WO2012039201A1 - 巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法 - Google Patents

巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012039201A1
WO2012039201A1 PCT/JP2011/067894 JP2011067894W WO2012039201A1 WO 2012039201 A1 WO2012039201 A1 WO 2012039201A1 JP 2011067894 W JP2011067894 W JP 2011067894W WO 2012039201 A1 WO2012039201 A1 WO 2012039201A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
winding
electrical machine
rotating electrical
coil
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/067894
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝志 福重
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to MX2013002782A priority Critical patent/MX2013002782A/es
Priority to US13/821,741 priority patent/US9287744B2/en
Priority to CN201180044032.6A priority patent/CN103119833B/zh
Priority to JP2012534960A priority patent/JP5505508B2/ja
Priority to RU2013118326/07A priority patent/RU2533163C1/ru
Priority to BR112013005801A priority patent/BR112013005801B1/pt
Priority to EP11826647.7A priority patent/EP2621060B1/en
Publication of WO2012039201A1 publication Critical patent/WO2012039201A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/06Embedding prefabricated windings in machines
    • H02K15/062Windings in slots; salient pole windings
    • H02K15/065Windings consisting of complete sections, e.g. coils, waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Definitions

  • the present invention relates to a winding structure and a rotating electric machine.
  • the present invention relates to downsizing of a coil end of a rotating electrical machine (electric motor or generator) having a distributed winding structure.
  • JP4234749B discloses a distributed winding structure of a rotating electrical machine.
  • This winding structure has an aligned winding in which a conductive wire is wound on both sides.
  • Each phase winding has a crank-shaped portion at the coil end, and the crank-shaped portions are arranged so as to be close to each other in the width direction.
  • the windings of each phase are wound across a plurality of slots of the stator iron core of the rotating electrical machine.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to reduce the size of a coil end of a rotating electrical machine having a distributed winding structure.
  • a winding structure of a rotating electrical machine includes a core having a slot and a coil composed of a first winding and a second winding that are combined so as to cross each other. Each straight portion of the coil is inserted into one of two slots having a certain interval, and the coil is assembled to the core.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view along the axial direction of the rotating electrical machine.
  • FIG. 2 is a perspective view of the stator of the rotating electrical machine.
  • FIG. 3A is a perspective view showing an example of a coil.
  • FIG. 3B is a perspective view showing another example of the coil.
  • FIG. 4 is a partial development view in which a part of the stator is developed along the circumferential direction.
  • FIG. 5A is a perspective view of the first winding or the second winding.
  • FIG. 5B is a side view of the first winding or the second winding.
  • FIG. 5C is a cross-sectional view of the first winding or the second winding.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the stator.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of the stator.
  • FIG. 7 is a winding circuit diagram of the rotating electrical machine.
  • FIG. 8A is a diagram showing a first step in a method for manufacturing a stator.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating a second step of the method for manufacturing the stator.
  • FIG. 8C is a diagram illustrating a third step in the method for manufacturing the stator.
  • FIG. 8D is a diagram illustrating a stator in which a winding body is disposed.
  • FIG. 9A is an end view showing a state in which one linear portion of the plurality of coils is simultaneously inserted into the slot.
  • FIG. 9B is an end view of the stator after completion.
  • FIG. 10 is a diagram showing a winding structure in which aligned windings are applied to a conventional general distributed winding.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view in the axial direction of a rotating electrical machine having a winding structure according to an embodiment.
  • the rotating electrical machine functions as an electric motor or a generator or both.
  • the rotating electrical machine 1 includes a stator (stator) 2, a rotor (rotor) 3 disposed coaxially with the stator 2, and a case 4 that houses the stator 2 and the rotor 3.
  • the stator 2 and the rotor 3 have a substantially annular shape, and the stator 2 is disposed so as to surround the outer periphery of the rotor 3.
  • the rotor 3 has a rotating shaft 5 attached to the center thereof, and the rotating shaft 5 is rotatably supported by the case 4 via a bearing 6. Thereby, the rotor 3 can rotate with respect to the stator 2 fixed to the case 4.
  • the rotor 3 has a plurality of permanent magnets 7 arranged at equal intervals in the circumferential direction.
  • the rotor 3 rotates about the rotating shaft 5 by the reaction force of the permanent magnet generated by the rotating magnetic flux applied from the winding body 11 of the stator 2.
  • FIG. 2 shows a perspective view of the stator 2.
  • the stator 2 includes a substantially annular stator core 10 and a winding body 11 attached to an inner peripheral portion of the stator core (stator core) 10.
  • the stator core 10 includes a substantially annular main body portion 10a and a plurality of tooth portions (teeth) 10b protruding in the radial direction from the main body portion 10a.
  • a slot 12 for accommodating the winding body 11 is formed between the adjacent tooth portions 10b.
  • the plurality of tooth portions 10b are arranged in the circumferential direction at predetermined angular intervals.
  • the plurality of slots 12 are also arranged in the circumferential direction at predetermined angular intervals.
  • the winding body 11 is composed of a plurality of coils 14 that are distributedly wound around the slots 12.
  • the plurality of coils 14 includes coils 14 for each phase.
  • FIG. 4 is a partial development view in which the substantially annular stator 2 is developed along the circumferential direction.
  • the coil 14 includes a pair of a first winding 15 and a second winding 16.
  • the first winding 15 and the second winding 16 constitute a single coil 14 by connecting the respective conductive wires 30 with a connecting portion 35.
  • the conducting wire 30 is a metal wire such as a copper wire.
  • the upper and lower coil end portions 15a and 15b of the first winding 15 have first crank-shaped portions 15aA and 15bA that are bent in the direction of the rotation axis of the rotating electrical machine 1, respectively. Further, the upper and lower coil end portions 15a and 15b of the first winding 15 have second crank shape portions 15aB and 15bB which are bent in the radial direction of the rotating electrical machine 1, respectively.
  • a coil end part is a part of the coil
  • the upper and lower coil end portions 16a and 16b of the second winding 16 have first crank shape portions 16aA and 16bA that are bent in the direction of the rotation axis of the rotating electrical machine 1, respectively.
  • the upper and lower coil end portions 16a and 16b of the second winding 16 have second crank shape portions 16aB and 16bB that are bent in the radial direction of the rotating electrical machine 1, respectively.
  • the first crank shape portions 15aA and 15bA and the second crank shape portions 15aB and 15bB of the first winding 15 are the second crank shapes of the second winding 16, respectively.
  • the parts 16aB and 16bB and the first crank shape parts 16aA and 16bA are fitted and intersect. That is, the first crank shape portions 15aA and 15bA bent in the rotation axis direction of the first winding 15 and the second crank shape portions 16aB and 16bB bent in the radial direction of the second winding 16 face each other.
  • the second crank shape portions 15aB and 15bB that are bent in the radial direction of the first winding 15 and the first crank shape portions 16aA and 16bA that are bent in the rotation axis direction of the second winding 16 are opposed to each other.
  • the first winding 15 of one coil 14 becomes the first of another adjacent coil 14 ′ (second coil). While entering the coil end portion of the winding 15 ', it enters the slot. Conversely, the second winding 16 ′ of the adjacent coil 14 ′ enters the slot while entering the coil end portion of the second winding 16 of the coil 14.
  • first winding 15 of a certain coil 14 overlaps with the second winding 16 'of the adjacent coil 14' on the tooth portion 10b so as to extend in parallel with each other and shifted in position (FIG. 9B). See also). That is, on the tooth portion 10b, the first winding 15 of the coil 14 is in contact with the second winding 16 'of the adjacent coil 14' in the direction perpendicular to the axial direction of the rotating electrical machine 1 (that is, the radial direction). Extend.
  • the second winding 16 of a certain coil 14 overlaps the first winding 15 ′ of the adjacent coil 14 ′ on the tooth portion 10 b, extending in parallel with each other and shifted in position.
  • the second winding 16 of the coil 14 is in contact with the first winding 15 ′ of the adjacent coil 14 ′ in the direction perpendicular to the axial direction of the rotating electrical machine 1 (that is, the radial direction).
  • winding improves and the output torque of the rotary electric machine 1 becomes large.
  • the winding space factor is obtained by dividing the total cross-sectional area of the conductive wire 30 (including the coating) inside the slot by the slot cross-sectional area perpendicular to the rotation axis.
  • the coil 14 is fitted into two slots having a certain interval and assembled to the stator core 10. That is, the straight portion (the straight portion of the coil) of the first winding 15 and the second winding 16 is inserted into one of two slots having a certain interval.
  • the left straight portion 15 c of the first winding 15 is located on the outer side in the radial direction of the rotating electrical machine 1 than the left straight portion 16 c of the second winding 16.
  • the right straight portion 15 d of the first winding 15 is located on the outer side in the radial direction of the rotating electrical machine 1 than the right straight portion 16 d of the second winding 16.
  • the interval between the two slots into which the coil 14 is inserted is set to 2. That is, the coil 14 (first winding, second winding) is wound around two adjacent tooth portions so as to sandwich one slot.
  • the coil end of the rotating electrical machine 1 can be miniaturized to the maximum in all winding pitches.
  • the number of coils (winding pairs) is the same as the winding pitch. Therefore, if the winding pitch is large, many pairs of windings need to cross at the crank shape portion, so that the effect of miniaturization can be achieved by the gap at the time of assembling the stator 2 and the subtle swelling of the crank shape portion. become weak.
  • the winding pitch is 1, it is an ordinary concentrated winding and does not need to intersect. Therefore, when the winding pitch is 2, the size can be reduced to the maximum.
  • the number of crossings of the first winding 15 and the second winding 16 at the coil end portion is two.
  • the coil pitch is 2, if there are at least two crossings, the windings installed in one slot can only ride on or sink into the windings installed in adjacent slots. Go and wind up without a big turn.
  • FIG. 5A and 5B show details of the first winding 15 and the second winding 16.
  • the first winding 15 and the second winding 16 have substantially the same shape although the shapes thereof are slightly different because the stator 2 is annular.
  • FIG. 5A corresponds to the first winding
  • FIG. 5C shows a cross section of the winding.
  • the first winding 15 and the second winding 16 are aligned windings, and the conductive wires 30 constituting the first winding 15 and the second winding 16 are aligned. This improves the winding space factor inside the slot. With the aligned winding, the winding space factor in the slot can be improved to the same level as the concentrated winding.
  • the first winding 15 (or the second winding 16) of one coil can be changed to the first winding 15 ( Or, it enters the slot while overlapping with the coil end portion of the second winding 16) (see FIGS. 4 and 9A). Therefore, when the winding crosses over an irrelevant slot that cannot be assembled, the slot is not blocked, so that the winding space factor is improved.
  • the aligned winding when the aligned winding is applied to the conventional general distributed winding, as shown in FIG. 10, the coil end portion of the aligned wound winding crosses over an irrelevant slot.
  • the winding space factor inside the slot is significantly reduced, the rotating electric machine is increased in size and the loss is increased.
  • non-aligned windings are used in the conventional distributed winding, and the unrelated slots are prevented from being blocked by largely separating the coil end portion from the slots.
  • the winding space factor inside the slot is improved, but since the windings are not aligned, there is a limit to the improvement of the space factor, and the coil end becomes large.
  • the winding is manufactured by winding two layers in the ⁇ winding method. Thereby, the winding space factor inside the slot can be further improved.
  • the cross-sectional shape of the conductive wire (element wire) 30 of the winding is a substantially rectangular shape. That is, a square wire is used as the conductive wire 30 of the winding. This further improves the winding space factor inside the slot.
  • the number of turns of the winding is a non-integer number (fraction), and the positions of the two lead wires 18 are allocated to both end portions.
  • one side of the winding linear portion can be reduced by one turn, and a space used for changing the winding stage can be secured.
  • this space can be used effectively by distributing the connecting portion of the first winding and the second winding to both sides of the rotating electrical machine, and the coil end Can be downsized.
  • the first winding 15 and the second winding 16 may form one coil 14 by connecting each conducting wire 30 in series at a connection portion 35 on one end face side of the stator 2. . Thereby, size reduction of a coil end is possible.
  • first winding 15 and the second winding 16 when they are formed by ⁇ winding, they may be connected inside the slot at the connecting portion 35 of the linear portions 15c and 16c of the winding.
  • the connecting portion 35 By arranging the connecting portion 35 in the straight portion of the winding, the connecting portion 35 does not become an obstacle to constituting the crank shape portion, and the coil end can be downsized.
  • the tooth portion 10 b of the stator core (stator core) 10 may have a tapered shape. Since the slot 12 has a substantially rectangular shape due to the cross-sectional shape of the winding, the shape of the tooth portion 10b is a tapered shape. As a result, the magnetic flux density at the root of the tooth portion 10b is reduced, leading to a reduction in iron loss.
  • FIG. 7 shows an example of a winding circuit diagram of the rotating electrical machine 1.
  • the number C of coils 14 is represented as (P / 2) ⁇ m, where P is the number of magnetic poles and m is the number of phases of the driving power source of the rotating electrical machine.
  • the number C of the coil 14 is equal to the number S L of the slot 12.
  • the number of magnetic poles P is 8 (number of pole pairs 4)
  • the number of phases m is 5
  • the number of slots SL is 20, and the winding pitch is 2.
  • the connection system is a 4-parallel, 1-straight system in which the number of neutral points (N1-N4) is 4 in the Y connection.
  • the five-phase coils are connected to the UVWRS phase of the drive power supply.
  • Short-pitch factor the number of slots S L, the number of magnetic poles P, the windings pitch is L, is expressed by Equation (1).
  • the number of slots S L is preferably 2 to 3 times the number of magnetic poles P.
  • the number of slots S L is 2.5 times the number of magnetic poles P.
  • the torque can be increased by increasing the distribution coefficient (distributed winding coefficient).
  • the combination can be higher distribution coefficients well Tanfushi factor when winding pitch is 2, the number of phases is 5 phase, the number of slots S L and the number of magnetic poles P The ratio is 5: 2, or the number of phases is three, and the ratio of the number of slots SL and the number of magnetic poles P is 3: 1.
  • FIG. 8A to 8D are diagrams for explaining a method for manufacturing the stator 2.
  • a first step a plurality of aligned first windings 15 and second windings 16 as shown in FIG. 5A are formed.
  • the first winding 15 and the second winding 16 are combined to produce a plurality of coils 14.
  • the first winding 15 and the second winding 16 are combined so as to intersect twice at each coil end portion.
  • the first crank shape portion of the first winding 15 is fitted into the second crank shape portion of the second winding 16.
  • the second crank shape portion of the first winding 15 is fitted into the first crank shape portion of the second winding 16.
  • the plurality of coils 14 are respectively inserted into two slots and assembled to the stator core 10.
  • the first winding 15 (or the second winding 16) of the coil 14 is placed on the second winding 16 ′ (or the first winding 15 ′) of the adjacent coil 14 ′ and the tooth portion 10b.
  • the coil 14 is pushed into the slot so as to overlap with the radial direction of the stator 2.
  • a plurality of coils 14 may be simultaneously inserted into the slot 12 and assembled to the stator core 10 at the same time. Thereby, the stator 2 is assembled appropriately. Since the two slots into which the coils 14 are inserted are not parallel, after one straight portion of each coil 14 is inserted into one slot, the other straight line of each coil 14 is inserted into the other slot while rotating each coil 14. It is necessary to insert a part. In order to provide a space necessary for this rotation, a notch portion 22 is provided at the root of the tooth portion 10b. Thereby, the assembly of the stator core 10 and the winding body 11 becomes easy.
  • the winding structure is applied to the stator.
  • the above winding structure may be applied to the rotor. it can.
  • the winding structure of the rotating electrical machine 1 includes an iron core (also referred to simply as a core) 10 having a slot 12, and a coil 14 including a first winding 15 and a second winding 16 that are combined to cross each other. With. Each linear portion of the coil 14 is inserted into one of the two slots 12 having a certain interval, and the coil 14 is assembled to the iron core 10. For this reason, the coil end of the rotating electrical machine and the stator (or rotor) can be downsized.
  • the coil end portions 15a, 15b, 16a, and 16b of the first winding 15 and the second winding 16 are first crank-shaped portions 15aA, 15bA, 16aA, and 16bA that are bent in the rotation axis direction of the rotating electrical machine 1, respectively. It has 2nd crank shape part 15aB, 15bB, 16aB, 16bB bent in the radial direction of a rotary electric machine.
  • the first crank shape portions 15aA and 15bA of the first winding 15 are fitted into the second crank shape portions 16aB and 16bB of the second winding 16 and intersect with each other.
  • the second crank shape portions 15aB and 15bB of the first winding 15 are fitted into the first crank shape portions 16aA and 16bA of the second winding 16 and intersect with each other. For this reason, the coil end of a rotary electric machine can be reduced more reliably.
  • the first winding of a certain coil 14 overlaps with the second winding 16 ′ of another coil 14 ′ (second coil) while being shifted in position at the coil end portion. Further, the second winding 16 of the certain coil 14 overlaps with the first winding 15 ′ of the other coil 14 ′ shifted in position at the coil end portion. For this reason, the space factor of the coil
  • the coil end of the rotating electrical machine can be miniaturized to the maximum.
  • the number of times the first winding 15 and the second winding 16 intersect at the coil end portion is two.
  • the first winding 15 and the second winding 16 are wound with no useless space by performing only one of getting on and entering the windings assembled in the adjacent slots.
  • the short-pitch coefficient becomes high and the rotating electrical machine has a high torque.
  • the number of phases of the rotating electrical machine 1 is five, and the number of slots of the iron core 10 and the number of magnetic poles of the rotating electrical machine are in a ratio of 5: 2.
  • the number of phases of the rotating electrical machine is three, and the number of slots of the iron core 10 and the number of magnetic poles of the rotating electrical machine are preferably in a ratio of 3: 1. Thereby, a distribution coefficient becomes high and the rotary electric machine 1 has a still higher torque.
  • the conductor space factor in the slot can be improved to the same level as the concentrated winding. Since the cross-sectional shape of the conducting wire 30 constituting the first winding 15 and the second winding 16 is substantially rectangular, the conductor space factor in the slot can be further improved. Since the first winding 15 and the second winding 16 are wound with ⁇ winding, the conductor space factor in the slot can be further improved.
  • the connecting portion 35 is arranged in the straight portion of the winding, and does not become an obstacle to constituting the crank shape portion.
  • the number of turns of the first winding 15 and the second winding 16 is a non-integer number and the two lead wires 18 of each winding are located at the coil end portions on both sides, a space used for changing the winding stage can be secured.
  • the coil end of the rotating electrical machine can be downsized.
  • the notch portion 22 is provided at the root of the tooth portion 10b of the iron core 10, the assembly of the stator 2 is facilitated.
  • the tooth portion 10b of the iron core 10 has a tapered shape, the iron loss of the stator core 10 decreases.
  • the manufacturing method of the rotating electrical machine 1 is to produce the coil 14 by combining the first step of forming the first winding 15 and the second winding 16 and the first winding 15 and the second winding 16 by crossing each other.
  • a second step and a third step of inserting the coil 14 into the slot 12 of the iron core 10 and assembling the iron core 10 are provided.
  • the rotary electric machine 1 which reduced the coil end part and also the stator 2 (or rotor) can be manufactured.
  • a plurality of coils 14 are created, and all the coils 14 are simultaneously inserted into the corresponding slots 12 of the iron core 10 and assembled to the iron core 10 at the same time. Thereby, the stator 2 is assembled appropriately.
  • the size ratio of the coil end to the iron core is as small as 25% for the prototype of the rotating electrical machine 1 and as large as 47% for the prototype of the conventional rotating electrical machine. It turns out that the coil end of the rotary electric machine 1 which concerns on embodiment is reduced in size rather than the coil end of the prior art rotary electric machine.
  • the winding space factor defined as described above is as high as 55% for the prototype of the rotating electrical machine 1 and as small as 45% for the prototype of the conventional rotating electrical machine.
  • the rotating electrical machine 1 according to the embodiment it can be seen that more conductors pass through one slot than in the conventional rotating electrical machine.
  • the output (output torque) of the prototype of the rotating electrical machine 1 increased by 30% from the output (output torque) of the prototype of the rotating electrical machine of the prior art.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

 回転電機の巻線構造は、スロットを有するコアと、互いに交差させて組み合わされた第一巻線と第二巻線からなるコイルとを備える。前記コイルの各直線部は、ある間隔をもった2つのスロットのいずれかに挿入されて、前記コイルが前記コアに組み付けられる。

Description

巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法
 本発明は、巻線構造及び回転電機に関する。特に、本発明は、分布巻きの巻線構造を有する回転電機(電動機又は発電機)のコイルエンドの小型化に関する。
 従来技術として、JP4234749Bは、回転電機の分布巻き巻線構造を開示する。この巻線構造は、導線が両側面を重ね合わせて巻かれた整列巻きの巻線を有する。各相の巻線は、コイルエンド部においてクランク形状の部分を有し、クランク形状の部分は、互いに幅方向に近接するように配置される。また、各相の巻線は、回転電機の固定子鉄芯の複数のスロットを跨いで巻かれる。
 しかしながら、ある巻線が、クランク形状を含む非常に狭い領域で、隣接する巻線へ乗り上げ、潜り込む。このため、巻線は大きな変形を強いられる。変形量を減らすためクランク形状を大きくすると、結局、コイルエンドの小型化が困難になる。
 本発明は、上記のような問題を鑑み、分布巻きの巻線構造を有する回転電機のコイルエンドを小型化することを目的とする。
 本発明のある態様に係る回転電機の巻線構造は、スロットを有するコアと、互いに交差させて組み合わされた第一巻線と第二巻線からなるコイルとを備える。前記コイルの各直線部は、ある間隔をもった2つのスロットのいずれかに挿入されて、前記コイルが前記コアに組み付けられる。
 この発明の詳細は、他の特徴及び利点と同様に、明細書の以降の記載の中で説明されるとともに、添付された図面に示される。
図1は、回転電機の軸方向に沿った断面図である。 図2は、回転電機の固定子の斜視図である。 図3Aは、コイルの一例を示す斜視図である。 図3Bは、コイルの他の例を示す斜視図である。 図4は、固定子の一部を円周方向に沿って展開した部分展開図である。 図5Aは、第一巻線又は第二巻線の斜視図である。 図5Bは、第一巻線又は第二巻線の側面図である。 図5Cは、第一巻線又は第二巻線の断面図である。 図6は、固定子の一部断面図である。 図7は、回転電機の巻線回路図である。 図8Aは、固定子の製造方法の第一工程を示す図である。 図8Bは、固定子の製造方法の第二工程を示す図である。 図8Cは、固定子の製造方法の第三工程を示す図である。 図8Dは、巻線体が配置された固定子を示す図である。 図9Aは、複数のコイルの一方の直線部が同時にスロットに挿入された状況を示す端面図である。 図9Bは、完成後の固定子の端面図である。 図10は、従来の一般的な分布巻の巻線に整列巻を適用した巻線構造を示す図である。
 以下では図面を参照して本発明を実施するための形態について、さらに詳しく説明する。
 図1は、実施形態に係る巻線構造を有する回転電機の軸方向における概略断面図を示す。回転電機は、電動機又は発電機又はその両方として機能する。
 回転電機1は、固定子(ステータ)2、固定子2と同軸的に配置される回転子(ロータ)3、固定子2と回転子3とを収容するケース4とを備える。固定子2と回転子3は略円環状の形状を有し、固定子2は回転子3の外周を包囲して配置される。回転子3は、中心部に回転軸5が取り付けられ、回転軸5は、軸受6を介してケース4に回転可能に支持される。これにより、回転子3は、ケース4に固定された固定子2に対して回転可能である。
 回転子3は周方向に等間隔に配置された複数の永久磁石7を有する。回転子3は、固定子2の巻線体11から与えられる回転磁束によって発生する永久磁石の反力により、回転軸5を中心に回転する。
 図2は、固定子2の斜視図を示す。固定子2は、略円環状の固定子鉄心10と、固定子鉄心(固定子コア)10の内周部に取り付けられた巻線体11を備える。固定子鉄心10は、略円環状の本体部10aと、本体部10aから半径方向に突出する複数の歯部(ティース)10bを備える。隣接する歯部10bの間には、巻線体11を収容するスロット12が形成される。複数の歯部10bは、所定の角度間隔で周方向に配置される。複数のスロット12も、所定の角度間隔で周方向に配置される。
 巻線体11は、スロット12に対して分布巻きされた複数のコイル14から構成される。複数のコイル14は、各相のコイル14からなる。
 図3Aと図3Bは、個々のコイル14を示す斜視図である。図4は、略円環状の固定子2を円周方向に沿って展開した部分展開図である。
 図3Aと図3Bのように、コイル14は、第一巻線15と第二巻線16の対からなる。第一巻線15と第二巻線16は、それぞれの導線30を接続部35で接続して、一つのコイル14を構成する。導線30は、銅線などの金属線である。第一巻線15の上側と下側のコイルエンド部15a、15bは、それぞれ、回転電機1の回転軸方向に屈曲する第一クランク形状部15aA、15bAを有する。また、第一巻線15の上側と下側のコイルエンド部15a、15bは、それぞれ回転電機1の半径方向に屈曲する第二クランク形状部15aB、15bBを有する。なお、コイルエンド部は、固定子鉄心10(歯部10b)の軸方向端面上に位置する巻線の部分である。
 また、第二巻線16の上側と下側のコイルエンド部16a、16bは、それぞれ回転電機1の回転軸方向に屈曲する第一クランク形状部16aA、16bAを有する。第二巻線16の上側と下側のコイルエンド部16a、16bは、それぞれ回転電機1の半径方向に屈曲する第二クランク形状部16aB、16bBを有する。
 図3Aと図3Bの点線のリングで示すように、第一巻線15の第一クランク形状部15aA、15bAと第二クランク形状部15aB、15bBは、それぞれ第二巻線16の第二クランク形状部16aB、16bBと第一クランク形状部16aA、16bAとに対して、嵌めこまれて交差する。即ち、第一巻線15の回転軸方向に曲がる第一クランク形状部15aA、15bAと第二巻線16の半径方向に曲がる第二クランク形状部16aB、16bBが対向して交差する。第一巻線の15の半径方向に曲がる第二クランク形状部15aB、15bBと第二巻線16の回転軸方向に曲がる第一クランク形状部16aA、16bAが対向して交差する。
 この構成により、ある巻線が、非常に狭い領域で、隣接するスロットに組みつけられている巻線への乗り上げと潜り込みの両方を行うことがなくなる(図4、図9B参照)。このため、巻線は大きな変形を受けず、従来技術に比較して、コイルエンドの小型化ができる。また、コイルエンド部をスロットから大きく離す必要がないため、従来技術や普通の分布巻に比べ、大幅なコイルエンドの小型化が可能である。
 図4のように、第一と第二のクランク形状部の存在により、あるコイル14(第一コイル)の第一巻線15が、隣接する別のコイル14’(第二コイル)の第一巻線15’のコイルエンド部に潜り込みながらスロットに入る。逆に、この隣接するコイル14’の第二巻線16’が、コイル14の第二巻線16のコイルエンド部に潜り込みながらスロットに入る。
 さらに、あるコイル14の第一巻線15は、歯部10b上で、隣接するコイル14’の第二巻線16’と、互いに平行に延在して位置をずらして重なっている(図9Bも参照)。即ち、歯部10b上で、コイル14の第一巻線15は、回転電機1の軸方向に垂直な方向(つまり半径方向)において、隣接するコイル14’の第二巻線16’と接して延在する。あるコイル14の第二巻線16は、歯部10b上で、隣接するコイル14’の第一巻線15’と、互いに平行に延在して位置をずらして重なっている。即ち、歯部10b上で、コイル14の第二巻線16は、回転電機1の軸方向に垂直な方向(つまり半径方向)において、隣接するコイル14’の第一巻線15’と接して延在する。これにより、巻線の占積率が向上し、回転電機1の出力トルクが大きくなる。なお、巻線の占積率とは、スロット内部の導線30(被膜含む)の総断面積を回転軸に垂直方向のスロット断面積で割ったものである。
 コイル14は、ある間隔をもった二つのスロットに嵌め込まれて、固定子鉄心10に組み付けられている。即ち、第一巻線15と第二巻線16の直線部(コイルの直線部)は、ある間隔をもった二つのスロットのいずれかに挿入されている。ここで、一方のスロット12aにおいて、第一巻線15の左側直線部15cは、第二巻線16の左側直線部16cより、回転電機1の半径方向外側に位置する。他方のスロット12bにおいて、第一巻線15の右側直線部15dは、第二巻線16の右側直線部16dより、回転電機1の半径方向外側に位置する。
 コイル14を挿入する上記二つのスロットの間隔、即ち巻線ピッチ(コイルピッチ)は、2に設定される。即ち、コイル14(第一巻線、第二巻線)は、一つのスロットを挟む形で、互いに隣接する二つの歯部の周りに巻かれている。この場合、全ての巻線ピッチ中で、回転電機1のコイルエンドを最大限に小型化することが可能である。
 なお、固定子鉄心10の軸方向端面の上に位置するコイルエンドにおいて、コイル(巻線の対)の数は、巻線ピッチと同じとなる。故に、巻線ピッチが大きいと、多くの巻線の対をクランク形状部で交差させる必要があるため、固定子2の組み立て時における隙間や、クランク形状部の微妙な膨らみによって小型化の効果が弱くなる。一方、巻線ピッチが1の場合は、普通の集中巻であり交差させる必要がない。従って、巻線ピッチが2の場合、最大限に小型化できる。
 コイルエンド部における第一巻線15と第二巻線16の交差の回数は、2回である。コイルピッチが2の場合、最低2回の交差があれば、あるスロットに組みつけられている巻線は、隣接するスロットに組みつけられている巻線への乗り上げと潜り込みのどちらか一方のみを行って、大きく曲がることなく巻かれる。
 図5Aと図5Bは、第一巻線15と第二巻線16の詳細を示す。第一巻線15と第二巻線16は、固定子2が円環状であるため若干形が異なるが、ほぼ同一の形状である。図5Aが第一巻線15に相当すると仮定すると、図5Aの左右を反転させたものがほぼ第二巻線16に相当する。図5Cは、巻線の断面を示す。
 第一巻線15と第二巻線16は整列巻であり、第一巻線15と第二巻線16を構成する導線30は整列している。これによりスロット内部の巻線占積率が向上する。整列巻により、スロット中の巻線占積率を、集中巻と同程度まで向上できる。なお、整列巻の巻線に第一と第二のクランク形状部を設けることで、あるコイルの第一巻線15(又は第二巻線16)は、別のコイルの第一巻線15(又は第二巻線16)のコイルエンド部に重なりながらスロットに入る(図4、図9A参照)。従って、巻線が、組み付けられない無関係のスロット上を渡る場合に、このスロットを塞ぐことがないので、巻線占積率が向上する。
 なお、従来の一般的な分布巻の巻線に整列巻を適用する場合、図10のように、整列巻された巻線のコイルエンド部が、無関係のスロット上を渡ってこのスロットを塞ぐ。この場合、スロット内部の巻線占積率が大幅に低くなり、回転電機が大型化して損失が増大する。このため、従来の分布巻には、非整列の巻線が用いられ、コイルエンド部をスロットから大きく離すことによって、無関係のスロットが塞がれることが防止されていた。これにより、スロット内部の巻線占積率は改善されるが、巻線が非整列であるため占積率の改善には限界があり、また、コイルエンドが大きくなる。
 図5Aと図5Bのように、巻線は、α巻方式で2層に巻かれることにより、作製されている。これにより、スロット内部での巻線占積率がさらに向上できる。また、図5Cのように、巻線の導線(素線)30の断面形状は、略矩形形状である。即ち、巻線の導線30として、角線が用いられる。これにより、さらに、スロット内部での巻線占積率が向上できる。
 巻線の巻数は非整数(端数)とし、2つの引き出し線18の位置は、両側エンド部にそれぞれ割り振られる。これにより、巻線直線部の片側を1ターン減らして、巻線段変えなどに使用するスペースを確保できる。また、コイルエンド部の外周に余分な空間が存在するため、第一巻線と第二巻線の接続部を回転電機の両側へ分配することでこの空間を有効に活用でき、ひいてはコイルエンドが小型化できる。
 図3Aのように、第一巻線15と第二巻線16は、固定子2の片側の端面側において、それぞれの導線30を接続部35で直列に接続して一つのコイル14を形成よい。これにより、コイルエンドの小型化が可能である。
 また、図3Bのように、第一巻線15と第二巻線16がα巻により作られた場合、巻線の直線部15c、16cの接続部35おいてスロット内部で接続されてよい。接続部35を巻線の直線部に配置することで、接続部35がクランク形状部を構成することへの障害とならず、ひいてはコイルエンドの小型化ができる。
 図6のように、固定子鉄心(固定子コア)10の歯部10bは、先細りの形状を有してよい。巻線の断面形状からスロット12は略矩形形状を有するため、歯部10bの形状は先細り形状となる。これにより、歯部10bの根元での磁束密度が低下し、鉄損の低下につながる。
 図7は、回転電機1の巻線回路図の一例を示す。典型的には、コイル14の数Cは、磁極数をP、回転電機の駆動電源の相数をmとすると、(P/2)×mと表わされる。又、コイル14の数Cは、スロット12の数SLと等しい。図7では、磁極数Pは8(極対数4)、相数mは5、スロット数SLは20、巻線ピッチは2である。結線方式は、Y結線で中性点(N1-N4)の数が4である4並1直方式である。5相のコイルは、駆動電源のUVWRS相にそれぞれ接続されている。
 巻線の短節係数K(短節巻係数)を高くすることで、回転電機1が高いトルクを有し得る。短節係数は、スロット数をSL、磁極数をP、巻線ピッチをLとすると、数式(1)で表される。このため、スロット数SLは、磁極数Pの2倍~3倍であることが好ましい。図7の例では、スロット数SLは、磁極数Pの2.5倍である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 また、分布係数(分布巻係数)を高くすることで高トルク化が可能である。主要なスロット数と磁極数の組合せのうち、巻線ピッチが2の場合に短節係数だけでなく分布係数も高くできる組み合わせは、相数が5相で、スロット数SLと磁極数Pの比率が5:2、もしくは、相数が3相で、スロット数SLと磁極数Pの比率が3:1である。
 図8A-図8Dは、固定子2の製造方法について説明する図である。図8Aのように、第一工程として、図5Aのような整列巻の第一巻線15と第二巻線16が、それぞれ複数個形成される。図8Bのように、第二工程として、第一巻線15と第二巻線16が組み合わされて、複数のコイル14が作製される。
 第二工程において、第一巻線15と第二巻線16は各コイルエンド部において二回交差するよう組み合わされる。第一巻線15の第一クランク形状部は、第二巻線16の第二クランク形状部に対して嵌めこまれる。第一巻線15の第二クランク形状部は、第二巻線16の第一クランク形状部に対して嵌めこまれる。
 図8Cと図8Dのように、第三工程において、複数のコイル14が、各々二つのスロットに挿入されて、固定子鉄心10に組み付けられる。第四工程において、コイル14の第一巻線15(又は第二巻線16)が、隣接するコイル14’の第二巻線16’ (又は第一巻線15’)と歯部10b上で固定子2の半径方向に重なるように、コイル14はスロットに押し込まれる。
 図9Aと図9Bのように、第三工程において、複数のコイル14が同時にスロット12に挿入されて、固定子鉄心10に同時に組み付けられてもよい。これにより、固定子2は適切に組み立てられる。なお、コイル14を挿入する2つのスロットは平行ではないため、片方のスロットに各コイル14の一つの直線部を挿入後、各コイル14を回転させながら他方のスロットに各コイル14の他の直線部を挿入する必要がある。この回転のために必要なスペースを設けるため、歯部10bの根元に切欠き部22が設けられる。これにより、固定子鉄心10と巻線体11の組立が容易になる。
 なお、上記の実施形態において、巻線構造を固定子に適用する場合を説明したが、回転子の鉄心に巻線体を設ける回転電機では、上記の巻線構造を回転子に適用することもできる。
 実施形態によると、回転電機1の巻線構造は、スロット12を有する鉄心(単にコアとも呼ばれる)10と、互いに交差させて組み合わされた第一巻線15と第二巻線16からなるコイル14とを備える。コイル14の各直線部は、ある間隔をもった2つのスロット12のいずれかに挿入されて、コイル14が鉄心10に組み付けられる。このため、回転電機のコイルエンド、さらに固定子(または回転子)の小型化が可能になる。
 第一巻線15と第二巻線16のコイルエンド部15a、15b、16a、16bは、それぞれ、回転電機1の回転軸方向に屈曲する第一クランク形状部15aA、15bA、16aA、16bAと、回転電機の半径方向に屈曲する第二クランク形状部15aB、15bB、16aB、16bBを有する。第一巻線15の第一クランク形状部15aA、15bAは、第二巻線16の第二クランク形状部16aB、16bBに嵌めこまれて交差する。第一巻線15の第二クランク形状部15aB、15bBは、第二巻線16の第一クランク形状部16aA、16bAに嵌めこまれて交差する。このため、より確実に回転電機のコイルエンドが小型化できる。
 あるコイル14(第一コイル)の第一巻線は、コイルエンド部において他のコイル14’(第二コイル)の第二巻線16’と位置をずらして重なる。また、当該あるコイル14の第二巻線16は、コイルエンド部において当該他のコイル14’の第一巻線15’と位置をずらして重なる。このため、スロット内での巻線(導線)の占積率が向上して、回転電機の出力トルクが向上する。
 コイル14が鉄心10のスロット12に巻かれる巻線ピッチが2である場合、回転電機のコイルエンドを最大限に小型化することが可能である。コイルエンド部における第一巻線15と第二巻線16の交差する回数が2回である。これにより、第一巻線15と第二巻線16は、隣接するスロットに組みつけられている巻線への乗り上げと潜り込みのどちらか一方のみを行って、無駄なスペースなく巻かれる。
 鉄心10のスロット数が、回転電機の磁極数の2倍から3倍であるため、短節係数は高くなり、回転電機は高いトルクを有する。好適には、回転電機1の相数は5相であり、鉄心10のスロット数と回転電機の磁極数が、5:2の比率である。または、回転電機の相数は3相であり、鉄心10のスロット数と回転電機の磁極数が、3:1の比率であることが好ましい。これにより、分布係数が高くなり、回転電機1はさらに高いトルクを有する。
 第一巻線15と第二巻線16が整列巻で巻かれているため、スロット中の導体占積率が、集中巻と同程度にまで向上できる。第一巻線15と第二巻線16を構成する導線30の断面形状が略矩形形状であるため、スロット中の導体占積率がさらに向上できる。第一巻線15と第二巻線16がα巻で巻かれているため、スロット中の導体占積率がさらに向上できる。
 第一巻線15と第二巻線16が、スロット内で接続される場合、接続部35が巻線の直線部に配置され、クランク形状部を構成することへの障害とならない。第一巻線15と第二巻線16の巻数が非整数であり、各巻線の2つの引き出し線18が、両側のコイルエンド部に位置する場合、巻線段変えなどに使用するスペースを確保できる。第一巻線15と第二巻線16は、片側のコイルエンド部において、直列に接続される場合、回転電機のコイルエンドの小型化が可能である。
 鉄心10の歯部10bの根元に切欠き部22を備えるため、固定子2の組立が容易になる。鉄心10の歯部10bが先細り形状である場合、固定子鉄心10の鉄損が低下する。
 回転電機1の製造方法は、第一巻線15と第二巻線16を形成する第一工程と、第一巻線15と第二巻線16を交差させることにより組み合わせてコイル14を作製する第二工程と、コイル14を鉄心10のスロット12に挿入して、鉄心10に組み付ける第三工程とを備える。これにより、コイルエンド部、さらに固定子2(または回転子)を小型化した回転電機1を製造できる。
 コイル14を複数個作成して、全てのコイル14をそれぞれ同時に鉄心10の対応するスロット12に挿入して、同時に鉄心10に組み付ける。これにより、固定子2は適切に組み立てられる。
 次に、分布巻の巻線構造を有する従来技術に係る回転電機の試作品と、実施形態に係る回転電機1の試作品の比較結果を示す。回転電機1の試作品と従来技術の回転電機の試作品の両方において、固定子の鉄心の直径と軸方向長さは同一であり、回転子は同一であり、電磁鋼板、導線(銅線)、磁石などの材料は全て同じであった。また、両試作品において、瞬時最高トルク、瞬時最大出力、最高回転数、巻線の最大電流密度は同じである。
 鉄心に対するコイルエンドのサイズ比率は、回転電機1の試作品について25%と小さく、従来技術の回転電機の試作品について47%と大きい。実施形態に係る回転電機1のコイルエンドは、従来技術の回転電機のコイルエンドより小型化されていることがわかる。なお、コイルエンドのサイズ比率は、回転電機の軸方向におけるコイルエンドの長さLEと軸方向における鉄心の長さLCから、式(LE/LC)×100%によって求められる。また、コイルエンドの小型化によって、実施形態の試作品のサイズは、従来技術の試作品のサイズに対して85%(=125/147×100%)になった。
 前述のように定義された巻線の占積率は、回転電機1の試作品について55%と大きく、従来技術の回転電機の試作品について45%と小さい。実施形態に係る回転電機1において、従来技術の回転電機より多くの導線が一つのスロットを通過していることがわかる。また、回転数10,000rpmにおいて、回転電機1の試作品の出力(出力トルク)は、従来技術の回転電機の試作品の出力(出力トルク)から30%増加した。
 以上説明した実施形態に限定されることなく、その技術的思想の範囲内において種々の変形や変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に含まれることが明白である。
 2010年9月21日に出願された日本国特許出願2010-211193の全内容は引用により本明細書に組み込まれる。

Claims (18)

  1.  回転電機の巻線構造であって、
     スロットを有するコアと、
     互いに交差させて組み合わされた第一巻線と第二巻線からなるコイルとを備え、
     前記コイルの各直線部は、ある間隔をもった2つのスロットのいずれかに挿入されて、前記コイルが前記コアに組み付けられる、
    巻線構造。
  2.  前記コイルにおいて、前記第一巻線と前記第二巻線のコイルエンド部は、それぞれ、前記回転電機の回転軸方向に屈曲する第一クランク形状部と、前記回転電機の半径方向に屈曲する第二クランク形状部を備え、
     前記第一巻線の前記第一クランク形状部は、前記第二巻線の前記第二クランク形状部に嵌めこまれて交差し、前記第一巻線の前記第二クランク形状部は、前記第二巻線の前記第一クランク形状部に嵌めこまれて交差する、
    請求項1に記載の巻線構造。
  3.  他のコイルをさらに備え、
     前記コイルの第一巻線は、コイルエンド部において、前記他のコイルの第二巻線と重なり、
     前記コイルの第二巻線は、コイルエンド部において、前記他のコイルの第一巻線と重なる、
    請求項1に記載の巻線構造。
  4.  請求項2に記載の巻線構造を備える回転電機。
  5.  前記コイルが前記コアのスロットに巻かれる巻線ピッチが2である、
    請求項4に記載の回転電機。
  6.  前記コイルエンド部における前記第一巻線と前記第二巻線の交差する回数が2回である、
    請求項4に記載の回転電機。
  7.  前記コアのスロット数が、前記回転電機の磁極数の2倍から3倍である、
    請求項4に記載の回転電機。
  8.  前記回転電機の相数は5相であり、前記コアのスロット数と回転電機の磁極数が、5:2の比率であるか、もしくは、前記回転電機の相数は3相であり、前記コアのスロット数と回転電機の磁極数が、3:1の比率である、
    請求項4に記載の回転電機。
  9.  前記第一巻線と前記第二巻線が整列巻で巻かれている、
    請求項4に記載の回転電機。
  10.  前記第一巻線と前記第二巻線を構成する導線の断面形状が略矩形形状である、
    請求項4に記載の回転電機。
  11.  前記第一巻線と前記第二巻線がα巻で巻かれている、
    請求項4に記載の回転電機。
  12.  前記第一巻線と前記第二巻線が、前記スロット内で接続されている、
    請求項4に記載の回転電機。
  13.  前記第一巻線と前記第二巻線の巻数が非整数であり、各巻線の2つの引き出し線が、両側のコイルエンド部に位置する、
    請求項4に記載の回転電機。
  14.  前記第一巻線と前記第二巻線は、片側のコイルエンド部において、直列に接続される、
    請求項4に記載の回転電機。
  15.  前記コアの歯部の根元に切欠き部を備える、
    請求項4に記載の回転電機。
  16.  前記コアの歯部が先細り形状である、
    請求項4に記載の回転電機。
  17.  回転電機の製造方法であって、
     第一巻線と第二巻線を形成する第一工程と、
     前記第一巻線と前記第二巻線を交差させることにより組み合わせてコイルを作製する第二工程と、
     前記コイルをコアのスロットに挿入して、前記コアに組み付ける第三工程とを含む、
    製造方法。
  18.  前記第三工程において、前記コイルが複数個作成され、全てのコイルがそれぞれ同時に前記コアの対応するスロットに挿入されて、同時に前記コアに組み付けられる、
    請求項17に記載の製造方法。
PCT/JP2011/067894 2010-09-21 2011-08-04 巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法 WO2012039201A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MX2013002782A MX2013002782A (es) 2010-09-21 2011-08-04 Estructura de devanado, maquina electrica giratoria, y metodo de fabricacion de maquinas electricas giratorias.
US13/821,741 US9287744B2 (en) 2010-09-21 2011-08-04 Winding structure, rotating electric machine, and rotating electric machine manufacturing method
CN201180044032.6A CN103119833B (zh) 2010-09-21 2011-08-04 绕组构造、旋转电机及旋转电机的制造方法
JP2012534960A JP5505508B2 (ja) 2010-09-21 2011-08-04 巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法
RU2013118326/07A RU2533163C1 (ru) 2010-09-21 2011-08-04 Конструкция обмотки, вращающаяся электрическая машина и способ изготовления вращающейся электрической машины
BR112013005801A BR112013005801B1 (pt) 2010-09-21 2011-08-04 estrutura de enrolamento, máquina elétrica rotativa, e método de fabricação de máquina elétrica rotativa
EP11826647.7A EP2621060B1 (en) 2010-09-21 2011-08-04 Winding structure, rotating electric machine, and rotating electric machine manufacturing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010211193 2010-09-21
JP2010-211193 2010-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012039201A1 true WO2012039201A1 (ja) 2012-03-29

Family

ID=45873696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/067894 WO2012039201A1 (ja) 2010-09-21 2011-08-04 巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9287744B2 (ja)
EP (1) EP2621060B1 (ja)
JP (1) JP5505508B2 (ja)
CN (1) CN103119833B (ja)
BR (1) BR112013005801B1 (ja)
MX (1) MX2013002782A (ja)
MY (1) MY161796A (ja)
RU (1) RU2533163C1 (ja)
WO (1) WO2012039201A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103516150A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 湾色斯能源股份公司 用于制造电机的线圈的方法
JP5566541B1 (ja) * 2013-03-28 2014-08-06 三菱電機株式会社 回転電機
JP2015035887A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 日産自動車株式会社 回転電機の巻線構造
JP7342307B1 (ja) 2022-11-29 2023-09-11 株式会社東芝 固定子および回転電機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5940432B2 (ja) * 2012-10-26 2016-06-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機の固定子
JP5907128B2 (ja) * 2013-08-21 2016-04-20 株式会社デンソー 回転電機の固定子
WO2015194537A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 三菱電機株式会社 回転電機の製造方法
WO2018003461A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP7122505B2 (ja) * 2017-04-13 2022-08-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル及びそれを用いたモータ
JP6432016B2 (ja) * 2017-04-21 2018-12-05 ダイキン工業株式会社 回転電気機械
EP3618246A1 (en) * 2018-08-29 2020-03-04 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Coil layout for a generator having tape conductors
JP6806194B1 (ja) * 2019-07-26 2021-01-06 株式会社明電舎 回転機の巻線構造
CN117154988B (zh) * 2023-10-30 2024-02-06 小米汽车科技有限公司 电机和车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234749A (ja) 1991-01-07 1992-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀感光材料
JP2005051981A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Sawafuji Electric Co Ltd 回転電機用電機子および電機子コイルの製造方法
JP2008125212A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 回転電機とその製造法
JP4234749B2 (ja) * 2006-10-19 2009-03-04 株式会社日立製作所 回転電機、クランク形状の連続巻きコイル、分布巻き固定子及びそれらの形成方法
JP2010211193A (ja) 2009-02-13 2010-09-24 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及び地図情報更新方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229241B1 (en) * 1997-03-26 2001-05-08 Hitachi, Ltd. Structure and manufacturing method for motor and stator
JP3478182B2 (ja) * 1999-07-12 2003-12-15 株式会社デンソー 回転電機およびその製造方法
JP3621636B2 (ja) * 2000-10-16 2005-02-16 三菱電機株式会社 交流発電機の固定子及びその製造方法
JP4158024B2 (ja) * 2002-04-30 2008-10-01 株式会社富士通ゼネラル 誘導電動機
US6894417B2 (en) * 2002-05-15 2005-05-17 Remy Inc. Multi-set rectangular copper hairpin windings for electric machines
RU2226026C2 (ru) * 2002-06-03 2004-03-20 Открытое акционерное общество "Энергомашкорпорация" Обмотка статора высоковольтной электрической машины переменного тока
JP3734166B2 (ja) * 2002-06-25 2006-01-11 株式会社デンソー 回転電機のセグメント順次接合ステータコイルおよびその製造方法
JP4546112B2 (ja) * 2004-03-02 2010-09-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
JP4186872B2 (ja) * 2004-05-24 2008-11-26 株式会社デンソー 4層型セグメント順次接合ステータコイル及びその製造方法
RU2290732C1 (ru) * 2005-04-20 2006-12-27 Открытое акционерное общество "Энергомашкорпорация" Статор трехфазной двухполюсной электрической машины (варианты)
DE102007013680A1 (de) * 2006-08-15 2008-02-21 Robert Bosch Gmbh Stator für einen elektrischen Antriebsmotor
DE102007005742A1 (de) * 2007-01-29 2008-07-31 Robert Bosch Gmbh Mehrphasige elektrische Maschine
JP4582230B2 (ja) * 2007-11-26 2010-11-17 株式会社デンソー 回転電機の固定子および回転電機
US8350432B2 (en) * 2008-07-28 2013-01-08 Direct Drive Systems, Inc. Electric machine
DK2166644T3 (da) * 2008-09-18 2019-05-06 Siemens Ag Gruppe af tre statorviklinger til en stator af en elektrisk maskine, statoranordning, generator og vindmølle
EP2182570A1 (en) * 2008-10-28 2010-05-05 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for cooling of an electrical machine
JP5471389B2 (ja) * 2008-12-15 2014-04-16 株式会社デンソー 回転電機の固定子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04234749A (ja) 1991-01-07 1992-08-24 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀感光材料
JP2005051981A (ja) * 2003-07-16 2005-02-24 Sawafuji Electric Co Ltd 回転電機用電機子および電機子コイルの製造方法
JP4234749B2 (ja) * 2006-10-19 2009-03-04 株式会社日立製作所 回転電機、クランク形状の連続巻きコイル、分布巻き固定子及びそれらの形成方法
JP2008125212A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 回転電機とその製造法
JP2010211193A (ja) 2009-02-13 2010-09-24 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及び地図情報更新方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103516150A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 湾色斯能源股份公司 用于制造电机的线圈的方法
EP2680414A3 (de) * 2012-06-29 2017-01-25 VENSYS Energy AG Verfahren zur Herstellung einer Spule einer elektrische Maschine
JP5566541B1 (ja) * 2013-03-28 2014-08-06 三菱電機株式会社 回転電機
WO2014155630A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 三菱電機株式会社 回転電機
TWI511421B (zh) * 2013-03-28 2015-12-01 Mitsubishi Electric Corp 旋轉電動機
JP2015035887A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 日産自動車株式会社 回転電機の巻線構造
JP7342307B1 (ja) 2022-11-29 2023-09-11 株式会社東芝 固定子および回転電機
WO2024116286A1 (ja) * 2022-11-29 2024-06-06 株式会社 東芝 固定子および回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
RU2013118326A (ru) 2014-10-27
EP2621060A4 (en) 2017-02-01
EP2621060B1 (en) 2018-02-28
RU2533163C1 (ru) 2014-11-20
JPWO2012039201A1 (ja) 2014-02-03
CN103119833A (zh) 2013-05-22
BR112013005801A2 (pt) 2016-05-10
MY161796A (en) 2017-05-15
BR112013005801B1 (pt) 2020-01-28
CN103119833B (zh) 2015-08-19
US20130169102A1 (en) 2013-07-04
JP5505508B2 (ja) 2014-05-28
MX2013002782A (es) 2013-04-24
EP2621060A1 (en) 2013-07-31
US9287744B2 (en) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5505508B2 (ja) 巻線構造、回転電機、及び、回転電機の製造方法
JP6058146B2 (ja) 回転電機
JP5840295B2 (ja) 回転電機
JP5028234B2 (ja) 回転電機、及び固定子の製造方法
JP5924710B2 (ja) 回転電機
US20130127289A1 (en) Conductor and rotating electrical machine
JP5888714B2 (ja) 回転電機および回転電機に用いられる電機子の製造方法
US20150381001A1 (en) Rotary electric machine
JP6203785B2 (ja) 8の字状の連結コイルを有する電動機とその製造方法
TWI538353B (zh) 旋轉電機之定子及使用該定子之旋轉電機
US9712012B2 (en) Rotary electric machine having armature windings with reduced width portions
JP5641341B2 (ja) 電機子
JP6638629B2 (ja) 回転電機のステータ
JP5884466B2 (ja) 固定子及び回転電機
JP2000324739A (ja) 回転電機および回転電機のコイルの結線方法
JP5453913B2 (ja) 回転電機
WO2018003155A1 (ja) モータ及びモータの製造方法
JP2009077480A (ja) 回転電動機
JP2013070522A (ja) 回転電機用電機子及びその製造方法
JP2002369429A (ja) 回転電機
JP2003189571A (ja) 集中巻型ブラシ付dcモータ
JP2013251990A (ja) 回転電機
WO2024048313A1 (ja) ステータ
JP6889066B2 (ja) ステータ及びモータ
JP3773833B2 (ja) ステータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180044032.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11826647

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012534960

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13821741

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011826647

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2013/002782

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013118326

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013005801

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013005801

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20130311