WO2011108580A1 - 高分子水処理膜及びその製造方法 - Google Patents

高分子水処理膜及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011108580A1
WO2011108580A1 PCT/JP2011/054746 JP2011054746W WO2011108580A1 WO 2011108580 A1 WO2011108580 A1 WO 2011108580A1 JP 2011054746 W JP2011054746 W JP 2011054746W WO 2011108580 A1 WO2011108580 A1 WO 2011108580A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water treatment
vinyl
monomer
vinyl chloride
containing monomer
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/054746
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊洋 玉井
祐樹 後藤
大杉 高志
龍一 松尾
直孝 大籔
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP2012503210A priority Critical patent/JP5791592B2/ja
Priority to US13/582,534 priority patent/US9193815B2/en
Priority to CN201180012337.9A priority patent/CN103097009B/zh
Priority to EP11750689.9A priority patent/EP2543429B1/en
Priority to AU2011221917A priority patent/AU2011221917B2/en
Publication of WO2011108580A1 publication Critical patent/WO2011108580A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/02Monomers containing chlorine
    • C08F214/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F214/06Vinyl chloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0093Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/08Hollow fibre membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/76Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/02Monomers containing chlorine
    • C08F214/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F214/08Vinylidene chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/36Hydrophilic membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/30Polyalkenyl halides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/20Esters of polyhydric alcohols or phenols, e.g. 2-hydroxyethyl (meth)acrylate or glycerol mono-(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • C08F220/286Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety and containing polyethylene oxide in the alcohol moiety, e.g. methoxy polyethylene glycol (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/10N-Vinyl-pyrrolidone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • C08F2810/50Chemical modification of a polymer wherein the polymer is a copolymer and the modification is taking place only on one or more of the monomers present in minority

Definitions

  • the present invention relates to a polymer water treatment membrane and a method for producing the same, and more particularly to a polymer water treatment membrane having high mechanical strength and water permeability and excellent in stain resistance, and a method for producing the same.
  • a polymeric water treatment membrane is used.
  • Such a polymer water treatment membrane is generally used as a separation membrane in a water treatment apparatus, for example, polysulfone (PS) type, polyvinylidene fluoride (PVDF) type, polyethylene (PE) type, cellulose acetate ( BACKGROUND
  • PS polysulfone
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • PE polyethylene
  • BACKGROUND A hollow fiber porous membrane formed of various polymer materials such as CA), polyacrylonitrile (PAN), polyvinyl alcohol (PVA), and polyimide (PI) is used.
  • polysulfone-based resins are widely used because they are excellent in physical and chemical properties such as heat resistance, acid resistance, alkali resistance and the like and film formation is easy.
  • the polymer water treatment membrane is required to have excellent water permeability, excellent physical strength, and stability to various chemical substances (that is, resistance to various substances). Chemical properties are high, and it is difficult to attach stains at the time of filtration (that is, the stain resistance is excellent).
  • a cellulose acetate-based hollow fiber separation membrane excellent in the balance of mechanical physical properties and improved in water permeation rate has been proposed (see Patent Document 1).
  • this cellulose acetate separation membrane has low mechanical strength and insufficient chemical resistance. Therefore, when the separation membrane is contaminated, there is a problem that it is extremely difficult to perform cleaning by physical or chemical means.
  • MLR membrane separation activated sludge process
  • a polymer water treatment membrane comprising a hollow fiber membrane made of polyvinylidene fluoride resin and excellent in both physical strength and chemical resistance has been proposed (see Patent Document 2).
  • This polymer water treatment membrane can be cleaned using various chemicals even if it is contaminated.
  • polyvinylidene fluoride tends to be relatively low in hydrophilicity and low in stain resistance.
  • a membrane for water filtration comprising a comb polymer obtained by graft polymerizing polyoxyethylene methacrylate using a copper chloride catalyst in which a tetramine compound is coordinated to a vinyl chloride resin (see Patent Document 5).
  • This document describes a polymer blend membrane of homopolymer and comb polymer of main chain to be grafted, and in order to further improve the hydrophilicity of the membrane, the molecular weight of the graft chain of the comb polymer is increased.
  • the molecular weight of the graft chain is increased, the compatibility with the homopolymer may be reduced, and the mechanical strength may be reduced.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a polymer water treatment membrane having antifouling properties while securing mechanical strength, chemical resistance and water permeability, and a method for producing the same. I assume.
  • the polymer water treatment membrane of the present invention is It is characterized by comprising a vinyl chloride-based copolymer containing a vinyl chloride monomer and a hydrophilic monomer as a constitutional unit.
  • the hydrophilic monomer is a hydrophilic non-ionic group-containing monomer.
  • a hydrophilic nonionic group-containing monomer is, for example, a hydroxyl group-containing monomer, a hydroxyalkyl group-containing monomer, a polyhydric alcohol-containing monomer, a polyalkylene glycol-containing monomer having one terminal alkyl ether or aryl ether and an N-vinyl cyclic amide-containing monomer Are selected from the group consisting of
  • the hydrophilic nonionic group-containing monomer is a hydroxyl group-containing monomer, and the hydroxyl group-containing monomer is vinyl alcohol.
  • the vinyl chloride-based copolymer contains, as hydrophilic monomer units, copolymerized vinyl chloride and vinyl alcohol units in which vinyl acetate units in vinyl acetate are converted by hydrolysis.
  • the hydrophilic non-ionic group containing monomer is a polyalkylene glycol containing monomer.
  • the polyalkylene glycol-containing monomer is a polyethylene glycol-containing monomer.
  • the average degree of polymerization of the polyalkylene glycol is 4 to 140.
  • the polyalkylene glycol-containing monomer is a polyalkylene in which a part or all of one terminal is substituted by at least one selected from the group consisting of an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and an aryl group having 6 to 12 carbon atoms Contains glycol.
  • the hydrophilic non-ionic group containing monomer is an N-vinyl cyclic amide containing monomer.
  • the N-vinyl cyclic amide containing monomer is N-vinyl pyrrolidone.
  • the vinyl chloride copolymer has a degree of polymerization of 250 to 5,000.
  • the vinyl chloride monomer accounts for 50 to 99% by mass of the total constituent units constituting the vinyl chloride-based copolymer.
  • the high molecular weight water treatment membrane is a porous membrane.
  • the high molecular weight water treatment membrane is a hollow fiber membrane.
  • the method for producing a polymer water treatment membrane of the present invention is A method for producing a high molecular weight water treatment membrane comprising a vinyl chloride-based copolymer containing a vinyl chloride monomer and a vinyl alcohol as a constitutional unit, Molding a copolymer of vinyl chloride and vinyl acetate into a film, It is characterized in that the method comprises hydrolyzing a vinyl acetate unit contained in the copolymer to convert it into a vinyl alcohol unit.
  • the polymer water treatment membrane of the present invention is substantially composed of a vinyl chloride copolymer.
  • a vinyl chloride-type copolymer a vinyl chloride monomer and a hydrophilic monomer are mentioned.
  • the hydrophilic monomer refers to a monomer copolymerizable with vinyl chloride and having a functional group having hydrophilicity.
  • the functional group having hydrophilicity refers to a functional group capable of forming a hydrogen bond with a water molecule in a monomer having the functional group, for example, a carboxyl group, a hydroxyl group, a sulfonyl group, an amino group, an amide group, Examples thereof include an ammonium group, a pyridyl group, an imino group, a betaine structure, an ester structure, an ether structure, a sulfo group and a phosphoric acid group.
  • the functional group having hydrophilicity may be substituted / bonded to its side chain as long as it is contained in the molecule of the vinyl chloride copolymer, it is preferable to be substituted / bonded to the main chain .
  • the hydrophilic monomer the same monomer may be used regardless of the functional group having hydrophilicity, or different monomers may be used in combination. That is, in the vinyl chloride-based copolymer, only one hydrophilic monomer may be contained, or two or more hydrophilic monomers may be contained.
  • hydrophilic monomer for example, (1) Cationic group-containing vinyl monomers and / or salts thereof such as amino group, ammonium group, pyridyl group, imino group and betaine structure (hereinafter sometimes referred to as "cationic monomers"), (2) hydrophilic nonionic group-containing vinyl monomers such as hydroxyl group, amide group, ester structure, ether structure and the like (hereinafter sometimes referred to as "nonionic monomer”), (3) An anionic group-containing vinyl monomer such as a carboxyl group, a sulfo group or a phosphoric acid group and / or a salt thereof (hereinafter sometimes referred to as "anionic monomer”) (4) Other monomers may, for example, be mentioned.
  • Diallyl type quaternary ammonium salts such as dimethyldiallyl ammonium chloride, diethyldiallyl ammonium chloride, N- (3-sulfopropyl) -N- (meth) acryloyloxyethyl-N, N-dimethylammonium betaine, N- (3-sulfo Propyl) -N- (meth) acryloylaminopropyl-N, N-dimethylammonium betaine, N- (3-carboxymethyl) -N- (meth) acryloylaminopropyl-N, N-dimethylammonium betaine, N-carboxymethyl Monomers such as vinyl monomers having a betaine structure such as -N- (meth) acryloyloxyethyl-N, N-dimethylammonium betaine are exemplified. Among these cationic groups, amino group- and ammonium group-containing monomers are preferred.
  • (Meth) acrylamide Alkyl such as N-methyl (meth) acrylamide, Nn-propyl (meth) acrylamide, N-isopropyl (meth) acrylamide, N-tert-butyl (meth) acrylamide, N-isobutyl (meth) acrylamide, etc. (1 carbon atom) To 8) (meth) acrylamides; Dialkyls (total carbon number 2 to 8) (meth) acrylamides such as N, N-dimethyl (meth) acrylamide, N, N-diethyl (meth) acrylamide, N, N-dimethylacrylamide, N, N-diethylacrylamide;
  • the average degree of polymerization of the polyalkylene glycol is from 4 to 140, more preferably from 4 to 100, in order to ensure the reactivity:
  • the styryl group is The ⁇ position and / or the ⁇ position may be substituted with an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a halogenated alkyl group, and may have an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms on the aromatic ring.) ;
  • Examples are (meth) acrylamides having a cyclic amino group such as N- (meth) acryloyl morpholine.
  • vinyl alcohol, (meth) acrylamide type monomers and (meth) acrylic acid ester having hydroxyalkyl (1 to 8 carbon atoms) group (meth) acrylic acid ester of polyhydric alcohol, one-end alkyl ether or aryl ether (Meth) acrylic esters of polyalkylene glycols, allyl ethers, vinyl ethers, styryl ethers and N-vinyl cyclic amides are preferred, and vinyl alcohols and (meth) acrylics having a hydroxyalkyl (1 to 8 carbon atoms) group are particularly preferred.
  • Acid esters (meth) acrylic acid esters of polyhydric alcohols, (meth) acrylic acid esters of polyalkylene glycols, allyl ethers, vinyl ethers, styryl ethers, polyaryl esters which are single-ended alkyl ethers or aryl ethers (Meth) acrylic acid esters of sharp glycol, allyl ether, vinyl ether, styryl ethers and N- vinyl cyclic amides and more preferably.
  • carboxylic acid monomers having a polymerizable unsaturated group such as (meth) acrylic acid, maleic acid, itaconic acid and the like, and / or acid anhydrides thereof (two or more of them in one monomer When having a carboxyl group); Sulfonic acid monomers having a polymerizable unsaturated group, such as styrene sulfonic acid, 2- (meth) acrylamido-2-alkyl (1 to 4 carbon atoms) propane sulfonic acid; (Meth) acrylic acid ester of polyethylene glycol having a sulfo group (-SO 3 H) at one end, allyl ether, vinyl ether, styryl ether (styryl group is an alkyl having 1 to 4 carbon atoms at ⁇ and / or ⁇ position Group, which may be substituted by a halogenated alkyl group, and may have an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms on the
  • Examples thereof include phosphoric acid monomers having a polymerizable unsaturated group such as vinylphosphonic acid and (meth) acryloyloxyalkyl (C1-C4) phosphoric acid.
  • the anionic group may be neutralized to any degree of neutralization by the basic substance. In this case, all anionic groups in the polymer or a part of them form salts.
  • ammonium ion, trialkyl ammonium ion having a total of 3 to 54 carbon atoms eg, trimethyl ammonium ion, triethyl ammonium ion
  • hydroxy alkyl ammonium ion having 2 to 4 carbon atoms total carbon number
  • examples thereof include 4-8 dihydroxyalkyl ammonium ions, trihydroxyalkyl ammonium ions having 6 to 12 carbon atoms in total, alkali metal ions, alkaline earth metal ions and the like.
  • Neutralization may be neutralization of the monomers or conversion to polymers and then neutralization.
  • monomers having an active site capable of hydrogen bonding such as maleic anhydride and maleimide may be used.
  • a monomer material which comprises a vinyl chloride type copolymer if it is a thing copolymerizable with the hydrophilic monomer mentioned above or vinyl chloride, another monomer can be used further.
  • other monomers for example, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate , T-butyl (meth) acrylate, n-pentyl (meth) acrylate, neopentyl (meth) acrylate, cyclopentyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate , Isoocty
  • a crosslinkable monomer ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, dipropylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene glycol di ( Meta) acrylate, 1,2-butylene glycol di (meth) acrylate, 1,3-butylene glycol di (meth) acrylate, neopentyl glycol di (meth) acrylate, glycerin di (meth) acrylate, glycerin tri (meth) acrylate (Meth) acrylic acid esters of polyhydric alcohols such as trimethylolpropane tri (meth) acrylate and pentaerythritol tetra (meth) acrylate;
  • Acrylamides such as N-methyl allyl acrylamide, N-vinyl acrylamide, N, N'- methylene bis (meth) acrylamide, bis acrylamide acetic acid; Divinyl compounds such as divinylbenzene, divinyl ether, divinyl ethylene urea and the like; Polyallyl compounds such as diallyl phthalate, diallyl malate, diallylamine, triallylamine, triallyl ammonium salt, allyletherified form of pentaerythritol, allyletherified form of sucrose having at least 2 allyl ether units in the molecule; (Meth) acrylic acid of unsaturated alcohols such as vinyl (meth) acrylate, allyl (meth) acrylate, 2-hydroxy-3-acryloyloxypropyl (meth) acrylate and 2-hydroxy-3-acryloyloxypropyl (meth) acrylate Ester etc. are mentioned.
  • the hydrophilic monomer is derived from a monomer having a hydroxyl group
  • the monomer unit having a hydroxyl group is preferably a monomer unit derived from vinyl alcohol.
  • the vinyl chloride copolymer contains copolymerized vinyl chloride and vinyl acetate units in which vinyl acetate units are converted by hydrolysis in vinyl acetate.
  • a method of introducing a vinyl alcohol unit into a vinyl chloride copolymer first, vinyl chloride is copolymerized with vinyl acetate, and the vinyl acetate unit contained in the obtained copolymer is hydrolyzed to give vinyl. It is preferred to convert to alcohol units.
  • the hydrolysis may not be performed with respect to 100% of vinyl acetate units,
  • the vinyl acetate units which are not converted into a vinyl alcohol unit in the part are the range which does not impair the effect of this invention substantially May exist.
  • a copolymer of vinyl chloride and vinyl acetate is formed into a film, and then acetic acid contained in the copolymer
  • the method of hydrolyzing a vinyl unit is mentioned.
  • by forming into a film before hydrolyzing it is possible to separate the part for designing physical properties such as water permeability and strength from the part for hydrophilization, and from the viewpoint of obtaining more preferable physical properties, The latter method of introduction is preferred.
  • the vinyl chloride copolymer preferably has a degree of polymerization of about 250 to 5,000.
  • the hydrophilic monomer is a polyalkylene glycol-containing monomer unit
  • the polymerization degree is preferably 500 to 5,000, and when it is another hydrophilic monomer, it is preferably 250 to 3000, and more preferably 500 to 1300.
  • the degree of polymerization can be measured, for example, by a measurement method in accordance with JIS K 6720-2.
  • the hydrophilic monomer is a polyalkylene glycol-containing monomer, the above range is larger than in the case of the other monomers because the former monomer has a bulky side chain, so the degree of polymerization to be measured becomes larger.
  • the degree of polymerization is too small, the strength of the produced water treatment membrane will be poor, and if it is too large, the film forming solution will have a high viscosity, or the concentration necessary for film formation can not be obtained unless it is heated to a high temperature. May be difficult to dissolve.
  • the vinyl chloride monomer unit is not particularly limited, but for example, it is about 50 to 99% by mass with respect to the total of the vinyl chloride monomer unit and the hydrophilic monomer unit constituting the vinyl chloride copolymer. Is preferred.
  • the hydrophilic monomer unit is preferably about 1 to 50% by mass.
  • the vinyl chloride-based copolymer is preferably a copolymer substantially consisting only of vinyl chloride monomer units and hydrophilic monomer units, but as described above, In part, monomer units other than them may be contained in the range which does not impair the effect of the present invention.
  • vinyl acetate, acrylic ester, ethylene, propylene, vinylidene fluoride and the like may be used to impart further flexibility, chemical resistance and the like.
  • the polymer material constituting the polymer water treatment membrane of the present invention is a lubricant, a heat stabilizer, and the like for the purpose of improving the formability, thermal stability, etc. at the time of film formation, to the extent that the effects of the present invention are not impaired A casting aid may be blended.
  • the lubricant stearic acid, paraffin wax and the like can be mentioned.
  • the heat stabilizer include tin-based, lead-based, Ca / Zn-based mercaptides, metal soaps and the like generally used for molding of vinyl chloride resins.
  • hydrophilic polymers such as polyethylene glycol of various polymerization degrees, polyvinyl pyrrolidone, etc. are mentioned.
  • the polymer water treatment membrane in the present invention is suitably a porous membrane, the shape of which is most preferably hollow fiber, but generally known shapes such as flat membrane, spiral It may be pleated, monolithic, tubular or the like.
  • the outer diameter of the hollow fiber membrane is about 800 to 2000 ⁇ m
  • the inner diameter is about 400 to 1200 ⁇ m. From another point of view, the thickness is, for example, about 100 to 400 ⁇ m.
  • the polymeric water treatment membrane may be produced using any of the methods known in the art such as thermally induced phase separation, non-solvent phase separation, and stretching. Among them, production by non-solvent phase separation is preferable.
  • the water permeability of pure water at a transmembrane pressure of 100 kPa is preferably 100 L / (m 2 ⁇ h) or more, and approximately 200 L / (m 2 ⁇ h) or more It is more preferable that
  • a copolymer of vinyl chloride and vinyl acetate is formed into a film.
  • the vinyl acetate unit contained in the copolymer is hydrolyzed to convert it into a vinyl alcohol unit.
  • the conditions for hydrolysis and the like are not particularly limited.
  • the film may be immersed in a solution of sodium hydroxide dissolved in a mixed solvent of water and methanol.
  • water treatment can be performed by purifying water using the above-described polymer water treatment membrane.
  • any method known in the art may be applied.
  • the polymer water treatment membrane of the present invention since the balance between the amount of permeated water and the tensile strength is excellent, it can be suitably used as a separation membrane for an existing water treatment apparatus. A suitable water treatment process for purification purposes is possible.
  • Example 1 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and hydroxyethyl methacrylate monomer units at a weight ratio of 77:23 was prepared by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm. Further, the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was measured under the conditions of 25 ° C.
  • Example 2 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and vinyl acetate monomer units at a weight ratio of 78:22 was prepared by a suspension polymerization method. The obtained copolymer resin was hydrolyzed with a sodium hydroxide solution to obtain a vinyl chloride resin-vinyl alcohol copolymer in which the vinyl acetate monomer portion was vinyl alcoholated. The polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • Example 3 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and vinyl acetate monomer units at a weight ratio of 78:22 was prepared by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • 18 wt% of a copolymer resin and 10 wt% of polyethylene glycol 6000 as a film forming aid are dissolved in 72 wt% of dimethylacetamide, continuously discharged from a hollow fiber nozzle, and phase separated in a water bath layer Thus, a porous hollow fiber membrane was obtained.
  • the obtained hollow fiber membrane was hydrolyzed using a sodium hydroxide solution to obtain a hollow fiber membrane of a vinyl chloride resin-vinyl alcohol copolymer in which the vinyl acetate moiety was hydrolyzed into polyvinyl alcohol units.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 200 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • Table 1 the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 80%.
  • Example 4 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a methoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol approximately 9) monomer unit at a weight ratio of 64: 36 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • 20 wt% of a copolymer resin and 10 wt% of polyethylene glycol 400 as a film forming aid are dissolved in 70 wt% of dimethylacetamide, continuously discharged from a hollow fiber nozzle, and phase separated in a water bath layer
  • a porous hollow fiber membrane was obtained.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 400 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm. Furthermore, the tensile breaking strength was 2.5 N / piece. When a 50 ppm ⁇ aqueous solution was filtered using this membrane, the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 84% as shown in Table 1.
  • Example 5 15 wt% of the copolymer resin of Example 4, 5 wt% of a vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 15 wt% of polyethylene glycol 1000 as a film forming aid are dissolved in 65 wt% of dimethylacetamide,
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by continuously discharging from a hollow fiber nozzle and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 440 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the tensile strength at break was 2.9 N / piece.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 80% as shown in Table 1.
  • Example 6 10 wt% of the copolymer resin of Example 4, 10 wt% of a vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 20 wt% of polyethylene glycol 1000 as a film forming aid are dissolved in 60 wt% of dimethylacetamide,
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by continuously discharging from a hollow fiber nozzle and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 540 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the tensile strength at break was 3.2 N / piece.
  • Example 7 5 wt% of the copolymer resin of Example 4, 15 wt% of vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 20 wt% of polyethylene glycol 1000 as a film forming aid are dissolved in 60 wt% of dimethylacetamide,
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by continuously discharging from a hollow fiber nozzle and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 550 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the tensile strength at break was 3.6 N / piece.
  • the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 71% as shown in Table 1.
  • Example 8 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and methoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol approximately 9) monomer units at a weight ratio of 50: 50 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 800. 8% by weight of this copolymer resin, 12% by weight of vinyl chloride resin (polymerization degree: 1000), and 10% by weight of polyethylene glycol 400 as a film forming aid are dissolved in 70% by weight of dimethylacetamide, and hollow fiber nozzle
  • the porous hollow fiber membrane was obtained by discharging continuously more and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 540 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the tensile strength at break was 3.3 N / piece.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 75% as shown in Table 1.
  • Example 9 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a methoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol approximately 23) monomer unit at a weight ratio of 83: 17 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,100. 17 wt% of this copolymer resin and 10 wt% of polyethylene glycol 400 as a film forming aid are dissolved in 73 wt% of dimethylacetamide and continuously discharged from a hollow fiber nozzle, and phase separation is performed in a water bath layer
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by The obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 600 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 77% as shown in Table 1.
  • Example 10 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a methoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol approximately 4) monomer unit at a weight ratio of 83: 17 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 900. 10% by weight of this copolymer resin, 10% by weight of a vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 10% by weight of polyethylene glycol 400 as a film forming aid are dissolved in 70% by weight of dimethylacetamide, and hollow fiber nozzle
  • the porous hollow fiber membrane was obtained by discharging continuously more and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 570 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 70% as shown in Table 1.
  • Example 11 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and methoxypolyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol: about 90) monomer units at a weight ratio of 80: 20 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,400. 16 wt% of this copolymer resin and 10 wt% of polyethylene glycol 400 as a film forming aid are dissolved in 74 wt% of dimethylacetamide and continuously discharged from a hollow fiber nozzle, and phase separation is performed in a water bath layer
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by The obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 460 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 80% as shown in Table 1.
  • Example 12 A copolymer comprising a vinyl chloride monomer unit, a methoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol about 9) monomer unit, and a methoxy polyethylene glycol methacrylate monomer unit having an ethylene glycol polymerization degree of about 23 in a weight ratio of 68: 24: 8 respectively
  • the resin was prepared by suspension polymerization.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • the porous hollow fiber membrane was obtained by discharging continuously and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 500 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the tensile breaking strength was 4.0 N / piece.
  • Example 13 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a stearoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol: about 30) monomer unit at a weight ratio of 75: 25 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • a hollow fiber nozzle is made by dissolving 8% by weight of a copolymer resin, 8% by weight of a vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 15% by weight of polyethylene glycol 400 as a film forming aid in 69% by weight of dimethylacetamide.
  • the porous hollow fiber membrane was obtained by discharging continuously more and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm. Further, the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 450 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm. When a 50 ppm ⁇ aqueous solution was filtered using this membrane, the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 70% as shown in Table 1.
  • Example 14 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a phenoxypolyethylene glycol acrylate (polymerization degree of ethylene glycol: about 5.5) monomer unit at a weight ratio of 70:30 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 800.
  • a hollow fiber nozzle is prepared by dissolving 10% by weight of a copolymer resin, 10% by weight of a vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 15% by weight of polyethylene glycol 400 as a film forming aid in 65% by weight of dimethylacetamide.
  • the porous hollow fiber membrane was obtained by discharging continuously more and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm. Further, the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 400 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm. When a 50 ppm ⁇ aqueous solution was filtered using this membrane, the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 70% as shown in Table 1.
  • Example 15 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a nonyl phenoxy polyethylene glycol acrylate (having a degree of polymerization of ethylene glycol of about 30) monomer unit at a weight ratio of 70:30 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1200.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 530 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 60% as shown in Table 1.
  • Example 16 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and polyethylene glycol monomethacrylate (polymerization degree of ethylene glycol approximately 8) monomer units in a weight ratio of 94: 6 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 500 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 65% as shown in Table 1.
  • Example 17 A copolymer resin containing a vinyl chloride monomer unit and a methoxypolyethylene glycol allyl ether (polymerization degree of ethylene glycol approximately 13) monomer unit at a weight ratio of 87: 13 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 1,000. 9% by weight of copolymer resin, 9% by weight of vinyl chloride resin (polymerization degree 800), and 10% by weight of polyethylene glycol 400 as a film forming aid are dissolved in 72% by weight of dimethylacetamide, hollow fiber nozzle
  • the porous hollow fiber membrane was obtained by discharging continuously more and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 560 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm. When a 50 ppm ⁇ aqueous solution was filtered using this membrane, the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 75% as shown in Table 1.
  • Example 18 Vinyl chloride monomer unit and polyoxyethylene-1- (allyloxymethyl) alkylether ammonium sulfate (a mixture of ethylene glycol having a degree of polymerization of about 11 and the alkyl group being a decyl group and a dodecyl group) monomer unit weight ratio 85: 15
  • the copolymer resin contained in is manufactured by the suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 800.
  • 19 wt% of copolymer resin and 11 wt% of polyethylene glycol 400 as film forming aid are dissolved in 70 wt% of dimethylacetamide, continuously discharged from a hollow fiber nozzle, and phase separated in a water bath layer Thus, a porous hollow fiber membrane was obtained.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm. Further, the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 550 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm. When a 50 ppm ⁇ aqueous solution was filtered using this membrane, the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 77% as shown in Table 1.
  • Example 19 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and N-vinyl-2-pyrrolidone monomer units at a weight ratio of 84:16 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 700.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 640 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 60% as shown in Table 1.
  • Example 20 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and methoxypolyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol: about 90) monomer units at a weight ratio of 74:26 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 4800.
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by The obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 730 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared to the pure water permeability was about 72%.
  • Example 21 A copolymer resin containing vinyl chloride monomer units and methoxy polyethylene glycol methacrylate (polymerization degree of ethylene glycol approximately 9) monomer units at a weight ratio of 56:44 was produced by a suspension polymerization method.
  • the polymerization degree of the copolymer resin was 520.
  • a porous hollow fiber membrane was obtained by continuously discharging from a hollow fiber nozzle and causing phase separation in a water bath layer.
  • the obtained hollow fiber membrane had an inner diameter of 0.8 mm and an outer diameter of 1.4 mm. Further, the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 650 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm. When a 50 ppm ⁇ aqueous solution was filtered using this membrane, the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 82% as shown in Table 1.
  • Comparative Example 1 Polyvinyl chloride was formed into a hollow fiber in the same manner as in Example 1.
  • the pure water permeability of the obtained hollow fiber membrane was 500 L / m 2 ⁇ hr ⁇ atm.
  • the relative water permeability as compared with the pure water permeability was about 20%.
  • the present invention regardless of the presence or absence of application to the water treatment apparatus and the mode of the water treatment apparatus, water purification such as river water and ground water removal, industrial water clarification, drainage and sewage treatment, pretreatment of seawater desalination, etc. It can be widely used as a water treatment membrane used for purification and the like of

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

 機械的強度、耐薬品性及び透水性を確保しながら、さらに防汚性を兼ね備えた高分子水処理膜を提供することを目的とする。塩化ビニルモノマーと親水性モノマーとを構成単位として含む塩化ビニル系共重合体からなる高分子水処理膜及び塩化ビニルモノマーとビニルアルコールとを構成単位として含む塩化ビニル系共重合体からなる高分子水処理膜の製造方法であって、塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体を膜状に成形し、前記共重合体中に含まれる酢酸ビニル単位を加水分解してビニルアルコール単位に変換することを含む高分子水処理膜の製造方法。

Description

高分子水処理膜及びその製造方法
 本発明は、高分子水処理膜及びその製造方法に関し、より詳細には、高い機械的強度と透水性とを有するとともに、耐汚染性に優れた高分子水処理膜及びその製造方法に関する。
 従来から、例えば、河川水及び地下水の除濁、工業用水の清澄、排水及び汚水処理、海水淡水化の前処理等の水の精製のために、高分子水処理膜が利用されている。
 このような高分子水処理膜は、通常、水処理装置において分離膜として利用されており、例えば、ポリスルホン(PS)系、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)系、ポリエチレン(PE)系、酢酸セルロース(CA)系、ポリアクリロニトリル(PAN)系、ポリビニルアルコール(PVA)系、ポリイミド(PI)系等の種々の高分子材料によって形成された、中空糸状の多孔質膜が利用されている。特に、ポリスルホン系樹脂は、耐熱性、耐酸性、耐アルカリ性等の物理的及び化学的性質に優れ、また製膜も容易な点から、多用されている。
 一般に、高分子水処理膜に要求される性能としては、目的とする分離特性に加え、優れた透水性を有すること、物理的強度に優れていること、各種化学物質に対する安定性(つまり、耐薬品性)が高いこと、ろ過時に汚れが付着しにくい(つまり、耐汚染性が優れている)こと等が挙げられる。
 例えば、機械的物性のバランスに優れ、透水速度が改良された、酢酸セルロース系の中空糸分離膜が提案されている(特許文献1参照)。
 しかし、この酢酸セルロース系分離膜は、機械的強度が小さく、耐薬品性も十分でない。したがって、分離膜が汚染した場合は、物理的又は薬品による化学的手段による洗浄を行うことが極めて困難であるという問題がある。また、微生物による分解性があることから、近年下水処理で採用が増加している膜分離活性汚泥法(MBR)での使用は難しいとされている。
 また、物理的強度及び耐薬品性の双方に優れた、ポリフッ化ビニリデン系樹脂からなる中空糸膜による高分子水処理膜が提案されている(特許文献2参照)。この高分子水処理膜では、汚染した場合であっても種々の化学薬品を用いて洗浄することが可能となる。
 しかし、ポリフッ化ビニリデンは親水性が比較的小さい傾向があり、耐汚染性が低い。
 さらに、機械的強度及び耐薬品性に優れた、塩化ビニル系樹脂を用いることが考えられるが、塩化ビニル系樹脂では、耐汚染性が不十分である。
 そこで、塩化ビニル系樹脂による多孔質膜の耐汚染性を改善するために、塩化ビニル系樹脂にセルロース誘導体である親水性高分子をブレンドして不織布に塗布するタイプの多孔質高分子膜が提案されている(特許文献3参照)。
 また、塩化ビニル系樹脂にエチレンジアミン-ポリオキシアルキレン重合体をブレンドした多孔質膜が提案されている(特許文献4参照)。
 しかし、親水性高分子をブレンドした場合、多孔質膜を製造する際の相分離をコントロールしにくく、均一な膜が得られず、性能が安定しないという問題がある。
 そこで、塩化ビニル系樹脂にテトラミン系化合物を配位した塩化銅触媒を用い、ポリオキシエチレンメタクリレートをグラフト重合した櫛形ポリマーを含んでなる水濾過用の膜が提案されている(特許文献5参照)。
 この文献では、グラフトされる主鎖のホモポリマーと櫛形ポリマーとのポリマーブレンド膜について記載されており、膜の親水性をより向上させるために、櫛形ポリマーのグラフト鎖の分子量を大きくする。
 しかし、グラフト鎖の分子量が大きくなるとホモポリマーとの相溶性が低下し、機械的強度が低下するおそれがある。また、触媒に用いた塩化銅およびテトラミン系化合物の残留が懸念される。
特開平8-108053号公報 特開2003-147629号公報 特開2000-229227号公報 特開2009-112895号公報 特表2004-509192号
 近年の高分子水処理膜では、上述したような機械的強度、耐薬品性及び透水性の改善とともに、汚れによる目詰まりが発生することによる透水量の低下防止が、水処理装置の長期的な運転に対する主要な課題となっている。つまり、目詰まりによる膜の損傷及び目詰まり解消のための薬洗・逆洗などのメンテナンスに伴うコストの高騰である。
 従って、これらの課題を回避するために、高分子水処理膜自体の防汚性を向上させることが熱望されている。
 本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、機械的強度、耐薬品性及び透水性を確保しながら、さらに防汚性を兼ね備えた高分子水処理膜およびその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、機械的強度、耐薬品性及び透水性を確保しながら、さらに防汚性を高めることができる高分子水処理膜について鋭意検討を行った結果、特別な方法によることなく、ポリ塩化ビニル系樹脂に対して親水性を向上させるモノマーを共重合させることにより、高い透水性能及び分離性能を有しながら、親水化によって汚れに対する耐性が向上し、薬洗・逆洗などのメンテナンスの必要頻度を減少させることができることを見出し、本発明の完成に至った。
 すなわち、本発明の高分子水処理膜は、
 塩化ビニルモノマーと親水性モノマーとを構成単位として含む塩化ビニル系共重合体からなることを特徴とする。
 このような高分子水処理膜は、以下の1以上の要件を含むことが好ましい。
 親水性モノマーが、親水性の非イオン性基含有モノマーである。
 親水性の非イオン性基含有モノマーが、水酸基含有モノマー、ヒドロキシアルキル基含有モノマー、多価アルコール含有モノマー、片末端アルキルエーテルまたはアリールエーテルであるポリアルキレングリコール含有モノマー及びN-ビニル環状アミド含有モノマーからなる群から選択される。
 親水性の非イオン性基含有モノマーが水酸基含有モノマーであって、水酸基含有モノマーが、ビニルアルコールである。
 塩化ビニル系共重合体が、共重合された塩化ビニル及び酢酸ビニルにおける酢酸ビニル単位が加水分解により変換したビニルアルコール単位を、親水性モノマー単位として含む。
 親水性の非イオン性基含有モノマーが、ポリアルキレングリコール含有モノマーである。
 ポリアルキレングリコール含有モノマーが、ポリエチレングリコール含有モノマーである。
 ポリアルキレングリコールの平均重合度が4~140である。
 ポリアルキレングリコール含有モノマーが、片末端の一部又は全てが、炭素数1~20のアルキル基及び炭素数6~12のアリール基からなる群から選択される少なくとも1種により置換されているポリアルキレングリコールを含有する。
 親水性の非イオン性基含有モノマーが、N-ビニル環状アミド含有モノマーである。
 N-ビニル環状アミド含有モノマーが、N-ビニルピロリドンである。
 前記塩化ビニル系共重合体が、250~5000の重合度である。
 塩化ビニルモノマーが、塩化ビニル系共重合体を構成する全構成単位の50~99質量%である。
 前記高分子水処理膜が多孔質膜である。
 前記高分子水処理膜が中空糸膜である。
 本発明の高分子水処理膜の製造方法は、
 塩化ビニルモノマーとビニルアルコールとを構成単位として含む塩化ビニル系共重合体からなる高分子水処理膜の製造方法であって、
 塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体を膜状に成形し、
 前記共重合体中に含まれる酢酸ビニル単位を加水分解してビニルアルコール単位に変換することを含むことを特徴とする。
 本発明によれば、機械的強度、耐薬品性及び透水性を確保しながら、さらに防汚性を兼ね備えた高分子水処理膜、その製造方法を提供することができる。
 本発明の高分子水処理膜は実質的に塩化ビニル系共重合体からなる。
 塩化ビニル系共重合体を構成するモノマーとしては、塩化ビニルモノマーと、親水性モノマーとが挙げられる。
 親水性モノマーとしては、塩化ビニルと共重合が可能なモノマーであって、親水性を有する官能基を有しているモノマーを指す。
 親水性を有する官能基としては、その官能基を有するモノマー中に、水分子との間で水素結合を作り得る官能基を指し、例えば、カルボキシル基、水酸基、スルホニル基、アミノ基、アミド基、アンモニウム基、ピリジル基、イミノ基、ベタイン構造、エステル構造、エーテル構造、スルホ基、リン酸基等が挙げられる。
 親水性を有する官能基は、塩化ビニル系共重合体の分子中に含有されている限り、その側鎖に置換/結合していてもよいが、主鎖に置換/結合していることが好ましい。
 親水性モノマーは、親水性を有する官能基の異同にかかわらず、同一のモノマーのみを用いてもよいし、異なるモノマーを組み合わせて用いてもよい。つまり、塩化ビニル系共重合体においては、1種のみの親水性モノマーが含有されていてもよいし、2種以上の親水性モノマーが含有されていてもよい。
 親水性モノマーとしては、例えば、
 (1)アミノ基、アンモニウム基、ピリジル基、イミノ基、ベタイン構造等のカチオン性基含有ビニルモノマー及び/又はその塩(以下、「カチオン性モノマー」と記載することがある)、
 (2)水酸基、アミド基、エステル構造、エーテル構造等の親水性の非イオン性基含有ビニルモノマー(以下、「非イオン性モノマー」と記載することがある)、
 (3)カルボキシル基、スルホ基、リン酸基等のアニオン性基含有ビニルモノマー及び/又はその塩(以下、「アニオン性モノマー」と記載することがある)
 (4)その他のモノマー等が挙げられる。
 具体的には、
 (1)カチオン性モノマーとしては、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジプロピルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジイソプロピルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジイソブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジt-ブチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジプロピルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジイソプロピルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジブチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジイソブチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジt-ブチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド等の炭素数2~44のジアルキルアミノ基を有する(メタ)アクリル酸エステル又は(メタ)アクリルアミド;
 ジメチルアミノスチレン、ジメチルアミノメチルスチレン等の総炭素数2~44ジアルキルアミノ基を有するスチレン;
 2-又は4-ビニルピリジン等のビニルピリジン;
 N-ビニルイミダゾール等のN-ビニル複素環化合物類;
 アミノエチルビニルエーテル、ジメチルアミノエチルビニルエーテル等のビニルエーテル類;等のアミノ基を有するモノマーの酸中和物又はこれらのモノマーをハロゲン化アルキル(炭素数1~22)、ハロゲン化ベンジル、アルキル(炭素数1~18)もしくはアリール(炭素数6~24)スルホン酸又は硫酸ジアルキル(総炭素数2~8)等により4級化したもの;
 ジメチルジアリルアンモニウムクロライド、ジエチルジアリルアンモニウムクロライド等のジアリル型4級アンモニウム塩、N-(3-スルホプロピル)-N-(メタ)アクリロイルオキシエチル-N,N-ジメチルアンモニウムベタイン、N-(3-スルホプロピル)-N-(メタ)アクリロイルアミノプロピル-N,N-ジメチルアンモニウムベタイン、N-(3-カルボキシメチル)-N-(メタ)アクリロイルアミノプロピル-N,N-ジメチルアンモニウムベタイン、N-カルボキシメチル-N-(メタ)アクリロイルオキシエチル-N,N-ジメチルアンモニウムベタイン等のベタイン構造を有するビニルモノマー等のモノマーが例示される。
 これらのカチオン性基の中でも、アミノ基及びアンモニウム基含有モノマーが好ましい。
 (2)非イオン性モノマーとしては、
 ビニルアルコール;
 N-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、N-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド等のヒドロキシアルキル(炭素数1~8)基を有する(メタ)アクリル酸エステル又は(メタ)アクリルアミド;
 グリセリンモノ(メタ)アクリレート等の炭素数1~8の多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステル;
 ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート(炭素数1~8、好ましくはポリエチレングリコール)等の多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテル、ビニルエーテル、スチリルエーテル(反応性を確保するために、ポリアルキレングリコールの平均重合度は4~140であることが好ましく、4~100がより好ましい);
 (メタ)アクリルアミド;
 N-メチル(メタ)アクリルアミド、N-n-プロピル(メタ)アクリルアミド、N-イソプロピル(メタ)アクリルアミド、N-t-ブチル(メタ)アクリルアミド、N-イソブチル(メタ)アクリルアミド等のアルキル(炭素数1~8)(メタ)アクリルアミド;
 N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミド等のジアルキル(総炭素数2~8)(メタ)アクリルアミド;
 ジアセトン(メタ)アクリルアミド;
 N-ビニルピロリドン等のN-ビニル環状アミド;
 片末端アルキルエーテルまたはアリールエーテルであるポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテル、ビニルエーテル又はスチリルエーテル(アルキル基は、炭素数が1~20であり、アリール基が置換されていてもよい(ここでのアリール基は、炭素数6~12が挙げられ、具体的には、フェニル、トリル、キシリル、ビフェニル、ナフチル等が挙げられる):アリール基は、なかでもフェニル基が好ましく、炭素数1~14のアルキル基が置換されていてもよい:アルキレン基は、直鎖又は分岐のいずれでもよく、炭素数1~20であり、ポリエチレングリコールが好ましい。ポリエチレングリコールの水素は、炭素数1~18のアルキル基で置換されていてもよい。ただし、置換されているエチレングリコール単位は全体の50%以下であることが好ましい。反応性を確保するために、ポリアルキレングリコールの平均重合度は4~140であることが好ましく、4~100がより好ましい:スチリル基は、α位及び/又はβ位が炭素数1~4のアルキル基、ハロゲン化アルキル基で置換されていてよく、芳香環上に炭素数1~20のアルキル基を有していてもよい。);
 N-(メタ)アクリロイルモルホリン等の環状アミノ基を有する(メタ)アクリルアミドが例示される。
 なかでも、ビニルアルコール、(メタ)アクリルアミド系モノマー及びヒドロキシアルキル(炭素数1~8)基を有する(メタ)アクリル酸エステル、多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステル、片末端アルキルエーテルまたはアリールエーテルであるポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテル、ビニルエーテル、スチリルエーテル、N-ビニル環状アミドが好ましく、特に、ビニルアルコール、ヒドロキシアルキル(炭素数1~8)基を有する(メタ)アクリル酸エステル、多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステル、ポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテル、ビニルエーテル、スチリルエーテル、片末端アルキルエーテルまたはアリールエーテルであるポリアルキレングリコールの(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテル、ビニルエーテル、スチリルエーテル、N-ビニル環状アミドがより好ましい。
 (3)アニオン性モノマーとしては、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸等の重合性の不飽和基を有するカルボン酸モノマー及び/又はその酸無水物(1つのモノマー中に2つ以上のカルボキシル基を有する場合);
 スチレンスルホン酸、2-(メタ)アクリルアミド-2-アルキル(炭素数1~4)プロパンスルホン酸等の重合性の不飽和基を有するスルホン酸モノマー;
 片末端がスルホ基(-SO3H)であるポリエチレングリコールの(メタ)アクリル酸エステル、アリルエーテル、ビニルエーテル、スチリルエーテル(スチリル基は、α位及び/又はβ位が炭素数1~4のアルキル基、ハロゲン化アルキル基で置換されていてよく、芳香環上に炭素数1~20のアルキル基を有していてもよい。ポリエチレングリコールの水素は、炭素数1~18のアルキル基で置換されていてもよい。ただし、置換されているエチレングリコール単位は全体の50%以下であることが好ましい。)
 ビニルホスホン酸、(メタ)アクリロイルオキシアルキル(炭素数1~4)リン酸等の重合性の不飽和基を有するリン酸モノマー等が例示される。
 アニオン性基は、塩基性物質により任意の中和度に中和されてもよい。この場合、ポリマー中の全てのアニオン性基又はその一部のアニオン性基は、塩を生成する。ここで、塩における陽イオンとしては、アンモニウムイオン、総炭素数3~54のトリアルキルアンモニウムイオン(例えば、トリメチルアンモニウムイオン、トリエチルアンモニウムイオン)、炭素数2~4のヒドロキシアルキルアンモニウムイオン、総炭素数4~8のジヒドロキシアルキルアンモニウムイオン、総炭素数6~12のトリヒドロキシアルキルアンモニウムイオン、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン等が例示される。
 中和は、モノマーを中和しても、ポリマーにしてから中和してもよい。
 (4)上述したビニルモノマー以外にも、無水マレイン酸、マレイミド等の水素結合可能な活性部位を有するモノマーであってもよい。
 また、塩化ビニル系共重合体を構成するモノマー材料として、上述した親水性モノマー又は塩化ビニルと共重合可能なものであれば、さらに他のモノマーを用いることができる。
 このような他のモノマーとしては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、n-ペンチル(メタ)アクリレート、ネオペンチル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-デシル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソステアリル(メタ)アクリレート、ベヘニル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、トルイル(メタ)アクリレート、キシリル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、2-エトキシエチル(メタ)アクリレート、2-ブトキシ(メタ)アクリレート、2-フェノキシ(メタ)アクリレート、3-メトキシプロピル(メタ)アクリレート、3-エトキシプロピル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸誘導体、上述した親水性モノマーにおいて親水性官能基を有さないビニルモノマー等が挙げられる。
 さらに、塩化ビニル系共重合体を構成するモノマー材料として、架橋性モノマーを用いてもよい。
 架橋性モノマーとしては、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,2-ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3-ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、グリセリンジ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート等の多価アルコールの(メタ)アクリル酸エステル類;
 N-メチルアリルアクリルアミド、N-ビニルアクリルアミド、N,N'-メチレンビス(メタ)アクリルアミド、ビスアクリルアミド酢酸等のアクリルアミド類;
 ジビニルベンゼン、ジビニルエーテル、ジビニルエチレン尿素等のジビニル化合物;
 ジアリルフタレート、ジアリルマレート、ジアリルアミン、トリアリルアミン、トリアリルアンモニウム塩、ペンタエリスリトールのアリルエーテル化体、分子中に少なくとも2個のアリルエーテル単位を有するスクローゼのアリルエーテル化体等のポリアリル化合物;
 ビニル(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-アクリロイルオキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-アクリロイルオキシプロピル(メタ)アクリレート等の不飽和アルコールの(メタ)アクリル酸エステル等が挙げられる。
 なお、親水性モノマーとして、水酸基を有するモノマーに由来する場合には、例えば、水酸基を有するモノマー単位がビニルアルコールに由来するモノマー単位であることが好ましい。言い換えると、塩化ビニル共重合体は、共重合された塩化ビニルと酢酸ビニルにおいて、酢酸ビニル単位が加水分解により変換したビニルアルコール単位とを含むことが好ましい。
 ビニルアルコール単位を塩化ビニル系共重合体に導入する方法としては、まず、塩化ビニルと酢酸ビニルとを共重合し、得られた共重合体中に含まれる酢酸ビニル単位を加水分解することによりビニルアルコール単位に変換することが好ましい。なお、加水分解は、酢酸ビニル単位100%に対して行われていなくてもよく、その一部にビニルアルコール単位に変換されていない酢酸ビニル単位が、本発明の効果を実質的に損なわない範囲にて存在してもよい。
 また、ビニルアルコール単位を塩化ビニル系共重合体に導入する別の方法としては、まず、塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体を膜状に成形し、その後、共重合体中に含まれる酢酸ビニル単位を加水分解する方法が挙げられる。
 なかでも、加水分解する前に膜状に成形することにより、透水性・強度等の物性設計部分と、親水化の部分を分けることが可能になり、より好ましい物性を得ることができる観点から、後者の導入方法が好ましい。
 塩化ビニル系共重合体は、重合度が250~5000程度であることが適している。特に、親水性モノマーがポリアルキレングリコール含有モノマー単位である場合、重合度は500~5000であることが好ましく、その他の親水性モノマーである場合、250~3000が好ましく、500~1300がより好ましい。重合度は、例えば、JIS K 6720-2に準拠した測定法により測定することができる。親水性モノマーがポリアルキレングリコール含有モノマーである場合に上記範囲がその他のモノマーの場合より大きいのは、前者のモノマーは側鎖が嵩高いため、測定される重合度が大きめになるためである。重合度が小さすぎると、作成した水処理膜の強度に乏しく、大きすぎると、製膜溶液が高粘度になること、高温に加熱しなければ製膜に必要な濃度が得られないこと、溶剤に溶解することが困難になることがある。
 塩化ビニルモノマー単位は、特に限定されるものではないが、例えば、塩化ビニル系共重合体を構成する塩化ビニルモノマー単位と親水性モノマー単位の合計に対して、50~99質量%程度であることが好ましい。親水性モノマー単位は、1~50質量%程度であることが好ましい。
 このように、塩化ビニル系共重合体において、塩化ビニルモノマー単位を50質量%以上とすることにより、水処理膜、特に中空糸膜等に必要な強度を確保することができるとともに、親水性の付与により、耐汚染性を改善することができる。
 本発明の高分子水処理膜では、塩化ビニル系共重合体は、実質的に塩化ビニルモノマー単位と親水性モノマー単位とのみからなる共重合体であることが好ましいが、上述したように、その一部に、それら以外のモノマー単位が、本発明の効果を損なわない範囲で含まれていてもよい。例えば、さらなる柔軟性又は耐薬品性等を付与するため、酢酸ビニル、アクリル酸エステル、エチレン、プロピレン、フッ化ビニリデン等を用いてもよい。
 本発明の高分子水処理膜を構成する高分子材料には、本発明の効果を損なわない範囲で、製膜時における成形性、熱安定性等を向上させる目的で、滑剤、熱安定剤、製膜助剤等をブレンドしてもよい。
 例えば、滑剤としては、ステアリン酸、パラフィンワックス等が挙げられる。
 熱安定剤としては、一般に塩化ビニル系樹脂の成形に用いられる錫系、鉛系、Ca/Zn系メルカプチド、金属石鹸等が挙げられる。
 製膜助剤としては各種重合度のポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン等の親水性高分子が挙げられる。
 本発明での高分子水処理膜は、多孔質膜であることが適しており、その形状は中空糸状であることが最も好ましいが、一般に知られている形状、例えば、平膜状、スパイラル状、プリーツ状、モノリス状、チューブラー状等であってもよい。この場合、例えば、中空糸膜の外径は800~2000μm程度、内径は400~1200μm程度が挙げられる。また、別の観点から、その厚みは、例えば、100~400μm程度が挙げられる。
 高分子水処理膜は、熱誘起相分離法、非溶媒相分離法、延伸法など、当該分野で公知の方法のいずれを利用して製造してもよい。なかでも、非溶媒相分離法によって製造することが好ましい。
 また、本発明の高分子水処理膜は、膜間差圧100kPaにおける純水の透過水量が100L/(m2・h)程度以上であることが好ましく、200L/(m2・h)程度以上であることがより好ましい。
 本発明の高分子水処理膜の製造方法では、まず、塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体を膜状に成形する。
 次いで、共重合体中に含まれる酢酸ビニル単位を加水分解してビニルアルコール単位に変換する。加水分解の条件等は特に限定されるものではなく、例えば、水酸化ナトリウムを水・メタノールの混合溶媒に溶解させたものに膜を浸漬すること等により行うことができる。
 また、上述した高分子水処理膜を用いて水を浄化することにより、水処理を行うことができる。水処理方法自体は、当該分野で公知のいずれの方法を適用してもよい。
 このように、本発明の高分子水処理膜によれば、透過水量と引張強度とのバランスに優れていることから、分離膜として既存の水処理装置に好適に利用することができ、水の精製を目的とする好適な水処理方法が可能となる。
 以下、本発明の高分子水処理膜及びその製造方法ならびに水処理方法を、実施例に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、これら実施例のみに限定されるものではない。また、実施例における配合量は、特に断りのない限り重量基準で示す。
 実施例1
 塩化ビニルモノマー単位とヒドロキシエチルメタアクリレートモノマー単位とを重量比77:23で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を15重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド75重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能を、25℃、膜間差圧100kPaの条件により測定した(以下の実施例でも同様)。その結果、500L/m2・hr・atmであった。
 さらに、23℃、100mm/minの条件により、引張破断強度を測定した(以下の実施例でも同様)ところ、2.4N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液を、上記の純水透水性能の評価と同様の条件でろ過した(以下の実施例でも同様)ところ、表1に示すように、純水透水性能と比較した相対透水率は、約60%であった。
 実施例2
 塩化ビニルモノマー単位と酢酸ビニルモノマー単位とを重量比78:22で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。得られた共重合樹脂を、水酸化ナトリウム溶液によって加水分解し、酢酸ビニルモノマー部分がビニルアルコール化された、塩化ビニル系樹脂-ビニルアルコール共重合体を得た。共重合樹脂の重合度は1000であった。
 共重合樹脂を18重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール6000を10重量%とを、ジメチルアセトアミド72重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸膜の純水透水性能は、100L/m2・hr・atmであった。この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、表1に示すように、純水透水性能と比較した相対透水率は、約80%であった。
 実施例3
 塩化ビニルモノマー単位と酢酸ビニルモノマー単位とを重量比78:22で含む共重合体樹脂を、懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を18重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール6000を10重量%とを、ジメチルアセトアミド72重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸膜を、水酸化ナトリウム溶液を用いて加水分解し、酢酸ビニル部分がポリビニルアルコール単位に加水分解された、塩化ビニル系樹脂-ビニルアルコール共重合体の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸膜の純水透水性能は200L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、表1に示すように、純水透水性能と比較した相対透水率は、約80%であった。
 実施例4
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約9)モノマー単位とを重量比64:36で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を20重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、400L/m2・hr・atmであった。
 さらに、引張破断強度は、2.5N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約84%であった。
 実施例5
 実施例4の共重合樹脂を15重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)5重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール1000を15重量%とを、ジメチルアセトアミド65重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、440L/m2・hr・atmであった。
 さらに、引張破断強度は、2.9N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約80%であった。
 実施例6
 実施例4の共重合樹脂を10重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)10重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール1000を20重量%とを、ジメチルアセトアミド60重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、540L/m2・hr・atmであった。
 さらに、引張破断強度は、3.2N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液を、上記の純水透水性能の評価と同様の条件でろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約76%であった。
 実施例7
 実施例4の共重合樹脂を5重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)15重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール1000を20重量%とを、ジメチルアセトアミド60重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、550L/m2・hr・atmであった。
 さらに、引張破断強度は、3.6N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約71%であった。
 実施例8
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約9)モノマー単位とを重量比50:50で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は800であった。この共重合樹脂を8重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度1000)12重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、540L/m2・hr・atmであった。
 さらに、引張破断強度は、3.3N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約75%であった。
 実施例9
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約23)モノマー単位とを重量比83:17で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1100であった。この共重合樹脂を17重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド73重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、600L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約77%であった。
 実施例10
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約4)モノマー単位とを重量比83:17で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は900であった。この共重合樹脂を10重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)10重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、570L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約70%であった。
 実施例11
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約90)モノマー単位とを重量比80:20で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1400であった。この共重合樹脂を16重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド74重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、460L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約80%であった。
 実施例12
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約9)モノマー単位とエチレングリコールの重合度が約23のメトキシポリエチレングリコールメタクリレートモノマー単位をそれぞれ重量比68:24:8で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を6重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)14重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、500L/m2・hr・atmであった。
 さらに、引張破断強度は、4.0N/本であった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約80%であった。
 実施例13
 塩化ビニルモノマー単位とステアロキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約30)モノマー単位とを重量比75:25で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を8重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)を8重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を15重量%とを、ジメチルアセトアミド69重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、450L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約70%であった。
 実施例14
 塩化ビニルモノマー単位とフェノキシポリエチレングリコールアクリレート(エチレングリコールの重合度約5.5)モノマー単位とを重量比70:30で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は800であった。共重合樹脂を10重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)を10重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を15重量%とを、ジメチルアセトアミド65重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、400L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約70%であった。
 実施例15
 塩化ビニルモノマー単位とノニルフェノキシポリエチレングリコールアクリレート(エチレングリコールの重合度約30)モノマー単位とを重量比70:30で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1200であった。共重合樹脂を17重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド73重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、530L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約60%であった。
 実施例16
 塩化ビニルモノマー単位とポリエチレングリコールモノメタクリレート(エチレングリコールの重合度約8)モノマー単位とを重量比94:6で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を17重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド73重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、500L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約65%であった。
 実施例17
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールアリルエーテル(エチレングリコールの重合度約13)モノマー単位とを重量比87:13で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は1000であった。共重合樹脂を9重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度800)を9重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を10重量%とを、ジメチルアセトアミド72重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、560L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約75%であった。
 実施例18
 塩化ビニルモノマー単位とポリオキシエチレン-1-(アリルオキシメチル)アルキルエーテル硫酸アンモニウム(エチレングリコールの重合度約11、アルキル基がデシル基およびドデシル基であるものの混合物)モノマー単位とを重量比85:15で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は800であった。共重合樹脂を19重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を11重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、550L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約77%であった。
 実施例19
 塩化ビニルモノマー単位とN-ビニル-2-ピロリドンモノマー単位とを重量比84:16で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は700であった。共重合樹脂を17重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を20重量%とを、ジメチルアセトアミド63重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、640L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約60%であった。
 実施例20
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約90)モノマー単位とを重量比74:26で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は4800であった。この共重合樹脂を15重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール400を15重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、730L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、約72%であった。
 実施例21
 塩化ビニルモノマー単位とメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(エチレングリコールの重合度約9)モノマー単位とを重量比56:44で含む共重合体樹脂を懸濁重合法により製造した。共重合樹脂の重合度は520であった。共重合樹脂を4.5重量%と、塩化ビニル樹脂(重合度1300)10.5重量%と、製膜助剤としてポリエチレングリコール1000を15重量%とを、ジメチルアセトアミド70重量%に溶解させ、中空糸ノズルより連続的に吐出させ、水浴層にて相分離させることによって多孔質の中空糸膜を得た。
 得られた中空糸状の膜は、内径0.8mm、外径1.4mmであった。
 また、得られた中空糸膜の純水透水性能は、650L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、純水透水性能と比較した相対透水率は、表1に示すように、約82%であった。
 比較例1
 ポリ塩化ビニルを実施例1と同様にして中空糸状に製膜した。
 得られた中空糸膜の純水透水性能は、500L/m2・hr・atmであった。
 この膜を用いて50ppmのγグロブリン水溶液をろ過したところ、表1に示すように、純水透水性能と比較した相対透水率は、約20%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示したように、実施例と比較例とでは、相対透水率に大きな差が見られることから、実施例では、耐汚染性が向上することが確認された。
 つまり、本発明による高分子水処理膜は、汚れが付着しにくく、ろ過時においてもその透水量が充分なレベルで確保されることが確認された。
 このように、汚れが付着しにくいことにより、膜の損傷、逆洗又は薬洗によるメンテナンスの頻度が少なくて済み、経済的にも非常に優位であることがわかった。
 本発明は、水処理装置への適用の有無及び水処理装置の態様等にかかわらず、河川水及び地下水の除濁、工業用水の清澄、排水及び汚水処理、海水淡水化の前処理等の水の精製等のために使用される水処理膜として、広範に利用することができる。

Claims (16)

  1.  塩化ビニルモノマーと親水性モノマーとを構成単位として含む塩化ビニル系共重合体からなる高分子水処理膜。
  2.  親水性モノマーが、親水性の非イオン性基含有モノマーである請求項1に記載の高分子水処理膜。
  3.  親水性の非イオン性基含有モノマーが、水酸基含有モノマー、ヒドロキシアルキル基含有モノマー、多価アルコール含有モノマー、片末端アルキルエーテルまたはアリールエーテルであるポリアルキレングリコール含有モノマー及びN-ビニル環状アミド含有モノマーからなる群から選択される請求項2に記載の高分子水処理膜。
  4.  親水性の非イオン性基含有モノマーが水酸基含有モノマーであって、水酸基含有モノマーが、ビニルアルコールである請求項3に記載の高分子水処理膜。
  5.  塩化ビニル系共重合体が、共重合された塩化ビニル及び酢酸ビニルにおける酢酸ビニル単位が加水分解により変換したビニルアルコール単位を、親水性モノマー単位として含む請求項3又は4に記載の高分子水処理膜。
  6.  親水性の非イオン性基含有モノマーが、ポリアルキレングリコール含有モノマーである請求項3に記載の高分子水処理膜。
  7.  ポリアルキレングリコール含有モノマーが、ポリエチレングリコール含有モノマーである請求項6に記載の高分子水処理膜。
  8.  ポリアルキレングリコールの平均重合度が4~140である請求項6又は7に記載の高分子水処理膜。
  9.  ポリアルキレングリコール含有モノマーが、片末端の一部又は全てが、炭素数1~20のアルキル基及び炭素数6~12のアリール基からなる群から選択される少なくとも1種により置換されているポリアルキレングリコールを含有する請求項6~8のいずれか1つに記載の高分子水処理膜。
  10.  親水性の非イオン性基含有モノマーが、N-ビニル環状アミド含有モノマーである請求項3に記載の高分子水処理膜。
  11.  N-ビニル環状アミド含有モノマーが、N-ビニルピロリドンである請求項10に記載の高分子水処理膜。
  12.  前記塩化ビニル系共重合体が、250~5000の重合度である請求項1~11のいずれか1つに記載の高分子水処理膜。
  13.  塩化ビニルモノマーが、塩化ビニル系共重合体を構成する全構成単位の50~99質量%である請求項1~12のいずれか1つに記載の高分子水処理膜。
  14.  前記高分子水処理膜が多孔質膜である請求項1~13のいずれか1つに記載の高分子水処理膜。
  15.  前記高分子水処理膜が中空糸膜である請求項1~14のいずれか1つに記載の高分子水処理膜。
  16.  塩化ビニルモノマーとビニルアルコールとを構成単位として含む塩化ビニル系共重合体からなる高分子水処理膜の製造方法であって、
     塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体を膜状に成形し、
     前記共重合体中に含まれる酢酸ビニル単位を加水分解してビニルアルコール単位に変換することを含む高分子水処理膜の製造方法。
PCT/JP2011/054746 2010-03-04 2011-03-02 高分子水処理膜及びその製造方法 WO2011108580A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012503210A JP5791592B2 (ja) 2010-03-04 2011-03-02 高分子水処理膜及びその製造方法
US13/582,534 US9193815B2 (en) 2010-03-04 2011-03-02 Polymer membrane for water treatment and method for manufacture of same
CN201180012337.9A CN103097009B (zh) 2010-03-04 2011-03-02 高分子水处理膜及其制造方法
EP11750689.9A EP2543429B1 (en) 2010-03-04 2011-03-02 Macromolecular water-treatment membrane and manufacturing method therefor
AU2011221917A AU2011221917B2 (en) 2010-03-04 2011-03-02 Macromolecular water-treatment membrane and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-047660 2010-03-04
JP2010047660 2010-03-04
JP2010193487 2010-08-31
JP2010-193487 2010-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011108580A1 true WO2011108580A1 (ja) 2011-09-09

Family

ID=44542227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/054746 WO2011108580A1 (ja) 2010-03-04 2011-03-02 高分子水処理膜及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9193815B2 (ja)
EP (1) EP2543429B1 (ja)
JP (2) JP5791592B2 (ja)
CN (1) CN103097009B (ja)
AU (1) AU2011221917B2 (ja)
TW (1) TWI548446B (ja)
WO (1) WO2011108580A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015108392A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂管及び多層管
JP2016023228A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂組成物及び成形体
JP2017002944A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂管及び多層管
WO2018230330A1 (ja) 2017-06-15 2018-12-20 株式会社カネカ 水処理用多孔質膜
JP2018538409A (ja) * 2015-12-09 2018-12-27 ハンワ ケミカル コーポレイション 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法
CN109414660A (zh) * 2016-06-29 2019-03-01 东丽株式会社 复合半透膜及复合半透膜的制造方法
US11218262B2 (en) 2017-06-15 2022-01-04 Ntt Docomo, Inc. User terminal and wireless communication method

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3010965B1 (en) 2013-06-18 2018-12-05 3M Innovative Properties Company Hydrophilic fluoroplastic substrates
CN104292693B (zh) * 2014-09-24 2016-07-06 苏州博利迈新材料科技有限公司 一种透水蒸汽pvc膜及其制备方法
CN105985492B (zh) * 2015-02-04 2018-03-20 浙江大学 一种阳离子功能化氯乙烯聚合物及其制备方法
CN105985496B (zh) * 2015-02-04 2018-05-15 浙江大学 一种阴离子功能化含氟聚合物及其制备方法
CN105985491B (zh) * 2015-02-04 2018-05-08 海南立昇净水科技实业有限公司 一种阴离子功能化氯乙烯聚合物及其制备方法
CN105985495B (zh) * 2015-02-04 2018-05-15 浙江大学 一种阳离子功能化含氟聚合物及其制备方法
CN105985494B (zh) * 2015-02-04 2018-05-15 浙江大学 一种非离子功能化含氟聚合物及其制备方法
JP2017154068A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 積水化学工業株式会社 複合高分子膜
JP2017154072A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 積水化学工業株式会社 複合高分子膜
JP2019166449A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 積水化学工業株式会社 膜モジュールの洗浄方法
JP2020069443A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 積水化学工業株式会社 分離膜モジュール及びその製造方法
CN111330549B (zh) * 2020-03-17 2022-10-14 广西大学 一种有机阴离子吸附纸张的制备方法及应用
CN113061206B (zh) * 2021-03-08 2022-07-08 青海洁神环境科技股份有限公司 一种改性pvdc聚合物及其制备方法和用途
CN113072170B (zh) * 2021-04-22 2022-09-13 青海洁神环境科技股份有限公司 一种生物转盘盘片材料及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218254A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Daicel Chem Ind Ltd 複合膜およびその性能回復方法
JP2004509192A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・テクノロジー グラフトコポリマー、親水性鎖を疎水性ポリマー上にグラフトするための方法、およびそれらの物品

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1046316B (de) * 1954-04-09 1958-12-11 Kreidl Kommanditgesellschaft Verfahren zur Herstellung von Mischpolymerisaten mit geordneter Struktur
US3172876A (en) * 1959-12-23 1965-03-09 Process for the manufacture of modified polyvinyl alcohols
GB1389018A (en) * 1971-09-23 1975-04-03 Bp Chem Int Ltd Vinylhalide-vinyl pyrrolidone co-polymerisation process
JPS5534218A (en) * 1978-08-30 1980-03-10 Agency Of Ind Science & Technol Preparation of high polymer having functional groups
JPS6022901A (ja) * 1983-07-05 1985-02-05 Toray Ind Inc 選択透過性中空繊維
SE443584B (sv) 1985-03-07 1986-03-03 Gambro Dialysatoren Sett att framstella en semipermeabel halfiber
JPS62102801A (ja) 1985-10-28 1987-05-13 Toray Ind Inc 選択透過性複合中空繊維
JPH0629374B2 (ja) * 1985-12-24 1994-04-20 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂成形体の帯電防止方法
JPH0672172B2 (ja) * 1985-12-24 1994-09-14 積水化学工業株式会社 表面保護膜用塩ビニル系共重合体
JPH0629298B2 (ja) * 1985-12-24 1994-04-20 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系共重合体
JPH083013B2 (ja) * 1986-11-04 1996-01-17 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0741163B2 (ja) 1986-11-17 1995-05-10 三井東圧化学株式会社 調湿方法
JPH05111624A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Toray Ind Inc 半透膜
JP3386904B2 (ja) 1994-10-12 2003-03-17 ダイセル化学工業株式会社 酢酸セルロース中空糸分離膜およびその製造法
US6274210B1 (en) * 1995-12-15 2001-08-14 W. R. Grace & Co. -Conn Oxygen scavenging compositions with low migration
FR2751533B1 (fr) 1996-07-23 2003-08-15 Oreal Composition de teinture d'oxydation pour fibres keratiniques comprenant un polymere amphiphile non-ionique
JP4395904B2 (ja) 1999-02-10 2010-01-13 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 親水化多孔質高分子膜とその製造方法
JP3760838B2 (ja) 2001-11-07 2006-03-29 東レ株式会社 中空糸膜の製造方法及び中空糸膜
DE10217440A1 (de) * 2002-04-18 2003-11-06 Basf Ag Verwendung hydrophob modifizierter Copolymere auf Basis von N-Vinylmonomeren zur Herstellung von Membranen
CN1579600A (zh) * 2003-08-06 2005-02-16 海南立昇净水科技实业有限公司 聚氯乙烯中空过滤膜及其制备方法
DE602004028079D1 (de) * 2003-08-06 2010-08-26 Kao Corp Kosmetische Aerosolzusammensetzung
US7868089B2 (en) * 2004-05-17 2011-01-11 Daikin Industries Ltd. Thermoplastic polymer composition
JP4843353B2 (ja) * 2006-04-07 2011-12-21 高知県 生物防汚剤、防汚処理方法および防汚処理物品
JP2009112895A (ja) 2007-11-02 2009-05-28 Yuasa Membrane System:Kk 多孔質膜とその製造方法
CN102405096A (zh) 2009-07-06 2012-04-04 积水化学工业株式会社 高分子水处理膜
CN102905778B (zh) * 2010-03-04 2016-01-27 积水化学工业株式会社 高分子水处理膜及其制造方法以及水处理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218254A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Daicel Chem Ind Ltd 複合膜およびその性能回復方法
JP2004509192A (ja) * 2000-09-11 2004-03-25 マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・テクノロジー グラフトコポリマー、親水性鎖を疎水性ポリマー上にグラフトするための方法、およびそれらの物品

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JONG SEOK KANG ET AL.: "Preparation of Chlorinated Poly(vinyl chloride)-g-Poly (N-vinyl-2-pyrrolidone) Membranes and Their Water Permeation Properties", JOURNAL OF APPLIED POLYMER SCIENCE, vol. 88, 2003, pages 3188 - 3195 *
M. BODZEK ET AL.: "Ultrafiltrarion membranes made of vinyl chloride-vinyl acetate copolymer", JOURNAL OF MEMBRANE SCIENCE, vol. 76, 1993, pages 269 - 279, XP000440584 *
See also references of EP2543429A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015108392A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂管及び多層管
JP2016023228A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂組成物及び成形体
JP2017002944A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 積水化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂管及び多層管
JP2018538409A (ja) * 2015-12-09 2018-12-27 ハンワ ケミカル コーポレイション 塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法
US10590216B2 (en) 2015-12-09 2020-03-17 Hanwha Chemical Corporation Vinyl chloride-based resin composition and method for producing same
CN109414660A (zh) * 2016-06-29 2019-03-01 东丽株式会社 复合半透膜及复合半透膜的制造方法
WO2018230330A1 (ja) 2017-06-15 2018-12-20 株式会社カネカ 水処理用多孔質膜
US11218262B2 (en) 2017-06-15 2022-01-04 Ntt Docomo, Inc. User terminal and wireless communication method
US11224844B2 (en) 2017-06-15 2022-01-18 Kaneka Corporation Porous membrane for water treatment use

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016026238A (ja) 2016-02-12
CN103097009B (zh) 2017-03-15
EP2543429A1 (en) 2013-01-09
US20120318730A1 (en) 2012-12-20
TW201143879A (en) 2011-12-16
AU2011221917A1 (en) 2012-09-27
TWI548446B (zh) 2016-09-11
AU2011221917B2 (en) 2015-12-24
US9193815B2 (en) 2015-11-24
JP5791592B2 (ja) 2015-10-07
EP2543429B1 (en) 2015-12-16
EP2543429A4 (en) 2013-09-04
JPWO2011108580A1 (ja) 2013-06-27
CN103097009A (zh) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791592B2 (ja) 高分子水処理膜及びその製造方法
Otitoju et al. Polyvinylidene fluoride (PVDF) membrane for oil rejection from oily wastewater: A performance review
US9855531B2 (en) Polymer membrane for water treatment and method for manufacture of same, and water treatment method
KR101016732B1 (ko) 고내구성 pvdf 다공질 막 및 그 제조 방법 및 이를 이용한 세정 방법 및 여과 방법
KR20140116146A (ko) 고분자 다공질막
Shen et al. Enhancing the antifouling properties of poly (vinylidene fluoride)(PVDF) membrane through a novel blending and surface-grafting modification approach
JP2011156519A (ja) 高分子水処理膜、水処理方法及び高分子水処理膜のメンテナンス方法
JP5890971B2 (ja) 高分子水処理膜及び水処理方法
JP5798914B2 (ja) 高分子水処理膜
KR101068437B1 (ko) 투수도 및 내약품성이 우수한 다공성 pvdf 막 및 그 제조방법
JP2019042689A (ja) ファウリング抑制能付与剤
KR102328470B1 (ko) 클로로트리플루오로에틸렌와 비닐 염화물에 기초한 공중합체와 3량체 및 그의 용도
JP2017154072A (ja) 複合高分子膜
JP2013150961A (ja) 高分子水処理膜の製造方法
JP2013244424A (ja) 高分子水処理膜の製造方法
JP2017154068A (ja) 複合高分子膜

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180012337.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11750689

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012503210

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13582534

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011221917

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8281/DELNP/2012

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011221917

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20110302

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011750689

Country of ref document: EP