state where the oligomer prevention layer 92 on the base material layer 91 is on the lower side.
  • the conductive laminate 104 with adhesive is fed out from the roll with the release liner 103 on the upper side, and the release liner 103 is peeled off by the release roll 113, so that the exposed adhesive layer 102 becomes the conductive laminate 100.
  • it is fed between the nip rolls 112a and 112b.
  • the laminates 100 and 104 are pressed and joined to each other by the nip rolls 112a and 112b to form a touch panel laminate.
  • the conductive layers 101 on both surfaces of the touch panel laminate are heated and crystallized by a method such as passing through a drying oven, and then patterned into a desired pattern by a known etching process.
  • FIGS. 12A and 12B show a process according to an embodiment in which the polarizing functional laminate 5 is bonded to the touch panel laminate 3 to form the optical unit 1 of FIG. In the step shown in FIG.
  • the touch panel laminate 3 is prepared in the form of a roll 121, and is fed out from the roll 121 and fed into the nips of a pair of nip rolls 122a and 122b.
  • the adhesive laminate 69 shown in FIG. 6 is prepared in the form of a roll 123, is fed out from the roll 123, and one of the release liners 60 is peeled off by the release roll 124, and then exposed by peeling off the release liner 60. With the adhesive layer 67 thus applied facing the touch panel laminate 3, it is fed into the nip between the nip rolls 122a and 122b.
  • the adhesive layer 67 constitutes the adhesive layer 9 in the configuration of FIG.
  • the touch panel laminate 3 and the adhesive laminate 67 are pressed and bonded to each other between the nip rolls 122a and 122b to form the laminate 125.
  • This laminated body 125 is wound up in the form of a roll 126.
  • the laminated body 125 is fed out from the roll 126 and fed into the nip between the pair of nip rolls 127a and 127b with the side where the conductive layer is exposed facing up.
  • FIG. 8B is an example in which a release liner 81a is bonded to the adhesive layer 80a, and is prepared in the form of a roll 128.
  • the polarization functional laminate 81 shown in FIG. The polarizing functional laminate 81 is fed into the nip between the pair of nip rolls 127a and 127b while the release liner 129 is peeled off by the release roll 129 with the adhesive layer 80a facing the laminate 125 on the laminate 125.
  • the laminated body 125 and the polarization functional laminated body 81 are pressed and joined to each other by the nip rolls 127a and 127b to form the optical unit 1 shown in FIG.
  • the adhesive layer 80a in the laminate 81 becomes the adhesive layer 7 of the optical unit 1 in the structure of FIG. 2
  • the polarization functional laminate 81 becomes the polarization functional laminate 5 in the structure of FIG.
  • FIG. 1 When the optical unit 1 shown in FIG. 1 is formed, an adhesive layer corresponding to the adhesive layer 7 in the structure of FIG. 1 is formed on the polarizer film laminate 79 side, and polarized light is passed through this adhesive layer.
  • the functional laminate is bonded to the touch panel laminate 3. (Lamination of window or display panel board)
  • the optical unit 1 formed by the process of FIG. 12 has the layer configuration shown in FIG. 2, and the display panel plate 13 is bonded to the adhesive layer 9 of the optical unit 1.
  • FIGS. 13A and 13B show the process.
  • the optical unit 1 is sequentially placed at the bonding position as a sheet of the optical unit 1 in a state of being cut to a predetermined dimension corresponding to the display panel plate 13. Sent.
  • the display panel board 13 is sent to the bonding position in synchronization with the sheet of the optical unit 1.
  • the release liner 11 is peeled off from the optical unit 1 and bonded to the display panel plate 13.
  • the optical unit 1 is sucked and held by the vacuum suction table 131 in a state where the adhesive layer 7 faces the display panel plate 13 and is superposed on the display panel plate 13. It is fed into the nip between the pair of nip rolls 132a and 132b.
  • the optical unit 1 and the display panel plate 13 are bonded to each other by the adhesive layer 7 by passing through the nip between the rolls 132a and 132b.
  • the window 15 can be bonded to the polarization functional laminate 5 over the entire surface thereof via an adhesive layer (not shown).
  • the polarizing functional laminate 5 is disposed immediately below the window 15, so that the reflected light at the inner layer interface inside the polarizing functional laminate 5 is external to the window 15. Can be prevented.
  • the optical unit 1 shown in FIG. 1 can also be bonded to the display panel board 13 and the window 15 in the same process.
  • the polarizing functional laminate 5 is bonded to the display panel plate 13 over the entire surface via an adhesive layer (not shown).
  • the polarization functional laminate 5 prevents the reflected light on the surface of the display panel board 13 from coming out of the window 15.
  • FIG. 14 is a schematic view showing a system for bonding the optical unit 1 to the display panel plate 13 through a continuous process.
  • the optical unit 1 is formed as a long continuous body and is prepared in the form of a roll 141.
  • the optical unit 1 fed out from the roll 141 is driven and fed by a pair of feed rolls 142a and 142b, and passes through a guide roll 143, a dancer roll 144 that can be moved up and down with a predetermined tension, and a guide roll 145. Then, after passing through the notch forming position 146, it is sent to the bonding position 150 via the guide roll 147, dancer roll 148 and guide roll 149.
  • the feeding of the optical unit 1 is temporarily stopped, and the slit 1a is formed in the width direction of the unit 1 by the cut blade 146a with an interval corresponding to the length or the width direction dimension of the display panel plate 13. It is formed. While the feeding of the unit 1 is stopped at the cut forming position, the feeding by the rolls 142a and 142b is continued, and during that time, the dancer roll 144 moves downward so that the unit 1 does not become slack. Adjust automatically. Further, the feeding is continued even at the bonding position 150, but here, the dancer roll 148 performs the adjusting function.
  • the incision at the incision forming position is performed from the side of the polarization functional laminate 5 in the configuration of the optical unit 1 shown in FIG. That is, the release liner 11 is left without being cut. Thereby, the part except the release liner 11 of the optical unit 1 becomes an optical unit on a sheet cut to a length corresponding to the dimension of the display panel plate 13. At the stage where the slit 1 a is formed, the sheet of the optical unit 1 adheres to the release liner 11 and is sent together with the release liner 11. Such cut formation is referred to herein as “half cut”.
  • the optical unit 1 in which the slits 1a are formed is peeled off from the release liner 11 by turning the release liner 11 acutely at a bonding position 150 with a wedge-shaped release blade 151.
  • the adhesive layer 7 of the optical unit 1 is exposed.
  • feed rolls 152 a and 152 b are provided, and the release liner 11 is wound as a roll 153.
  • the sheet of the optical unit 1 peeled off from the release liner 11 is sent in the feeding direction at the bonding position 150 by a pair of bonding rolls 154a and 154b.
  • the display panel 13 is fed to the laminating position 150 in synchronization with the feeding of the sheet of the optical unit 1, and is superimposed on the sheet of the optical unit 1 and passed through the nips of the laminating rolls 154a and 154b. Thereby, a display panel device in which the sheet of the optical unit 1 is bonded to the display panel plate 13 is formed.
  • Optical unit 3 Touch panel laminate 5: Polarization functional laminate 7, 9, 31: Adhesive layer 11, 13: Release liner 13: Display panel board 15: Window 17: Border printing 32, 33: Oligomer prevention layer 34 , 35: transparent substrate layer 36, 38: undercoat layer 37, 39: transparent conductive layer 51: polarizer film 52: 1 / 4 ⁇ retardation film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための光学ユニットを提供する。光学ユニットにおいて、タッチパネル積層体は、透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、該接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、該接着剤層とは反対側の第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備える。偏光機能積層体は、円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に透明な接着剤層を介して積層される。さらに、タッチパネル積層体には、第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に透明な接着剤層を介して剥離ライナーが剥離可能に接合される。

Description

タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法
 本発明は、タッチ入力機能を有する表示パネル装置及び該表示パネル装置を構成するためのタッチ入力機能部を含む光学ユニット、並びに、その製造方法に関する。特に、本発明は、静電容量方式のタッチ入力機能を備えた、表示パネル装置及び光学ユニット、並びにその製造方法に関する。
 タッチ入力のためのタッチパネルを備えた表示パネル装置は、多くの文献に開示されている。例えば、特開2002-40243号公報(特許文献1)、特開2002-55780号公報(特許文献2)、特開2002-156920号公報(特許文献3)には、表示パネル板の上方にタッチ入力用のタッチパネルが配置された表示パネル装置が開示されている。これらの特許文献に記載されたタッチパネルは、いずれも抵抗膜方式のものであって、2つの透明電極が間隔をもって対向配置され、表示パネル装置の視認側に配置された一方の透明電極を押して他方の透明電極に接触させることにより、タッチ入力を感知する。これらの特許文献においては、2つの電極間に空気間隙が存在するため、電極面における反射光が表示パネル装置の視認側まで透過して表示品質を低下させるという問題がある。上記特許文献では、この内部反射の問題に対処するため、タッチパネルより視認側に、円偏光素子を配置することを教示している。詳細に述べると、これらの特許文献では、表示パネルの視認側から順に、直線偏光層と、1/4λ位相差層とを配置し、その下にタッチパネルを配置することを提唱している。特許文献1は、反射型液晶表示装置にタッチパネルを組み合わせた構成を示し、特許文献2は、液晶表示装置及び有機EL表示装置のいずれにも適用可能であることを示している。また、特許文献3は、有機EL表示装置の例を示す。
 特開2010-198103号公報(特許文献4)は、静電容量方式のタッチ入力装置を開示する。この特許文献4に記載されたタッチセンサーは、単一体として構成される基材フィルムの両側にパターン化された導電体層を有する。同様な積層構成のタッチセンサーは、特開2009-76432号公報(特許文献5)の図5にも記載されている。さらに、特許文献5は、フィルム基材の一方の面にアンダーコート層を介して透明電極層を形成し、フィルム基材の他方の面を第2のフィルム基材に粘着剤層を介して接合し、かつ、この第2のフィルム基材に第2のアンダーコート層を介して第2の透明電極層を形成した両面電極型タッチセンサーを図7に記載している。また、タッチセンサーに使用される透明電極のパターン形成は、国際公開WO2006/126604号公報に詳細に記載されている。
特開2002-40243号公報 特開2002-55780号公報 特開2002-156920号公報 特開2010-198103号公報 特開2009-76432号公報 WO2006/126604号公報
 上記特許文献のいずれにも記載されていないが、従来の表示装置においては、表示ウインドウの裏面には、その縁に沿って、所定の幅の縁取り印刷が施される。そして、ウインドウの下層に位置する部材は、この縁取り印刷の裏側に沿って、接着剤層により該ウインドウに接合される。従来の表示装置では、このような構成であるため、ウインドウと該下層の部材との間に空気間隙が存在することになり、この空気間隙のために内部反射を生じ、特許文献1~3に記載したように円偏光素子を視認側に近づけて配置した場合でも、内部反射光がウインドウを透過して表示品質を低下させることになる。
 また、特許文献4に示す構成では、タッチパネルセンサーの一方の導電体層がウインドウである保護カバーに近接した位置にあるので、この導電体層における内部反射が表示部に表れて、表示品質を低下させる。特許文献5では、内部反射の問題にどのように対処するのか、という点について、何も教示ないしは示唆がない。
 本発明は、静電容量型タッチ入力機能有する表示パネル装置において、光の内部反射により表示品質が低下するのを極力防止することを第1の課題とする。
 さらに、特許文献4及び特許文献5の図5に記載されたタッチパネルの構成は、製造が容易ではなく、また、特許文献5の図7に記載した構成でも、製造上の困難性は解決されない。
 したがって、本発明は、静電容量型タッチ入力のための構成を、製造が容易で実用的なものとすることを別の課題とする。
 本発明のさらに他の課題は、タッチ入力機能のための積層体を有するユニットを、表示パネル板との組み合わせのための次工程に移送するのが容易で、かつ、従来の装置よりも簡単かつ薄型化された層構成とすることである。
 上記課題を解決するため、本発明は、その一形態において、静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットを提供する。この光学ユニットにおけるタッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、該接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、該接着剤層とは反対側の第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備える。これら第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成される。また、偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層される。さらに、タッチパネル積層体には、第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して剥離ライナーが剥離可能に接合される。剥離ライナーをタッチパネル積層体に接合する接着剤層は、該剥離ライナーを剥離したときにタッチパネル積層体側に層状に残存するように弱い接着力で前記剥離ライナーに付着される。
 本発明のこの形態による構成では、第1及び第2の基材層とその間に配置される接着剤層とからなる誘電体層の両側に、第1及び第2のアンダーコート層を介して、それぞれ第1及び第2の透明導電性層が形成されて、一体的なタッチ入力センサーユニットが構成される。そして、この一体的なタッチ入力センサーユニットの一方の面には、光学的に透明な接着剤層を介して、偏光機能積層体が積層される。すなわち、偏光機能積層体は、その全面にわたり、接着剤層によりタッチ入力センサーユニットに接合される。さらに、タッチ入力センサーユニットの他方の面には、剥離ライナーが接着剤層を介して接合されるので、光学ユニットは、従来のタッチ入力センサーにおけるように外側に更に基材フィルムとハードコート層を設けることなく、次工程に移送するのに十分な剛性をもつものとすることができる。したがって、表示パネル装置として組み立てられた状態における全体としての層の数を減少させることが可能になり、装置の薄型化を達成することができる。
 また、基材フィルムの両面に透明導電性層を設ける構成の場合には、両面に導電体層を形成するために、従来の装置とは異なる装置が必要になる。例えば、導電性層をスパッタリングにより形成する場合には、両面にスパッタリングを行うための特別の装置が必要になる。しかし、本発明のこの形態による光学ユニットでは、第1の透明導電性層を第1の基材層上に形成し、第2の透明導電性層を第2の基材層上に形成したのち、該第1及び第2の基材層を接着剤層により接合することができるので、従来のスパッタリング装置を用いて、従来と同様の工程により導電性層を形成することが可能になる。
 本発明の光学ユニットにおける上記構成のタッチ入力センサーユニットは、更に製造上の利点をもたらす。詳述すると、第1及び第2の基材層上に、第1及び第2のアンダーコート層を介して第1及び第2の導電性層をそれぞれ形成するばあいには、これら基材層は、原材料の供給業者により規格化された厚さのものしか入手できない。また、基材層を構成する基材フィルム上にアンダーコート層を介して導電性層を形成する工程においては、基材フィルムが薄いほど生産効率がたかくなり、かつ、品質の安定した製品が得られる。したがって、本発明の上記形態による光学ユニットでは、基材フィルムとして原材料供給業者から入手できる規格厚さの材料フィルムから薄いものを選択し、タッチ入力センサーに必要な誘電率は、接着剤層の材料及び厚さを適宜選択することにより柔軟性のある手法で調整することが可能になる。
 本発明の上記形態による光学ユニットの一部を構成するタッチ入力センサーユニットは、例えば以下の方法により形成することができる。すなわち、先ず、層状に形成された接着剤の両側の面に剥離フィルムを剥離可能に接合した接着剤シートを準備し、第1の基材の一方の面に第1のアンダーコート層を積層し、該第1のアンダーコート層の上に第1の透明導電性層を付着形成し、第2の基材の一方の面に第2のアンダーコート層を積層し、該第2のアンダーコート層の上に第2の透明導電性層を付着形成し、該接着剤の層の一方の側の面から剥離フィルムを剥がしながら、該剥離フィルムを剥がすことによって露出された接着剤の層を、第1の基材の他方の面に順次に接合し、該接着剤の層の他方の側の面から剥離フィルムを剥がしながら、該剥離フィルムを剥がすことによって露出された接着剤の層を、第2の基材の他方の面に順次に接合する段階からなる方法を採用することができる。或いは、剥離フィルムの一方を連続的に送りながら該一方の剥離フィルムの片側の面に前記接着剤の溶液を塗布することによって層状に形成された接着剤が剥離フィルムの片側の面に剥離可能に接合した接着剤シートを形成し、第1の基材の一方の面に第1のアンダーコート層を積層し、該第1のアンダーコート層の上に第1の透明導電性層を付着形成した第1の積層体を、連続的に送られる前記接着剤シートの前記接着剤の層に連続的に貼りあわせ、第2の基材の一方の面に第2のアンダーコート層を積層し、該第2のアンダーコート層の上に第2の透明導電性層を付着形成した第2の積層体を、接着剤の層から剥離フィルムを剥がしながら、該剥離フィルムを剥がすことによって露出された接着剤の層に順次に接合する段階からなる方法によることもできる。
 接着剤層を形成する接着剤としては、例えば、アクリル系接着剤、シリコーン系接着剤、ポリエステル系接着剤、ゴム系接着剤、ポリウレタン系接着剤などの接着剤を使用することができる。接着剤は単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。中でもアルキル基の炭素数が1~18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル[(メタ)アクリル酸C1-18アルキルエステル]を主モノマー成分とするアクリル系ポリマーを主成分又はベースポリマーとして含有しているアクリル系接着剤が好ましい。(メタ)アクリル酸C1-18アルキルエステルとしては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸s-ブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ヘプチル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ノニル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ドデシル等の(メタ)アクリル酸C1-18アルキルエステルなどが挙げられる。これらの(メタ)アクリル酸C1-18アルキルエステルは単独で又は2種以上を混合して使用することができる。
 また、アクリル系ポリマーにおいて、(メタ)アクリル酸C1-18アルキルエステルに対して共重合性を有している単量体成分(共重合性モノマー)が用いられていてもよい。特に、アクリル系ポリマーを架橋させる際には、共重合性モノマーとしては、アクリル系感圧性接着剤の改質用モノマーが用いられていることが好ましい。このような改質用モノマーとしては、例えば、アクリル系感圧性接着剤の改質用モノマーとして知られる各種モノマーのいずれも使用可能である。共重合性モノマーは単独で又は2種以上組み合わせて使用することができる。具体的には、共重合性モノマーとしては、例えば、酢酸ビニル等のビニルエステル類;(メタ)アクリロニトリル等のシアノ基含有共重合性モノマー;(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド等のアミド基含有共重合性モノマー;2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート等のヒドロキシル基含有共重合性モノマー;グリシジル(メタ)アクリレート等のエポキシ基含有共重合性モノマー;N,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリル酸アルキルエステル等のアミノ基含有共重合性モノマー;(メタ)アクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸等のカルボキシル基含有共重合性モノマーなどの各種の官能基(特に極性基)を有している共重合性モノマー(官能基含有共重合性モノマー)の他、スチレン等のスチレン系モノマー;エチレン、プロピレンなどのα-オレフィン系モノマーなどが挙げられる。改質用モノマーとしては、前記官能基含有共重合性モノマーを用いることができ、これらのなかでもヒドロキシル基含有共重合性モノマー、カルボキシル基含有共重合性モノマーが好ましく、特にアクリル酸が好適である。なお、改質用モノマーに由来する官能基(特に極性基)を利用してアクリル系ポリマーを架橋することができる。アクリル系ポリマーを得るための重合方法としては、アゾ系化合物や過酸化物などの重合開始剤を用いて行う溶液重合方法、エマルジョン重合方法や塊状重合方法、光開始剤を用いて光や放射線を照射して行う重合方法などを採用することができる。
 架橋剤としては、特に、多官能性メラミン化合物、多官能性エポキシ化合物、多官能性イソシアネート化合物が好ましい。架橋剤は単独で又は2種以上混合して使用することができる。多官能性メラミン化合物としては、例えば、メチル化トリメチロールメラミン、ブチル化ヘキサメチロールメラミンなどが挙げられる。また、多官能性エポキシ化合物としては、例えば、ジグリシジルアニリン、グリセリンジグリシジルエーテルなどが挙げられる。多官能性メラミン化合物及び/又は多官能性エポキシ化合物の使用量は、前記ポリマー100重量部に対して、例えば0.001~10重量部、好適には0.01~5重量部の範囲である。また、多官能性イソシアネート化合物としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネートの二重体、トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアネートとの反応生成物、トリメチロールプロパンとヘキサメチレンジイソシアネートとの反応生成物、ポリエーテルポリイソシアネート、ポリエステルポリイソシアネートなどが挙げられる。多官能性イソシアネート化合物の使用量は、前記ポリマー100重量部に対して、例えば0.01~20重量部、好適には0.05~15重量部の範囲である。
 剥離ライナーとしては、表面が平滑なプラスチックフィルム(特にPETフィルム)の表面が剥離処理された剥離ライナーを好適に用いることができる。剥離ライナーの剥離力は0.05~1.00N/50mmが好ましい。
<剥離ライナーの剥離力測定>
 作製した幅50mm、長さ100mmのサイズにカットした剥離ライナー付光学部材を、万能引張試験機にて引張速度300mm/分(剥離角度180°)で剥離したときの剥離ライナーの剥離力を測定した。測定は23℃×50%RHの環境下で行った。
 接着剤層は、高い透明性を有していることが好ましく、例えば、可視光波長領域における全光線透過率(JIS K 7136に準じる)が85%以上(好ましくは87%以上、さらに好ましくは90%以上)である透明性を有していることが望ましい。
 また、両面粘着シート1のヘイズ(JIS K 7136に準じる)としては、例えば、2.0%以下(好ましくは1.0%以下、さらに好ましくは0.5%以下)の範囲から選択することができる。
 第1及び第2の基材層は、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムにより形成することが好ましい。しかし、他の材料を使用することも可能である。アンダーコート層は、内部反射を防止することを目的とするもので、使用できる材料及び反射防止の機能は、特許文献5に詳述されている。本発明においても、特許文献5に記載された材料をアンダーコート層に使用することができる。
 偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む。詳細に述べると、偏光機能積層体は、直線偏光を生成する偏光子の層と1/4λ位相差素子を、光学ユニットが組み込まれる表示装置の視認側からみて、この順に重ねた構成である。この1/4λ位相差素子に、更に1/2λ位相差素子を付加すると、忠実度の高い円偏光が得られる。円偏光素子の構成及び作用は、特許文献3に詳述されている。
 本発明の光学ユニットが、表示パネル装置に組み込まれる場合には、一態様においては、剥離ライナーを剥がす。このとき、剥離ライナーは、透明な接着剤層をタッチパネル積層体側に層状に残して剥がされる。次に、層状に残された接着剤層によりウインドウをタッチパネル積層体に接合する。ウインドウには、縁部に沿って縁取り印刷が施されるが、この縁取り印刷による段差は、接着剤層により埋められる。したがって、ウインドウ側には空気間隙が残らず、この位置での内部反射が抑制される。この態様においては、偏光機能積層体に表示パネル板が接合される。表示パネル板は、液晶表示パネル板又は有機EL素子板とすることができる。
 別の態様においては、剥離ライナーを剥がすことによってタッチパネル積層体側に層状に残された接着剤層に表示パネル板が接合される。この場合には、偏光機能積層体側が視認側になる。偏光機能積層体の外側表面には、任意ではあるが、光学的に透明な接着剤層を介してウインドウを接合することができる。
 本発明の他の形態では、光学ユニットが長尺に形成され、ロール状に巻かれた状態で表示パネル装置の製造に使用される。したがって、本発明は、上記した光学ユニットのロールを使用して表示パネルを製造する表示パネル装置の製造方法を提供する。この方法は、一態様においては、光学的表示素子を含む表示パネル板を順次的に貼り合わせ位置に送り出し、光学ユニットをロールから繰り出し、光学ユニットを該表示パネル板の送り方向長さに対応する送り方向長さ寸法に切断して光学ユニットのシートを形成し、貼り合わせ位置において光学ユニットのシートにおける偏光機能積層体が表示パネル板に重なるように、光学ユニットのシートを送り、該光学ユニットのシートを光学的に透明な接着剤を介して表示パネル板に貼り合せる段階からなる。
 また、別の態様による方法は、光学的表示素子を含む表示パネル板を順次的に貼り合わせ位置に送り出し、光学ユニットをロールから繰り出し、該光学ユニットの剥離ライナーを除く部分を表示パネル板の送り方向長さに対応する送り方向長さ寸法に切断して光学ユニットのシートを形成し、貼り合わせ位置において光学ユニットの剥離ライナーから光学ユニットのシートを剥離し、該光学ユニットのシートにおける偏光機能積層体と反対側の面が表示パネル板に重なるように、該光学ユニットのシートを送り、該光学ユニットのシートを、剥離ライナーを接着していた光学的に透明な層状の接着剤により表示パネル板に貼り合せる段階からなる。
 本発明のこの形態による長尺の光学ユニットを使用する方法を用いると、光学ユニットをロールから直接、表示パネル板に連続的に貼り付けることが可能になり、製造の工程が効率化される。
 本発明の更に別の形態によれば、静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットでは、タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備える。この第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成される。また、偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層される。タッチパネル積層体には、第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して透明なウインドウが貼り合わされている。
 更に、本発明の他の形態による、静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットでは、タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、該接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、該接着剤層とは反対側の第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備える。そして、該第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成される。また、偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層される。
 本発明の更に別の形態によれば、静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットにおいて、タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、該接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、該接着剤層とは反対側の第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成される。偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層される。タッチパネル積層体には、第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して第1の剥離ライナーが剥離可能に接合される。更に、偏光機能積層体には、タッチパネル積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介して第2の剥離ライナーが剥離可能に接合され、第1及び第2の剥離ライナーを接合する接着剤層は、該剥離ライナーを剥離したときに偏光機能積層体側及び前記タッチパネル積層体側に層状に残存するように弱い接着力で該第1及び第2の剥離ライナーに付着される。
 更に別の形態による、静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる本発明の光学ユニットにおいては、タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、該接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、該接着剤層とは反対側の第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、これら第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成される。また、偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備え、タッチパネル積層体の第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層される。タッチパネル積層体には、第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介してハードコートフィルムが接合される。そして、偏光機能積層体には、光学的に透明な接着剤層を介して剥離ライナーが剥離可能に接合され、該剥離ライナーを偏光機能積層体に接合する接着剤層は、該剥離ライナーを剥離したときに偏光機能積層体側に層状に残存するように弱い接着力で該剥離ライナーに付着される。
 更に、本発明の別の形態として、タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、該接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、該接着剤層とは反対側の第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層された光学ユニットにおいて、偏光機能積層体には、第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して透明なウインドウを貼り合わせ、タッチパネル積層体には、偏光機能積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介してハードコートフィルムを接合することができる。
 本発明は、更に、静電容量型タッチ入力のためのタッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットを含む表示パネル装置を提供する。この表示パネル装置では、光学ユニットのタッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、該接着剤層とは反対側の第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、該第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層されている。また、タッチパネル積層体には、該第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して透明なウインドウが貼り合わされ、偏光機能積層体には、タッチパネル積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介して表示パネル板が接合されている。
 以上述べた通り、本発明の構成によれば、静電容量型タッチ入力機能有する表示パネル装置において、光の内部反射により表示品質が低下するのを極力防止することができる。更に、本発明によれば、製造が容易で実用的な静電容量型タッチ入力のための構成を得ることができる。また、タッチ入力機能のための積層体を有するユニットを、表示パネル板との組み合わせのための次工程に移送するのが容易で、かつ、従来の装置よりも簡単かつ薄型化された層構成とすることができる。
本発明の一実施形態による光学ユニットをウインドウ及び表示パネル板との関係で示す概略断面図である。 本発明の他の実施形態による光学ユニットを示す図1と同様な概略断面図である。 本発明の更に他の実施形態を示す図1と同様な断面図である。 本発明の更に他の実施形態を示す図2と同様な断面図である。 光学的に透明な接着剤層を含むシートを製造する工程を示す工程図である。 図5に示す工程のための塗工及び貼り合わせ装置を示すもので、(a)は装置全体の概略図、(b)は貼り合わせ後の接着剤積層体の概略断面図である。 偏光子積層体製造のための工程を示すもので、(a)は装置全体の概略図、(b)は得られる偏光子積層体の概略断面図である。 偏光機能積層体の製造工程を示すもので、(a)は工程全体のブロック図、(b)は得られる積層体を示す概略断面図である。 タッチパネル積層体の構成材料となる基材にアンダーコート層を形成する工程を示すもので、(a)はその工程の概略ブロック図、(b)はアンダーコート層が塗工された基材を示す断面図である。 アンダーコート層を有する基材に導電性層を形成する工程を示すもので、(a)は工程のブロック図、(b)は得られる導電性積層体の断面図、(c)は導電性積層体に接着剤層を積層して得られる接着剤層付導電性積層体の断面図である。 (a)は導電性積層体を形成する工程の概略図、(b)は導電性積層体に接着剤層付導電性積層体を積層する工程を示す概略図、(c)は得られるタッチパネル積層体の例を示す断面図である。 光学ユニットを形成する工程を示すもので、(a)はタッチパネル積層体に接着剤層を付着させる工程の概略図、(b)は偏光機能積層体を貼り合せる工程の概略図である。 光学ユニットに表示パネル板を接合する工程を示すもので、(a)は概要を説明するための斜視図、(b)は断面図である。 光学ユニットを表示パネル板に接合する連続工程を概略的に示す斜視図である。
 図1を参照すると、本発明の一実施形態による光学ユニット1は、タッチパネル積層体3と、偏光機能積層体5とを備える。タッチパネル積層体3は、光学的に透明な接着剤層31の両側の面に、光学的に透明な第1及び第2のオリゴマー防止層32、33をそれぞれ介して接着された光学的に透明な第1及び第2の基材層34、35を備える。オリゴマー防止層32とは反対側の第1の基材層34の面に、光学的に透明なアンダーコート層36が接合されており、該アンダーコート層36上に、光学的に透明な第1の導電性層37が例えばスパッタリングにより付着形成される。同様に、オリゴマー防止層33とは反対側の第2の基材層35の面に、光学的に透明なアンダーコート層38が接合されており、該アンダーコート層38上に、光学的に透明な第2の導電性層39が例えばスパッタリングにより付着形成される。このタッチパネル積層体3は、タッチ入力センサーユニットを構成する。この技術分野において周知のように、第1及び第2の導電性層37、38は、所望のパターンにパターン化される。
 タッチ入力センサーユニットを構成するタッチパネル積層体3の一方の面、すなわち第2の導電性層39を有する面には、光学的に透明な接着剤層7を介して上述の偏光機能積層体5が接合される。この偏光機能積層体5は、接着剤層7に面する側に位置する偏光子フィルム51と、該偏光子フィルム51に貼り合わされた1/4λ位相差フィルム52とから構成されて、円偏光素子を形成する。この1/4λ位相差フィルム52に加えて、特許文献3に教示されているように、1/2λ位相差フィルム(図示せず)を設けてもよい。
 タッチパネル積層体3の他方の面、すなわち第1の導電性層37を有する面には、光学的に透明な接着剤層9を介して剥離ライナー11が接合される。剥離ライナー11の接着剤層9に対する接着力は、該剥離ライナー11を剥がしたとき、接着剤層9がパターン化された第1の導電性層37及び該第1の導電性層37のパターンの間から露出する第1のアンダーコート層36の上に層状の残る程度のものとする。
 この図1に示す光学ユニット1の層配置では、偏光機能積層体5に、表示パネル板13が、図示しない光学的に透明な接着剤層を介して接合される。図示例では、表示パネル板13は、有機EL素子を含む構成であるが、液晶表示パネル板であってもよい。
 また、剥離ライナー11を剥がして、接着剤層9により、透明なウインドウ15をタッチパネル積層体3に接合する。すなわち、ウインドウ15は、その全面にわたり、接着剤層9によりタッチパネル積層体3に接合される。図1に示すように、ウインドウ15には、その内面の縁に沿って、縁取り印刷17が施されており、この縁取り印刷17は、図から分かるように段部を形成する。しかし、図1の構成によれば、ウインドウ15は接着剤層9を介して全面がタッチパネル積層体3に接合されるので、縁取り印刷17による段部は接着剤層9の接着剤により埋められることになる。したがって、図1に示す実施形態によれば、ウインドウ15とタッチパネル積層体3との間に空気間隙を生じることがなく、空気間隙に起因する内部反射を抑制することが可能になる。
 図2は、本発明の他の実施形態を示す。この実施形態において、図1の構成要素に対応する構成要素は、図1と同一の符号を付して示し、詳細な説明は省略する。図2の構成は、図1の構成を上下反転させたものであるが、偏光機能積層体5は、偏光子フィルム51が外側に配置され、1/4λ位相差フィルム52が接着剤層7に接合される。したがって、偏光機能積層体5の側が視認側になる。この光学ユニット1においては、偏光機能積層体5の偏光子フィルム51が、光学的に透明な接着剤層(図示せず)を介してウインドウ15に接合される。剥離ライナー11を剥がすことによって露出される接着剤層9には、表示パネル板13が接合される。
 図3は、図1に示す本発明による光学ユニット1の変形実施形態を示す図1と同様な断面図である。図3に示す実施形態では、偏光機能積層体5の外側の面に、光学的に透明な接着剤層21を介して光学的に透明な剥離ライナー23が接合される。この光学ユニット1の構成においても、剥離ライナー23の接着剤層21に対する接着力は、該剥離ライナー23を剥がしたとき、接着剤層21が偏光機能積層体5の上に層状の残る程度のものとする。ウインドウ15の貼り付けは、図1に示す実施形態におけると同様である。図3の実施形態においては、表示パネル板は、剥離ライナー23を剥がして、接着剤層21により偏光機能積層体5に接合される。
 図4は、図2に示す実施形態に対応する変形例を示す図2と同様な断面図である。この実施形態においては、偏光機能積層体5の偏光子フィルム51に、光学的に透明な接着剤層21を介して剥離ライナー23が接合される。剥離ライナー23の接着剤層21に対する接着力は、図3に示す実施形態におけると同様とする。偏光機能積層体5とは反対側のタッチパネル積層体3の面には、光学的に透明な接着剤層25を介してハードコート層27が接合される。ウインドウ15は、剥離ライナー23を剥がして露出された接着剤層21により、光学ユニット1に接合される。ハードコート層27は、図示しない光学的に透明な接着剤層を介して表示パネル板13に接合される。
 以下に、本発明の光学ユニットの製造に使用される各層について実施例を詳細に説明する。
(光学的に透明な接着剤層の形成)
 図5は、本発明に使用される光学的に透明な接着剤層を形成する方法の一例を示す工程図である。先ず接着剤の基本構成材料となるモノマーと重合開始剤とを、溶剤とともに混合攪拌した。モノマー成分としては、アクリル酸2-メトキシエチル70重量部とアクリル酸2-エチルヘキシル29重量部、アクリル酸4-ヒドロキシブチル1重量部からなる混合物を用いた。重合開始剤としては、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル0.2重量部を用い、重合溶媒として、酢酸エチル100重量部を用いた。これらの材料をセパラブルフラスコに投入して、窒素ガスを導入しながら1時間攪拌した(S5-1)。このようにして、重合系内の酸素を除去した後、63℃に昇温し、10時間反応させて(S5-2)、トルエンを加え、固形分濃度25重量%のアクリル系ポリマー溶液を得た(S5-3)。このアクリル系ポリマー溶液は、「アクリル系ポリマー溶液A」と呼ばれることがある。また、このアクリル系ポリマー溶液Aに含まれるアクリル系ポリマーは、アクリル系ポリマーAと呼ばれることがあり、その重量平均分子量Mwは、150万であった。重量平均分子量Mwは、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)法により測定することができる。具体的には、GPC測定装置として、東ソー株式会社製造の商品名「HLC-8120GPC」を使用し、ポリスチレン換算値により、次のGPC測定条件で測定して重量平均分子量Mwを求めることができる。
GPC測定条件
 サンプル濃度:0.2重量%(テトラヒドロフラン溶液)
 サンプル注入量:10μl
 溶離液:テトラヒドロフラン(THF)
 流量(流速):0.6ml/分
 カラム温度(測定温度):40℃
 カラム:商品名「TSKgelSuperHM-H/H4000/H3000/H2000(東ソー株式会社)
 検出器:示差屈折計(RI)
 重合後のアクリル系ポリマーに、架橋剤と添加剤を配合して接着剤組成物を得た(S5-4)。架橋剤として、多官能イソシアネート化合物(日本ポリウレタン工業株式会社製の商品名「コロネートL」)を、アクリル系ポリマー溶液A100重量部(アクリル系ポリマーA100重量部)に対して0.3重量部加えて、溶液状の接着剤組成物を調整した。このようにして得られた接着剤組成物を、剥離ライナーに塗工した(S5-5)。図6(a)は、この塗工工程を示す概略図であり、剥離ライナー60は、ロール形態60aで準備され、案内ロール61を経て乾燥機62に送られる。ロール60aから繰り出された剥離ライナー60には、案内ロール61に至る途中で塗工装置63により、上述の工程で調整された接着剤溶液が層状に塗布される。本実施例では、剥離ライナー60として、表面を離型処理したポリエチレンテレフタレート(PET)の厚さ38μmのフィルムを使用した。接着剤溶液は、剥離ライナー60の離型処理表面に、乾燥後の厚さが25μmとなるように塗布した。接着剤溶液が塗布された剥離ライナー60は乾燥機62に通されて、接着剤溶液の溶剤が蒸発させられる。乾燥機62を出た剥離ライナー60は、対のニップロール64a、64bに通される。さらに、該ニップロール64a、64bには、第2のロール66から繰り出された第2の剥離ライナー65が、第1の剥離ライナー60に形成された層状の接着剤に重なるように送られて、ニップロール64a、64bにより接着剤層に押し付けられ接合される。第2の剥離ライナー65は、第1の剥離ライナー60と同様のフィルムにより構成されるが、接着剤層に対する剥離力が、第1の剥離ライナー60におけるものよりも軽くなるように、接着剤層に接着される面に、離型処理を行う。
 第1のニップロール64a、64bを出た積層体は、図6(b)に示すように接着剤層67の両側に第1及び第2の剥離ライナー60、63が貼り合わされた構造を有し、ロール68として巻き取られる。図5には、乾燥工程がステップS5-6で示されており、第2の剥離ライナー65の貼り合わせ工程がステップS5-7で示されている。製造された接着剤積層体69は、製品検査(S5-8)を経て出荷される(S5-9)。
(偏光子フィルムの形成)
 図7に偏光子フィルムの製造工程を概略図で示す。原材料となるフィルム71は、ポリビニルアルコール(PVA)系樹脂を主成分とする高分子材料からなり、ロール72の形態で準備される。ロール72から繰り出されたPVAフィルム71は、水槽73において水に浸漬され、水により膨潤される。次いで、水により膨潤したPVAフィルム71は、ヨウ素を含む染色液を有する染色槽74に通され、該槽74でヨウ素が含浸させられる。ヨウ素が含浸されたPVAフィルム71は、次に、第1及び第2の架橋槽75、76に通される。架橋槽75、76にはヨウ化カリウム及びホウ酸を含む架橋浴が形成されており、ここで架橋処理が進行する。この架橋処理の過程で、PVAフィルム71には延伸が施される。この延伸は、架橋槽75、76を通してPVAフィルム71を送るロールの駆動速度を、入口側より出口側が高くなるように定めることにより行われる。延伸工程を経たPVAフィルム71は、水洗槽77で水洗され、両面に保護フィルム78a、78bが貼り合わされて、図7bに示すような積層体79となる。
(位相差フィルムの形成)
 位相差フィルムは、樹脂フィルムの延伸倍率と延伸温度を制御することにより、調整することができる。延伸倍率は、所望の位相差、位相差フィルムの光学補償に必要なフィルムの厚さ、使用される樹脂の種類、使用されるフィルムの厚さ、延伸温度等に応じて適宜定めることができる。このような位相差フィルムの製造は、周知である。本発明において使用される1/4λ位相差フィルムは、この周知の方法を用いて、1/4λ位相分の位相差が生じるように調整される。
(偏光機能積層体の形成)
 上述のようにして形成される1/4λ位相差フィルムを、図7(b)に示す偏光子積層体79に貼り合せることにより、本発明において使用される偏光機能積層体が得られる。図8(a)は、偏光子積層体79と1/4λ位相差フィルムとの貼り合わせ工程を示すもので、先ず、偏光子フィルムの基材となるPVAフィルムが、ヨウ素による染色を行う染色工程(S8-1)、延伸工程(S8-2)を経て図7に示す偏光子フィルム71となり、保護フィルム78a、78bと貼り合せるための貼り合わせ工程(S8-3)に送られる。貼り合わせ工程(S8-3)では、偏光子フィルム71の両面に保護フィルム78a、78bが貼り合わされる。次いで、偏光子フィルム71の一方の面に接着剤が塗工される(S8-4)。接着剤が塗工された偏光子フィルム71は、必要に応じて、該偏光子フィルムが使用される光学ユニットの寸法に対応する寸法に、例えば打ち抜きにより裁断される(S8-5)。光学ユニットが長尺のロール状の形態で、表示パネル板との連続的貼りあわせ工程に使用される場合には、この裁断工程は省略される。
 1/4λ位相差フィルムは、接着剤塗工(S8-6)を施した後、光学ユニットの寸法に対応する寸法に裁断される(S8-7)。偏光子フィルム積層体79の場合と同様に、光学ユニットが長尺のロール状の形態で使用される場合には、この裁断工程は省略される。必要に応じて裁断された位相差フィルムは、接着剤塗工されていない面が、偏光子フィルム積層体79上の接着剤層により該積層体79に接合される(S8-8)。得られた製品は、縁部の成形等、必要な仕上げ処理を施し(S8-9)、製品検査を経て(S8-10)、次工程に送られる。図8(b)は、得られた偏光機能積層体81を示すもので、偏光子フィルム積層体79は接着剤層79aを介して1/4λ位相差フィルム80に接合される。1/4λ位相差フィルム80の外側面には接着剤層80aが存在する。必要に応じて、この1/4λ位相差フィルム80の外側面の接着剤層80aには、剥離ライナー(図示せず)が貼り合わされる。この偏光機能積層体81は、偏光子フィルム積層体79と1/4λ位相差フィルム80が視認側からみてこの順に組み合わされることにより、円偏光機能を有するものとなる。
(タッチパネル積層体の形成)
 タッチパネル積層体3の基本的構成層は、透明基材層と、アンダーコート層、接着剤層、及び透明導電性層である。基材層を構成する材料としては、特に制限はなく、透明性を有する各種のプラスチックフィルムを用いることができ。基材層材料として、例えば、ポリエステル系樹脂、アセテート系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、ポリアリレート系樹脂、ポリフェニレンサルファイド系樹脂等が挙げられる。これらの中で特に好ましい材料は、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリオレフィン系樹脂である。基材層材料については、特許文献5に詳細な記載がり、ここに記載された材料のいずれも使用できるが、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムが一般的に使用されている。市販のPETフィルムとしては、三菱ポリエステル株式会社製のフィルムがあり、1085mm幅で、厚さ23μmのものと50μmのものが入手できる。積層工程中に受ける熱により発生するオリゴマーを防止するためのオリゴマー防止層を付与したPETフィルムを入手可能である。視認側からみて偏光機能積層体より内側にタッチパネル積層体が配置される構成では、基材層は、PETではなく、ポリカーボネート、ノルボルネン系樹脂材料により形成することが好ましい。
 アンダーコート層は、特許文献5に記載された方法のいずれによっても形成することができる。図9(a)にアンダーコート層の塗工工程を示す。アンダーコート層の材料としては、例えば、メラミン樹脂とアルキド樹脂及び有機シラン縮合物を、重量比2:2:1の割合で混合した混合物を使用する。この混合物は、固形分の重量比が30%であり、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社から、商品名SHC900として入手できる。このアンダーコート原材料混合物に、希釈用液状混合溶剤を加えて、希釈攪拌する(S9-1)。この溶剤は、例えば、シクロペンタノンとトルエンとメチルエチルケトンを重量比4:3:3の割合で混合したものとすることができる。溶剤の混合割合は、アンダーコート原材料混合物の固形分が1.5重量%となるように定める。希釈されたアンダーコート原材料混合物は、片面にオリゴマー防止層が予め形成されたPETフィルムのオリゴマー防止層が形成されていない面に塗布される(S9-2)。この工程により、図9(b)に示すように、PETフィルム91の一方の面にオリゴマー防止層92が、他方の面にアンダーコート層93が形成されたアンダーコート積層体90が形成される。必要に応じて、アンダーコート層93の上に第2のアンダーコート層を形成することもできる。図9(b)には、2層に構成されるアンダーコート層を表すために、符号93a、93bを括弧内に示す。
 このようにして形成されたアンダーコート積層体90に対して、導電性層を形成するためのスパッタリング工程が行われる。図10(a)は、このスパッタリング工程の一例を示すブロック図である。図9(a)の工程により形成されたアンダーコート積層体90の外側のアンダーコート層93bの面に対して、真空雰囲気のもとで、酸化インジウム90重量%、酸化スズ10重量%からなるスパッタリングのターゲット材料が、アルゴン98体積%及び酸素2体積%からなる導入ガスによってプラズマ化された状態でスパッタリングされる(S10-1)。このようにして、図10(b)に示す導電性層101が外側のアンダーコート層93bの上に形成された導電性積層体100が得られる。この導電性積層体100に対して、接着剤層により剥離ライナーが貼り合わされる(S10-2)。図10(c)に、この工程により得られた接着剤層付導電性層積層体104を示す。図10(c)に示すように、接着剤層付導電性層積層体104は、基材層91の一方の面に、第1のアンダーコート層93aと第2のアンダーコート層93bがこの順で形成され、さらに第2のアンダーコート層93bの上に導電性層101が形成され、基材層91のアンダーコート層93aとは反対側の面に接着剤層102を介して剥離ライナー103が接合された積層構造である。
 図11(a)は、図10における接着剤層102の貼り合せ工程を示す図である。図11(a)において、導電性積層体100と図6に示す工程で形成された接着剤積層体69が、それぞれのロールから繰り出されて、対のニップロール110a、110bの間に通される。導電性積層体100は、オリゴマー防止層92が接着剤積層体69に面する状態となるように、ロールから供給される。接着剤積層体69も同様にロール形態で準備され、一方の側に設けられた剥離ライナー60を剥離ロール111により剥がしながら、露出された接着剤層67が導電性積層体100に面する状態になるように、ニップロール110a、110b間に供給される。このようにして、図10(c)に示す接着剤層付導電性層積層体104が得られる。この接着剤層付導電性積層体104は、図11(a)に示すようにロール状に巻かれる。この接着剤付積層体104に対して、図10(b)に示す導電性積層体100を貼り合せて、タッチパネル積層体3を形成する。図11(b)は、その貼り合せ工程を示す概略図である。図11(b)において、導電性積層体100はロール形態で準備される。導電性積層体100は、ロールから繰り出されて、基材層91上のオリゴマー防止層92が下側になる状態で、対のニップロール112a、112b間に送られる。接着剤付導電性積層体104は、剥離ライナー103が上側になる状態で、ロールから繰り出され、剥離ロール113により剥離ライナー103を剥がされて、露出された接着剤層102が導電性積層体100に面する状態で、ニップロール112a、112bの間に送られる。積層体100、104はニップロール112a、112bにより互いに押し付けられて接合され、タッチパネル積層体となる。タッチパネル積層体の両面の導電性層101は、乾燥オーブンに通すことなどの方法により加熱されて結晶化された後、周知のエッチング工程により所望のパターンにパターン形成される。パターン形成の工程は周知であり、例えば、特許文献6に詳細に記載されているので、ここでは詳細な説明は省略する。導電性層にパターン形成することにより、図1~図4に示す光学ユニットに使用されるタッチパネル積層体3が得られる。このタッチパネル積層体の断面を図11(c)に示す。
(光学ユニットの形成)
 図12(a)(b)に、タッチパネル積層体3に偏光機能積層体5を貼り合せて図2の光学ユニット1を形成する一実施形態による工程を示す。図12(a)に示す工程では、タッチパネル積層体3は、ロール121の形態で準備され、該ロール121から繰り出されて対のニップロール122a、122bのニップに送り込まれる。図6に示す接着剤積層体69は、ロール123の形態で準備され、該ロール123から繰り出されて、剥離ロール124により一方の剥離ライナー60が剥がされた後、剥離ライナー60を剥がすことにより露出された接着剤層67がタッチパネル積層体3に面する状態で、ニップロール122a、122b間のニップに送り込まれる。接着剤層67は、図2の構成における接着剤層9を構成し、剥がされずに残る剥離ライナー63が図2の構成における剥離ライナー11となる。タッチパネル積層体3と接着剤積層体67とは、ニップロール122a、122b間で互いに圧接されて接着され、積層体125が形成される。この積層体125は、ロール126の形態に巻き取られる。次に、積層体125は、ロール126から繰り出されて、導電性層が露出された側を上にして、対のニップロール127a、127b間のニップに送り込まれる。
 図8(b)に示す偏光機能積層体81は、接着剤層80aに剥離ライナー81aが貼り合わされた例であり、ロール128の形態で準備される。偏光機能積層体81は、積層体125に接着剤層80aが積層体125に面する状態で、剥離ロール129により剥離ライナー81を剥がしながら、対のニップロール127a、127b間のニップに送り込まれる。積層体125と偏光機能積層体81とは、ニップロール127a、127bにより互いに圧接されて接合されて、図2に示す光学ユニット1となる。ここで、積層体81における接着剤層80aが図2の構造における光学ユニット1の接着剤層7となり、偏光機能積層体81が図2の構造における偏光機能積層体5となる。
 図1に示す光学ユニット1を形成する場合には、偏光子フィルム積層体79の側に図1の構造における接着剤層7に対応する接着剤層を形成し、この接着剤層を介して偏光機能積層体をタッチパネル積層体3に接合する。
(ウインドウ又は表示パネル板の貼り合せ)
 図12の工程により形成された光学ユニット1は、図2に示す層構成であり、この光学ユニット1の接着剤層9に表示パネル板13が接着される。図13(a)(b)は、その工程を示すもので、光学ユニット1は、表示パネル板13に対応する所定の寸法に切断された状態の光学ユニット1のシートとして貼り合せ位置に順次に送られる。表示パネル板13は、光学ユニット1のシートに同期して、貼り合せ位置に送られる。貼り合せ位置の直前において、光学ユニット1から剥離ライナー11が剥がされ、表示パネル板13に接合される。図13(b)に示すように、光学ユニット1は、接着剤層7が表示パネル板13に面する状態で真空吸着テーブル131により吸着保持されて、表示パネル板13と重ねられた状態で、対のニップロール132a、132b間のニップに送り込まれる。光学ユニット1と表示パネル板13とは、ロール132a、132b間のニップを通ることにより互いに接着剤層7により接合される。同様の工程により、ウインドウ15を、図示しない接着剤層を介して、その全面にわたり偏光機能積層体5に接合することができる。図2に示す構成により得られる表示パネル装置は、偏光機能積層体5がウインドウ15の直ぐ下方に配置されるので、該偏光機能積層体5より内方の層間界面における反射光がウインドウ15から外部に出るのを防止できる。
 図1に示す光学ユニット1も、同様の工程で表示パネル板13及びウインドウ15に貼り合せることができる。この場合には、偏光機能積層体5は、図示しない接着剤層を介して、その全面にわたり表示パネル板13に接合される。偏光機能積層体5は、表示パネル板13の面における反射光がウインドウ15の外部に出るのを防止する。
 図14は、連続工程により光学ユニット1を表示パネル板13に貼り合せるシステムを示す概略図である。この例では、光学ユニット1は、長尺の連続体として形成され、ロール141の形態で準備される。ロール141から繰り出された光学ユニット1は、一対の送りロール142a、142bにより駆動送りされ、案内ロール143、所定の張力で下方に付勢された上下動可能なダンサーロール144及び案内ロール145を通り、切込形成位置146を経て、案内ロール147、ダンサーロール148及び案内ロール149を経て貼り合せ位置150に送られる。切込形成位置146では、光学ユニット1の送りが一時的に停止され、切込刃146aによりユニット1の幅方向にスリット1aが、表示パネル板13の長さ又は幅方向寸法に対応する間隔をもって形成される。切込形成位置でユニット1の送りが停止されている間にもロール142a、142bによる送りは継続され、その間には、ダンサーロール144が下方に移動して、ユニット1に弛みが生じないように自動的に調整を行う。また、貼り合せ位置150でも送りは継続されるが、ここでは、ダンサーロール148が調整機能を果たす。
 切込形成位置における切込みは、図2に示す光学ユニット1の構成において、偏光機能積層体5の側から行われ、接着剤層7に達する深さまでとする。すなわち、剥離ライナー11は切断されずに残される。これにより、光学ユニット1の剥離ライナー11を除く部分が、表示パネル板13の寸法に対応する長さに切断されたシート上の光学ユニットとなる。スリット1aが形成された段階では、光学ユニット1のシートは剥離ライナー11に付着して該剥離ライナー11とともに送られる。このような切込形成を、ここでは「ハーフカット」と呼ぶ。スリット1aが形成された光学ユニット1は、貼り合せ位置150において、楔形状の剥離ブレード151により剥離ライナー11を鋭角的に折り返すことにより、該剥離ライナー11から剥がされる。ここで、光学ユニット1の接着剤層7が露出された状態となる。
 剥がされた剥離ライナー11を巻き取るために、送りロール152a、152bが設けられ、剥離ライナー11はロール153として巻き取られる。剥離ライナー11から剥がされた光学ユニット1のシートは、対の貼り合せロール154a、154bにより貼り合せ位置150において送り方向に送られる。貼り合せ位置150には、表示パネル板13が光学ユニット1のシートの送りと同期して送られ、該光学ユニット1のシートに重ねられて貼り合せロール154a、154bのニップに通される。これにより、光学ユニット1のシートが表示パネル板13に接合された表示パネル装置が形成される。
 以上、本発明を特定の実施形態について図示し、詳細に説明したが、本発明の保護範囲は、図示した実施形態の細部に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載により定められる範囲によって定まるものである。
1:光学ユニット
3:タッチパネル積層体
5:偏光機能積層体
7、9、31:接着剤層
11、13:剥離ライナー
13:表示パネル板
15:ウインドウ
17:縁取り印刷
32、33:オリゴマー防止層
34、35:透明基材層
36、38:アンダーコート層
37、39:透明導電性層
51:偏光子フィルム
52:1/4λ位相差フィルム

Claims (15)

  1.  静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットであって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記タッチパネル積層体には、前記第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して剥離ライナーが剥離可能に接合され、
     前記剥離ライナーを前記タッチパネル積層体に接合する前記接着剤層は、該剥離ライナーを剥離したときに前記タッチパネル積層体側に層状に残存するように弱い剥離力で前記剥離ライナーに付着された
    ことを特徴とする光学ユニット。
  2.  請求項1に記載した光学ユニットであって、前記偏光機能積層体は直線偏光素子層と1/4λ位相差素子層とを少なくとも含むことを特徴とする光学ユニット。
  3.  請求項1に記載した光学ユニットが長尺に形成され、ロール状に巻かれたことを特徴とする光学ユニットのロール。
  4.  請求項3に記載した光学ユニットのロールを使用して表示パネル装置を製造する表示パネル製造方法であって、
     光学的表示素子を含む表示パネル板を順次的に貼り合わせ位置に送り出し、
     前記光学ユニットをロールから繰り出し、
     前記光学ユニットを前記表示パネル板の送り方向長さに対応する送り方向長さ寸法に切断して光学ユニットのシートを形成し、
     前記貼り合わせ位置において前記光学ユニットのシートにおける前記偏光機能積層体が前記表示パネル板に重なるように、前記光学ユニットのシートを送り、
     前記光学ユニットのシートを光学的に透明な接着剤を介して前記表示パネル板に貼り合せる
    段階からなることを特徴とする表示パネル製造方法。
  5.  請求項3に記載した光学ユニットのロールを使用して表示パネル装置を製造する表示パネル装置製造方法であって、
     光学的表示素子を含む表示パネル板を順次的に貼り合わせ位置に送り出し、
     前記光学ユニットをロールから繰り出し、
     前記光学ユニットの前記剥離ライナーを除く部分を前記表示パネル板の送り方向長さに対応する送り方向長さ寸法に切断して光学ユニットのシートを形成し、
     前記貼り合わせ位置において前記光学ユニットの前記剥離ライナーから前記光学ユニットのシートを剥離し、該光学ユニットのシートにおける前記偏光機能積層体と反対側の面が前記表示パネル板に重なるように、前記光学ユニットのシートを送り、
     前記光学ユニットのシートを、前記剥離ライナーを接着していた光学的に透明な接着剤により前記表示パネル板に貼り合せる
    段階からなることを特徴とする表示パネル製造方法。
  6.  静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットであって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記タッチパネル積層体には、前記第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して透明なウインドウが貼り合わされた
    ことを特徴とする光学ユニット。
  7.  静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットであって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層された
    ことを特徴とする光学ユニット。
  8.  静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットであって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記タッチパネル積層体には、前記第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して第1の剥離ライナーが剥離可能に接合され、
     前記偏光機能積層体には、前記タッチパネル積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介して第2の剥離ライナーが剥離可能に接合され、
     前記第1及び第2の剥離ライナーを接合する前記接着剤層は、該剥離ライナーを剥離したときに前記偏光機能積層体側及び前記タッチパネル積層体側に層状に残存するように弱い接着力で前記第1及び第2の剥離ライナーに付着された
    ことを特徴とする光学ユニット。
  9.  静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットであって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記タッチパネル積層体には、前記第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介してハードコートフィルムが接合され、
     前記偏光機能積層体には、光学的に透明な接着剤層を介して剥離ライナーが剥離可能に接合され、
     前記剥離ライナーを前記偏光機能積層体に接合する前記接着剤層は、該剥離ライナーを剥離したときに前記偏光機能積層体側に層状に残存するように弱い接着力で前記剥離ライナーに付着された
    ことを特徴とする光学ユニット。
  10.  静電容量型タッチ入力機能を備えた表示パネル装置のための、タッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットであって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記偏光機能積層体には、前記タッチパネル積層体とは反対側の面に光学的に透明な接着剤層を介して透明なウインドウが貼り合わされ、
     前記タッチパネル積層体には、前記偏光機能積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介してハードコートフィルムが接合された
    ことを特徴とする光学ユニット。
  11.  静電容量型タッチ入力のためのタッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットを含む表示パネル装置であって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記タッチパネル積層体には、前記第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して透明なウインドウが貼り合わされ、
     前記偏光機能積層体には、前記タッチパネル積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介して表示パネル板が接合された
    ことを特徴とする表示パネル装置。
  12.  静電容量型タッチ入力のためのタッチパネル積層体と偏光機能積層体との組み合わせからなる光学ユニットを含む表示パネル装置であって、
     前記タッチパネル積層体は、光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、前記第1及び第2の透明導電性層は、所定のパターンにパターン形成されており、
     前記偏光機能積層体は、少なくとも円偏光素子を含む層を備えており、前記タッチパネル積層体の前記第1及び第2の透明導電性層の一方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して積層され、
     前記偏光機能積層体には、前記タッチパネル積層体とは反対側の面に、光学的に透明な接着剤層を介してウインドウが接合され、
     前記タッチパネル積層体には、前記第1及び第2の透明導電性層の他方を有する面に光学的に透明な接着剤層を介して表示パネル板が接合された
    ことを特徴とする表示パネル装置。
  13.  光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、表示パネル装置において静電容量型タッチ入力のために使用されるタッチパネル積層体を製造する方法であって、
     層状に形成された接着剤の両側の面に剥離フィルムを剥離可能に接合した接着剤シートを準備し、
     第1の基材の一方の面に第1のアンダーコート層を積層し、該第1のアンダーコート層の上に第1の透明導電性層を付着形成し、
     第2の基材の一方の面に第2のアンダーコート層を積層し、該第2のアンダーコート層の上に第2の透明導電性層を付着形成し、
     前記接着剤の層の一方の側の面から前記剥離フィルムを剥がしながら、該剥離フィルムを剥がすことによって露出された前記接着剤の層を、前記第1の基材の他方の面に順次に接合し、
     前記接着剤の層の他方の側の面から前記剥離フィルムを剥がしながら、該剥離フィルムを剥がすことによって露出された前記接着剤の層を、前記第2の基材の他方の面に順次に接合する段階
    を含むことを特徴とするタッチパネル積層体を製造する方法。
  14.  請求項13に記載したタッチパネル積層体を製造する方法であって、接着剤シートを準備する前記段階は、前記剥離フィルムの一方を連続的に送りながら該一方の剥離フィルムの片側の面に前記接着剤の溶液を塗布し、この塗布した接着剤の層に他方の剥離フィルムを連続的に貼り合せる段階からなることを特徴とする方法。
  15.  光学的に透明な接着剤層の一方の面に積層された光学的に透明な第1の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第1の基材層の面に第1のアンダーコート層を介して積層された第1の透明導電性層と、前記接着剤層の他方の面に積層された光学的に透明な第2の基材層と、前記接着剤層とは反対側の前記第2の基材層の面に第2のアンダーコート層を介して積層された第2の透明導電性層とを備え、表示パネル装置において静電容量型タッチ入力のために使用されるタッチパネル積層体を製造する方法であって、
     剥離フィルムの一方を連続的に送りながら該一方の剥離フィルムの片側の面に前記接着剤の溶液を塗布することによって層状に形成された接着剤が剥離フィルムの片側の面に剥離可能に接合した接着剤シートを形成し、
     第1の基材の一方の面に第1のアンダーコート層を積層し、該第1のアンダーコート層の上に第1の透明導電性層を付着形成した第1の積層体を、連続的に送られる前記接着剤シートの前記接着剤の層に連続的に貼りあわせ、
     第2の基材の一方の面に第2のアンダーコート層を積層し、該第2のアンダーコート層の上に第2の透明導電性層を付着形成した第2の積層体を、前記接着剤の層から前記剥離フィルムを剥がしながら、該剥離フィルムを剥がすことによって露出された前記接着剤の層に順次に接合する段階
    を含むことを特徴とするタッチパネル積層体を製造する方法。
PCT/JP2011/074756 2010-10-27 2011-10-27 タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法 WO2012057244A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147032777A KR101677166B1 (ko) 2010-10-27 2011-10-27 터치 입력 기능을 가지는 표시 패널 장치의 제조 방법
EP11836377.9A EP2634675A4 (en) 2010-10-27 2011-10-27 Display panel device with touch input function, optical unit for said display panel device, and production method for same
KR1020147014121A KR101561237B1 (ko) 2010-10-27 2011-10-27 터치 입력 기능을 가지는 표시 패널 장치와 이 표시 패널 장치를 위한 광학 유니트, 및 그 제조 방법
CN2011800631056A CN103282862A (zh) 2010-10-27 2011-10-27 具有触摸输入功能的显示面板装置和用于该显示面板装置的光学单元、以及其制造方法
KR1020137012591A KR20130080052A (ko) 2010-10-27 2011-10-27 터치 입력 기능을 가지는 표시 패널 장치와 이 표시 패널 장치를 위한 광학 유니트, 및 그 제조 방법
US13/881,958 US9223165B2 (en) 2010-10-27 2011-10-27 Display panel device with touch input function, optical unit for said display panel device, and production method for same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-241160 2010-10-27
JP2010241160A JP2012093985A (ja) 2010-10-27 2010-10-27 タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012057244A1 true WO2012057244A1 (ja) 2012-05-03

Family

ID=45993948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/074756 WO2012057244A1 (ja) 2010-10-27 2011-10-27 タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9223165B2 (ja)
EP (1) EP2634675A4 (ja)
JP (1) JP2012093985A (ja)
KR (3) KR20130080052A (ja)
CN (1) CN103282862A (ja)
TW (1) TWI540481B (ja)
WO (1) WO2012057244A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183709A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 日東電工株式会社 タッチパネル部材及びその製造方法
US20140293143A1 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 Htc Corporation Touch panel and electronic device
CN107230696A (zh) * 2016-03-25 2017-10-03 三星显示有限公司 柔性显示装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013246650A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Fujitsu Component Ltd タッチパネル及びその製造方法
JP2013250900A (ja) 2012-06-01 2013-12-12 Sony Corp 情報処理装置及びその製造方法
US20140049892A1 (en) * 2012-08-15 2014-02-20 Wintek Corporation Touch panel and touch display panel
CN103631455A (zh) * 2012-08-24 2014-03-12 深圳欧菲光科技股份有限公司 薄膜感应器、包含该感应器的电容触摸屏及其制作方法和终端产品
KR20140037643A (ko) * 2012-09-19 2014-03-27 삼성전기주식회사 터치패널
KR102116469B1 (ko) * 2012-11-20 2020-05-29 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 표시 장치
TW201426103A (zh) * 2012-12-19 2014-07-01 Chih-Chung Lin 偏光板結構
US10126473B2 (en) * 2013-02-01 2018-11-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Display device and laminated optical film
JP5851443B2 (ja) * 2013-04-11 2016-02-03 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP6013397B2 (ja) * 2013-05-10 2016-10-25 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. タッチセンサ
KR102080904B1 (ko) * 2013-08-23 2020-02-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
DE102013017627B4 (de) * 2013-10-23 2020-03-12 e.solutions GmbH Polarisierender Mehrschichtenfilm und Verfahren zur Herstellung einer den Film umfassenden Vorrichtung
KR20150059376A (ko) * 2013-11-22 2015-06-01 삼성전기주식회사 터치센서 모듈 및 그 제조 방법
KR102187253B1 (ko) * 2013-11-28 2020-12-07 삼성디스플레이 주식회사 점착 필름 및 그 제조 방법, 그리고 점착 필름을 포함하는 표시 장치
CN103682157A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示器件、其制作方法及显示装置
KR102111384B1 (ko) * 2013-12-16 2020-05-15 엘지디스플레이 주식회사 터치패널 제조방법, 디스플레이패널 제조방법, 및 디스플레이패널
CN106030479B (zh) 2014-02-21 2019-04-19 株式会社Lg化学 电子板
CN105511658A (zh) 2014-10-09 2016-04-20 中兴通讯股份有限公司 一种触摸屏及终端
CN104391598A (zh) * 2014-10-31 2015-03-04 业成光电(深圳)有限公司 触控显示装置及其制作方法
JP2016103071A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社ジャパンディスプレイ 位置座標検出基材及び表示装置
JP6561474B2 (ja) * 2015-01-20 2019-08-21 大日本印刷株式会社 フレキシブルな表示装置の製造方法
KR101865686B1 (ko) * 2015-03-24 2018-06-08 동우 화인켐 주식회사 필름 터치 센서 제조 방법 및 제조 장치
JP5885868B1 (ja) * 2015-03-24 2016-03-16 日東電工株式会社 パネル部材への連続貼りに用いる光学フィルム積層体
KR20160124372A (ko) * 2015-04-17 2016-10-27 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널
JP6095745B1 (ja) * 2015-09-18 2017-03-15 日東電工株式会社 タッチセンサセルに対して光学フィルムを貼り付ける方法
CN105425455A (zh) * 2015-12-31 2016-03-23 武汉华星光电技术有限公司 内嵌式触控显示面板及其制备工艺
CN108604141B (zh) * 2016-02-16 2021-08-24 高新特殊工程塑料全球技术有限公司 阻挡膜层压板、制造方法和包含阻挡膜层压板的显示器
US20180090720A1 (en) * 2016-09-27 2018-03-29 Universal Display Corporation Flexible OLED Display Module
KR20180047473A (ko) * 2016-10-31 2018-05-10 엘지디스플레이 주식회사 편광판 및 이를 구비한 표시장치
CN106354341B (zh) * 2016-11-11 2019-07-09 上海天马微电子有限公司 一种触控显示面板
KR102620962B1 (ko) * 2016-12-07 2024-01-03 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 이의 제조방법
KR102360850B1 (ko) * 2017-06-30 2022-02-10 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2019009175A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 東レ・ダウコーニング株式会社 感圧接着層形成性オルガノポリシロキサン組成物およびその使用
KR102342822B1 (ko) * 2017-07-14 2021-12-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN109656419B (zh) * 2019-02-15 2021-01-26 广州视源电子科技股份有限公司 触控面板的滚压制作方法
KR20200102778A (ko) * 2019-02-22 2020-09-01 주식회사 엘지화학 패널의 위치 정렬 장치
CN113970981A (zh) * 2021-09-26 2022-01-25 深圳市三利谱光电科技股份有限公司 一种触控偏光片及加工工艺和光学显示装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001030409A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Teijin Ltd 透明導電積層体の製造方法
JP2002040243A (ja) 2000-07-19 2002-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd 円偏光板、タッチパネルおよび反射型液晶表示装置
JP2002055780A (ja) 2000-08-11 2002-02-20 Teijin Ltd タッチパネル及びタッチパネル付表示装置
JP2002156920A (ja) 2000-09-05 2002-05-31 Nitto Denko Corp タッチパネル付el表示装置
WO2006126604A1 (ja) 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2009076432A (ja) 2007-01-18 2009-04-09 Nitto Denko Corp 透明導電性フィルム、その製造方法及びそれを備えたタッチパネル
WO2009128115A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 日東電工株式会社 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置
WO2010074116A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 日本写真印刷株式会社 押圧検出機能を有するタッチパネル及び当該タッチパネル用感圧センサ
JP2010198103A (ja) 2009-02-23 2010-09-09 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2010217770A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Sony Corp 電気光学装置及び電子機器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1166996A (ja) * 1997-08-12 1999-03-09 Nissha Printing Co Ltd 印刷表示部を有する透明タッチパネル
KR100467674B1 (ko) 1997-11-24 2005-03-16 삼성에스디아이 주식회사 액정표시소자의제조방법
JP3862924B2 (ja) 2000-03-27 2006-12-27 日東電工株式会社 光学フィルム積層体
JP2002148592A (ja) * 2000-08-31 2002-05-22 Sumitomo Chem Co Ltd 液晶表示装置
TW588185B (en) 2001-09-06 2004-05-21 Sharp Kk Display, method of manufacturing the same, and method of driving the same
US7248235B2 (en) 2001-09-14 2007-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display, method of manufacturing the same, and method of driving the same
US8068186B2 (en) * 2003-10-15 2011-11-29 3M Innovative Properties Company Patterned conductor touch screen having improved optics
JP2005179481A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Nitto Denko Corp 積層シート及び液晶表示装置
JP2007272259A (ja) * 2004-04-08 2007-10-18 Gunze Ltd 透明タッチスイッチ
KR101143281B1 (ko) 2004-08-20 2012-05-08 데이진 가부시키가이샤 투명 도전성 적층체 및 투명 터치 패널
KR101226502B1 (ko) 2004-09-10 2013-02-07 군제 가부시키가이샤 터치 패널 및 터치 패널용 필름재료의 제조방법
KR101010990B1 (ko) 2006-10-17 2011-01-26 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 부재 부착방법 및 그것을 이용한 장치
US9710095B2 (en) 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
US20090194344A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single Layer Mutual Capacitance Sensing Systems, Device, Components and Methods
JP4800363B2 (ja) * 2008-09-26 2011-10-26 日東電工株式会社 光学部材貼り合わせ用粘着シート
KR100921709B1 (ko) * 2009-02-23 2009-10-15 (주)이엔에이치 정전용량 방식의 터치스크린 패널

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001030409A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Teijin Ltd 透明導電積層体の製造方法
JP2002040243A (ja) 2000-07-19 2002-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd 円偏光板、タッチパネルおよび反射型液晶表示装置
JP2002055780A (ja) 2000-08-11 2002-02-20 Teijin Ltd タッチパネル及びタッチパネル付表示装置
JP2002156920A (ja) 2000-09-05 2002-05-31 Nitto Denko Corp タッチパネル付el表示装置
WO2006126604A1 (ja) 2005-05-26 2006-11-30 Gunze Limited 透明面状体及び透明タッチスイッチ
JP2009076432A (ja) 2007-01-18 2009-04-09 Nitto Denko Corp 透明導電性フィルム、その製造方法及びそれを備えたタッチパネル
WO2009128115A1 (ja) * 2008-04-15 2009-10-22 日東電工株式会社 光学フィルム積層体ロールならびにその製造方法および装置
WO2010074116A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 日本写真印刷株式会社 押圧検出機能を有するタッチパネル及び当該タッチパネル用感圧センサ
JP2010198103A (ja) 2009-02-23 2010-09-09 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法
JP2010217770A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Sony Corp 電気光学装置及び電子機器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2634675A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183709A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 日東電工株式会社 タッチパネル部材及びその製造方法
JP2015004997A (ja) * 2012-06-07 2015-01-08 日東電工株式会社 タッチパネル部材及びその製造方法
US20140293143A1 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 Htc Corporation Touch panel and electronic device
CN107230696A (zh) * 2016-03-25 2017-10-03 三星显示有限公司 柔性显示装置
CN107230696B (zh) * 2016-03-25 2023-06-16 三星显示有限公司 柔性显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150002875A (ko) 2015-01-07
KR20130080052A (ko) 2013-07-11
US20140071353A1 (en) 2014-03-13
US9223165B2 (en) 2015-12-29
TWI540481B (zh) 2016-07-01
CN103282862A (zh) 2013-09-04
JP2012093985A (ja) 2012-05-17
KR20140070675A (ko) 2014-06-10
EP2634675A4 (en) 2017-07-26
TW201234246A (en) 2012-08-16
EP2634675A1 (en) 2013-09-04
KR101677166B1 (ko) 2016-11-17
KR101561237B1 (ko) 2015-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012057244A1 (ja) タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法
JP5900890B2 (ja) タッチ入力機能を有する表示パネル装置
JP6463192B2 (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
CN105936810B (zh) 附有粘着剂层的光学膜
TW200303911A (en) Double-sided pressure-sensitive adhesive sheet and method for sticking and fixing touch panel to display device
CN106318282B (zh) 粘着剂、粘着片以及附有粘着剂层的光学薄膜
TWI691569B (zh) 黏著性組成物、黏著劑、黏著片以及附有黏著劑層之光學薄膜
CN106003940B (zh) 附有粘着剂层的光学薄膜
JP6444793B2 (ja) 粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
JP5711833B2 (ja) タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法
JP6495067B2 (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
JP6133674B2 (ja) 光学部材の製造方法
JP6438818B2 (ja) 粘着性組成物、粘着剤、粘着シートおよび粘着剤層付き光学フィルム
JP2017134134A (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
JP2016186053A (ja) 粘着剤層付き光学フィルム
JP6343365B2 (ja) 積層体
KR20210126637A (ko) 화상 표시 장치 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11836377

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137012591

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011836377

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13881958

Country of ref document: US