WO2011093239A1 - 配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置 - Google Patents

配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011093239A1
WO2011093239A1 PCT/JP2011/051205 JP2011051205W WO2011093239A1 WO 2011093239 A1 WO2011093239 A1 WO 2011093239A1 JP 2011051205 W JP2011051205 W JP 2011051205W WO 2011093239 A1 WO2011093239 A1 WO 2011093239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductive member
insulating layer
thickness
power distribution
bus bar
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051205
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
順平 楠川
啓紀 松本
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to US13/575,554 priority Critical patent/US9137888B2/en
Priority to CN201180007510.6A priority patent/CN102725931B/zh
Priority to JP2011551840A priority patent/JP5437397B2/ja
Priority to EP11736952.0A priority patent/EP2530823B1/en
Publication of WO2011093239A1 publication Critical patent/WO2011093239A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • H05K1/0265High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board characterized by the lay-out of or details of the printed conductors, e.g. reinforced conductors, redundant conductors, conductors having different cross-sections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/005Laminated bus-bars
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Definitions

  • the present invention relates to a power distribution mounting component capable of handling a high voltage and an inverter device using the power distribution mounting component.
  • the inverter device is applied to various electric devices such as a hybrid vehicle (HEV) and an electric vehicle (EV). From the viewpoint of environmental problems in recent years and the promotion of energy saving, the use of inverter devices in each of these applications is increasing year by year. In addition, these inverter devices are required to have high power, energy saving, and miniaturization, and higher voltages of internal circuits and higher density mounting of components are being promoted.
  • HEV hybrid vehicle
  • EV electric vehicle
  • the inverter device mainly includes a power module incorporating a power semiconductor element (eg, an insulated gate bipolar transistor (IGBT)), a capacitor, a coil, and the like, and a power distribution mounting component for transmitting a large current in the device ( Often referred to as busbar or busbar).
  • a power module incorporating a power semiconductor element (eg, an insulated gate bipolar transistor (IGBT)), a capacitor, a coil, and the like, and a power distribution mounting component for transmitting a large current in the device ( Often referred to as busbar or busbar).
  • IGBT insulated gate bipolar transistor
  • a conventional power distribution mounting component (hereinafter referred to as a bus bar) 112 includes an insulating layer 102 (for example, an insulating layer) between a plurality of thick conductors 100 made of metal (for example, copper or aluminum).
  • the thick conductor 100 is insulated by inserting a board, insulating paper, or insulating film).
  • an adhesive layer 103 is formed on at least one surface of the insulating layer 102, and the thick conductor 100 and the insulating layer 102 are bonded to each other through the adhesive layer 103.
  • the thick conductors 100 are generally insulated (see, for example, Patent Document 1).
  • the bus bar is required to have a low inductance, and the insulating layer inserted between the thick conductors has been made thinner.
  • the thickness of an insulating layer between thick conductors of a bus bar used in a 400V class inverter device is about 300 ⁇ m.
  • an object of the present invention is to provide a power distribution mounting component (bus bar) having both high withstand voltage and low inductance in order to achieve high power, energy saving, high efficiency, and downsizing of the inverter device. is there.
  • Another object of the present invention is to provide a highly reliable inverter device having a long life by using the power distribution mounting component.
  • the present invention is a high-voltage distribution mounting component, Provided on at least one surface of the insulating layer between the insulating layer, the plurality of first conductive members stacked and sandwiching the insulating layer and mainly responsible for power distribution, and the insulating layer and the first conductive member And a second conductive member, wherein the thickness of the second conductive member is thinner than the thickness of the first conductive member.
  • the present invention is a high-voltage distribution mounting component, An insulating layer with an adhesive layer in which an adhesive layer is formed on at least one surface of the insulating layer, a plurality of first conductive members mainly sandwiching the insulating layer with the adhesive layer and mainly responsible for power distribution; and A second conductive member provided on at least one surface of the insulating layer with an adhesive layer between the insulating layer with an adhesive layer and the first conductive member, and the thickness of the second conductive member
  • the distribution mounting component is characterized in that is thinner than the thickness of the first conductive member.
  • the present invention provides a power module having a plurality of power semiconductor elements, a power distribution mounting component connected to the power module, and a control board on which a drive circuit for driving the switching operation of the power semiconductor is configured.
  • An inverter device comprising: The power distribution mounting component includes an insulating layer, a plurality of first conductive members stacked and sandwiching the insulating layer and mainly responsible for power distribution, and at least the insulating layer between the insulating layer and the first conductive member.
  • an inverter device comprising a second conductive member provided on one surface, wherein the thickness of the second conductive member is thinner than the thickness of the first conductive member.
  • the present invention also includes a power module having a plurality of power semiconductor elements, a power distribution mounting component connected to the power module, and a control board on which a drive circuit for driving a switching operation of the power semiconductor is configured.
  • An inverter device comprising: The power distribution mounting component includes an insulating layer with an adhesive layer in which an adhesive layer is provided on at least one surface of the insulating layer, and a plurality of first layers mainly sandwiching the insulating layer with the adhesive layer and mainly responsible for power distribution.
  • the inverter device is characterized in that the thickness of the two conductive members is thinner than the thickness of the first conductive member.
  • the present invention can add the following improvements and changes to the above-described power distribution mounting components (I) and (II) and the above inverter devices (III) and (IV) according to the present invention.
  • the thickness of the second conductive member is in the range of 1 ⁇ m or more and less than 500 ⁇ m.
  • the thickness of the first conductive member is in the range of 0.5 mm to 10 mm.
  • the thickness of the second conductive member or the first conductive member means the length of the conductive member in the stacking direction.
  • a large current flowing between the power modules is transmitted through the power distribution mounting component.
  • the present invention it is possible to provide a power distribution mounting component having both high pressure resistance and low inductance.
  • the power distribution mounting parts it is possible to contribute to high power, energy saving, high efficiency and downsizing of the inverter device, and to provide a highly reliable inverter device with a long life. it can.
  • FIG. 1 It is a graph which shows the electrical charging deterioration lifetime test result in Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. It is a graph which shows the electric charging degradation lifetime test result in Example 2 and Comparative Example 2.
  • Thick conductors used for bus bars are usually produced by punching a flat plate of a highly conductive metal (for example, copper) with a press or the like, and therefore there are minute surface irregularities such as warpage, distortion, and scratches. Inevitable. Therefore, when the thick conductor 100 is laminated with the insulating layer 102, a space (gap) 105 caused by the surface irregularities 106 is easily formed between the thick conductor 100 and the insulating layer 102.
  • a space (gap) 105 caused by the surface irregularities 106 is easily formed between the thick conductor 100 and the insulating layer 102.
  • the bus bars 112 and 113 having the thin insulating layer 102 as shown in FIGS. 10 and 11 are formed between the thick conductor 100 and the insulating layer 102 when a high voltage is applied between the thick conductors 100.
  • the space (gap) 105 partial discharge due to the potential difference between the thick conductor 100 and the insulating layer 102 occurs. Then, it was found that the partial discharge generated causes the dielectric breakdown by gradually degrading the insulating layer 102.
  • the space portion 105 is increased by increasing the thickness of the adhesive layer 103. It is conceivable to suppress the formation of. However, as described above, it is not preferable to increase the thickness of the adhesive layer 103 because it contradicts the requirement for low inductance.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view when a conventional power distribution mounting component is bent into an L shape.
  • the space 105 is enlarged by bending the thick conductor 100 at the corners of the L shape as shown in FIG. It has been found that the degradation of 102 tends to be greater.
  • bus bar power distribution mounting component
  • Second embodiment bus bar Comparison between the bus bar of the present invention and the bus bar of the conventional example 3-1
  • Example 1 3-2 Example 2 3-3 Comparative Example 1 3-4 Comparative Example 2 3-5
  • Results of comparative experiments 3-5-1 Partial discharge test 3-5-2 Electricity degradation life test
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of a bus bar according to the first embodiment of the present invention.
  • the bus bar 12 of the present embodiment includes an insulating layer 2, a pair of first conductive members 1 sandwiching the insulating layer 2 and mainly responsible for power distribution, the insulating layer 2,
  • the second conductive member 4 is provided between the first conductive member 1 and the second conductive member 4.
  • the insulating layer 2 is composed of insulating paper or insulating sheet processed into a film shape.
  • insulating paper formed from cellulose such as wood, aramid paper formed from an aramid polymer, insulating paper formed from polyamide or the like can be used.
  • An insulating sheet formed of a resin such as resin or polyphenylene sulfide can be used. Since the insulating layer 2 is intended to electrically insulate a plurality of conductors, it may be other than the above-mentioned types of insulating paper and insulating sheet as long as it has electrical insulation.
  • the first conductive member 1 is laminated with the above-described film-like insulating layer 2 interposed therebetween.
  • the first conductive member 1 is made of a metal material such as copper or aluminum, for example.
  • the first conductive member 1 constitutes a thick conductor that serves as a main transmission path of the bus bar 12, and the thickness of the first conductive member 1 (the length in the stacking direction, the length in the vertical direction in the figure). ) Is preferably in the range of 0.5 mm to 10 mm.
  • the first conductive member 1, which is a thick conductor, is preferably 0.5 mm or more in order to transmit a large current, and if it is thinner than that, a large current cannot flow.
  • the bus bar 12 becomes larger, and as a result, the inverter device using the bus bar 12 becomes larger. If it is 10 mm or less, even if it is applied to an inverter device, a large current can be passed without problems in use, and therefore it is preferably 10 mm or less.
  • the second conductive member 4 is provided on the surface of the insulating layer 2 adjacent to the first conductive member 1 and between the insulating layer 2 and the first conductive member 1. In the present embodiment, the second conductive member 4 is provided on both surfaces of the insulating layer 2. Similarly to the first conductive member 1, the second conductive member 4 is also made of a metal material such as copper or aluminum. Further, the second conductive member 4 is a conductor foil that suppresses the adverse effect of the space (gap) 5 between the first conductive member 1 and the insulating layer 2, which is a thick conductor constituting the main transmission path of the bus bar 12. And is configured to be thinner than the thickness of the first conductive member 1.
  • the second conductive member 4 By forming the second conductive member 4 sufficiently thinner than the first conductive member 1, the second conductive member 4 can be formed in close contact with the insulating layer 2. That is, by forming the second conductive member 4 and the insulating layer 2 in close contact with each other, partial discharge due to a potential difference between the second conductive member 4 and the insulating layer 2 does not occur.
  • first conductive member 1 and the second conductive member 4 are both made of a metal material and have the same potential, the first conductive member 1 and the second conductive member 4 are between the first conductive member 1 and the second conductive member 4. Even when the gap 5 caused by the surface irregularities 6 of the member 1 is formed, partial discharge does not occur in the gap 5. Thereby, deterioration of the insulating layer 2 can be prevented.
  • the thickness (the length in the stacking direction, the length in the vertical direction in the figure) of the second conductive member 4 is preferably in the range of 1 ⁇ m or more and less than 500 ⁇ m.
  • the thickness is smaller than 1 ⁇ m, when the second conductive member 4 is formed on the insulating layer 2, the second conductive member 4 becomes an island shape and a part that is not partially formed may be generated. It may be scratched and easily peeled off. If the second conductive member 4 is missing, a gap 5 is formed between the insulating layer 2 and the first conductive member 1 and partial discharge occurs. For this reason, it is preferable that the thickness of the 2nd electrically-conductive member 4 is 1 micrometer or more.
  • the second conductive member 4 has a thickness of 500 ⁇ m or more
  • the second conductive member 4 and the insulating layer 2 have the same reason as that for forming a space between the conventional thick conductor and the insulating layer. A space portion is formed between the two and a partial discharge occurs in the space portion.
  • the thickness of the 2nd electrically-conductive member 4 is less than 500 micrometers.
  • the insulating layer 2 and the second conductive member 4 are formed in close contact with each other, and therefore, between the first conductive member 1 and the insulating layer 2 that are thick conductors.
  • the partial discharge generated in the step can be prevented, and the deterioration of the insulating layer 2 can be prevented.
  • the 1st electrically-conductive member 1 used as a main transmission path can be formed in the same thickness as the past, it is also possible to transmit a large current.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view when the bus bar according to the first embodiment of the present invention is bent into an L shape and used.
  • the second conductive member 4 that is a foil conductor is curved in a state of being in close contact with the insulating layer 2 even when the bus bar 12 is curved. No space is formed between the insulating layer 2 and the insulating layer 2.
  • the first conductive member 1 and the second conductive member 4 are the same. Because of the potential, partial discharge does not occur and the insulating layer 2 is not deteriorated.
  • the insulation is provided. It is possible to prevent the layer 2 from deteriorating.
  • the bus bar 12 of this embodiment is formed so that the second conductive member 4 that is a foil conductor is in close contact with the surface of the insulating layer 2, and the insulating layer 2 on which the second conductive member 4 is formed is a pair of first conductive members. It can be formed by sandwiching with the member 1.
  • the second conductive member 4 made of copper foil or the like and the insulating layer 2 made of an insulating sheet or paper are tightly bonded by thermocompression bonding or the like. There is a way to do it.
  • the second conductive member 4 may be formed by applying a conductive paint in which a conductive material such as metal fine powder or carbon black is dispersed in an organic resin and applying the conductive paint to the surface of the insulating layer 2.
  • a conductive paint in which a conductive material such as metal fine powder or carbon black is dispersed in an organic resin
  • the second conductive member 4 is formed in close contact with the insulating layer 2 to prevent the formation of a space portion that directly connects the insulating layer 2 and the main transmission conductor. Therefore, any of the above methods may be used as the manufacturing method, and the second conductive member 4 may be formed in close contact with the insulating layer 2 by a method other than the above.
  • the second conductive member 4 is formed on both surfaces of the insulating layer 2, and the insulating layer 2 on which the second conductive member 4 is formed is used as the pair of first conductive members 1.
  • the present invention is not limited to this. For example, even when the second conductive member 4 is formed on at least one surface of the insulating layer 2, it is possible to effectively reduce the deterioration of the insulating layer 2 as compared with a conventional bus bar.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an example of a bus bar according to the second embodiment of the present invention.
  • the bus bar 13 of the present embodiment is laminated by sandwiching the insulating layer 7 with an adhesive layer in which the adhesive layer 3 is formed on the surface of the insulating layer 2 and the insulating layer 7 with the adhesive layer.
  • the pair of first conductive members 1 and the second conductive member 4 provided between the insulating layer 7 with the adhesive layer and the first conductive member 1 are configured.
  • the first conductive member 1 is laminated in a direction perpendicular to the surface on which the adhesive layer 3 is formed.
  • the 1st conductive member 1, the 2nd conductive member 4, and the insulating layer 2 are set as the structure similar to the structure of 1st Embodiment.
  • the adhesive layer 3 is a layer for bonding the second conductive member 4 formed between the insulating layer 2 and the first conductive member 1 to the insulating layer 2.
  • the material constituting the adhesive layer 3 examples include an epoxy resin adhesive, a phenol resin adhesive, a silicone resin adhesive, an acrylic resin adhesive, a polyimide resin adhesive, a urethane resin adhesive, and the like. Can be used.
  • the adhesive layer 3 is intended for adhesion between the insulating layer 2 made of insulating paper or an insulating sheet and a conductor (mainly the second conductive member 4). Other than the agent may be used.
  • the second conductive member 4 is formed on the surface of the insulating layer 7 with the adhesive layer.
  • the second conductive member 4 can be formed in close contact with the adhesive layer 3 by using a thin conductive foil as the second conductive member 4. Therefore, unlike the conventional bus bar, it is not necessary to form a thick adhesive layer in order to fill the space between the conductor and the insulating layer, and a low inductance can be achieved.
  • the adhesive layer 3 is formed on both surfaces of the insulating layer 2.
  • the present invention is not limited to this, and the adhesive layer 3 is formed only on one surface. May be.
  • the second conductive member 4 is formed on both surfaces of the insulating layer 7 with the adhesive layer.
  • the insulating layer 2 can be formed on at least one surface as compared with the conventional bus bar. It is possible to effectively reduce the deterioration of.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view for explaining the recyclability of the bus bar according to the second embodiment.
  • the bus bar 13 since no adhesive or the like is used between the first conductive member 1 and the second conductive member 4, the first conductive member 1 and the second conductive member that are thick conductors are used. Separation from the member 4 is easy, and the first conductive member 1 can be reused. That is, according to this embodiment, the bus bar 13 excellent in recyclability can be obtained. Moreover, about the recyclability, the same effect can be acquired also in the bus bar 12 according to the first embodiment.
  • the second conductive member 4 formed on at least one surface of the insulating layer 2 or the insulating layer 7 with the adhesive layer 3 is the first conductive member. Since it is formed sufficiently thinner than the member 1, it can be formed in close contact with the insulating layer 2 or the insulating layer 7 with the adhesive layer 3. Since the gap 5 is not formed between the insulating layers 2 and 7 and the second conductive member 4, partial discharge does not occur and the insulating layers 2 and 7 are not deteriorated.
  • Example 1 The bus bar of Example 1 corresponds to the bus bar 12 according to the first embodiment described above.
  • the insulating layer 2 a polyimide sheet having a thickness of 0.25 mm was used.
  • the second conductive member 4 a copper foil having a thickness of 35 ⁇ m was used.
  • the first conductive member 1 a copper thick conductor having a thickness of 2 mm was used.
  • the second conductive member 4 made of copper foil was formed on both surfaces of the polyimide sheet to be the insulating layer 2 by heat fusion.
  • the both sides of the insulating layer 2 on which the second conductive member 4 was formed were sandwiched between the two first conductive members 1 to produce the bus bar of Example 1.
  • Example 2 The bus bar of Example 2 corresponds to the bus bar 13 according to the second embodiment described above.
  • the insulating layer 2 aramid insulating paper having a thickness of 0.25 mm was used.
  • the adhesive layer 3 an epoxy resin adhesive was used.
  • the second conductive member 4 a copper foil having a thickness of 35 ⁇ m was used.
  • the first conductive member 1 an aluminum thick conductor with a thickness of 3 mm was used.
  • an epoxy resin adhesive was formed on both sides of an aramid insulating paper to be the insulating layer 2 so as to have a coating thickness of about 30 ⁇ m, and an insulating layer 7 with an adhesive layer was formed.
  • the second conductive member 4 made of copper foil was formed on the upper surface of the adhesive by a vacuum press.
  • the bus bar of Example 2 was produced by sandwiching the insulating layer 7 with the adhesive layer on which the second conductive member 4 was formed between the two first conductive members 1.
  • the bus bar of Comparative Example 1 corresponds to the conventional bus bar 112 shown in FIG.
  • the thick conductor 100 a copper thick conductor having a thickness of 2 mm was used, and as the insulating layer 102, a polyimide sheet having a thickness of 0.25 mm was used.
  • the bus bar of Comparative Example 1 was manufactured by directly sandwiching the insulating layer 102 between the two thick conductors 100.
  • the bus bar of Comparative Example 2 corresponds to the conventional bus bar 113 shown in FIG.
  • the thick conductor 100 an aluminum thick conductor having a thickness of 3 mm was used, and as the insulating layer 102, an aramid insulating paper having a thickness of 0.25 mm was used.
  • the adhesive layer 103 an epoxy resin adhesive was used.
  • an insulating layer 104 with an adhesive layer was formed by forming an epoxy resin adhesive on both surfaces of an insulating layer 102 made of aramid insulating paper so as to have a coating thickness of about 30 ⁇ m. Then, the bus bar of the comparative example 2 was produced by arrange
  • FIG. 5 is a chart showing partial discharge test results in Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. 6 is a chart showing partial discharge test results in Example 2 and Comparative Example 2. 5 and 6, the horizontal axis represents voltage (Vrms), and the vertical axis represents discharge charge amount (pC).
  • the partial discharge start voltage (hereinafter referred to as PDIV) of the bus bar of Example 1 using the insulating layer without forming the adhesive layer was 1260V, and the partial discharge extinction voltage (hereinafter referred to as PDEV) was 1120V. .
  • PDIV of the bus bar of Comparative Example 1 using an insulating layer that does not form an adhesive layer was 600V and PDEV was 480V. In Example 1, it was confirmed that the partial discharge start voltage and the partial discharge extinction voltage were higher than those in Comparative Example 1.
  • the bus bar of Example 2 using the insulating layer with the adhesive layer had a PDIV of 1560V and a PDEV of 1460V.
  • PDIV of the comparative example 2 using the insulating layer with an adhesive bond layer was 840V, and PDEV was 720V.
  • Example 2 it was confirmed that the partial discharge start voltage and the partial discharge extinction voltage were higher than those in Comparative Example 2.
  • FIG. 7 is a graph showing the results of the electrical degradation life test in Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. 8 is a graph showing the results of the electrical degradation life test in Example 2 and Comparative Example 2.
  • shaft shows a test voltage (kV) and a horizontal axis shows time (h).
  • Example 1 As shown in FIG. 7, it was confirmed that the electrical charging deterioration life of the bus bar of Example 1 was about 10 times longer than that of the bus bar of Comparative Example 1. Further, as shown in FIG. 8, it was confirmed that the power generation deterioration life of the bus bar of Example 2 was about 8 degrees longer than that of the bus bar of Comparative Example 2. It can be said that both Example 1 and Example 2 have a longer electrical degradation life and higher insulation reliability than Comparative Example 1 and Comparative Example 2, respectively.
  • the bus bar of the present invention can reduce deterioration of the insulating layer due to partial discharge as compared with the conventional bus bar, and can obtain a high-voltage component having a high partial discharge start voltage and high insulation reliability. It was proved.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing an example of an inverter device according to the third embodiment of the present invention.
  • the inverter device 18 of the present embodiment uses the bus bar 12 according to the first embodiment.
  • the inverter device 18 of the present embodiment is provided with a plurality of power modules 15, a bus bar 12 that electrically connects the power modules 15, and a drive circuit for controlling the power modules 15.
  • the control board 14 is arranged in the housing 11.
  • the power module 15 has a plurality of power semiconductor elements therein and is disposed on the module heat dissipation plate 16 in the housing 11.
  • the electrode connected to the positive electrode of the DC input power source of the power module 15 is fixed to the positive electrode side first conductive member 1 a of the pair of first conductive members 1 constituting the bus bar 12 by a fixing screw 17. .
  • the electrode connected to the negative electrode of the DC input power source of the power module 15 is fixed to the negative electrode side first conductive member 1 b of the pair of first conductive members 1 constituting the bus bar 12 by a fixing screw 17. .
  • the control board 14 controls the switching operation of the power semiconductor element built in the power module 15.
  • the bus bar 12 that transmits a large current
  • the occurrence of partial discharge is prevented and the deterioration of the insulating layer 2 is reduced, so that the long-term reliability of the inverter device 18 can also be improved. In other words, the life of the inverter device 18 is extended.
  • the bus bar 13 which concerns on 2nd Embodiment may be used and the same effect can be acquired. .
  • bus bar A highly efficient power distribution component (bus bar) can be obtained. Further, by using the bus bar, an inverter device having a long life can be obtained. Furthermore, according to the present invention, it is possible to obtain a bus bar that can easily separate a thick conductor and an insulating layer and is excellent in recyclability, and an inverter device using the bus bar.
  • SYMBOLS 1 ... 1st electrically-conductive member, 2 ... Insulating layer, 3 ... Adhesive layer, 4 ... 2nd electrically-conductive member, 5 ... Space part (gap part), 6 ... Surface uneven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

 本発明は、高電圧の配電実装部品であって、絶縁層と、前記絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記第1導電部材と前記絶縁層との間に形成される第2導電部材とを具備する。このとき、前記第2導電部材は、前記絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられており、その厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とする。前記第1導電部材よりも十分薄い第2導電部材が、主伝送路となる前記第1導電部材と前記絶縁層との間で前記絶縁層に密着して形成されることで、部分放電開始電圧を高くすることができ、絶縁信頼性の向上が図られる。

Description

配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置
 本発明は、高電圧に対応できる配電実装部品、及び該配電実装部品を用いたインバータ装置に関する。
 現在、インバータ装置は、ハイブリット自動車(HEV)、電気自動車(EV)等を始めとする各種電気機器に応用展開されている。近年の環境問題、省エネルギー化推進の観点から、これら各アプリケーションでのインバータ装置の使用が年々拡大傾向にある。また、これらのインバータ装置には、大電力化・省エネルギー化・小型化が求められ、内部回路の高電圧化や部品の高密度実装化が進められている。
 インバータ装置は、主に、パワー半導体素子(例えば、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)等)を内蔵したパワーモジュール、コンデンサ、コイルなどの他、装置内で大電流を伝送するための配電実装部品(しばしば、バスバー又はブスバーと呼ばれる)で構成されている。図10、図11は、インバータ装置に用いられている従来の配電実装部品の例を示す断面模式図である。
 図10に示すように、従来の配電実装部品(以下、バスバーと称す)112は、金属製(例えば、銅やアルミニウムなど)の複数の厚肉導体100の間に、絶縁層102(例えば、絶縁板、絶縁紙、又は絶縁フィルム)を挿入することにより、厚肉導体100間が絶縁された構成とされている。また、図11に示すように、絶縁層102の少なくとも一方の面に接着剤層103が形成され、その接着剤層103を介して厚肉導体100と絶縁層102とを接着することにより、複数の厚肉導体100間を絶縁しているものが一般的である(例えば、特許文献1参照)。
特開2008-30392号公報
 前述したように、インバータ装置の省エネルギー化及び大電力化のため、内部回路には数100V以上の高電圧が印加されるようになってきた。また、インバータ装置の高効率化やサージ電圧の抑制のため、近年では、バスバーに低インダクタンス化が求められており、厚肉導体間に挿入される絶縁層の薄肉化が進められている。現在、例えば400V級のインバータ装置に用いられるバスバーの厚肉導体間の絶縁層の厚さとしては、300μm程度のものがある。
 しかしながら、このように薄肉化された絶縁層を用いた従来のバスバー(図10,11参照)の厚肉導体間に更に高い電圧(例えば500V以上)を印加すると、比較的短時間で絶縁破壊が発生するという問題があった。言い換えると、インバータ装置全体の長期信頼性が低下するという問題があった。
 一方、バスバーの耐圧性を確保するために、絶縁層102や接着剤層103を厚くすることは、低インダクタンス化の要求に相反することになるため好ましくない。すなわち、低インダクタンス化と高耐圧性とを両立させられるバスバーが強く求められていた。
 したがって、本発明の目的は、インバータ装置の大電力化・省エネルギー化・高効率化・小型化を達成するため、高耐圧性と低インダクタンスとを兼ね備えた配電実装部品(バスバー)を提供することにある。また、その配電実装部品を用いることにより、長寿命化が図られた信頼性の高いインバータ装置を提供することにある。
 (I)上記課題を解決し本発明の目的を達成するため、本発明は、高電圧の配電実装部品であって、
絶縁層と、前記絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記絶縁層と前記第1導電部材との間で前記絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とする配電実装部品を提供する。
 (II)また、本発明は、高電圧の配電実装部品であって、
絶縁層の少なくとも一方の面に接着剤層が形成された接着剤層付き絶縁層と、前記接着剤層付き絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記接着剤層付き絶縁層と前記第1導電部材との間で前記接着剤層付き絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とする配電実装部品を提供する。
 (III)また、本発明は、複数のパワー半導体素子を有するパワーモジュールと、前記パワーモジュールに接続される配電実装部品と、前記パワー半導体のスイッチング動作を駆動する駆動回路が構成された制御基板とを有するインバータ装置であって、
前記配電実装部品は、絶縁層と、前記絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記絶縁層と前記第1導電部材との間で前記絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とするインバータ装置を提供する。
 (IV)また、本発明は、複数のパワー半導体素子を有するパワーモジュールと、前記パワーモジュールに接続される配電実装部品と、前記パワー半導体のスイッチング動作を駆動する駆動回路が構成された制御基板とを有するインバータ装置であって、
前記配電実装部品は、絶縁層の少なくとも一方の面に接着剤層が設けられた接着剤層付き絶縁層と、前記接着剤層付き絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記接着剤層付き絶縁層と前記第1導電部材との間で前記接着剤層付き絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とするインバータ装置を提供する。
 また、本発明は、上記の本発明に係る配電実装部品(I),(II)および上記のインバータ装置(III),(IV)において、次のような改良や変更を加えることができる。
(i)前記第2導電部材の厚さが、1μm以上500μm未満の範囲である。
(ii)前記第1導電部材の厚さが、0.5mm以上10mm以下の範囲である。
 なお、本発明において、前記第2導電部材や前記第1導電部材の厚さとは、それぞれ該導電部材の積層方向の長さを意味する。また、本発明のインバータ装置では、前記パワーモジュール間に流れる大電流は、前記配電実装部品を介して伝送される。
 本発明によれば、高耐圧性と低インダクタンスとを兼ね備えた配電実装部品を提供することができる。また、その配電実装部品を用いることにより、インバータ装置の大電力化・省エネルギー化・高効率化・小型化に貢献すると共に、長寿命化が図られた信頼性の高いインバータ装置を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係るバスバーの例を示す断面模式図である。 本発明の第1の実施形態に係るバスバーをL字型に屈曲させて使用した場合の断面模式図である。 本発明の第2の実施形態に係るバスバーの例を示す断面模式図である。 第2の実施形態に係るバスバーのリサイクル性を説明するための断面模式図である。 実施例1及び比較例1における部分放電試験結果を示すチャートである。 実施例2及び比較例2における部分放電試験結果を示すチャートである。 実施例1及び比較例1における課電劣化寿命試験結果を示すグラフである。 実施例2及び比較例2における課電劣化寿命試験結果を示すグラフである。 本発明の第3の実施形態に係るインバータ装置の例を示す断面模式図である。 インバータ装置に用いられている従来の配電実装部品の例を示す断面模式図である。 インバータ装置に用いられている従来の配電実装部品の他の例を示す断面模式図である。 従来の配電実装部品をL字型に屈曲させて使用した場合の断面模式図である。
 (絶縁破壊の原因調査)
 本発明者等は、発明に先立って、従来の配電実装部品(図10,11参照)に高電圧を印加した場合の絶縁破壊の原因について鋭意検討した。その結果、絶縁層の絶縁破壊には以下のような原因があることが判った。
 バスバーに用いられる厚肉導体は、通常、良導電性金属(例えば、銅)の平板をプレス機等で打ち抜いて作製されることから、反りや歪み、傷等の微小な表面凹凸部の存在が避けがたい。そのため、厚肉導体100を絶縁層102と積層した場合、それらの表面凹凸部106に起因した空間部(空隙部)105が、厚肉導体100と絶縁層102との間に形成され易い。
 特に、図10,11に示したような薄肉の絶縁層102を有するバスバー112,113では、厚肉導体100間に高電圧を印加すると、厚肉導体100と絶縁層102の間に形成された空間部(空隙部)105で、厚肉導体100と絶縁層102との電位差に起因した部分放電が発生する。そして発生した部分放電が絶縁層102を徐々に劣化させていくことにより、絶縁破壊に至ることが判った。
 なお、図11に示すように、厚肉導体100間と絶縁層102とが接着剤層103を介して接着されている場合においては、接着剤層103の厚さを厚くすることで空間部105の形成を抑制することが考えられる。しかしながら、前述したように、接着剤層103を厚くすることは、低インダクタンス化の要求に相反することになるため好ましくない。
 また、図12は、従来の配電実装部品をL字型に屈曲させて使用した場合の断面模式図である。例えば、バスバー112をL字型に屈曲させた場合、図12に示したように、L字の角部において厚肉導体100が湾曲することによって空間部105が大きくなるため、部分放電による絶縁層102の劣化がより大きくなり易いことが判った。
 以上説明したように、従来のブスバーでは、厚肉導体に不可避的に存在する表面凹凸部のために厚肉導体と絶縁層との間の空間部を完全に無くすことは困難である。このため、該空間部において厚肉導体と絶縁層との電位差に起因した部分放電が発生しやすく、絶縁破壊に至ることが判った。
 以下に、本発明に係る配電実装部品(バスバー)とその製造方法、及び該バスバーを有するインバータ装置の例を、図1~図9を参照しながら説明する。本発明の実施形態は以下の順で説明する。なお、同義の部材・部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略する。また、本発明は以下の例に限定されるものではない。
1.第1の実施形態:バスバー
2.第2の実施形態:バスバー
3.本発明のバスバーと従来例のバスバーとの比較
 3-1 実施例1
 3-2 実施例2
 3-3 比較例1
 3-4 比較例2
 3-5 比較実験結果
  3-5-1 部分放電試験
  3-5-2 課電劣化寿命試験
4.第3の実施形態:インバータ装置。
 〈1.第1の実施形態:バスバー〉
 図1は、本発明の第1の実施形態に係るバスバーの例を示す断面模式図である。図1に示したように、本実施形態のバスバー12は、絶縁層2と、絶縁層2を挟持して積層され配電を主に担う1対の第1導電部材1と、絶縁層2と第1導電部材1との間に設けられた第2導電部材4とから構成されている。
 絶縁層2は、膜状に加工された絶縁紙又は絶縁シートで構成される。絶縁層2の素材としては、例えば、木材等のセルロースから形成された絶縁紙、アラミドポリマーから形成されたアラミド紙、ポリアミド等で形成された絶縁紙を用いることができる。また、例えばポリアミド、ポリイミド、エポキシ、フェノール、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリスチレン、塩化ビニール、シリコーン、フッ素樹脂、アクリル、ポリエーテル・エーテル・ケトン、ポリエーテルイミド、ABS樹脂、ポリフェニレンサルファイド等の樹脂で形成された絶縁シートを用いることができる。絶縁層2は、複数の導体間を電気的に絶縁する目的であるため、電気絶縁性を有するものであれば上記に挙げた種類の絶縁紙及び絶縁シート以外のものでも良い。
 第1導電部材1は、上述した膜状の絶縁層2を挟持して積層されている。第1導電部材1は、例えば、銅やアルミニウム等の金属材料で構成される。また、第1導電部材1は、バスバー12の主伝送路となる厚肉導体を構成するものであり、第1導電部材1の厚さ(積層方向の長さ、図中の上下方向の長さ)は、好ましくは、0.5mm以上10mm以下の範囲とされる。厚肉導体である第1導電部材1は大電流を伝送するため0.5mm以上であることが好ましく、それより薄いと大電流が流せない。一方、第1導電部材1の厚さを10mmよりも厚くするとバスバー12が大型化し、その結果、バスバー12を用いるインバータ装置も大型化してしまうという問題が生じる。10mm以下であれば、インバータ装置に適用した場合でも使用上問題なく大電流を流すことができるため、10mm以下とするのが好ましい。
 第2導電部材4は、絶縁層2における第1導電部材1に隣接する面上であって、絶縁層2と第1導電部材1との間に設けられている。本実施形態では、絶縁層2の両面に第2導電部材4が設けられている。第2導電部材4も、第1導電部材1と同様、銅やアルミニウム等の金属材料で構成されている。また、第2導電部材4は、バスバー12の主伝送路を構成する厚肉導体となる第1導電部材1と絶縁層2との間の空間部(空隙部)5の悪影響を抑制する導体箔を構成するものであり、第1導電部材1の厚さよりも薄く構成されている。
 第2導電部材4を第1導電部材1よりも十分薄く形成することにより、第2導電部材4を絶縁層2に密着させて形成することができる。すなわち、第2導電部材4と絶縁層2とを密着させて形成することにより、第2導電部材4と絶縁層2との電位差に起因する部分放電が発生することがない。
 加えて、第1導電部材1と第2導電部材4とは、共に金属材料で構成されるため同電位となるので、第1導電部材1と第2導電部材4との間に、第1導電部材1の表面凹凸部6に起因する空隙部5が形成された場合でもその空隙部5では部分放電は発生しない。これにより、絶縁層2の劣化を防ぐことができる。
 第2導電部材4の厚さ(積層方向の長さ、図中の上下方向の長さ)は、好ましくは、1μm以上500μm未満の範囲とされる。1μmよりも薄い場合には、第2導電部材4を絶縁層2上に形成した際、第2導電部材4が島状になって部分的に形成されない箇所が生じたり、第2導電部材4に傷が付いて容易に剥がれたりすることがある。第2導電部材4が欠損した部分ができると、絶縁層2と第1導電部材1との間に空隙部5が形成され部分放電が発生してしまう。このため、第2導電部材4の厚さは1μm以上であることが好ましい。
 一方、第2導電部材4が500μm以上の厚みである場合には、従来の厚肉導体と絶縁層との間に空間部ができる理由と同じ理由により、第2導電部材4と絶縁層2との間に空間部ができてしまい、該空間部において部分放電が発生してしまう。言い換えると、第2導電部材4の厚さが500μm以上である場合には絶縁層2に密着して形成することが難しく、期待される役割を果たすことができない。このため、第2導電部材4の厚さは、500μm未満であることが好ましい。
 このように、本実施形態のバスバー12によれば、絶縁層2と第2導電部材4とが密着して形成されるため、厚肉導体である第1導電部材1と絶縁層2との間で発生する部分放電を防止でき、絶縁層2の劣化を防ぐことができる。また、主伝送路となる第1導電部材1は、従来と同様の厚みに形成することができるので、大電流を伝送することも可能である。
 図2は、本発明の第1の実施形態に係るバスバーをL字型に屈曲させて使用した場合の断面模式図である。図2に示したように、本実施形態のバスバー12では、湾曲させた場合にも箔導体である第2導電部材4が絶縁層2に密着した状態で湾曲するため、第2導電部材4と絶縁層2との間に空間部ができることがない。また、L字型の角部において第1導電部材1と第2導電部材4との間に空隙部5ができてしまった場合にも、第1導電部材1と第2導電部材4とは同電位であるため部分放電が発生することがなく、絶縁層2を劣化させることもない。このように、本実施形態例のバスバー12では、L字型として使用することにより厚肉導体である第1導電部材1と絶縁層2との間に空隙部5ができやすい場合にも、絶縁層2が劣化することを防ぐことができる。
 本実施形態のバスバー12は、絶縁層2の表面に箔導体である第2導電部材4を密着するように形成し、第2導電部材4が形成された絶縁層2を1対の第1導電部材1で挟持することにより形成することができる。絶縁層2の表面に第2導電部材4を密着して形成する方法としては、銅箔等からなる第2導電部材4と絶縁シートや絶縁紙からなる絶縁層2とを熱圧着などで密着接合する方法がある。また、有機樹脂中に金属微粉末やカーボンブラックなどの導電材が分散された導電性塗料を用い、絶縁層2表面に塗布して第2導電部材4を形成する方法でもよい。また、絶縁層2表面に、蒸着やスパッタリングなどの技術を利用して第2導電部材4となる箔導体を形成する方法でもよい。
 本実施形態では、第2導電部材4を絶縁層2に密着して形成することにより、絶縁層2と主伝送導体とを直接つなぐ空間部の形成を防止するのが目的である。よって、製造方法は、上記いずれの方法を用いてもよく、また、上記以外の方法で第2導電部材4を絶縁層2に密着して形成する方法でもよい。
 上記に例示した本実施形態のバスバー12では、絶縁層2の両表面上に第2導電部材4を形成し、該第2導電部材4が形成された絶縁層2を一対の第1導電部材1で挟持したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、絶縁層2の少なくとも一方の表面上に第2導電部材4が形成することによっても、従来のバスバーに比較して、絶縁層2の劣化を効果的に低減することが可能となる。
 〈2.第2の実施形態:バスバー〉
 図3は、本発明の第2の実施形態に係るバスバーの例を示す断面模式図である。図3に示すように、本実施形態のバスバー13は、絶縁層2の表面に接着剤層3が形成された接着剤層付き絶縁層7と、接着剤層付き絶縁層7を挟持して積層された1対の第1導電部材1と、接着剤層付き絶縁層7と第1導電部材1との間に設けられた第2導電部材4とから構成されている。
 第1導電部材1は、接着剤層3が形成された面に垂直な方向に積層されている。第1導電部材1、第2導電部材4、及び絶縁層2は、第1の実施形態の構成と同様の構成とされる。接着剤層3は、絶縁層2と第1導電部材1間に形成される第2導電部材4を絶縁層2に接着するための層である。
 接着剤層3を構成する材料としては、例えば、エポキシ樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、シリコーン樹脂系接着剤、アクリル樹脂系接着剤、ポリイミド樹脂系接着剤、ウレタン樹脂系接着剤等を用いることができる。接着剤層3は、絶縁紙又は絶縁シートからなる絶縁層2と導体(主に第2導電部材4)との接着が目的であるため、接着性を有するものであれば、上記に挙げた接着剤以外のものでもよい。
 本実施形態のバスバー13は、絶縁層2の表面に接着剤層3を形成することにより接着剤層付き絶縁層7を形成した後、接着剤層付き絶縁層7の表面に第2導電部材4を形成し、第2導電部材4が形成された接着剤層付き絶縁層7を一対の第1導電部材1で挟持することにより形成することができる。
 第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、本実施形態においても、第2導電部材4として薄い導体箔を用いることにより、第2導電部材4を接着剤層3に密着して形成することができる。このため、従来のバスバーように、導体と絶縁層間の空間部を埋めるために接着剤層を厚く形成する必要がなく、低インダクタンス化が可能である。
 図3に例示した本実施形態のバスバー13では、絶縁層2の両表面上に接着剤層3を形成したが、本発明はそれに限定されず、片方の表面のみに接着剤層3を形成してもよい。また、接着剤層付き絶縁層7の両表面上に第2導電部材4を形成する例としたが、少なくとも一方の表面上に形成することによっても、従来のバスバーに比較して、絶縁層2の劣化を効果的に低減することが可能となる。
 また、本実施形態のバスバー13によれば、第1導電部材1の再利用が容易となる。図4は、第2の実施形態に係るバスバーのリサイクル性を説明するための断面模式図である。図4に示すように、バスバー13では、第1導電部材1と第2導電部材4との間は、接着剤等を用いていないため、厚肉導体である第1導電部材1と第2導電部材4との分離が容易であり、第1導電部材1を再利用することができる。すなわち、本実施形態によれば、リサイクル性に優れたバスバー13を得ることができる。また、リサイクル性については、第1の実施形態に係るバスバー12においても同様の効果を得ることができる。
 以上説明したように、本発明に係るバスバー(配電実装部品)では、絶縁層2又は接着剤層3付き絶縁層7の少なくとも一方の面上に形成される第2導電部材4は、第1導電部材1よりも十分薄く形成されるので、絶縁層2又は接着剤層3付き絶縁層7に密着して形成することができる。絶縁層2,7と第2導電部材4との間に空隙部5が形成されないことにより、部分放電が発生せず絶縁層2,7を劣化させることがない。
 〈3.本発明の配電実装部品と従来例の配電実装部品との比較〉
 次に、本発明の第1の実施形態及び第2の実施形態に係るバスバー(実施例)と、従来のバスバー(比較例)とを用いた比較試験について、図5~図8を用いて説明する。
 [3-1 実施例1]
 実施例1のバスバーは、上述した第1の実施形態に係るバスバー12に対応するものである。絶縁層2としては、厚さ0.25mmのポリイミドシートを用いた。また、第2導電部材4としては、厚さ35μmの銅箔を用いた。また、第1導電部材1としては、厚さ2mmの銅製厚肉導体を用いた。
 まず、絶縁層2となるポリイミドシートの両面に熱融着で銅箔からなる第2導電部材4を形成した。次に、第2導電部材4を形成した絶縁層2の両面を2枚の第1導電部材1で挟持することで、実施例1のバスバーを作製した。
 [3-2 実施例2]
 実施例2のバスバーは、上述した第2の実施形態に係るバスバー13に対応するものである。絶縁層2としては、厚さ0.25mmのアラミド絶縁紙を用いた。また、接着剤層3としては、エポキシ樹脂系接着剤を用いた。また、第2導電部材4としては、厚さ35μmの銅箔を用いた。また、第1導電部材1としては、厚さ3mmのアルミニウム製厚肉導体を用いた。
 まず、絶縁層2となるアラミド絶縁紙の両面にエポキシ樹脂系接着剤を塗布厚約30μmとなるように形成し、接着剤層付き絶縁層7を形成した。次に、接着剤上面に、銅箔からなる第2導電部材4を真空プレスで形成した。その後、第2導電部材4が形成された接着剤層付き絶縁層7を2枚の第1導電部材1で挟持することで、実施例2のバスバーを作製した。
 [3-3 比較例1]
 比較例1のバスバーは、図10に示した従来のバスバー112に対応するものである。厚肉導体100としては、厚さ2mmの銅製厚肉導体を用い、絶縁層102としては、厚さ0.25mmのポリイミドシートを用いた。絶縁層102を2枚の厚肉導体100で直接挟持することで、比較例1のバスバーを作製した。
 [3-4 比較例2]
 比較例2のバスバーは、図11に示した従来のバスバー113に対応するものである。厚肉導体100としては、厚さ3mmのアルミニウム製厚肉導体を用い、絶縁層102としては、厚さ0.25mmのアラミド絶縁紙を用いた。また、接着剤層103としては、エポキシ樹脂系接着剤を用いた。
 まず、アラミド絶縁紙からなる絶縁層102の両面にエポキシ樹脂系接着剤を塗布厚約30μmとなるように形成して接着剤層付き絶縁層104を形成した。その後、接着剤層付き絶縁層104の両面に厚肉導体100を配置して真空プレスすることにより、比較例2のバスバーを作製した。
 [3-5 比較実験結果]
 実施例1,2及び比較例1,2に対し、本発明の効果を検証するために、下記の部分放電試験と課電劣化寿命試験を実施した。
 [3-5-1 部分放電試験]
 実施例1,2及び比較例1,2の各試験用バスバーを、外来ノイズによる部分放電測定への影響を防止するためシールドルーム内に置き、部分放電開始電圧を測定した。ここでは、部分放電測定システムを用いて、試験用バスバーの厚肉導体間に、交流電圧を0Vから印加し、電圧を100V/秒の速度で上昇させ、部分放電が開始する電圧を測定した。ここで、部分放電開始の閾値は、2pCとした。
 図5は、実施例1及び比較例1における部分放電試験結果を示すチャートである。図6は、実施例2及び比較例2における部分放電試験結果を示すチャートである。図5及び図6では、横軸は電圧(Vrms)を示し、縦軸は放電電荷量(pC)を示す。
 図5から判るように、接着剤層を形成しない絶縁層を用いた実施例1のバスバーの部分放電開始電圧(以下、PDIV)は1260V、部分放電消滅電圧(以下、PDEV)は1120Vであった。また、接着剤層を形成しない絶縁層を用いた比較例1のバスバーのPDIVは600V、PDEVは480Vであった。実施例1は、比較例1と比較して部分放電開始電圧及び部分放電消滅電圧が高くなることが確認された。
 また、図6から判るように、接着剤層付き絶縁層を用いた実施例2のバスバーのPDIVは1560V、PDEVは1460Vであった。また、接着剤層付き絶縁層を用いた比較例2のPDIVは840V、PDEVは720Vであった。実施例2は、比較例2と比較して部分放電開始電圧及び部分放電消滅電圧が高くなることが確認された。
 [3-5-2 課電劣化寿命試験]
 実施例1,2及び比較例1,2の各試験用バスバーを125℃の恒温層内に置き、各試験用バスバーの厚肉導体(実施例1、2では第1導電部材に相当)間に50Hz商用周波電圧を印加し、絶縁破壊するまでの時間を計測した。
 図7は、実施例1及び比較例1における課電劣化寿命試験結果を示すグラフである。図8は、実施例2及び比較例2における課電劣化寿命試験結果を示すグラフである。図7及び図8では、縦軸は試験電圧(kV)を示し、横軸は時間(h)を示す。
 図7に示したように、実施例1のバスバーの課電劣化寿命は、比較例1のバスバーよりも約10倍長くなることが確認された。また、図8に示したように、実施例2のバスバーの課電劣化寿命は、比較例2のバスバーよりも約8度長くなることが確認された。実施例1、実施例2ともに、それぞれ比較例1及び比較例2よりも課電劣化寿命が長く、絶縁信頼性が高いと言える。
 上述した試験結果により、本発明のバスバーは、従来のバスバーに比較して部分放電に起因する絶縁層の劣化を低減でき、部分放電開始電圧が高く、絶縁信頼性の高い高電圧部品を得られることが実証された。
 〈4.第3の実施形態:インバータ装置〉
 次に、本発明に係るインバータ装置について説明する。図9は、本発明の第3の実施形態に係るインバータ装置の例を示す断面模式図である。本実施形態のインバータ装置18は、第1の実施形態に係るバスバー12を用いたものである。
 図9に示したように、本実施形態のインバータ装置18は、複数のパワーモジュール15と、パワーモジュール15を電気的に接続するバスバー12と、パワーモジュール15を制御するための駆動回路が設けられている制御基板14とが筐体11内に配置された構成とされている。パワーモジュール15は、内部に複数のパワー半導体素子を有し、筐体11内においてモジュール放熱板16上に配置されている。また、パワーモジュール15のDC入力電源の正極に接続される電極は、バスバー12を構成する一対の第1導電部材1のうちの、正極側第1導電部材1aに固定ネジ17により固定されている。また、パワーモジュール15のDC入力電源の負極に接続される電極は、バスバー12を構成する一対の第1導電部材1のうちの負極側第1導電部材1bに、固定ネジ17により固定されている。制御基板14では、パワーモジュール15に内蔵されたパワー半導体素子のスイッチング動作を制御する。
 本実施形態によると、大電流を伝送するバスバー12において、部分放電の発生が防止され、絶縁層2の劣化が低減されるので、インバータ装置18においても長期信頼性の向上が図られる。言い換えると、インバータ装置18として長寿命化が図られる。なお、上記では、インバータ装置18に第1の実施形態に係るバスバー12を適用した例を示したが、第2の実施形態に係るバスバー13を用いてもよく、同様の効果を得ることができる。
 以上の説明から明らかなように、本発明によると、伝送導体と絶縁層との間に発生する部分放電が防止されるため、絶縁層の劣化が低減され、部分放電開始電圧が高く、絶縁信頼性の高い配電実装部品(バスバー)が得られる。また、そのバスバーを用いることにより、長寿命化が図られたインバータ装置が得られる。さらに、本発明によれば、厚肉導体と絶縁層との分離が容易でリサイクル性に優れたバスバー及びそれを用いたインバータ装置を得ることができる。
 1…第1導電部材、2…絶縁層、3…接着剤層、4…第2導電部材、5…空間部(空隙部)、6…表面凹凸部、7…接着剤層付き絶縁層、11…筐体、12…バスバー、13…バスバー、14…制御基板、15…パワージュール、16…モジュール放熱板、18…インバータ装置、100…厚肉導体、102…絶縁層、103…接着剤層、104…接着剤層付き絶縁層、105…空間部(空隙部)、106…表面凹凸部、112…バスバー、113…バスバー。

Claims (12)

  1.  高電圧の配電実装部品であって、
    絶縁層と、
    前記絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、
    前記絶縁層と前記第1導電部材との間で前記絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、
    前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とする配電実装部品。
  2.  請求項1に記載の配電実装部品において、
    前記第2導電部材の厚さが、1μm以上500μm未満の範囲であることを特徴とする配電実装部品。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の配電実装部品において、
    前記第1導電部材の厚さが、0.5mm以上10mm以下の範囲であることを特徴とする配電実装部品。
  4.  高電圧の配電実装部品であって、
    絶縁層の少なくとも一方の面に接着剤層が設けられた接着剤層付き絶縁層と、
    前記接着剤層付き絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、
    前記接着剤層付き絶縁層と前記第1導電部材との間で前記接着剤層付き絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、
    前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とする配電実装部品。
  5.  請求項4に記載の配電実装部品において、
    前記第2導電部材の厚さが、1μm以上500μm未満の範囲であることを特徴とする配電実装部品。
  6.  請求項4又は請求項5に記載の配電実装部品において、
    前記第1導電部材の厚さが、0.5mm以上10mm以下の範囲であることを特徴とする配電実装部品。
  7.  複数のパワー半導体素子を有するパワーモジュールと、
    前記パワーモジュールに接続される配電実装部品と、
    前記パワー半導体のスイッチング動作を駆動する駆動回路が構成された制御基板とを有するインバータ装置であって、
    前記配電実装部品は、絶縁層と、前記絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記絶縁層と前記第1導電部材との間で前記絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、
    前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とするインバータ装置。
  8.  請求項7に記載のインバータ装置において、
    前記第2導電部材の厚さが、1μm以上500μm未満の範囲であることを特徴とするインバータ装置。
  9.  請求項7又は請求項8に記載のインバータ装置において、
    前記第1導電部材の厚さが、0.5mm以上10mm以下の範囲であることを特徴とするインバータ装置。
  10.  複数のパワー半導体素子を有するパワーモジュールと、
    前記パワーモジュールに接続される配電実装部品と、
    前記パワー半導体のスイッチング動作を駆動する駆動回路が構成された制御基板とを有するインバータ装置であって、
    前記配電実装部品は、絶縁層の少なくとも一方の面に接着剤層が設けられた接着剤層付き絶縁層と、前記接着剤層付き絶縁層を挟持して積層され配電を主に担う複数の第1導電部材と、前記接着剤層付き絶縁層と前記第1導電部材との間で前記接着剤層付き絶縁層の少なくとも一方の面上に設けられた第2導電部材とを具備し、
    前記第2導電部材の厚さが前記第1導電部材の厚さよりも薄いことを特徴とするインバータ装置。
  11.  請求項10に記載のインバータ装置において、
    前記第2導電部材の厚さが、1μm以上500μm未満の範囲であることを特徴とするインバータ装置。
  12.  請求項10又は請求項11に記載のインバータ装置において、
    前記第1導電部材の厚さが、0.5mm以上10mm以下の範囲であることを特徴とするインバータ装置。
PCT/JP2011/051205 2010-01-27 2011-01-24 配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置 WO2011093239A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/575,554 US9137888B2 (en) 2010-01-27 2011-01-24 Power distribution mounting component and inverter apparatus using same
CN201180007510.6A CN102725931B (zh) 2010-01-27 2011-01-24 配电安装部件及使用配电安装部件的逆变器装置
JP2011551840A JP5437397B2 (ja) 2010-01-27 2011-01-24 配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置
EP11736952.0A EP2530823B1 (en) 2010-01-27 2011-01-24 Power distribution mounting component and inverter apparatus using same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-016036 2010-01-27
JP2010016036 2010-01-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011093239A1 true WO2011093239A1 (ja) 2011-08-04

Family

ID=44319227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051205 WO2011093239A1 (ja) 2010-01-27 2011-01-24 配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9137888B2 (ja)
EP (1) EP2530823B1 (ja)
JP (1) JP5437397B2 (ja)
CN (1) CN102725931B (ja)
WO (1) WO2011093239A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179433A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 株式会社日立製作所 バスバー、電力変換装置
WO2014136335A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 配線板およびそれを用いた電力変換装置
WO2015064247A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 バスバー構造及びバスバー構造を用いた電力変換装置
JP2016011952A (ja) * 2014-06-04 2016-01-21 株式会社Top パワー半導体用試験装置
JP2017142983A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 富士電機株式会社 絶縁ブスバー、絶縁ブスバーの製造方法及び電子機器
WO2018025574A1 (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2020068601A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
JP2020080348A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 ローム株式会社 半導体装置
WO2024062649A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 株式会社レゾナック 積層体、積層体の製造方法、及び導電積層体

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9979173B2 (en) * 2011-04-29 2018-05-22 Ge Energy Power Conversion Technology Limited Bus bar assembly and method of manufacturing same
US9401590B2 (en) * 2014-01-06 2016-07-26 Hamilton Sundstrand Corporation Heat sink for contactor in power distribution assembly
US9620278B2 (en) 2014-02-19 2017-04-11 General Electric Company System and method for reducing partial discharge in high voltage planar transformers
US10021802B2 (en) * 2016-09-19 2018-07-10 General Electric Company Electronic module assembly having low loop inductance
WO2018114678A1 (en) * 2016-12-19 2018-06-28 Abb Schweiz Ag Laminated busbar for rear cable connection and a cabinet
US10520780B2 (en) * 2016-12-21 2019-12-31 Southwall Technologies Inc. Electroactive device provided with a trilayer bus bar
DE102017217354A1 (de) 2017-09-28 2018-09-13 Danfoss Silicon Power Gmbh Mehrschichtige stromschienenanordnung und leistungsmodul
US11770044B2 (en) * 2018-05-07 2023-09-26 Mitsubishi Electric Corporation Rotating electrical machine
US10998706B2 (en) * 2019-10-08 2021-05-04 Hamilton Sundstrand Corporation Laminated bus bars
FR3104888B1 (fr) * 2019-12-16 2023-01-20 Safran Electrical & Power Dispositif d’équilibrage

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222028A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Nippon Mektron Ltd 積層母線
JPH11113242A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Hitachi Ltd 電力変換装置の配線構造
JP2000149667A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 積層バスバー
JP2008030392A (ja) 2006-07-31 2008-02-14 Hitachi Cable Ltd モールド成形体及びその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4236046A (en) 1978-10-10 1980-11-25 Rogers Corporation High capacitance bus bar
US4403108A (en) * 1981-03-31 1983-09-06 Rogers Corporation Miniaturized bus bar with capacitors and assembly technique
US4401843A (en) * 1981-03-31 1983-08-30 Rogers Corporation Miniaturized bus bars and methods of fabrication thereof
US4440972A (en) * 1981-03-31 1984-04-03 Rogers Corporation Miniaturized bus bar with capacitors and method of making same
US4381423A (en) 1981-03-31 1983-04-26 Rogers Corporation High capacitance bus bar manufacturing technique
JPS59203305A (ja) * 1983-04-30 1984-11-17 日本メクトロン株式会社 ハイキヤパシタンス積層母線
TW496105B (en) * 1995-09-08 2002-07-21 Hitachi Ltd Wiring board and electric power switching apparatus using the same
JP3824825B2 (ja) 1998-11-20 2006-09-20 古河電気工業株式会社 積層バスバー
CN1268048C (zh) * 2000-10-26 2006-08-02 铁道部株洲电力机车研究所 低感母排及该母排的设计及制作方法
JP3997730B2 (ja) * 2001-06-20 2007-10-24 株式会社日立製作所 電力変換装置及びそれを備えた移動体
DE112007000366T5 (de) * 2006-02-17 2009-01-02 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki, Kitakyushu Leistungsumwandlungsvorrichtung mit Sammelschiene
JP4909712B2 (ja) * 2006-11-13 2012-04-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08222028A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Nippon Mektron Ltd 積層母線
JPH11113242A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Hitachi Ltd 電力変換装置の配線構造
JP2000149667A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 積層バスバー
JP2008030392A (ja) 2006-07-31 2008-02-14 Hitachi Cable Ltd モールド成形体及びその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013179433A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 株式会社日立製作所 バスバー、電力変換装置
WO2014136335A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 配線板およびそれを用いた電力変換装置
JP2014171342A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 配線板およびそれを用いた電力変換装置
WO2015064247A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 バスバー構造及びバスバー構造を用いた電力変換装置
JPWO2015064247A1 (ja) * 2013-10-30 2017-03-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 バスバー構造及びバスバー構造を用いた電力変換装置
US9667040B2 (en) 2013-10-30 2017-05-30 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Bus bar structure and power converter using bus bar structure
JP2016011952A (ja) * 2014-06-04 2016-01-21 株式会社Top パワー半導体用試験装置
JP2017142983A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 富士電機株式会社 絶縁ブスバー、絶縁ブスバーの製造方法及び電子機器
WO2018025574A1 (ja) * 2016-08-01 2018-02-08 株式会社日立製作所 電力変換装置
JPWO2018025574A1 (ja) * 2016-08-01 2019-05-30 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2020054232A (ja) * 2016-08-01 2020-04-02 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2020068601A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
JP7054309B2 (ja) 2018-10-25 2022-04-13 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
JP2020080348A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 ローム株式会社 半導体装置
JP7267716B2 (ja) 2018-11-12 2023-05-02 ローム株式会社 半導体装置
WO2024062649A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 株式会社レゾナック 積層体、積層体の製造方法、及び導電積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5437397B2 (ja) 2014-03-12
EP2530823A1 (en) 2012-12-05
EP2530823B1 (en) 2018-03-14
US9137888B2 (en) 2015-09-15
CN102725931B (zh) 2015-12-09
EP2530823A4 (en) 2014-04-16
CN102725931A (zh) 2012-10-10
JPWO2011093239A1 (ja) 2013-06-06
US20120300417A1 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437397B2 (ja) 配電実装部品及びそれを用いたインバータ装置
JP6200871B2 (ja) パワーモジュール及び電力変換装置
US20110221268A1 (en) Power Converter and In-Car Electrical System
EP3331009B1 (en) Power module
JP5953246B2 (ja) 電力変換装置
US10135356B2 (en) Power conversion apparatus
US9923478B2 (en) Capacitor arrangement and method for operating a capacitor arrangement
KR102603036B1 (ko) 자동차 구동모터용 인버터
JP3824825B2 (ja) 積層バスバー
JP2010259139A (ja) 絶縁ブスバー及びこれを使用した電力変換装置
JP2020068601A (ja) 電力変換装置
WO2020209166A1 (ja) 半導体装置、電力変換装置および半導体装置の製造方法
WO2013179433A1 (ja) バスバー、電力変換装置
WO2020191960A1 (zh) 复合母排以及功率模块
JP2018006662A (ja) 回路基板及び電気接続箱
WO2023243238A1 (ja) 電力変換装置
JP7105214B2 (ja) パワー半導体装置
US20220302685A1 (en) Apparatus for providing an electrical connection to at least one electrical component
US11594360B2 (en) Electromagnetic apparatus with heat sink structure
JP2023007133A (ja) パワー半導体装置
JP2022191673A (ja) 半導体モジュール
JP2022106244A (ja) フィルムコンデンサ、これを用いた連結型コンデンサ、インバータおよび電動車輌
JP2012069699A (ja) 電子回路装置
JP2009295603A (ja) 固体電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180007510.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11736952

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011551840

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011736952

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13575554

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE