WO2011148732A1 - 車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置 - Google Patents

車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011148732A1
WO2011148732A1 PCT/JP2011/059361 JP2011059361W WO2011148732A1 WO 2011148732 A1 WO2011148732 A1 WO 2011148732A1 JP 2011059361 W JP2011059361 W JP 2011059361W WO 2011148732 A1 WO2011148732 A1 WO 2011148732A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
power supply
lock device
door lock
auxiliary
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/059361
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏行 高妻
Original Assignee
株式会社ホンダロック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ホンダロック filed Critical 株式会社ホンダロック
Priority to CN201180026292.0A priority Critical patent/CN102918221B/zh
Priority to US13/641,727 priority patent/US9043082B2/en
Priority to EP11786432.2A priority patent/EP2578780B1/en
Publication of WO2011148732A1 publication Critical patent/WO2011148732A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/12Automatic locking or unlocking at the moment of collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/013Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
    • B60R21/0136Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/80Electrical circuits characterised by the power supply; Emergency power operation
    • E05B81/86Electrical circuits characterised by the power supply; Emergency power operation using capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01252Devices other than bags

Definitions

  • the door lock device is operated so that the door can be opened in accordance with an opening instruction operation in an unlocked state in response to an unlocking instruction operation in a power supply state.
  • a plurality of door-related auxiliary electric actuators including an electric actuator for a door lock device attached to the door, and an auxiliary power source connected to a main power source, the auxiliary power source and the plurality of door-related auxiliary devices TECHNICAL FIELD
  • the present invention relates to a vehicle provided with a voltage divider for switching power supply / interruption from the auxiliary power source to a plurality of door-related auxiliary electric actuators between electric actuators for doors, and in particular, a power supply control device for an electric actuator for door-related auxiliary machines Regarding improvements.
  • the door lock device When the door lock device has a door lock motor that operates to switch from the locked state to the unlocked state, the power from the battery is used to release the door locked state even if the power supply or its circuit is destroyed due to a collision or the like.
  • An energy storage means having a capacitor for temporarily storing the energy is attached to a control means for controlling the door lock motor, and when a collision is detected by the collision detection means, the door is temporarily locked by supplying power from the energy storage means.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228688 has already known that the door lock state is released after a certain period of time has elapsed.
  • the present invention has been made in view of such circumstances.
  • An object is to provide a power supply control device.
  • the present invention operates a door lock device so that a door can be opened in response to an opening instruction operation in an unlocked state in response to an unlocking instruction operation in a power supply state.
  • a plurality of door-related auxiliary electric actuators including an electric actuator for door lock devices attached to the door lock device in a manner to be engaged, and an auxiliary power source connected to a main power source are disposed on the door, and the auxiliary power source
  • a shock detector for detecting a shock in a vehicle provided with a power divider for switching power supply / interruption from the auxiliary power source to the plurality of door-related auxiliary electrical actuators between the plurality of door-related auxiliary electrical actuators
  • a voltage drop detection means for detecting a voltage drop state in which a voltage applied from the main power supply to the auxiliary power supply is reduced to a predetermined voltage or less;
  • the front left door 5 of the embodiment corresponds to the door of the present invention
  • the battery 12 of the embodiment corresponds to the main power supply of the present invention
  • the retractable door mirror drive motor 13 of the embodiment corresponds to the vertical drive
  • the door mirror drive motor 14, the left and right drive door mirror drive motor 15 and the power window drive motor 17 correspond to the door-related auxiliary machine electric actuator of the present invention
  • the door lock device drive motor 18 of the embodiment is the door lock of the present invention.
  • the CPU 29 of the embodiment corresponds to the voltage drop detection means and the control means of the present invention
  • the capacitor unit 33 of the embodiment corresponds to the auxiliary power supply of the present invention.
  • the door-related auxiliary equipment other than the electric actuator for the door lock device when the voltage applied from the main power source to the auxiliary power source becomes a predetermined voltage or less and an impact of a predetermined value or more is applied to the vehicle body, the door-related auxiliary equipment other than the electric actuator for the door lock device.
  • the power supply from the auxiliary power supply to the electric actuator for the vehicle is forcibly stopped, the door lock device is unlocked, and the power supply from the auxiliary power supply to the electric actuator for the door lock device is maintained.
  • the power supply from the main power supply to the auxiliary power supply is interrupted due to damage to the cable, etc.
  • the door lock device electric actuator is activated according to the opening instruction operation and the door is opened It can be in a possible state.
  • the door lock device does not enter the unlocked state only by detecting the impact or by reducing the voltage applied from the main power source to the auxiliary power source. Therefore, malfunction can be prevented and the anti-theft property can be improved.
  • the power supply from the main power supply to the auxiliary power supply is insufficient, the power required by the electric actuator for the door lock device is transferred from the auxiliary power supply to the door related auxiliary electric actuator other than the door lock device electric actuator. It is ensured by stopping the power supply, and the electric actuator for the door lock device can be operated reliably.
  • FIG. 1 is a left side view of the passenger vehicle according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a power supply control device for an electric actuator for door-related accessories.
  • FIG. 3 is a block diagram corresponding to FIG. 2 of the second embodiment.
  • Front left door 10 as a door ... Door lock device 11 ... Impact detection sensor 12 ... Battery 13 as a main power source ... Retractable electric actuator for door-related accessories
  • Door mirror drive motor 14 ... Vertical drive door mirror drive motor 15 which is an electric actuator for door-related accessories.
  • Power window drive motor 18 that is an electric actuator ...
  • Door lock device drive motor 29 that is an electric actuator for a door lock device ... CPU that also serves as a voltage drop detection means and a control means 30 ... distributor 33 ... capacitor unit as auxiliary power supply
  • the passenger vehicle is a left-hand drive vehicle, and is a front left door disposed on the left side of the vehicle driver.
  • 5 is provided with a door mirror 6 and an outer handle unit 8 having an outer handle 7.
  • An inner handle unit 9 is provided.
  • the front left door 5 is provided with a door lock device 10 capable of switching between a locked state and an unlocked state of the door 5.
  • an impact detection sensor 11 for detecting an impact and a battery 12 as a main power source are mounted on the vehicle body side.
  • the door mirror 6 includes a retractable door mirror drive motor 13, a vertical drive door mirror drive motor 14, and a left and right drive door mirror drive motor 15, and a side turn lamp 16 that is lit when the vehicle turns left. .
  • a power window drive motor 17 is built in the front left door 5.
  • the door lock device 10 is provided with a door lock device 10 so that the front left door 5 can be opened in response to an unlocking instruction operation in an unlocked state in response to an unlocking instruction operation in a power supply state.
  • a door lock device drive motor 18 which is an electric actuator for the door lock device to be operated is incorporated, and an inner handle operation detection switch 19 is also incorporated.
  • the front left door 5 includes a folding door mirror drive motor 13, which is a plurality of door-related auxiliary electric actuators, a vertical drive door mirror drive motor 14, a left and right drive door mirror drive motor 15, a power window drive motor 17, and A door lock device drive motor 18 is provided.
  • the inner handle unit 9 instructs to tilt the door mirror 6 to operate the retractable door mirror drive motor 13, and instructs to adjust the mirror surface of the door mirror 6 for vertical driving.
  • a door mirror mirror surface adjustment unit 21 for operating the door mirror drive motor 14 and the left and right drive door mirror drive motor 15, a power window switch 22 for operating the power window drive motor 17 by instructing to raise and lower the window glass,
  • An inner side lock / unlock selector switch 23 for instructing the door lock device 10 to be switched from the locked state to the unlocked state, and a lock state display LED 24 that is lit when the door lock device 10 is in the locked state.
  • the outer handle 7 of the outer handle unit 8 has an open switch 26 (or an open sensor) for instructing to open the front left door 5 so that it can be opened when the door lock device 10 is unlocked,
  • An outer side lock / unlock changeover switch 27 is provided for instructing the door lock device 10 to switch from the locked state to the unlocked state.
  • the inner handle unit 9 is an inner handle (see FIG. 5) that can be operated by a vehicle driver in the vehicle interior to instruct the opening so that the front left door 5 can be opened when the door lock device 10 is unlocked.
  • the operation force is transmitted to the door lock device 10 via a cable (not shown), and the inner handle operation detection built in the door lock device 10 is detected.
  • the switch 19 is turned on.
  • the control ECU 28 includes a CPU 29 that is a control unit and a voltage divider 30 that is controlled by the CPU 29.
  • the control ECU 28 is provided with a capacitor unit 33 as an auxiliary power source connected to the battery 12 via a MICU (MultiplexUIntegrated Control Unit) 31 and a power supply control circuit 32.
  • the power distribution unit 30 is connected via a power backup unit 34.
  • the door mirror retractable switch 20 the door mirror mirror surface adjustment unit 21, the power window switch 22, the inner side lock / unlock switch 23, the open switch 26, the outer lock / unlock switch 27 and the inner switch.
  • Signals from the handle operation detection switch 19 are input to the CPU 29 as indicated by reference characters A to G in FIG. 2, and the CPU 29 detects the door mirror retractable switch 20, the door mirror mirror surface adjustment unit 21, Signal input from the power window switch 22, the inner lock / unlock selector switch 23, the open switch 26, the outer lock / unlock selector switch 27, and the inner handle operation detection switch 19 Controlling the partial collector 30 according to.
  • the power divider 30 includes a first switch 35 interposed between the power backup unit 34 and the retractable door mirror drive motor 13, and between the power backup unit 34 and the vertical drive door mirror drive motor 14.
  • a second switch 36 interposed between the power backup unit 34 and the left and right drive door mirror drive motor 15, and between the power backup unit 34 and the power window drive motor 17.
  • a fourth switch 38 interposed between the power supply backup unit 34 and the door lock device drive motor 18, and fifth and sixth switches 39, 40 connected in series. The first to sixth switches 35 to 40 are turned on / off by the CPU 29. Thus it is controlled.
  • the symbols AG shown in FIG. 2 in relation to the first to sixth switches 35 to 40 are the door mirror retractable switch 20, the door mirror mirror surface adjustment unit 21, the power window switch 22, the inner Corresponding to symbols A to G attached to signals inputted to the CPU 29 from the side lock / unlock changeover switch 23, the outer side lock / unlock changeover switch 27, the open switch 26, and the inner handle operation detection switch 19.
  • the CPU 29 turns on the first switch 35 when the door mirror retractable switch 20 is turned on, and the CPU 29 turns on the second and third switches 36 and 37 in response to the input of the signal B from the door mirror mirror surface adjustment unit 21.
  • the power window switch 22 is turned on.
  • the PU 29 turns on the fourth switch 38, the CPU 29 turns on the sixth switch 40 when the inner side lock / unlock switching switch 23 is turned on, and the CPU 29 turns on the fifth switch 39 when the open switch 26 is turned on.
  • the CPU 29 turns on the sixth switch 40, and the CPU 29 turns on the fifth switch 39 in response to a signal input from the inner handle operation detection switch 19.
  • the CPU 29 is connected to an LF antenna 41 and a receiver unit 42 used for exchanging an ID signal with a portable device (not shown).
  • an impact detection sensor 11 for detecting an impact acting on the vehicle body is attached to the vehicle body side, and a signal from the impact detection sensor 11 is input to the CPU 29.
  • the CPU 29 also has a function as voltage drop detection means for detecting a voltage drop state in which the voltage applied from the battery 12 to the capacitor unit 33 is reduced to a predetermined voltage or less.
  • the power distributor 30 is controlled so as to forcibly stop the power supply from the power supply.
  • the CPU 29 performs the first to second operations. 4 Capacitor unit to the retractable door mirror drive motor 13, the vertical drive door mirror drive motor 14, the left and right drive door mirror drive motor 15 and the power window drive motor 17 by turning off the four switches 35 to 38.
  • the power supply from 33 is forcibly stopped and the sixth switch 40 is turned on.
  • the door lock device 10 is unlocked, and power supply from the capacitor unit 33 to the door lock device drive motor 18 is maintained.
  • the open switch 26 or the inner handle operation detection switch By actuating the door lock device drive motor 18 in response to the 19 being turned on, the front left door 5 can be opened.
  • the voltage applied to the capacitor unit 33 from the battery 12 is in a reduced voltage state where the voltage is reduced to a predetermined voltage or lower, and the transition from the locked state to the unlocked state when the shock detection sensor 11 detects an impact greater than a predetermined value. Is executed after a predetermined time (for example, 30 seconds) has passed since the condition is satisfied. By doing so, a vehicle that has caused a collision or the like does not stop traveling and is in an unlocked state from a locked state. Can be prevented.
  • the CPU 29 drives the door lock device.
  • the fifth and sixth switches 39, 40 connected to the motor 18 are turned on / off by the open switch 26, the inner handle operation detection switch 19, the inner side lock / unlock changeover switch 23, and the outer side lock / unlock.
  • the first to fourth switches 35 to 38 are all forcibly turned off.
  • the CPU 29 detects the impact of the first to sixth switches 35 to 40 in a state where the impact detection sensor 11 detects an impact of a predetermined value or more but the voltage applied from the battery 12 to the capacitor unit 33 does not become the predetermined voltage or less. There is no limit on on / off.
  • the drive for the door lock device is performed.
  • Capacitor unit to the retractable door mirror drive motor 13, the vertical drive door mirror drive motor 14, the left and right drive door mirror drive motor 15, and the power window drive motor 17 which are electric actuators for door-related auxiliary equipment other than the motor 18.
  • the power supply from 33 is forcibly stopped, the door lock device 10 is unlocked, and the power supply from the capacitor unit 33 to the door lock device drive motor 18 is maintained.
  • the door lock device drive motor 18 is operated in accordance with the opening instruction operation by the open switch 26 or the opening instruction operation by the inner handle, and the front left door 5 is moved. It can be in a state that can be opened.
  • the door lock device 10 since the door lock device 10 does not enter the unlocked state only by detecting an impact or by reducing the voltage applied from the battery 12 to the capacitor unit 33, it is possible to prevent malfunction and improve theft prevention. .
  • the electric power required for the door lock device drive motor 18 in the state where the power supply from the battery 12 to the capacitor unit 33 is insufficient is an electric actuator for door-related accessories other than the door lock device drive motor 18.
  • the door lock device is secured by stopping power supply from the capacitor unit 33 to the retractable door mirror drive motor 13, the vertical drive door mirror drive motor 14, the left and right drive door mirror drive motor 15, and the power window drive motor 17.
  • the drive motor 18 can be reliably operated.
  • the outer handle 7 of the outer handle unit 8 is provided with an open switch 26 (or an open sensor) for instructing the opening so that the front left door 5 can be opened when the door lock device 10 is unlocked.
  • the outer side lock / unlock change-over switch 27 of the first embodiment is not provided, and instead of the outer side lock / unlock change-over switch, the lock / unlock included in the portable device 44 is provided.
  • a keyless antenna 45 that receives a signal output by radio communication from the portable device 44 according to the operation of the changeover switch is attached to the front left door 5, and a signal from the keyless antenna 45 is input to the CPU 29.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

ドアロック装置に付設されるドアロック装置用電気アクチュエータを含む複数のドア関連補機用電気アクチュエータと、主電源に接続される補助電源との間に分電器が設けられる車両において、分電器(30)を制御する制御手段(29)は、主電源(12)から補助電源(33)に印加される電圧が所定電圧以下に低下するとともに衝撃検知センサ(11)が所定値以上の衝撃を検知したときに、ドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17,18)のうちドアロック装置用電気アクチュエータ(18)への補助電源(33)からの電力供給は維持しつつドアロック装置をアンロック状態とするものの、残余のドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17)への補助電源(33)からの電力供給を強制的に停止する。これにより、衝突等によって電源やその回路が破壊された場合でもドアロック状態を解除可能としつつ、防盗性を高める。

Description

車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置
 本発明は、電力供給状態でのロック解除指示操作に応じたアンロック状態での開放指示操作に応じてドアを開放可能な状態とするようにドアロック装置を作動せしめるようにして該ドアロック装置に付設されるドアロック装置用電気アクチュエータを含む複数のドア関連補機用電気アクチュエータと、主電源に接続される補助電源とがドアに配設され、前記補助電源および複数の前記ドア関連補機用電気アクチュエータ間に、前記補助電源から複数のドア関連補機用電気アクチュエータへの電力の供給・遮断を切換える分電器が設けられる車両に関し、特に、ドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置の改良に関する。
 ロック状態からアンロック状態に切換えるように作動するドアロックモータをドアロック装置が備えるものにおいて、衝突等によって電源やその回路が破壊された場合でもドアロック状態を解除するために、バッテリからの電力を一時的に蓄えるコンデンサを備えるエネルギー蓄積手段を、前記ドアロックモータを制御する制御手段に付設し、衝突検知手段で衝突を検知したときに前記エネルギー蓄積手段からの電力供給によって一旦ドアロック状態とした後の一定時間経過後に、ドアロック状態を解除するようにしたものが、特許文献1で既に知られている。
日本特開平7-269208号公報
 ところが、上記特許文献1で開示されたものでは、車体に加わる衝撃を検知してドアロック状態を解除するようにしているので、何らかの衝撃を加えることでドアロック状態を解除することが可能であり、防盗性に劣るものとなる。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、衝突等によって電源やその回路が破壊された場合でもドアロック状態を解除可能としつつ、防盗性を高めたドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、電力供給状態でのロック解除指示操作に応じたアンロック状態での開放指示操作に応じてドアを開放可能な状態とするようにドアロック装置を作動せしめるようにして該ドアロック装置に付設されるドアロック装置用電気アクチュエータを含む複数のドア関連補機用電気アクチュエータと、主電源に接続される補助電源とがドアに配設され、前記補助電源および複数の前記ドア関連補機用電気アクチュエータ間に、前記補助電源から複数のドア関連補機用電気アクチュエータへの電力の供給・遮断を切換える分電器が設けられる車両において、衝撃を検知する衝撃検知センサと、前記主電源から前記補助電源に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態を検出する電圧低下検出手段と、該電圧低下検出手段が前記電圧低下状態を検出するとともに前記衝撃検知センサが所定値以上の衝撃を検知したときに前記ドア関連補機用電気アクチュエータのうち前記ドアロック装置用電気アクチュエータへの前記補助電源からの電力供給は維持しつつ前記ドアロック装置をアンロック状態とするものの、残余の前記ドア関連補機用電気アクチュエータへの前記補助電源からの電力供給を強制的に停止するように前記分電器を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。
 なお実施の形態の前部左側ドア5は本発明のドアに対応し、実施の形態のバッテリ12が本発明の主電源に対応し、実施の形態の可倒用ドアミラー駆動モータ13、上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、左右駆動用ドアミラー駆動モータ15およびパワーウインド駆動モータ17が本発明のドア関連補機用電気アクチュエータに対応し、実施の形態のドアロック装置用駆動モータ18が本発明のドアロック装置用電気アクチュエータに対応し、実施の形態のCPU29が本発明の電圧低下検出手段および制御手段に対応し、実施の形態のキャパシタユニット33が本発明の補助電源に対応する。
 本発明の上記特徴によれば、主電源から補助電源に印加される電圧が所定電圧以下となるとともに所定値以上の衝撃が車体に加わったときには、ドアロック装置用電気アクチュエータ以外のドア関連補機用電気アクチュエータへの補助電源からの電力供給が強制的に停止され、ドアロック装置をアンロック状態として該ドアロック装置用電気アクチュエータへの補助電源からの電力供給は維持されるので、車両の衝突等で車体に所定値以上の衝撃が加わって主電源から補助電源への電力供給がケーブルの破損等で遮断したときには、ドアロック装置用電気アクチュエータを開放指示操作に応じて作動せしめ、ドアを開放可能な状態とすることができる。しかも衝撃検知だけや、主電源から補助電源に印加される電圧の低下だけではドアロック装置がアンロック状態となることはないので、誤作動を防止し、防盗性を高めることができる。さらに主電源から補助電源の電力供給が不充分な状態でドアロック装置用電気アクチュエータで必要とされる電力を、ドアロック装置用電気アクチュエータ以外のドア関連補機用電気アクチュエータへの補助電源からの電力供給停止によって確保し、ドアロック装置用電気アクチュエータを確実に作動せしめることができる。
図1は第1の実施の形態の乗用車両の左側面図である。(第1実施例) 図2はドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置を示すブロック図である。(第1実施例) 図3は第2の実施の形態の図2に対応したブロック図である。(第2実施例)
5・・・ドアである前部左側ドア
10・・・ドアロック装置
11・・・衝撃検知センサ
12・・・主電源であるバッテリ
13・・・ドア関連補機用電気アクチュエータである可倒用ドアミラー駆動モータ
14・・・ドア関連補機用電気アクチュエータである上下駆動用ドアミラー駆動モータ
15・・・ドア関連補機用電気アクチュエータである左右駆動用ドアミラー駆動モータ
17・・・ドア関連補機用電気アクチュエータであるパワーウインド駆動モータ
18・・・ドアロック装置用電気アクチュエータであるドアロック装置用駆動モータ
29・・・電圧低下検出手段および制御手段を兼用したCPU
30・・・分電器
33・・・補助電源であるキャパシタユニット
 以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
 図1および図2を参照しながら本発明の第1の実施の形態について説明すると、先ず図1において、この乗用車両は左ハンドル車であり、車両運転者の左側に配置される前部左側ドア5の外面側には、ドアミラー6が配設されるとともにアウターハンドル7を有するアウターハンドルユニット8が配設され、前記前部左側ドア5の内面側には、車室内の車両運転者が操作可能なインナーハンドルユニット9が配設される。また前記前部左側ドア5には、該ドア5のロック状態およびアンロック状態を切換え可能なドアロック装置10が設けられる。
 図2において、車体側には、衝撃を検知する衝撃検知センサ11と、主電源であるバッテリ12とが搭載される。
 またドアミラー6には、可倒用ドアミラー駆動モータ13、上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、左右駆動用ドアミラー駆動モータ15が内蔵されるとともに、車両の左旋回時に点灯するサイドターンランプ16が付設される。また前部左側ドア5内にはパワーウインド駆動モータ17が内蔵される。またドアロック装置10には、電力供給状態でのロック解除指示操作に応じたアンロック状態での開放指示操作に応じて前部左側ドア5を開放可能な状態とするようにドアロック装置10を作動せしめるドアロック装置用電気アクチュエータであるドアロック装置用駆動モータ18が内蔵されるとともに、インナーハンドル操作検知用スイッチ19も内蔵される。
 すなわち前部左側ドア5には、複数のドア関連補機用電気アクチュエータである可倒用ドアミラー駆動モータ13、上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、左右駆動用ドアミラー駆動モータ15、パワーウインド駆動モータ17およびドアロック装置用駆動モータ18が設けられることになる。
 またインナーハンドルユニット9は、ドアミラー6を倒すことを指示して可倒用ドアミラー駆動モータ13を作動せしめるためのドアミラー可倒スイッチ20と、ドアミラー6の鏡面調整を行うことを指示して上下駆動用ドアミラー駆動モータ14および左右駆動用ドアミラー駆動モータ15を作動せしめるためのドアミラー鏡面調整ユニット21と、ウインドガラスを昇降することを指示してパワーウインド駆動モータ17を作動せしめるためのパワーウインドスイッチ22と、ドアロック装置10をロック状態からアンロック状態に切換わるように指示するためのインナー側ロック・アンロック切換スイッチ23と、ドアロック装置10がロック状態にあるときに点灯するロック状態表示LED24とを備える。
 またアウターハンドルユニット8のアウターハンドル7には、ドアロック装置10のアンロック状態で前部左側ドア5を開放可能な状態とするように開放指示するためのオープンスイッチ26(もしくはオープンセンサ)と、ドアロック装置10をロック状態からアンロック状態に切換えるように指示するためのアウター側ロック・アンロック切換スイッチ27とが配設される。
 さらに前記インナーハンドルユニット9は、ドアロック装置10のアンロック状態で前部左側ドア5を開放可能な状態とするように開放指示するために車室内の車両運転者が操作可能なインナーハンドル(図示せず)を有しており、そのインナーハンドルを操作すると、その操作力は図示しないケーブルを介して前記ドアロック装置10内に伝達され、このドアロック装置10に内蔵される前記インナーハンドル作動検知スイッチ19がオン状態となる。
 前部左側ドア5内には、前記可倒用ドアミラー駆動モータ13、前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15、前記パワーウインド駆動モータ17および前記ドアロック装置用駆動モータ18の作動を制御するための制御ECU28が設けられており、この制御ECU28は、制御手段であるCPU29と、CPU29で制御される分電器30とを備える。
 ところで前記制御ECU28には、前記バッテリ12に、MICU(Multiplex Integrated Control Unit )31および電源制御回路32を介して接続される補助電源としてのキャパシタユニット33が付設されており、このキャパシタユニット33は、電源バックアップユニット34を介して前記分電器30に接続される。
 ところで前記ドアミラー可倒スイッチ20、前記ドアミラー鏡面調整ユニット21、前記パワーウインドスイッチ22、前記インナー側ロック・アンロック切換スイッチ23、前記オープンスイッチ26、前記アウター側ロック・アンロック切換スイッチ27および前記インナーハンドル作動検知スイッチ19からの信号は、図2において符号A~Gで示すように、CPU29に入力されるものであり、CPU29はそれらの前記ドアミラー可倒スイッチ20、前記ドアミラー鏡面調整ユニット21、前記パワーウインドスイッチ22、前記インナー側ロック・アンロック切換スイッチ23、前記オープンスイッチ26、前記アウター側ロック・アンロック切換スイッチ27および前記インナーハンドル作動検知スイッチ19からの信号入力に応じて前記分電器30を制御する。
 而して前記分電器30は、前記電源バックアップユニット34および前記可倒用ドアミラー駆動モータ13間に介設される第1スイッチ35と、前記電源バックアップユニット34および前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14間に介設される第2スイッチ36と、前記電源バックアップユニット34および前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15間に介設される第3スイッチ37と、前記電源バックアップユニット34および前記パワーウインド駆動モータ17間に介設される第4スイッチ38と、直列に接続されるとともに前記電源バックアップユニット34および前記ドアロック装置用駆動モータ18間に介設される第5および第6スイッチ39,40とを備えており、第1~第6スイッチ35~40のオン・オフはCPU29によって制御される。
 而して第1~第6スイッチ35~40に関連して図2に表示される符号A~Gは、前記ドアミラー可倒スイッチ20、前記ドアミラー鏡面調整ユニット21、前記パワーウインドスイッチ22、前記インナー側ロック・アンロック切換スイッチ23、前記アウター側ロック・アンロック切換スイッチ27、前記オープンスイッチ26および前記インナーハンドル作動検知スイッチ19からCPU29に入力される信号に付された符号A~Gに対応するものであり、前記ドアミラー可倒スイッチ20のオン時にCPU29は第1スイッチ35をオン状態とし、前記ドアミラー鏡面調整ユニット21からの信号Bの入力に応じてCPU29は第2および第3スイッチ36、37のオン状態を制御し、前記パワーウインドスイッチ22のオン時にCPU29は第4スイッチ38をオン状態とし、前記インナー側ロック・アンロック切換スイッチ23のオン時にCPU29は第6スイッチ40をオン状態とし、前記オープンスイッチ26のオン時にCPU29は第5スイッチ39をオン状態とし、前記アウター側ロック・アンロック切換スイッチ27のオン時にCPU29は第6スイッチ40をオン状態とし、前記インナーハンドル作動検知スイッチ19からの信号入力に応じてCPU29は第5スイッチ39をオン状態とする。
 また前記CPU29には、図示しない携帯器との間でのID信号の授受に用いられるLFアンテナ41およびレシーバユニット42が接続される。
 しかも車体側には車体に作用する衝撃を検知する衝撃検知センサ11が取付けられており、この衝撃検知センサ11からの信号は前記CPU29に入力される。さらに前記CPU29は、前記バッテリ12から前記キャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態を検出する電圧低下検出手段としての機能をも有するものであり、バッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態であって前記衝撃検知センサ11が所定値以上の衝撃を検知したと判断したときに、前記CPU29は、前記可倒用ドアミラー駆動モータ13、前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15、前記パワーウインド駆動モータ17および前記ドアロック装置用駆動モータ18のうち前記ドアロック装置用駆動モータ18への前記キャパシタユニット33からの電力供給は維持しつつ前記ドアロック装置10をアンロック状態とするものの、残余の前記可倒用ドアミラー駆動モータ13、前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15および前記パワーウインド駆動モータ17への前記キャパシタユニット33からの電力供給を強制的に停止するように前記分電器30を制御する。
 すなわちバッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態であって前記衝撃検知センサ11が所定値以上の衝撃を検知したときに、前記CPU29は、第1~第4スイッチ35~38をオフ状態とすることで前記可倒用ドアミラー駆動モータ13、前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15および前記パワーウインド駆動モータ17への前記キャパシタユニット33からの電力供給を強制的に停止するとともに、第6スイッチ40をオン状態とする。これにより前記ドアロック装置10はアンロック状態となり、前記ドアロック装置用駆動モータ18への前記キャパシタユニット33からの電力供給は維持されることになり、前記オープンスイッチ26もしくは前記インナーハンドル作動検知スイッチ19のオンに応じてドアロック装置用駆動モータ18を作動せしめることで、前部左側ドア5を開放可能な状態とすることができる。
 なおバッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態であって前記衝撃検知センサ11が所定値以上の衝撃を検知したときのロック状態からアンロック状態への移行は、条件成立から所定時間(たとえば30秒)が経過してから実行されるものであり、そのようにすることで、衝突等を起こした車両が走行を停止しないままでロック状態からアンロック状態に移行してしまうのを防止することができる。
 またバッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態となるものの衝撃検知センサ11が所定値以上の衝撃を検知しないときに、前記CPU29は、ドアロック装置用駆動モータ18に連なる第5および第6スイッチ39,40のオン・オフを、前記オープンスイッチ26、前記インナーハンドル作動検知スイッチ19、前記インナー側ロック・アンロック切換スイッチ23および前記アウター側ロック・アンロック切換スイッチ27のスイッチング態様変化に応じて制御するものの、第1~第4スイッチ35~38は全て強制的にオフ状態とする。
 また衝撃検知センサ11が所定値以上の衝撃を検知したが、バッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下とならない状態で、前記CPU29は、第1~第6スイッチ35~40のオン・オフに制限を加えることはない。
 次にこの第1の実施の形態の作用について説明すると、バッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧が所定電圧以下となるとともに所定値以上の衝撃が車体に加わったときには、ドアロック装置用駆動モータ18以外のドア関連補機用電気アクチュエータである前記可倒用ドアミラー駆動モータ13、前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15、前記パワーウインド駆動モータ17へのキャパシタユニット33からの電力供給が強制的に停止され、ドアロック装置10をアンロック状態として該ドアロック装置用駆動モータ18へのキャパシタユニット33からの電力供給は維持されるので、車両の衝突等で車体に所定値以上の衝撃が加わってバッテリ12からキャパシタユニット33への電力供給がケーブルの破損等で遮断したときには、前記オープンスイッチ26による開放指示操作もしくはインナーハンドルによる開放指示操作に応じてドアロック装置用駆動モータ18を作動せしめ、前部左側ドア5を開放可能な状態とすることができる。
 しかもドアロック装置10が、衝撃検知だけや、バッテリ12からキャパシタユニット33に印加される電圧の低下だけではアンロック状態となることはないので、誤作動を防止し、防盗性を高めることができる。
 さらにバッテリ12からキャパシタユニット33への電力供給が不充分な状態でドアロック装置用駆動モータ18で必要とされる電力を、ドアロック装置用駆動モータ18以外のドア関連補機用電気アクチュエータである前記可倒用ドアミラー駆動モータ13、前記上下駆動用ドアミラー駆動モータ14、前記左右駆動用ドアミラー駆動モータ15、前記パワーウインド駆動モータ17へのキャパシタユニット33からの電力供給停止によって確保し、ドアロック装置用駆動モータ18を確実に作動せしめることができる。
 本発明の第2の実施の形態について図3を参照しながら説明するが、上記第1の実施の形態に対応する部分に同一の参照符号を付して図示するのみで詳細な説明は省略する。
 アウターハンドルユニット8のアウターハンドル7には、ドアロック装置10のアンロック状態で前部左側ドア5を開放可能な状態とするように開放指示するためのオープンスイッチ26(もしくはオープンセンサ)が配設されるものの、第1の実施の形態のアウター側ロック・アンロック切換スイッチ27は配設されておらず、このアウター側ロック・アンロック切換スイッチに代えて、携帯器44が備えるロック・アンロック切換スイッチを操作に応じて携帯器44から無線通信で出力される信号を受信するキーレスアンテナ45が前部左側ドア5に付設され、このキーレスアンテナ45からの信号がCPU29に入力される。
 この第2の実施の形態によっても上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。

Claims (1)

  1.  電力供給状態でのロック解除指示操作に応じたアンロック状態での開放指示操作に応じてドア(5)を開放可能な状態とするようにドアロック装置(10)を作動せしめるようにして該ドアロック装置(10)に付設されるドアロック装置用電気アクチュエータ(18)を含む複数のドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17,18)と、主電源(12)に接続される補助電源(33)とがドア(5)に配設され、前記補助電源(33)および複数の前記ドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17,18)間に、前記補助電源(33)から複数のドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17,18)への電力の供給・遮断を切換える分電器(30)が設けられる車両において、衝撃を検知する衝撃検知センサ(11)と、前記主電源(12)から前記補助電源(33)に印加される電圧が所定電圧以下に低下した電圧低下状態を検出する電圧低下検出手段(29)と、該電圧低下検出手段(29)が前記電圧低下状態を検出するとともに前記衝撃検知センサ(11)が所定値以上の衝撃を検知したときに前記ドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17,18)のうち前記ドアロック装置用電気アクチュエータ(18)への前記補助電源(33)からの電力供給は維持しつつ前記ドアロック装置(10)をアンロック状態とするものの、残余の前記ドア関連補機用電気アクチュエータ(13,14,15,17)への前記補助電源(33)からの電力供給を強制的に停止するように前記分電器(30)を制御する制御手段(29)とを備えることを特徴とする車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置。
PCT/JP2011/059361 2010-05-28 2011-04-15 車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置 WO2011148732A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180026292.0A CN102918221B (zh) 2010-05-28 2011-04-15 车辆中的车门相关辅机用电致动器的电力提供控制装置
US13/641,727 US9043082B2 (en) 2010-05-28 2011-04-15 Power supply control device for electric actuators for door-related accessories in vehicle
EP11786432.2A EP2578780B1 (en) 2010-05-28 2011-04-15 Power supply control device for electric actuators for door-related accessories in vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-122903 2010-05-28
JP2010122903A JP5204151B2 (ja) 2010-05-28 2010-05-28 車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011148732A1 true WO2011148732A1 (ja) 2011-12-01

Family

ID=45003725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/059361 WO2011148732A1 (ja) 2010-05-28 2011-04-15 車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9043082B2 (ja)
EP (1) EP2578780B1 (ja)
JP (1) JP5204151B2 (ja)
CN (1) CN102918221B (ja)
WO (1) WO2011148732A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014044729A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Betätigungs- und verriegelungsvorrichtung
ITTO20121143A1 (it) * 2012-12-24 2014-06-25 Magna Closures Spa Sistema e metodo di gestione di incidente in una serratura elettronica di un dispositivo di chiusura di un veicolo a motore
WO2014102279A1 (en) * 2012-12-24 2014-07-03 Magna Closures S.P.A. Crash management system and method in an electronic latch of a motor-vehicle closure device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030190A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 制御ユニット、半導体装置及び制御ユニットの制御方法
US9719277B2 (en) * 2013-07-31 2017-08-01 Kiekert Aktiengesellschaft Electrically operable motor vehicle door lock
DE102013108932A1 (de) * 2013-08-19 2015-02-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sicherheitsrelevantes System in einem Fahrzeug
US10686230B2 (en) * 2016-03-25 2020-06-16 Rocco John Colasacco Backup battery system
US10853524B2 (en) * 2018-01-23 2020-12-01 Wipro Limited System and method for providing security for robots
KR102633868B1 (ko) * 2019-07-26 2024-02-05 현대자동차 주식회사 차량용 전동식 도어 래치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07269208A (ja) 1994-04-01 1995-10-17 Nippon Soken Inc 車両のドアロック制御装置
EP1130202A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-05 Valeo Securite Habitacle Ensemble de verrouillage d'une porte de véhicule automobile et procédé de test du bon fonctionnement d'un module de serrure de cet ensemble

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547208A (en) * 1995-03-14 1996-08-20 Dennis L. Chappell Vehicle safety exit apparatus
DE19530721A1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Kiekert Ag Steuerungsanlage für ein Kraftfahrzeug mit einer Notstrombatterie sowie einer Notbetriebsschaltung
FR2746718A1 (fr) * 1996-04-02 1997-10-03 Kiekert Ag Vehicule automobile avec au moins une porte coulissante montee dans une paroi laterale
GB2331119A (en) * 1997-08-06 1999-05-12 Rockwell Lvs Vehicle door mechanism with associated rechargeable electric energy storage
DE19833751B4 (de) * 1998-07-16 2004-08-12 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Vorrichtung zum Betrieb eines elektrisch betätigbaren Fahrzeugtürschlosses
JP3838055B2 (ja) * 2001-05-24 2006-10-25 株式会社デンソー 車載用制御装置
JP4349040B2 (ja) 2003-08-21 2009-10-21 三菱自動車工業株式会社 車両のドア解錠制御装置
JP2006007833A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両の乗員保護装置
JP4528587B2 (ja) 2004-09-21 2010-08-18 株式会社東海理化電機製作所 携帯機
JP4311326B2 (ja) * 2004-10-04 2009-08-12 株式会社デンソー 遠隔操作用車載装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07269208A (ja) 1994-04-01 1995-10-17 Nippon Soken Inc 車両のドアロック制御装置
EP1130202A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-05 Valeo Securite Habitacle Ensemble de verrouillage d'une porte de véhicule automobile et procédé de test du bon fonctionnement d'un module de serrure de cet ensemble

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014044729A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Betätigungs- und verriegelungsvorrichtung
ITTO20121143A1 (it) * 2012-12-24 2014-06-25 Magna Closures Spa Sistema e metodo di gestione di incidente in una serratura elettronica di un dispositivo di chiusura di un veicolo a motore
WO2014102279A1 (en) * 2012-12-24 2014-07-03 Magna Closures S.P.A. Crash management system and method in an electronic latch of a motor-vehicle closure device
US10138656B2 (en) 2012-12-24 2018-11-27 Magna Closures Inc. Crash management system and method in an electronic latch of a motor-vehicle closure device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2578780A4 (en) 2017-11-15
US20130041555A1 (en) 2013-02-14
CN102918221A (zh) 2013-02-06
JP2011247022A (ja) 2011-12-08
EP2578780A1 (en) 2013-04-10
EP2578780B1 (en) 2018-12-26
CN102918221B (zh) 2015-01-28
JP5204151B2 (ja) 2013-06-05
US9043082B2 (en) 2015-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011148732A1 (ja) 車両におけるドア関連補機用電気アクチュエータの電力供給制御装置
JP2010202023A (ja) 車両電源システム
KR100962804B1 (ko) 전동파워스티어링 자동차의 스티어링컬럼 틸트 및텔레스코픽 장치
JP4858366B2 (ja) 車両の盗難防止装置
JP2010076509A (ja) 電源監視装置
KR20090033098A (ko) 전동 스티어링 락 장치
JP2007283974A (ja) 車両用電源システム
JP2008019625A (ja) 車両用自動開閉装置
JP2004082814A (ja) 移動体状態取得装置
JP4858365B2 (ja) 車両の盗難防止装置
CN205737409U (zh) 一种车辆防盗控制电路
KR102614120B1 (ko) 트럭의 캡 틸트 제어방법
KR101554353B1 (ko) 차량용 도어액츄에이터 구동 장치
JP4858392B2 (ja) 車両の盗難防止装置
JP2007160959A (ja) 車両用格納式ルーフの制御装置
KR102586997B1 (ko) 전자 제어 조향 시스템 및 그 구동 방법
US8876192B2 (en) Aerodynamically effective device for a motor vehicle
KR200409205Y1 (ko) 차량의 도어 잠금 해제 장치
JP2009228291A (ja) 自動ドア装置
JP4485082B2 (ja) 車両用ステアリングロック制御装置
KR19980039072U (ko) 충돌시 도어록 자동 풀림장치
JP2002283960A (ja) 車両用ステアリングロック制御装置
JP2005534550A (ja) 電話機用保持装置
KR200388796Y1 (ko) 시프트잠김장치가 구비된 자동차도난방지장치
JP2018103639A (ja) 車両用遠隔操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180026292.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11786432

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13641727

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011786432

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE