WO2011080824A1 - ギアプレート - Google Patents

ギアプレート Download PDF

Info

Publication number
WO2011080824A1
WO2011080824A1 PCT/JP2009/071761 JP2009071761W WO2011080824A1 WO 2011080824 A1 WO2011080824 A1 WO 2011080824A1 JP 2009071761 W JP2009071761 W JP 2009071761W WO 2011080824 A1 WO2011080824 A1 WO 2011080824A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flange portion
gear
ring gear
plate
gear plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/071761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉村 一昭
Original Assignee
トヨタ自動車 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車 株式会社 filed Critical トヨタ自動車 株式会社
Priority to EP09852802.9A priority Critical patent/EP2520831A4/en
Priority to JP2011547208A priority patent/JP5170323B2/ja
Priority to PCT/JP2009/071761 priority patent/WO2011080824A1/ja
Publication of WO2011080824A1 publication Critical patent/WO2011080824A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels

Definitions

  • the present invention includes a substantially disk-shaped plate in which a flange portion bent in an L shape is formed on the outer peripheral edge, and an annular ring gear fixed to the outer periphery of the flange portion of the plate by press-fitting or shrink fitting. It relates to the gear plate.
  • FIG. 6 (a) shows the planar structure of the ring gear sub-assembly of such a constantly meshing gear type starting mechanism
  • FIG. 6 (b) shows the side sectional structure thereof.
  • the ring gear sub-assembly includes an inner race 1 that is a substantially disk-shaped plate, a flange portion 2 formed on the outer peripheral edge of the inner race 1, and an arc on the outer periphery of the flange portion 2. And an annular ring gear 3 fixed by welding.
  • FIG. 7A is an enlarged view of the outer peripheral edge portion of the inner race 1 indicated by a two-dot chain line circle in FIG. 6B. As shown in the figure, the outer peripheral edge of the inner race 1 is bent in an L shape, thereby forming the flange portion 2.
  • the ring gear 3 is fixed to the outer periphery of the flange portion 2 by press fitting or shrink fitting.
  • the rigidity against pressing from the outside in the radial direction of the flange portion 2 is different between the bent portion and the tip portion. That is, the rigidity against the pressure from the outside in the radial direction is high at the bent portion 2a of the flange portion 2 and low at the tip portion 2b. Therefore, as shown in FIG. 7B, the deformation amount of the ring gear 3 due to the press-fit tightening margin differs in the axial direction of the ring gear 3.
  • the deformation amount of the ring gear 3 is large on the bent portion side of the flange portion 2 and is small on the distal end portion side of the flange portion 2.
  • the ring gear 3 is biased and distorted, resulting in a poor meshing.
  • An object of the present invention is to provide a gear plate that can suitably suppress the deformation of a ring gear.
  • a gear plate according to the present invention includes a substantially disk-shaped plate, a flange portion formed to be bent in an L shape around the outer periphery of the plate, and press-fitted into the outer periphery of the flange portion.
  • An annular ring gear fixed by shrink fitting, and the flange portion is formed such that its thickness increases from the bent portion of the flange portion toward the tip portion.
  • the thickness of the flange portion increases from the bent portion toward the tip portion. Therefore, the difference in rigidity between the bent portion and the tip portion of the flange portion is reduced. Therefore, according to the gear plate of the present invention, the uneven deformation of the ring gear is suitably suppressed.
  • the flange portion of the gear plate of the present invention can be formed in a taper shape or a step shape. Further, if the outer diameter of the flange portion increases from the bent portion toward the tip portion, the press-fit tightening allowance of the ring gear can be made uniform in the axial direction. Therefore, the difference in the axial direction of the press-fit tightening allowance of the ring gear is reduced, and the uneven deformation of the ring gear is more preferably suppressed.
  • the gear plate of the present invention can be formed such that the outer diameter of the flange portion is constant in the axial direction of the plate. In this case, the uneven deformation of the ring gear is suppressed by correcting the difference in rigidity of the flange portion in the axial direction.
  • another gear plate includes a substantially disk-shaped plate, a flange portion formed so as to be bent in an L shape around the outer periphery of the plate, An annular ring gear fixed to the outer periphery by press-fitting or shrink fitting, and the flange portion is formed such that its outer diameter increases from the bent portion of the flange portion toward the tip portion.
  • the outer diameter of the flange portion is increased from the bent portion toward the tip portion. Therefore, the balance between the press-fit tightening allowance of the ring gear with respect to the bent part and the tip part of the flange part and the rigidity distribution of the flange part can be balanced, and the uneven deformation of the ring gear can be suitably suppressed.
  • the flange portion of the gear plate of the present invention can be formed in a taper shape or a step shape.
  • the gear plate of the present invention is provided on the engine crankshaft and is provided on the ring gear sub-assembly of the constantly meshing gear type starting mechanism, which is meshed with the pinion gear of the starter motor, and the engine crankshaft. It can be applied to drive plates that transmit engine power to the transmission.
  • (A) is sectional drawing which shows the cross-section of the flange part before the press injection of a ring gear, and its peripheral part about the gear plate of 1st Embodiment of this invention
  • (b) is the flange part after the press injection of a ring gear, and its Sectional drawing which shows the cross-section of a peripheral part.
  • Sectional drawing which shows the cross-section of the flange part before the press fit of the ring gear of 2nd Embodiment of this invention, and its peripheral part.
  • (A) is sectional drawing which expands and shows the cross-section of the flange part of the modification 1
  • (b) is sectional drawing which expands and shows the cross-sectional structure of the flange of the modification 2.
  • (A) is sectional drawing which expands and shows the cross-section of the flange part of the modification 3
  • (b) is sectional drawing which expands and shows the cross-sectional structure of the flange of the modification 4.
  • (A) is sectional drawing which expands and shows the cross-section of the flange part of the modification 5
  • (b) is sectional drawing which expands and shows the cross-sectional structure of the flange of the modification 6.
  • (A) is a figure which shows the planar structure of the gear plate formed as a ring gear subassembly of a constant mesh gear type starting mechanism
  • (b) is a figure which shows the side part cross-section structure of the gear plate.
  • (A) is sectional drawing which shows the cross-sectional structure of the flange part before the press injection of a ring gear, and its periphery part about the conventional gear plate formed as a ring gear sub-assembly of a constant mesh gear type starting mechanism
  • (b) is a ring Sectional drawing which shows the cross-section of the flange part after the press fit of a gear, and its peripheral part.
  • the gear plate of the present embodiment is the same as the conventional gear plate shown in FIG. 6 except that the shape of the flange portion of the inner race is different. That is, the gear plate of the present embodiment includes an inner race 1 that is a substantially disk-shaped plate. A flange portion bent in an L shape with respect to the inner race main body (plate main body) is formed on the outer peripheral edge of the inner race 1, and an annular ring gear 3 is fixed to the outer periphery thereof by press-fitting or shrink fitting. ing.
  • FIG. 1A shows a cross-sectional structure of the flange portion 20 of the gear plate of the present embodiment and its peripheral portion before the ring gear is press-fitted.
  • the outer peripheral surface of the flange portion 20 is formed in a tapered shape inclined with respect to the axis of the inner race 1. More specifically, the outer diameter of the flange portion 20 is increased from the bent portion 20a toward the tip portion 20b.
  • the inner diameter of the flange portion 20 is constant in the axial direction of the inner race 1. Therefore, the thickness of the flange part 20 is gradually increasing as it goes to the front-end
  • the inner race 1 is formed in a tapered shape by turning or the like on the outer periphery of the flange portion 20 after press working.
  • the outer diameter of the flange portion 20 is increased from the bent portion 20a toward the distal end portion 20b, so that the press-fitting tightening is performed at the bent portion 20a where the press-fitting allowance of the ring gear 3 is larger than the original.
  • the margin is suppressed, and the press-fitting margin is increased at the tip 20b. Therefore, the gap in the axial direction of the gear deformation due to the press-fitting allowance of the flange portion 20 is reduced.
  • the thickness of the flange portion 20 is increased from the bent portion 20a toward the tip portion 20b. Therefore, the difference in rigidity between the bent portion 20a and the tip portion 20b is reduced.
  • the gear plate of the present embodiment includes a substantially disc-shaped inner race 1, a flange portion 20 formed to be bent in an L shape around the outer peripheral edge of the inner race 1, and an outer periphery of the flange portion 20. And an annular ring gear 3 fixed by press fitting or shrink fitting. And the flange part 20 is formed so that the thickness may increase as it goes to the front-end
  • the outer diameter of the flange portion 20 is increased from the bent portion 20a toward the tip portion 20b. Therefore, by utilizing the difference in the axial direction of the press-fit tightening allowance of the ring gear 3, it becomes possible to more suitably suppress the bias deformation of the ring gear 3.
  • the inner diameter of the flange portion 20 is constant in the axial direction. Therefore, the inner race 1 can be manufactured only by pressing except for processing of the outer periphery of the flange portion 20. Even when the ring gear 3 is fixed to the inner race 1 by arc welding, it is necessary to process the outer periphery of the flange portion 20, so that the gear plate can be manufactured only by the same process as the conventional one. It has become.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional structure of the flange portion 21 and its peripheral portion of the gear plate of the present embodiment.
  • the outer peripheral surface of the flange portion 21 is formed in a step shape. That is, the outer diameter of the flange portion 21 is increased stepwise from the bent portion 21a toward the distal end portion 21b.
  • the inner diameter of the flange portion 21 is constant in the axial direction. Therefore, the thickness of the flange part 21 is increased stepwise as it goes from the bent part 21a to the tip part 21b.
  • the inner peripheral surface 30a of the ring gear 30 fixed to the outer periphery of the flange portion 21 by press fitting or shrink fitting is also formed in a step shape. Specifically, the inner diameter of the ring gear 30 is gradually increased from the portion facing the bent portion 21a of the flange portion 21 toward the portion facing the tip portion 21b of the flange portion 21. However, each step on the inner peripheral surface 30 a of the ring gear 30 is formed smaller than each step on the outer periphery of the flange portion 21.
  • the press-fit tightening allowance of the ring gear 3 is suitably set in the axial direction by adjusting the outer diameter of the flange portion 21 for each step from the bent portion 21a toward the tip portion 21b. Will come to be.
  • the thickness of the flange part 21 is increased as it goes to the front-end
  • the gear plate of the present invention can also be implemented in the following manner.
  • the outer diameters of the flange portions 20 and 21 are increased as the bent portions 20a and 21a move toward the tip portions 20b and 21b, while the inner diameters of the flange portions 20 and 21 are made constant.
  • the outer diameter of the flange portion 22 is enlarged and the inner diameter of the flange portion 22 is gradually reduced as it goes from the bent portion 22a to the tip portion 22b. .
  • the internal diameter of the flange part 23 is reduced in steps as it goes to the front-end
  • the outer diameters of the flange portions 22 and 23 increase from the bent portions 22a and 23a toward the tip portion 22b, and the thicknesses of the flange portions 22 and 23 increase from the bent portions 22a and 23a toward the tip portion 22b. It is increasing. For this reason, even with the gear plates of the first and second modifications, the bias deformation of the ring gear 3 can be more suitably suppressed.
  • the uneven deformation of the ring gear 3 is suppressed through the increase in the outer diameter of the flange portion and the increase in the thickness from the bent portion toward the tip portion.
  • the deformation of the ring gear 3 can be suppressed only by increasing the outer diameter of the flange portion or by increasing the thickness.
  • the outer diameter of the flange portion 24 is enlarged from the bent portion 24a toward the distal end portion 24a.
  • the thickness is constant.
  • the gear plate of the modification 4 shown in FIG.4 (b) while enlarging the outer diameter of the flange part 25 toward the front-end
  • the thickness of 25 is substantially constant.
  • the outer diameter of the flange portion 26 is constant. However, the inner diameter of the flange portion 26 is reduced from the bent portion 26a toward the tip end portion 26b, and the thickness of the flange portion 26 is gradually increased. Also, in the gear plate of the modified example 6 shown in FIG. 5B, the outer diameter of the flange portion 27 is constant, but the inner diameter is gradually reduced from the bent portion 27a toward the tip portion 27b. The thickness of the flange portion 27 is increased stepwise. Even in such a case, the change in thickness corrects the rigidity imbalance between the bent portions 26a and 27a and the tip portions 26b and 27b. Therefore, even with the gear plates of the modified examples 5 and 6, the bias deformation of the ring gear 3 can be more suitably suppressed.
  • the press-fit tightening allowance of the ring gear 30 is increased from the bent portion 21a of the flange portion 21 toward the distal end portion 21b of the flange portion 21.
  • the thickness is gradually increased from the bent portion 21a toward the tip portion 21b, and the rigidity on the tip portion 21b side is increased. It is possible to suppress the bias deformation of the ring gear 3 only by the rigidity balance. Therefore, it is possible to configure the gear plate so that the press-fit tightening allowance of the ring gear 30 is constant and the uneven deformation of the ring gear 3 is suppressed only by uniforming the rigidity of the flange portion 21.
  • the present invention may be applied to other gear plates. It can.
  • the present invention can also be applied to a gear plate that is provided on a crankshaft of an engine and used as a drive plate that transmits the power of the engine to a transmission.
  • a gear provided with a substantially disk-shaped plate in which an L-shaped flange portion is formed on the outer peripheral edge, and an annular ring gear fixed to the outer periphery of the flange portion of the plate by press-fitting or shrink fitting. If it is a plate, the deformation of the ring gear can be suitably suppressed by applying the present invention.
  • SYMBOLS 1 Inner race (plate), 2, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27 ... Flange part (2a, 20a, 21a, 22a, 23a, 24a, 25a, 26a, 27a ... Bending part, 2b, 20b, 21b, 22b, 23b, 24b, 25b, 26b, 27b ... tip part), 3 ... ring gear.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

 ギアプレートは、略円盤形状のインナーレース1と、インナーレース1の外周縁にL字状に曲折するように形成されたフランジ部20と、そのフランジ部20の外周に圧入や焼嵌めにより固定されたリングギア3と、を備えている。こうしたギアプレートにおいて、フランジ部20は、その折り曲げ部20aからその先端部20bに向うにつれてその外周の外径とその厚みが増すように形成される。これにより、フランジ部2の剛性の軸方向における格差縮小とリングギア3の圧入締め代の不均衡とを利用して、リングギア3の偏り変形が好適に抑制される。

Description

ギアプレート
 本発明は、L字状に曲折したフランジ部が外周縁に形成された略円盤形状のプレートと、そのプレートのフランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定された円環状のリングギアとを備えるギアプレートに関するものである。
 車載等のエンジンの始動機構として、特許文献1に見られるような、常時噛み合いギア式の始動機構がある。この常時噛み合いギア式始動機構では、エンジンのクランクシャフトに連結されたギアプレートであるリングギアサブアッシーが、始動用モーターのピニオンギアに常時噛み合されている。そしてピニオンギアを介して始動用モーターから回転力を受けることで、リングギアサブアッシーが、ひいてはエンジンのクランクシャフトが回転されるようになっている。
 図6(a)は、こうした常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーの平面構造を、図6(b)は、その側部断面構造をそれぞれ示している。これらの図に示すように、リングギアサブアッシーは、略円盤形状のプレートであるインナーレース1と、そのインナーレース1の外周縁に形成されたフランジ部2と、そのフランジ部2の外周にアーク溶接にて固定された円環状のリングギア3とを有している。
特開2007-126999号公報
 ところでアーク溶接にてリングギア3をインナーレース1に固定すると、溶接時の熱でギアの硬度が低下したり、ギアが変形したりすることがある。またインナーレース1やリングギア3の材質によっては、溶接が困難なこともある。そこで、インナーレース1に対するリングギア3の固定を、圧入や焼嵌めにより行うことが提案されている。
 図7(a)は、図6(b)の二点鎖線円で示される、インナーレース1の外周縁部分を拡大して示したものである。同図に示すように、インナーレース1の外周縁は、L字状に曲折されており、それによりフランジ部2が形成されている。
 ここで、こうしたフランジ部2の外周に圧入や焼嵌めによりリングギア3を固定することを考える。このときのフランジ部2の径方向外側からの押圧に対する剛性は、その折り曲げ部分と先端部分とで異なっている。すなわち、径方向外側からの押圧に対する剛性は、フランジ部2の折り曲げ部2aでは高く、先端部2bでは低くなっている。そのため、図7(b)に示すように、圧入締め代によるリングギア3の変形量がリングギア3の軸方向で異なるようになる。すなわち、リングギア3の変形量は、フランジ部2の折り曲げ部側では大きく、フランジ部2の先端部側では小さくなる。そしてその結果、同図に点線で示すように、リングギア3が偏倚して歪んでしまい、噛み合い不良が発生してしまうようになる。
 なおこうした問題は、常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーに限らず、エンジンのクランクシャフトに設けられて、そのエンジンの動力をトランスミッションに伝えるドライブプレート等にも同様に生じ得るものとなっている。すなわち、同様の問題は、L字状に曲折したフランジ部が外周縁に形成された略円盤形状のプレートと、そのプレートのフランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定された円環状のリングギアとを有するギアプレートに共通したものとなっている。
 本発明の目的は、リングギアの偏り変形を好適に抑制することのできるギアプレートを提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明に従うギアプレートは、略円盤形状のプレートと、前記プレートの外周縁にL字状に曲折するように形成されたフランジ部と、前記フランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定される円環状のリングギアと、を備え、前記フランジ部は、同フランジ部の折り曲げ部から先端部に向うにつれてその厚みが増すように形成される。
 こうしたギアプレートでは、折り曲げ部から先端部に向うにつれてフランジ部の厚みが増されている。そのため、フランジ部の折り曲げ部と先端部との間での剛性の格差が縮小されるようになる。したがって、本発明のギアプレートによれば、リングギアの偏り変形が好適に抑制されるようになる。
 なお、こうした本発明のギアプレートのフランジ部は、テーパ状に形成したり、階段状に形成したりすることが可能である。
 またフランジ部の外径が、折り曲げ部から先端部に向うにつれて大きくなるようにすれば、リングギアの圧入締め代が軸方向において均一化されるようになる。そのため、リングギアの圧入締め代の軸方向における格差が縮小されて、リングギアの偏り変形が更に好適に抑制されるようになる。
 更に上記本発明のギアプレートは、フランジ部の外径が、前記プレートの軸方向において一定とされるように形成することも可能である。この場合、フランジ部の剛性の軸方向における格差の是正により、リングギアの偏り変形が抑制されることになる。
 また上記目的を達成するため、本発明に従うもう一つのギアプレートは、略円盤形状のプレートと、前記プレートの外周縁にL字状に曲折するように形成されたフランジ部と、前記フランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定される円環状のリングギアと、を備え、前記フランジ部は、同フランジ部の折り曲げ部から先端部に向うにつれてその外径が大きくなるように形成される。
 こうしたギアプレートでは、折り曲げ部から先端部に向うにつれてフランジ部の外径が大きくされている。そのため、フランジ部の折り曲げ部と先端部とに対するリングギアの圧入締め代とフランジ部剛性分布とがバランス正されるようになり、リングギアの偏り変形が好適に抑制されるようになる。
 なお、こうした本発明のギアプレートのフランジ部は、テーパ状に形成したり、階段状に形成したりすることが可能である。
 ちなみに本発明のギアプレートは、エンジンのクランクシャフトに設けられて、スタータモーターのピニオンギアに噛み合わされる、常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーや、エンジンのクランクシャフトに設けられて、そのエンジンの動力をトランスミッションに伝えるドライブプレートなどに適用することができる。
(a)は本発明の第1実施形態のギアプレートについて、リングギアの圧入前のフランジ部及びその周辺部の断面構造を示す断面図、(b)はリングギアの圧入後のフランジ部及びその周辺部の断面構造を示す断面図。 本発明の第2実施形態のリングギアの圧入前のフランジ部及びその周辺部の断面構造を示す断面図。 (a)は変形例1のフランジ部の断面構造を拡大して示す断面図、(b)は変形例2のフランジ部の断面構造を拡大して示す断面図。 (a)は変形例3のフランジ部の断面構造を拡大して示す断面図、(b)は変形例4のフランジ部の断面構造を拡大して示す断面図。 (a)は変形例5のフランジ部の断面構造を拡大して示す断面図、(b)は変形例6のフランジ部の断面構造を拡大して示す断面図。 (a)は常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーとして形成されたギアプレートの平面構造を示す図、(b)はそのギアプレートの側部断面構造を示す図。 (a)は常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーとして形成された従来のギアプレートについて、リングギアの圧入前のフランジ部及びその周辺部の断面構造を示す断面図、(b)はリングギアの圧入後のフランジ部及びその周辺部の断面構造を示す断面図。
 (第1の実施の形態)
 本発明のギアプレートを具体化した第1の実施の形態を、図1を参照して詳細に説明する。本実施の形態のギアプレートは、常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーとして使用されるものとなっている。
 ちなみに本実施の形態のギアプレートは、そのインナーレースのフランジ部の形状が異なる以外は、図6に示した従来のギアプレートと同様となっている。すなわち、本実施の形態のギアプレートは、略円盤形状のプレートであるインナーレース1を備えている。そしてインナーレース1の外周縁には、インナーレース本体(プレート本体)に対してL字状に曲折されたフランジ部が形成され、その外周に圧入又は焼嵌めにより円環状のリングギア3が固定されている。
 図1(a)は、リングギアの圧入前における本実施の形態のギアプレートのフランジ部20及びその周辺部の断面構造を示している。同図に示すように、本実施の形態のギアプレートでは、フランジ部20の外周面がインナーレース1の軸線に対して傾斜したテーパ状に形成されている。より詳しくは、このフランジ部20では、その折り曲げ部20aから先端部20bに向うにつれて、その外径が大きくされている。一方、フランジ部20の内径はインナーレース1の軸方向において一定となっている。よって、フランジ部20の厚みは、折り曲げ部20aから先端部20bに向うにつれて次第に増している。なお、こうしたインナーレース1は、プレス加工後に、そのフランジ部20の外周を旋削加工等によりテーパ状に形成されている。
 こうした本実施の形態のギアプレートでは、折り曲げ部20aから先端部20bに向うにつれてフランジ部20の外径を大きくすることで、リングギア3の圧入締め代が元より大きい折り曲げ部20aではその圧入締め代が抑えられ、その先端部20bでは圧入締め代が増されている。そのため、フランジ部20の圧入締め代によるギア変形の軸方向における格差が縮小されるようになる。
 また本実施の形態のギアプレートでは、折り曲げ部20aから先端部20bに向うにつれてフランジ部20の厚みが増されている。そのため、折り曲げ部20aと先端部20bとの間での剛性の格差が縮小されるようになる。
 (1)本実施の形態のギアプレートは、略円盤形状のインナーレース1と、そのインナーレース1の外周縁にL字状に曲折するように形成されたフランジ部20と、フランジ部20の外周に圧入又は焼嵌めにより固定される円環状のリングギア3とを備えている。そして、フランジ部20は、折り曲げ部20aから先端部20bに向うにつれてその厚みが増すように形成されている。そのため、フランジ部20の剛性の軸方向における格差を縮小して、リングギア3の偏り変形を好適に抑制することができるようになる。
 (2)本実施の形態では、フランジ部20の外径が、折り曲げ部20aから先端部20bに向うにつれて大きくされている。そのため、リングギア3の圧入締め代の軸方向における格差を利用して、リングギア3の偏り変形を更に好適に抑制することができるようになる。
 (3)本実施の形態では、フランジ部20の内径が軸方向において一定とされている。そのため、フランジ部20の外周の加工以外は、プレス加工のみでインナーレース1を製造することができる。なお、アーク溶接によりリングギア3をインナーレース1に固定する場合にあっても、フランジ部20の外周の加工は必要であったことから、従来と同様の工程のみでギアプレートの製造が可能となっている。
 (第2の実施の形態)
 続いて本発明のギアプレートを具体化した第2の実施の形態を、図2を参照して詳細に説明する。本実施の形態のギアプレートは、第1の実施の形態のギアプレートのフランジ部の形状を変更したものとなっている。
 図2は、本実施の形態のギアプレートのフランジ部21及びその周辺部の断面構造を示している。同図に示すように、本実施の形態のギアプレートでは、フランジ部21の外周面が階段状に形成されている。すなわち、このフランジ部21は、その折り曲げ部21aから先端部21bに向うにつれて、その外径が段階的に大きくされている。一方、フランジ部21の内径は、軸方向において一定とされている。よって、フランジ部21は、折り曲げ部21aから先端部21bに向うにつれて、その厚みが段階的に増されている。
 一方、こうしたフランジ部21の外周に圧入又は焼嵌めにより固定されるリングギア30の内周面30aも、階段状に形成されている。詳しくは、リングギア30は、フランジ部21の折り曲げ部21aに対向する部分から同フランジ部21の先端部21bに対向する部分に向うにつれて、段階的にその内径が拡大されている。ただし、リングギア30の内周面30aの各段差は、フランジ部21の外周の各段差よりも小さく形成されている。
 こうした本実施の形態のギアプレートでは、折り曲げ部21aから先端部21bに向うにつれてフランジ部21の外径を各段毎に調整することで、リングギア3の圧入締め代が軸方向に好適に設定されるようになる。また本実施の形態のギアプレートでは、折り曲げ部21aから先端部21bに向うにつれてフランジ部21の厚みが増されている。そのため、フランジ部21の折り曲げ部21aと先端部21bとの間での剛性の格差が縮小されるようになる。したがって本実施の形態のギアプレートによっても、リングギア3の偏り変形を更に好適に抑制することができるようになる。
 (他の実施の形態)
 本発明のギアプレートは、更に以下の態様で実施することもできる。
 上記実施の形態では、折り曲げ部20a,21aから先端部20b,21bに向うにつれ、フランジ部20,21の外径を拡大する一方で、フランジ部20,21の内径は一定とするようにしていた。ただし、内径が変化するようにフランジ部を形成することも可能である。
 例えば図3(a)に示す変形例1のギアプレートでは、折り曲げ部22aから先端部22bに向うにつれて、フランジ部22の外径が拡大されるとともに、フランジ部22の内径が次第に縮小されている。また、図3(b)に示す変形例2のギアプレートでは、折り曲げ部23aから先端部23bに向うにつれて、フランジ部23の内径が段階的に縮小されている。こうした場合にも、折り曲げ部22a,23aから先端部22bに向うにつれてフランジ部22,23の外径が大きくなり、また折り曲げ部22a,23aから先端部22bに向うにつれてフランジ部22,23の厚みが増している。そのため、こうした変形例1、2のギアプレートによっても、リングギア3の偏り変形を更に好適に抑制することができるようになる。
 なお上記実施の形態では、折り曲げ部から先端部に向けてのフランジ部の外径の拡大と厚みの増加とを通じてリングギア3の偏り変形を抑制するようにしていた。しかし、フランジ部の外径の拡大のみ、或いは厚みの増加のみによっても、リングギア3の偏り変形の抑制は可能である。
 例えば図4(a)に示す変形例3のギアプレートでは、折り曲げ部24aから先端部24aに向けてフランジ部24の外径が拡大されているが、その内径も同様に拡大することで、その厚みが一定とされている。また図4(b)に示す変形例4のギアプレートでは、折り曲げ部25aから先端部25aに向けてフランジ部25の外径を拡大するとともに、その内径も段階的に拡大することで、フランジ部25の厚みはほぼ一定とされている。
 こうした場合にも、リングギア3の圧入締め代の軸方向における不均衡を利用することができるため、これら変形例3,4のギアプレートによっても、リングギア3の偏り変形を抑制することが可能である。
 一方、図5(a)に示す変形例5のギアプレートでは、そのフランジ部26の外径は一定となっている。ただし、フランジ部26の内径は、その折り曲げ部26aから先端部26bに向うにつれて縮小されており、フランジ部26の厚みが次第に増されるようになっている。また図5(b)に示す変形例6のギアプレートでも、そのフランジ部27の外径は一定であるが、その内径は、折り曲げ部27aから先端部27bに向うにつれて段階的に縮小されており、フランジ部27の厚みが段階的に増されるようになっている。こうした場合にも、そうした厚みの変化により、折り曲げ部26a,27aと先端部26b,27bとの間での剛性の不均衡が是正されるようにはなる。したがってこれら変形例5,6のギアプレートによっても、リングギア3の偏り変形を更に好適に抑制することができるようになる。
 以上説明した各実施の形態及び変形例のギアプレートは、次のように変更して実施することもできる。
 ・第2の実施の形態では、フランジ部21の折り曲げ部21aから同フランジ部21の先端部21bに向うにつれ、リングギア30の圧入締め代を大きくするようにしている。一方、フランジ部21では、その折り曲げ部21aから先端部21bに向うにつれて厚みが段階的に増されており、先端部21b側の剛性が大きくされている。剛性のバランスだけでもリングギア3の偏り変形を抑制することは可能である。そこでリングギア30の圧入締め代は一定とし、リングギア3の偏り変形は、フランジ部21の剛性の均一化のみで抑制するようにギアプレートを構成することも可能である。
 ・上記実施の形態では、常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーとして使用されるギアプレートに本発明を適用した場合を説明したが、本発明はそれ以外のギアプレートにも適用することができる。例えばエンジンのクランクシャフトに設けられて、そのエンジンの動力をトランスミッションに伝えるドライブプレートとして使用されるギアプレートにも、本発明の適用が可能である。要は、L字状に曲折したフランジ部が外周縁に形成された略円盤形状のプレートと、そのプレートのフランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定された円環状のリングギアとを備えるギアプレートであれば、本発明の適用により、そのリングギアの偏り変形を好適に抑制することが可能である。
 1…インナーレース(プレート)、2,20,21,22,23,24,25,26,27…フランジ部(2a,20a,21a,22a,23a,24a,25a,26a,27a…折り曲げ部、2b,20b,21b,22b,23b,24b,25b,26b,27b…先端部)、3…リングギア。

Claims (10)

  1.  略円盤形状のプレートと、
     前記プレートの外周縁にL字状に曲折するように形成されたフランジ部と、
     前記フランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定される円環状のリングギアと、
     を備え、前記フランジ部は、同フランジ部の折り曲げ部から先端部に向うにつれてその厚みが増すように形成される、ギアプレート。
  2.  前記フランジ部は、テーパ状に形成される
     請求項1に記載のギアプレート。
  3.  前記フランジ部は、階段状に形成される
     請求項1に記載のギアプレート。
  4.  前記フランジ部の外径が、前記折り曲げ部から前記先端部に向うにつれて大きくされた
    請求項1~3のいずれか1項に記載のギアプレート。
  5.  前記フランジ部の外径が、前記プレートの軸方向において一定である
    請求項1~3のいずれか1項に記載のギアプレート。
  6.  略円盤形状のプレートと、
     前記プレートの外周縁にL字状に曲折するように形成されたフランジ部と、
     前記フランジ部の外周に圧入又は焼嵌めにより固定される円環状のリングギアと、
     を備え、前記フランジ部は、同フランジ部の折り曲げ部から先端部に向うにつれてその外径が大きくなるように形成される、ギアプレート。
  7.  前記フランジ部がテーパ状に形成される
     請求項6に記載のギアプレート。
  8.  前記フランジ部が階段状に形成される
     請求項6に記載のギアプレート。
  9.  当該ギアプレートは、エンジンのクランクシャフトに設けられて、スタータモーターのピニオンギアに噛み合わされる、常時噛み合いギア式始動機構のリングギアサブアッシーである
     請求項1~8のいずれか1項に記載のギアプレート。
  10.  当該ギアプレートは、エンジンのクランクシャフトに設けられて、そのエンジンの動力をトランスミッションに伝えるドライブプレートである
     請求項1~8のいずれか1項に記載のギアプレート。
PCT/JP2009/071761 2009-12-28 2009-12-28 ギアプレート WO2011080824A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09852802.9A EP2520831A4 (en) 2009-12-28 2009-12-28 GEAR TRAY
JP2011547208A JP5170323B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 ギアプレート
PCT/JP2009/071761 WO2011080824A1 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 ギアプレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/071761 WO2011080824A1 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 ギアプレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011080824A1 true WO2011080824A1 (ja) 2011-07-07

Family

ID=44226259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/071761 WO2011080824A1 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 ギアプレート

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2520831A4 (ja)
JP (1) JP5170323B2 (ja)
WO (1) WO2011080824A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011109104A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Verzahnungsteil und Verfahren zum Herstellen eines Verzahnungsteils
WO2019087397A1 (ja) * 2017-11-06 2019-05-09 日立化成株式会社 歯車
KR20190075368A (ko) * 2017-12-21 2019-07-01 현대 파워텍 주식회사 토크 컨버터의 아우터 레이스
WO2020067091A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 いすゞ自動車株式会社 補正ギア及びギアの補正方法
US20220316574A1 (en) * 2019-07-31 2022-10-06 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gear wheel
US11480240B2 (en) 2020-03-11 2022-10-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Stamped hub for cast plastic

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE326176C (de) * 1920-09-23 Ernst Wieland Radkranzbefestigung
JPH10331949A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Luk Getriebe Syst Gmbh ハイドロダイナミック式のトルクコンバータ
JPH11247966A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Tochigi Fuji Ind Co Ltd ドライブプレ−ト
JP2007126999A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Toyota Motor Corp 内燃機関始動回転力伝達機構潤滑構造
JP2008067555A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Minebea Co Ltd ロータ組立体とその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1121615A (en) * 1979-01-18 1982-04-13 Fmc Corporation Hybrid sprocket assembly
JP2001116112A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Fuji Hensokuki Co Ltd 軽量歯車
JP2001124180A (ja) * 1999-10-22 2001-05-08 Hitachi Metals Ltd 複合歯車
US20070277644A1 (en) * 2006-06-06 2007-12-06 King Anthony W Flex Plate with Welded Rim

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE326176C (de) * 1920-09-23 Ernst Wieland Radkranzbefestigung
JPH10331949A (ja) * 1997-06-04 1998-12-15 Luk Getriebe Syst Gmbh ハイドロダイナミック式のトルクコンバータ
JPH11247966A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Tochigi Fuji Ind Co Ltd ドライブプレ−ト
JP2007126999A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Toyota Motor Corp 内燃機関始動回転力伝達機構潤滑構造
JP2008067555A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Minebea Co Ltd ロータ組立体とその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2520831A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011109104A1 (de) * 2011-08-02 2013-02-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Verzahnungsteil und Verfahren zum Herstellen eines Verzahnungsteils
DE102011109104B4 (de) 2011-08-02 2022-11-03 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Verzahnungsteil und Verfahren zum Herstellen eines Verzahnungsteils
WO2019087397A1 (ja) * 2017-11-06 2019-05-09 日立化成株式会社 歯車
KR20190075368A (ko) * 2017-12-21 2019-07-01 현대 파워텍 주식회사 토크 컨버터의 아우터 레이스
KR102006359B1 (ko) 2017-12-21 2019-08-02 현대트랜시스 주식회사 토크 컨버터의 아우터 레이스
WO2020067091A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 いすゞ自動車株式会社 補正ギア及びギアの補正方法
CN112771288A (zh) * 2018-09-28 2021-05-07 五十铃自动车株式会社 修正齿轮及齿轮的修正方法
CN112771288B (zh) * 2018-09-28 2024-05-07 五十铃自动车株式会社 修正齿轮及齿轮的修正方法
US20220316574A1 (en) * 2019-07-31 2022-10-06 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Gear wheel
US11480240B2 (en) 2020-03-11 2022-10-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Stamped hub for cast plastic

Also Published As

Publication number Publication date
EP2520831A4 (en) 2014-04-02
JPWO2011080824A1 (ja) 2013-05-09
EP2520831A1 (en) 2012-11-07
JP5170323B2 (ja) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011080824A1 (ja) ギアプレート
WO2013015098A1 (ja) ラジアルフォイル軸受
JP5403154B2 (ja) リングギヤの締結構造
WO2013001627A1 (ja) 圧入構造および圧入方法
US20190101190A1 (en) Double helical gear and method of welding double helical gear
US20070277644A1 (en) Flex Plate with Welded Rim
JP2008275027A (ja) 動力伝達装置の製造方法およびその方法で製造された動力伝達装置
JP2006141164A (ja) 表面磁石型電動機、表面磁石型電動機の製造方法、および表面磁石型電動機を備えた内燃機関
JP5870906B2 (ja) リングギヤの取付構造
JP2001276939A (ja) かしめローラ及びかしめローラによりかしめ加工されるフランジ付き焼結製プーリ
JPWO2011145179A1 (ja) リングギヤの締結構造
JP2000283262A (ja) 歯車用鋼、ドライブプレートギヤ及びその製造方法
JP5969615B2 (ja) 結合構造およびスプライン結合体の製造方法
JP2009097628A (ja) 車輪用軸受装置
WO2020170782A1 (ja) ステータコア、ロータコアおよびモータ
JP5018498B2 (ja) 油圧式クラッチレリーズ軸受装置
WO2019065046A1 (ja) 無段変速機およびその製造方法
JP7204299B2 (ja) プーリ
JP2009168178A5 (ja)
JPH11325098A (ja) 十字軸継手用ヨーク
WO2022177001A1 (ja) クランクシャフトとトーショナルダンパーとの固定構造
JP6879199B2 (ja) リングギヤとフランジの組付方法
JP2003028150A (ja) 軸受装置
JP2020197238A (ja) 動力伝達装置
JP2009012517A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09852802

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011547208

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009852802

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE