JP5626907B2 - エレクトレットコンデンサ型発音体 - Google Patents
エレクトレットコンデンサ型発音体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5626907B2 JP5626907B2 JP2011199843A JP2011199843A JP5626907B2 JP 5626907 B2 JP5626907 B2 JP 5626907B2 JP 2011199843 A JP2011199843 A JP 2011199843A JP 2011199843 A JP2011199843 A JP 2011199843A JP 5626907 B2 JP5626907 B2 JP 5626907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electret
- substrate
- sounding body
- vibrating membrane
- type sounding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
Description
また、エレクトレットコンデンサ型発音体を組付ける際には、表面にエレクトレットが配置された基板をそのままカプセル内に組み付けることができる。このため、コロナ放電されたエレクトレット膜が被覆された背極板をホルダによってカプセル内に押し込む必要も無く、エレクトレットコンデンサ型発音体の組み付け作業が簡略化される。
さらに、基板における振動膜に対向する面にエレクトレットを背面電極として配置するので、基板と背面電極間に背気室は形成されない。このため、例えば、エレクトレットコンデンサ型発音体をイヤホンの筐体に組み込んだ際に、背気室による不要な共振が起き難い。その結果、イヤホンにおいて所望する音圧特性の調整が容易となる。
図1はエレクトレットコンデンサ型発音体100の断面図であり、図2はエレクトレットコンデンサ型発音体100の分解斜視図である。
図1に示すように、エレクトレットコンデンサ型発音体100は、円筒状の側面部7aと天面部7bとを備える筒状カプセル7の内部に各種部品を収容して構成されている。筒状カプセル7の内部には、天面部7bの側から順に、振動膜3、スペーサ4、基板5が収容されている。そして、筒状カプセル7の側面部7aの端部が、基板5を筒状カプセル7の内部へとかしめることで、上述の各種部品が筒状カプセル7の内部に固定される。筒状カプセル7は金属等の導電性部材を用いて形成される。
本実施形態では、筒状カプセル7が円筒形状である例について説明するが、筒状カプセル7は角筒形状であってもよい。
上記の第1実施形態では、振動膜3を支持する振動膜リング3aを筒状カプセル7に固着する例を示したが、図4および図5に示すように、振動膜3を筒状カプセル7の天面部7bの内面に直接接着させてもよい。こうすることで、振動膜リング3aが不要となり、エレクトレットコンデンサ型発音体100のさらなる低背化が可能となる。
3a 振動膜リング
4 スペーサ
5 基板
5a 貫通孔
6 エレクトレット
7 筒状カプセル
8 音孔
9 入力端子
10 グランド端子
Claims (2)
- 振動膜と、
前記振動膜に対向する位置に前記振動膜との間に一定の距離を保持させるスペーサを介して配置された基板と、
前記基板における前記振動膜に対向する面に背面電極として配置されるエレクトレットと、
前記基板及び前記エレクトレットに外方から連続して形成された音孔と、
前記振動膜、前記スペーサ、前記基板、及び前記エレクトレットを収容する金属製の筒状カプセルと、を備え、
前記エレクトレットに電気信号を印加する入力端子を接続するとともに、前記振動膜にグランド端子を接続し、
前記振動膜及び前記基板を前記筒状カプセルの対向する側に露出させてあるエレクトレットコンデンサ型発音体。 - 前記基板に前記エレクトレットに連通する貫通孔を形成し、当該貫通孔の前記基板における前記エレクトレットとは反対の側に電気信号を印加する端子を設けてある請求項1記載のエレクトレットコンデンサ型発音体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011199843A JP5626907B2 (ja) | 2011-09-13 | 2011-09-13 | エレクトレットコンデンサ型発音体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011199843A JP5626907B2 (ja) | 2011-09-13 | 2011-09-13 | エレクトレットコンデンサ型発音体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013062685A JP2013062685A (ja) | 2013-04-04 |
JP5626907B2 true JP5626907B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=48186988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011199843A Expired - Fee Related JP5626907B2 (ja) | 2011-09-13 | 2011-09-13 | エレクトレットコンデンサ型発音体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5626907B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5828800B2 (ja) * | 1979-12-15 | 1983-06-17 | 株式会社東芝 | 静電型ヘッドホン装置 |
JP3479464B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2003-12-15 | ホシデン株式会社 | 単一指向性エレクトレットコンデンサマイクロホン |
JP4810661B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2011-11-09 | 国立大学法人埼玉大学 | 機械電気変換素子及びその製造方法 |
JP2010062622A (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Yamaha Corp | 静電型スピーカ |
JP5613434B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2014-10-22 | ホシデン株式会社 | マイクロホン |
-
2011
- 2011-09-13 JP JP2011199843A patent/JP5626907B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013062685A (ja) | 2013-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3971763B2 (ja) | エレクトレットコンデンサーマイクロホン | |
JP5590616B2 (ja) | 単一指向性コンデンサマイクロホンユニット | |
US11968487B2 (en) | Adapters for microphones and combinations thereof | |
JP2008054345A (ja) | 静電マイクロホン | |
TWI527469B (zh) | 麥克風 | |
JP5065974B2 (ja) | マイクロホンユニット及びその製造方法 | |
JP5097603B2 (ja) | マイクロホンユニット | |
JP2008047953A (ja) | マイクロホンの筐体及びマイクロホン | |
KR20120005768A (ko) | 마이크로폰 | |
KR101066557B1 (ko) | 플로팅 구조의 콘덴서 마이크로폰 조립체 | |
JP5402320B2 (ja) | マイクロホンユニット | |
EP2584793B1 (en) | Electret condenser microphone | |
JP2008028946A (ja) | コンデンサマイクロホン | |
JP5626907B2 (ja) | エレクトレットコンデンサ型発音体 | |
KR100464700B1 (ko) | 지향성 콘덴서 마이크로폰 | |
JP2007174165A (ja) | マイクロホン及びこれを用いた補聴器 | |
KR100437681B1 (ko) | 지향성 마이크로폰 | |
CN1946249A (zh) | 一种肤触式电容振动拾音器 | |
JP4476059B2 (ja) | エレクトレットコンデンサマイクロホン | |
JP2009135661A (ja) | マイクロフォンユニット及びその製造方法並びに音声入力装置 | |
JP4698320B2 (ja) | コンデンサーマイクロホンユニットおよびコンデンサーマイクロホン | |
JP2009246779A (ja) | マイクロホンユニット及びその製造方法 | |
KR100675511B1 (ko) | 링형 백플레이트 및 이를 이용한 콘덴서 마이크로폰 | |
JP2008035045A (ja) | コンデンサマイクロホン | |
KR20040011851A (ko) | 초소형 콘덴서 실리콘 마이크로폰 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5626907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |