WO2011125409A1 - マイクロホン - Google Patents

マイクロホン Download PDF

Info

Publication number
WO2011125409A1
WO2011125409A1 PCT/JP2011/055644 JP2011055644W WO2011125409A1 WO 2011125409 A1 WO2011125409 A1 WO 2011125409A1 JP 2011055644 W JP2011055644 W JP 2011055644W WO 2011125409 A1 WO2011125409 A1 WO 2011125409A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microphone
capsule
substrate
diaphragms
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055644
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博之 原野
博 山縣
小野 和夫
中西 賢介
Original Assignee
ホシデン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホシデン株式会社 filed Critical ホシデン株式会社
Priority to EP11765311.3A priority Critical patent/EP2557812B1/en
Priority to US13/583,474 priority patent/US8879752B2/en
Priority to KR1020127022351A priority patent/KR101305983B1/ko
Priority to CN201180015721.4A priority patent/CN102812726B/zh
Publication of WO2011125409A1 publication Critical patent/WO2011125409A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/38Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means in which sound waves act upon both sides of a diaphragm and incorporating acoustic phase-shifting means, e.g. pressure-gradient microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers
    • H04R19/01Electrostatic transducers characterised by the use of electrets
    • H04R19/016Electrostatic transducers characterised by the use of electrets for microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein

Definitions

  • This invention relates to a microphone configured to cancel vibration noise caused by mechanical vibration.
  • FIG. 1 shows a configuration described in Patent Document 1 as a conventional example of this type of microphone.
  • FIG. 1 two electret condenser microphone units are arranged in the connector 1.
  • reference numerals 2a and 2b denote diaphragms of the respective microphone units
  • reference numerals 3a and 3b denote counter electrodes (back electrode plates) respectively opposed to the diaphragms 2a and 2b.
  • the counter electrodes 3 a and 3 b are connected to the gate terminal of an FET (Field Effect Transistor) 4.
  • FET Field Effect Transistor
  • the counter electrodes 3a and 3b and the FET 4 are supported by a support member 5, and the counter electrodes 3a and 3b are arranged to face each other with the FET 4 interposed therebetween.
  • the diaphragms 2a and 2b are positioned outside the counter electrodes 3a and 3b, respectively.
  • a through hole 6 is formed in the connector 1, and a slit 7 e is formed between the support member 5 and the inner wall surface of the connector 1. Further, in order to form the outer cavities 7a and 7b, passages 7c and 7d are formed by cutting out the ring-shaped members 8a and 8b provided outside the diaphragms 2a and 2b.
  • the sound waves incident from the through holes 6 are transmitted to the diaphragms 2a and 2b through the slits 7e, the passages 7c and 7d, and the outer cavities 7a and 7b.
  • the counter electrodes 3a and 3b do not communicate with each other, and independent inner cavities 9a and 9b are formed.
  • an in-phase output signal can be obtained from the two microphone units for the incident sound wave, whereas an anti-phase output is obtained for vibration noise caused by mechanical vibration.
  • vibration noise can be canceled.
  • the two diaphragms 2a and 2b are arranged at both ends of the microphone, that is, the two diaphragms 2a and 2b are arranged to be separated from each other.
  • the vibration source is on the side wall of the connector 1 (left side)
  • two vibration plates 2a the difference [Delta] L 1 of the distance from 2b vibration source of large, that amount is attributed to mechanical vibration vibrations
  • an object of the present invention is to provide a microphone in which the distance between two diaphragms can be made extremely small and a high vibration noise canceling effect can be obtained.
  • a microphone including a pair of diaphragms in a capsule and a pair of back electrode plates respectively opposed to the diaphragms and capable of canceling vibration noise due to mechanical vibration is provided in a capsule.
  • a substrate is disposed in the middle portion of the substrate, and a pair of diaphragms are disposed in close proximity to the plate surface of the substrate with the substrate interposed therebetween.
  • the distance between the two diaphragms can be made extremely small, and thereby the difference in distance between the two diaphragms from the vibration source can be reduced. A high canceling effect can be obtained against noise.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a conventional microphone.
  • 2A is a perspective view seen from the upper surface side showing the appearance of an embodiment of the microphone according to the present invention
  • FIG. 2B is a perspective view seen from the lower surface side of the microphone shown in FIG. 2A.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the microphone shown in FIGS. 2A and 2B.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the microphone shown in FIGS. 2A and 2B.
  • 5A is a top view showing details of the pattern of the substrate
  • FIG. 5B is a bottom view showing details of the pattern of the substrate.
  • 6A is a perspective view seen from the upper surface side showing a state where components are mounted on the board, and FIG.
  • FIG. 6B is a perspective view seen from the lower surface side showing a state where components are mounted on the board.
  • 7A is a perspective view of the microphone shown in FIGS. 2A and 2B as viewed from the upper surface side, and FIG. 7B shows the state where the holder is attached to the microphone shown in FIGS. 2A and 2B. It is the perspective view seen from the lower surface side,
  • FIG. 7C is sectional drawing which shows the state in which the holder was attached to the microphone shown to FIG. 2A and 2B.
  • FIG. 8 is a sectional view showing another embodiment of the microphone according to the present invention.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a modification of the microphone according to the present invention.
  • FIG. 2A and 2B show the appearance of an embodiment of the microphone according to the present invention
  • FIG. 3 shows the cross-sectional structure thereof.
  • FIG. 4 is an exploded view of each part.
  • the microphone 10 has a pair of diaphragms 11 and 12, a pair of back electrode plates 13 and 14, a pair of spacers 15 and 16, and a required pattern formed on and held by the rings 11a and 12a, respectively.
  • the board 17 is configured with components mounted thereon and a capsule for housing them.
  • the capsule is composed of upper and lower capsules 18 and 19, and each of the capsules 18 and 19 has a cylindrical shape with one end face closed as shown in FIG.
  • a part of the cylindrical surface of the capsule 18 is cut out from the opening side to form a cutout 18a.
  • a part of the cylindrical surface of the capsule 19 is cut out from the opening side to form a cutout 19a.
  • the capsule 19 is formed with a protruding piece 19b bent so as to protrude outward from the inner end portion (closed end surface side portion) of the notch 19a.
  • the diameter of the capsule 18 is slightly smaller than the diameter of the capsule 19, and the capsule 18 has a size that can be inserted into the capsule 19.
  • the open end of the capsule 19 is shown as being caulked in the assembly described later.
  • the pair of back electrode plates 13 and 14 has a disk shape, and four through holes 13a and 14a are formed on the plate surfaces.
  • the back electrode plates 13 and 14 are provided with peripheral wall portions 13b and 14b having a predetermined height around the back electrode plates 13 and 14, respectively.
  • the back electrode plates 13 and 14 having such peripheral wall portions 13b and 14b can be formed by, for example, drawing.
  • the electret is formed in the surface facing the diaphragms 11 and 12 of these back electrode plates 13 and 14.
  • the spacers 15 and 16 are made of an insulating material and have a ring shape like the rings 11a and 12a that hold the diaphragms 11 and 12.
  • the substrate 17 includes a circular portion 17a and a square-shaped protruding portion 17b protruding from a part of the circumference of the circular portion 17a.
  • 5A and 5B show details of the substrate 17.
  • a large hole 21 is formed in the substrate 17 from the protrusion 17b to the center of the circular portion 17a.
  • the hole 21 includes a semicircular portion 21a formed concentrically with the circular portion 17a in the circular portion 17a, and an extension portion 21b extending from the semicircular portion 21a into the protruding portion 17b.
  • an arc-shaped pattern 22a concentric with the circular portion 17a and three island-shaped patterns 22b, 22c, and 22d are formed on the upper surface of the circular portion 17a of the substrate 17.
  • a pattern 22e is formed to protrude in the center direction in the center of the pattern 22a in the circumferential direction.
  • Terminals 22f and 22g derived from the patterns 22b and 22d, respectively, are formed on the upper surface of the protruding portion 17b.
  • an arc-shaped pattern 23a similar to the upper surface side and three island-shaped patterns 23b, 23c, and 23d are formed on the lower surface of the circular portion 17a. Is formed with a pattern 23e derived from the pattern 23d.
  • the patterns 22a and 23a, 22b and 23b, 22c and 23c, 22d and 23d, and the terminal 22g and the pattern 23e are electrically connected by the through holes 24, respectively.
  • the hatched portions with broken lines indicate the application region of the resist 25.
  • FIG. 6A and 6B show a state in which components are mounted on the substrate 17 having the above-described configuration, and an FET 26 is mounted on the upper surface of the substrate 17 as shown in FIG.
  • a capacitor 27 and a resistor 28 are mounted on the lower surface as shown in FIG. 6B.
  • the back plate 13, the spacer 15, the ring 11 a holding the diaphragm 11, the substrate 17 on which the components are mounted, the ring 12 a holding the diaphragm 12, the spacer 16, and the back plate 14 are sequentially stacked in the capsule 18. Then, the capsule 19 is put on the capsule 18, and the open end of the capsule 19 is caulked.
  • the pair of diaphragms 11 and 12 are arranged to face the back electrode plates 13 and 14 via the spacers 15 and 16, respectively, and to face and face the plate surface of the substrate 17 with the substrate 17 interposed therebetween.
  • the rings 11a and 12a for holding the diaphragms 11 and 12 are respectively brought into contact with the patterns 22a and 23a of the substrate 17, whereby the pair of diaphragms 11 and 12 are connected to the gate terminal of the FET 26, respectively.
  • the sound wave enters the capsules 18 and 19 through the hole 21 of the substrate 17, and the diaphragm 11 and 12 are transmitted.
  • the back electrode plates 13 and 14 bear the back chamber responsible for the stiffness of the diaphragms 11 and 12.
  • the back electrode plates 13 and 14 are provided with peripheral wall portions 13b and 14b by drawing, and the spaces surrounded by the peripheral wall portions 13b and 14b are respectively covered with the closed end surfaces of the capsules 18 and 19, respectively.
  • the back chambers 32 and 33 can be easily secured without using other members, for example.
  • the microphone 10 configured as described above, by providing the pair of diaphragms 11 and 12, an in-phase output signal can be obtained with respect to the incident sound wave, which is based on mechanical vibration. With respect to the vibration noise, an output having a reverse phase can be obtained, whereby the vibration noise can be canceled. Since the diaphragms 11 and 12 are disposed in close proximity to each other with the substrate 17 interposed therebetween, the difference ⁇ L 2 between the distances of the two diaphragms 11 and 12 from the vibration source is compared with the conventional microphone shown in FIG. Therefore, a microphone having a vibration noise canceling effect higher than that of a conventional microphone can be obtained.
  • the sound wave is input from the hole 21 of the substrate 17 in this example, the sound wave can be uniformly guided to the upper and lower vibration systems (the pair of vibration plates 11 and 12).
  • the rings 11a and 12a for holding the diaphragms 11 and 12 are directly brought into contact with the patterns 22a and 23a of the substrate 17, that is, the rings 11a and 12a of the diaphragms 11 and 12 are used as the gate ring of the FET 26. Since the configuration is shared, the corresponding configuration is simple, the stray capacitance around the gate of the FET 26 can be reduced, and high output is possible.
  • the terminals 22f and 22g formed on the projecting portion 17b of the substrate 17 and the terminals of the circuit board of the electronic device on which the microphone 10 is mounted are connected via lead wires.
  • the microphone In mounting the microphone, the microphone is usually mounted in a rubber holder or the like. 7A, 7B, and 7C show a state where such a holder 41 is attached to the microphone 10. FIG.
  • the holder 41 is formed with a protrusion 41 a corresponding to the protrusion 17 b of the substrate 17, and the protrusion 41 a is formed with an opening 41 b communicating with the hole 21 of the substrate 17.
  • FIG. 8 shows another embodiment of the microphone according to the present invention.
  • the back chambers 32 and 33 are not secured by providing the peripheral wall portions 13b and 14b on the back electrode plates 13 and 14, As shown in FIG. 8, the closed end surfaces of the capsules 18 and 19 are formed in a concave shape, that is, convex portions 18b and 19c projecting to the inner surface side are formed on the peripheral edge of the closed end surfaces of the capsules 18 and 19 over the entire circumference. By doing so, the back chambers 32 and 33 are secured.
  • the back electrode plates 13 and 14 have a simple disk shape, and the back chambers 32 and 33 are configured by covering the spaces surrounded by the convex portions 18b and 19c with the back electrode plates 13 and 14, respectively. Such a configuration can also be adopted.
  • the sound wave is input from the hole 21 of the substrate 17, that is, input from the side surface direction of the microphone, but instead of this, as shown in FIG. Sound holes 18c and 19c may be formed on the closed end surfaces, respectively, and sound waves may be input from the vertical direction of the microphone.
  • the hole 21 of the substrate 17 is not provided, and back chambers 32 and 33 are formed between the substrate 17 and the diaphragms 11 and 12, respectively.
  • the microphone according to the present invention is effective as a microphone for canceling the zoom sound or the like in a digital video camera (DVC), a digital still camera (DSC) or the like, and is considered to be applied to a device that needs countermeasures against vibration such as touch noise. It is done.
  • DVC digital video camera
  • DSC digital still camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

 カプセル内に一対の振動板と、それら振動板とそれぞれ対向された一対の背極板とを備え、機械的振動に基因する振動雑音をキャンセルすることができるマイクロホンであり、カプセル18,19の中間部に基板17を配置する。一対の振動板11,12は基板17を挟んで基板17の板面に近接対向させて配置する。振動源からの2つの振動板11,12の距離の差を小さくすることができ、機械的振動に基因する振動雑音のキャンセル効果の高いマイクロホンを得ることが出来る。

Description

マイクロホン
 この発明は機械的振動に基因する振動雑音をキャンセルすることができるように構成されたマイクロホンに関する。
 図1はこの種のマイクロホンの従来例として特許文献1に記載されている構成を示したものである。
 この例では2つのエレクトレットコンデンサマイクロホンユニットが結合子1内に配設された構成となっている。図1中、2a,2bは各マイクロホンユニットの振動板を示し、3a,3bはそれら振動板2a,2bとそれぞれ対向された対向電極(背極板)を示す。対向電極3a,3bはFET(電界効果トランジスタ)4のゲート端子に接続されている。
 対向電極3a,3b及びFET4は支持部材5によって支持されており、対向電極3a,3bはFET4を挟んで対向するように配置されている。振動板2a,2bはそれぞれ対向電極3a,3bの外側に位置されている。
 結合子1には貫通孔6が形成されており、支持部材5と結合子1の内壁面との間には細隙7eが形成されている。また、外側空洞7a,7bを形成するために振動板2a,2bの外側に設けられたリング状部材8a,8bには通路7c,7dが切り欠かれて形成されている。
 貫通孔6から入射した音波は細隙7e、通路7c,7d及び外側空洞7a,7bを通って振動板2a,2bに伝わるものとなっている。なお、対向電極3a,3b間には互いに連通せず、独立した内側空洞9a,9bが形成されている。
 このような構成により、この例では入射した音波に対しては2つのマイクロホンユニットから同相の出力信号を得ることができるのに対し、機械的振動に基因する振動雑音に対しては逆相の出力を得ることができるものとなっており、これにより振動雑音をキャンセルすることができるものとなっている。
特開平2-41099(特許第2748417号公報)
 しかるに、上記のような構成とされたマイクロホンでは2つの振動板2a,2bがマイクロホンの両端部に配置され、つまり2つの振動板2a,2bが大きく離間して配置された構成となっているため、例えば振動源が結合子1の側壁側(左右側)にあるとすると、2つの振動板2a,2bの振動源からの距離の差ΔLが大きく、その分、機械的振動に基因する振動雑音をキャンセルする上で不利になっているという問題がある。
 この発明の目的はこの問題に鑑み、2つの振動板間の距離を極めて小さくできるようにし、高い振動雑音キャンセル効果を得ることができるようにしたマイクロホンを提供することにある。
 この発明によれば、カプセル内に一対の振動板と、それら振動板とそれぞれ対向された一対の背極板とを備え、機械的振動に基因する振動雑音をキャンセルすることができるマイクロホンは、カプセルの中間部に基板が配置され、その基板を挟んで一対の振動板がそれぞれ基板の板面に近接対向されて配置されているものとされる。
 この発明によれば、2つの振動板間の距離を極めて小さくすることができ、これにより振動源からの2つの振動板の距離の差を小さくすることができるため、機械的振動に基因する振動雑音に対し、高いキャンセル効果を得ることができる。
図1は従来のマイクロホンの構成を示す断面図である。 図2Aはこの発明によるマイクロホンの一実施例の外観を示す上面側から見た斜視図であり、図2Bは図2Aに示したマイクロホンを下面側から見た斜視図である。 図3は図2A,2Bに示したマイクロホンの断面図である。 図4は図2A,2Bに示したマイクロホンの分解斜視図である。 図5Aは基板のパターン詳細を示す上面図であり、図B5は基板のパターン詳細を示す下面図である。 図6Aは基板に部品が実装された状態を示す上面側から見た斜視図であり、図6Bは基板に部品が実装された状態を示す下面側から見た斜視図である。 図7Aは図2A,2Bに示したマイクロホンにホルダが取り付けられた状態を示す上面側から見た斜視図であり、図7Bは図2A,2Bに示したマイクロホンにホルダが取り付けられた状態を示す下面側から見た斜視図であり、図7Cは図2A,2Bに示したマイクロホンにホルダが取り付けられた状態を示す断面図である。 図8はこの発明によるマイクロホンの他の実施例を示す断面図である。 図9はこの発明によるマイクロホンの変形例を示す断面図である。
 以下にこの発明の実施例を説明する。
 図2A,2Bはこの発明によるマイクロホンの一実施例の外観を示したものであり、図3はその断面構造を示したものである。また、図4は各部に分解して示したものである。この例ではマイクロホン10はそれぞれリング11a,12aに張り付けられて保持された一対の振動板11,12と、一対の背極板13,14と、一対のスペーサ15,16と、所要のパターンが形成され、部品が実装された基板17と、それらを収容するカプセルとによって構成されている。
 カプセルはこの例では上下2つのカプセル18,19よりなり、これらカプセル18,19は図4に示したように、それぞれ一端面が閉塞された円筒形とされている。
 カプセル18には円筒面の一部が開口側から切り欠かれて切り欠き18aが形成されており、同様にカプセル19にも円筒面の一部が開口側から切り欠かれて切り欠き19aが形成されている。また、カプセル19にはその切り欠き19aの内端部分(閉塞端面側部分)から外側に突出するように突出片19bが折り曲げ形成されている。
 カプセル18の径はカプセル19の径よりわずかに小さくされており、カプセル18はカプセル19内に入れ込むことができる大きさとされている。なお、図4ではカプセル19の開放端は後述する組み立てにおいてかしめられた状態として示している。
 一対の背極板13,14は円板状をなし、その板面には貫通孔13a,14aがそれぞれ4つ形成されている。また、背極板13,14はこの例ではそれぞれ所定の高さの周壁部13b,14bをその周囲に備えている。このような周壁部13b,14bを備える背極板13,14は、例えば絞り加工によって形成することができる。なお、これら背極板13,14の振動板11,12と対向する面にはこの例では詳細図示は省略しているが、エレクトレットが形成されている。
 スペーサ15,16は絶縁材よりなり、振動板11,12を保持するリング11a,12aと同様、リング形状をなすものとされている。
 基板17は円形部17aとその円形部17aの周の一部から突出した方形状の突出部17bとよりなる。図5A,5Bは基板17の詳細を示したものである。基板17には突出部17bから円形部17aの中心に至る大きな孔21が形成されている。孔21は円形部17aに、円形部17aと同心とされて形成された半円形部21aと、その半円形部21aから突出部17b内に延長された延長部21bとよりなる。
 基板17の円形部17aの上面には図5Aに示したように円形部17aと同心の円弧状のパターン22aと、3つの島状のパターン22b,22c,22dが形成されており、円弧状のパターン22aの周方向中央には中心方向にパターン22eが突出形成されている。突出部17bの上面にはパターン22b,22dからそれぞれ導出された端子22f,22gが形成されている。
 一方、円形部17aの下面には図5Bに示したように上面側と同様の円弧状のパターン23aと、3つの島状のパターン23b,23c,23dが形成されており、突出部17bの下面にはパターン23dから導出されたパターン23eが形成されている。パターン22aと23a、22bと23b、22cと23c、22dと23d及び端子22gとパターン23eはそれぞれスルーホール24によって導通されている。なお、図5A,5B中、破線でハッチングを付した部分はレジスト25の塗布領域を示す。
 図6A,6Bは上記のような構成とされた基板17に部品が実装された状態を示したものであり、基板17の上面には図6Aに示したようにFET26が実装され、基板17の下面には図6Bに示したようにコンデンサ27と抵抗体28が実装される。
 次に、各部の組み立てについて説明する。
 組み立てはカプセル18内に背極板13、スペーサ15、振動板11を保持したリング11a、部品が実装された基板17、振動板12を保持したリング12a、スペーサ16及び背極板14を順次積層して入れ込んだ後、カプセル19をカプセル18に被せ、カプセル19の開放端をかしめることによって行われる。
 この際、カプセル18,19の切り欠き18a,19aは互いに位置合わせされ、基板17の突出部17bはこの切り欠き18a,19aが位置合わせされて形成された開口29からカプセル18,19の外に突出される。カプセル19の突出片19bは基板17の突出部17bの下面に対接して位置し、突出部17bに形成されているパターン23eと突出片19bとは半田により接続され、これにより図2A,2B及び図3に示したマイクロホン10が完成する。図2B中、二点鎖線は半田31の接続領域を示す。
 一対の振動板11,12はそれぞれスペーサ15,16を介して背極板13,14と対向され、また基板17を挟んで基板17の板面に近接対向されて配置される。
 振動板11,12をそれぞれ保持するリング11a,12aは基板17のパターン22a,23aにそれぞれ対接され、これにより一対の振動板11,12はFET26のゲート端子にそれぞれ接続される。
 基板17に形成されている孔21はその延長部21bの一部が外部に露出しており、この例では音波はこの基板17の孔21を通ってカプセル18,19内に入射され、振動板11,12に伝わるものとなっている。
 このように振動板11,12を基板17の直近に配置し、基板17を音の入口にすることにより、振動板11,12のスティフネスを受け持つ背室は背極板13,14が負うことになる。この例では絞り加工で背極板13,14にそれぞれ周壁部13b,14bを設け、周壁部13b,14bでそれぞれ囲まれた空間がカプセル18,19の閉塞端面でそれぞれ蓋されて背室32,33が確保されるものとなっており、これにより例えば他の部材を用いることなく、背室32,33を簡易に確保することができるものとなっている。
 上記のような構成とされたマイクロホン10によれば、一対の振動板11,12を具備することにより、入射した音波に対しては同相の出力信号を得ることができ、機械的振動に基因する振動雑音に対しては逆相の出力を得ることができ、これにより振動雑音をキャンセルすることができるものとなっている。振動板11,12は基板17を挟んで近接対向配置されているため、2つの振動板11,12の振動源からの距離の差ΔLはこの例では図1に示した従来のマイクロホンに比し、大幅に小さくすることができ、よって従来のマイクロホンより振動雑音キャンセル効果の高いマイクロホンを得ることができる。
 また、音波はこの例では基板17の孔21から入力されるため、上下の振動系(一対の振動板11,12)に均一に音波を導くことができる。さらに、この例では振動板11,12を保持するためのリング11a,12aが直接基板17のパターン22a,23aに対接され、つまり振動板11,12のリング11a,12aをFET26のゲートリングと共用化した構成となっているため、その分構成が簡易でFET26のゲート周りの浮遊容量を低減することができ、高出力が可能となる。
 上述したマイクロホン10の実装においては、基板17の突出部17bに形成されている端子22f,22gと、マイクロホン10が実装される電子機器の回路基板の端子とがリード線を介して接続される。なお、マイクロホンの実装においてはマイクロホンは通常、ゴム製のホルダ等に収容されて実装される。図7A,7B,7Cはマイクロホン10にこのようなホルダ41が取り付けられた状態を示したものである。
 ホルダ41には基板17の突出部17bに対応して突出部41aが形成されており、突出部41aには基板17の孔21と連通する開口41bが形成されている。
 図8はこの発明によるマイクロホンの他の実施例を示したものであり、この例では背極板13,14に周壁部13b,14bを設けることによって背室32,33を確保するのではなく、カプセル18,19の閉塞端面を図8に示したように凹形状とし、つまりカプセル18,19の閉塞端面の周縁部に、それぞれ内面側に突出する凸部18b,19cを全周に渡って形成することで背室32,33を確保するものとなっている。背極板13,14は単なる円板形状とされ、凸部18b,19cでそれぞれ囲まれた空間が背極板13,14でそれぞれ蓋されて背室32,33が構成されている。このような構成を採用することもできる。
 なお、上述した実施例では音波は基板17の孔21から入力され、つまりマイクロホンの側面方向から入力されるものとなっているが、これに替え、図9に示したようにカプセル18,19の閉塞端面にそれぞれ音孔18c,19cを形成し、マイクロホンの上下方向から音波が入力する構成としてもよい。この場合、基板17の孔21はなしとされ、基板17と振動板11,12間にそれぞれ背室32,33が構成される。
 この発明によるマイクロホンは例えばデジタルビデオカメラ(DVC)やデジタルスチルカメラ(DSC)等におけるズーム音等の振動キャンセルマイクロホンとして有効であり、また例えばタッチノイズ等の振動対策が必要な機器への適用が考えられる。

Claims (8)

  1.  カプセル内に一対の振動板と、それら振動板とそれぞれ対向された一対の背極板とを備え、機械的振動に基因する振動雑音をキャンセルすることができるマイクロホンであり、
     前記カプセルの中間部に基板が配置され、
     その基板を挟んで前記一対の振動板がそれぞれ前記基板の板面に近接対向されて配置されている。
  2.  請求項1のマイクロホンにおいて、
     前記基板は前記カプセルの外に突出する突出部を有し、その突出部に一部が位置する孔が前記基板に形成され、
     前記孔を通って音波が前記カプセル内に入射される。
  3.  請求項2のマイクロホンにおいて、
     前記基板は前記カプセル内に収容された円形部と、その円形部の周の一部から突出された前記突出部とを備え、
     前記孔は前記円形部の中心に至るように形成されている。
  4.  請求項2のマイクロホンにおいて、
     前記突出部は前記カプセルに形成された開口から前記カプセルの外に突出され、
     前記カプセルの前記開口部分に、前記突出部に対接する突出片が形成されている。
  5.  請求項2のマイクロホンにおいて、
     前記突出部に外部接続用の端子が形成されている。
  6.  請求項1乃至5のいずれかのマイクロホンにおいて、
     前記一対の振動板はそれぞれリングに張り付けられて保持され、
     それらリングが前記基板にそれぞれ対接されている。
  7.  請求項1乃至5のいずれかのマイクロホンにおいて、
     前記背極板は周壁部を有し、その周壁部で囲まれた空間が前記カプセルの端面で蓋されて背室が構成されている。
  8.  請求項1乃至5のいずれかのマイクロホンにおいて、
     前記カプセルの端面の周縁部に、内面側に突出する凸部が全周に渡って形成され、その凸部で囲まれた空間が前記背極板で蓋されて背室が構成されている。
PCT/JP2011/055644 2010-04-06 2011-03-10 マイクロホン WO2011125409A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11765311.3A EP2557812B1 (en) 2010-04-06 2011-03-10 Microphone
US13/583,474 US8879752B2 (en) 2010-04-06 2011-03-10 Microphone
KR1020127022351A KR101305983B1 (ko) 2010-04-06 2011-03-10 마이크로폰
CN201180015721.4A CN102812726B (zh) 2010-04-06 2011-03-10 传声器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-087479 2010-04-06
JP2010087479A JP5613434B2 (ja) 2010-04-06 2010-04-06 マイクロホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011125409A1 true WO2011125409A1 (ja) 2011-10-13

Family

ID=44762370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055644 WO2011125409A1 (ja) 2010-04-06 2011-03-10 マイクロホン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8879752B2 (ja)
EP (1) EP2557812B1 (ja)
JP (1) JP5613434B2 (ja)
KR (1) KR101305983B1 (ja)
CN (1) CN102812726B (ja)
TW (1) TWI504280B (ja)
WO (1) WO2011125409A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5626907B2 (ja) * 2011-09-13 2014-11-19 ホシデン株式会社 エレクトレットコンデンサ型発音体
KR101726097B1 (ko) * 2012-08-06 2017-04-11 다이킨 고교 가부시키가이샤 수지 조성물 및 성형품
DE102013214823A1 (de) * 2013-07-30 2015-02-05 Robert Bosch Gmbh Mikrofonbauteil mit mindestens zwei MEMS-Mikrofonbauelementen
TWI558224B (zh) * 2013-09-13 2016-11-11 宏碁股份有限公司 麥克風模組與電子裝置
CN104796830B (zh) * 2014-01-22 2018-05-11 宏碁股份有限公司 麦克风模块与电子装置
US9510107B2 (en) 2014-03-06 2016-11-29 Infineon Technologies Ag Double diaphragm MEMS microphone without a backplate element
TWI548285B (zh) * 2015-03-13 2016-09-01 Taiwan Carol Electronics Co Ltd Active anti - vibration microphone
EP3325560A4 (en) * 2015-07-17 2019-03-27 Nissan Chemical Corporation NON-AQUEOUS INK COMPOSITIONS CONTAINING METALLIC NANOPARTICLES SUITABLE FOR USE IN ORGANIC ELECTRONICS
KR20180099886A (ko) 2016-01-21 2018-09-05 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 플루오로탄성중합체의 적층 가공
US10412503B2 (en) * 2016-08-12 2019-09-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. Microphone and methods of assembling microphones
JP6945390B2 (ja) * 2017-08-25 2021-10-06 ホシデン株式会社 マイクアッセンブリ
JP7405074B2 (ja) 2018-04-13 2023-12-26 Agc株式会社 スピーカー振動板及び医療用カテーテル
CN108989959B (zh) * 2018-08-09 2020-11-10 京东方科技集团股份有限公司 驻极体麦克风及其制造方法、显示装置
US11558695B2 (en) 2020-03-31 2023-01-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Condenser microphone pattern adjustment
JP7351792B2 (ja) 2020-04-30 2023-09-27 ホシデン株式会社 収音装置
US20230010149A1 (en) * 2021-07-07 2023-01-12 Private MONK Inc. Voice isolation device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241099A (ja) 1988-07-30 1990-02-09 Sony Corp マイクロホン装置
JP2007174165A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Rion Co Ltd マイクロホン及びこれを用いた補聴器
JP2007306216A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Hosiden Corp エレクトレットコンデンサマイクロホン
JP2008199227A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Yamaha Corp コンデンサマイク装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3141745B2 (ja) * 1995-07-25 2001-03-05 松下電器産業株式会社 加速度センサ
KR100336296B1 (ko) * 1999-07-30 2002-05-13 장세열 듀얼 음원 구조를 갖는 전기-음향 변환기
US7130434B1 (en) * 2003-03-26 2006-10-31 Plantronics, Inc. Microphone PCB with integrated filter
JP3103711U (ja) * 2003-10-24 2004-08-19 台湾楼氏電子工業股▼ふん▲有限公司 高効率コンデンサマイクロホン
US7224812B2 (en) * 2004-01-13 2007-05-29 Taiwan Carol Electronics Co., Ltd. Condenser microphone and method for making the same
JP2005354581A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nikon Corp 電子機器およびカメラ
JP2006140740A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Toshiba Corp 音声発生装置
JP4615972B2 (ja) * 2004-11-29 2011-01-19 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホンユニット
JP4403412B2 (ja) * 2005-04-22 2010-01-27 ソニー株式会社 マイクロホン
US8509459B1 (en) * 2005-12-23 2013-08-13 Plantronics, Inc. Noise cancelling microphone with reduced acoustic leakage
US7729500B2 (en) * 2006-12-19 2010-06-01 Fortmedia, Inc. Microphone array with electromagnetic interference shielding means
US20080192962A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Sonion Nederland B.V. Microphone with dual transducers
US8705775B2 (en) * 2007-04-25 2014-04-22 University Of Florida Research Foundation, Inc. Capacitive microphone with integrated cavity
EP2007167A3 (en) * 2007-06-21 2013-01-23 Funai Electric Advanced Applied Technology Research Institute Inc. Voice input-output device and communication device
TW200942067A (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Univ Nat Chunghsing Voice-electric conversion chip of ribbon microphone

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241099A (ja) 1988-07-30 1990-02-09 Sony Corp マイクロホン装置
JP2748417B2 (ja) 1988-07-30 1998-05-06 ソニー株式会社 マイクロホン装置
JP2007174165A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Rion Co Ltd マイクロホン及びこれを用いた補聴器
JP2007306216A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Hosiden Corp エレクトレットコンデンサマイクロホン
JP2008199227A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Yamaha Corp コンデンサマイク装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2557812A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2557812A4 (en) 2013-11-20
US20130010981A1 (en) 2013-01-10
TW201143473A (en) 2011-12-01
KR20120127622A (ko) 2012-11-22
JP5613434B2 (ja) 2014-10-22
TWI504280B (zh) 2015-10-11
CN102812726B (zh) 2015-03-25
KR101305983B1 (ko) 2013-09-12
JP2011223133A (ja) 2011-11-04
US8879752B2 (en) 2014-11-04
CN102812726A (zh) 2012-12-05
EP2557812A1 (en) 2013-02-13
EP2557812B1 (en) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613434B2 (ja) マイクロホン
JP4751057B2 (ja) コンデンサマイクロホンとその製造方法
TWI376963B (ja)
JP4779002B2 (ja) Pcbに音孔が形成されたmemsマイクロホンパッケージ
JP4472613B2 (ja) マイクロホン装置
JP2007081614A (ja) コンデンサマイクロホン
JP2009071346A (ja) コンデンサマイクロホン
KR20060133459A (ko) 전기 음향 변환기
JP2017183911A (ja) マイクロフォン
JP4468280B2 (ja) マイクロホン装置
US9357313B2 (en) Microphone unit having a plurality of diaphragms and a signal processing unit
JP2006238203A (ja) マイクロホン
JP2010136406A (ja) マイクロホン装置
WO2007123038A1 (ja) エレクトレットコンデンサマイクロホン
JP4331652B2 (ja) コンデンサマイクロホン
JP4362419B2 (ja) コンデンサマイクロホン
JP2008035045A (ja) コンデンサマイクロホン
JP2006261883A (ja) コンデンサマイクロホン
US20090003631A1 (en) Condenser Microphone
KR101241475B1 (ko) 조립이 간편한 콘덴서 마이크로폰
JP2006060373A (ja) コンデンサマイクロホン
JP2005328340A (ja) コンデンサマイクロホン
JP2006024974A (ja) コンデンサマイクロホン
JP5626907B2 (ja) エレクトレットコンデンサ型発音体
JP2013187788A (ja) 無指向性マイクロホン

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180015721.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11765311

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127022351

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011765311

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011765311

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13583474

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE