WO2012039263A1 - 回路遮断器 - Google Patents
回路遮断器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012039263A1 WO2012039263A1 PCT/JP2011/069983 JP2011069983W WO2012039263A1 WO 2012039263 A1 WO2012039263 A1 WO 2012039263A1 JP 2011069983 W JP2011069983 W JP 2011069983W WO 2012039263 A1 WO2012039263 A1 WO 2012039263A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- contact
- handle
- thrust bar
- circuit breaker
- display
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H71/00—Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
- H01H71/10—Operating or release mechanisms
- H01H71/50—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
- H01H71/52—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
- H01H71/526—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever the lever forming a toggle linkage with a second lever, the free end of which is directly and releasably engageable with a contact structure
Definitions
- the present invention relates to a circuit breaker.
- the device body Conventionally, the device body, the contact part disposed in the device body, the link mechanism that contacts and separates the contacts according to the handle operation, and the link mechanism is driven to open the contacts when an abnormal current flows.
- a circuit breaker provided with a trip mechanism for making a pole and a display member (see, for example, Japanese Patent Publication No. 2009-212065).
- the contact portion has a fixed contact and a movable contact that contacts and separates from the fixed contact.
- the link mechanism has a thrust bar whose one end is rotatably supported by the handle, and a link piece formed with an engaging portion that detachably engages the other end of the thrust bar.
- the movable contact is moved toward and away from the fixed contact according to the operation.
- the present invention has been made in view of the above reasons, and an object of the present invention is to provide a circuit breaker capable of restricting excessive rotation of the other end of the thrust bar and suppressing failure of the circuit breaker. There is.
- a circuit breaker comprises a container body, a contact point provided with a fixed contact and a movable contact contacting and separating from the fixed contact, and the container body, A closed position where the movable contact is brought into contact with the fixed contact and an open position which separates the movable contact from the fixed contact.
- a link mechanism that has a piece and moves the movable contact to and away from the fixed contact according to the rotational movement of the handle; and when the abnormal current flowing through the contact portion is detected during closing, the link piece is engaged.
- a handle spring comprising a torsion coil that elastically biases the handle, and the link piece applies a force acting in one rotational direction to the thrust bar when the trip operation is performed.
- the other end of the spring is in contact with the other end of the thrust bar that extends in the vicinity of the engaging portion and rotates in one direction, and restricts the rotation of the thrust bar in one direction. .
- the circuit breaker further includes a display member connected to the link mechanism for displaying a state of the contact portion, and the thrust bar is provided in addition to the thrust bar when the trip operation is performed. It is preferable that the end is configured to rotate in a direction approaching the display member, and the other end of the handle spring extends between the other end of the thrust bar and the display member.
- the display member includes a display unit, and the display unit displays an on display unit that displays an on state of the contact unit, an off display unit that displays an off state, and that a trip operation has been performed.
- a trip display section the container body has a display opening for exposing the display section, and the circuit breaker has the other end of the handle spring at the other end of the display member when the trip operation is performed. It is preferable that the display member is moved by pressing to expose the trip display portion from the display opening.
- the other end side of the handle spring has elasticity and itself functions as a spring.
- FIG. 9A is a sectional view around the display member of FIG. 1
- FIG. 9B is a sectional view around the display member in FIG. 4
- FIG. 9C is a sectional view around the display member in FIG.
- the present embodiment is a switchgear that can turn on, flow, and turn off current under normal circuit conditions, and that can turn on and turn off current for a certain period of time under normal circuit conditions such as a short circuit. That is, a circuit breaker.
- a switchgear that can turn on, flow, and turn off current under normal circuit conditions, and that can turn on and turn off current for a certain period of time under normal circuit conditions such as a short circuit. That is, a circuit breaker.
- the circuit breaker is a contact mechanism (including a container 10 composed of a first half 11 and a second half 12), a fixed contact 130 and a movable contact 132 ( A contact mechanism 13, a handle 140 having an operation knob 14 a, a handle spring 147, and a link mechanism configured to turn on and off the electrical connection between the fixed contact 130 and the movable contact 132 via the handle 140. 14 and an abnormal current (short-circuit current and overload current) between the fixed contact 130 and the movable contact 132, the trip mechanism (electromagnetic release) that causes the link mechanism 14 to perform a trip operation to forcibly open the contact portion.
- a contact mechanism including a container 10 composed of a first half 11 and a second half 12
- a fixed contact 130 and a movable contact 132 A contact mechanism 13, a handle 140 having an operation knob 14 a, a handle spring 147, and a link mechanism configured to turn on and off the electrical connection between the fixed contact 130 and the movable contact 132 via the handle
- Arc extinguishing device 17 for quickly extinguishing the arc a first terminal block 18 for electrically connecting a first external electric wire or the like (not shown), a second external electric wire or the like ( 2nd terminal block 19 for electrically connecting (not shown).
- the circuit breaker of this embodiment takes different states as shown in FIGS.
- FIGS. As different states that can be taken by the circuit breaker according to the present embodiment, first, there is an off state (see FIG. 1) in which the movable contact 132 is separated from the fixed contact 130 and the operation knob 14a of the handle 140 is on the left side in FIG. Further, the movable contact 132 contacts the fixed contact 130 and the operation knob 14a of the handle 140 is on the right side in FIG. 4 (see FIG. 4), and the movable contact 132 is separated from the fixed contact 130 to operate the handle 140. There is a trip state (see FIG. 5) in which the knob 14a is on the right side in FIG.
- the container 10 includes two round hole-shaped tool insertion openings 100 and 100. Screw stoppers 101 are formed in the back of the tool insertion slot 100, respectively. Moreover, the container 10 is provided with the 1st insertion port 102, the 2nd insertion port 103, and the exhaust port 104 in the both right and left sides, respectively.
- the vessel body 10 includes an operation opening 105 at the top.
- a rectangular display opening 11 o is formed in the upper part of the first half 11.
- the side portion including the first insertion port 102 determines the thickness of the vessel body 10, and the left and right side portions where the first insertion ports 102 and 102 are provided determine the length of the vessel body 10.
- the circuit breaker of the present embodiment is used with the upper part where the operation opening 105 is formed as the front side.
- the first half 11 and the second half 12 constituting the container body 10 are each formed in a box shape with one surface opened by an insulating synthetic resin. As shown in FIG. 2, through holes 11 a are formed in the four corners and the center of the inner wall portion of the first half 11. Further, the left and right side walls of the first half 11 are provided with locking portions 11b and 11b having openings, respectively. Bosses (not shown) project from the four corners and the center of the inner wall of the second half 12. As shown in FIG. 3, locking claws 12 b are provided on the left and right side walls of the second half 12, respectively. The first half 11 and the second half 12 align the opening edges of the respective openings, and the bosses of the second half 12 are inserted into the through holes 11a of the first half 11, respectively. Each latching portion 11b is hooked and latched.
- the tool insertion opening 100 of the container 10 includes a semicircular concave groove 11 c provided at the upper opening edge of the first half 11 and a semicircular concave groove provided at the upper opening edge of the second half 12 ( (Not shown).
- the screw stopper 101 is formed by a rib 11e provided on the inner wall portion of the first half 11 and a rib (not shown) provided on the inner wall portion of the second half 12. Each of these ribs is formed with a concave groove that is recessed in a semicircular shape.
- the first insertion port 102 has a square hole-like concave groove 11 g provided at the opening edges of the left and right side walls of the first half 11 and a square hole shape provided at the opening edges of the left and right side walls of the second half 12. Are respectively formed by recesses (not shown).
- the second insertion port 103 has a square hole-like concave groove 11 i provided at the opening edge of the left and right side walls of the first half 11 and a square hole shape provided at the opening edge of the left and right side walls of the second half 12. Are respectively formed by recesses (not shown).
- the exhaust port 104 has a square hole-like concave groove 11k provided at the opening edges of the left and right side walls of the first half 11, and a square hole-like concave groove provided at the opening edges of the left and right side walls of the second half 12. (Not shown), respectively.
- the operation opening 105 is formed by a rectangular hole-shaped concave groove 11 n provided at the opening edge of the upper portion of the first half 11 and the opening edge of the second half 12.
- the contact mechanism 13 includes a fixed contact plate 134 provided with a fixed contact 130 and a movable bar 136 provided with a movable contact 132.
- the fixed contact plate 134 and the movable bar 136 are formed by punching and bending a metal plate having a predetermined thickness.
- the fixed contact plate 134 includes a fixed contact 130 and is fixed at a predetermined position in the container 10.
- the movable bar 136 is T-shaped and has a movable contact 132 at the bottom. Further, as shown in FIG. 6, a spring receiving piece 136a is provided on the right side of the upper portion of the movable bar 136, and a stopper piece 136b is provided on the left side of the upper portion of the movable bar 136 as shown in FIG. ing.
- One end (first end) of a braided wire 137 (not shown except in FIGS. 1, 4, and 5) is fixed to an intermediate portion in the longitudinal direction of the movable bar 136.
- the movable bar 136 can move between the position where the movable contact 132 contacts the fixed contact 130 and the position where the movable contact 132 separates from the fixed contact 130 by interlocking with the link mechanism 14. ing.
- the link mechanism 14 includes a support arm 141, a latch member 142, a thrust bar (first interlocking link) 143, a stop bar (second interlocking link) 144, a latch spring 145, a link spring 146, and a pressure spring. 148 and first and second rotation shafts 14e and 14o.
- the support arm 141 and the latch member 142 constitute a link piece.
- the handle 140 is formed in a cylindrical shape from a synthetic resin, and a substantially rectangular parallelepiped operation knob 14a is formed on the outer peripheral surface thereof.
- the support arm 141 and the latch member 142 are formed by punching and bending a metal plate having a predetermined thickness.
- the thrust bar 143 and the stop bar 144 are formed in a substantially C shape (square bracket shape) by bending both ends of a round metal bar in one direction.
- Each of the latch spring 145, the link spring 146, the handle spring 147, and the pressure spring 148 is formed of a torsion coil spring having both ends protruding in opposite directions.
- the first rotation shaft 14e and the second rotation shaft 14o are each formed from a round bar-shaped metal rod.
- a shaft hole 14b is formed in the handle 140, and a long hole-shaped guide groove 14c is formed on the front surface along the circumferential direction.
- a shaft hole 14 d is formed at the center of the handle 140.
- the handle 140 is rotatably supported by the handle shaft 11p provided in the first half 11 with the shaft hole 14d in a state where the operation knob (operation unit) 14a is exposed from the operation opening 105 of the container body 10. .
- the operation knob 14a is rotatable between an opening position (left side in FIG. 1) and a closing position (right side in FIG. 1).
- the handle spring 147 is disposed between the rear surface of the handle 140 and the first half 11, and the handle shaft 11p is inserted through the winding portion 147a.
- One end (first end) 147b of the handle spring 147 is locked to an arc-shaped rib 140a formed along the outer edge of the rear surface of the handle 140, and the other end (second end) is extended.
- An extending portion 147 c is formed and protrudes outward from the handle 140.
- the extension portion 147c itself functions as a spring, and a part on the winding portion 147a side is locked to a groove portion 11s of a semi-cylindrical rib 11m provided in the first half 11, as shown in FIG.
- the extending portion 147 c extends to the vicinity of an engaging portion A described later, and is disposed between the engaging portion A and the display member 16.
- the handle spring 147 is biased in the direction in which the diameter of the central hole is increased.
- the handle 140 is elastically urged in the direction from the closed position to the open position (counterclockwise direction in FIG. 1) by the urging force of the handle spring 147.
- the one end 147b side of the handle spring 147 may be fixed to the handle 140, and the other end side of the handle spring 147 may be fixed to the container body 10.
- the support arm 141 includes a first side plate 141a on the first half 11 side, a second side plate 141b on the second half 12 side, and an intermediate for connecting the first side plate 141a and the second side plate 141b. And a piece 141c. From the upper end of the second side plate 141b, an engagement protrusion 141d is formed extending obliquely upward to the right. In addition, a substantially L-shaped projecting piece 141e having a tip projecting upward is formed so as to project at the approximate center of the left edge of the first side plate 141a.
- the intermediate piece 141c connects the upper end of the left side edge of the first side plate 141a and the upper end of the left side edge of the second side plate 141b. Further, an engaging piece 141f facing the stopper piece 136b of the movable bar 136 is formed to project downward from the lower end of the intermediate piece 141c.
- Two insertion holes 141g and 141h are formed in the first side plate 141a and the second side plate 141b of the support arm 141 along the vertical direction from above. And the 2nd rotating shaft 14o is penetrated by each penetration hole 141g.
- the second rotation shaft 14 o is fixed to a shaft hole 11 h provided in the inner wall surface of the first half 11 and a shaft hole (not shown) provided in the inner wall surface of the second half 12.
- the upper part of the movable bar 136 is interposed between the first side plate 141a and the second side plate 141b of the support arm 141. Then, the first rotating shaft 14e is inserted through an insertion hole (not shown) formed in the movable bar 136 and an insertion hole 141h of the support arm. Accordingly, when the support arm 141 rotates around the second rotation shaft 14o, the movable bar 136 moves together with the support arm 141.
- the first rotating shaft 14e is configured to be fitted to an arcuate guide rib 11r provided on the inner wall of the first half 11, and to move along the guide rib 11r.
- the support arm 141 includes an off position (see FIG. 1) in which the first rotation shaft 14e is farthest from the fixed contact 130, and an on position (see FIG. 4) in which the first rotation shaft 14e is closest to the fixed contact 130. ) Around the second rotation shaft 14o.
- the pressure spring 148 has a second rotating shaft 14o inserted through the winding portion 148a and one end portion (first end portion) 148b against a spring receiving projection 11j provided on the first half 11.
- the other end (second end) 148c comes into contact with the spring receiving piece 136a on the right side of the movable bar 136, as shown in FIG.
- the pressurizing spring 148 applies an urging force to the movable bar 136 in the direction from the movable contact 132 toward the fixed contact 130 around the first rotation shaft 14e (the direction rotating clockwise in FIG. 1). Yes.
- the latch member 142 is provided with an L-shaped claw piece 142a on the upper left side and an L-shaped spring receiving piece 142b on the upper right side.
- a first pressing piece 142c extends from the lower left edge of the latch member 142, and a substantially L-shaped second pressing piece 142d extends from the lower right edge.
- the latch member 142 has a second rotation shaft 14o inserted through substantially the center thereof, and is pivotally supported around the second rotation shaft 14o.
- the first rotating shaft 14e is engaged with a substantially rectangular cutout 142e formed at the lower end.
- the left leg 143a is pivotally supported in a shaft hole 14b provided in the handle 140, and the right leg 143b is engaged with a claw piece 142a above the latch member 142 and an upper part of the support arm 141.
- the stop bar 144 is hooked and locked to the engagement piece 141f on the left edge of the support arm 141 at the right leg. Further, the left leg portion of the stop bar 144 is engaged with a guide groove 14 c provided in the handle 140.
- the latch spring 145 has a second rotating shaft 14o inserted through the winding portion, one end (first end) locked to the spring receiving piece 142b of the latch member 142, and the other end (second end) displayed. It is provided so as to contact the member 16.
- the latch spring 145 applies an urging force to the latch member 142 in a direction of rotating clockwise around the second rotation shaft 14o in FIG.
- the link spring 146 has the handle shaft 11 p inserted in the winding portion and the left end portion abuts on the handle 140. Further, the right end portion of the link spring 146 contacts the left leg portion of the stop bar 144, and elastically biases the stop bar 144 in the right direction within the guide groove 14c.
- the circuit breaker of this embodiment includes an electromagnetic release means 150 and a thermal release means 151 as a trip mechanism.
- the trip mechanism is configured to cause the link mechanism 14 to perform a trip operation when an abnormal current flowing through the contact portion is detected during closing (on state). That is, when the trip mechanism detects an abnormal current flowing in the contact portion at the time of closing, the trip mechanism releases the engagement state between the engagement portion A of the link piece and the other end (right leg portion 143b) of the thrust bar 143, The movable contact is moved away from the fixed contact via the link mechanism 14 to open the contact portion.
- the trip mechanism does not necessarily include both the electromagnetic release means 150 and the thermal release means 151, and may include only one of them.
- the electromagnetic release means 150 as a trip mechanism includes a coil 152 made of a rectangular winding, a coil bobbin 153, a fixed iron core (not shown) made of a magnetic material, and a movable iron core (not shown). ), An urging spring (not shown), a pressing pin 154, and a yoke 155.
- a fixed contact plate 134 is fixed to one end (first end) of the coil 152.
- the pressing pin 154 is coupled to the movable iron core.
- the yoke 155 is formed of a magnetic material in a hollow rectangular frame shape having a notch in the lower left portion, and the coil bobbin 153 is disposed so as to be surrounded by the yoke 155.
- An insertion hole 15a (see FIG. 2) through which the pressing pin 154 is inserted is formed on the right side of the yoke 155.
- the electromagnetic release means 150 when no current flows through the coil 152, the movable iron core is separated from the fixed iron core by the biasing force of the return spring, and the pressing pin 154 connected to the movable iron core has a left end in FIG. It is comprised so that it may reverse
- an excessive current such as a short circuit current flows through the coil 152, the movable iron core moves so as to approach the fixed iron core against the biasing force of the return spring, and the pressing pin 154 connected to the movable iron core moves in the right direction. Project to And the front-end
- the thermal release means 151 which is a trip mechanism is comprised from the strip
- the bimetal plate 156 a direct heating type that is curved by self-heating or a side heating type that is laminated with plate-like heaters and is curved by heating with the heater can be used.
- the bimetal plate 156 is fixed to the other end (second end) of the braided wire 137 whose one end (first end) is fixed to the movable bar 136 at an intermediate position. Further, one end (first end) of a braided wire 138 (not shown except in FIGS. 1, 4, and 5) is fixed to the lower portion of the bimetal plate 156.
- the bimetal plate 156 is not curved during normal times. When an excessive current such as an overload current flows, the temperature of the bimetal plate 156 increases due to the overload current. Thereby, the bimetal plate 156 is curved, and the tip of the bimetal plate 156 presses the second pressing piece 142d of the latch member 142 to the right side.
- the display member 16 is made of a synthetic resin molded product, and is used to display any one of an off state, an on state, and a trip state in the display opening 11o that opens on the upper surface of the first half 11. As shown in FIG. 4, an arcuate display portion 160 is formed on the display member 16.
- the display unit 160 includes an off-display unit that displays an off state at the middle portion of the upper surface in the circumferential direction, an on-display unit that displays an on state on the left side in the circumferential direction of the upper surface, and a trip on the right side in the circumferential direction of the upper surface
- the trip display section indicates that the operation has been performed.
- the display member 16 is connected to the link mechanism 14.
- the display member 16 includes a shaft hole into which the second rotation shaft 14o is inserted at a lower portion thereof, and is pivotally supported by the second rotation shaft 14o (a rotation shaft).
- a contact piece 161 is provided that protrudes to one side in the thickness direction of the container body 10 (the front side in FIG. 4). The contact piece 161 can come into contact with the intermediate piece 141c of the support arm 141 from above.
- the other end (second end) of the latch spring 145 contacts the contact piece 161.
- the latch spring 145 is urged against the display member 16 so that the display member 16 rotates counterclockwise in FIG. 4 around the second rotation shaft 14o (the direction in which the display unit 160 approaches the handle 140). Power).
- a trapezoidal base plate 162 is formed at the bottom of the display unit 160.
- a protruding protrusion 163 (see FIG. 6) that protrudes to the other side in the thickness direction of the container body 10 (the back side in FIG. 4 and the front side in FIG. 6).
- An extending portion 147 c of the handle spring 147 is extended between the protruding piece 163 and the engaging portion A. That is, the other end (extension portion 147 c) of the handle spring 147 is extended between the display member 16 and the right leg portion 143 c of the thrust bar 143.
- a pair of locking claw pieces 164 and 164 are displayed from both side edges in the thickness direction of the container 10 (perpendicular to the paper surface in FIG. 4). It is formed so as to extend in the right direction along the upper surface of the portion 160 (see FIGS. 4 and 9).
- the locking claw pieces 164 and 164 are locked by locking protrusions 11q provided on the first half 11 and locking protrusions (not shown) provided on the second half 12.
- the arc extinguishing device 17 includes an arc traveling plate 170 and an arc extinguishing grid 171 as shown in FIG.
- the arc traveling plate 170 is formed by bending a strip-shaped metal plate.
- the arc travel plate 170 has one end (first end) coupled to the base of the bimetal plate 156 and the other end (second end) provided with an arc extinguishing piece 172.
- the arc extinguishing grid 171 is composed of an arc extinguishing plate 173 composed of a plurality of conductive plates arranged in parallel in the vertical direction at a predetermined interval, and two support plates 174 and 174 formed of an insulating material. Yes.
- the support plates 174 and 174 cover the both sides of the arc extinguishing plates 173 in the width direction and hold the arc extinguishing plates 173 at a predetermined interval.
- the arc extinguishing grid 171 is disposed between the arc extinguishing piece 172 and the lower side of the yoke 155. Since the arc extinguishing device 17 can be a conventionally known one, a detailed description thereof will be omitted.
- the first and second external electric wires are connected to the first terminal block 18 or the second terminal block 19, respectively.
- the first terminal block 18 is formed in a hollow rectangular frame shape by a fixed terminal 180 formed in a square bracket shape by a metal plate and fixed to the vessel body 10, and a rectangular metal piece.
- the movable terminal frame 181, a stopper 182 made of synthetic resin, and a terminal screw 183 are provided.
- the second terminal block 19 has the same structure as the first terminal block 18, and includes a fixed terminal 190, a movable terminal frame 191, a stopper 192, and a terminal screw 193.
- the other end (second end) of the braided wire 138 having one end (first end) fixed to the lower portion of the bimetal plate 156 is fixed to the fixed terminal 180 of the first terminal block 18, and the second terminal block 19.
- the other end (second end) of the coil 152 is fixed to the fixed terminal 190.
- the handle 140 is urged by the handle spring 147 in the direction from the closed position to the open position (counterclockwise in FIG. 1) and is held in the open position. .
- the latch member 142 is locked to the right leg portion of the thrust bar 143 while receiving the urging force of the clockwise rotation around the second rotation shaft 14 o by the latch spring 145.
- the pressure spring 148 gives the movable bar 136 a biasing force for clockwise rotation around the second rotation shaft 14o, and gives the support arm 141 a biasing force for rotation counterclockwise around the first rotation shaft 14e. ing.
- the support arm 141 receives the urging force of the pressure spring 148, and the first rotating shaft 14e inserted through the lower portion is stopped at the end position (right end) of the guide rib 11r. Further, the movable bar 136 is stopped at a position where the stopper piece 136b is in contact with the engagement piece 141f of the support arm 141. The movable contact 132 is separated from the fixed contact 130.
- the display member 16 receives an urging force of counterclockwise rotation around the second rotation shaft 14 o by the latch spring 145. As shown in FIG. 9A, the locking claw pieces 164 are in contact with the locking projections 11q of the first half and the locking projections of the second half from the right side and are locked to these locking projections. In the display member 16, the off display portion of the display portion 160 is exposed through the display opening 11o (off display position).
- the left leg portion of the stop bar 144 moves downward by the rotation of the handle 140.
- the right leg portion of the stop bar 144 presses the stopper piece 136b of the movable bar 136 downward. That is, the movable bar 136 is pressed in the counterclockwise direction from the right leg portion of the stop bar 144 while receiving the urging force in the clockwise direction around the first rotation shaft 14 e by the pressure spring 148. From this state, when the handle 140 is further rotated and the left leg of the stop bar 144 moves to the left of the straight line connecting the right leg and the handle shaft 11p, the stop bar 144 is pulled upward.
- the right leg portion of the stop bar 144 moves upward, and the stopper bar 136b of the movable bar 136 is not pressed from the stop bar 144.
- the movable bar 136 rapidly rotates clockwise around the first rotation shaft 14e by the biasing force of the pressure spring 148.
- the movable contact 132 comes into contact with the fixed contact 130.
- the latch member 142 rotates clockwise by the biasing force of the latch spring 145.
- the display member 16 rotates clockwise around the second rotation shaft 14o when the contact piece 161 is pressed upward from the intermediate piece 141c of the support arm 141.
- the latch member 142 In the ON state (see FIG. 4), the latch member 142 is locked to the right leg 143b of the thrust bar 143 while receiving the urging force of clockwise rotation around the second rotation shaft 14o by the latch spring 145.
- the The movable bar 136 is biased clockwise by the pressurizing spring 148 around the first rotation shaft 14e.
- the right leg portion of the stop bar 144 is in contact with the stopper piece 136b of the movable bar 136 and the left edge of the support arm 141.
- the right leg 143 b of the thrust bar 143 is locked to the engaging portion A including the engaging protrusion 141 d of the support arm 141 and the claw piece 142 a of the latch member 142.
- the left leg 143a of the thrust bar 143 is positioned below the line connecting the handle shaft 11p and the right leg 143b of the thrust bar 143, whereby the biasing force of the handle spring 147 and the biasing force of the pressure spring 148 are obtained. Etc. are balanced. Due to this balance of force, the operation knob 14a of the handle 140 is held in the closed position, and the contact between the movable contact 132 and the fixed contact 130 is held. Further, the contact pressure between the movable contact 132 and the fixed contact 130 is obtained by the biasing force of the pressure spring 148.
- the display member 16 receives a biasing force in the counterclockwise direction by the latch spring 145, and the contact piece 161 is in contact with the intermediate piece 141 c of the support arm 141. As for the display member 16, the ON display part of the display part 160 is exposed through the display opening 11o (an ON display position, refer FIG. 9B).
- the support arm 141 stops at a position where the first rotation shaft 14e has moved to the end position of the guide rib 11r, and the movable bar 136 is a position where the upper left stopper piece 136b abuts on the engagement piece 141f of the support arm 141. Stop at. Then, the movable contact 132 is separated from the fixed contact 130.
- the handle 140 is biased by the handle spring 147 in the direction toward the opening position (counterclockwise direction). Accordingly, when the left leg 143a of the thrust bar 143 passes from the left to the right through the line connecting the handle shaft 11p and the right leg 143b of the thrust bar 143, the handle 140 rapidly rotates in the direction toward the opening position. .
- the movable contact 132 is rapidly detached from the fixed contact 130, so that the generation of an arc can be suppressed.
- the latch member 142 is pulled by the right leg 143b of the thrust bar 143 and rotates counterclockwise around the second rotation shaft 14o.
- the display member 16 is rotated counterclockwise around the second rotation shaft 14o by the urging force of the latch spring 145, and the locking claw piece 164 is locked to the locking protrusion 11q.
- the electromagnetic release means 150 or the thermal release means 151 detects an abnormal current
- the operation when the state shifts from the ON state (see FIG. 4) to the trip state (see FIG. 5) where the contact portion is opened. Will be described.
- the electromagnetic release means 150 or the heat release means 151 detects an abnormal current
- the first pressing piece 142c of the latch member 142 is pressed by the pressing pin 154, or the second pressing piece 142d is pressed by the bimetal plate 156.
- the latch member 142 rotates counterclockwise around the second rotation shaft 14o, and the pressing of the support arm 141 to the engagement protrusion 141d in the right direction (the pressing by the right leg portion 143b of the thrust bar 143) is performed. Disappear.
- the movable bar 136 and the support arm 141 are moved around the second rotation shaft 14o by the urging force of the pressure spring 148 in a state where the stopper piece 136b of the movable bar 136 is in contact with the engagement piece 141f of the support arm 141.
- the movable contact 132 is separated from the fixed contact 130.
- the right leg 143 b of the thrust bar 143 is pressed by the engagement protrusion 141 d of the support arm 141, and the right leg 143 b rides on the spring receiving piece 142 b of the latch member 142. .
- the thrust bar 143 is given a force acting in one rotation direction (direction approaching the display portion 160 of the display member 16) by the link piece (the support arm 141 and the latch member 142), and the right leg portion 143b is engaged. Remove from joint A. In this way, the thrust bar 143 rotates counterclockwise around the left leg 143a, and the right leg 143b comes into contact with the extension 147c of the handle spring 147 from below to connect the extension 147c. Displace upward. Here, the thrust bar 143 is restricted from excessive rotation in the counterclockwise direction by the right leg portion 143b coming into contact with the extending portion 147c.
- the extending portion 147c contacts the protrusion 163 of the display member 16 to push up the protrusion 163, and rotates the display member 16 counterclockwise around the second rotation shaft 14o.
- the display member 16 further rotates beyond the position in the off state, and the engaging claw piece 164 gets over the locking projection 11q.
- the trip display part of the display part 160 is exposed from the display opening 11o (trip display position).
- the handle 140 rotates counterclockwise to the open position by the biasing force of the handle spring 147.
- the right leg 143b of the thrust bar 143 is pressed downward by the restoring force of the extending portion 147c of the handle spring 147.
- the right leg portion 143b of the thrust bar 143 moves to the left along the spring receiving piece 142b of the latch member 142 and comes into contact with the claw piece 142a. That is, the right leg portion 143b of the thrust bar 143 automatically returns to the engaging portion A by the restoring force of the extending portion 147c in the handle spring 147.
- the display member 16 stops at a position where the locking claw piece 164 gets over the locking projection 11q of the first half and the locking projection of the second half.
- the display member 16 is held in a state where the trip display portion is exposed from the display opening 11o (see FIG. 9C). That is, the circuit breaker is in the same state as the off state except for the rotation position of the display member 16.
- the right leg portion 143b of the thrust bar 143 comes into contact with the extending portion 147c extending in the vicinity of the engaging portion A. Excessive counterclockwise rotation is restricted.
- the other end side (extension portion 147c) of the handle spring 147 is extended in the vicinity of the engagement portion A.
- the other end side of the handle spring 147 is connected to the other end (right leg portion 143b) of the thrust bar 143 that rotates in one direction (direction away from the engaging portion A of the link piece) when the trip operation is performed. It is configured to abut and restrict rotation of the thrust bar 143 in one direction.
- the extending portion 147c has elasticity, the right leg portion 143b of the thrust bar 143 that is detached from the engaging portion A automatically returns to the engaging portion A by the restoring force of the extending portion 147c. Thus, the return from the trip state is smoothly performed.
- the right leg 143b of the thrust bar 143 is in direct contact with the display member 16.
- the right leg 143b of the thrust bar 143 is the handle spring. After the contact with the extended portion 147 c of 147, the extended portion 147 c abuts on the display member 16.
- the right leg portion 143b of the thrust bar 143 does not directly contact the display member 16, and the extended portion 147c pushed up by the contact of the right leg portion 143b of the thrust bar 147 is provided.
- the display member 16 rotates to perform a trip display. Therefore, the load concerning the display member 16 can be reduced. For example, the breakage of the display member 16 can be prevented, and the failure of the circuit breaker can be suppressed.
Landscapes
- Breakers (AREA)
Abstract
スラストバーの他端が過度に回転することを規制すると共に、回路遮断器の故障を抑制可能な回路遮断器を提供する。接点部13と、回動自在に支持されるハンドル140と、一端がハンドル140に回転自在に軸支されるスラストバー143及びスラストバー143の他端を係脱自在に係合する係合部Aを有し、ハンドル140の回転動作に応じて接点間を接離させるリンク機構14と、接点部に異常電流を検知した際、係合部Aの係合を解除して接点部13を開極させるトリップ機構150,151と、一方の端部147bが器体10に係止され、開極位置側へハンドル140を弾性付勢するハンドルばね147とを備え、係合突片141dは、トリップ時にスラストバー143を反時計方向に回転させる力を与え、ハンドルばね147の他方の端部147cは、係合部Aの近傍に延設されてスラストバー143の他端に当接してスラストバー143の回転を規制する。
Description
本発明は、回路遮断器に関するものである。
従来から、器体と、器体内に配設される接点部と、ハンドル操作に応じて接点間を接離させるリンク機構と、異常電流が流れた際にリンク機構を駆動して接点間を開極させるトリップ機構と、表示部材とを備えた回路遮断器がある(例えば日本国特許公開2009-212065号公報参照)。
接点部は、固定接点及び当該固定接点に接離する可動接点を有している。
リンク機構は、一端がハンドルに回転自在に軸支されるスラストバーと、当該スラストバーの他端を係脱自在に係合する係合部が形成されたリンク片とを有し、ハンドルの回転動作に応じて可動接点を固定接点に接離させる。
そして、トリップ機構によって接点間が強制開極された際、リンク片の係合部とスラストバーの他端との係合状態が解除される。その際、リンク片が、スラストバーの他端に対して一方の回転方向に働く力を付与し、当該力によって一方向へ回転したスラストバーが表示部材に当接してスラストバーの一方向への回転が規制される。これにより、スラストバーの他端が、一方向へ過度に回転することを防止でき、トリップ状態から復帰させる際、スラストバーの他端を係合部へスムーズに戻すことができて当該係合部とスラストバーの他端との係合状態を容易に復帰させることができる。
上記従来例における回路遮断器では、トリップ動作が行われた際、スラストバーの他端が表示部材に接触することで、スラストバーの過度の回転が規制されていることから、例えば表示部材が破損する等の不具合が回路遮断器に発生する虞があった。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、スラストバーの他端が過度に回転することを規制すると共に、回路遮断器の故障を抑制可能な回路遮断器を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明の回路遮断器は、器体と、固定接点及び当該固定接点に接離する可動接点を具備して前記器体内に配設される接点部と、前記器体の外部に露出する操作部を有して前記器体に対して回動自在に支持され、前記可動接点を前記固定接点に当接させる閉極位置と前記可動接点を前記固定接点から離間させる開極位置との間で回動するハンドルと、一端が前記ハンドルに回転自在に軸支されるスラストバー、及び当該スラストバーの他端を係脱自在に係合する係合部が形成されたリンク片を有し、前記ハンドルの回転動作に応じて前記可動接点を前記固定接点に接離させるリンク機構と、閉極時において前記接点部に流れる異常電流を検知した際、前記リンク片の係合部と前記スラストバーの他端との係合状態を解除し、前記接点部を開極させるトリップ動作を行うトリップ機構と、一端側が前記ハンドルに係止されて他端側が前記器体に係止され、閉極位置から開極位置へ回動する方向へ前記ハンドルを弾性付勢する捩りコイルからなるハンドルばねとを備え、前記リンク片は、前記トリップ動作が行われた際、前記スラストバーに対して一方の回転方向に働く力を与え、前記ハンドルばねの他端側は、前記係合部の近傍に延設されて一方向に回転する前記スラストバーの他端に当接し、当該スラストバーの一方向への回転を規制することを特徴とする。
また、前記回路遮断器は、前記接点部の状態を表示するための、前記リンク機構に連結された表示部材をさらに備え、前記スラストバーは、前記トリップ動作が行われる際に前記スラストバーの他端が前記表示部材に近づく向きに回転するよう構成され、前記ハンドルばねの他端側は、前記スラストバーの他端と前記表示部材との間に延設されていることが好ましい。
この場合、前記表示部材は表示部を備え、前記表示部は、前記接点部のオン状態を表示するオン表示部、オフ状態を表示するオフ表示部および、トリップ動作が行われたことを表示するトリップ表示部を有し、前記器体は、前記表示部を露出するための表示開口を備え、前記回路遮断器は、前記トリップ動作が行われた際、前記ハンドルばねの他端側が前記表示部材を押すことによって当該表示部材を移動させ、前記表示開口から前記トリップ表示部を露出させるよう構成されていることが好ましい。
また、前記ハンドルばねの他端側は弾性を有し、それ自身もばねとして機能することが好ましい。
本発明では、スラストバーの他端が過度に回転することを規制すると共に、回路遮断器の故障を抑制可能な回路遮断器を提供することができるという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態)
本実施形態は、正常な回路条件下で電流を投入し、流し、切ることができ、また短絡など定められた異常な回路条件下で電流を投入し、一定時間流し、切ることができる開閉装置、すなわち回路遮断器(ブレーカー)である。以下、図1における上下左右を基準とし、上下左右方向に直交する方向を前後方向として説明を行う。
本実施形態は、正常な回路条件下で電流を投入し、流し、切ることができ、また短絡など定められた異常な回路条件下で電流を投入し、一定時間流し、切ることができる開閉装置、すなわち回路遮断器(ブレーカー)である。以下、図1における上下左右を基準とし、上下左右方向に直交する方向を前後方向として説明を行う。
図1~図5に示すように、本実施形態の回路遮断器は、第1ハーフ11および第2ハーフ12から構成される器体10と、固定接点130および可動接点132を備えた接点機構(接点部)13と、操作つまみ14aを有するハンドル140と、ハンドルばね147と、このハンドル140を介して固定接点130と可動接点132との間の電気的な接続をオンオフするよう構成されたリンク機構14と、固定接点130と可動接点132との間に異常電流(短絡電流および過負荷電流)を検知すると、リンク機構14にトリップ動作を行わせて接点部を強制開極させるトリップ機構(電磁釈放手段150および熱動釈放手段151)と、接点部のオン、オフ状態を表示するための合成樹脂製の表示部材16と、接点部の開極時に発生するアークを速やかに消弧するための消弧装置17と、第1の外部電線など(図示せず)を電気的に接続するための第1の端子ブロック18と、第2の外部電線など(図示せず)を電気的に接続するための第2の端子ブロック19とを備える。
本実施形態の回路遮断器は、リンク機構14の動作によって、図1、4、5に示すような異なる状態をとる。本実施形態の回路遮断器のとりうる異なる状態として、まず、可動接点132が固定接点130から開離してハンドル140の操作つまみ14aが図1中左側にあるオフ状態(図1参照)がある。また、可動接点132が固定接点130に接触してハンドル140の操作つまみ14aが図4中右側にあるオン状態(図4参照)、及び可動接点132が固定接点130から開離してハンドル140の操作つまみ14aが図5中右側にあるトリップ状態(図5参照)がある。
まず、器体10について図2、3を参照して説明する。
図3に示すように、器体10は、丸孔状の2つの工具挿入口100,100を備える。工具挿入口100の奥には、それぞれねじストッパー101が形成される。また器体10は、左右の両側部にそれぞれ、第1の挿入口102と、第2の挿入口103と、排気口104とを備える。また器体10は、上部に操作開口105を備える。第1ハーフ11の上部には、矩形状の表示開口11oが形成されている。第1の挿入口102を備える側部が、器体10の厚さを定め、第1の挿入口102,102が設けられた左右の両側部が、器体10の長さを定める。本実施形態の回路遮断器は、操作開口105が形成された上部を正面側として、使用される。
器体10を構成する第1ハーフ11および第2ハーフ12は、それぞれ、絶縁性を有する合成樹脂によって一面が開口した箱状に形成されている。図2に示すように、第1ハーフ11の内壁部の四隅および中央部には、貫通孔11aが形成されている。また、第1ハーフ11の左右両側壁には、開口を有する係止部11b,11bがそれぞれ設けられている。第2ハーフ12の内壁部の四隅および中央部には、ボス(図示せず)が突設されている。また、図3に示すように、第2ハーフ12の左右の両側壁には、それぞれ係止爪12bが設けられている。第1ハーフ11と第2ハーフ12とは、互いの開口部の開口縁を合わせ、第2ハーフ12のボスを第1ハーフ11の貫通孔11aにそれぞれ挿入した状態で、各係止爪12bを各係止部11bにそれぞれ引掛係止させる。
器体10の工具挿入口100は、第1ハーフ11の上部の開口縁に設けられた半円形の凹溝11cと、第2ハーフ12の上部の開口縁に設けられた半円形の凹溝(図示せず)とによって、それぞれ形成される。ねじストッパー101は、第1ハーフ11の内壁部に設けられたリブ11eと、第2ハーフ12の内壁部に設けられたリブ(図示せず)とによって、それぞれ形成される。これらのリブには、それぞれ、半円状に凹んだ凹溝が形成されている。第1の挿入口102は、第1ハーフ11の左右両側壁の開口縁に設けられた角穴状の凹溝11gと、第2ハーフ12の左右両側壁の開口縁に設けられた角穴状の凹溝(図示せず)とによって、それぞれ形成される。第2の挿入口103は、第1ハーフ11の左右両側壁の開口縁に設けられた角穴状の凹溝11iと、第2ハーフ12の左右両側壁の開口縁に設けられた角穴状の凹溝(図示せず)とによって、それぞれ形成される。排気口104は、第1ハーフ11の左右両側壁の開口縁に設けられた角穴状の凹溝11kと、第2ハーフ12の左右両側壁の開口縁に設けられた角穴状の凹溝(図示せず)とによって、それぞれ形成される。操作開口105は、第1ハーフ11の上部の開口縁に設けられた角穴状の凹溝11nと、第2ハーフ12の開口縁とによって、形成される。
接点機構13は、図1に示すように、固定接点130が設けられた固定接点板134と、可動接点132が設けられた可動バー136とを備える。固定接点板134および可動バー136は、所定の厚みを有する金属板に、抜き加工および曲げ加工を施して形成される。
固定接点板134は固定接点130を備え、器体10内の所定の位置に固定されている。
可動バー136はT字型であって、下部に可動接点132が設けられている。また、可動バー136の上部の右側には、図6に示すように、ばね受け片136aが設けられ、可動バー136の上部の左側には、図1に示すように、ストッパ片136bが設けられている。可動バー136の長手方向の中間部には、編組線137(図1、4、5以外では図示を省略している)の一端(第1端)が固着されている。可動バー136は、リンク機構14と連動することにより、可動接点132が固定接点130に接触する位置と、可動接点132が固定接点130から開離する位置との間で動くことができるようになっている。
次にハンドル140、ハンドルばね147、及びリンク機構14の構成について、図1、6を用いて説明を行う。リンク機構14は、支持アーム141と、ラッチ部材142と、スラストバー(第1連動リンク)143と、ストップバー(第2連動リンク)144と、ラッチばね145と、リンクばね146と、加圧ばね148と、第1、第2回動軸14e、14oとを備えている。なお本実施形態の回路遮断器では、支持アーム141とラッチ部材142とで、リンク片を構成している。
ハンドル140は、合成樹脂から円柱状に形成されてその外周面に略直方体状の操作つまみ14aが形成されている。支持アーム141とラッチ部材142は、所定の厚みを有する金属板に抜き加工および曲げ加工を施して形成されている。スラストバー143とストップバー144は、丸棒状の金属棒の両端を一方向に各々折曲することによって略C字状(角括弧状)に形成される。ラッチばね145とリンクばね146とハンドルばね147と加圧ばね148は、それぞれ、両端部が互いに逆方向に突出するねじりコイルばねから形成される。第1回動軸14eと第2回動軸14oは、それぞれ、丸棒状の金属棒から形成される。
ハンドル140には、軸穴14bが形成され、前面には円周方向に沿った長孔状のガイド溝14cが形成されている。また、ハンドル140の中央部には軸孔14dが形成されている。このハンドル140は、操作つまみ(操作部)14aを器体10の操作開口105から露出させた状態で、軸孔14dが第1ハーフ11に設けられたハンドル軸11pに回動自在に支持される。そして、操作つまみ14aが開極位置(図1における左側)と閉極位置(図1における右側)との間で回動自在となっている。
ハンドルばね147は、図6に示すように、ハンドル140の後面と第1ハーフ11との間に配設され、巻回部147aにハンドル軸11pが挿通する。また、ハンドルばね147の一端(第1端)147bは、ハンドル140の後面の外縁部に沿って形成される円弧状のリブ140aに係止され、他端(第2端)は延設されて延設部147cが形成されてハンドル140から外方に突出している。
延設部147cは、それ自身もばねとして機能し、巻回部147a側の一部が図7に示すように、第1ハーフ11に設けられる半円筒状のリブ11mの溝部11sに係止される。ここで、延設部147cは、後述する係合部Aの近傍まで延設されており、当該係合部Aと表示部材16との間に配設される。
ここで、ハンドルばね147は、中央の孔の径が大きくなる向きに付勢されている。そして、ハンドル140は、ハンドルばね147の付勢力によって、閉極位置から開極位置へ向かう方向(図1中反時計回り方向)に弾性付勢されている。なお、ハンドルばね147の一端147b側をハンドル140に固定してもよいし、ハンドルばね147の他端側を器体10に固定してもよい。
支持アーム141は、図8に示すように、第1ハーフ11側の第1側板141a、及び第2ハーフ12側の第2側板141b、及び第1側板141aと第2側板141bとを結合する中間片141cとを有する。第2側板141bの上端からは、右斜め上方へ延設されてなる係合突片141dが形成されている。また、第1側板141aの左側縁の略中央には、先端が上方向へ突出した略L字型の突出片141eが突出して形成されている。中間片141cは、第1側板141aの左側縁の上端と、第2側板141bの左側縁の上端とを結合している。また中間片141cの下端からは、可動バー136のストッパ片136bに対向する係合片141fが、下方へ突出して形成されている。
支持アーム141の第1側板141aと第2側板141bとには、上から上下方向にそって2つの挿通孔141g、141hが形成されている。そして、各挿通孔141gには、第2回動軸14oが挿通する。この第2回動軸14oは、第1ハーフ11内壁面に設けられる軸穴11hおよび第2ハーフ12の内壁面に設けられる図示しない軸穴に固定される。
可動バー136の上部は、支持アーム141の第1側板141aと第2側板141bとの間に介装される。そして、可動バー136に形成される図示しない挿通孔と、支持アームの挿通孔141hに第1回動軸14eが挿通される。これによって、支持アーム141が第2回動軸14oの周りで回動すると、可動バー136が支持アーム141と共に移動する。また、第1回動軸14eは、第1ハーフ11の内壁に設けた円弧状のガイドリブ11rに嵌合されて、このガイドリブ11rに沿って移動するように構成されている。支持アーム141は、第1回動軸14eが固定接点130から最も離れた位置にあるオフ位置(図1参照)と、第1回動軸14eが固定接点130に最も近づくオン位置(図4参照)との間で、第2回動軸14oの周りで回動自在となっている。
加圧ばね148は、図7に示すように、巻線部148aに第2回動軸14oが挿通され、一端部(第1端部)148bが第1ハーフ11に設けたばね受け突起11jに当接し、他端部(第2端部)148cが、図6に示すように、可動バー136右側のばね受け片136aに当接する。この加圧ばね148は、可動バー136に対して、第1回動軸14eの周りで可動接点132から固定接点130へ向かう向き(図1中時計回りに回転する方向)の付勢力を与えている。また、可動バー136のストッパ片136bが支持アーム141の係合片141fに当接した状態では、可動バー136と支持アーム141とに対して、第2回動軸14oの回りに図1中反時計回りに回転する方向の付勢力を与える。
ラッチ部材142は、図1に示すように、上端左側にL字型の爪片142aを備え、上部右側にL字型のばね受け片142bが設けられている。また、ラッチ部材142の下部左側縁からは、第1押圧片142cが延設され、下部の右側縁からは、略L字型の第2押圧片142dが延設されている。このラッチ部材142は、略中央に第2回動軸14oが挿通され、第2回動軸14oの周りに回動自在に軸支されている。また、下端部に形成された略矩形状の切り欠き部142eに第1回動軸14eが係合している。
スラストバー143は、左脚部143aがハンドル140に設けられた軸穴14bに回動自在に軸支され、右脚部143bが、ラッチ部材142上部の爪片142aおよび支持アーム141の上部の係合突片141dからなる係合部Aに係脱自在に係合する。つまり、スラストバー143の一端(左脚部143a)は、ハンドル140に回転自在に軸支されている。また、スラストバー143の他端(右脚部143b)は、リンク片の係合部Aに係脱自在に係合されている。
ストップバー144は、右脚部が支持アーム141左側縁の係合片141fに引掛係止されている。また、ストップバー144の左脚部は、ハンドル140に設けられたガイド溝14cに係入されている。
ラッチばね145は、巻回部に第2回動軸14oが挿通し、一端(第1端)がラッチ部材142のばね受け片142bに係止されるとともに、他端(第2端)が表示部材16に当接するように設けられる。ラッチばね145は、ラッチ部材142に対して、第2回動軸14oの周りで図1中時計回りに回転する方向の付勢力を与えている。
リンクばね146は、図1に示すように、巻線部にハンドル軸11pが挿通し、左端部がハンドル140に当接する。また、リンクばね146の右端部がストップバー144の左脚部に当接し、ストップバー144をガイド溝14c内で右方向へ弾性付勢している。
本実施形態の回路遮断器は、トリップ機構として電磁釈放手段150と熱動釈放手段151とを備える。トリップ機構は、閉極時(オン状態)において接点部に流れる異常電流を検知した際、リンク機構14にトリップ動作を行わせるよう構成されている。すなわち、トリップ機構は、閉極時において接点部に流れる異常電流を検知した際、リンク片の係合部Aとスラストバー143の他端(右脚部143b)との係合状態を解除させ、リンク機構14を介して可動接点を固定接点から離れる向きに移動させ、接点部を開極させるよう構成されている。なお、トリップ機構は、必ずしも電磁釈放手段150と熱動釈放手段151の両方を備える必要はなく、どちらか一方だけを備えていてもよい。
トリップ機構である電磁釈放手段150は、図1に示すように、平角巻線からなるコイル152と、コイルボビン153と、磁性材料からなる固定鉄芯(図示せず)及び可動鉄芯(図示せず)と、付勢ばね(図示せず)と、押圧ピン154と、ヨーク155とで構成される。コイル152の一端(第1端)には、固定接点板134が固着されている。押圧ピン154は、可動鉄心に結合されている。ヨーク155は磁性材料によって左下部に切欠を有する中空矩形枠状に形成されて、ヨーク155に囲まれるようにコイルボビン153が配置される。ヨーク155の右側には、押圧ピン154を挿通する挿通孔15a(図2参照)が形成される。この電磁釈放手段150は、コイル152に電流が流れていない状態では、復帰ばねの付勢力によって可動鉄芯が固定鉄芯から離間し、可動鉄芯に連結された押圧ピン154が図1中左端の位置まで後退するように構成されている。短絡電流等の過大な電流がコイル152に流れると、復帰ばねの付勢力に抗して可動鉄芯が固定鉄芯に近づくように移動し、可動鉄芯に連結された押圧ピン154が右方向へ突出する。そして、押圧ピン154の先端部が、ラッチ部材142の下部左側に設けられた第1押圧片142cを右側へ押圧するようになっている。
トリップ機構である熱動釈放手段151は、図1に示すように、帯板状のバイメタル板156から構成される。バイメタル板156としては、自己発熱によって湾曲する形式の直熱型や、板状のヒータが積層されヒータによる加熱で湾曲する傍熱型のものを用いることができる。このバイメタル板156は、中間位置において、一端(第1端)が可動バー136に固着された編組線137の他端(第2端)に固着されている。また、バイメタル板156の下部には、編組線138(図1、4、5以外では、図示を省略している)の一端(第1端)が固着されている。このバイメタル板156は、平常時は湾曲していない。過負荷電流のような過大な電流が流れた時には、過負荷電流によってバイメタル板156の温度が上昇する。これによりバイメタル板156が湾曲して、バイメタル板156の先端が、ラッチ部材142の第2押圧片142dを右側へ押圧するようになっている。
表示部材16は合成樹脂成型品からなり、第1ハーフ11の上面に開口する表示開口11o内で、オフ状態、オン状態、トリップ状態のいずれかを表示するために用いられる。図4に示すように、表示部材16の上部には、円弧状の表示部160が形成されている。
表示部160は、上面の円周方向の中間部がオフ状態を表示するオフ表示部、上面の円周方向の左側がオン状態を表示するオン表示部、上面の円周方向における右側が、トリップ動作が行われたことを示すトリップ表示部となっている。
また、表示部材16は、リンク機構14に連結されている。表示部材16は、その下部に、第2回動軸14oが挿入される軸孔を備えており、第2回動軸14o(旋回軸)に回動自在に軸支されている。表示部材16の中央部左側には、器体10の厚さ方向の一側(図4における紙面手前側)に突出する当接片161が設けられる。この当接片161は、支持アーム141の中間片141cに、上方から当接できるようになっている。
また当接片161には、ラッチばね145の他端(第2端)が当接する。ラッチばね145は、表示部材16に対して、表示部材16が第2回動軸14oの回りに図4中反時計回りに回転するような付勢力(表示部160がハンドル140に近づく向きの付勢力)を与えている。
また、表示部160の下部には、台形状のベース板162が形成されている。ベース板162の下部には、器体10の厚さ方向の他側(図4における紙面奥側、図6における紙面手前側)に突出する突起状の突片163(図6参照)が設けられている。この突片163と係合部Aとの間に、ハンドルばね147の延設部147cが延設されている。つまり、ハンドルばね147の他端(延設部147c)は、表示部材16とスラストバー143の右脚部143cとの間に延設されている。
また、表示部160の図4中の左側端において、器体10の厚さ方向(図4における紙面に対して垂直方向)の両側縁からは、一対の係止爪片164,164が、表示部160の上面に沿って右側方向へそれぞれ延長するように形成されている(図4、9参照)。この係止爪片164,164は、第1ハーフ11に設けた係止突起11qおよび第2ハーフ12に設けた係止突起(図示せず)に係止される。
消弧装置17は、図4に示すように、アーク走行板170と消弧グリッド171とで構成される。アーク走行板170は、帯板状の金属板を曲げ加工することによって形成されている。アーク走行板170は、一端(第1端)にバイメタル板156の基部が結合され、他端(第2端)には消弧片172を備えている。消弧グリッド171は、上下方向に所定の間隔をおいて平行配置された複数枚の導電板からなる消弧板173と、絶縁材料により形成された2つの支持板174,174とで構成されている。支持板174,174は、各消弧板173の幅方向における両面を覆って各消弧板173を所定間隔で保持している。この消弧グリッド171は、消弧片172とヨーク155の下側との間に配置されている。尚、消弧装置17は従来周知のものを用いることができるので、詳細な説明は省略する。
第1および第2の外部電線などは、それぞれ第1の端子ブロック18または第2の端子ブロック19に接続される。第1の端子ブロック18は、図5に示すように、金属板によって断面角括弧状に形成され器体10に固定された固定端子180と、矩形状の金属片によって中空矩形枠状に形成された可動端子枠181と、合成樹脂から形成されたストッパー182と、端子ねじ183とを備えている。第2の端子ブロック19は、第1の端子ブロック18と同様の構造であって、固定端子190と、可動端子枠191と、ストッパー192と、端子ねじ193とを備えている。
第1の端子ブロック18の固定端子180には、一端(第1端)がバイメタル板156の下部に固着された編組線138の他端(第2端)が固着され、第2の端子ブロック19の固定端子190には、コイル152の他端(第2端)が固着されている。この構成によって、可動接点132が固定接点130に閉じられた状態では、第1の端子ブロック18の固定端子180-編組線138-バイメタル板156-編組線137-可動バー136-可動接点132-固定接点130-固定接点板134-コイル152-第2の端子ブロック19の固定端子190の経路で、電路が形成される。
次に、本実施形態の回路遮断器の動作について、図1、4、5、及び図9A~9Cを参照しながら説明する。
まず、図1に示すオフ状態では、ハンドル140は、ハンドルばね147によって閉極位置から開極位置へ向かう方向(図1中の反時計回り)に付勢され、開極位置に保持されている。ラッチ部材142は、ラッチばね145による第2回動軸14o周りでの時計回り回転の付勢力を受けながら、スラストバー143の右脚部に係止される。加圧ばね148は、可動バー136に第2回動軸14o周りで時計回り回転の付勢力を与え、また、支持アーム141に第1回動軸14e周りで反時計回り回転の付勢力を与えている。支持アーム141は、加圧ばね148の付勢力を受けて、下部に挿通された第1回動軸14eが、ガイドリブ11rの終端位置(右端)で停止している。また可動バー136は、ストッパ片136bが支持アーム141の係合片141fに当接した位置で停止している。そして、可動接点132が固定接点130から開離している。表示部材16は、ラッチばね145による第2回動軸14oの周りでの反時計回り回転の付勢力を受けている。係止爪片164は、図9Aに示すように、第1ハーフの係止突起11qおよび第2ハーフの係止突起に右側から当接して、これらの係止突起に係止されている。表示部材16は、表示部160のオフ表示部が、表示開口11oを介して露出している(オフ表示位置)。
次に、ハンドル140の操作によって、オフ状態(図1参照)からオン状態(図4参照)へと移行する間の動作について説明する。オフ状態から、ハンドル140が時計回り方向へ回転されると、スラストバー143の右脚部143bによって、支持アーム141の係合突片141dが右向きに押圧される。これにより、支持アーム141は第2回動軸14oの周りで時計回りに回転する。このとき、第1回動軸14eに軸支された可動バー136も、支持アーム141とともに左側へ移動する。ここで、ストップバー144の左脚部が、右脚部とハンドル軸11pとを結ぶ直線よりも右にあるときには、ストップバー144の左脚部はハンドル140の回転によって下側へ移動する。このとき、ストップバー144の右脚部が、可動バー136のストッパ片136bを下向きに押圧する。つまり可動バー136は、加圧ばね148によって第1回動軸14eの周りで時計回り方向の付勢力を受けながら、ストップバー144の右脚部から反時計回り方向に押圧される。この状態から、さらにハンドル140が回転されて、ストップバー144の左脚部が、右脚部とハンドル軸11pとを結ぶ直線よりも左に移動すると、ストップバー144は上側へ引き上げられる。このとき、ストップバー144の右脚部は上側へ移動し、可動バー136のストッパ片136bに対するストップバー144からの押圧がなくなる。押圧がなくなると、可動バー136は、加圧ばね148の付勢力によって第1回動軸14eの周りで時計回りに急速に回転する。そして、可動接点132が固定接点130に当接する。これにより、可動接点132が、固定接点130に短時間で接触することになってアークの発生を抑制することができる。ラッチ部材142は、ラッチばね145の付勢力によって時計回りに回転する。また、表示部材16は、当接片161が支持アーム141の中間片141cから、上側へ押圧されることにより、第2回動軸14oの周りで時計回りに回転する。
オン状態(図4参照)においては、ラッチ部材142は、ラッチばね145による第2回動軸14o周りでの時計回り回転の付勢力を受けながら、スラストバー143の右脚部143bに係止される。可動バー136は、加圧ばね148によって、第1回動軸14eの周りで時計回り方向に付勢されている。ストップバー144の右脚部は、可動バー136のストッパ片136bと支持アーム141の左側縁とに当接している。また、スラストバー143の右脚部143bは、支持アーム141の係合突片141dとラッチ部材142の爪片142aとからなる係合部Aに係止されている。スラストバー143の左脚部143aが、ハンドル軸11pとスラストバー143の右脚部143bとを結ぶ線よりも下側に位置することによって、ハンドルばね147の付勢力と加圧ばね148の付勢力などがバランスしている。この力のバランスによって、ハンドル140の操作摘み14aが閉極位置で保持され、可動接点132と固定接点130との接触が保持される。また、加圧ばね148の付勢力によって、可動接点132と固定接点130の接圧が得られるようになっている。表示部材16は、ラッチばね145による反時計回り方向の付勢力を受け、当接片161が支持アーム141の中間片141cに接触している。表示部材16は、表示部160のオン表示部が表示開口11oを介して露出する(オン表示位置、図9B参照)。
続いて、ハンドル140の操作によって、オン状態(図4参照)からオフ状態(図1参照)へと移行する間の動作について説明する。オン状態から、ハンドル140を反時計回り方向へ所定角度回転させると、スラストバー143の右脚部143bが上側に引き上げられる。これにより、スラストバー143が支持アーム141を押圧する力がなくなる。そして、可動バー136は、加圧ばね148の付勢力によって第1回動軸14eの周りで時計回りに回転し、支持アーム141は、加圧ばね148の付勢力によって第2回動軸14oの周りで反時計回りに回転する。支持アーム141は、第1回動軸14eがガイドリブ11rの終端位置まで移動した位置で停止し、可動バー136は、上部左側のストッパ片136bが支持アーム141の係合片141fに当接した位置で停止する。そして、可動接点132が固定接点130から開離する。ここで、ハンドル140は、ハンドルばね147によって開極位置へ向かう方向(反時計回り方向)に付勢されている。従って、スラストバー143の左脚部143aが、ハンドル軸11pとスラストバー143の右脚部143bとを結ぶ線を左から右へ通過すると、ハンドル140は開極位置へ向かう方向に急速に回転する。これにより、可動接点132が固定接点130から急速に引き外されるので、アークの発生を抑制することができる。ラッチ部材142は、スラストバー143の右脚部143bに引かれて、第2回動軸14o周りで反時計回りに回転する。表示部材16は、ラッチばね145の付勢力によって第2回動軸14oの周りに反時計回り方向に回転され、係止爪片164が係止突起11qに係止される。
更に、電磁釈放手段150または熱動釈放手段151が異常電流を検出することで、オン状態(図4参照)から接点部が開極されたトリップ状態(図5参照)へと移行するときの動作について説明する。
電磁釈放手段150または熱導釈放手段151が異常電流を検出すると、ラッチ部材142の第1押圧片142cが押圧ピン154に押圧される、または、第2押圧片142dがバイメタル板156に押圧される。すると、ラッチ部材142が第2回動軸14oの周りで反時計回りに回転し、支持アーム141の係合突片141dに対する右方向への押圧(スラストバー143の右脚部143bによる押圧)がなくなる。すると、可動バー136および支持アーム141は、可動バー136のストッパ片136bが支持アーム141の係合片141fに当接した状態で、加圧ばね148の付勢力によって第2回動軸14oの周りで反時計回りに回転する。これにより、可動接点132が固定接点130から開離する。その際、図5に示すように、スラストバー143の右脚部143bが、支持アーム141の係合突片141dに押圧されて、この右脚部143bがラッチ部材142のばね受け片142bに乗り上げる。言い換えれば、スラストバー143が、リンク片(支持アーム141及びラッチ部材142)によって一方の回転方向(表示部材16の表示部160に近づく方向)に働く力を与えられて、右脚部143bが係合部Aから外れる。このようにして、スラストバー143が、左脚部143aを回転中心として反時計回りに回転し、右脚部143bがハンドルばね147の延設部147cに下方から接触して当該延設部147cを上方に変位させる。ここで、スラストバー143は、その右脚部143bが延設部147cに当接することで反時計方向への過度の回転が規制される。
そして、延設部147cが、表示部材16の突片163に接触して当該突片163を押し上げ、表示部材16を第2回動軸14oの周りで反時計回りに回転させる。このとき、図9Cに示すように、表示部材16はオフ状態の位置を超えてさらに回転し、係合爪片164が係止突起11qを乗り越える。そして、表示部160のトリップ表示部が、表示開口11oから露出する(トリップ表示位置)。
トリップ動作の終了後、ハンドルばね147の付勢力によって、ハンドル140は開極位置まで反時計回りに回転する。ここで、スラストバー143の右脚部143bは、ハンドルばね147の延設部147cの復元力によって下向きに押圧される。これにより、スラストバー143の右脚部143bは、ラッチ部材142のばね受け片142bに沿って左へ移動して爪片142aに当接する。つまり、スラストバー143の右脚部143bは、ハンドルばね147における延設部147cの復元力によって自動的に係合部Aまで復帰する。
また、表示部材16は、係止爪片164が第1ハーフの係止突起11qおよび第2ハーフの係止突起を乗り越えた位置で停止する。表示部材16は、表示開口11oからトリップ表示部を露出させた状態で保持される(図9C参照)。つまり回路遮断器は、表示部材16の回転位置を除けばオフ状態と同様の状態となる。
トリップ動作終了後の状態からオン状態に移行するときの動作は、オフ状態からオン状態に移行するときと同様であるので、説明は省略する。
上記の通り本実施形態の回路遮断器では、トリップ動作が行われた際、スラストバー143の右脚部143bが、係合部Aの近傍に延設された延設部147cに当接することで反時計方向への過度の回転が規制される。言い換えれば、ハンドルばね147の他端側(延設部147c)は、係合部Aの近傍に延設されている。そして、ハンドルばね147の他端側は、トリップ動作が行われた際に、一方向(リンク片の係合部Aから離れる方向)に回転するスラストバー143の他端(右脚部143b)に当接し、スラストバー143の一方向への回転を規制するよう、構成されている。
また、延設部147cが、弾性を有することから、係合部Aから外れたスラストバー143の右脚部143bは、延設部147cの復元力によって自動的に係合部Aに復帰することとなり、トリップ状態からの復帰がスムーズに行われる。
また、従来例の回路遮断器では、スラストバー143の右脚部143bが表示部材16に直接接触していたが、本実施形態の回路遮断器では、スラストバー143の右脚部143bがハンドルばね147の延設部147cに接触した後に当該延設部147cが表示部材16に当接する。
つまり、本実施形態の回路遮断器では、スラストバー143の右脚部143bが表示部材16に直接接触することがなく、スラストバー147の右脚部143bの接触により押し上げられた延設部147cが表示部材16に接触することで、表示部材16が回転してトリップ表示を行う。そのため、表示部材16にかかる負荷を低減することができ、例えば表示部材16の破損等を防止して回路遮断器の故障を抑制することができる。
また本実施形態の回路遮断器では、ハンドルばね147の他端(延設部147c)によってスラストバー143の過度の回転を規制している。従って、スラストバー143の回転を規制するための部品を追加する必要がなく、部品点数が増加することがない。
Claims (4)
- 器体と、
固定接点及び当該固定接点に接離する可動接点を具備して前記器体内に配設される接点部と、
前記器体の外部に露出する操作部を有して前記器体に対して回動自在に支持され、前記可動接点を前記固定接点に当接させる閉極位置と前記可動接点を前記固定接点から離間させる開極位置との間で回動するハンドルと、
一端が前記ハンドルに回転自在に軸支されるスラストバー、及び当該スラストバーの他端を係脱自在に係合する係合部が形成されたリンク片を有し、前記ハンドルの回転動作に応じて前記可動接点を前記固定接点に接離させるリンク機構と、
閉極時において前記接点部に流れる異常電流を検知した際、前記リンク片の係合部と前記スラストバーの他端との係合状態を解除し、前記接点部を開極させるトリップ動作を行うトリップ機構と、
一端側が前記ハンドルに係止されて他端側が前記器体に係止され、閉極位置から開極位置へ回動する方向へ前記ハンドルを弾性付勢する捩りコイルからなるハンドルばねとを備え、
前記リンク片は、前記トリップ動作が行われた際、前記スラストバーに対して一方の回転方向に働く力を与え、
前記ハンドルばねの他端側は、前記係合部の近傍に延設されて一方向に回転する前記スラストバーの他端に当接し、当該スラストバーの一方向への回転を規制することを特徴とする回路遮断機。 - 前記接点部の状態を表示するための、前記リンク機構に連結された表示部材をさらに備え、
前記スラストバーは、前記トリップ動作が行われる際に前記スラストバーの他端が前記表示部材に近づく向きに回転するよう、構成され、
前記ハンドルばねの他端側は、前記スラストバーの他端と前記表示部材との間に延設されていることを特徴とする請求項1記載の回路遮断器。 - 前記表示部材は表示部を備え、前記表示部は、前記接点部のオン状態を表示するオン表示部、オフ状態を表示するオフ表示部および、トリップ動作が行われたことを示すトリップ表示部を有し、
前記器体は、前記表示部を露出するための表示開口を備え、
前記回路遮断器は、前記トリップ動作が行われた際、前記ハンドルばねの他端側が前記表示部材を押すことによって当該表示部材を移動させ、前記表示開口から前記トリップ表示部を露出させるよう構成されていることを特徴とする請求項2記載の回路遮断器。 - 前記ハンドルばねの他端側は弾性を有し、それ自身もばねとして機能することを特徴とする請求項1記載の回路遮断器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201180045155.1A CN103140911B (zh) | 2010-09-21 | 2011-09-02 | 断路器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010-211316 | 2010-09-21 | ||
JP2010211316A JP5620768B2 (ja) | 2010-09-21 | 2010-09-21 | 回路遮断器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012039263A1 true WO2012039263A1 (ja) | 2012-03-29 |
Family
ID=45873752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/069983 WO2012039263A1 (ja) | 2010-09-21 | 2011-09-02 | 回路遮断器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5620768B2 (ja) |
CN (1) | CN103140911B (ja) |
WO (1) | WO2012039263A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105074864A (zh) * | 2013-04-11 | 2015-11-18 | 松下知识产权经营株式会社 | 动作显示机构、电路断路器、复合断路器、以及显示部件 |
CN105122417A (zh) * | 2013-04-11 | 2015-12-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 漏电断路器 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6775477B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2020-10-28 | 三菱電機株式会社 | 回路遮断器 |
JP2020107580A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | 三菱電機株式会社 | 配線用遮断器 |
CN112951677B (zh) * | 2021-02-08 | 2022-06-10 | 山东德源电力科技股份有限公司 | 一种智能断路器驱动结构及其应用装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009110343A1 (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-11 | パナソニック電工電路株式会社 | 回路遮断器 |
WO2009110347A1 (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-11 | パナソニック電工電路株式会社 | 回路遮断器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2731690Y (zh) * | 2004-10-26 | 2005-10-05 | 温州创伟永吉电气有限公司 | 一种断路器 |
DE102006036187A1 (de) * | 2006-08-01 | 2008-02-07 | Siemens Ag | Schaltvorrichtung mit Betätigungselement |
CN201298519Y (zh) * | 2008-09-17 | 2009-08-26 | 青田奥来电器有限公司 | 一种储能式高分断小型断路器 |
CN201311897Y (zh) * | 2008-11-14 | 2009-09-16 | 青田奥来电器有限公司 | 一种隔离开关 |
-
2010
- 2010-09-21 JP JP2010211316A patent/JP5620768B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-02 WO PCT/JP2011/069983 patent/WO2012039263A1/ja active Application Filing
- 2011-09-02 CN CN201180045155.1A patent/CN103140911B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009110343A1 (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-11 | パナソニック電工電路株式会社 | 回路遮断器 |
WO2009110347A1 (ja) * | 2008-03-06 | 2009-09-11 | パナソニック電工電路株式会社 | 回路遮断器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105074864A (zh) * | 2013-04-11 | 2015-11-18 | 松下知识产权经营株式会社 | 动作显示机构、电路断路器、复合断路器、以及显示部件 |
CN105122417A (zh) * | 2013-04-11 | 2015-12-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 漏电断路器 |
CN105122417B (zh) * | 2013-04-11 | 2017-05-24 | 松下知识产权经营株式会社 | 漏电断路器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103140911A (zh) | 2013-06-05 |
CN103140911B (zh) | 2015-10-14 |
JP5620768B2 (ja) | 2014-11-05 |
JP2012069292A (ja) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5588337B2 (ja) | 回路遮断器 | |
WO2012039263A1 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4621751B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4769263B2 (ja) | 回路遮断器 | |
WO2014167603A1 (ja) | 動作表示機構、回路遮断器、複合遮断器、及び表示部材 | |
WO2016074321A1 (zh) | 断路器操作机构 | |
JPWO2015004805A1 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4616894B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4616893B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP5629326B2 (ja) | 開閉装置 | |
WO2009110343A1 (ja) | 回路遮断器 | |
JP2007257960A (ja) | 回路遮断器 | |
JP5035994B2 (ja) | 配線用遮断器 | |
JP2009289484A (ja) | 回路遮断器の連動遮断機構 | |
JP4407380B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP5492069B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP2009212064A (ja) | 回路遮断器 | |
JP2013251076A (ja) | 回路遮断器 | |
JP5857226B2 (ja) | 開閉装置 | |
CN104241047B (zh) | 电磁脱扣装置和断路器 | |
JP6340662B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4921930B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP2582821B2 (ja) | 漏電遮断機 | |
JP2015207431A (ja) | 回路遮断器 | |
KR200452521Y1 (ko) | 안전커버를 구비한 열동형 과부하 계전기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 201180045155.1 Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11826709 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 11826709 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |