WO2011105076A1 - シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、表面被覆処理粉体及び化粧料 - Google Patents

シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、表面被覆処理粉体及び化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2011105076A1
WO2011105076A1 PCT/JP2011/001036 JP2011001036W WO2011105076A1 WO 2011105076 A1 WO2011105076 A1 WO 2011105076A1 JP 2011001036 W JP2011001036 W JP 2011001036W WO 2011105076 A1 WO2011105076 A1 WO 2011105076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
formula
silicone
acid
oil
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/001036
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
増渕 祐二
鈴木 一弘
Original Assignee
株式会社コーセー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010040928A external-priority patent/JP5647421B2/ja
Application filed by 株式会社コーセー filed Critical 株式会社コーセー
Priority to CN201180011236.XA priority Critical patent/CN102781420B/zh
Priority to KR1020127021799A priority patent/KR101450530B1/ko
Publication of WO2011105076A1 publication Critical patent/WO2011105076A1/ja
Priority to HK13102753.8A priority patent/HK1175695A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/14Derivatives of phosphoric acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • A61K8/0225Granulated powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/12Face or body powders for grooming, adorning or absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/395Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/54Silicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/614By macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Definitions

  • the present invention relates to a powder dispersant, a surface-coated powder and a cosmetic containing a novel silicone phosphate triester. More specifically, a cosmetic containing a silicone phosphate triester, a powder coated with a novel silicone phosphate triester and a cosmetic containing the same, and a powder dispersion containing a silicone phosphate triester
  • the present invention relates to an agent, a powder dispersion, and a cosmetic containing the same.
  • a modified organo (poly) siloxane is blended in cosmetics.
  • organo (poly) siloxanes such as amino modification, epoxy modification, carboxylic acid modification, and phosphate ester modification.
  • phosphate ester-modified organo (poly) siloxane for example, Patent Document 1 discloses that at least one silicon atom of organo (poly) siloxane has the following formula:
  • R 1 represents a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms
  • R 2 represents a linear or branched alkylene group having 1 to 20 carbon atoms which may be substituted by a hydroxyl group
  • R 3 and R 4 are the same or different and each represents a linear or branched alkyl group having 1 to 22 carbon atoms
  • p represents a number from 0 to 20
  • a, b and c are each bonded to a phosphorus atom
  • R2 has 9 to 20 carbon atoms.
  • a phosphate triester modified organo (poly) siloxane modified with a phosphate triester group represented by the formula:
  • At least one silicon atom of organo (poly) siloxane is represented by the following formula as phosphate ester-modified organo (poly) siloxane.
  • R 1 and R 2 represent a C2-20 alkylene group
  • R 3 represents a C1-20 alkylene group optionally substituted by —OH
  • R 4 represents a C1-22 alkyl group
  • M represents H or a monovalent cation
  • p and q represent numbers from 0 to 200
  • a, b and c represent the number of groups in parentheses bonded to a phosphorus atom
  • a + b + c 3
  • b is 0 or 1.
  • a phosphate ester-modified organo (poly) siloxane modified with a phosphate group represented by the formula:
  • Patent Document 3 discloses that at least one silicon atom of an organo (poly) siloxane has the following formula [ ⁇ —CH 2 CH 2 —R 2 — (OR 1 ) p —O ⁇ 3 P ⁇ O] 1/3 [Wherein, in the trivalent group in the square brackets, 3p R 1 s are the same or different and represent a linear or branched alkylene group having 2 to 20 carbon atoms, and three R 2 are the same or different. And a hydroxyl group is a linear or branched alkylene group having 7 to 20 carbon atoms which may be substituted, and three p's are the same or different and represent a number of 0 to 20.
  • organo (poly) siloxane molecule silicon atoms.
  • the phosphoric acid triester-modified organo (poly) siloxane is modified with a group represented by the formula:
  • Patent Documents 1 and 2 describe that a silicone phosphate triester used in the present invention, that is, a triester body in which three organo (poly) siloxanes are bonded to phosphoric acid, is added to cosmetics.
  • a triester form in which three organo (poly) siloxanes are bonded to phosphoric acid is described.
  • organo (poly) siloxane and phosphoric acid are —CH 2 CH 2 They are bonded via a —R 2 — (OR 1 ) p — group, and the group has a long chain of 9 or more carbon atoms.
  • the —CH 2 CH 2 —R 2 — (OR 1 ) p — group is short as in the present invention.
  • phosphate triester-modified organo (poly) siloxanes also referred to as silicone phosphate triesters
  • silicone phosphate triesters having a short —CH 2 CH 2 —R 2 — (OR 1 ) p — group are useful as a base material for cosmetics. Whether or not it was not known at all.
  • powders such as inorganic powders, organic powders, and pigment powders are blended in cosmetics for the purpose of making up effects and adjusting touch.
  • These powders are composed of inorganic and organic compounds, and are amphiphilic in nature, so that they are easily compatible with water and oil. For this reason, cosmetics containing such powders tend to get wet with secretions such as water, sweat, and sebum, and the original color tone of the cosmetics is impaired, or sweating and facial movements cause cosmetic film A phenomenon of so-called “decoration of makeup” occurs in which uniformity is impaired.
  • Patent Document 4 a copolymer with a polylactone-containing group, a hydroxyl group or a monomer having an anionic group
  • Patent Document 5 examples include polyglycerin-modified silicone (Patent Document 6), both-ends silicone-modified polyethylene glycol (Patent Document 7), and a siloxane compound having a polyoxyalkylene group and an amide alkyl group in a branch polymer (Patent Document 8).
  • silicones such as silane coupling agents such as dimethicone, hydrogenmethylpolysiloxane, and perfluoroalkyldimethylmethoxysilane, and diethanolamine perfluoroalkyl phosphate.
  • An object of the present invention is to develop a silicone phosphate triester having a short —CH 2 CH 2 —R 2 — (OR 1 ) p — group, which is different from the silicone phosphate triester described in Patent Document 3, Is applied as a cosmetic and as a dispersant or surface treatment for powders such as cosmetic powders.
  • each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R may have at least one selected from —O— and —CO—.
  • n a divalent hydrocarbon group of 7 to 7 and n represents any integer of 5 to 40
  • Formula (II) (Wherein R 1 , R and n are the same as defined in the above formula (I)), one or more silicone phosphate diesters represented by 0 to 35% by mass
  • Formula (III) (Wherein R 1 , R and n are the same as defined in the above formula (I)), containing one or two or more silicone phosphate monoesters represented by the formula (I).
  • the cosmetic according to (1) above, and (3) The cosmetic according to (1) or (2), further comprising an oil.
  • the present invention also provides: (4) Formula (I) Wherein each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R may have at least one selected from —O— and —CO—.
  • the present invention provides (12) Formula (I) (Wherein each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R may have at least one selected from —O— and —CO—).
  • Formula (I) Wherein each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R may have at least one selected from —O— and —CO—.
  • a silicone phosphate triester represented by the following formula: Formula (II) (Wherein R 1 , R and n are the same as defined in the above formula (I)), one or more silicone phosphate diesters represented by 0 to 35% by mass, and Formula (III) (Wherein R 1 , R and n are the same as defined in the above formula (I)), containing one or two or more silicone phosphate monoesters represented by the formula (I)
  • the powder dispersant according to (12) above, (14) A powder dispersion containing the powder dispersant, powder and oil according to (12) or (13) above, and (15) A cosmetic comprising the powder dispersion described in (14) above.
  • Silicone Phosphoric Triester used in the present invention has the formula (I)
  • each R 1 independently represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R may have at least one selected from —O— and —CO—.
  • 7 represents a divalent hydrocarbon group, and n represents an integer of 5 to 40.
  • Examples of the “alkyl group having 1 to 4 carbon atoms” in R 1 include methyl group, ethyl group, n-propyl group, i-propyl group, n-butyl group, s-butyl group, i-butyl group, and t-butyl. Groups. Of these, methyl is preferred as R 1 .
  • “Divalent hydrocarbon group having 2 to 7 carbon atoms having at least one selected from —O— and —CO—” has one or more of —O— or —CO—.
  • examples of the silicone phosphate triester include the following.
  • n is an integer from 5 to 40.
  • the silicone phosphate triester of the present invention can be produced, for example, by the method shown in the following reaction formula.
  • polar solvents such as tetrahydrofuran, dimethyl sulfoxide, N, N-dimethylformamide, acetone, diethyl ether, acetonitrile, and the like can be used.
  • Examples of the base include alkylamines such as diethylamine and triethylamine, heterocyclic amines such as piperazine and imidazole, quaternary ammonium salts such as benzyltriethylammonium chloride and methyltrioctylammonium chloride, n-butyllithium, lithium diisopropylamide and the like. Organic metals can be used.
  • the reaction temperature is usually about 25 ° C. to 50 ° C., and the reaction time is usually about 2 hours to 20 hours, although it varies depending on the silicone chain length.
  • the silicone phosphoric acid triester represented by the formula (I) is obtained by the above reaction, as a by-product, the silicone phosphoric acid diester represented by the formula (II), the silicone phosphoric acid represented by the formula (III) Monoesters are produced. Although these by-products can be used as a mixture of silicone phosphate esters, the product is purified by a conventional method to obtain substantially only the silicone phosphate triester represented by the formula (I). May be used. *
  • Cosmetics Containing Silicone Phosphoric Triester comprises one or more types of silicone phosphoric triesters represented by the above formula (I) and, if necessary, formula (II )
  • silicone phosphoric acid monoesters are contained.
  • the blending ratio of the silicone phosphate triester represented by the formula (I), the silicone phosphate diester represented by the formula (II) and the silicone phosphate monoester represented by the formula (III) is represented by the formula (I):
  • the silicone phosphate triester represented by the formula is not particularly limited as long as the silicone phosphate triester has an effect as a base material for cosmetics.
  • the silicone phosphate diester represented by II) is 0 to 35% by mass
  • the silicone phosphate monoester represented by the formula (III) is 0 to 5% by mass.
  • the blending ratio of these silicone phosphate esters in the cosmetic is 1 to 50% by mass, preferably 5 to 30% by mass.
  • components that can be blended according to the type can be blended as appropriate.
  • an oil agent it is preferable to use with an oil agent, and it will not specifically limit if it is an oil agent which can melt
  • the blending amount of the oil agent is not particularly limited, but is preferably 1 to 30% by mass, and more preferably 5 to 20% by mass.
  • oils examples include solid oils, semi-solid oils, liquid oils, and examples include natural animal and vegetable oils and semi-synthetic oils, hydrocarbon oils, ester oils, glyceride oils, silicone oils, higher alcohols, higher fatty acids, and organic solvents. Is done.
  • Solid oils include carnauba wax, candelilla wax, cotton wax, shellac wax, natural waxes such as hardened oil, mineral waxes such as ozokerite, ceresin, paraffin wax, microcrystalline wax, polyethylene wax, Fischer-Tropsch wax, ethylene propylene copolymer And the like, synthetic alcohols such as behenyl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, cholesterol and phytosterols, higher fatty acids such as stearic acid and behenic acid, and the like.
  • Liquid oils including natural animal and vegetable oils and semi-synthetic oils, specifically avocado oil, linseed oil, almond oil, ibotarou, eno oil, olive oil, kaya oil, liver oil, kyounin oil, wheat germ oil, sesame oil, rice germ oil , Rice bran oil, sasanqua oil, safflower oil, cinnamon oil, cinnamon oil, turtle oil, soybean oil, tea seed oil, camellia oil, evening primrose oil, corn oil, rapeseed oil, Japanese kiri oil, nukarou, germ oil, persic oil , Palm oil, palm kernel oil, castor oil, sunflower oil, grape oil, jojoba oil, macadamia nut oil, cottonseed oil, palm oil, tricoconut oil fatty acid glyceride, peanut oil, lanolin, liquid lanolin, reduced lanolin, lanolin alcohol, lanolin acetate, Lanolin fatty acid isopropyl, POE lanolin alcohol ether
  • hydrocarbon oil examples include squalane, squalene, liquid paraffin, pristane, polyisobutylene and the like.
  • Ester oils include diisobutyl adipate, 2-hexyldecyl adipate, di-2-heptylundecyl adipate, monoisostearic acid-N-alkyl glycol, isocetyl isostearate, trimethylolpropane triisostearate, 2-ethylhexane Cetyl acid, ethylene glycol di-2-ethylhexanoate, neopentyl glycol di-2-ethylhexanoate, trimethylolpropane tri-2-ethylhexanoate, pentaerythritol tetra-2-ethylhexanoate, cetyl octanoate, octyl Dodecyl gum ester, oleyl oleate
  • glyceride oils include acetoglyceride, triisooctanoic acid glyceride, triisostearic acid glyceride, triisopalmitic acid glyceride, tri-2-ethylhexanoic acid glyceride, monostearic acid glyceride, di-2-heptylundecanoic acid glyceride, and trimyristic acid.
  • a glyceride etc. are mentioned.
  • Silicone oils include dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, tetramethyltetrahydrogencyclotetrasiloxane, alkyl-modified silicone.
  • Etc. Examples of the higher alcohol include oleyl alcohol, lauryl alcohol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, and 2-octyldodecanol.
  • Examples of higher fatty acids include oleic acid, palmitic acid, myristic acid, stearic acid, and isostearic acid.
  • Organic solvents include hydrocarbons such as n-hexane and cyclohexane, aromatic compounds such as benzene, toluene and xylene, non-aromatic compounds such as ethyl acetate and butyl acetate, chlorine compounds such as chloroform, dichloromethane and dichloroethane, and dioxane
  • ether compounds such as tetrahydrofuran, 2-propanol, benzyl alcohol, phenoxyethanol, carbitols, cellosolves, polybutene, spindle oil and the like.
  • the surfactant is not particularly limited as long as it is usually used in cosmetics, and any surfactant can be used.
  • the surfactant include an anionic surfactant, a cationic surfactant, a nonionic surfactant, and an amphoteric surfactant. These may be used alone or in combination of two or more as required. be able to.
  • Specific examples of anionic surfactants include fatty acid soaps such as sodium stearate and triethanolamine palmitate, alkyl ether carboxylic acids and salts thereof, carboxylates such as condensation of amino acids and fatty acids, alkyl sulfonic acids, and alkene sulfones.
  • Acid salts such as N- acylamino acid-based active agents.
  • Cationic surfactants include long chain alkyltrimethylammonium salts, dilong chain alkyldimethylammonium salts, long chain alkyldimethylbenzylammonium salts, dipolyoxyethylene alkylmethylammonium salts, dipolyoxyethylene alkyl ether dimethylammonium salts, poly Alkyl quaternary ammonium salts such as oxypropylene methyl diethyl ammonium salt and aromatic quaternary ammonium salts, pyridinium salts such as alkyl pyridinium salts, imidazoline salts such as alkyl dihydroxyethyl imidazoline salts, N-acyl basic amino acid lower alkyl esters And amine salts such as alkylamine salts, polyamines, amino alcohol fatty acid derivatives and the like.
  • Nonionic surfactants include sorbitan fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, polyethylene glycol fatty acid ester, sucrose fatty acid ester, polyoxyethylene alkyl ether, polyoxypropylene alkyl ether, polyoxy Ethylene alkyl phenyl ether, polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, polyoxyethylene glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene propylene glycol fatty acid ester, polyoxyethylene castor oil, polyoxyethylene cured Castor oil, polyoxyethylene hydrogenated castor oil fatty acid ester, polyoxyethylene N-phytostanol ether, polyoxyethylene phytosterol ether, polyoxyethylene cholestanol ether, polyoxyethylene cholesteryl ether, polyoxyalkylene-modified organopoly
  • amphoteric surfactants include carbobetaine-type amphoteric surfactants such as alkyldimethylaminoacetic acid betaine, fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, alkyldihydroxyethylaminoacetic acid betaine, and sulfobetaine-type amphoteric surfactants such as alkylsulfobetaine, N Amidoamine type (imidazoline type) amphoteric surfactants such as fatty acid acyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylethylenediamine salt, N-fatty acid acyl-N-carboxymethoxyethyl-N-carboxymethylethylenediamine di-salt, N- [ Examples include amino acid type amphoteric surfactants such as 3-alkyloxy-2-hydroxypropyl] arginine salts, and alkyliminodicarboxylate type amphoteric surfactants.
  • alcohols include lower alcohols such as ethanol and isopropanol, glycerol, diglycerol, polyglycerol, diethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, 1,3-butylene glycol, erythritol, and the like.
  • sugar alcohols such as monohydric alcohol, sorbitol, maltose, xylitol and maltitol.
  • humectant include urea, hyaluronic acid, chondroitin sulfate, pyrrolidone carboxylate and the like.
  • Plant polymers such as locust bean gum, microbial polymers such as xanthan gum, dextran, succinoglucan, pullulan, animal polymers such as collagen, casein, albumin, gelatin, carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.
  • Starch-based polymers methylcellulose, ethylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, carboxymethylcellulose, hydroxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, Cellulose cellulose, sodium cellulose sulfate, sodium carboxymethyl cellulose, crystalline cellulose, cellulose polymer such as cellulose powder, alginic acid polymers such as sodium alginate, propylene glycol alginate, polyvinyl methyl ether, carboxyvinyl polymer, alkyl-modified carboxyvinyl polymer, etc.
  • Vinyl polymer polyoxyethylene polymer, polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer polymer, acrylic polymer such as sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, bentonite, aluminum magnesium silicate, Examples include inorganic thickeners such as laponite, hectorite, and silicic anhydride, polyethyleneimine, and cationic polymers. Also included are film forming agents such as polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone.
  • oil gelling agents include metal soaps such as aluminum stearate, magnesium stearate, zinc myristate, amino acid derivatives such as N-lauroyl-L-glutamic acid, ⁇ , ⁇ -di-n-butylamine, dextrin palmitate, Dextrin fatty acid esters such as dextrin stearic acid ester, dextrin 2-ethylhexanoic acid palmitic acid ester, sucrose fatty acid esters such as sucrose palmitic acid ester, sucrose stearic acid ester, benzylidene of sorbitol such as monobenzylidene sorbitol, dibenzylidene sorbitol Examples thereof include organically modified clay minerals such as derivatives, dimethylbenzyl dodecyl ammonium montmorillonite clay, and dimethyl dioctadecyl ammonium montmorillonite clay.
  • Any powder can be used regardless of its shape (spherical, needle-like, plate-like, etc.), particle size (fog-like, fine particles, pigment grade, etc.) and particle structure (porous, non-porous, etc.).
  • Inorganic powder Titanium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, cerium oxide, magnesium oxide, barium sulfate, calcium sulfate, magnesium sulfate, calcium carbonate, magnesium carbonate, talc, mica, kaolin, sericite, muscovite, synthetic mica, gold Mica, red mica, biotite, lithia mica, silicic acid, anhydrous silicic acid, aluminum silicate, magnesium silicate, magnesium aluminum silicate, calcium silicate, barium silicate, strontium silicate, metal tungstate, hydroxyapatite , Vermiculite, hydrite, bentonite, montmorillonite, hectorite, zeolite, ceramic powder, dicalcium phosphate, alumina, aluminum hydroxide, boron nitride and the like.
  • Organic powder polyamide powder, polyester powder, polyethylene powder, polypropylene powder, polystyrene powder, polyurethane, benzoguanamine powder, polymethylbenzoguanamine powder, tetrafluoroethylene powder, polymethyl methacrylate powder, cellulose, silk powder, nylon powder, 12 nylon, 6Nylon, cross-linked silicone fine powder with crosslinked structure of dimethyl silicone, cross-linked silicone / network silicone block copolymer, polymethylsilsesquioxane fine powder, styrene / acrylic acid copolymer, divinylbenzene / styrene Copolymer, vinyl resin, urea resin, phenol resin, fluorine resin, silicon resin, acrylic resin, melamine resin, epoxy resin, polycarbonate Ito resin, microcrystalline fiber powder, starch powder, lauroyl lysine and the like.
  • Surfactant metal salt powder zinc stearate, aluminum stearate, calcium stearate, magnesium stearate, zinc myristate, magnesium myristate, zinc cetyl phosphate, calcium cetyl phosphate, sodium zinc cetyl phosphate and the like.
  • Colored pigments Inorganic red pigments such as iron oxide, iron hydroxide and iron titanate; Inorganic brown pigments such as ⁇ -iron oxide; Inorganic yellow pigments such as yellow iron oxide and ocher; Black iron oxide, carbon black, etc.
  • Inorganic black pigments inorganic purple pigments such as manganese violet and cobalt violet
  • inorganic green pigments such as chromium hydroxide, chromium oxide, cobalt oxide and cobalt titanate
  • inorganic blue pigments such as bitumen and ultramarine blue
  • Natural pigment raked and synthetic resin powder obtained by combining these powders.
  • Pearl pigment Titanium oxide-coated mica, titanium oxide-coated mica, bismuth oxychloride, titanium oxide-coated bismuth oxychloride, titanium oxide-coated talc, fish scale foil, titanium oxide-coated glass powder, titanium oxide-coated colored mica, etc.
  • Metal powder pigments aluminum powder, copper powder, stainless steel powder, etc.
  • Tar pigment Red No. 3, Red No. 104, Red No. 106, Red No. 201, Red No. 202, Red No. 204, Red No. 205, Red No. 220, Red No. 226, Red No. 227, Red No. 228, Red No.
  • Natural pigments carminic acid, laccaic acid, calsamine, bradylin, crocin, etc.
  • These powders may be used as they are, but these powders may be combined, or may be used after surface treatment with an oil agent, silicone, fluorine compound or the like.
  • the above powders can be used alone or in combination of two or more as required.
  • UV absorbers benzoic acid UV absorbers such as paraaminobenzoic acid, anthranilic acid UV absorbers such as methyl anthranilate, salicylic acid UV absorbers such as methyl salicylate, and cinnamic acids such as octyl paramethoxycinnamate
  • benzophenone ultraviolet absorbers such as 2,4-dihydroxybenzophenone and urocanic acid ultraviolet absorbers such as ethyl urocanate.
  • paraoxybenzoic acid esters benzoic acid, sodium benzoate, sorbic acid, potassium sorbate, phenoxyethanol, salicylic acid, coalic acid, sorbic acid, parachlormetacresol, hexachlorophene, benzalkonium chloride, chlorhexidine chloride , Trichlorocarbanilide, photosensitizer, isopropylmethylphenol and the like.
  • anti-inflammatory agents such as eucalyptus oil include allantoin, glycyrrhetinate, glycyrrhetin derivatives, tranexamic acid, azulene and the like.
  • whitening agents such as arbutin, glutathione, and yukinoshita extract, royal jelly, photosensitizer, cholesterol derivatives, cell activators such as calf blood extract, skin roughening agent, nonyl acid wallenyl amide, nicotinic acid benzyl ester, Nicotinic acid ⁇ -butoxyethyl ester, capsaicin, gingerone, cantalis tincture, ictamol, caffeine, tannic acid, ⁇ -borneol, nicotinic acid tocopherol, inositol hexanicotinate, cyclandrate, cinnarizine, trazoline, acetylcholine, verapamil, cephalanthin , Blood circulation promoters such as ⁇ -oryzanol, skin astringents such as zinc oxide and tannic acid, and antiseborrheic agents such as sulfur and thianthol.
  • cell activators such as cal
  • Vitamins such as vitamin A oil, retinol, retinol acetate, retinol palmitate, vitamin A2 such as riboflavin, riboflavin butyrate, flavin adenine nucleotide, vitamin B6 such as pyridoxine hydrochloride, pyridoxine dioctanoate Vitamin C such as L-ascorbic acid, L-ascorbic acid dipalmitate, L-ascorbic acid-2-sodium sulfate, dl- ⁇ -tocopherol-L-ascorbic acid diester dipotassium, calcium pantothenate, D -Pantothenic alcohols such as pantothenyl alcohol, pantothenyl ethyl ether and acetyl pantothenyl ethyl ether, vitamin Ds such as ergocalciferol and cholecalciferol, nicotinic acid and benzyl nicot
  • amino acids examples include arginine, aspartic acid, cystine, cysteine, methionine, serine, leucine, isoleucine, tryptophan, alanine, glycine, and proline, nucleic acids such as deoxyribonucleic acid, and hormones such as estradiol and ethinylestradiol.
  • the silicone phosphate triester of the present invention alone or a silicone phosphate ester mixture containing it is used as a cosmetic, it is prepared by a conventional method using other components in combination as necessary. , Cream, solid, gel, paste and the like.
  • the cosmetics of the present invention are not particularly limited in their dosage forms such as oil-based, water-in-oil emulsified system, oil-in-water emulsified system, specifically, emulsion, cream, cosmetic liquid, cosmetic oil, lip Skin care cosmetics such as cream, hand cream, face wash, foundation, makeup base, cheeks, eye shadow, mascara, eyeliner, eyebrow, overcoat, lipstick, lip gloss makeup cosmetics, hair tonic, It can be carried out with various cosmetics such as hair cream, shampoo, rinse, conditioner, scalp such as hair conditioner or cosmetics for hair.
  • the surface treating agent used for the surface-coated powder of the present invention is one kind of silicone phosphate triester represented by the above formula (I) or Two or more, and, if necessary, formula (II)
  • R 1 , R and n are the same as defined in the above formula (I)
  • silicone phosphates containing one or more of the silicone phosphate monoesters are silicone phosphates containing one or more of the silicone phosphate monoesters.
  • the compounding ratio of the silicone phosphate triester represented by the formula (I), the silicone phosphate diester represented by the formula (II) and the silicone phosphate monoester represented by the formula (III) is represented by the formula (I):
  • the silicone phosphate triester represented is not particularly limited as long as it has an effect as a powder surface treatment agent.
  • the silicone phosphate triester represented by the formula (I) is 60 to 100% by mass.
  • the silicone phosphoric diester represented by (II) is 0 to 35% by mass, and the silicone phosphoric monoester represented by the formula (III) is 0 to 5% by mass.
  • the silicone phosphate triester represented by the above formula (I) alone or the silicone phosphate ester mixture containing the silicone phosphate triester represented by the formula (I) Regardless of its shape (spherical, needle-like, plate-like, etc.), particle size (smoke-like, fine particles, pigment grade, etc.) and particle structure (porous, non-porous, etc.), any one can be used. . Examples thereof include inorganic powders, organic powders, surfactant metal salt powders, colored pigments, pearl pigments, metal powder pigments, and natural dyes.
  • Inorganic powder Titanium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, cerium oxide, magnesium oxide, barium sulfate, calcium sulfate, magnesium sulfate, calcium carbonate, magnesium carbonate, talc, mica, kaolin, sericite, muscovite, synthetic mica, gold Mica, red mica, biotite, lithia mica, silicic acid, anhydrous silicic acid, aluminum silicate, magnesium silicate, magnesium aluminum silicate, calcium silicate, barium silicate, strontium silicate, metal tungstate, hydroxyapatite , Vermiculite, hydrite, bentonite, montmorillonite, hectorite, zeolite, ceramic powder, dicalcium phosphate, alumina, aluminum hydroxide, boron nitride and the like.
  • Organic powder polyamide powder, polyester powder, polyethylene powder, polypropylene powder, polystyrene powder, polyurethane, benzoguanamine powder, polymethylbenzoguanamine powder, tetrafluoroethylene powder, polymethyl methacrylate powder, cellulose, silk powder, nylon powder, 12 nylon, 6 Nylon, cross-linked silicone fine powder with dimethyl silicone cross-linked structure, cross-linked silicone / network silicone block copolymer, polymethylsilsesquioxane fine powder, styrene / acrylic acid copolymer, divinylbenzene / styrene Copolymer, vinyl resin, urea resin, phenol resin, fluorine resin, silicon resin, acrylic resin, melamine resin, epoxy resin, polycarbonate Ito resin, microcrystalline fiber powder, starch powder, lauroyl lysine and the like.
  • Surfactant metal salt powder zinc stearate, aluminum stearate, calcium stearate, magnesium stearate, zinc myristate, magnesium myristate, zinc cetyl phosphate, calcium cetyl phosphate, sodium zinc cetyl phosphate and the like.
  • Colored pigments Inorganic red pigments such as iron oxide, iron hydroxide and iron titanate; Inorganic brown pigments such as ⁇ -iron oxide; Inorganic yellow pigments such as yellow iron oxide and ocher; Black iron oxide, carbon black, etc.
  • Inorganic black pigments inorganic purple pigments such as manganese violet and cobalt violet
  • inorganic green pigments such as chromium hydroxide, chromium oxide, cobalt oxide and cobalt titanate
  • inorganic blue pigments such as bitumen and ultramarine blue
  • Natural pigment raked and synthetic resin powder obtained by combining these powders.
  • Pearl pigment Titanium oxide-coated mica, titanium oxide-coated mica, bismuth oxychloride, titanium oxide-coated bismuth oxychloride, titanium oxide-coated talc, fish scale foil, titanium oxide-coated glass powder, titanium oxide-coated colored mica, etc.
  • Metal powder pigments aluminum powder, copper powder, stainless steel powder, etc.
  • Tar pigment Red No. 3, Red No. 104, Red No. 106, Red No. 201, Red No. 202, Red No. 204, Red No. 205, Red No. 220, Red No. 226, Red No. 227, Red No. 228, Red No.
  • Natural pigments carminic acid, laccaic acid, calsamine, bradylin, crocin, etc.
  • These powders may be used as they are, but these powders may be combined, or may be used after surface treatment with an oil agent, silicone, fluorine compound or the like.
  • the above-mentioned powder can be appropriately selected and used according to the purpose and application, and among these, metal oxides such as titanium oxide, zinc oxide, and iron oxide are preferable.
  • the method for surface-coating the silicone phosphate ester containing the silicone phosphate triester represented by the above formula (I) on these powders is not particularly limited, and is generally known.
  • a processing method is used. Specifically, a method of directly mixing with powder (dry processing method), a method using a solvent such as ethanol, isopropyl alcohol, n-hexane, benzene, toluene (wet method), a gas phase method, a mechanochemical method, etc. Can be mentioned.
  • a solvent such as hexane and a silicone phosphate ester containing a silicone phosphate triester represented by the above formula (I) are added and dissolved in a mixer such as a Henschel mixer, and then powder is added and dispersed uniformly. Next, while stirring this solution, the solution is heated to about 100 ° C., the solvent is distilled off under reduced pressure, cooled to room temperature, and then pulverized with a pulverizer such as a pulverizer to obtain a powder coated with the surface. A method is mentioned. Then, you may bake at the temperature of 125 degreeC or more.
  • a silicone compound, a fluorine compound, an oil agent, a fat, a higher alcohol, a wax, a polymer, together with a silicone phosphate ester containing a silicone phosphate triester represented by the above formula (I) in the powder A commonly known surface treating agent such as a resin can be coated at the same time.
  • these other surface treatment agents one or more kinds can be selected, but it is particularly preferable to coat the organic titanate surface treatment agent at the same time because dispersibility of the surface coating powder in the oil agent is improved. .
  • the organic titanate has an alkoxy group, and examples thereof include long-chain carboxylic acid type, pyrophosphoric acid type, phosphorous acid type, amino acid type alkyl titanate and the like.
  • the alkoxy group of the organic titanate those having an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms are preferable from the viewpoint of reactivity with the powder, and these may be linear or branched, for example, methoxy group, ethoxy group Group, propoxy group, butoxy group and the like.
  • long-chain carboxylic acid type alkyl titanates having an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms are preferably selected from the viewpoint of dispersibility.
  • (R 2 O) -Ti- (OCOR 3 ) 3 (VI) (Wherein R 2 represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R 3 represents an alkyl group having 8 to 22 carbon atoms, and these alkyl groups may be linear or branched).
  • a compound can be illustrated.
  • isopropyl triisostearyl titanate isopropyl triisomyristyroyl titanate, isopropyl trioctanoyl titanate, methyl triisostearoyl titanate, methyl triisomyristyroyl titanate, ethyl triisostearoyl titanate, ethyl triisomyristyro Il titanate etc. are mentioned, These can be used 1 type or 2 or more types. Among these, isopropyl triisostearyl titanate is particularly preferable because the dispersibility of the surface-coated powder in the oil becomes good.
  • the powder surface can be uniformly coated. This is preferable because it is possible.
  • the surface-treated powder of the present invention is obtained by coating the powder surface with a silicone phosphate ester containing a silicone phosphate triester represented by the above formula (I), and the coating amount is not particularly limited. However, it is preferably 0.01 to 5% by mass with respect to the powder. Within this range, a surface-coated powder having particularly excellent water resistance and adhesion to the skin can be obtained.
  • the coating treatment is performed simultaneously with a plurality of surface treatment agents such as organic titanate, the total amount of the surface treatment agents is preferably 0.01 to 10% by mass.
  • the mass ratio of the silicone phosphate ester containing the silicone phosphate triester represented by the above formula (I) and the other surface treatment agent is preferably in the range of 1: 9 to 9: 1. Furthermore, when the ratio is in the range of 1: 3 to 3: 1, a surface-coated powder having particularly excellent dispersibility in an oil agent can be obtained.
  • the surface-coated powder of the present invention When used as a cosmetic, it is produced by blending one or more of the surface-coated powders in combination with known cosmetic ingredients according to a conventional method. .
  • the amount of the surface-coated powder in the cosmetic of the present invention is not particularly limited, and varies depending on the cosmetic dosage form and item, but is 1 to 90% by mass, preferably 5 to 40% by mass. %is there.
  • components that can be blended according to the type can be blended as appropriate.
  • oils, surfactants, alcohols, water, moisturizers, gelling agents and thickeners, powders other than the above-mentioned surface coatings, UV absorbers, antiseptics, antibacterial agents, antioxidants, skin beautification Ingredients (whitening agents, cell activators, anti-inflammatory agents, blood circulation promoters, skin astringents, antiseborrheic agents, etc.), vitamins, amino acids, nucleic acids, hormones and the like can be blended.
  • Cosmetics containing silicone phosphate triester can be mentioned.
  • the surface-coated powder of the present invention is used as a cosmetic, it is carried out in various forms and items as described in “3. Cosmetics containing silicone phosphate triester”. Can do.
  • the powder dispersant of the present invention is one or more of the silicone phosphate triesters represented by the above formula (I), and as necessary.
  • Formula (II) is one or more of the silicone phosphate triesters represented by the above formula (I), and as necessary.
  • silicone phosphoric acid monoesters are contained.
  • the compounding ratio of the silicone phosphate triester represented by the formula (I), the silicone phosphate diester represented by the formula (II) and the silicone phosphate monoester represented by the formula (III) is represented by the formula (I):
  • the silicone phosphate triester represented by formula (I) is not particularly limited as long as the silicone phosphate triester exhibits an effect as a cosmetic dispersant.
  • the silicone phosphate triester represented by the formula (I) is 60 to 100% by mass
  • the silicone phosphate diester represented by II) is 0 to 35% by mass
  • the silicone phosphate monoester represented by the formula (III) is 0 to 5% by mass.
  • the powder dispersion containing the powder dispersant is a dispersion composition in oil containing the following components.
  • A Powder dispersant
  • B powder containing silicone phosphate triester represented by the above formula (I)
  • C oil agent
  • the blending amount of the silicone phosphate ester containing the silicone phosphate triester in the powder dispersion of the present invention is not particularly limited, but when no other powder dispersant is contained, the powder 1 is preferably in a mass ratio. Is 0.1 to 0.5.
  • the powder dispersion of the present invention preferably further contains a powder dispersant other than the powder dispersant of the present invention, and differs depending on the oil agent used as the dispersion medium (the powder dispersion of the present invention
  • modified silicones such as polyoxyalkylene-modified silicone, amino-modified silicone, alkyl-modified silicone, polyglycerin-modified silicone, silicone resins such as trimethylsiloxysilicic acid, acrylic-silicone graft polymer, polyhydroxystearic acid,
  • Nonionic surfactants such as lecithins, polyoxyethylene alkyl ethers, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene alkyl phosphate esters, and fatty acid polyglycerin esters are exemplified.
  • the powder used in the powder dispersion of the present invention has its shape (spherical, needle-like, plate-like, etc.), particle size (smoke-like, fine particles, pigment grade, etc.), particle structure (porous, nonporous) Any of them can be used.
  • examples thereof include inorganic powders, organic powders, surfactant metal salt powders, colored pigments, pearl pigments, metal powder pigments, natural dyes and the like.
  • the same powder as the surface-coated powder can be exemplified.
  • the powder can be appropriately selected and used according to the purpose and application, and among these, metal oxides such as titanium oxide, zinc oxide, and iron oxide are preferable.
  • the blending amount of the powder in the powder dispersion of the present invention is not particularly limited, but is preferably 1 to 50% by mass, and more preferably 5 to 40% by mass.
  • any oil can be used as long as it is liquid at room temperature.
  • Silicone oil low to high viscosity organopolysiloxanes such as dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane, methyltrimethicone, dimethylsiloxane / methylphenylsiloxane copolymer; octamethylcyclotetrasiloxane, deca Cyclic rings such as methylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, tetramethyltetrahydrogencyclotetrasiloxane, tetramethyltetraphenylcyclotetrasiloxane, tetramethyltetratrifluoropropylcyclotetrasiloxane, pentamethylpentatrifluoropropylcyclotetrasiloxane, pentamethylpentatri
  • Hydrocarbon oil linear, branched, and volatile hydrocarbon oils. Specifically, ⁇ -olefin oligomer, light isoparaffin, light liquid isoparaffin, squalane, synthetic squalane, vegetable squalane, squalene, liquid paraffin, liquid isoparaffin, polybutene, isododecane and the like.
  • Ester oil Diisobutyl adipate, 2-hexyldecyl adipate, di-2-heptylundecyl adipate, N-alkylglycol monoisostearate, isocetyl isostearate, trimethylolpropane triisostearate, isononyl isononanoate, isotridecyl isononanoate , Ethylene glycol di-2-ethylhexanoate, cetyl 2-ethylhexanoate, trimethylolpropane tri-2-ethylhexanoate, pentaerythritol tetra-2-ethylhexanoate, cetyl octoate, oleyl oleate, octyl oleate Dodecyl, decyl oleate, neopentyl glycol dicaprate, triethyl citrate, 2-eth
  • Glyceride oil acetoglyceryl, glyceryl triisooctanoate, glyceryl triisostearate, glyceryl triisopalmitate, glyceryl monostearate, glyceryl di-2-heptylundecanoate, glyceryl trimyristate, diglyceryl myristate, etc.
  • Higher fatty acids undecylenic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, arachidonic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid (DHA), isostearic acid, lactic acid and the like.
  • oleyl alcohol isostearyl alcohol, hexyl decanol, octyldodecanol, 2-decyltetradecinol, monooleyl glyceryl ether (ceralkyl alcohol), etc.
  • Natural animal and vegetable oils and semi-synthetic oils avocado oil, almond oil, olive oil, liver oil, kyounin oil, wheat germ oil, sesame oil, rice germ oil, rice bran oil, sasanqua oil, safflower oil, cinnamon oil, turtle oil, soybean oil, Tea seed oil, camellia oil, evening primrose oil, corn oil, rapeseed oil, Japanese kiri oil, germ oil, persic oil, castor oil, castor oil fatty acid methyl ester, sunflower oil, grape oil, jojoba oil, macadamia nut oil, mink oil, Meadow home oil, cottonseed oil, tricoconut oil fatty acid glyceride, peanut oil, liquid lanolin, lanolin acetate alcohol, lanolin fatty acid polyethylene glycol, egg yolk oil, etc.
  • Organic solvents hydrocarbons such as n-hexane and cyclohexane, aromatic compounds such as benzene, toluene and xylene, non-aromatic compounds such as ethyl acetate and butyl acetate, chlorine-based compounds such as chloroform, dichloromethane and dichloroethane, dioxane, Ether compounds such as tetrahydrofuran, 2-propanol, benzyl alcohol, phenoxyethanol, carbitols, cellosolves, spindle oil, etc.
  • the blending amount of the oil agent in the powder dispersion of the present invention is not particularly limited, but is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 5 to 40% by mass.
  • the powder dispersion of the present invention can be prepared by a known method.
  • it can be easily obtained by, for example, a method in which a powder dispersant is dissolved or dispersed in the above-described oil agent, and powder is added thereto and mixed with a dispersing device such as a ball mill, a bead mill, a sand mill, or a paint shaker.
  • a dispersing device such as a ball mill, a bead mill, a sand mill, or a paint shaker.
  • the obtained powder dispersion can be directly blended into cosmetics and the like.
  • the powder dispersion of the present invention can be used for various applications, but all externally applied to skin and hair, such as skin care products, makeup products, hair products, antiperspirant products, UV protection products, etc. It can be blended in cosmetics. In addition to cosmetics, application to inks, paints, pigments for plastics and the like is also possible. Although it varies depending on the type and dosage form of the cosmetic, generally the powder dispersion can be blended in an amount of 0.1 to 99% by mass, more preferably 2 to 80% by mass, based on the entire cosmetic. If the amount is less than 0.1% by mass, the effect blended in the cosmetic may not be sufficiently exhibited. In addition, these powder dispersions can be used by appropriately selecting one type or two or more types according to the purpose and application.
  • components that can be blended according to the type can be blended as appropriate.
  • oils, surfactants, alcohols, water, moisturizers, gelling agents and thickeners, powders other than the above-mentioned surface coatings, UV absorbers, antiseptics, antibacterial agents, antioxidants, skin beautification Ingredients (whitening agents, cell activators, anti-inflammatory agents, blood circulation promoters, skin astringents, antiseborrheic agents, etc.), vitamins, amino acids, nucleic acids, hormones and the like can be blended.
  • Cosmetics containing silicone phosphate triester can be mentioned.
  • the powder dispersion of this invention when using the powder dispersion of this invention as cosmetics, it implements with various forms and items similarly to what was described in the section of "3 cosmetics containing silicone phosphate triester”. I can.
  • composition ratio of the obtained mixture was determined by 31P-NMR measurement to be 92% for the formula (I) as a triester, 1% for the formula (II) as a diester, and 7% of other by-products containing polyphosphoric acid. %Met.
  • composition ratio of the obtained mixture was determined by 31P-NMR measurement to be 64% for the formula (I) as a triester, 18% for the formula (II) as a diester, and 18 by-products containing other polyphosphoric acid. %Met.
  • the composition ratio of the obtained mixture was 11% for the formula (I) as a triester, 66% for the formula (II) as a diester, and the formula (III) as a monoester.
  • the by-product containing 3% and other polyphosphoric acid was 20%.
  • the hair oils of Examples 1 to 4 were hair oils having excellent moist feeling, no stickiness, and smooth hair. Since the hair oils of Comparative Examples 1 to 3 are blended with dimethylpolysiloxane having a short silicone chain length, the hair oils of Comparative Examples 4 and 5 are inferior in silicone moistness and smoothness. Since dimethylpolysiloxane having a long length was blended, the hair had a moist feeling, but had a sticky feeling and was inferior in hair smoothness.
  • the conditioners of Examples 5 to 8 were conditioners excellent in the moist feeling of the hair, no stickiness, and smoothness of the hair. Since the conditioners of Comparative Examples 6 and 8 are blended with dimethylpolysiloxane having a short silicone chain length, Comparative Example 6 with a small blending amount is inferior in the moist feeling and smoothness of the hair. Even many conditioners of Comparative Example 8 had no moist feeling on the hair, had a sticky feeling, and were inferior to the smoothness of the hair. Moreover, since the conditioners of Comparative Examples 7 and 9 were blended with dimethylpolysiloxane having a long silicone chain length, the conditioner was excellent in the moist feeling of the hair but had a sticky feeling and was inferior in the smoothness of the hair.
  • Emulsified lotion (component) (%) 1. Cetyl alcohol 0.2 2. Product of Production Example 1 0.5 3. Phospholipid / phytosterol mixture (8: 1) (Note 8) 0.5 4). Polyoxyethylene (40 mol) hydrogenated castor oil 0.1 5. Tocopherol acetate 0.5 6). Stearic acid triethanolamine 0.5 7). Purified water remaining amount 8. Ethanol 10.0 9. Perfume appropriate amount (Note 8) Phytocompo-PP (Nippon Seika Co., Ltd.)
  • the emulsified lotion of Example 9 was an emulsified lotion excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Emulsion (component) (%) 1. Stearic acid 0.5 2. Polyoxyethylene monostearate (20 mol) Sorbitan 1.0 3. Polyoxypropylene tetraoleate (40 mol) Sorbitol 1.0 4). Behenyl alcohol 1.5 5. Liquid paraffin 2.0 6). Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 5.0 7). Product of Production Example 1 5.0 8). Acrylic acid / methacrylic acid alkyl ester copolymer 0.1 9. Xanthan gum 0.1 10. Sodium hydroxide 0.05 11.1,3-butylene glycol 8.0 12 Preservative appropriate amount13. Perfume appropriate amount14. Purified water remaining
  • Example 10 The emulsion of Example 10 was an emulsion excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example 11 O / W type cream (component) (%) 1. Decaglyceryl pentaoleate 2.5 2. Behenyl alcohol 1.5 3. Vaseline 3.0 4). Heavy liquid isoparaffin 1.0 5. Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 1.0 6). Product of Production Example 2 5.0 7). Purified water remaining amount 8. Glycerin 7.0 9. Acrylic acid / methacrylic acid alkyl ester copolymer 0.2 10. Sodium hydroxide 0.09 11. Preservative appropriate amount 12. Perfume
  • the O / W type cream of Example 11 was an O / W type cream excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example 12 W / O type cream (component) (%) 1. Microcrystalline wax 1.5 2. Beeswax 1.5 3. Cetyl alcohol 3.0 4).
  • Product of Production Example 2 5.0 5. Hydrogenated soybean phospholipid 1.0 6). Squalane 35.0 7). Sorbitan sesquioleate 3.0 8).
  • the W / O type cream of Example 12 was a W / O type cream excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Oil cleansing (component) (%) 1. Tetraoleic acid polyoxyethylene (30 mol) Sorbit 8.0 2. Polyglyceryl diisostearate 0.5 3. 3. Liquid paraffin remaining Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 25.0 5. Product of Production Example 3 5.0 6). Preservative appropriate amount 7. Perfume
  • the oil cleansing of Example 13 was an oil cleansing excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the cleansing cream of Example 14 was a cleansing cream excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example 15 Styling water (component) (%) 1. Ethanol 15.0 2. Stearyltrimethylammonium chloride 0.2 3. Polyoxyethylene isostearate (50 mol) Hardened castor oil 0.2 4). Product of Production Example 1 0.2 5. Purified water remaining amount 6. Hydroxypropylcellulose 0.01 7). Highly polymerized methylpolysiloxane emulsion (Note 9) 2.0 8). Preservative appropriate amount 9. Perfume appropriate amount (Note 9) BY11-007 (Toray Dow Corning)
  • the styling water of Example 15 was a styling water excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the hair wax of Example 16 was a hair wax excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example 17 O / W type mascara (component) (%) 1. Stearic acid 2.0 2. Beeswax 10.0 3. Cetostearyl alcohol 1.0 4). Polyoxyethylene monooleate (20 mol) Sorbitan 1.5 5. Sorbitan sesquioleate 0.5 6). Product of Production Example 2 5.0 7). Black iron oxide 5.0 8). Silicic anhydride 3.0 9. Purified water remaining 10.1,3-butylene glycol 10.0 11. Triethanolamine 1.5 12 Alkyl acrylate copolymer emulsion (Note 10) 30.0 13. Preservative appropriate amount14. Perfume appropriate amount (Note 10) iodosol 32A707 (45% solids) (manufactured by NSC Japan)
  • the O / W type mascara of Example 17 was an O / W type mascara excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Pasty lip gloss (component) (%) 1.
  • Product of Production Example 4 3.0 2.
  • Triethylhexanoin remaining amount Liquid paraffin 5.0 7).
  • Microcrystalline wax 2.0 8.12-hydroxystearic acid 0.1
  • ⁇ -olefin-vinylpyrrolidone copolymer (Note 11) 0.5
  • Silicic anhydride (Note 12) 3.5
  • the paste-like lip gloss of Example 18 was a paste-like lip gloss excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the stick-shaped lipstick of Example 19 was a stick-shaped lipstick excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the oily eye shadow of Example 20 was an oily eye shadow excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example 21 Solid powdery foundation (component) (%) 1. Dimethylpolysiloxane-treated talc 30.0 2. Mica treated with dimethylpolysiloxane 15.0 3. Dimethylpolysiloxane-treated mica titanium oxide 15.0 4). 4. Sericite treated with dimethylpolysiloxane Synthetic phlogopite 5.0 6). Yellow iron oxide 2.0 7). Bengala 0.5 8). Black iron oxide 0.2 9. Preservative appropriate amount10. Product of Production Example 3 3.0 11. Liquid paraffin 3.0 12 Dimethylpolysiloxane 1.0 13. Glyceryl 2-ethylhexanoate 2.0 14 Perfume
  • the solid powder foundation of Example 21 was a solid powder foundation excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the solid powder eye shadow of Example 22 was a solid powder eye shadow excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example 23 Solid powder face color (component) (%) 1. Mica 20.0 2. 2. Talc remaining amount Titanium oxide coated mica 10.0 4). Ultramarine 0.5 5. Red 226 0.2 6). Polyalkyl acrylate 1.0 7). Preservative appropriate amount 8. Product of Production Example 1 3.0 9. Liquid paraffin 2.0 10. Dimethylpolysiloxane 1.0 11.2-Glyceryl ethylhexanoate 1.0 12 Perfume
  • the solid powder face color of Example 23 was a solid powder face color excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the stick concealer of Example 24 was a stick concealer excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Preservative appropriate amount 11. Sodium chloride 0.3 12 Purified water remaining amount 13. Dipropylene glycol 5.0 14 Ethanol 5.0 15. Perfume proper amount (Note 15) ABIL EM-90 (Evonic Goldschmidt GMBH)
  • the W / O-type sunscreen of Example 25 was a W / O-type sunscreen excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the W / O type foundation of Example 26 was a W / O type foundation excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the O / W type foundation of Example 27 was an O / W type foundation excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Oily solid foundation (component) (%) 1. Talc 15.0 2. Mica 10.0 3. Silicone-treated titanium oxide (Note 14) 15.0 4). Silicone-treated Bengala (Note 14) 1.0 5. Silicone-treated yellow iron oxide (Note 14) 3.0 6). Silicone-treated black iron oxide (Note 14) 0.2 7). Polyethylene wax 7.0 8). Microcrystalline wax 6.0 9. 10. Glyceryl tri-2-ethylhexanoate remaining 10. Product of Production Example 1 5.0 11. Dimethylpolysiloxane 5.0 12 Liquid paraffin 20.0 13. Polyoxyethylene methylsiloxane / polyoxypropylene oleyl methylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (Note 16) 2.0 14 Preservative appropriate amount15. Perfume
  • the oily solid foundation of Example 28 was an oily solid foundation excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the makeup base of Example 29 was a makeup base excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Body milk (ingredient) (%) 1. Stearic acid 1.0 2. Polyoxyethylene monooleate (20 mol) Sorbitan 0.5 3. Sorbitan sesquioleate 0.5 4). Behenyl alcohol 0.5 5. Glyceryl 2-ethylhexanoate 2.0 6). Liquid paraffin 2.0 7). Product of Production Example 1 5.0 8). Ethanol 10.0 9. Dipropylene glycol 10.0 10. Triethanolamine 1.0 11. Purified water remaining amount 12. Glycerin 5.0 13.1,3-Butylene glycol 5.0 14 Acrylic acid / methacrylic acid alkyl ester copolymer 0.2 15. Preservative appropriate amount 16. Perfume
  • the body milk of Example 30 was a body milk excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • the remover of Example 31 was a remover excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Non-aqueous mascara (component) (%) 1. Rosin acid pentaerythritol 10.0 2. Candelilla resin 3.0 3. Beeswax 2.0 4). Ceresin wax 2.0 5. Dextrin palmitate 2.0 6). Trimethylsiloxysilicic acid 3.0 7). Dimethyl distearyl ammonium hectorite 5.0 8). Propion carbonate 1.0 9. Light liquid isoparaffin (Note 18) Product of Production Example 2 3.0 11. Black iron oxide 5.0 12 Silica 3.0 13. Talc 5.0
  • the non-aqueous mascara of Example 32 was a non-aqueous mascara excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Oily eyeliner (component) (%) 1. Ceresin wax 11.0 2. Polyisobutylene 16.0 3. Polyethylene wax 8.0 4). Light liquid isoparaffin 5 Product of Production Example 1 3.0 6). Silicone-treated black iron oxide (Note 14) 15.0 7). Silicone-treated talc (Note 14) 5.0 8). Preservative appropriate amount 9. Perfume
  • the oily eyeliner of Example 33 was an oily eyeliner excellent in “moist feeling”, “no stickiness”, and “smoothness”.
  • Example of bengara or iron oxide In the same manner as above, 47.5 g of bengara or iron oxide were mixed with 2.5 g of the product of Production Example 2 as a surface treatment agent and 70 g of n-hexane. The liquid was added, and this was highly dispersed in a paint shaker for 30 minutes. Thereafter, the obtained slurry was air-dried, fired at 125 ° C. for 1 hour, pulverized by a pulverizer, and surface-treated with 5.0% of the product of Production Example 2 with respect to the powder. Got.
  • the dispersibility of the surface-coated titanium oxide of Production Examples 8 to 10 and Production Comparative Example 1 was evaluated.
  • the dispersion solvent include (1) decamethylcyclopentasiloxane, (2) glyceryl tri-2-ethylhexanoate, (3) decamethylcyclopentasiloxane, 2-methoxyhexyl paramethoxycinnamate, and isononane, which are widely used in cosmetics.
  • a mixture of isotridecyl acid at a ratio of 22: 6: 2 mass (hereinafter referred to as a mixed solvent) was used.
  • the W / O type foundations of Examples 34 to 39 were W / O type foundations excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use. Since the W / O type foundation of Comparative Example 10 has a small amount of methyl hydrogen polysiloxane treatment to titanium oxide, it is inferior in the uniformity of the cosmetic film, makeup lasting effect, and smooth feeling of use, and the treatment to titanium oxide Even in Comparative Example 11 having a large amount, it was inferior in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use. Furthermore, the W / O type foundation of Comparative Example 12 was also inferior in the uniformity of the cosmetic film, the makeup sustaining effect, and the smooth feeling of use.
  • Example 40 O / W type liquid foundation (component) (%) 1. Monooleic acid polyoxyethylene sorbitan (20EO) 0.5 2. Sorbitan sesquioleate 0.5 3. 1,3-butylene glycol 10.0 4). Production Example 4 (3.0%) treated titanium oxide 10.0 5. Production Example 4 (3.0%) treated bengara 0.4 6). Production Example 4 (3.0%) treated yellow iron oxide 2.0 7). Production Example 4 (3.0%) treated black iron oxide 0.1 8). Production Example 4 (3.0%) treated talc 5.0 9. Carboxyvinyl polymer 0.3 10. Triethanolamine 1.0 11. Purified water remaining amount 12. Ethanol 2.0 13. Stearic acid 1.0 14 Behenyl alcohol 0.5 15. Liquid paraffin 2.0 16. Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 2.0 17. 2-Methylhexyl paramethoxycinnamate 2.0 18. Vaseline 0.5 19. Preservative appropriate amount20. Perfume
  • the O / W type foundation of Example 40 was an O / W type foundation excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • Oily solid foundation (component) (%) 1. Talc 15.0 2. Mica 10.0 3. Production Example 2 (5.0%) treated titanium oxide 15.0 4). Production Example 2 (5.0%) treated bengara 1.0 5. Production Example 2 (5.0%) treated yellow iron oxide 3.0 6). Production Example 2 (5.0%) treated black iron oxide 0.2 7). Polyethylene wax 7.0 8). Microcrystalline wax 6.0 9. 10. Glyceryl tri-2-ethylhexanoate remaining 10. Dimethylpolysiloxane 10.0 11. Liquid paraffin 20.0 12 Polyoxyethylene methylsiloxane / polyoxypropylene oleyl methylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (Note 3) 2.0 13. Preservative appropriate amount14. Perfume
  • the oily solid foundation of Example 41 was an oily solid foundation that was excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • the stick-like oily solid concealer of Example 42 was a stick-like oily solid concealer excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • the solid powder foundation of Example 43 was a solid powder foundation excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • the solid powder eye shadow of Example 44 was a solid powder eye shadow excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • Example 45 Solid powder face color (component) (%) 1. Production Example 3 (1.0%) treated mica 20.0 2. Production Example 3 (1.0%) treated talc Titanium oxide coated mica 10.0 4). Ultramarine 0.5 5. Red 226 0.2 6). Polyalkyl acrylate 1.0 7). Preservative appropriate amount 8. Liquid paraffin 2.0 9. Dimethylpolysiloxane 3.0 10.2-Glyceryl ethylhexanoate 3.0 11. Perfume
  • the solid powder face color of Example 45 was a solid powder face color excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • Example 46 Powdered white powder (component) (%) 1. Production Example 1 (0.5%) treated mica 20.0 2. Production Example 1 (0.5%) treated talc Mica titanium 10.0 4). Red 226 0.5 5. Liquid paraffin 0.5 6). Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 1.0 7). Preservative appropriate amount 8.
  • the powdery white powder of Example 46 was a powdery white powder excellent in the uniformity of the decorative film, the makeup sustaining effect, and the smooth feeling of use.
  • the stick-shaped lipstick of Example 47 was a stick-shaped lipstick excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • Example 48 O / W type mascara (component) (%) 1. Stearic acid 2.0 2. Beeswax 10.0 3. Cetostearyl alcohol 1.0 4). Monooleic acid polyoxyethylene sorbitan (20EO) 1.5 5. Sorbitan sesquioleate 0.5 6). Dimethylpolysiloxane 5.0 7). Production Example 3 (5.0%) treated black iron oxide 5.0 8). Silicic anhydride 3.0 9. Purified water remaining 10.1,3-butylene glycol 10.0 11. Triethanolamine 1.5 12 Alkyl acrylate copolymer emulsion (Note 5) 30.0 13. Preservative appropriate amount14. Perfume appropriate amount (Note 5) Iodosol 32A707 (45% solids) (NSC Japan)
  • the O / W type mascara of Example 48 was an O / W type mascara excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • Non-aqueous mascara (component) (%) 1. Rosin acid pentaerythritol 10.0 2. Candelilla resin 3.0 3. Beeswax 2.0 4). Ceresin wax 2.0 5. Dextrin palmitate 2.0 6). Trimethylsiloxysilicic acid 3.0 7). Dimethyl distearyl ammonium hectorite 5.0 8). Propion carbonate 1.0 9. Light liquid isoparaffin (Note 6) Dimethylpolysiloxane 3.0 11. Production Example 1 (10%) treated black iron oxide 5.0 12 Silica 3.0 13. Talc 5.0 (Note 6) IP solvent 1620 (made by Idemitsu Kosan Co., Ltd.)
  • the non-aqueous mascara of Example 49 was a non-aqueous mascara excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • Oily eyeliner (component) (%) 1. Ceresin wax 11.0 2. Polyisobutylene 16.0 3. Polyethylene wax 8.0 4). Light liquid isoparaffin (Note 6) Dimethylpolysiloxane 3.0 6). Production Example 2 (0.5%) treated black iron oxide 15.0 7). Production Example 2 (0.5%) treated talc 5.0 8). Preservative appropriate amount 9.
  • the oily eyeliner of Example 50 was an oily eyeliner excellent in cosmetic film uniformity, makeup lasting effect, and smooth use feeling.
  • Example 51 W / O type sunscreen (component) (%) 1. Production Example 1 (5.0%) treated zinc oxide 2.0 2. Production Example 1 (5.0%) treated fine particle titanium oxide 5.0 3. Tri (capryl / capric acid) glyceryl 5.0 4). Dimethylpolysiloxane 3.0 5. Octyl palmitate 3.0 6). 2-Ethylhexyl paramethoxycinnamate 10.0 7). Decamethylcyclopentasiloxane 10.0 8). Methyl polysiloxane, cetyl methyl polysiloxane, poly (oxyethylene oxypropylene) Methylpolysiloxane copolymer (Note 7) 1.8 9.
  • the W / O type sunscreen of Example 51 was a W / O type sunscreen excellent in the uniformity of the cosmetic film, the makeup lasting effect, and the smooth feeling of use.
  • the dispersion in which ingredients 1 to 9 were mixed was dispersed for 1 hour using an ultrasonic machine (BRANSONIC 1510J-DTH 42 kHz), then placed in a settling tube having a bottom area of 1 cm 2 and a height of 30 cm, and the settling volume after 3 days was visually observed. And evaluated.
  • the sedimentation volume is the sum of the volume of the dispersion layer and the sedimentation layer, and was determined by the reading of the scale of the sedimentation tube.
  • the judgment criteria are as follows.
  • A: (sedimentation volume) is 20 cm or more.
  • ⁇ : (Settling volume) is 15 cm or more and less than 20 cm.
  • ⁇ : (Settling volume) is 5 cm or more and less than 15 cm.
  • X: (Settling volume) is less than 5 cm.
  • the W / O-type foundations of Examples 67 to 70 were W / O-type foundations having excellent powder dispersibility, good cosmetic film uniformity, and good makeup lasting effect.
  • the W / O type foundations of Comparative Examples 16 and 17 have a high ratio of conventional silicone dispersant / powder as high as 0.1, but are inferior in powder dispersibility, and therefore excellent in cosmetic film uniformity and makeup sustaining effect. It was not a thing.
  • the O / W type foundation of Example 71 was an O / W type foundation excellent in “uniformity of makeup film” and “makeup lasting effect”.
  • Example 72 Oily solid foundation (component) (%) 1. Talc 15.0 2. Mica 10.0 3. Silicone-treated titanium oxide 15.0 4). Silicone-treated Bengala 1.0 5. Silicone-treated yellow iron oxide 3.0 6). Silicone-treated black iron oxide 0.2 7). Polyethylene wax 7.0 8). Microcrystalline wax 6.0 9. 10. Glyceryl tri-2-ethylhexanoate remaining 10. Product of Production Example 3 5.0 11. Dimethylpolysiloxane 5.0 12 Liquid paraffin 20.0 13. Polyoxyethylene methylsiloxane / polyoxypropylene oleyl methylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (Note 2) 2.0 14 Preservative appropriate amount15. Perfume
  • the oily solid foundation of Example 72 was an oily solid foundation having excellent “uniformity of the cosmetic film” and “makeup lasting effect”.
  • the stick-like oily solid concealer of Example 73 was a stick-like oily solid concealer excellent in “uniformity of cosmetic film” and “makeup lasting effect”.
  • the W / O type sunscreen of Example 74 was a W / O type sunscreen excellent in “uniformity of cosmetic film” and “makeup lasting effect”.
  • Example 75 W / O type foundation (component) (%) 1. Polyoxyethylene methylsiloxane / polyoxypropylene oleyl methylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer (Note 2) 2.0 2. PEG-3 Dimethicone (Note 4) 1.0 3. Dimethylpolysiloxane 20.0 4). Silicone-treated red iron oxide 1.0 5. Silicone-treated yellow iron oxide 1.5 6). Silicone-treated black iron oxide 0.5 7). Silicone-treated talc 5.0 8). Glyceryl tri-2-ethylhexanoate 5.0 9. Sorbitan sesquioleate 0.5 10. Purified water remaining 11.1,3-butylene glycol 15.0 12 Preservative appropriate amount13. Perfume appropriate amount14. Powder dispersion of Example 1 15.0 (Note 4) KF-6015 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)
  • the W / O type foundation of Example 75 was a W / O type foundation excellent in “uniformity of makeup film” and “makeup lasting effect”.
  • the silicone phosphate triester of the present invention Since the silicone phosphate triester of the present invention has many silicone chains, it exhibits water repellency and dispersibility with a small amount of treatment, and has a phosphate group, so that it is particularly strong on the metal oxide powder surface. Excellent adhesion due to bonding. Therefore, the cosmetics containing this are particularly excellent in treatment effect, smooth feeling of use, and makeup lasting effect. Furthermore, in the cosmetic containing the powder coated with the silicone phosphate triester of the present invention, the uniformity of the cosmetic film and the makeup lasting effect are excellent. In addition, the silicone phosphate triester of the present invention exhibits high dispersibility, particularly when used in powdered oil dispersions such as metal oxides. Excellent makeup lasting effect.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、新規なシリコーンリン酸トリエステルを開発し、それを化粧料等として応用することである。本発明のシリコーンリン酸トリエステルは、式(I)(式中、各R1は、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表される化合物であり、これを使用するときには、シリコーンリン酸ジエステル及び/又はシリコーンリン酸モノエステルを含有していてもよい。シリコーンリン酸トリエステル又はそれを含有するシリコーンリン酸エステル混合物の用途としては、そのまま化粧料に使用するほか、粉体の表面処理剤や分散剤として使用することができ、得られた表面被覆処理粉体や粉体分散体を化粧料等に使用することができる。

Description

シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、表面被覆処理粉体及び化粧料
 本発明は、新規なシリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、表面被覆処理粉体及び化粧料に関する。より詳しくは、シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料、新規なシリコーンリン酸トリエステルにより表面被覆処理した粉体及びそれを含有する化粧料、並びに、シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、粉体分散体及びそれを含有する化粧料に関する。
 従来、化粧料中に変性したオルガノ(ポリ)シロキサンを配合することが行われている。たとえば、アミノ変性、エポキシ変性、カルボン酸変性、リン酸エステル変性などのオルガノ(ポリ)シロキサンがある。
 これらのうち、リン酸エステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンについては、たとえば、特許文献1には、オルガノ(ポリ)シロキサンの少なくとも1つのケイ素原子が、次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
〔式中、Rは炭素数2~20の直鎖又は分岐のアルキレン基を示し、Rはヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数1~20の直鎖又は分岐のアルキレン基を示し、R及びRは同一又は異なって、それぞれ炭素数1~22の直鎖又は分岐のアルキル基を示し、pは0~20の数を示し、a、b及びcはそれぞれリン原子に結合したカッコ内の基の数を示し、a+b+c=3、aは1又は2、b及びcは0又は1である。但し、p=0のときは、R2の炭素数は9~20である。〕で表されるリン酸トリエステル基で修飾されているリン酸トリエステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンが記載されている。
 また、特許文献2には、化粧料用粉体の表面処理剤としてではあるが、リン酸エステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンとして、オルガノ(ポリ)シロキサンの少なくとも1つのケイ素原子が、次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
〔R及びRはC2~20のアルキレン基を示し、Rは-OHが置換していてもよいC1~20のアルキレン基を示し、RはC1~22のアルキル基を示し、MはH又は1価の陽イオンを示し、p及びqは0~200の数を示し、a、b及びcはリン原子に結合したカッコ内の基の数を示し、a+b+c=3、a及びcは1又は2、bは0又は1である。〕で表されるリン酸エステル基で修飾されているリン酸エステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンが記載されている。
 また、特許文献3には、オルガノ(ポリ)シロキサンの少なくとも1つのケイ素原子が、次式
 [{-CHCH-R-(OR-O}P=O]1/3 
〔式中、角かっこ内の3価の基において、3p個のRは同一又は異なって、炭素数2~20の直鎖又は分岐のアルキレン基を示し、3個のRは同一又は異なって、ヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数7~20の直鎖又は分岐のアルキレン基を示し、3個のpは同一又は異なって、0~20の数を示す。なお、3個の末端炭素原子はすべて同一の又は2もしくは3分子の異なるオルガノ(ポリ)シロキサン分子のケイ素原子に結合する。〕で表される基で修飾されているリン酸トリエステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンが記載されている。
 しかしながら、上記特許文献1及び2においては、本発明において使用するシリコーンリン酸トリエステル、すなわち、オルガノ(ポリ)シロキサンがリン酸に3個結合したトリエステル体を化粧料に配合することは記載されておらず、上記特許文献3においては、オルガノ(ポリ)シロキサンがリン酸に3個結合したトリエステル体が記載されているものの、オルガノ(ポリ)シロキサンとリン酸とは、-CHCH-R-(OR-基を介して結合しており、当該基の炭素数は9個以上の長鎖である。
 また、特許文献3において、リン酸トリエステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンは、ケイ素原子に結合する水素原子を少なくとも1個有するオルガノポリシロキサンに、次式
 {CH=CH-R-(OR-O}P=O
〔式中、3p個のRは同一又は異なって炭素数2~20の直鎖又は分岐のアルキレン基を示し、3個のRは同一又は異なってヒドロキシル基が置換していてもよい炭素数7~20の直鎖又は分岐のアルキレン基を示し、3個のpは同一又は異なって0~20の数を示す。〕で表されるリン酸トリエステルを反応させることにより製造されているが、当該方法では、本発明の場合のように、-CHCH-R-(OR-基が短い場合には合成が困難であった。
 そのため、-CHCH-R-(OR-基が短いリン酸トリエステル変性オルガノ(ポリ)シロキサン(シリコーンリン酸トリエステルともいう)について、それが化粧料の基材として有用であるか否かについては、全く知られていなかった。
 また、化粧料には、メイクアップ効果や感触調整等を目的として、無機粉体、有機粉体、色素粉体等の粉体が配合されている。これらの粉体は無機化合物、有機化合物から成り、その性質は両親媒性のため、水にも油にもなじみやすい。このため、このような粉体を配合する化粧料は、水及び汗、皮脂などの分泌物で濡れやすく、化粧料が持つ本来の色調が損なわれたり、発汗や顔の動きなどによって化粧膜の均一性が損なわれる、いわゆる「化粧崩れ」の現象が起きる。
 そのため、従来より、汗や皮脂による化粧崩れを防止する技術として、粉体表面を種々の表面処理剤で処理したり、分散剤を添加するといった技術が検討されている。
 分散剤を添加する技術としては、多くの化粧料には油分としてシリコーン油が配合されるため、変性シリコーンを用いた粉体分散剤に関する技術が開発されている。
 例えば、(A)オルガノポリシロキサン単量体、(B)ポリラクトン含有基、水酸基若しくはアニオン性基を有する単量体との共重合体(特許文献4)、ポリエーテル変性シリコーン(特許文献5)、ポリグリセリン変性シリコーン(特許文献6)、両末端シリコーン化ポリエチレングリコール(特許文献7)、ポリオキシアルキレン基とアミドアルキル基とを枝ポリマーに有するシロキサン化合物(特許文献8)等が挙げられる。
 粉体表面を種々の表面処理剤で被覆処理する技術としては、たとえば、ジメチコン、ハイドロジェンメチルポリシロキサン、パーフルオロアルキルジメチルメトキシシランなどのシランカップリング剤などのシリコーン類、パーフルオロアルキルリン酸ジエタノールアミン塩、パーフルオロアルキル基含有リン酸エステルなどのフッ素系化合物、ステアリン酸亜鉛などの脂肪酸金属石鹸、アシルグルタミン酸アルミニウムなどのアシル化アミノ酸誘導体、レシチン乃至はその金属塩、リン酸エステル変性オルガノ(ポリ)シロキサンなどが挙げられる(例えば、特許文献2、9~17等)
 これらの開発により、品質面、使用感等の面で改善されたものが提供されてきたが、まだまだ満足度は十分ではないため、より優れたシリコンーン系粉体分散剤やシリコンーン系表面被覆処理剤の開発が期待されている。
特開平9-048855号公報 特開平9-136815号公報 特開平9-157397号公報 特開平11-263706号公報 特開2001-58926号公報 特開2004-169015号公報 特開2005-154736号公報 特開2007-269689号公報 特開平5-339518号公報 特開2003-55142号公報 特開2009-263213号公報 特開昭62-250074号公報 特開平10-167931号公報 特開平10-203926号公報 特開平11-335227号公報 特許再公表2006―106728号公報 特開2008-247834号公報
 本発明の課題は、特許文献3に記載されたシリコーンリン酸トリエステルとは異なる、-CHCH-R-(OR-基が短いシリコーンリン酸トリエステルを開発し、それを化粧料として、及び化粧用粉体などの粉体の分散剤や表面処理剤として応用することである。
 本発明者らは、上記課題の解決のため鋭意研究の結果、本発明者らは、特許文献3においては合成することのできなかった-CHCH-R-(OR-基が短いシリコーンリン酸トリエステル化合物を化粧料の基材として使用すると、トリートメント効果や滑らかな使用感や化粧持続効果に優れることを見出し、さらに、それを粉体の表面処理剤として使用すると、少量の処理量で高い撥水性、分散性を発現し、かつ、粉体処理効率に優れていることを見出し、また、金属酸化物などの粉体の油中分散系において使用すると、高い分散能を示し、さらにこれを配合した化粧料においては化粧膜の均一性や化粧持続効果に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
(1)式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

(式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上を含有する化粧料、
(2)式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

(式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上60~100質量%、
式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上0~35質量%、及び、
式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上0~5質量%からなるシリコーンリン酸エステルを含有することを特徴とする上記(1)に記載の化粧料、及び、
(3)さらに油剤を含有することを特徴とする上記(1)又は(2)に記載の化粧料に関する。
 また、本発明は、
(4)式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

(式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上により表面被覆処理された粉体、
(5)式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

(式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上60質量%~100質量%、
式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上0~35質量%、及び、
式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上0~5質量%からなるシリコーンリン酸エステルにより表面被覆処理されたことを特徴とする上記(4)に記載の粉体、
(6)前記シリコーンリン酸エステルに加えて、さらに表面処理剤として有機チタネートを含有することを特徴とする上記(4)又は(5)に記載の表面被覆処理された粉体、
(7)シリコーンリン酸エステル及び有機チタネートの質量比が1:9~9:1であることを特徴とする上記(6)に記載の粉体、
(8)有機チタネートが、イソプロピルトリイソステアリルチタネートであることを特徴とする上記(6)又は(7)に記載の粉体、
(9)粉体が、酸化チタン、酸化亜鉛及び酸化鉄からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする上記(4)~(8)のいずれかに記載の表面被覆処理された粉体、
(10)シリコーンリン酸エステルの被覆量が、表面被覆処理粉体の0.01~5質量%であることを特徴とする上記(4)~(9)のいずれかに記載の表面被覆処理された粉体、及び
(11)上記(4)~(10)のいずれかに記載の表面被覆処理された粉体を含有することを特徴とする化粧料に関する。
 さらに、本発明は、
(12)式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上を含有する粉体分散剤、
(13)式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上60質量%~100質量%、
式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上0~35質量%、及び、
式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上0~5質量%からなるシリコーンリン酸エステルを含有する上記(12)に記載の粉体分散剤、
(14)上記(12)又は(13)に記載の粉体分散剤、粉体及び油剤を含有することを特徴とする粉体分散体、及び、
(15)上記(14)に記載の粉体分散体を含有することを特徴とする化粧料に関する。
 本発明の詳細について以下に説明する。
1 シリコーンリン酸トリエステル
 本発明において使用するシリコーンリン酸トリエステルは、式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
で表される。
 式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す。
 Rにおける「炭素数1~4のアルキル基」としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、s-ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基が挙げられる。Rとしては、これらのうち、メチル基が好ましい。
 Rにおける「-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基」の「炭素数2~7の2価の炭化水素基」としては、エチレン鎖、プロピレン鎖、メチルエチレン鎖、ブチレン鎖、1,2-ジメチルエチレン鎖、ペンチレン鎖、1-メチルブチレン鎖、2-メチルブチレン鎖、ヘキシレン鎖、ヘプチレン鎖等が挙げられる。
 「-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有している炭素数2~7の2価の炭化水素基」としては、-O-又は-CO-を1又は2以上有していて良く、たとえば、-CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-O-CH-、-CH-CO-(CH-、-(CH-CO-(CH-、-(CH-CO-(CH-、-(CH-CO-(CH-、-(CH-CO-(CH-、-(CH-CO-(CH-、-(CH-CO-CH-等が挙げられる。
 「-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基」としては、これらのうち、-(CHO(CH-が好ましい。
 具体的に、シリコーンリン酸トリエステルとしては、例えば、以下のものが挙げられる。ただし、nは5~40のいずれかの整数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 これらは、1種単独でも、2種以上の混合物でも使用できる。
2 シリコーンリン酸トリエステルの製造方法
 本発明のシリコーンリン酸トリエステルは、たとえば、以下の反応式に示される方法により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(式中、R、R及びnは、式(I)における定義と同じ)
 式(IV)で表される片末端カルビノール変性シリコーンと式(V)で表されるオキシ塩化リンとを、溶媒中で塩基の存在化で反応させる。
 上記反応を行う際に使用する溶媒としては、テトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、N,N-ジメチルホルムアミド、アセトン、ジエチルエーテル、アセトニトリル等の極性溶媒等が使用できる。
 塩基としては、ジエチルアミン、トリエチルアミン等のアルキルアミン類、ピペラジン、イミダゾールなどの複素環状アミン類、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド、メチルトリオクチルアンモニウムクロライド等の4級アンモニウム塩類、n-ブチルリチウム、リチウムジイソプロピルアミド等の有機金属類等が使用できる。
 反応温度は、通常、25℃~50℃程度であり、反応時間は、シリコーン鎖長によっても異なるが、通常、2時間~20時間程度である。
 上記反応により、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが得られるが、副生物として、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステル、式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルなどが生じる。 これら副生物が存在したままシリコーンリン酸エステル混合物として使用することもできるが、通常の方法により、生成物を精製して、実質的に式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルのみを使用してもよい。 
3 シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料
 本発明の化粧料は、上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上、及び、必要に応じて、式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上、及び/又は、式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上を含有する。
 式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステル、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステル及び式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの配合割合は、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが化粧料の基材としての効果を奏する限り特に限定されないが、好ましくは、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが60~100質量%、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステルが0~35質量%、及び、式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルが0~5質量%である。
 化粧料中における、これらシリコーンリン酸エステル全体の配合割合は、1~50質量%、好ましくは、5~30質量%である。
 化粧料には、種類に応じて配合可能な成分を適宜配合することができる。
 例えば、油剤、界面活性剤、アルコール類、水、保湿剤、ゲル化剤及び増粘剤、粉体、紫外線吸収剤、防腐剤、抗菌剤、酸化防止剤、美肌用成分(美白剤、細胞賦活剤、抗炎症剤、血行促進剤、皮膚収斂剤、抗脂漏剤等)、ビタミン類、アミノ酸類、核酸、ホルモン等を配合することができる。
 これらのうち、油剤と共に使用することが好ましく、上記シリコーンリン酸エステルを溶解することのできる油剤であれば特に限定されない。シリコーンリン酸エステルを配合することにより、エステル油等の極性油とシリコーン油等の非極性油の相溶性を高め、油剤全体を均一に溶解できる等の効果がある。
 油剤の配合量は特に限定されないが、1~30質量%が好ましく、さらに5~20質量%がより好ましい。
 油剤としては、固形油、半固形油、液状油等が挙げられ、天然動植物油及び半合成油、炭化水素油、エステル油、グリセライド油、シリコーン油、高級アルコール、高級脂肪酸、有機溶剤等が例示される。
 固形油としてはカルナウバロウ、キャンデリラロウ、綿ロウ、セラックロウ、硬化油等の天然ロウ類、オゾケライト、セレシン、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス等の鉱物系ワックス、ポリエチレンワックス、フィッシャートロプシュワックス、エチレン・プロピレンコポリマー等の合成ワックス、ベヘニルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、コレステロール、フィトステロールなどの高級アルコール、ステアリン酸、ベヘン酸などの高級脂肪酸等を例示することができる。
 液状油で、天然動植物油及び半合成油としては、具体的にアボガド油、アマニ油、アーモンド油、イボタロウ、エノ油、オリーブ油、カヤ油、肝油、キョウニン油、小麦胚芽油、ゴマ油、コメ胚芽油、コメヌカ油、サザンカ油、サフラワー油、シナギリ油、シナモン油、タートル油、大豆油、茶実油、ツバキ油、月見草油、トウモロコシ油、ナタネ油、日本キリ油、ヌカロウ、胚芽油、パーシック油、パーム油、パーム核油、ヒマシ油、ヒマワリ油、ブドウ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、綿実油、ヤシ油、トリヤシ油脂肪酸グリセライド、落花生油、ラノリン、液状ラノリン、還元ラノリン、ラノリンアルコール、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、POEラノリンアルコールエーテル、POEラノリンアルコールアセテート、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル、卵黄油等が挙げられる。
 炭化水素油としては、スクワラン、スクワレン、流動パラフィン、プリスタン、ポリイソブチレン等が挙げられる。
 エステル油としては、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、モノイソステアリン酸-N-アルキルグリコール、イソステアリン酸イソセチル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、2-エチルヘキサン酸セチル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジ-2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、オクタン酸セチル、オクチルドデシルガムエステル、オレイン酸オレイル、オレイン酸オクチルドデシル、オレイン酸デシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、クエン酸トリエチル、コハク酸2-エチルヘキシル、酢酸アミル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ステアリン酸イソセチル、ステアリン酸ブチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、12-ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸2-オクチルドデシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、ラウリン酸エチル、ラウリン酸ヘキシル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、リンゴ酸ジイソステアリル等が挙げられる。
 グリセライド油としては、アセトグリセライド、トリイソオクタン酸グリセライド、トリイソステアリン酸グリセライド、トリイソパルミチン酸グリセライド、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセライド、モノステアリン酸グリセライド、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、トリミリスチン酸グリセライド等が挙げられる。
 シリコーン油としては、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、テトラメチルテトラハイドロジェンシクロテトラシロキサン、アルキル変性シリコーン等が挙げられる。
 高級アルコールとしてはオレイルアルコール、ラウリルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、2-オクチルドデカノール等が挙げられる。
 高級脂肪酸としてはオレイン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸等が挙げられる。
 有機溶剤としてはn-ヘキサン、シクロヘキサンなどの炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族化合物、酢酸エチル、酢酸ブチル等の非芳香族系化合物、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン等の塩素系化合物、ジオキサン、テトラハイドロフラン等のエーテル系化合物、2-プロパノール、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、カービトール類、セロソルブ類、ポリブテン、スピンドル油等が挙げられる。
 界面活性剤としては通常化粧料に使用されるものであれば特に制限はなく、何れのものも使用することができる。界面活性剤はアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤等が例示されるが、これらを必要に応じて1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 アニオン性界面活性剤として、具体的にはステアリン酸ナトリウムやパルミチン酸トリエタノールアミン等の脂肪酸セッケン、アルキルエーテルカルボン酸及びその塩、アミノ酸と脂肪酸の縮合等のカルボン酸塩、アルキルスルホン酸、アルケンスルホン酸塩、脂肪酸エステルのスルホン酸塩、脂肪酸アミドのスルホン酸塩、アルキルスルホン酸塩とそのホルマリン縮合物のスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、第二級高級アルコール硫酸エステル塩、アルキル及びアリルエーテル硫酸エステル塩、脂肪酸エステル硫酸エステル塩、脂肪酸アルキロールアミドの硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩、ロート油等の硫酸エステル塩類、アルキルリン酸塩、エーテルリン酸塩、アルキルアリルエーテルリン酸塩、アミドリン酸塩、N-アシルアミノ酸系活性剤等が挙げられる。
 カチオン性界面活性剤としては長鎖アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジ長鎖アルキルジメチルアンモニウム塩、長鎖アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、ジポリオキシエチレンアルキルメチルアンモニウム塩、ジポリオキシエチレンアルキルエーテルジメチルアンモニウム塩、ポリオキシプロピレンメチルジエチルアンモニウム塩等のアルキル4級アンモニウム塩や芳香族4級アンモニウム塩をはじめ、アルキルピリジニウム塩等のピリジニウム塩、アルキルジヒドロキシエチルイミダゾリン塩等のイミダゾリン塩、N-アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩、そしてアルキルアミン塩、ポリアミン、アミノアルコール脂肪酸誘導体等のアミン塩等が挙げられる。
 非イオン性界面活性剤としてはソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンプロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンフィトスタノールエーテル、ポリオキシエチレンフィトステロールエーテル、ポリオキシエチレンコレスタノールエーテル、ポリオキシエチレンコレステリルエーテル、ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン、ポリオキシアルキレン・アルキル共変性オルガノポリシロキサン、アルカノールアミド、糖エーテル、糖アミド等が挙げられる。
 両性界面活性剤としてはアルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルジヒドロキシエチルアミノ酢酸ベタイン等のカルボベタイン型両性界面活性剤、アルキルスルホベタイン等のスルホベタイン型両性界面活性剤、N-脂肪酸アシル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルエチレンジアミン塩、N-脂肪酸アシル-N-カルボキシメトキシエチル-N-カルボキシメチルエチレンジアミン二塩等のアミドアミン型(イミダゾリン型)両性界面活性剤、N-[3-アルキルオキシ-2-ヒドロキシプロピル]アルギニン塩等のアミノ酸型両性界面活性剤、アルキルイミノジカルボン酸塩型両性界面活性剤等が挙げられる。
 アルコール類として、具体的にはエタノール、イソプロパノール等の低級アルコール、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、エリスリトール等の多価アルコール、ソルビトール、マルトース、キシリトール、マルチトール等の糖アルコール等が例示される。
 保湿剤としては尿素、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、ピロリドンカルボン酸塩等が挙げられる。
 水系増粘剤、ゲル化剤としてはアラビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、キャロブガム、グァーガム、カラヤガム、カラギーナン、ペクチン、寒天、クインスシード(マルメロ)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、アルゲコロイド、トラントガム、ローカストビーンガム等の植物系高分子、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、プルラン等の微生物系高分子、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等の動物系高分子、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等のデンプン系高分子、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ニトロセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末のセルロース系高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等のアルギン酸系高分子、ポリビニルメチルエーテル、カルボキシビニルポリマー、アルキル変性カルボキシビニルポリマー等のビニル系高分子、ポリオキシエチレン系高分子、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体系高分子、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系高分子、ベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ラポナイト、ヘクトライト、無水ケイ酸等の無機系増粘剤、ポリエチレンイミン、カチオンポリマー等がある。また、この中には、ポリビニルアルコールやポリビニルピロリドン等の皮膜形成剤も含まれる。
 油ゲル化剤としては、アルミニウムステアレート、マグネシウムステアレート、ジンクミリステート等の金属セッケン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸、α,γ-ジ-n-ブチルアミン等のアミノ酸誘導体、デキストリンパルミチン酸エステル、デキストリンステアリン酸エステル、デキストリン2-エチルヘキサン酸パルミチン酸エステル等のデキストリン脂肪酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル等のショ糖脂肪酸エステル、モノベンジリデンソルビトール、ジベンジリデンソルビトール等のソルビトールのベンジリデン誘導体、ジメチルベンジルドデシルアンモニウムモンモリロナイトクレー、ジメチルジオクタデシルアンモニウムモンモリナイトクレー等の有機変性粘土鉱物が挙げられる。
 粉体としては、その形状(球状、針状、板状等)や粒子径(煙霧状、微粒子、顔料級等)、粒子構造(多孔質、無孔質等)を問わず、いずれのものも使用することができる。例えば無機粉体、有機粉体、界面活性剤金属塩粉体、有色顔料、パール顔料、金属粉末顔料、天然色素等が挙げられる。
 具体例としては、以下のものが例示できる。
 無機粉体:酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化セリウム、酸化マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、タルク、マイカ、カオリン、セリサイト、白雲母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、ケイ酸、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、ヒドロキシアパタイト、バーミキュライト、ハイジライト、ベントナイト、モンモリロナイト、ヘクトライト、ゼオライト、セラミックスパウダー、第二リン酸カルシウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、窒化ホウ素等。
 有機粉体:ポリアミドパウダー、ポリエステルパウダー、ポリエチレンパウダー、ポリプロピレンパウダー、ポリスチレンパウダー、ポリウレタン、ベンゾグアナミンパウダー、ポリメチルベンゾグアナミンパウダー、テトラフルオロエチレンパウダー、ポリメチルメタクリレートパウダー、セルロース、シルクパウダー、ナイロンパウダー、12ナイロン、6ナイロン、ジメチルシリコーンを架橋した構造を持つ架橋型シリコーン微粉末、架橋型シリコーン・網状シリコーンブロック共重合体、ポリメチルシルセスキオキサンの微粉末、スチレン・アクリル酸共重合体、ジビニルベンゼン・スチレン共重合体、ビニル樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、ケイ素樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネイト樹脂、微結晶繊維粉体、デンプン末、ラウロイルリジン等。
 界面活性剤金属塩粉体(金属石鹸):ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム、セチルリン酸亜鉛、セチルリン酸カルシウム、セチルリン酸亜鉛ナトリウム等。
 有色顔料:酸化鉄、水酸化鉄、チタン酸鉄等の無機赤色顔料;γ-酸化鉄等の無機褐色系顔料、黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料;黒酸化鉄、カーボンブラック等の無機黒色顔料;マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色顔料;水酸化クロム、酸化クロム、酸化コバルト、チタン酸コバルト等の無機緑色顔料;紺青、群青等の無機青色系顔料;タール系色素をレーキ化したもの、天然色素をレーキ化したもの、及びこれらの粉体を複合化した合成樹脂粉体等。
 パール顔料:酸化チタン被覆雲母、酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、魚鱗箔、酸化チタン被覆ガラス末、酸化チタン被覆着色雲母等。
 金属粉末顔料:アルミニウムパウダー、カッパーパウダー、ステンレスパウダー等。
 タール色素:赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色227号、赤色228号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、黄色204号、黄色401号、青色1号、青色2号、青色201号、青色404号、緑色3号、緑色201号、緑色204号、緑色205号、橙色201号、橙色203号、橙色204号、橙色206号、橙色207号等。
 天然色素:カルミン酸、ラッカイン酸、カルサミン、ブラジリン、クロシン等。
 これらの粉体はそのまま使用しても良いが、これらの粉体を複合化したり、油剤やシリコーン、フッ素化合物等で表面処理を行なって使用しても良い。
 上記粉体は必要に応じて1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 紫外線吸収剤としてはパラアミノ安息香酸等の安息香酸系紫外線吸収剤、アントラニル酸メチル等のアントラニル酸系紫外線吸収剤、サリチル酸メチル等のサリチル酸系紫外線吸収剤、パラメトキシケイ皮酸オクチル等のケイ皮酸系紫外線吸収剤、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ウロカニン酸エチル等のウロカニン酸系紫外線吸収剤等が挙げられる。
 防腐剤、抗菌剤としてはパラオキシ安息香酸エステル、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、フェノキシエタノール、サリチル酸、石炭酸、ソルビン酸、パラクロルメタクレゾール、ヘキサクロロフェン、塩化ベンザルコニウム、塩化クロルヘキシジン、トリクロロカルバニリド、感光素、イソプロピルメチルフェノール等が挙げられる。
 酸化防止剤としてはトコフェロール、ブチルヒドロキシアニソール、ジブチルヒドロキシトルエン等、pH調整剤としては乳酸、乳酸塩、クエン酸、クエン酸塩、グリコール酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム等、キレート剤としてはアラニン、エデト酸ナトリウム塩、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、リン酸塩、ヒドロキシエタンジホスホン等、清涼剤としてはL-メントール、カンファ、薄荷油、ペパーミント油、ユーカリ油等、抗炎症剤としてはアラントイン、グリチルレチン酸塩、グリチルレチン誘導体、トラネキサム酸、アズレン等が夫々挙げられる。
 美肌用成分としてはアルブチン、グルタチオン、ユキノシタ抽出物等の美白剤、ロイヤルゼリー、感光素、コレステロール誘導体、幼牛血液抽出液等の細胞賦活剤、肌荒れ改善剤、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β-ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、カフェイン、タンニン酸、α-ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール、イノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン、γ-オリザノール等の血行促進剤、酸化亜鉛、タンニン酸等の皮膚収斂剤、イオウ、チアントロール等の抗脂漏剤等が挙げられる。
 ビタミン類としてはビタミンA油、レチノール、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール等のビタミンA類、リボフラビン、酪酸リボフラビン、フラビンアデニンヌクレオチド等のビタミンB2類、ピリドキシン塩酸塩、ピリドキシンジオクタノエート等のビタミンB6類、L-アスコルビン酸、L-アスコルビン酸ジパルミチン酸エステル、L-アスコルビン酸-2-硫酸ナトリウム、dl-α-トコフェロール-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルジカリウム等のビタミンC類、パントテン酸カルシウム、D-パントテニルアルコール、パントテニルエチルエーテル、アセチルパントテニルエチルエーテル等のパントテン酸類、エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール等のビタミンD類、ニコチン酸、ニコチン酸ベンジル、ニコチン酸アミド等のニコチン酸類、dl-α-トコフェロール、酢酸dl-α-トコフェロール、ニコチン酸dl-α-トコフェロール、コハク酸dl-α-トコフェロール等のビタミンE類、ビタミンP、ビオチン等が挙げられる。
 アミノ酸類としてはアルギニン、アスパラギン酸、シスチン、システイン、メチオニン、セリン、ロイシン、イソロイシン、トリプトファン、アラニン、グリシン、プロリン等、核酸としてはデオキシリボ核酸等、ホルモンとしてはエストラジオール、エチニルエストラジオール等が挙げられる。
 本発明のシリコーンリン酸トリエステル単独、又はそれを含有するシリコーンリン酸エステル混合物を化粧料として使用する場合は、必要に応じて他の成分を併用して常法により調製し、例えば液状、乳液状、クリーム状、固形状、ゲル状、ペースト状等、種々の形態にて実施することができる。また、本発明の化粧料は、油性系、油中水型乳化系、水中油型乳化系等、その剤形は特に制限されず、具体的には乳液、クリーム、美容液、化粧油、リップクリーム、ハンドクリーム、洗顔料などのスキンケア化粧料、ファンデーション、メイクアップ下地、ほほ紅、アイシャドウ、マスカラ、アイライナー、アイブロウ、オーバーコート剤、口紅、リップグロス等のメイクアップ化粧料、ヘアトニック、ヘアクリーム、シャンプー、リンス、コンディショナー、整髪料等の頭皮又は毛髪用の化粧料等、種々の化粧料にて実施することできる。
4 シリコーンリン酸トリエステルで表面被覆処理された粉体
 本発明の表面被覆処理された粉体に用いられる表面処理剤は、上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上、及び、必要に応じて、式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上、及び/又は、式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上を含有するシリコーンリン酸エステルである。
 式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステル、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステル及び式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの配合割合は、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが粉体の表面処理剤としての効果を奏する限り特に限定されないが、好ましくは、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが60~100質量%、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステルが0~35質量%、及び、式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルが0~5質量%である。
 上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステル単独、又は、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステル混合物で表面被覆処理される粉体としては、その形状(球状、針状、板状等)や粒子径(煙霧状、微粒子、顔料級等)、粒子構造(多孔質、無孔質等)を問わず、いずれのものも使用することができる。例えば無機粉体、有機粉体、界面活性剤金属塩粉体、有色顔料、パール顔料、金属粉末顔料、天然色素等が挙げられる。
 具体例としては、以下のものが例示できる。
 無機粉体:酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化セリウム、酸化マグネシウム、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、タルク、マイカ、カオリン、セリサイト、白雲母、合成雲母、金雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、ケイ酸、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、ヒドロキシアパタイト、バーミキュライト、ハイジライト、ベントナイト、モンモリロナイト、ヘクトライト、ゼオライト、セラミックスパウダー、第二リン酸カルシウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、窒化ホウ素等。
 有機粉体:ポリアミドパウダー、ポリエステルパウダー、ポリエチレンパウダー、ポリプロピレンパウダー、ポリスチレンパウダー、ポリウレタン、ベンゾグアナミンパウダー、ポリメチルベンゾグアナミンパウダー、テトラフルオロエチレンパウダー、ポリメチルメタクリレートパウダー、セルロース、シルクパウダー、ナイロンパウダー、12ナイロン、6ナイロン、ジメチルシリコーンを架橋した構造を持つ架橋型シリコーン微粉末、架橋型シリコーン・網状シリコーンブロック共重合体、ポリメチルシルセスキオキサンの微粉末、スチレン・アクリル酸共重合体、ジビニルベンゼン・スチレン共重合体、ビニル樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、ケイ素樹脂、アクリル樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネイト樹脂、微結晶繊維粉体、デンプン末、ラウロイルリジン等。
 界面活性剤金属塩粉体(金属石鹸):ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ミリスチン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム、セチルリン酸亜鉛、セチルリン酸カルシウム、セチルリン酸亜鉛ナトリウム等。
 有色顔料:酸化鉄、水酸化鉄、チタン酸鉄等の無機赤色顔料;γ-酸化鉄等の無機褐色系顔料、黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料;黒酸化鉄、カーボンブラック等の無機黒色顔料;マンガンバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色顔料;水酸化クロム、酸化クロム、酸化コバルト、チタン酸コバルト等の無機緑色顔料;紺青、群青等の無機青色系顔料;タール系色素をレーキ化したもの、天然色素をレーキ化したもの、及びこれらの粉体を複合化した合成樹脂粉体等。
 パール顔料:酸化チタン被覆雲母、酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、魚鱗箔、酸化チタン被覆ガラス末、酸化チタン被覆着色雲母等。
 金属粉末顔料:アルミニウムパウダー、カッパーパウダー、ステンレスパウダー等。
 タール色素:赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色227号、赤色228号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、黄色204号、黄色401号、青色1号、青色2号、青色201号、青色404号、緑色3号、緑色201号、緑色204号、緑色205号、橙色201号、橙色203号、橙色204号、橙色206号、橙色207号等。
 天然色素:カルミン酸、ラッカイン酸、カルサミン、ブラジリン、クロシン等。
 これらの粉体はそのまま使用しても良いが、これらの粉体を複合化したり、油剤やシリコーン、フッ素化合物等で表面処理を行なって使用しても良い。
 上述した粉体は、目的や用途に応じて適宜選択して用いることができるが、中でも、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄等の金属酸化物が好ましい。
 本発明において、これらの粉体に上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステルを表面被覆処理する方法としては、特に限定されるものではなく、通常公知の処理方法が用いられる。具体的には、直接粉体と混合する方法(乾式処理法)、エタノール、イソプロピルアルコール、n-ヘキサン、ベンゼン、トルエン等の溶媒を用いる方法(湿式法)、気相法、メカノケミカル法等が挙げられる。
 たとえば、ヘンシェルミキサー等のミキサーにヘキサン等の溶媒と上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステルを加え溶解した後、粉体を加え均一分散させる。次に、この溶液を攪拌しながら、100℃程度に加熱し、減圧下で溶媒を留去し、室温まで冷却後、パルベライザー等の粉砕処理機で粉砕して、表面を被覆した粉体を得る方法が挙げられる。その後、125℃以上の温度で焼成処理をしてもよい。
 また、本発明においては、粉体に上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステルとともに、シリコーン化合物、フッ素化合物、油剤、油脂、高級アルコール、ワックス、高分子、樹脂等の通常公知の表面処理剤を同時に被覆処理することもできる。
 これらの他の表面処理剤のうち1種又は2種以上を選ぶことができるが、特に、有機チタネート表面処理剤を同時に被覆処理すると、表面被覆粉体の油剤への分散性が向上するため好ましい。
 有機チタネートは、アルコキシ基を有する、例えば、長鎖カルボン酸型、ピロリン酸型、亜リン酸型、アミノ酸型等のアルキルチタネート等が挙げられる。有機チタネートのアルコキシ基としては、粉体との反応性の観点から、炭素数1~4のアルキル基を有するものが好ましく、これらは、直鎖でも分岐していても良く、例えばメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等が挙げられる。
 これらの有機チタネートのうち、炭素数8~22のアルキル基を有する長鎖カルボン酸型のアルキルチタネートを選択すると、分散性の観点から好ましく、これらは次式(VI)
 (RO)-Ti-(OCOR)   (VI)
(式中、Rは炭素数1~4のアルキル基、Rは炭素数8~22のアルキル基を表し、これらのアルキル基は、直鎖でも分岐していても良い。)で示される化合物が例示できる。
 具体的には、イソプロピルトリイソステアリルチタネート、イソプロピルトリイソミリスチロイルチタネート、イソプロピルトリオクタノイルチタネート、メチルトリイソステアロイルチタネート、メチルトリイソミリスチロイルチタネート、エチルトリイソステアロイルチタネート、エチルトリイソミリスチロイルチタネート等が挙げられ、これらを1種又は2種以上用いることができる。これらの中でも、イソプロピルトリイソステアリルチタネートを選択すると、油剤中での表面被覆粉体の分散性が良好となるため特に好ましい。
 また、複数の表面処理剤を同時に被覆処理する場合には、複数の表面処理剤を共に均一溶解し得る溶媒を選択し、湿式法にて行うと、粉体表面に均一に被覆処理することができるため好ましい。
 本発明の表面処理粉体は、粉体表面が上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステルで被覆されたものであり、その被覆量は、特に限定されないが、粉体に対して0.01~5質量%が好ましい。この範囲内であれば、耐水性及び肌への付着性が特に優れる表面被覆粉体を得ることができる。
 また、有機チタネート等の、複数の表面処理剤と同時に被覆処理する場合は、表面処理剤の合計量が0.01~10質量%が好ましい。その場合、上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステルと、他の表面処理剤との質量比は、好ましくは1:9~9:1の範囲であり、さらに、1:3~3:1の範囲であると油剤への分散性が特に優れる表面被覆粉体が得られる。
 本発明の表面被覆処理粉体を化粧料として使用する場合、前記表面被覆処理粉体の1種又は2種以上を、常法に従い、公知の化粧料成分と組み合わせて配合することにより製造される。本発明の化粧料における、当該表面被覆処理粉体の配合量は、特に限定されるものではなく、化粧料の剤型やアイテムにより異なるが、1~90質量%、好ましくは、5~40質量%ある。
 化粧料には、種類に応じて配合可能な成分を適宜配合することができる。
 例えば、油剤、界面活性剤、アルコール類、水、保湿剤、ゲル化剤及び増粘剤、上記表面被覆処理された以外の粉体、紫外線吸収剤、防腐剤、抗菌剤、酸化防止剤、美肌用成分(美白剤、細胞賦活剤、抗炎症剤、血行促進剤、皮膚収斂剤、抗脂漏剤等)、ビタミン類、アミノ酸類、核酸、ホルモン等を配合することができる。具体的には、「3 シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料」の項において例示したものと同様のものが挙げられる。
 また、本発明の表面被覆処理粉体を化粧料として使用する場合は、「3 シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料」の項において記載したものと同様に、種々の形態、アイテムにて実施することできる。 
5 シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤
 本発明の粉体分散剤は、上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上、及び、必要に応じて、式(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上、及び/又は、式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上を含有する。
 式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステル、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステル及び式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの配合割合は、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが化粧料の分散剤としての効果を奏する限り特に限定されないが、好ましくは、式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルが60~100質量%、式(II)で表されるシリコーンリン酸ジエステルが0~35質量%、及び、式(III)で表されるシリコーンリン酸モノエステルが0~5質量%である。
 上記粉体分散剤を含有する粉体分散体は、以下の成分を含有する油中分散組成物である。
(A)上記式(I)で表されるシリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤
(B)粉体、及び
(C)油剤
 本発明の粉体分散体中におけるシリコーンリン酸トリエステルを含有するシリコーンリン酸エステル配合量は特に限定されないが、他の粉体分散剤を含まない場合、好ましくは、質量比で、粉体1に対して0.1~0.5である。
 また、本発明の粉体分散体においては、さらに本発明の粉体分散剤以外の粉体分散剤を含有することが好ましく、分散媒となる油剤によっても異なるが、(本発明の粉体分散剤に加えて、)ポリオキシアルキレン変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、ポリグリセリン変性シリコーン等の変性シリコーン類、トリメチルシロキシケイ酸、アクリル-シリコーングラフトポリマー等のシリコーン樹脂、ポリヒドロキシステアリン酸類、レシチン類、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル、脂肪酸ポリグリセリンエステル等の非イオン性界面活性剤類が挙げられる。
 本発明の粉体分散体において使用される粉体は、その形状(球状、針状、板状等)や粒子径(煙霧状、微粒子、顔料級等)、粒子構造(多孔質、無孔質等)を問わず、いずれのものも使用することができる。例えば無機粉体、有機粉体、界面活性剤金属塩粉体、有色顔料、パール顔料、金属粉末顔料、天然色素等があげられる。
 具体例としては、表面被覆処理された粉体と同様のものが例示できる。粉体は、目的や用途に応じて適宜選択して用いることができるが、中でも、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄等の金属酸化物が好ましい。
 また、本発明の粉体分散体中における粉体の配合量は特に限定されないが、好ましくは1~50質量%、より好ましくは、5~40質量%である。
 本発明の粉体分散体に使用される油剤としては、室温で液状の油剤であれば、いずれのものも使用することができる。
 具体例としては、以下のものが例示できる。
 シリコーン油:ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルトリメチコン、ジメチルシロキサン・メチルフェニルシロキサン共重合体等の低粘度から高粘度のオルガノポリシロキサン;オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、テトラメチルテトラハイドロジェンシクロテトラシロキサン、テトラメチルテトラフェニルシクロテトラシロキサン、テトラメチルテトラトリフロロプロピルシクロテトラシロキサン、ペンタメチルペンタトリフロロプロピルシクロペンタシロキサン等の環状シロキサン等。
 フッ素系油剤:パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカリン、パーフルオロオクタン等。
 炭化水素油:直鎖状、分岐状、さらに揮発性の炭化水素油等。具体的には、α-オレフィンオリゴマー、軽質イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、スクワラン、合成スクワラン、植物性スクワラン、スクワレン、流動パラフィン、流動イソパラフィン、ポリブテン、イソドデカン等。
 エステル油:アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、イソステアリン酸イソセチル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、2-エチルヘキサン酸セチル、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトール、オクタン酸セチル、オレイン酸オレイル、オレイン酸オクチルドデシル、オレイン酸デシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、クエン酸トリエチル、コハク酸2-エチルヘキシル、酢酸アミル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ステアリン酸イソセチル、ステアリン酸ブチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、ミリスチン酸ミリスチル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、ラウリン酸エチル、ラウリン酸ヘキシル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、リンゴ酸ジイソステアリル等。
 グリセライド油:アセトグリセリル、トリイソオクタン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グリセリル、トリミリスチン酸グリセリル、ミリスチン酸イソステアリン酸ジグリセリル等。
 高級脂肪酸:ウンデシレン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、イソステアリン酸、乳酸等。
 高級アルコール:オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ヘキシルデカノール、オクチルドデカノール、2-デシルテトラデシノール、モノオレイルグリセリルエーテル(セラキルアルコール)等。
 天然動植物油剤及び半合成油剤:アボガド油、アーモンド油、オリーブ油、肝油、キョウニン油、小麦胚芽油、ゴマ油、コメ胚芽油、コメヌカ油、サザンカ油、サフラワー油、シナモン油、タートル油、大豆油、茶実油、ツバキ油、月見草油、トウモロコシ油、ナタネ油、日本キリ油、胚芽油、パーシック油、ヒマシ油、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、ヒマワリ油、ブドウ油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、ミンク油、メドウホーム油、綿実油、トリヤシ油脂肪酸グリセライド、落花生油、液状ラノリン、酢酸ラノリンアルコール、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、卵黄油等。
 有機溶剤:n-ヘキサン、シクロヘキサンなどの炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族化合物、酢酸エチル、酢酸ブチル等の非芳香族系化合物、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン等の塩素系化合物、ジオキサン、テトラハイドロフラン等のエーテル系化合物、2-プロパノール、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、カービトール類、セロソルブ類、スピンドル油等。
 本発明の粉体分散体における油剤の配合量は特に限定されないが、好ましくは1~50質量%、より好ましくは、5~40質量%である。
 また、本発明の粉体分散体は公知の方法で調製することができる。例えば上記の油剤中に粉体分散剤を溶解または分散し、これに粉体を添加してボールミル、ビーズミル、サンドミル、ペイントシェーカー等の分散機器で混合する方法などによって容易に得ることができる。また、得られた粉体分散体は、そのまま化粧料等に配合できる。
 本発明の粉体分散体は、各種の用途に使用することができるが、スキンケア製品、メイクアップ製品、頭髪製品、制汗剤製品、紫外線防御製品等の、特に皮膚や毛髪に外用されるすべての化粧料に配合することができる。また、化粧料以外に、インク、塗料、プラスチック用顔料等への適用も可能である。
 化粧料の種類及び剤型によって異なるが、おおむね上記粉体分散体を化粧料全体に対して0.1~99質量%配合することができ、より好ましくは、2~80質量%である。0.1質量%より少ないと、化粧料に配合した効果が充分に発現しない場合がある。なお、これらの粉体分散体は、目的や用途に応じて1種又は2種以上を適宜選択して用いることができる。
 化粧料には、種類に応じて配合可能な成分を適宜配合することができる。
 例えば、油剤、界面活性剤、アルコール類、水、保湿剤、ゲル化剤及び増粘剤、上記表面被覆処理された以外の粉体、紫外線吸収剤、防腐剤、抗菌剤、酸化防止剤、美肌用成分(美白剤、細胞賦活剤、抗炎症剤、血行促進剤、皮膚収斂剤、抗脂漏剤等)、ビタミン類、アミノ酸類、核酸、ホルモン等を配合することができる。具体的には、「3 シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料」の項において例示したものと同様のものが挙げられる。
 また、本発明の粉体分散体を化粧料として使用する場合は、「3 シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料」の項において記載したものと同様に、種々の形態、アイテムにて実施することできる。 
 以下に実施例を示すが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、以下の実施例において、%は質量%を意味する。
1 シリコーンリン酸トリエステルの製造例
[製造実施例1]
 カルビノール変性シリコーン(式2)を265g、テトラヒドロフラン136gを混合し、-40℃に冷却した。リチウムジイソプロピルアミド(LDA)(1mol/THF溶液)200mlを滴下し、90分反応させた後、オキシ塩化リン(式1)7.8gを添加し、1時間反応させた。25℃まで温度を上げさらに2時間熟成させた後、濃塩酸42gを加え反応を終了させた。メタノールで洗浄し溶媒を留去することにより、シリコーンリン酸トリエステルを含む混合物を得た。得られた混合物の組成比は、31P-NMR測定により、トリエステル体である式(I)が92%、ジエステル体である式(II)が1%、その他ポリリン酸を含む副生成物が7%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
[製造実施例2]
 カルビノール変性シリコーン(式3)302g、テトラヒドロフラン150gを混合し、-40℃に冷却した。n-ブチルリチウム(1.6mol/ヘキサン溶液)74mlを滴下し90分反応させた後、オキシ塩化リン(式1)5.4gを添加し、1時間反応させた。温度を25℃まで上げ、さらに2時間熟成させた後、水10gを加え反応を終了させた。メタノールで洗浄し、溶媒を留去することにより、シリコーンリン酸トリエステルを含む混合物を得た。得られた混合物の組成比は、31P-NMR測定により、トリエステル体である式(I)が83%、ジエステル体である式(II)が17%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
[製造実施例3]
 カルビノール変性シリコーン(式2)を291g、テトラヒドロフラン87g、トリエチルアミン19gを混合し、-40℃に冷却した。オキシ塩化リン(式1)8.6g、テトラヒドロフラン18gの混合溶液を約30分で滴下した。-40℃で5時間、25℃で12時間熟成させた後、メタノールで洗浄し、溶媒を留去することにより、シリコーンリン酸トリエステルを含む混合物を得た。得られた混合物の組成比は、31P-NMR測定により、トリエステル体である式(I)が64%、ジエステル体である式(II)が18%、その他ポリリン酸を含む副生成物が18%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
[製造実施例4]
 オキシ塩化リン(式1)6.1gを25℃にてテトラヒドロフラン93gに溶解した。この溶液にカルビノール変性シリコーン(式4)300g、トリエチルアミン8.1gの混合溶液を約2時間で滴下した。15時間熟成させた後、水0.7g、トリエチルアミン4.1gを添加し、反応を終了した。メタノールで洗浄した後、溶媒を留去することにより、シリコーンリン酸トリエステルを含む混合物を得た。得られた混合物の組成比は、31P-NMR測定により、トリエステル体である式(I)が11%、ジエステル体である式(II)が66%、モノエステル体である式(III)が3%、その他ポリリン酸を含む副生成物が20%であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
2 シリコーンリン酸エステルを含有する化粧品の処方例
 上記製造実施例において製造されたシリコーンリン酸トリエステルを含む混合物を、以下の処方において使用した。したがって、以下の実施例において例えば「製造実施例1の生成物」とは、製造実施例1において得られたシリコーンリン酸トリエステルを含む混合物を意味する。
[実施例1~4、比較例1~5]ヘアオイル
 表1に示す処方のヘアオイルを下記の製法により調整し、毛髪のしっとり感、べたつき感のなさ、毛髪のなめらかさについて、下記の方法により評価を行った。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(製造方法)
A.成分1~10を均一に混合する。
B.Aを容器に充填する。
(評価方法)毛束による官能評価
 ダメージヘアの日本人女性の毛束を各ヘアオイルに含漬し、24時間乾燥後の毛束について、評価を行った。化粧品評価専門パネル20名に、「毛髪のしっとり感」、「べたつき感のなさ」、「毛髪の滑らかさ」の其々の項目について、以下の評価基準に従って7段階評価をしてもらい、更に全パネルの評点の平均点を用いて、以下の判定基準に従って判定した。
 [評価基準]
  (評価結果)       :(評点)
   非常に良好       : 6点
   良好          : 5点
   やや良好        : 4点
   普通          : 3点
   やや不良        : 2点
   不良          : 1点
   非常に不良       : 0点
 [判定基準]
  (評点の平均点)     :(判定)
   5.0以上       : ◎      非常に良好
   3.5以上~5.0未満 : ○      良好
   1.5以上~3.5未満 : △      不良
   1.5未満       : ×      非常に不良
(結果)
 前記、毛束への官能評価の結果より、実施例1~4のヘアオイルは、毛髪のしっとり感、べたつき感のなさ、毛髪の滑らかさに優れたヘアオイルであった。比較例1~3のヘアオイルは、シリコーン鎖長の短いジメチルポリシロキサンを配合しているため、毛髪のしっとり感や毛髪の滑らかさに劣り、また、比較例4、5のヘアオイルは、シリコーン鎖長の長いジメチルポリシロキサンを配合しているため、毛髪のしっとり感に優れるものの、べたつき感があり、毛髪の滑らかさに劣るものであった。
[実施例5~8、比較例6~9]O/W型ヘアコンディショナー
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(製造方法)
A.成分1~12を80℃で均一に溶解する。
B.成分13~15を80℃にて均一に溶解する。
C.BにAを加え、80℃にて乳化する。
D.Cを冷却し、成分16を添加する。
E.Dを脱泡し、容器に充填する。
(評価方法)
 実施例5~8、及び比較例6~9のコンディショナーについて、化粧品評価専門パネル20名に使用テストを行い、「毛髪のしっとり感」、「べたつき感のなさ」、「毛髪の滑らかさ」の其々の項目について、各自が前記評価基準に従って7段階評価し、更に全パネルの評点の平均点を用いて、前記判定基準に従って判定した。
(結果)
 実施例5~8のコンディショナーは、毛髪のしっとり感、べたつき感のなさ、毛髪の滑らかさに優れたコンディショナーであった。比較例6、8のコンディショナーは、シリコーン鎖長の短いジメチルポリシロキサンを配合しているため、配合量の少ない比較例6では、毛髪のしっとり感や毛髪の滑らかさに劣り、また、配合量の多い比較例8のコンディショナーであっても、毛髪へのしっとり感がなく、べたつき感があり、毛髪の滑らかさに劣るものであった。また、比較例7、9のコンディショナーは、シリコーン鎖長の長いジメチルポリシロキサンを配合しているため、毛髪のしっとり感に優れるものの、べたつき感があり、毛髪の滑らかさに劣るものであった。
[実施例9]乳化型化粧水
(成分)                          (%)
1.セチルアルコール                   0.2
2.製造実施例1の生成物                 0.5
3.リン脂質・フィトステロール混合物(8:1)(注8)  0.5
4.ポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油      0.1
5.酢酸トコフェロール                  0.5
6.ステアリン酸トリエタノールアミン           0.5
7.精製水                         残量
8.エタノール                     10.0
9.香料                          適量
(注8)Phytocompo-PP(日本精化株式会社製)
(製造方法)
(1)成分1~6を75℃に加熱し、均一に混合溶解する。
(2)成分7、8を75℃に加熱し、均一に混合溶解する
(3)(1)に(2)を添加し、乳化する。
(4)(3)を冷却し、成分9を添加し、乳化型化粧水を得た。
(結果)
 実施例9の乳化型化粧水は、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた乳化型化粧水であった。
[実施例10]乳液
(成分)                          (%)
1.ステアリン酸                     0.5
2.モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20モル)
  ソルビタン                      1.0
3.テトラオレイン酸ポリオキシプロピレン(40モル)
  ソルビトール                     1.0
4.ベヘニルアルコール                  1.5
5.流動パラフィン                    2.0
6.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          5.0
7.製造実施例1の生成物                 5.0
8.アクリル酸/メタクリル酸アルキルエステル共重合体   0.1
9.キサンタンガム                    0.1
10.水酸化ナトリウム                  0.05
11.1,3-ブチレングリコール             8.0
12.防腐剤                        適量
13.香料                         適量
14.精製水                        残量
(製造方法)
(1)成分1~7を80℃にて均一に混合する。
(2)成分8~14を80℃にて均一に混合する。
(3)(1)に(2)を添加し、乳化する。
(4)(3)を攪拌しながら冷却し、乳液を得た。
(結果)
 実施例10の乳液は、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた
乳液であった。
[実施例11]O/W型クリーム
(成分)                          (%)
1.ペンタオレイン酸デカグリセリル            2.5
2.ベヘニルアルコール                  1.5
3.ワセリン                       3.0
4.重質流動イソパラフィン                1.0
5.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          1.0
6.製造実施例2の生成物                 5.0
7.精製水                         残量
8.グリセリン                      7.0
9.アクリル酸/メタクリル酸アルキルエステル共重合体   0.2
10.水酸化ナトリウム                  0.09
11.防腐剤                        適量
12.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~6を80℃にて均一に混合する。
(2)成分7~12を80℃にて均一に混合する。
(3)(1)に(2)を添加し、乳化する。
(4)(3)を攪拌しながら冷却し、クリームを得た。
(結果)
 実施例11のO/W型クリームは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたO/W型クリームであった。
[実施例12]W/O型クリーム
(成分)                          (%)
1.マイクロクリスタリンワックス             1.5
2.ミツロウ                       1.5
3.セチルアルコール                   3.0
4.製造実施例2の生成物                 5.0
5.水素添加大豆リン脂質                 1.0
6.スクワラン                     35.0
7.ソルビタンセスキオレイン酸エステル          3.0
8.プロピレングリコール                10.0
9.防腐剤                         適量
10.香料                         適量
11.精製水                        残量
(製造方法)
(1)成分1~7を75℃に加熱し、均一に混合溶解する。
(2)成分8、11を75℃に加熱し、均一に混合溶解する。
(3)(1)に(2)を添加し、乳化する。
(4)(3)を冷却し、成分9、10を添加し、W/O型クリームを得た。
(結果)
 実施例12のW/O型クリームは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたW/O型クリームであった。
[実施例13]オイルクレンジング
(成分)                          (%)
1.テトラオレイン酸ポリオキシエチレン(30モル)
  ソルビット                      8.0
2.ジイソステアリン酸ポリグリセリル           0.5
3.流動パラフィン                     残量
4.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル         25.0
5.製造実施例3の生成物                 5.0
6.防腐剤                         適量
7.香料                          適量
(製造方法)
(1)成分1~7を常温にて均一に混合し、オイルクレンジングを得た。
(結果)
 実施例13のオイルクレンジングは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたオイルクレンジングであった。
[実施例14]クレンジングクリーム
(成分)                          (%)
1.ステアリン酸                     3.0
2.セタノール                      2.0
3.テトラオレイン酸ポリオキシプロピレン(40モル)
  ソルビトール                     1.0
4.モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20モル)
  ソルビタン                      1.0
5.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル         20.0
6.流動パラフィン                   20.0
7.製造実施例4の生成物                 5.0
8.アクリル酸/メタクリル酸アルキルエステル共重合体   0.1
9.1,3-ブチレングリコール              7.0
10.水酸化ナトリウム                  0.05
11.精製水                        残量
12.防腐剤                        適量
13.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~7を80℃にて均一に混合する。
(2)成分8~13を80℃にて均一に混合する。
(3)(2)に(1)を添加し、乳化する。
(4)(3)を攪拌しながら冷却し、クレンジングクリームを得た。
(結果)
 実施例14のクレンジングクリームは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたクレンジングクリームであった。
[実施例15]スタイリングウォーター
(成分)                          (%)
1.エタノール                     15.0
2.塩化ステアリルトリメチルアンモニウム         0.2
3.イソステアリン酸ポリオキシエチレン(50モル)
  硬化ヒマシ油                     0.2
4.製造実施例1の生成物                 0.2
5.精製水                         残量
6.ヒドロキシプロピルセルロース             0.01
7.高重合メチルポリシロキサンエマルション(注9)    2.0
8.防腐剤                         適量
9.香料                          適量
(注9)BY11-007(東レ・ダウコーニング社製)
(製造方法)
(1)成分1~9を常温にて均一に混合し、スタイリングウォーターを得た。
(結果)
 実施例15のスタイリングウォーターは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたスタイリングウォーターであった。
[実施例16]ヘアワックス
(成分)                          (%)
1.精製水                         残量
2.プロピレングリコール                10.0
3.モノステアリン酸ポリエチレングリコール        3.0
4.ワセリン                      10.0
5.パラフィンワックス                  3.0
6.セトステアリルアルコール               3.0
7.ベヘニルアルコール                  3.0
8.製造実施例2の生成物                 3.0
9.エタノール                      5.0
10.精製水                      15.0
11.ビニルピロリドン                  1.0
12.アクリル酸/メタクリル酸アルキルエステル共重合体  0.15
13.水酸化ナトリウム                  0.05
14.防腐剤                        適量
15.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~3を80℃にて均一に混合する。
(2)成分4~8を80℃にて均一に混合する。
(3)(1)に(2)を添加し、乳化する。
(4)(3)に成分9~15を添加後、攪拌しながら冷却し、ヘアワックスを得た。
(結果)
 実施例16のヘアワックスは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたヘアワックスであった。
[実施例17]O/W型マスカラ
(成分)                          (%)
1.ステアリン酸                     2.0
2.ミツロウ                      10.0
3.セトステアリルアルコール               1.0
4.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20モル)
  ソルビタン                      1.5
5.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
6.製造実施例2の生成物                 5.0
7.黒酸化鉄                       5.0
8.無水ケイ酸                      3.0
9.精製水                         残量
10.1,3-ブチレングリコール            10.0
11.トリエタノールアミン                1.5
12.アクリル酸アルキル共重合体エマルション(注10) 30.0
13.防腐剤                        適量
14.香料                         適量
(注10)ヨドゾール32A707(45%固形分)(日本NSC社製)
(製造方法)
(1)成分1~3を80℃にて均一に混合する。
(2)成分4~8をローラーにて処理する。
(3)成分9~14を80℃にて均一に混合する。
(4)(1)、(2)を混合後、(3)を添加し、乳化する。
(5)(4)を冷却し、O/W型マスカラを得た。
(結果)
 実施例17のO/W型マスカラは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたO/W型マスカラであった。
[実施例18]ペースト状リップグロス
(成分)                          (%)
1.製造実施例4の生成物                 3.0
2.リンゴ酸ジイソステアリル              10.0
3.乳酸ステアリル                   10.0
4.水添ポリイソブテン                 30.0
5.トリエチルヘキサノイン                 残量
6.流動パラフィン                    5.0
7.マイクロクリスタリンワックス             2.0
8.12-ヒドロキシステアリン酸             0.1
9.αオレフィン・ビニルピロリドン共重合体(注11)   0.5
10.無水ケイ酸(注12)                3.5
11.ベンガラ                      0.1
12.赤色201号                    0.3
13.黒酸化鉄                      0.05
14.酸化チタン                     0.2
15.大豆リン脂質                    0.01
16.p-メトキシケイ皮酸-2-エチルヘキシル      3.0
17.防腐剤                        適量
18.香料                         適量
(注11)ANTARON V-220(ISP社製)
(注12)AEROSIL 200(日本アエロジル社製)
(製造方法)
(1)成分1~9を100℃で溶解混合する。
(2)(1)に成分10~18を加え、均一に混合分散する。
(3)(2)をチューブに流し込み、冷却してペースト状リップグロスを得た。
(結果)
 実施例18のペースト状リップグロスは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたペースト状リップグロスであった。
[実施例19]スティック状口紅
(成分)                          (%)
1.ポリエチレンワックス                10.0
2.カルナウバワックス                  5.0
3.パラフィンワックス                  2.0
4.2-エチルへキサン酸セチル               残量
5.製造実施例4の生成物                 5.0
6.流動パラフィン                   10.0
7.イソノナン酸イソトリデシル             10.0
8.赤202号                      0.5
9.黄色4号                       2.0
10.酸化チタン                     0.5
11.黒酸化鉄                      0.1
12.α-トコフェロール                 0.5
13.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~7を100℃で均一に溶解混合する。
(2)(1)に成分8~13を添加し均一に混合する。
(3)(2)を容器に流し込み、冷却してスティック状口紅を得た。
(結果)
 実施例19のスティック状口紅は、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたスティック状口紅であった。
[実施例20]油性アイシャドウ
(成分)                          (%)
1.デキストリン脂肪酸エステル(注13)         2.0
2.製造実施例4の生成物                 2.0
3.リンゴ酸ジイソステアリル               2.5
4.2-エチルヘキサン酸セチル             13.0
5.ラウリン酸デキストリン                2.0
6.ミリスチン酸デキストリン               5.0
7.ベヘニン酸デキストリン                5.0
8.流動パラフィン                     残量
9.水添ポリイソブテン                  1.5
10.無水ケイ酸                     6.0
11.ナイロン末                     5.0
12.シリコーン処理タルク(注14)           5.5
13.赤色202号                    0.05
14.黄色4号アルミニウムレーキ             0.05
15.青色1号アルミニウムレーキ             0.05
16.雲母チタン                     1.5
17.防腐剤                        適量
18.香料                         適量
(注13)レオパールTT(千葉製粉社製)
(注14)ジメチルポリシロキサン5%処理
(製造方法)
(1)成分1~9を100℃で溶解混合する。
(2)(1)に成分10~18を加え、均一に混合分散する。
(3)(2)を容器に流し込み、冷却固化して油性アイカラーを得た。
(結果)
 実施例20の油性アイシャドウは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた油性アイシャドウであった。
[実施例21]固形粉末状ファンデーション
(成分)                          (%)
1.ジメチルポリシロキサン処理タルク          30.0
2.ジメチルポリシロキサン処理マイカ          15.0
3.ジメチルポリシロキサン処理マイカ酸化チタン     15.0
4.ジメチルポリシロキサン処理セリサイト          残量
5.合成金雲母                      5.0
6.黄酸化鉄                       2.0
7.ベンガラ                       0.5
8.黒酸化鉄                       0.2
9.防腐剤                         適量
10.製造実施例3の生成物                3.0
11.流動パラフィン                   3.0
12.ジメチルポリシロキサン               1.0
13.2-エチルヘキサン酸グリセリル           2.0
14.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~9をヘンシェルミキサー(三井三池社製)75℃で均一に分散する。
(2)成分10~13を均一に混合溶解する。
(3)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、(2)及び14を添加し、均一分散する。
(4)(3)をパルベライザーにて粉砕する。
(5)(4)を金皿に充填し、圧縮成型し、固形粉末状のファンデーションを得た。
(結果)
 実施例21の固形粉末状ファンデーションは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた固形粉末状ファンデーションであった。
[実施例22]固形粉末状アイシャドウ
(成分)                          (%)
1.ジメチルポリシロキサン処理合成金マイカ       10.0
2.ジメチルポリシロキサン処理タルク            残量
3.酸化チタン被覆雲母                 30.0
4.窒化ホウ素                      5.0
5.ポリエチレンテレフタレート・アルミニウム
  ・エポキシ積層末                   5.0
6.群青                         2.0
7.赤202号                      0.5
8.ポリアクリル酸アルキル                1.0
9.防腐剤                         適量
10.製造実施例2の生成物                4.0
11.流動パラフィン                   3.0
12.ジメチルポリシロキサン               2.0
13.2-エチルヘキサン酸グリセリル           2.0
14.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~9をヘンシェルミキサー(三井三池社製)75℃で均一に分散する。
(2)成分10~13を均一に混合溶解する。
(3)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、(2)及び14を添加し、均一分散する。
(4)(3)をパルベライザーにて粉砕する。
(5)(4)を金皿に充填し、圧縮成型し、固形粉末状のアイシャドウを得た。
(結果)
 実施例22の固形粉末状アイシャドウは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた固形粉末状アイシャドウであった。
[実施例23]固形粉末状フェイスカラー
(成分)                          (%)
1.雲母                        20.0
2.タルク                         残量
3.酸化チタン被覆雲母                 10.0
4.群青                         0.5
5.赤226号                      0.2
6.ポリアクリル酸アルキル                1.0
7.防腐剤                         適量
8.製造実施例1の生成物                 3.0
9.流動パラフィン                    2.0
10.ジメチルポリシロキサン               1.0
11.2-エチルヘキサン酸グリセリル           1.0
12.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~7をヘンシェルミキサー(三井三池社製)75℃で均一に分散する。
(2)成分8~11を65℃に加熱し、均一に混合溶解する。
(3)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、(2)及び12を添加し、均一分散する。
(4)(3)をパルベライザーにて粉砕する。
(5)(4)を金皿に充填し、圧縮成型し、固形粉末状のフェイスカラーを得た。
(結果)
 実施例23の固形粉末状フェイスカラーは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた固形粉末状フェイスカラーであった。
[実施例24]スティック状コンシーラー
(成分)                          (%)
1.パラフィンワックス                  5.0
2.ポリエチレンワックス                 5.0
3.キャンデリラロウ                   2.0
4.製造実施例4の生成物                15.0
5.トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル        15.0
6.メチルフェニルポリシロキサン             5.0
7.酢酸液状ラノリン                  10.0
8.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル        5.0
9.酸化チタン                     20.0
10.黄酸化鉄                      2.0
11.ベンガラ                      0.5
12.黒酸化鉄                      0.2
13.マイカ                       7.0
14.防腐剤                        適量
(製造方法)
(1)成分1~8を100℃にて混合溶解する。
(2)(1)に成分9~14を90℃にて均一に混合する。
(3)(2)を3本ローラーにて処理する。
(4)(3)を脱泡し、85℃にてカプセルに溶解充填後、4℃にて冷却して、スティック状コンシーラーを得た。
(結果)
 実施例24のスティック状コンシーラーは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたスティック状コンシーラーであった。
[実施例25]W/O型日焼け止め料
(成分)                          (%)
1.酸化亜鉛                       2.0
2.シリコーン被覆微粒子酸化チタン(注14)       5.0
3.トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル        5.0
4.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          3.0
5.パルミチン酸オクチル                 3.0
6.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル       10.0
7.デカメチルシクロペンタシロキサン          10.0
8.メチルポリシロキサン・セチルメチルポリシロキサン・ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)メチルポリシロキサン共重合体(注15)
                             1.8
9.製造実施例3の生成物                 3.0
10.防腐剤                        適量
11.塩化ナトリウム                   0.3
12.精製水                        残量
13.ジプロピレングリコール               5.0
14.エタノール                     5.0
15.香料                         適量
(注15)ABIL EM-90(EVONIC GOLDSCHMIDT GMBH社製)
(製造方法)
(1)成分3、4を加温溶解した後、成分1、2を添加しローラーにて均一に分散する。
(2)成分5~10を70℃で溶解させた後、60℃で(1)を添加し均一に混合溶解する。
(3)成分11~13を混合溶解させた後、60℃で(2)へ添加し乳化する。
(4)(3)に成分14、15を添加し均一に混合し、W/O型日焼け止め料を得た。
(結果)
 実施例25のW/O型日焼け止め料は、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたW/O型日焼け止め料であった。
[実施例26]W/O型ファンデーション
(成分)                          (%)
1.ポリオキシエチレンメチルシロキサン・ポリオキプロピレンオレイル
  メチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(注16)2.0
2.PEG-3ジメチコン(注17)            1.0
3.ジメチルポリシロキサン               20.0
4.シリコーン処理赤酸化鉄(注14)           1.0
5.シリコーン処理黄酸化鉄(注14)           1.5
6.シリコーン処理黒酸化鉄(注14)           0.5
7.シリコーン処理酸化チタン(注14)         10.0
8.シリコーン処理タルク(注14)            5.0
9.トリ2-エチルへキサン酸グリセリル          5.0
10.製造実施例2の生成物                5.0
11.セスキオレイン酸ソルビタン             0.5
12.精製水                        残量
13.1,3-ブチレングリコール            15.0
14.塩化ナトリウム                   0.5
15.防腐剤                        適量
16.香料                         適量
(注16)KF-6026(信越化学工業社製)
(注17)KF-6015(信越化学工業社製)
(製造方法)
(1)成分1~3を均一に混合する。
(2)成分4~11をローラーにて均一に分散する。
(3)(1)に(2)を添加し、均一混合する。
(4)(3)に成分12~16を添加、乳化し、W/O型ファンデーションを得た。
(結果)
 実施例26のW/O型ファンデーションは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたW/O型ファンデーションであった。
[実施例27]O/W型ファンデーション
(成分)                          (%)
1.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20モル)
  ソルビタン                      0.5
2.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
3.1,3-ブチレングリコール             10.0
4.シリコーン処理酸化チタン(注14)         10.0
5.シリコーン処理ベンガラ(注14)           0.4
6.シリコーン処理黄酸化鉄(注14)           2.0
7.シリコーン処理黒酸化鉄(注14)           0.1
8.シリコーン処理タルク(注14)            5.0
9.カルボキシビニルポリマー               0.3
10.トリエタノールアミン                1.0
11.精製水                        残量
12.エタノール                     2.0
13.ステアリン酸                    1.0
14.ベヘニルアルコール                 0.5
15.流動パラフィン                   1.0
16.製造実施例2の生成物                2.0
17.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル         1.0
18.パラメトキシケイ皮酸2-エチルへキシル       2.0
19.ワセリン                      0.5
20.防腐剤                        適量
21.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~8をローラーにて均一に分散する。
(2)成分9~12を均一に混合する。
(3)(2)に(1)を添加し、均一に混合する。
(4)成分13~20を80℃にて混合溶解する。
(5)(3)に(4)を80℃にて添加し、乳化する。
(6)(5)を冷却し、成分21を添加し、O/W型ファンデーションを得た。
(結果)
 実施例27のO/W型ファンデーションは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたO/W型ファンデーションであった。
[実施例28]油性固形ファンデーション
(成分)                          (%)
1.タルク                       15.0
2.マイカ                       10.0
3.シリコーン処理酸化チタン(注14)         15.0
4.シリコーン処理ベンガラ(注14)           1.0
5.シリコーン処理黄酸化鉄(注14)           3.0
6.シリコーン処理黒酸化鉄(注14)           0.2
7.ポリエチレンワックス                 7.0
8.マイクロクリスタリンワックス             6.0
9.トリ2-エチルへキサン酸グリセリル           残量
10.製造実施例1の生成物                5.0
11.ジメチルポリシロキサン               5.0
12.流動パラフィン                  20.0
13.ポリオキシエチレンメチルシロキサン・ポリオキプロピレンオレイル
  メチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(注16)2.0
14.防腐剤                        適量
15.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分7~14を90℃にて加熱溶解する。
(2)(1)に成分1~6を添加し、ローラーにて均一に分散する。
(3)(2)に成分15を添加し、80℃にて溶解後、金皿に充填し、油性固形ファンデーションを得た。
(結果)
 実施例28の油性固形ファンデーションは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた油性固形ファンデーションであった。
[実施例29]化粧下地
(成分)                          (%)
1.セトステアリルアルコール               2.0
2.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル        5.0
3.製造実施例4の生成物                 8.0
4.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          3.0
5.精製水                         残量
6.N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム    0.5
7.カルボキシビニルポリマー               0.1
8.アクリル酸/メタクリル酸アルキルエステル共重合体   0.1
9.水酸化ナトリウム                   0.05
10.エタノール                    10.0
11.1,3-ブチレングリコール            10.0
12.防腐剤                        適量
13.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~4を80℃にて均一に溶解する。
(2)成分5~12を80℃にて均一に溶解する。
(3)(2)に(1)を添加し、乳化する。
(4)(3)に成分13を添加、冷却し、化粧下地を得た。
(結果)
 実施例29の化粧下地は、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた化粧下地であった。
[実施例30]ボディミルク
(成分)                          (%)
1.ステアリン酸                     1.0
2.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20モル)
  ソルビタン                      0.5
3.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
4.ベヘニルアルコール                  0.5
5.2-エチルヘキサン酸グリセリル            2.0
6.流動パラフィン                    2.0
7.製造実施例1の生成物                 5.0
8.エタノール                     10.0
9.ジプロピレングリコール               10.0
10.トリエタノールアミン                1.0
11.精製水                        残量
12.グリセリン                     5.0
13.1,3-ブチレングリコール             5.0
14.アクリル酸/メタクリル酸アルキルエステル共重合体  0.2
15.防腐剤                        適量
16.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~7を80℃にて均一に溶解する。
(2)成分8~16を80℃にて均一に溶解する。
(3)(2)に(1)を添加し、乳化する。
(4)(3)を攪拌冷却し、ボディミルクを得た。
(結果)
 実施例30のボディミルクは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたボディミルクであった。
[実施例31]リムーバー
(成分)                          (%)
1.1,3-ブチレングリコール             15.0
2.アクリル酸アルキル共重合体エマルション(注10)   2.5
3.L-アルギニン                    0.5
4.精製水                         残量
5.軽質流動イソパラフィン(注18)           3.0
6.製造実施例1の生成物                 2.0
7.防腐剤                         適量
8.香料                          適量
(注18)IPソルベント1620(出光興産社製)
(製造方法)
(1)成分1~4を均一に混合する。
(2)(1)に成分5~8を60℃で添加し、乳化する。
(3)(2)を攪拌しながら冷却し、リムーバーを得た。
(結果)
 実施例31のリムーバーは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れたリムーバーであった。
[実施例32]非水系マスカラ
(成分)                          (%)
1.ロジン酸ペンタエリトリット             10.0
2.キャンデリラ樹脂                   3.0
3.ミツロウ                       2.0
4.セレシンワックス                   2.0
5.パルミチン酸デキストリン               2.0
6.トリメチルシロキシケイ酸               3.0
7.ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト     5.0
8.プロピオンカーボネート                1.0
9.軽質流動イソパラフィン(注18)            残量
10.製造実施例2の生成物                3.0
11.黒酸化鉄                      5.0
12.シリカ                       3.0
13.タルク                       5.0
(製造方法)
(1)成分1~5を110℃に加温する。
(2)(1)に成分6~10を添加混合する。
(3)(2)に成分11~13を添加混合する。
(4)(3)をローラーにて処理し、非水系マスカラを得た。
(結果)
 実施例32の非水系マスカラは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた非水系マスカラであった。
[実施例33]油性アイライナー
(成分)                          (%)
1.セレシンワックス                  11.0
2.ポリイソブチレン                  16.0
3.ポリエチレンワックス                 8.0
4.軽質流動イソパラフィン                 残量
5.製造実施例1の生成物                 3.0
6.シリコーン処理黒酸化鉄(注14)          15.0
7.シリコーン処理タルク(注14)            5.0
8.防腐剤                         適量
9.香料                          適量
(製造方法)
(1)成分1~5を100℃に加温し、均一混合する。
(2)成分6~9を80℃に加温し、均一混合する。
(3)(1)に(2)を添加し、均一に混合する。
(4)(3)をローラーにて処理し、油性アイライナーを得た。
(結果)
 実施例33の油性アイライナーは、「しっとり感」、「べたつき感のなさ」、「滑らかさ」に優れた油性アイライナーであった。
3 シリコーンリン酸エステルで表面被覆処理された粉体の製造例
 上記1の製造実施例で製造されたシリコーンリン酸トリエステルを含む生成物を用いて、以下の方法で表面被覆処理粉体を調製した。その他の粉体についても同様に調製した。
[製造実施例5]酸化チタンの例
 酸化チタン49.0gに、表面処理剤である製造実施例1の生成物1.0gとn-ヘキサン70gを溶解させた溶液を添加し、これをペイントシェーカーにて30分間高分散させた。その後、得られたスラリー状物を風乾し、125℃にて1時間焼成させ、パルベライザーで粉砕して、粉体に対して2.0%の製造実施例1の生成物で表面処理した酸化チタンを得た。
[製造実施例6]ベンガラ又は酸化鉄の例
 上記と同様、ベンガラ又は酸化鉄47.5gに、表面処理剤である製造実施例2の生成物2.5gとn-ヘキサン70gを溶解させた混合液を添加し、これをペイントシェーカーにて30分間高分散させた。その後、得られたスラリー状物を風乾し、125℃にて1時間焼成させ、パルベライザーで粉砕して、粉体に対して5.0%の製造実施例2の生成物で表面処理した粉体を得た。
[製造実施例7]タルク、マイカ又はセリサイトの例
 上記と同様、タルク、マイカ又はセリサイト49.5gに、表面処理剤である製造実施例1の生成物0.5gとn-ヘキサン70gを溶解させた混合液を添加し、これをペイントシェーカーにて30分間高分散させた。その後、得られたスラリー状物を風乾し、125℃にて1時間焼成させ、パルベライザーで粉砕して、粉体に対して1.0%の製造実施例1の生成物で表面処理した粉体を得た。
[製造実施例8]複合処理の例
 イソプロピルアルコール750gに、表面処理剤である製造実施例2の生成物45gとイソプロピルトリイソステアリルチタネート15gを加え溶解した後、20Lのヘンシェルミキサーに投入した。そこに酸化チタン(TIPAQUE CR-50 石原産業製)を2940g加え、70℃にて均一分散させた。次に、120℃に加熱し、減圧下で溶媒を留去しながら2時間ほど攪拌した。粉体が乾燥した後、室温まで冷却し、ミキサーから取り出し、アトマイザーにて粉砕した。130℃の恒温槽にて6時間の焼成を行い、粉体に対して1.5%の製造実施例2の生成物、及び、0.5%のイソプロピルトリイソステアリルチタネートで表面処理した酸化チタンを得た。
[製造実施例9]複合処理の例
 イソプロピルアルコール1250gに、表面処理剤である製造実施例2の生成物50gとイソプロピルトリイソステアリルチタネート50gを加え溶解した後、20Lのヘンシェルミキサーに投入した。そこに酸化チタン(TIPAQUE CR-50 石原産業製)を4900g加え、70℃にて均一分散させた。次に、120℃に加熱し、減圧下で溶媒を留去しながら2時間ほど攪拌した。粉体が乾燥した後、室温まで冷却し、ミキサーから取り出し、アトマイザーにて粉砕した。130℃の恒温槽にて6時間の焼成を行い、粉体に対して1.0%の製造実施例2の生成物、及び、1.0%のイソプロピルトリイソステアリルチタネートで表面処理した酸化チタンを得た。
[製造実施例10]複合処理の例
 イソプロピルアルコール750gに、表面処理剤である製造実施例2の生成物15gとイソプロピルトリイソステアリルチタネート45gを加え溶解した後、20Lのヘンシェルミキサーに投入した。そこに酸化チタン(TIPAQUE CR-50 石原産業製)を2940g加え、70℃にて均一分散させた。次に、120℃に加熱し、減圧下で溶媒を留去しながら2時間ほど攪拌した。粉体が乾燥した後、室温まで冷却し、ミキサーから取り出し、アトマイザーにて粉砕した。130℃の恒温槽にて6時間の焼成を行い、粉体に対して0.5%の製造実施例2の生成物、及び、1.5%のイソプロピルトリイソステアリルチタネートで表面処理した酸化チタンを得た。
[製造比較例1]
 酸化チタン49.0gに、表面処理剤であるイソプロピルトリイソステアリルチタネート1.0gとイソプロピルアルコール50gを溶解させた溶液を添加し、これをペイントシェーカーにて30分間高分散させた。その後、得られたスラリー状物を風乾し、125℃にて1時間焼成させ、パルベライザーで粉砕して、粉体に対して2.0%のイソプロピルトリイソステアリルチタネートで表面処理した酸化チタンを得た。
(表面被覆処理粉体(複合処理)の分散性の評価)
 製造実施例8~10及び製造比較例1の表面被覆処理酸化チタンの分散性を評価した。分散溶媒としては、化粧品に汎用される、(1)デカメチルシクロペンタシロキサン、(2)トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、(3)デカメチルシクロペンタシロキサンとパラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシルとイソノナン酸イソトリデシルを22:6:2質量の割合で混合したもの(以降、混合溶媒と記す)を使用した。規格瓶に表面被覆処理酸化チタンを1g入れ、そこに上記分散溶媒を30ml加えて蓋をし、30分間、超音波機(BRANSONIC 1510J-DTH 42kHz)により分散した。その後、底面積1cm、高さ30cmの沈降管に移し入れ、室温で静置し6日後にその分散層の体積を目視にて評価した。その際、沈降管の目盛りの読み値(分散層の高さ)を判定基準とした。結果を表3に示す。
(判定基準)
 ◎:分散層の高さが25cm以上
 ○:分散層の高さが20cm以上25cm未満
 △:分散層の高さが10cm以上20cm未満
 ×:分散層の高さが10cm未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
4 シリコーンリン酸エステルで表面被覆処理された粉体を含有する化粧料の処方例
 上記製造実施例で製造された表面被覆処理粉体を、以下の処方において使用した。 
 以下の実施例において、例えば「製造実施例1(2.0%)処理酸化チタン」とは、酸化チタンに対して2.0質量%の量の製造実施例1において得られた生成物(シリコーンリン酸トリエステルを含む混合物)により被覆された表面処理粉体を意味する。
[実施例34~39及び比較例10~12]
W/O型ファンデーション
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(製造方法)
(1)成分1~17をローラーにて処理する。
(2)成分18~21をローラーにて処理する。
(3)(1)、(2)及び成分22、23をデスパーにて均一に混合する。
(4)(3)に、成分24~28を徐々に添加し、乳化する。
(5)(4)を脱泡、容器に充填し、W/O型ファンデーションを得た。
(評価)
 実施例34~39、及び比較例10~12のW/O型ファンデーションに対して、化粧品評価専門パネル20名に、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」、「滑らかな使用感」の其々の項目について、各自が以下の評価基準に従って7段階評価し、更に全パネルの評点の平均点を用いて、以下の判定基準に従って判定した。
 [評価基準]
  (評価結果)       :(評点)
   非常に良好       : 6点
   良好          : 5点
   やや良好        : 4点
   普通          : 3点
   やや不良        : 2点
   不良          : 1点
   非常に不良       : 0点
 [判定基準]
  (評点の平均点)     :(判定)
   5.0以上       : ◎ 非常に良好
   3.5以上~5.0未満 : ○ 良好
   1.5以上~3.5未満 : △ 不良
   1.5未満       : × 非常に不良
(結果)
 実施例34~39のW/O型ファンデーションは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れたW/O型ファンデーションであった。比較例10のW/O型ファンデーションは、酸化チタンへのメチルハイドロジェンポリシロキサン処理量が少ないため、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に劣り、また、酸化チタンへの処理量の多い比較例11のであっても、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に劣るものであった。さらに、比較例12のW/O型ファンデーションも、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に劣るものであった。
[実施例40]O/W型リキッドファンデーション
(成分)                          (%)
1.モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO)0.5
2.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
3.1,3-ブチレングリコール             10.0
4.製造実施例4(3.0%)処理酸化チタン       10.0
5.製造実施例4(3.0%)処理ベンガラ         0.4
6.製造実施例4(3.0%)処理黄酸化鉄         2.0
7.製造実施例4(3.0%)処理黒酸化鉄         0.1
8.製造実施例4(3.0%)処理タルク          5.0
9.カルボキシビニルポリマー               0.3
10.トリエタノールアミン                1.0
11.精製水                        残量
12.エタノール                     2.0
13.ステアリン酸                    1.0
14.ベヘニルアルコール                 0.5
15.流動パラフィン                   2.0
16.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル         2.0
17.パラメトキシケイ皮酸2-エチルへキシル       2.0
18.ワセリン                      0.5
19.防腐剤                        適量
20.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~8をローラーにて均一に分散する。
(2)成分9~12を均一に混合する。
(3)(2)に(1)を添加し、均一に混合する。
(4)成分13~19を80℃にて混合溶解する。
(5)(3)に(4)を80℃にて添加し、乳化する。
(6)(5)を冷却し、成分20を添加し、O/W型ファンデーションを得た。
(結果)
 実施例40のO/W型ファンデーションは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れたO/W型ファンデーションであった。
[実施例41]油性固形ファンデーション
(成分)                          (%)
1.タルク                       15.0
2.マイカ                       10.0
3.製造実施例2(5.0%)処理酸化チタン       15.0
4.製造実施例2(5.0%)処理ベンガラ         1.0
5.製造実施例2(5.0%)処理黄酸化鉄         3.0
6.製造実施例2(5.0%)処理黒酸化鉄         0.2
7.ポリエチレンワックス                 7.0
8.マイクロクリスタリンワックス             6.0
9.トリ2-エチルへキサン酸グリセリル           残量
10.ジメチルポリシロキサン              10.0
11.流動パラフィン                  20.0
12.ポリオキシエチレンメチルシロキサン・ポリオキプロピレンオレイル
  メチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(注3) 2.0
13.防腐剤                        適量
14.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分7~13を90℃にて加熱溶解する。
(2)(1)に成分1~6を添加し、ローラーにて均一に分散する。
(3)(2)に成分14を添加し、80℃にて溶解後、金皿に充填し、油性固形ファンデーションを得た。
(結果)
 実施例41の油性固形ファンデーションは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた油性固形ファンデーションであった。
[実施例42]スティック状油性固形コンシーラー
(成分)                          (%)
1.パラフィンワックス                  5.0
2.ポリエチレンワックス                 5.0
3.キャンデリラロウ                   2.0
4.トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル        15.0
5.メチルフェニルポリシロキサン            25.0
6.酢酸液状ラノリン                  10.0
7.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル        5.0
8.製造実施例3(7.0%)処理酸化チタン       20.0
9.製造実施例3(7.0%)処理黄酸化鉄         2.0
10.製造実施例3(7.0%)処理ベンガラ        0.5
11.製造実施例3(7.0%)処理黒酸化鉄        0.2
12.マイカ                       7.0
13.防腐剤                        適量
(製造方法)
(1)成分1~7を100℃にて混合溶解する。
(2)(1)に成分8~13を90℃にて均一に混合する。
(3)(2)を3本ローラーにて処理する。
(4)(3)を脱泡し、85℃にてカプセルに溶解充填後、4℃にて冷却して、スティック状コンシーラーを得た。
(結果)
 実施例42のスティック状油性固形コンシーラーは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れたスティック状油性固形コンシーラーであった。
[実施例43]固形粉末状ファンデーション
(成分)                          (%)
1.製造実施例1(1.0%)処理タルク         30.0
2.製造実施例1(1.0%)処理マイカ         15.0
3.製造実施例1(1.0%)処理マイカ酸化チタン    15.0
4.製造実施例1(1.0%)処理セリサイト         残量
5.製造実施例1(1.0%)黄酸化鉄           2.0
6.製造実施例1(1.0%)ベンガラ           0.5
7.製造実施例1(1.0%)黒酸化鉄           0.2
8.合成金雲母                      5.0
9.架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体  1.0
10.防腐剤                        適量
11.流動パラフィン                   3.0
12.ジメチルポリシロキサン               3.0
13.2-エチルヘキサン酸グリセリル           3.0
14.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~10をヘンシェルミキサー(三井三池社製)75℃で均一に分散する。
(2)成分11~13を均一に混合溶解する。
(3)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、(2)及び14を添加し、均一分散する。
(4)(3)をパルベライザーにて粉砕する。
(5)(4)を金皿に充填し、圧縮成型し、固形粉末状のファンデーションを得た。
(結果)
 実施例43の固形粉末状ファンデーションは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた固形粉末状ファンデーションであった。
[実施例44]固形粉末状アイシャドウ
(成分)                          (%)
1.製造実施例2(1.0%)処理合成金マイカ      10.0
2.製造実施例2(1.0%)処理タルク           残量
3.酸化チタン被覆雲母                 30.0
4.窒化ホウ素                      5.0
5.ポリエチレンテレフタレート・アルミニウム
  ・エポキシ積層末                   5.0
6.群青                         2.0
7.赤202号                      0.5
8.ポリアクリル酸アルキル                1.0
9.防腐剤                         適量
10.流動パラフィン                   3.0
11.ジメチルポリシロキサン               5.0
12.2-エチルヘキサン酸グリセリル           3.0
13.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~9をヘンシェルミキサー(三井三池社製)75℃で均一に分散する。
(2)成分10~12を均一に混合溶解する。
(3)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、(2)及び13を添加し、均一分散する。
(4)(3)をパルベライザーにて粉砕する。
(5)(4)を金皿に充填し、圧縮成型し、固形粉末状のアイシャドウを得た。
(結果)
 実施例44の固形粉末状アイシャドウは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた固形粉末状アイシャドウであった。
[実施例45]固形粉末状フェイスカラー
(成分)                          (%)
1.製造実施例3(1.0%)処理マイカ         20.0
2.製造実施例3(1.0%)処理タルク           残量
3.酸化チタン被覆雲母                 10.0
4.群青                         0.5
5.赤226号                      0.2
6.ポリアクリル酸アルキル                1.0
7.防腐剤                         適量
8.流動パラフィン                    2.0
9.ジメチルポリシロキサン                3.0
10.2-エチルヘキサン酸グリセリル           3.0
11.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~7をヘンシェルミキサー(三井三池社製)75℃で均一に分散する。
(2)成分8~10を65℃に加熱し、均一に混合溶解する。
(3)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、(2)及び11を添加し、均一分散する。
(4)(3)をパルベライザーにて粉砕する。
(5)(4)を金皿に充填し、圧縮成型し、固形粉末状のフェイスカラーを得た。
(結果)
 実施例45の固形粉末状フェイスカラーは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた固形粉末状フェイスカラーであった。
[実施例46]粉末状白粉
(成分)                          (%)
1.製造実施例1(0.5%)処理マイカ         20.0
2.製造実施例1(0.5%)処理タルク           残量
3.雲母チタン                     10.0
4.赤226号                      0.5
5.流動パラフィン                    0.5
6.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          1.0
7.防腐剤                         適量
8.香料                          適量
(製造方法)
(1)成分1~4を均一に混合する。
(2)(1)をヘンシェルミキサーにて攪拌しながら、成分5~8を添加し、均一に混合する。
(3)(2)をパルベライザーで粉砕し、白粉を得た。
(結果)
 実施例46の粉末状白粉は、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた粉末状白粉であった。
[実施例47]スティック状口紅
(成分)                          (%)
1.ポリエチレンワックス                10.0
2.カルナウバワックス                  5.0
3.パラフィンワックス                  2.0
4.2-エチルへキサン酸セチル               残量
5.流動パラフィン                   10.0
6.イソノナン酸イソトリデシル             10.0
7.ジメチルポリシロキサン                5.0
8.赤202号                      0.5
9.黄色4号                       2.0
10.製造実施例2(2.0%)処理雲母チタン       3.0
11.製造実施例2(2.0%)処理酸化チタン       0.5
12.製造実施例2(2.0%)処理黒酸化鉄        0.1
13.α-トコフェロール                 0.5
14.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~7を100℃で均一に溶解混合する。
(2)(1)に成分8~14を添加し均一に混合する。
(3)(2)を容器に流し込み、冷却してスティック状口紅を得た。
(結果)
 実施例47のスティック状口紅は、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れたスティック状口紅であった。
[実施例48]O/W型マスカラ
(成分)                          (%)
1.ステアリン酸                     2.0
2.ミツロウ                      10.0
3.セトステアリルアルコール               1.0
4.モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20EO)1.5
5.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
6.ジメチルポリシロキサン                5.0
7.製造実施例3(5.0%)処理黒酸化鉄         5.0
8.無水ケイ酸                      3.0
9.精製水                         残量
10.1,3-ブチレングリコール            10.0
11.トリエタノールアミン                1.5
12.アクリル酸アルキル共重合体エマルション(注5)  30.0
13.防腐剤                        適量
14.香料                         適量
(注5)ヨドゾール32A707(45%固形分)(日本NSC社製)
(製造方法)
(1)成分1~3を80℃にて均一に混合する。
(2)成分4~8をローラーにて処理する。
(3)成分9~14を80℃にて均一に混合する。
(4)(1)、(2)を混合後、(3)を添加し、乳化する。
(5)(4)を冷却し、O/W型マスカラを得た。
(結果)
 実施例48のO/W型マスカラは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れたO/W型マスカラであった。
[実施例49]非水系マスカラ
(成分)                          (%)
1.ロジン酸ペンタエリトリット             10.0
2.キャンデリラ樹脂                   3.0
3.ミツロウ                       2.0
4.セレシンワックス                   2.0
5.パルミチン酸デキストリン               2.0
6.トリメチルシロキシケイ酸               3.0
7.ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト     5.0
8.プロピオンカーボネート                1.0
9.軽質流動イソパラフィン(注6)             残量
10.ジメチルポリシロキサン               3.0
11.製造実施例1(10%)処理黒酸化鉄         5.0
12.シリカ                       3.0
13.タルク                       5.0
(注6)IPソルベント1620(出光興産社製)
(製造方法)
(1)成分1~5を110℃に加温する。
(2)(1)に成分6~10を添加混合する。
(3)(2)に成分11~13を添加混合する。
(4)(3)を3本ローラーにて処理し、非水系マスカラを得た。
(結果)
 実施例49の非水系マスカラは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた非水系マスカラであった。
[実施例50]油性アイライナー
(成分)                          (%)
1.セレシンワックス                  11.0
2.ポリイソブチレン                  16.0
3.ポリエチレンワックス                 8.0
4.軽質流動イソパラフィン(注6)             残量
5.ジメチルポリシロキサン                3.0
6.製造実施例2(0.5%)処理黒酸化鉄        15.0
7.製造実施例2(0.5%)処理タルク          5.0
8.防腐剤                         適量
9.香料                          適量
(製造方法)
(1)成分1~5を100℃に加温し、均一混合する。
(2)成分6~9を80℃に加温し、均一混合する。
(3)(1)に(2)を添加し、均一に混合する。
(4)(3)をローラーにて処理し、油性アイライナーを得た。
(結果)
 実施例50の油性アイライナーは、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れた油性アイライナーであった。
[実施例51]W/O型日焼け止め料
(成分)                          (%)
1.製造実施例1(5.0%)処理酸化亜鉛         2.0
2.製造実施例1(5.0%)処理微粒子酸化チタン     5.0
3.トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル        5.0
4.ジメチルポリシロキサン                3.0
5.パルミチン酸オクチル                 3.0
6.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル       10.0
7.デカメチルシクロペンタシロキサン          10.0
8.メチルポリシロキサン・セチルメチルポリシロキサン
 ・ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)
 メチルポリシロキサン共重合体(注7)          1.8
9.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          3.0
10.防腐剤                        適量
11.塩化ナトリウム                   0.3
12.精製水                        残量
13.ジプロピレングリコール               3.0
14.エタノール                     3.0
15.香料                         適量
(注7)ABIL EM-90(EVONIC GOLDSCHMIDT GMBH社製)
(製造方法)
(1)成分3、4を加温溶解した後、成分1、2を添加し3本ローラーにて均一に分散する。
(2)成分5~10を70℃で溶解させた後、60℃で(1)を添加し、均一に混合溶解する。
(3)成分11~13を混合溶解させた後、60℃で(2)へ添加し乳化する。
(4)(3)に成分14、15を添加し均一に混合し、W/O型日焼け止め料を得た。
(結果)
 実施例51のW/O型日焼け止め料は、化粧膜の均一性、化粧持続効果、滑らかな使用感に優れたW/O型日焼け止め料であった。
5 シリコーンリン酸エステルを含有する粉体分散体の製造例
[実施例52~60及び比較例13] 
 上記1の製造実施例1~4で製造されたシリコーンリン酸トリエステルを含む生成物を、表5に示す成分と共に粉体分散体を調製し、以下に示す方法により評価を行った。比較例についても同様にして評価を行った。結果を表5に示す。
 以下の実施例において、例えば「製造実施例1の生成物」とは、製造実施例1において得られた生成物(シリコーンリン酸トリエステルを含む混合物)を意味する。それ以後の実施例においても同様である。
(沈降管による分散性の簡易評価)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
(評価方法)
 成分1~9を混合した分散物を超音波機(BRANSONIC 1510J-DTH 42kHz)を用いて1時間分散後、底面積1cm、高さ30cmの沈降管に入れ、3日後の沈降体積を目視にて評価した。なお、沈降体積とは、分散層と沈降層の体積の和であり、沈降管の目盛りの読み値で判定した。
 判定基準は以下のとおりである。
 ◎:(沈降体積が)20cm以上ある。
 ○:(沈降体積が)15cm以上、20cm未満である。
 △:(沈降体積が)5cm以上、15cm未満である。
 ×:(沈降体積が)5cm未満である。
[実施例61~6610~15及び比較例14、15]
 上記製造実施例1~4で製造されたシリコーンリン酸トリエステルを含む生成物を、表6に示す成分と共に粉体分散体を調製し、以下に示す方法により評価を行った。比較例についても同様にして評価を行った。結果を表6に示す。
(塗布膜評価)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
(評価方法)
 成分1~11を混合し、1HPの3本ローラーにて3回処理する。
 得られた分散体をドクターブレード(6μm)にてガラス板に塗布し、目視観察による均一性を評価した。
 判定基準は次のとおりである。
 ◎:塗布膜にムラがなく、白色度が高い。
 ○:塗布膜にムラがないが、白色度が若干低い。
 △:塗布膜にムラがあり、白色度が若干低い。
 ×:塗布膜にムラがあり、白色度が低い。
6 シリコーンリン酸エステルを含有する粉体分散体を含有する化粧料の処方例
[実施例67~70及び比較例16、17] W/O型ファンデーション 
 表7に示す組成のW/O型ファンデーションを調製し、化粧膜の均一性と化粧持続効果を評価した。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
(製造方法)
(1)成分1~14をローラーにて処理する。
(2)成分15~17をローラーにて処理する。
(3)(1)、(2)及び成分18~20をデスパーにて均一に混合する。
(4)(3)に、成分21~25を徐々に添加し、乳化する。
(5)(4)を脱泡し、容器に充填する。
(評価)
 実施例67~70、及び比較例16、17のW/O型ファンデーションに対して、化粧品評価専門パネル20名に、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」の其々の項目について、各自が以下の評価基準に従って7段階評価し、更に全パネルの評点の平均点を用いて、以下の判定基準に従って判定した。
 [評価基準]
  (評価結果)       :(評点)
   非常に良好       : 6点
   良好          : 5点
   やや良好        : 4点
   普通          : 3点
   やや不良        : 2点
   不良          : 1点
   非常に不良       : 0点
 [判定基準]
  (評点の平均点)     :(判定)
   5.0以上       : ◎ 非常に良好
   3.5以上~5.0未満 : ○ 良好
   1.5以上~3.5未満 : △ 不良
   1.5未満       : × 非常に不良
 実施例67~70のW/O型ファンデーションは、粉体分散性に優れ、化粧膜の均一性、化粧持続効果が良好なW/O型ファンデーションであった。比較例16、17のW/O型ファンデーションは、従来のシリコーン分散剤/粉体の比率が0.1と高いものの、粉体分散性に劣るため、化粧膜の均一性、化粧持続効果に優れるものではなかった。
[実施例71]W/O型ファンデーション
(成分)                          (%)
1.製造実施例2の生成物                 3.0
2.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20モル)
  ソルビタン                      0.5
3.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
4.1,3-ブチレングリコール             10.0
5.シリコーン処理酸化チタン              10.0
6.シリコーン処理ベンガラ                0.4
7.シリコーン処理黄酸化鉄                2.0
8.シリコーン処理黒酸化鉄                0.1
9.シリコーン処理タルク                 5.0
10.カルボキシビニルポリマー              0.3
11.トリエタノールアミン                1.0
12.精製水                        残量
13.エタノール                     2.0
14.ステアリン酸                    1.0
15.ベヘニルアルコール                 0.5
16.流動パラフィン                   3.0
17.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル         2.0
18.パラメトキシケイ皮酸2-エチルへキシル       2.0
19.ワセリン                      0.5
20.防腐剤                        適量
21.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~9を3本ローラーにて均一に混合し、シリコーン変性リン酸トリエステルを含む分散体を調製する。
(2)成分10~13を均一に混合する。
(3)(2)に(1)を添加し、均一に混合する。
(4)成分14~20を80℃にて混合溶解する。
(5)(3)に(4)を80℃にて添加し、乳化する。
(6)(5)を冷却し、成分21を添加し、O/W型ファンデーションを得た。
 実施例71のO/W型ファンデーションは、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」に優れたO/W型ファンデーションであった。
[実施例72]油性固形ファンデーション
(成分)                          (%)
1.タルク                       15.0
2.マイカ                       10.0
3.シリコーン処理酸化チタン              15.0
4.シリコーン処理ベンガラ                1.0
5.シリコーン処理黄酸化鉄                3.0
6.シリコーン処理黒酸化鉄                0.2
7.ポリエチレンワックス                 7.0
8.マイクロクリスタリンワックス             6.0
9.トリ2-エチルへキサン酸グリセリル           残量
10.製造実施例3の生成物                5.0
11.ジメチルポリシロキサン               5.0
12.流動パラフィン                  20.0
13.ポリオキシエチレンメチルシロキサン・ポリオキプロピレンオレイル
  メチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(注2) 2.0
14.防腐剤                        適量
15.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分7~14を90℃にて加熱溶解する。
(2)(1)に成分1~6を添加し、3本ローラーにて均一に混合し、シリコーン変性リン酸トリエステルを含む分散体を調製する。
(3)(2)に成分15を添加し、80℃にて溶解後、金皿に充填し、油性固形ファンデーションを得た。
 実施例72の油性固形ファンデーションは、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」に優れた油性固形ファンデーションであった。
[実施例73]スティック状油性固形コンシーラー
(成分)                          (%)
1.パラフィンワックス                  5.0
2.ポリエチレンワックス                 5.0
3.キャンデリラロウ                   2.0
4.製造実施例4の生成物                15.0
5.トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリル        15.0
6.メチルフェニルポリシロキサン             5.0
7.酢酸液状ラノリン                  10.0
8.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル        5.0
9.酸化チタン                     20.0
10.黄酸化鉄                      2.0
11.ベンガラ                      0.5
12.黒酸化鉄                      0.2
13.マイカ                       7.0
14.防腐剤                        適量
15.香料                         適量
(製造方法)
(1)成分1~8を100℃にて混合溶解する。
(2)(1)に成分9~15を90℃にて添加し、均一に混合する。
(3)(2)を3本ローラーにて処理し、シリコーン変性リン酸トリエステルを含む分散体を調製する。
(4)(3)を脱泡し、85℃にてカプセルに溶解充填後、4℃にて冷却して、スティック状コンシーラーを得た。
 実施例73のスティック状油性固形コンシーラーは、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」に優れたスティック状油性固形コンシーラーであった。
[実施例74]W/O型日焼け止め料
(成分)                          (%)
1.酸化亜鉛                       2.0
2.シリコーン被覆微粒子酸化チタン            5.0
3.トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル        5.0
4.製造実施例3の生成物                 3.0
5.パルミチン酸オクチル                 3.0
6.パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル       10.0
7.デカメチルシクロペンタシロキサン          10.0
8.メチルポリシロキサン・セチルメチルポリシロキサン
  ・ポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)
  メチルポリシロキサン共重合体(注3)         1.8
9.トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル          3.0
10.防腐剤                        適量
11.塩化ナトリウム                   0.3
12.精製水                        残量
13.ジプロピレングリコール               5.0
14.エタノール                     5.0
15.香料                         適量
(注3)ABIL EM-90(EVONIC GOLDSCHMIDT GMBH社製)
(製造方法)
(1)成分3、4を加温溶解した後、成分1、2を添加しローラーにて均一に混合し、シリコーン変性リン酸トリエステルを含む分散体を調製する。
(2)成分5~10を70℃で溶解させた後、60℃で(1)を添加し均一に混合溶解する。
(3)成分11~13を混合溶解させた後、60℃で(2)へ添加し乳化する。
(4)(3)に成分14、15を添加し均一に混合し、W/O型日焼け止め料を得た。
 実施例74のW/O型日焼け止め料は、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」に優れたW/O型日焼け止め料であった。
[実施例75]W/O型ファンデーション
(成分)                          (%)
1.ポリオキシエチレンメチルシロキサン・ポリオキプロピレンオレイル
  メチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体(注2) 2.0
2.PEG-3ジメチコン(注4)             1.0
3.ジメチルポリシロキサン               20.0
4.シリコーン処理赤酸化鉄                1.0
5.シリコーン処理黄酸化鉄                1.5
6.シリコーン処理黒酸化鉄                0.5
7.シリコーン処理タルク                 5.0
8.トリ2-エチルへキサン酸グリセリル          5.0
9.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5
10.精製水                        残量
11.1,3-ブチレングリコール            15.0
12.防腐剤                        適量
13.香料                         適量
14.実施例1の粉体分散体               15.0
(注4)KF-6015(信越化学工業社製)
(製法)
(1)成分1~3を均一に混合する。
(2)成分4~10をローラーにて均一に分散する。
(3)(1)に(2)を添加し、均一混合する。
(4)(3)に成分11~14を加えて乳化後、成分15を添加し、W/O型ファンデーションを得た。
 実施例75のW/O型ファンデーションは、「化粧膜の均一性」、「化粧持続効果」に優れたW/O型ファンデーションであった。
 本発明のシリコーンリン酸トリエステルは、シリコーン鎖が多いことから、少量の処理量で撥水性、分散性を発現し、リン酸基を有することから、特に金属酸化物の粉体表面と強固な結合をするため付着性に優れている。そのため、これを配合した化粧料は、特にトリートメント効果や滑らかな使用感や化粧持続効果に優れる。さらに、本発明のシリコーンリン酸トリエステルにより被覆処理された粉体を配合した化粧料においては、化粧膜の均一性、化粧持続効果に優れている。
 また、本発明のシリコーンリン酸トリエステルは、特に金属酸化物などの粉体の油中分散体において使用すると、高い分散能を示し、さらにこれを配合した化粧料においては化粧膜の均一性や化粧持続効果に優れている。

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
    (式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上を含有する化粧料。
  2. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
    (式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上60~100質量%、
    式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
    (式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上0~35質量%、及び、
    式(III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
    (式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上0~5質量%からなるシリコーンリン酸エステルを含有することを特徴とする請求項1に記載の化粧料。
  3. さらに油剤を含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の化粧料。
  4. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032

    (式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上により表面被覆処理された粉体。
  5. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033

    (式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上60質量%~100質量%、
    式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034

    (式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上0~35質量%、及び、
    式(III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035

    (式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上0~5質量%からなるシリコーンリン酸エステルにより表面被覆処理されたことを特徴とする請求項4に記載の粉体。
  6. 前記シリコーンリン酸エステルに加えて、さらに表面処理剤として有機チタネートを含有することを特徴とする請求項4又は5に記載の表面被覆処理された粉体。
  7. シリコーンリン酸エステル及び有機チタネートの質量比が1:9~9:1であることを特徴とする請求項6に記載の粉体。
  8. 有機チタネートが、イソプロピルトリイソステアリルチタネートであることを特徴とする請求項6又は7に記載の粉体。
  9. 粉体が、酸化チタン、酸化亜鉛及び酸化鉄からなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項4~8のいずれかに記載の表面被覆処理された粉体。
  10. シリコーンリン酸エステルの被覆量が、表面被覆処理粉体の0.01~5質量%であることを特徴とする請求項4~9のいずれかに記載の表面被覆処理された粉体。
  11. 請求項4~10のいずれかに記載の表面被覆処理された粉体を含有することを特徴とする化粧料。
  12. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
    (式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上を含有する粉体分散剤。
  13. 式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
    (式中、各Rは、それぞれ独立して、炭素数1~4のアルキル基を表し、Rは-O-及び-CO-から選ばれる少なくとも1種を有していても良い炭素数2~7の2価の炭化水素基を表し、nは5~40のいずれかの整数を表す)で表されるシリコーンリン酸トリエステルの1種又は2種以上60質量%~100質量%、
    式(II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
    (式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸ジエステルの1種又は2種以上0~35質量%、及び、
    式(III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
    (式中、R、R及びnは上記式(I)における定義と同じ)で表されるシリコーンリン酸モノエステルの1種又は2種以上0~5質量%からなるシリコーンリン酸エステルを含有する請求項12に記載の粉体分散剤。
  14. 請求項12又は13に記載の粉体分散剤、粉体及び油剤を含有することを特徴とする粉体分散体。
  15. 請求項14に記載の粉体分散体を含有することを特徴とする化粧料。
PCT/JP2011/001036 2010-02-25 2011-02-23 シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、表面被覆処理粉体及び化粧料 WO2011105076A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180011236.XA CN102781420B (zh) 2010-02-25 2011-02-23 含有硅氧烷磷酸三酯的粉体分散剂、表面包覆处理粉体及化妆品
KR1020127021799A KR101450530B1 (ko) 2010-02-25 2011-02-23 실리콘 인산 트리에스테르를 함유하는 분체 분산제, 표면 피복 처리 분체 및 화장료
HK13102753.8A HK1175695A1 (en) 2010-02-25 2013-03-05 Powder-dispersing agent comprising silicone phosphoric acid trimester, surface-coated/treated powder, and cosmetic

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-040855 2010-02-25
JP2010-040998 2010-02-25
JP2010040928A JP5647421B2 (ja) 2010-02-25 2010-02-25 シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料
JP2010-040928 2010-02-25
JP2010040998 2010-02-25
JP2010040855 2010-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011105076A1 true WO2011105076A1 (ja) 2011-09-01

Family

ID=44506505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/001036 WO2011105076A1 (ja) 2010-02-25 2011-02-23 シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、表面被覆処理粉体及び化粧料

Country Status (5)

Country Link
KR (1) KR101450530B1 (ja)
CN (1) CN102781420B (ja)
HK (1) HK1175695A1 (ja)
TW (1) TWI519318B (ja)
WO (1) WO2011105076A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013209306A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp 水性多層型化粧料
JP2017186326A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 株式会社コーセー 粉体化粧料
WO2020054827A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 株式会社 資生堂 油中水型皮膚外用組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11013680B2 (en) * 2016-03-30 2021-05-25 Kose Corporation Makeup-protecting material
KR102409403B1 (ko) * 2018-01-04 2022-06-14 주식회사 엘지생활건강 화장료용 분체 복합체 및 이를 포함하는 화장료 조성물
EP3778673B1 (en) * 2018-03-30 2022-11-02 Kose Corporation Phosphorylcholine group and silicone group-containing copolymer, powder coated with said copolymer and production method therefor, and use of said copolymer and said powder in cosmetics
CN113209541B (zh) * 2021-05-15 2022-01-28 江苏阜民新材料有限公司 一种新型锂电池灭火剂及制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616684A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Shin Etsu Chem Co Ltd リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサン及びその製造方法並びにアニオン性界面活性剤
JPH06263877A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Kao Corp リン酸ジエステル塩変性オルガノ(ポリ)シロキサン及びその製造法
JPH09136815A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Kao Corp 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JPH09157397A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Kao Corp リン酸トリエステル変性オルガノ(ポリ)シロキサン、その製造法、並びにそれを含有する化粧料及び外用剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100650479B1 (ko) 1999-06-30 2006-11-28 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 신규한 실리콘 분체 처리제, 이를 사용하여 표면 처리된분체 및 이 분체를 함유하는 화장료
TWI359164B (en) * 2003-12-18 2012-03-01 Kose Corp Surface coated powder and a cosmetic composition c
US20080085258A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 L'oreal Aqueous polymaine-containing anti-frizz composition for hair

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616684A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Shin Etsu Chem Co Ltd リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサン及びその製造方法並びにアニオン性界面活性剤
JPH06263877A (ja) * 1993-03-12 1994-09-20 Kao Corp リン酸ジエステル塩変性オルガノ(ポリ)シロキサン及びその製造法
JPH09136815A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Kao Corp 化粧料用粉体及びこれを含有する化粧料
JPH09157397A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Kao Corp リン酸トリエステル変性オルガノ(ポリ)シロキサン、その製造法、並びにそれを含有する化粧料及び外用剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013209306A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp 水性多層型化粧料
JP2017186326A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 株式会社コーセー 粉体化粧料
WO2020054827A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 株式会社 資生堂 油中水型皮膚外用組成物
JPWO2020054827A1 (ja) * 2018-09-14 2021-08-30 株式会社 資生堂 油中水型皮膚外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN102781420B (zh) 2014-12-10
HK1175695A1 (en) 2013-07-12
CN102781420A (zh) 2012-11-14
KR20120120320A (ko) 2012-11-01
TW201136613A (en) 2011-11-01
KR101450530B1 (ko) 2014-10-15
TWI519318B (zh) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101960974B1 (ko) 화장료
KR101117850B1 (ko) 오르가노폴리실록산 표면 처리제계 및 상기 처리제계로표면 처리된 분체, 및 상기 분체를 함유하는 화장료
JP6035932B2 (ja) 皮膜形成性重合体を含む化粧料
JP5931832B2 (ja) シリコーンゴム粒子の水分散液、シリコーンゴム粒子、及び化粧料
JP2004169015A (ja) 粉体組成物及び油中粉体分散物.並びにそれらを有する化粧料
JP5575685B2 (ja) オルガノポリシロキサン及びそれを含む化粧料
EP3476382B1 (en) Agent for treating powder for cosmetic, powder for cosmetic, and cosmetic formulated using said powder
JPWO2004082644A1 (ja) 化粧料
JP6510435B2 (ja) シロキサン骨格を有する吸水性樹脂およびこれを含む化粧料
KR20120015275A (ko) 신규 오르가노폴리실록산 화합물 및 그것을 포함하는 화장료
KR101450530B1 (ko) 실리콘 인산 트리에스테르를 함유하는 분체 분산제, 표면 피복 처리 분체 및 화장료
JP7168005B2 (ja) シリコーン樹脂及びその製造方法、ならびに化粧料
JP2006213730A (ja) 化粧料
WO2019189608A1 (ja) ホスホリルコリン基及びシリコーン基含有共重合体、当該共重合体で被覆された粉体及びその製造方法、並びに当該共重合体及び当該粉体の化粧料への利用
JP2013053072A (ja) 油中水乳化型化粧料
JP2009132638A (ja) 化粧料
JP7121589B2 (ja) 油中水型化粧料
JP5647421B2 (ja) シリコーンリン酸トリエステルを含有する化粧料
JP5345309B2 (ja) 化粧料
JP7188898B2 (ja) ポリウレタンゲルで被覆された粉体及びその製造方法、並びに化粧料への利用
JP6286138B2 (ja) フルクトオリゴ糖脂肪酸エステル、および、化粧料
JP7240345B2 (ja) 化粧料
JP5765846B2 (ja) シリコーンリン酸トリエステルを用いた表面被覆処理粉体及びそれを含有する化粧料
JP5765847B2 (ja) シリコーンリン酸トリエステルを含有する粉体分散剤、粉体分散体及びそれを含有する化粧料
CN111225920A (zh) 含脲基有机聚硅氧烷、含脲基有机聚硅氧烷的制备方法及化妆品

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180011236.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11747045

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127021799

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11747045

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1