WO2011099123A1 - エレベータ用巻上機のブレーキ装置 - Google Patents

エレベータ用巻上機のブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011099123A1
WO2011099123A1 PCT/JP2010/051965 JP2010051965W WO2011099123A1 WO 2011099123 A1 WO2011099123 A1 WO 2011099123A1 JP 2010051965 W JP2010051965 W JP 2010051965W WO 2011099123 A1 WO2011099123 A1 WO 2011099123A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hoisting machine
main body
adjustment
hole
electromagnetic actuator
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/051965
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康司 小川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2011553676A priority Critical patent/JP5490154B2/ja
Priority to EP10845724.3A priority patent/EP2535306B1/en
Priority to KR1020127020348A priority patent/KR101361367B1/ko
Priority to CN201080063479.3A priority patent/CN102753469B/zh
Priority to US13/513,996 priority patent/US9016439B2/en
Priority to PCT/JP2010/051965 priority patent/WO2011099123A1/ja
Publication of WO2011099123A1 publication Critical patent/WO2011099123A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D5/00Braking or detent devices characterised by application to lifting or hoisting gear, e.g. for controlling the lowering of loads
    • B66D5/02Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes
    • B66D5/06Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes with radial effect
    • B66D5/08Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes with radial effect embodying blocks or shoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/08Driving gear ; Details thereof, e.g. seals with hoisting rope or cable operated by frictional engagement with a winding drum or sheave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D5/00Braking or detent devices characterised by application to lifting or hoisting gear, e.g. for controlling the lowering of loads
    • B66D5/02Crane, lift hoist, or winch brakes operating on drums, barrels, or ropes
    • B66D5/24Operating devices
    • B66D5/30Operating devices electrical

Definitions

  • This invention relates to a brake device for an elevator hoisting machine that is provided in a hoisting machine having a drive sheave around which a rope or belt for suspending a car is wound and brakes the rotation of the driving sheave.
  • a brake device of an elevator hoisting machine that presses a brake shoe against a brake drum to brake the rotation of the brake drum.
  • a fixed iron core provided with an electromagnetic coil is disposed at a predetermined position away from the brake drum.
  • a movable iron core that is displaced together with the brake shoe is provided between the fixed iron core and the brake shoe.
  • the movable iron core and the brake shoe are joined by screwing a plurality of spherical bolts provided on the brake shoe to the movable iron core. Adjustment of the gap between the brake drum and the brake shoe is performed by adjusting the screwing amount of each spherical bolt to the movable iron core (see Patent Document 1).
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and can be miniaturized, and can be used to adjust the gap between the rotating body and the movable body steplessly.
  • the purpose is to obtain the brake device of the machine.
  • a brake device for an elevator hoisting machine includes a rotating body and a movable body that are rotated with respect to the hoisting machine main body, and is attached to the hoisting machine main body and provided with an adjustment screw hole.
  • Brake device main body having an electromagnetic actuator for displacing the movable body in the separating direction, an adjustment collar screwed into the adjustment screw hole and disposed between the hoisting machine main body and the electromagnetic actuator, and hoisting
  • a mounting device that attaches the electromagnetic actuator to the hoisting machine main body while the machine body is receiving the adjusting collar is provided, and the position of the brake device main body with respect to the hoisting machine main body is the screwing amount of the adjusting collar with respect to the adjusting screw hole Is adjusted in the direction in which the distance between the electromagnetic actuator and the rotating body changes.
  • the adjusting collar is screwed into the adjusting screw hole provided in the electromagnetic actuator, and the electromagnetic actuator is wound while the hoisting machine body receives the adjusting collar. Since it is attached to the upper machine main body, the gap between the rotating body and the movable body can be adjusted steplessly by adjusting the screwing amount of the adjusting collar with respect to the adjusting screw hole. In addition, since there is no need to provide the movable body with a mechanism for adjusting the gap between the rotating body and the movable body, it is possible to reduce the size of the movable body. Thereby, size reduction of the whole brake device can be achieved.
  • the distance between the inner surface of the elongated hole and the adjusting member changes in the major axis direction of the elongated hole by adjusting the protruding amount of the adjusting member into the elongated hole. Since the displacement of the electromagnetic actuator in the direction away from the rotating body is restricted by the adjustment member hitting the mounting member passed through the long hole, the adjustment of the gap between the rotating body and the movable body is adjusted into the long hole. This can be done steplessly by adjusting the amount of protrusion. In addition, since there is no need to provide the movable body with a mechanism for adjusting the gap between the rotating body and the movable body, it is possible to reduce the size of the movable body. Thereby, size reduction of the whole brake device can be achieved.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the elevator apparatus by Embodiment 1 of this invention. It is a front view which shows the brake device of FIG. It is an enlarged view which shows the brake device main body of FIG. It is principal part sectional drawing which shows the brake device of the elevator hoisting machine by Embodiment 2 of this invention. It is principal part sectional drawing which shows the brake device of the winding machine for elevators by Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a car 2 and a counterweight 3 are arranged in a hoistway 1 so as to be able to move up and down.
  • a machine room 4 is provided in the upper part of the hoistway 1.
  • the machine room 4 is provided with a hoisting machine 5 that generates a driving force for raising and lowering the car 2 and the counterweight 3 in the hoistway 1, and a baffle 6.
  • the hoisting machine 5 includes a hoisting machine main body 7 including a motor, a drive sheave 8 rotated by the hoisting machine main body 7, and a brake device that brakes rotation of the driving sheave 8 (brake device of an elevator hoisting machine). 9.
  • the baffle wheel 6 is arranged away from the drive sheave 8.
  • the car 2 and the counterweight 3 are suspended in the hoistway 1 by a plurality of suspension bodies 10 wound around the drive sheave 8 and the deflecting wheel 6.
  • a rope or a belt is used as the suspension body 10.
  • the car 2 and the counterweight 3 are moved up and down in the hoistway 1 by the rotation of the drive sheave 8.
  • a car shock absorber 11 located below the car 2 and a counterweight shock absorber 12 located below the counterweight 3 are provided at the bottom (pit) of the hoistway 1.
  • the car shock absorber 11 reduces the impact given to the car 2 when the car 2 receives a collision.
  • the counterweight buffer 12 softens the impact applied to the counterweight 3 when it receives a collision with the counterweight 3.
  • FIG. 2 is a front view showing the brake device 9 of FIG.
  • the brake device 9 brakes the drive sheave 8 by applying a braking force to a rotating shaft (main shaft of the hoisting machine 5) 13 of the motor in the hoisting machine main body 7.
  • the brake device 9 includes a brake drum (rotary body) 14 that is rotated integrally with the rotary shaft 13, a pair of brake device main bodies 15 that apply a braking force to the brake drum 14, and each brake device main body 15 being a hoisting machine.
  • a plurality of mounting bolts (mounting devices) 16 that are respectively attached to the main body 7 and a plurality of adjusting collars 17 that individually adjust the positions of the brake device main bodies 15 with respect to the hoisting machine main body 7 are provided.
  • Each brake device main body 15 is disposed at a radially outer position of the brake drum 14. Further, each brake device main body 15 is disposed at a symmetrical position with respect to the axis of the rotary shaft 13.
  • each brake device main body 15 is attached to the hoisting machine main body 7 by two mounting bolts 16 for one brake device main body 15.
  • the position of each brake device main body 15 with respect to the hoisting machine main body 7 is adjusted by two adjustment collars 17 for one brake device main body 15.
  • FIG. 3 is an enlarged view showing the brake device main body 15 of FIG.
  • the brake device main body 15 includes a movable body 18 and an electromagnetic actuator 19 that displaces the movable body 18 in a direction in which the movable body 18 contacts and separates from the outer peripheral portion of the brake drum 14.
  • the movable body 18 has a movable iron core 20, a friction piece 21 provided on the movable iron core 20, and a guide pin 22 protruding from the movable iron core 20 in a direction in which the movable body 18 is displaced.
  • the movable body 18 can be displaced in a direction in which the friction piece 21 contacts and separates from the outer peripheral portion of the brake drum 14.
  • the movable iron core 20 and the friction piece 21 are arranged between the outer periphery of the brake drum 14 and the electromagnetic actuator 19.
  • the friction piece 21 is provided on the surface of the movable iron core 20 on the brake drum 14 side.
  • the guide pin 22 protrudes from the surface of the movable iron core 20 on the electromagnetic actuator 19 side.
  • the electromagnetic actuator 19 includes a fixed iron core 23 disposed away from the brake drum 14 and a plurality of urging springs (attached to the fixed iron core 23 that urge the movable body 18 in a direction in contact with the outer peripheral portion of the brake drum 14. 24) and an electromagnetic coil 25 which is provided on the fixed iron core 23 and displaces the movable body 18 in a direction away from the outer peripheral portion of the brake drum 14 against the urging force of the urging spring 24.
  • a guide hole 26 that penetrates the fixed iron core 23 in a direction in which the movable body 18 is displaced is provided.
  • the guide pin 22 is inserted into the guide hole 26.
  • the movable body 18 is displaced in a direction in which the guide pin 22 contacts and separates from the outer peripheral portion of the brake drum 14 while the guide pin 22 is guided by the guide hole 26.
  • Each urging spring 24 and electromagnetic coil 25 are arranged around the guide hole 26.
  • Each biasing spring 24 is contracted between the fixed iron core 23 and the movable iron core 20.
  • the elastic restoring force of each biasing spring 24 is a biasing force that biases the movable body 18.
  • the electromagnetic coil 25 generates an electromagnetic attractive force that attracts the movable iron core 20 toward the fixed iron core 23 when energized.
  • the movable body 18 is displaced in a direction away from the outer peripheral portion of the brake drum 14 when the movable iron core 20 receives the electromagnetic attraction force by the electromagnetic coil 25 and is displaced toward the fixed iron core 23 side.
  • the braking force is applied to the brake drum 14 when the movable body 18 contacts the outer periphery of the brake drum 14.
  • the braking force applied to the brake drum 14 is released when the movable body 18 moves away from the brake drum 14.
  • a pair of adjustment screw holes 27 are provided on the outer peripheral portion of the fixed iron core 23.
  • the depth direction of each adjustment screw hole 27 coincides with the direction in which the movable body 18 is displaced (depth direction of the guide hole 26). Further, the opening of each adjustment screw hole 27 faces the hoisting machine main body 7.
  • each adjustment screw hole 27 is arranged at a symmetrical position with respect to the axis of the guide hole 26.
  • each mounting through hole 28 for mounting penetrating the fixed core 23 is provided on the outer peripheral portion of the fixed core 23.
  • the depth direction of each mounting through hole 28 coincides with the depth direction of the adjustment screw hole 27.
  • the inner diameter of each mounting through hole 28 is smaller than the inner diameter of each adjustment screw hole 27.
  • the mounting through hole 28 is arranged at a position connecting the bottom surface of the adjustment screw hole 27 and the outer surface of the fixed iron core 23. Furthermore, the adjustment screw hole 27 and the mounting through hole 28 are arranged coaxially.
  • the hoisting machine main body 7 is provided with a plurality of fitting recesses (fitting portions) 29 into which the adjustment collar 17 is fitted, and a plurality of mounting screw holes 30 into which the mounting bolts 16 are screwed.
  • the fitting recess 29 faces the opening of the adjustment screw hole 27.
  • the fitting recess 29 has a circular cross-sectional shape.
  • the fitting recess 29 is a reamer hole precisely formed by a reamer.
  • the inner diameter of the mounting screw hole 30 is smaller than the inner diameter of the fitting recess 29.
  • the depth direction of the fitting recess 29 and the mounting screw hole 30 coincides with the direction in which the movable body 18 is displaced.
  • the fitting recess 29 and the mounting screw hole 30 are arranged coaxially. Therefore, the opening of the mounting screw hole 30 is formed on the bottom surface of the fitting recess 29.
  • the adjustment collar 17 is disposed between the hoisting machine body 7 and the electromagnetic actuator 19.
  • the adjustment collar 17 is a columnar member having an axis. Further, the adjustment collar 17 includes a screwing portion 31 having a screw portion 31 a provided on the outer peripheral portion, and a fitting column portion 32 protruding from the screwing portion 31 along the axis of the adjustment collar 17. Yes.
  • the threaded portion 31 a of the threaded portion 31 is threadedly engaged with the threaded portion 27 a of the adjusting screw hole 27.
  • the adjustment collar 17 is disposed coaxially with the adjustment screw hole 27 by screwing the screw portion 31a with the screw portion 27a.
  • the cross-sectional shape of the end of the fitting cylinder portion 32 is set in accordance with the cross-sectional shape of the fitting recess 29.
  • the end of the fitting column part 32 is fitted into the fitting recess 29 without a gap. That is, the fitting cylinder portion 32 and the fitting recess 29 are reamer-fitted.
  • the adjustment collar 17 is arranged coaxially with the fitting recess 29 by fitting the fitting column portion 32 into the fitting recess 29.
  • An engagement surface 32 a with which a tool for turning the adjustment collar 17 is engaged is formed on a part of the outer peripheral portion of the fitting column portion 32.
  • the screwing amount of the adjustment collar 17 into the adjustment screw hole 27 is adjusted by turning the adjustment collar 17.
  • the amount of protrusion of the adjustment collar 17 from the fixed iron core 23 can be adjusted by adjusting the screwing amount of the adjustment collar 17 with respect to the adjustment screw hole 27. Therefore, the position of the brake device main body 15 with respect to the brake drum 14 is changed in the direction in which the distance between the electromagnetic actuator 19 and the brake drum 14 changes (that is, movable) by adjusting the screwing amount of the adjustment collar 17 with respect to the adjustment screw hole 27. The direction in which the body 18 is displaced). The gap between the brake drum 14 and the friction piece 21 is adjusted by adjusting the position of the brake device body 15 with respect to the brake drum 14.
  • a bolt through hole 33 passes through the center of the adjustment collar 17 along the axis of the adjustment collar 17.
  • the bolt through hole 33 is arranged coaxially with the mounting through hole 28 by screwing the adjustment collar 17 into the adjustment screw hole 27. Further, the bolt through hole 33 is arranged coaxially with the mounting screw hole 30 by fitting the adjustment collar 17 into the fitting recess 29.
  • the mounting bolt 16 At the end of the mounting bolt 16, there is provided a screw portion 16a that is screwed into the screw portion 30a of the mounting screw hole 30.
  • the mounting bolt 16 is screwed into the mounting screw hole 30 by screwing the screw portion 16a and the screw portion 30a.
  • the mounting bolt 16 is passed through the mounting through hole 28 and the bolt through hole 33 in this order, and is screwed into the mounting screw hole 30.
  • the electromagnetic actuator 19 is attached to the hoisting machine body 7 when the mounting bolt 16 is screwed into the mounting screw hole 30 in a state where the adjustment collar 17 is fitted in the fitting recess 29. That is, the mounting bolt 16 attaches the electromagnetic actuator 19 to the hoisting machine body 7 in a state where the hoisting machine body 7 receives the adjustment collar 17.
  • the position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7 is fixed by tightening the mounting bolt 16 screwed into the mounting screw hole 30.
  • the adjustment collar 17 is pressed against the hoisting machine main body 7 by tightening the mounting bolts 16.
  • the electromagnetic coil 25 When energization of the electromagnetic coil 25 is started, the electromagnetic coil 25 generates an electromagnetic attractive force that attracts the movable iron core 20. Thereby, the movable body 18 is displaced in a direction away from the brake drum 14 against the urging force of the urging spring 24. As a result, the braking force applied to the brake drum 14 and the drive sheave 8 is released.
  • the mounting bolt 16 is loosened.
  • a tool for example, a spanner
  • the adjustment collar 17 is screwed into the adjustment screw hole 27 while the adjustment collar 17 is rotated by operating the tool. adjust.
  • the position of the brake device main body 15 with respect to the brake drum 14 is adjusted, and the gap between the brake drum 14 and the friction piece 21 is adjusted.
  • the mounting bolt 16 is tightened. Thereby, the position of the fixed iron core 23 is fixed with respect to the hoisting machine main body 7, and the adjustment work of the gap between the brake drum 14 and the friction piece 21 is completed.
  • the adjusting collar 17 is screwed into an adjusting screw hole 27 provided in the electromagnetic actuator 19, and the hoisting machine body 7 receives the adjusting collar 17. Since the electromagnetic actuator 19 is attached to the hoisting machine main body 7 in the state, the adjustment of the gap between the brake drum 14 and the movable body 18 is steplessly adjusted by adjusting the screwing amount of the adjusting collar 17 with respect to the adjusting screw hole 27. (Ie continuously). As a result, the gap between the brake drum 14 and the movable body 18 can be adjusted more accurately, and for example, the adverse effects such as an increase in the required capacity of the electromagnetic coil 25 and an increase in the brake operation sound can be suppressed. Can do.
  • the movable body 18 since there is no need to provide the movable body 18 with a mechanism for adjusting the gap between the brake drum 14 and the movable body 18, the movable body 18 can be reduced in size. Thereby, size reduction of the whole brake device 9 can be achieved.
  • the adjustment collar 17 is provided with a bolt through hole 33, and the mounting bolt 16 passed through the bolt through hole 33 is screwed into the mounting screw hole 30 of the hoisting machine body, whereby the electromagnetic actuator 19 is provided.
  • a part of the mounting bolt 16 can be disposed inside the adjustment collar 17, and the installation space for the adjustment collar 17 and the mounting bolt 16 can be reduced. .
  • the size of the brake device 9 can be further reduced.
  • the fastening force between the mounting bolt 16 and the hoisting machine body 7 can be applied on the axis of the adjusting collar 17, and the reliability of the mounting state of the electromagnetic actuator 19 by the mounting bolt 16 can be improved. it can.
  • the adjustment collar 17 can be easily positioned with respect to the winding machine main body 7.
  • the brake device main body 15 can be easily attached to a predetermined position of the main body 7.
  • the adjustment collar 17 receives a reaction force of the braking force that brakes the rotation of the brake drum 14, the adjustment collar 17 can be held on the hoisting machine body 7 by the shearing force of the adjustment collar 17. . Therefore, the hoisting machine main body 7 is more in contact with the hoisting machine main body 7 than when the adjusting collar 17 and the hoisting machine main body 7 are merely in surface contact (that is, the adjusting collar 17 is frictionally held by the hoisting machine main body 7). The adjustment collar 17 can be held more reliably. Thereby, the burden of the mounting bolt 16 with respect to the reaction force of the braking force of the brake drum 14 can be reduced, and the size of the mounting bolt 16 can be reduced.
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view of an essential part showing a brake device for an elevator hoist according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the adjustment collar 17 includes a screwing portion 31 screwed into the adjustment screw hole 27 and a fitting cylinder portion 32 protruding from the screwing portion 31 in opposite directions along the axis of the adjustment collar 17. And a guide cylinder 41.
  • the configurations of the threaded portion 31 and the fitting cylindrical portion 32 are the same as those in the first embodiment.
  • the fixed iron core 23 is provided with a guide fitting hole (guide portion) 42 having a circular cross section into which the guide column portion 41 fits without a gap.
  • the guide fitting hole 42 is a reamer hole formed in the same manner as the fitting recess 29. Therefore, the guide column part 41 and the guide fitting hole 42 are reamer-fitted.
  • the guide fitting hole 42 is arranged coaxially with the adjustment screw hole 27.
  • the guide fitting hole 42 is a recess provided in the bottom surface of the adjustment screw hole 27.
  • the inner diameter of the guide fitting hole 42 is smaller than the inner diameter of the adjustment screw hole 27, and the inner diameter of the mounting through hole 28 is smaller than the inner diameter of the guide fitting hole 42.
  • the mounting through hole 28 is arranged at a position connecting the bottom surface of the guide fitting hole 42 and the outer surface of the fixed iron core 23.
  • the adjustment collar 17 When the screwing amount of the adjustment collar 17 with respect to the adjustment screw hole 27 is adjusted, the adjustment collar 17 is displaced with respect to the fixed iron core 23 while the guide column portion 41 is guided to the guide fitting hole 42. . That is, the guide fitting hole 42 guides the adjustment collar 17 that is displaced with respect to the fixed iron core 23 in accordance with the adjustment of the screwing amount of the adjustment collar 17 with respect to the adjustment screw hole 27.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of an essential part showing a brake device for an elevator hoist according to Embodiment 3 of the present invention.
  • a pair of long holes mounting through holes
  • Holes 51 and a pair of adjustment screw holes 52 that communicate the inside of each elongated hole 51 and the outside of the fixed iron core 23, respectively.
  • each long hole 51 passes through the fixed iron core 23 in the direction along the axis of the rotary shaft 13.
  • Each long hole 51 is provided in the fixed iron core 23 such that the major axis direction thereof coincides with the direction in which the movable body 18 is displaced (that is, the depth direction of the guide hole 26).
  • the depth direction of the adjustment screw hole 52 coincides with the direction in which the movable body 18 is displaced (that is, the depth direction of the guide hole 26).
  • the position of the adjustment screw hole 52 is close to the brake drum 14 when viewed from the elongated hole 51.
  • a rod-shaped reamer bolt (attachment member) 53 as an attachment device for attaching the brake device main body 15 to the hoisting machine main body 7 is passed through the long hole 51.
  • the short diameter of the long hole 51 is set according to the outer diameter of the reamer bolt 53.
  • the reamer bolt 53 is fitted in the long hole 51 without a gap in the short diameter direction of the long hole 51.
  • the position of the fixed iron core 23 with respect to the reamer bolt 53 can be adjusted within the range of the dimension of the long hole 51 in the long diameter direction of the long hole 51.
  • the hoisting machine body 7 is provided with a mounting screw hole (not shown) into which the reamer bolt 53 is screwed.
  • the depth direction of the mounting screw hole coincides with the direction along the axis of the rotating shaft 13. Therefore, the reamer bolt 53 is attached to the hoisting machine body 7 in parallel with the axis of the rotary shaft 13 by being screwed into the attachment screw hole.
  • the electromagnetic actuator 19 is attached to the hoisting machine body 7 by attaching the reamer bolt 53 passed through the elongated hole 51 to the hoisting machine body 7. The position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7 is fixed by tightening the reamer bolt 53.
  • a stopper bolt (adjustment member) 54 is screwed into the adjustment screw hole 52.
  • the stopper bolt 54 is rotated in a state of being screwed into the adjustment screw hole 52, thereby being displaced with respect to the fixed iron core 23 in the depth direction of the adjustment screw hole 52, and capable of protruding into the elongated hole 51. It has become.
  • the amount of protrusion of the stopper bolt 54 into the elongated hole 51 is adjusted by adjusting the amount of engagement of the stopper bolt 54 with the adjustment screw hole 52.
  • the distance between the inner surface of the elongated hole 51 and the stopper bolt 54 changes in the major axis direction of the elongated hole 51 by adjusting the amount of protrusion of the stopper bolt 54 into the elongated hole 51.
  • the position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7 can be adjusted within the range of the long hole 51 in the long diameter direction of the long hole 51.
  • the stopper bolt 54 protrudes into the long hole 51 the displacement of the electromagnetic actuator 19 in the direction away from the brake drum 14 is restricted by the stopper bolt 54 hitting the reamer bolt 53. Therefore, in the state where the stopper bolt 54 protrudes into the long hole 51, the position of the electromagnetic actuator 19 relative to the hoisting machine body 7 is within the range between the inner surface of the long hole 51 and the stopper bolt 54, and the long diameter of the long hole 51. The direction can be adjusted.
  • a lock nut 55 for fixing the position of the stopper bolt 54 with respect to the fixed iron core 23 is screwed to the stopper bolt 54.
  • the position of the stopper bolt 54 with respect to the fixed iron core 23 is fixed by tightening the lock nut 55 in a state where the lock nut 55 is in contact with the outer surface of the fixed iron core 23.
  • the adjusting device for adjusting the position of the brake device main body 15 with respect to the hoisting machine main body 7 includes a stopper bolt 54 and a lock nut 55. Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • the procedure for adjusting the gap between the brake drum 14 and the friction piece 21 will be described.
  • the reamer bolt 53 is loosened and the lock nut 55 is loosened.
  • the stopper bolt 54 is turned in a direction in which the amount of protrusion into the elongated hole 51 decreases.
  • the position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7 is adjusted while the electromagnetic actuator 19 is displaced along the elongated hole 51 with respect to the reamer bolt 53.
  • the position of the brake device main body 15 with respect to the brake drum 14 is adjusted, and the gap between the brake drum 14 and the friction piece 21 is adjusted.
  • the reamer bolt 53 is tightened. Thereby, the position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7 is fixed. Thereafter, the stopper bolt 54 is turned in a direction in which the amount of protrusion into the elongated hole 51 increases, and the stopper bolt 54 is applied to the reamer bolt 53. Thereafter, the loosened lock nut 55 is tightened. Thereby, the protrusion amount of the stopper bolt 54 into the elongated hole 51 is fixed, and the adjustment work of the gap between the brake drum 14 and the friction piece 21 is completed.
  • the distance between the inner surface of the long hole 51 and the stopper bolt 54 is set to be the long diameter of the long hole 51 by adjusting the amount of protrusion of the stopper bolt 54 into the long hole 51.
  • the displacement of the electromagnetic actuator 19 that changes in the direction and moves away from the brake drum 14 is regulated by the stopper bolt 54 coming into contact with the reamer bolt 53 passed through the elongated hole 51, so that the brake drum 14, the movable body 18,
  • the gap can be adjusted steplessly by adjusting the protruding amount of the stopper bolt 54 into the elongated hole 51.
  • the movable body 18 can be reduced in size. Thereby, size reduction of the whole brake device 9 can be achieved. Further, even when the electromagnetic actuator 19 is displaced in a direction away from the brake drum 14 from a predetermined adjustment position due to the looseness or breakage of the stopper bolt 54, the displacement of the electromagnetic actuator 19 relative to the reamer bolt 53 is reduced. It can be kept within the range of dimensions.
  • the reaction force of the urging spring 24 when the movable body 18 is in contact with the brake drum 14 acts on the stopper bolt 54 as a compression force from the reamer bolt 53.
  • the compressive strength of the member comprised with materials, such as a metal is larger than tensile strength. Therefore, by making the reaction force of the urging spring 24 act on the stopper bolt 54 as a compressive force, the stopper bolt 54 can be made difficult to break, and the mechanical reliability of the stopper bolt 54 can be improved. Thereby, the reliability of operation
  • the depth direction of the long hole 51 is the direction along the rotation shaft 13. However, even if the long hole 51 is passed through the fixed iron core 23 in a direction inclined with respect to the rotation shaft 13. Good.
  • the reamer bolt 53 is used as an attachment member that is passed through the long hole 51, but is not limited thereto.
  • a rod-like pin attached to the hoisting machine body 7 may be used.
  • the cross-sectional shape of the mounting member is not limited to a circle, and may be, for example, a rectangle or an ellipse.
  • the position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7 is adjusted without using the stopper bolt 54.
  • the stopper bolt 54 is used to adjust the position of the electromagnetic actuator 19 with respect to the hoisting machine body 7.
  • the position may be adjusted. That is, the position of the electromagnetic actuator 19 relative to the hoisting machine body 7 may be adjusted by adjusting the screwing amount of the stopper bolt 54 with respect to the adjusting screw hole 52 while the stopper bolt 54 is applied to the reamer bolt 53.
  • the bolt through hole 33 through which the mounting bolt 16 is passed is provided in the adjustment collar 17.
  • the bolt through hole 33 may not be provided.
  • the adjustment screw hole 27 and the attachment through hole 28 are provided separately from each other in the fixed iron core 23. Accordingly, the mounting bolt 16 is passed through the mounting through hole 28 at a position away from the adjustment collar 17 and is screwed into the mounting screw hole 30 of the hoisting machine body 7.
  • the fitting recess 29 into which the adjustment collar 17 is fitted is provided in the hoisting machine body 7, but the fitting recess 29 may not be provided. Even in this case, the gap between the brake drum 14 and the movable body 18 can be adjusted steplessly, and the overall size of the brake device 9 can be reduced.
  • the fitting recess 29 is provided in the hoisting machine main body 7 as a fitting portion to be fitted to the adjustment collar 17.
  • the adjustment collar 17 is provided with a recess, and the adjustment collar 17 You may provide in the winding machine main body 7 the protrusion which 17 recessed parts fit as a fitting part.
  • Winding machine body 14 Brake drum (rotary body), 15 Brake device body, 16 Mounting bolt (Mounting device), 17 Adjustment collar, 18 Movable body, 19 Electromagnetic actuator, 27 Adjustment screw hole, 29 For fitting Recess (fitting part), 30 mounting screw hole, 33 bolt through hole, 42 guiding fitting hole (guide part), 51 long hole, 52 adjusting screw hole, 53 reamer bolt (mounting member), 54 stopper bolt ( Adjustment member).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

 ブレーキ装置本体は、可動体と、巻上機本体に対して回転される回転体に接離する方向へ可動体を変位させる電磁アクチュエータとを有している。電磁アクチュエータには、調整用ねじ穴が設けられている。調整用ねじ穴には、調整用カラーが螺合される。調整用カラーは、巻上機本体と電磁アクチュエータとの間に配置される。電磁アクチュエータは、巻上機本体が調整用カラーを受けている状態で取付装置により巻上機本体に取り付けられる。巻上機本体に対するブレーキ装置本体の位置は、調整用ねじ穴に対する調整用カラーの螺合量の調整により、電磁アクチュエータと回転体との距離が変化する方向へ調整される。

Description

エレベータ用巻上機のブレーキ装置
 この発明は、かごを吊り下げるロープやベルトが巻き掛けられた駆動シーブを有する巻上機に設けられ、駆動シーブの回転を制動するエレベータ用巻上機のブレーキ装置に関するものである。
 従来、ブレーキドラムにブレーキシューを押し当ててブレーキドラムの回転を制動するエレベータ用巻上機のブレーキ装置が知られている。ブレーキドラムから離れた所定の位置には、電磁コイルが設けられた固定鉄心が配置されている。固定鉄心とブレーキシューとの間には、ブレーキシューとともに変位される可動鉄心が設けられている。電磁コイルへの通電が開始されると、可動鉄心が固定鉄心に吸引され、ブレーキシューがブレーキドラムから離れる。また、電磁コイルへの通電が停止されると、押圧ばねの押圧力により可動鉄心が固定鉄心から離れる方向へ変位され、ブレーキシューがブレーキドラムに押し付けられる。
 可動鉄心及びブレーキシューは、ブレーキシューに設けられた複数の球面ボルトが可動鉄心にそれぞれ螺合されることにより結合されている。ブレーキドラムとブレーキシューとのギャップの調整は、可動鉄心に対する各球面ボルトの螺合量の調整により行われる(特許文献1参照)。
特開2009-46235号公報
 しかし、可動鉄心及びブレーキシュー間に複数の球面ボルトが設けられるので、ブレーキ装置の可動部分が大形化してしまう。これにより、ブレーキ装置全体が大形化してしまう。
 また、ブレーキ装置の可動部分の小形化を図るために、ブレーキシューと可動鉄心との間にライナを挟み、ライナの枚数の調整によってブレーキドラムとブレーキシューとのギャップの調整を行うことも考えられるが、このような構成では、ブレーキドラムとブレーキシューとのギャップを無段階に調整することができなくなってしまう。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、小形化を図ることができ、かつ回転体と可動体とのギャップを無段階に調整することができるエレベータ用巻上機のブレーキ装置を得ることを目的とする。
 この発明によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置は、巻上機本体に対して回転される回転体、可動体と、巻上機本体に取り付けられるとともに調整用ねじ穴が設けられ、回転体に接離する方向へ可動体を変位させる電磁アクチュエータとを有するブレーキ装置本体、調整用ねじ穴に螺合されるとともに、巻上機本体と電磁アクチュエータとの間に配置される調整用カラー、及び巻上機本体が調整用カラーを受けている状態で電磁アクチュエータを巻上機本体に取り付ける取付装置を備え、巻上機本体に対するブレーキ装置本体の位置は、調整用ねじ穴に対する調整用カラーの螺合量の調整により、電磁アクチュエータと回転体との距離が変化する方向へ調整される。
 この発明によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置では、電磁アクチュエータに設けられた調整用ねじ穴に調整用カラーが螺合され、巻上機本体が調整用カラーを受けている状態で電磁アクチュエータが巻上機本体に取り付けられるので、調整用ねじ穴に対する調整用カラーの螺合量の調整により、回転体と可動体とのギャップの調整を無段階に行うことができる。また、回転体と可動体とのギャップを調整するための機構を可動体に設ける必要がなくなるので、可動体の小形化を図ることができる。これにより、ブレーキ装置全体の小形化を図ることができる。
 また、この発明によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置では、長穴内への調整部材の突出量の調整によって、長穴の内面と調整部材との間の距離が長穴の長径方向について変化し、回転体から離れる方向への電磁アクチュエータの変位が、長穴に通された取付部材に調整部材が当たることにより規制されるので、回転体と可動体とのギャップの調整を長穴内への調整部材の突出量の調整により無段階に行うことができる。また、回転体と可動体とのギャップを調整するための機構を可動体に設ける必要がなくなるので、可動体の小形化を図ることができる。これにより、ブレーキ装置全体の小形化を図ることができる。
この発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す構成図である。 図1のブレーキ装置を示す正面図である。 図2のブレーキ装置本体を示す拡大図である。 この発明の実施の形態2によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置を示す要部断面図である。 この発明の実施の形態3によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置を示す要部断面図である。
 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、昇降路1内には、かご2及び釣合おもり3が昇降可能に配置されている。昇降路1の上部には、機械室4が設けられている。機械室4には、かご2及び釣合おもり3を昇降路1内で昇降させる駆動力を発生する巻上機5と、そらせ車6とが設けられている。
 巻上機5は、モータを含む巻上機本体7と、巻上機本体7により回転される駆動シーブ8と、駆動シーブ8の回転を制動するブレーキ装置(エレベータ用巻上機のブレーキ装置)9とを有している。そらせ車6は、駆動シーブ8から離して配置されている。
 かご2及び釣合おもり3は、駆動シーブ8及びそらせ車6に巻き掛けられた複数の懸架体10により昇降路1内に吊り下げられている。懸架体10としては、例えばロープやベルト等が用いられている。かご2及び釣合おもり3は、駆動シーブ8の回転により昇降路1内を昇降される。
 なお、昇降路1の底部(ピット)には、かご2の下方に位置するかご緩衝器11と、釣合おもり3の下方に位置する釣合おもり緩衝器12とが設けられている。かご緩衝器11は、かご2の衝突を受けたときにかご2に与える衝撃を和らげる。釣合おもり緩衝器12は、釣合おもり3の衝突を受けたときに釣合おもり3に与える衝撃を和らげる。
 図2は、図1のブレーキ装置9を示す正面図である。図において、ブレーキ装置9は、巻上機本体7におけるモータの回転軸(巻上機5の主軸)13に制動力を与えることにより駆動シーブ8を制動する。また、ブレーキ装置9は、回転軸13と一体に回転されるブレーキドラム(回転体)14と、ブレーキドラム14に制動力を与える一対のブレーキ装置本体15と、各ブレーキ装置本体15を巻上機本体7にそれぞれ取り付ける複数の取付用ボルト(取付装置)16と、巻上機本体7に対する各ブレーキ装置本体15の位置を個別に調整する複数の調整用カラー17とを有している。
 各ブレーキ装置本体15は、ブレーキドラム14の径方向外側の位置に配置されている。また、各ブレーキ装置本体15は、回転軸13の軸線に関して対称位置に配置されている。
 この例では、1つのブレーキ装置本体15につき2本の取付用ボルト16によって各ブレーキ装置本体15が巻上機本体7に取り付けられている。また、この例では、1つのブレーキ装置本体15につき2つの調整用カラー17によって巻上機本体7に対する各ブレーキ装置本体15の位置が調整される。
 図3は、図2のブレーキ装置本体15を示す拡大図である。図において、ブレーキ装置本体15は、可動体18と、ブレーキドラム14の外周部に接離する方向へ可動体18を変位させる電磁アクチュエータ19とを有している。
 可動体18は、可動鉄心20と、可動鉄心20に設けられた摩擦片21と、可動体18が変位される方向へ可動鉄心20から突出するガイドピン22とを有している。可動体18は、摩擦片21がブレーキドラム14の外周部に接離する方向へ変位可能になっている。
 可動鉄心20及び摩擦片21は、ブレーキドラム14の外周部と電磁アクチュエータ19との間に配置されている。摩擦片21は、可動鉄心20のブレーキドラム14側の面に設けられている。ガイドピン22は、可動鉄心20の電磁アクチュエータ19側の面から突出している。
 電磁アクチュエータ19は、ブレーキドラム14から離れて配置された固定鉄心23と、固定鉄心23に設けられ、ブレーキドラム14の外周部に接する方向へ可動体18を付勢する複数の付勢ばね(付勢体)24と、固定鉄心23に設けられ、付勢ばね24の付勢力に逆らって、ブレーキドラム14の外周部から離れる方向へ可動体18を変位させる電磁コイル25とを有している。
 固定鉄心23の中央部には、可動体18が変位される方向へ固定鉄心23を貫通するガイド穴26が設けられている。ガイドピン22は、ガイド穴26に挿入されている。可動体18は、ガイドピン22がガイド穴26に案内されながら、ブレーキドラム14の外周部に接離する方向へ変位される。
 各付勢ばね24及び電磁コイル25は、ガイド穴26の周囲に配置されている。各付勢ばね24は、固定鉄心23と可動鉄心20との間で縮められている。各付勢ばね24の弾性復元力は、可動体18を付勢する付勢力とされる。電磁コイル25は、通電により、可動鉄心20を固定鉄心23側へ吸引する電磁吸引力を発生する。可動体18は、電磁コイル25による電磁吸引力を可動鉄心20が受けて固定鉄心23側へ変位されることにより、ブレーキドラム14の外周部から離れる方向へ変位される。
 ブレーキドラム14には、可動体18がブレーキドラム14の外周部に接することにより制動力が与えられる。ブレーキドラム14に与えられた制動力は、可動体18がブレーキドラム14から離れることにより解除される。
 固定鉄心23の外周部には、一対の調整用ねじ穴27が設けられている。各調整用ねじ穴27の深さ方向は、可動体18が変位される方向(ガイド穴26の深さ方向)と一致している。また、各調整用ねじ穴27の開口部は、巻上機本体7に対向している。この例では、各調整用ねじ穴27は、ガイド穴26の軸線に関して対称位置に配置されている。
 また、固定鉄心23の外周部には、固定鉄心23を貫通する一対の取付用貫通穴28が設けられている。各取付用貫通穴28の深さ方向は、調整用ねじ穴27の深さ方向と一致している。この例では、各取付用貫通穴28の内径は、各調整用ねじ穴27の内径よりも小さくされている。また、取付用貫通穴28は、調整用ねじ穴27の底面と固定鉄心23の外面とを結ぶ位置に配置されている。さらに、調整用ねじ穴27及び取付用貫通穴28は、同軸に配置されている。
 巻上機本体7には、調整用カラー17が嵌る複数の嵌合用凹部(嵌合部)29と、取付用ボルト16が螺合される複数の取付用ねじ穴30とが設けられている。
 嵌合用凹部29は、調整用ねじ穴27の開口部に対向している。嵌合用凹部29の断面形状は円形とされている。嵌合用凹部29は、リーマにより精密に形成されたリーマ穴とされている。取付用ねじ穴30の内径は、嵌合用凹部29の内径よりも小さくされている。嵌合用凹部29及び取付用ねじ穴30の深さ方向は、可動体18が変位される方向と一致している。この例では、嵌合用凹部29及び取付用ねじ穴30が同軸に配置されている。従って、取付用ねじ穴30の開口部は嵌合用凹部29の底面に形成されている。
 調整用カラー17は、巻上機本体7と電磁アクチュエータ19との間に配置される。また、調整用カラー17は、軸線を持つ柱状部材とされている。さらに、調整用カラー17は、ねじ部31aが外周部に設けられた螺合部31と、調整用カラー17の軸線に沿って螺合部31から突出する嵌合用円柱部32とを有している。
 螺合部31のねじ部31aは、調整用ねじ穴27のねじ部27aに螺合される。調整用カラー17は、ねじ部31aがねじ部27aに螺合されることにより、調整用ねじ穴27と同軸に配置される。
 嵌合用円柱部32の端部の断面形状は、嵌合用凹部29の断面形状に合わせて設定されている。これにより、嵌合用凹部29には、嵌合用円柱部32の端部が隙間なく嵌るようになっている。即ち、嵌合用円柱部32及び嵌合用凹部29は、リーマ嵌合されるようになっている。調整用カラー17は、嵌合用円柱部32が嵌合用凹部29に嵌ることにより、嵌合用凹部29と同軸に配置される。嵌合用円柱部32の外周部の一部には、調整用カラー17を回すための工具が係合される係合面32aが形成されている。調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量は、調整用カラー17が回されることにより調整される。
 調整用カラー17の固定鉄心23からの突出量は、調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量の調整により調整可能になっている。従って、ブレーキドラム14に対するブレーキ装置本体15の位置は、調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量の調整により、電磁アクチュエータ19とブレーキドラム14との距離が変化する方向(即ち、可動体18が変位される方向)へ調整される。ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップの調整は、ブレーキドラム14に対するブレーキ装置本体15の位置の調整により行われる。
 調整用カラー17の中心部には、調整用カラー17の軸線に沿ってボルト通し穴33が貫通している。ボルト通し穴33は、調整用カラー17が調整用ねじ穴27に螺合されることにより、取付用貫通穴28と同軸に配置される。また、ボルト通し穴33は、調整用カラー17が嵌合用凹部29に嵌ることにより、取付用ねじ穴30と同軸に配置される。
 取付用ボルト16の端部には、取付用ねじ穴30のねじ部30aに螺合されるねじ部16aが設けられている。取付用ボルト16は、ねじ部16aとねじ部30aとの螺合により取付用ねじ穴30に螺合される。また、取付用ボルト16は、取付用貫通穴28及びボルト通し穴33の順に通され、取付用ねじ穴30に螺合される。電磁アクチュエータ19は、調整用カラー17が嵌合用凹部29に嵌っている状態で取付用ボルト16が取付用ねじ穴30に螺合されることにより、巻上機本体7に取り付けられる。即ち、取付用ボルト16は、巻上機本体7が調整用カラー17を受けている状態で電磁アクチュエータ19を巻上機本体7に取り付ける。巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置は、取付用ねじ穴30に螺合された取付用ボルト16が締め付けられることにより固定される。電磁アクチュエータ19が巻上機本体7に取り付けられている状態では、取付用ボルト16の締め付けにより、調整用カラー17が巻上機本体7に押圧されている。
 次に、動作について説明する。電磁コイル25への通電が停止されているときには、付勢ばね24の付勢力により可動体18の摩擦片21がブレーキドラム14の外周部に接している。これにより、ブレーキドラム14に制動力が与えられ、駆動シーブ8に制動力が与えられる。
 電磁コイル25への通電が開始されると、電磁コイル25は可動鉄心20を吸引する電磁吸引力を発生する。これにより、可動体18は、付勢ばね24の付勢力に逆らって、ブレーキドラム14から離れる方向へ変位される。これにより、ブレーキドラム14及び駆動シーブ8に与えられている制動力が解除される。
 次に、ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップを調整するときの手順について説明する。まず、取付用ボルト16を緩める。この後、調整用カラー17の係合面32aに工具(例えばスパナ等)を係合させ、工具の操作により調整用カラー17を回しながら調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量を調整する。これにより、ブレーキドラム14に対するブレーキ装置本体15の位置が調整され、ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップが調整される。
 ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップの調整が終了した後、取付用ボルト16を締め付ける。これにより、固定鉄心23の位置が巻上機本体7に対して固定され、ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップの調整作業が完了する。
 このようなエレベータ用巻上機のブレーキ装置9では、電磁アクチュエータ19に設けられた調整用ねじ穴27に調整用カラー17が螺合され、巻上機本体7が調整用カラー17を受けている状態で電磁アクチュエータ19が巻上機本体7に取り付けられるので、調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量の調整により、ブレーキドラム14と可動体18とのギャップの調整を無段階に(即ち、連続的に)行うことができる。これにより、ブレーキドラム14と可動体18とのギャップをより正確に調整することができ、例えば電磁コイル25の必要能力が大きくなったり、ブレーキ動作音が大きくなったりする等の弊害を抑制することができる。また、ブレーキドラム14と可動体18とのギャップを調整するための機構を可動体18に設ける必要がなくなるので、可動体18の小形化を図ることができる。これにより、ブレーキ装置9全体の小形化を図ることができる。
 また、調整用カラー17にはボルト通し穴33が設けられ、ボルト通し穴33に通された取付用ボルト16が巻上機本体の取付用ねじ穴30に螺合されることにより、電磁アクチュエータ19が巻上機本体7に取り付けられるので、調整用カラー17の内側に取付用ボルト16の一部を配置することができ、調整用カラー17及び取付用ボルト16の設置スペースを小さくすることができる。これにより、ブレーキ装置9の小形化をさらに図ることができる。また、取付用ボルト16と巻上機本体7との締結力を調整用カラー17の軸線上で作用させることができ、取付用ボルト16による電磁アクチュエータ19の取り付け状態の信頼性を向上させることができる。
 また、巻上機本体7には、調整用カラー17が嵌る嵌合用凹部29が設けられているので、巻上機本体7に対する調整用カラー17の位置決めを容易に行うことができ、巻上機本体7の所定の位置にブレーキ装置本体15を容易に取り付けることができる。また、ブレーキドラム14の回転を制動する制動力の反力を調整用カラー17が受けたときに、調整用カラー17のせん断力により調整用カラー17を巻上機本体7に保持することができる。従って、調整用カラー17と巻上機本体7とが単に面接触している(即ち、調整用カラー17が巻上機本体7に摩擦保持されている)場合よりも、巻上機本体7に調整用カラー17をより確実に保持することができる。これにより、ブレーキドラム14の制動力の反力に対する取付用ボルト16の負担を小さくすることができ、取付用ボルト16のサイズを小さくすることができる。
 実施の形態2.
 図4は、この発明の実施の形態2によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置を示す要部断面図である。図において、調整用カラー17は、調整用ねじ穴27に螺合される螺合部31と、調整用カラー17の軸線に沿って互いに反対方向へ螺合部31から突出する嵌合用円柱部32及び案内用円柱部41とを有している。螺合部31及び嵌合用円柱部32の構成は実施の形態1と同様である。
 固定鉄心23には、案内用円柱部41が隙間なく嵌る断面円形の案内用嵌合穴(案内部)42が設けられている。案内用嵌合穴42は、嵌合用凹部29と同様の方法で形成されたリーマ穴とされている。従って、案内用円柱部41及び案内用嵌合穴42は、リーマ嵌合されるようになっている。案内用嵌合穴42は、調整用ねじ穴27と同軸に配置されている。この例では、案内用嵌合穴42は、調整用ねじ穴27の底面に設けられた凹部とされている。また、この例では、案内用嵌合穴42の内径は調整用ねじ穴27の内径よりも小さくされ、取付用貫通穴28の内径は案内用嵌合穴42の内径よりも小さくされている。取付用貫通穴28は、案内用嵌合穴42の底面と固定鉄心23の外面とを結ぶ位置に配置されている。
 調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量が調整されるときには、案内用円柱部41が案内用嵌合穴42に案内されながら調整用カラー17が固定鉄心23に対して変位される。即ち、案内用嵌合穴42は、調整用ねじ穴27に対する調整用カラー17の螺合量の調整に伴って固定鉄心23に対して変位される調整用カラー17を案内する。他の構成は実施の形態1と同様である。
 このようなエレベータ用巻上機のブレーキ装置9では、調整用カラー17を案内する案内用嵌合穴42が固定鉄心23に設けられているので、調整用カラー17と調整用ねじ穴27との螺合部分の隙間による固定鉄心23に対する調整用カラー17のがたつきを案内用嵌合穴42によって抑制することができる。従って、ブレーキドラム14に対する電磁アクチュエータ19の位置決めの精度をさらに向上させることができ、
 実施の形態3.
 図5は、この発明の実施の形態3によるエレベータ用巻上機のブレーキ装置を示す要部断面図である。図において、固定鉄心23の両端部には、可動体18が変位される方向(ガイド穴26の深さ方向)に対して交差する方向へ固定鉄心23を貫通する一対の長穴(取付用貫通穴)51と、各長穴51内と固定鉄心23外とをそれぞれ連通する一対の調整用ねじ穴52とが設けられている。この例では、回転軸13の軸線に沿った方向へ各長穴51が固定鉄心23を貫通している。
 各長穴51は、その長径方向を可動体18が変位される方向(即ち、ガイド穴26の深さ方向)と一致させて固定鉄心23に設けられている。
 調整用ねじ穴52の深さ方向は、可動体18が変位される方向(即ち、ガイド穴26の深さ方向)と一致している。調整用ねじ穴52の位置は、長穴51からみてブレーキドラム14に近い位置とされている。
 長穴51には、ブレーキ装置本体15を巻上機本体7に取り付ける取付装置としての棒状のリーマボルト(取付部材)53が通される。長穴51の短径は、リーマボルト53の外径に合わせて設定されている。これにより、リーマボルト53は、長穴51の短径方向について長穴51に隙間なく嵌るようになっている。リーマボルト53に対する固定鉄心23の位置は、長穴51の長径方向についての長穴51の寸法の範囲内で調整可能になっている。
 巻上機本体7には、リーマボルト53が螺合される取付用ねじ穴(図示せず)が設けられている。取付用ねじ穴の深さ方向は、回転軸13の軸線に沿った方向と一致している。従って、リーマボルト53は、取付用ねじ穴に螺合されることにより、回転軸13の軸線と平行に巻上機本体7に取り付けられる。電磁アクチュエータ19は、長穴51に通されたリーマボルト53が巻上機本体7に取り付けられることにより、巻上機本体7に取り付けられる。巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置は、リーマボルト53が締め付けられることにより固定される。
 調整用ねじ穴52には、ストッパボルト(調整部材)54が螺合される。ストッパボルト54は、調整用ねじ穴52に螺合された状態で回されることにより、調整用ねじ穴52の深さ方向へ固定鉄心23に対して変位され、長穴51内に突出可能になっている。長穴51内へのストッパボルト54の突出量は、調整用ねじ穴52に対するストッパボルト54の螺合量の調整により調整される。長穴51の内面とストッパボルト54との距離は、長穴51内へのストッパボルト54の突出量の調整により、長穴51の長径方向について変化する。
 ストッパボルト54が長穴51内に突出していない状態では、巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置が長穴51の長径方向について長穴51の寸法の範囲内で調整可能になっている。一方、ストッパボルト54が長穴51内に突出している場合、ブレーキドラム14から離れる方向への電磁アクチュエータ19の変位は、ストッパボルト54がリーマボルト53に当たることにより規制される。従って、ストッパボルト54が長穴51内に突出している状態では、巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置が長穴51の内面とストッパボルト54との間の範囲内で長穴51の長径方向について調整可能になっている。
 ストッパボルト54には、固定鉄心23に対するストッパボルト54の位置を固定するためのロックナット55が螺合されている。固定鉄心23に対するストッパボルト54の位置は、ロックナット55を固定鉄心23の外面に当てた状態で締め付けることにより固定される。なお、巻上機本体7に対するブレーキ装置本体15の位置を調整する調整装置は、ストッパボルト54及びロックナット55を有している。他の構成は実施の形態1と同様である。
 次に、ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップを調整するときの手順について説明する。まず、リーマボルト53を緩めるとともに、ロックナット55を緩める。この後、長穴51内への突出量が減少する方向へストッパボルト54を回す。この後、リーマボルト53に対して電磁アクチュエータ19を長穴51に沿って変位させながら、巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置を調整する。これにより、ブレーキドラム14に対するブレーキ装置本体15の位置が調整され、ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップが調整される。
 ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップの調整が終了した後、リーマボルト53を締め付ける。これにより、巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置が固定される。この後、長穴51内への突出量が増大する方向へストッパボルト54を回して、ストッパボルト54をリーマボルト53に当てる。この後、緩めていたロックナット55を締め付ける。これにより、長穴51内へのストッパボルト54の突出量が固定され、ブレーキドラム14と摩擦片21とのギャップの調整作業が完了する。
 このようなエレベータ用巻上機のブレーキ装置9では、長穴51内へのストッパボルト54の突出量の調整によって、長穴51の内面とストッパボルト54との間の距離が長穴51の長径方向について変化し、ブレーキドラム14から離れる方向への電磁アクチュエータ19の変位が、長穴51に通されたリーマボルト53にストッパボルト54が当たることにより規制されるので、ブレーキドラム14と可動体18とのギャップの調整を長穴51内へのストッパボルト54の突出量の調整により無段階に行うことができる。また、ブレーキドラム14と可動体18とのギャップを調整するための機構を可動体18に設ける必要がなくなるので、可動体18の小形化を図ることができる。これにより、ブレーキ装置9全体の小形化を図ることができる。さらに、ストッパボルト54の緩みや破損等によって電磁アクチュエータ19が所定の調整位置よりもブレーキドラム14から離れる方向へ変位された場合であっても、リーマボルト53に対する電磁アクチュエータ19の変位を長穴51の寸法の範囲内に抑えることができる。従って、ストッパボルト54が破損等した場合であっても、電磁コイル25への通電を停止したときに、可動体18をブレーキドラム14に接触させてブレーキドラム14に制動力を与えることができる。これにより、ブレーキ装置9の動作の信頼性を向上させることができる。
 また、ストッパボルト54がブレーキドラム14側からリーマボルト53に当たるので、可動体18がブレーキドラム14に接触しているときの付勢ばね24の反力をリーマボルト53からの圧縮力としてストッパボルト54に作用させることができる。通常、金属等の材料により構成された部材の圧縮強度は、引っ張り強度よりも大きいことが知られている。従って、付勢ばね24の反力を圧縮力としてストッパボルト54に作用させることにより、ストッパボルト54を破損しにくくすることができ、ストッパボルト54の機械的信頼性の向上を図ることができる。これにより、ブレーキ装置9の動作の信頼性をさらに向上させることができる。
 なお、上記の例では、長穴51の深さ方向が回転軸13に沿った方向とされているが、回転軸13に対して傾斜する方向へ固定鉄心23に長穴51を貫通させてもよい。
 また、上記の例では、長穴51に通される取付部材としてリーマボルト53が用いられているが、これに限定されない。例えば巻上機本体7に取り付けられる棒状のピン等であってもよい。また、取付部材の断面形状も円形に限定されず、例えば矩形や楕円等であってもよい。
 また、上記の例では、巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置の調整がストッパボルト54を用いずに行われているが、ストッパボルト54を用いて巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置を調整してもよい。即ち、ストッパボルト54をリーマボルト53に当てながら、調整用ねじ穴52に対するストッパボルト54の螺合量を調整することにより、巻上機本体7に対する電磁アクチュエータ19の位置を調整してもよい。
 また、上記実施の形態1及び2では、取付用ボルト16が通されるボルト通し穴33が調整用カラー17に設けられているが、ボルト通し穴33はなくてもよい。この場合、調整用ねじ穴27及び取付用貫通穴28は、固定鉄心23に互いに離して独立に設けられる。従って、取付用ボルト16は、調整用カラー17から外れた位置で取付用貫通穴28を通され、巻上機本体7の取付用ねじ穴30に螺合される。
 また、上記実施の形態1及び2では、調整用カラー17が嵌る嵌合用凹部29が巻上機本体7に設けられているが、嵌合用凹部29はなくてもよい。このようにしても、ブレーキドラム14と可動体18とのギャップの調整を無段階に行うことができ、ブレーキ装置9全体の小形化も図ることができる。
 また、上記実施の形態1及び2では、調整用カラー17に嵌る嵌合部として嵌合用凹部29が巻上機本体7に設けられているが、調整用カラー17に凹部を設け、調整用カラー17の凹部が嵌る突起を嵌合部として巻上機本体7に設けてもよい。
 7 巻上機本体、14 ブレーキドラム(回転体)、15 ブレーキ装置本体、16 取付用ボルト(取付装置)、17 調整用カラー、18 可動体、19 電磁アクチュエータ、27 調整用ねじ穴、29 嵌合用凹部(嵌合部)、30 取付用ねじ穴、33 ボルト通し穴、42 案内用嵌合穴(案内部)、51 長穴、52 調整用ねじ穴、53 リーマボルト(取付部材)、54 ストッパボルト(調整部材)。

Claims (5)

  1.  巻上機本体に対して回転される回転体、
     可動体と、上記巻上機本体に取り付けられるとともに調整用ねじ穴が設けられ、上記回転体に接離する方向へ上記可動体を変位させる電磁アクチュエータとを有するブレーキ装置本体、
     上記調整用ねじ穴に螺合されるとともに、上記巻上機本体と上記電磁アクチュエータとの間に配置される調整用カラー、及び
     上記巻上機本体が上記調整用カラーを受けている状態で上記電磁アクチュエータを上記巻上機本体に取り付ける取付装置
     を備え、
     上記巻上機本体に対する上記ブレーキ装置本体の位置は、上記調整用ねじ穴に対する上記調整用カラーの螺合量の調整により、上記電磁アクチュエータと上記回転体との距離が変化する方向へ調整されることを特徴とするエレベータ用巻上機のブレーキ装置。
  2.  上記取付装置は、上記巻上機本体に設けられた取付用ねじ穴に螺合される取付用ボルトを有し、
     上記調整用カラーには、上記取付用ボルトが通されるボルト通し穴が設けられており、
     上記電磁アクチュエータは、上記ボルト通し穴に通された上記取付用ボルトが上記取付用ねじ穴に螺合されることにより上記巻上機本体に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ用巻上機のブレーキ装置。
  3.  上記巻上機本体には、上記調整用カラーが嵌る嵌合部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ用巻上機のブレーキ装置。
  4.  上記電磁アクチュエータには、上記調整用ねじ穴に対する上記調整用カラーの螺合量の調整に伴って上記電磁アクチュエータに対して変位される上記調整用カラーを案内する案内部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ用巻上機のブレーキ装置。
  5.  巻上機本体に対して回転される回転体、
     可動体と、上記巻上機本体に取り付けられ、上記回転体に接離する方向へ上記可動体を変位させる電磁アクチュエータとを有し、上記可動体の変位方向に対して交差する方向へ上記電磁アクチュエータを貫通する長穴が上記長穴の長径方向を上記可動体の変位方向と一致させて上記電磁アクチュエータに設けられたブレーキ装置本体、
     棒状の取付部材を有し、上記長穴に通された上記取付部材を上記巻上機本体に取り付けることにより、上記巻上機本体に上記電磁アクチュエータを取り付ける取付装置、及び
     上記長穴内と上記電磁アクチュエータ外とを連通する調整用ねじ穴に螺合される調整部材を有し、上記長穴内への上記調整部材の突出量の調整により、上記長穴の内面と上記調整部材との距離を上記長穴の長径方向について変化させる調整装置
     を備え、
     上記回転体から離れる方向への上記電磁アクチュエータの変位は、上記調整部材が上記取付部材に当たることにより規制されることを特徴とするエレベータ用巻上機のブレーキ装置。
PCT/JP2010/051965 2010-02-10 2010-02-10 エレベータ用巻上機のブレーキ装置 WO2011099123A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011553676A JP5490154B2 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 エレベータ用巻上機のブレーキ装置
EP10845724.3A EP2535306B1 (en) 2010-02-10 2010-02-10 Brake device for hoist for elevator
KR1020127020348A KR101361367B1 (ko) 2010-02-10 2010-02-10 엘리베이터용 권상기의 브레이크 장치
CN201080063479.3A CN102753469B (zh) 2010-02-10 2010-02-10 电梯用曳引机的制动装置
US13/513,996 US9016439B2 (en) 2010-02-10 2010-02-10 Elevator hoisting machine braking apparatus
PCT/JP2010/051965 WO2011099123A1 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 エレベータ用巻上機のブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/051965 WO2011099123A1 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 エレベータ用巻上機のブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099123A1 true WO2011099123A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/051965 WO2011099123A1 (ja) 2010-02-10 2010-02-10 エレベータ用巻上機のブレーキ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9016439B2 (ja)
EP (1) EP2535306B1 (ja)
JP (1) JP5490154B2 (ja)
KR (1) KR101361367B1 (ja)
CN (1) CN102753469B (ja)
WO (1) WO2011099123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433371B2 (ja) 2022-07-06 2024-02-19 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 巻上機ブレーキ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125889B (fi) * 2012-08-24 2016-03-31 Kone Corp Jarru ja hissijärjestelmä
CN107000983B (zh) * 2014-12-19 2019-11-05 因温特奥股份公司 升降机制动器监控

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317335U (ja) * 1989-06-29 1991-02-20
JP2673315B2 (ja) * 1989-06-26 1997-11-05 株式会社芝浦製作所 ブレーキギャップの調整方法
JP2009046235A (ja) 2007-08-17 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp ブレーキ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2660855C2 (de) 1976-06-10 1985-01-17 Karl-Ernst 4924 Barntrup Brinkmann Nachstellvorrichtung für eine elektromagnetisch lüftbare Federdruckbremse
JPS5543143A (en) 1978-09-25 1980-03-26 Asahi Glass Co Ltd Crosslinked rubber containing chlorine
SU1184985A1 (ru) 1983-12-26 1985-10-15 Boris S Vygodskij Колодочный тормоз с короткоходовым электромагнитным приводом
JPH0826600B2 (ja) 1989-06-14 1996-03-13 株式会社大林組 コンクリートスラブの打継ぎ構造
DE3920148A1 (de) 1989-06-20 1991-01-10 Mayr Christian Gmbh & Co Kg Nachstellvorrichtung fuer eine elektromagnetisch lueftbare federdruckbremse
US5145035A (en) * 1991-04-15 1992-09-08 Otis Elevator Company Elevator disc brake
JP4993650B2 (ja) 2001-06-29 2012-08-08 三菱電機株式会社 エレベータ巻上機及びエレベータ装置
JP4034567B2 (ja) * 2002-01-07 2008-01-16 三菱電機株式会社 エレベーター巻上機の電磁制動装置
FR2857348B1 (fr) * 2003-07-08 2005-12-02 Leroy Somer Moteurs Systeme de freinage a reprise de couple securisee
EP1627841B1 (de) 2004-06-19 2013-08-28 Inventio AG Antrieb für eine Aufzugsanlage
CN2855998Y (zh) * 2005-09-29 2007-01-10 杭州富沃德电子电器有限公司 曳引机电磁叠式制动器
KR20080003651A (ko) * 2006-07-03 2008-01-08 주식회사 대우일렉트로닉스 냉장고용 수평조절 구조
JP2008261355A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Shinko Electric Co Ltd 電磁制動装置
WO2009044450A1 (ja) * 2007-10-02 2009-04-09 Mitsubishi Electric Corporation エレベータ用巻上機及びブレーキ装置
CN101977836B (zh) * 2008-06-02 2013-04-24 三菱电机株式会社 电梯用曳引机的制动装置
CN101492146B (zh) * 2009-02-18 2011-01-26 佛山市顺德区金泰德胜电机有限公司 一种电梯曳引机用制动器
CN101590987B (zh) * 2009-06-29 2010-11-03 浙江西子富沃德电机有限公司 曳引机用电磁叠式制动器
WO2011004424A1 (ja) * 2009-07-07 2011-01-13 三菱電機株式会社 エレベータ巻上機の制動装置
CN101857178A (zh) * 2010-06-12 2010-10-13 石家庄五龙制动器有限公司 板式轮毂制动器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673315B2 (ja) * 1989-06-26 1997-11-05 株式会社芝浦製作所 ブレーキギャップの調整方法
JPH0317335U (ja) * 1989-06-29 1991-02-20
JP2009046235A (ja) 2007-08-17 2009-03-05 Mitsubishi Electric Corp ブレーキ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7433371B2 (ja) 2022-07-06 2024-02-19 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 巻上機ブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011099123A1 (ja) 2013-06-13
CN102753469A (zh) 2012-10-24
CN102753469B (zh) 2015-04-01
US20120234632A1 (en) 2012-09-20
KR101361367B1 (ko) 2014-02-10
JP5490154B2 (ja) 2014-05-14
US9016439B2 (en) 2015-04-28
EP2535306A4 (en) 2016-01-13
EP2535306A1 (en) 2012-12-19
KR20120102804A (ko) 2012-09-18
EP2535306B1 (en) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414526B2 (ja) エレベータの安全装置
KR101954585B1 (ko) 엘리베이터용 권상기 및 엘리베이터
JP5911042B2 (ja) ブレーキ装置、及びそれを用いたエレベータ用巻上機
JP5409788B2 (ja) エレベータの直動式ドラムブレーキ装置
WO2014174603A1 (ja) ブレーキ装置、それを用いたエレベータ用巻上機、及びブレーキ装置の緩衝反力調整方法
JP5490154B2 (ja) エレベータ用巻上機のブレーキ装置
CN104891379A (zh) 电磁制动装置、电梯用曳引机和电梯
KR100628002B1 (ko) 견인활차 엘리베이터용 홀딩브레이크
KR101219210B1 (ko) 엘리베이터용 권상기의 브레이크장치
JP6162552B2 (ja) ブレーキ装置及びこのブレーキ装置を用いたエレベータ装置
KR101309982B1 (ko) 엘리베이터의 권상기 및 엘리베이터의 권상기의 제조방법
JP2011201694A (ja) エレベータのブレーキ装置
JP2005053672A (ja) エレベータ用巻上機のブレーキ装置
JP5840960B2 (ja) エレベータ用巻上機
JP4855384B2 (ja) エレベータの巻上機
CN109132918B (zh) 电磁制动装置、卷扬机以及电梯
WO2018216145A1 (ja) エレベータ用巻上機
JP2017067148A (ja) 電磁ブレーキ装置及びエレベータ装置
JP2006193248A (ja) エレベータ用巻上機
JPH0389034A (ja) エレベータ用電磁ブレーキ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080063479.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10845724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011553676

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13513996

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010845724

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127020348

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE