JP6879199B2 - リングギヤとフランジの組付方法 - Google Patents

リングギヤとフランジの組付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6879199B2
JP6879199B2 JP2017254276A JP2017254276A JP6879199B2 JP 6879199 B2 JP6879199 B2 JP 6879199B2 JP 2017254276 A JP2017254276 A JP 2017254276A JP 2017254276 A JP2017254276 A JP 2017254276A JP 6879199 B2 JP6879199 B2 JP 6879199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
ring gear
tapered surface
outer peripheral
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017254276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019120295A (ja
Inventor
倫生 吉田
倫生 吉田
新平 荒鬼
新平 荒鬼
秀紀 綾部
秀紀 綾部
正和 夏目
正和 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017254276A priority Critical patent/JP6879199B2/ja
Publication of JP2019120295A publication Critical patent/JP2019120295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6879199B2 publication Critical patent/JP6879199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、リングギヤとフランジの組付方法に関する。
例えば車両用エンジンのクランクシャフトとオートマチックトランスミッションとの間には、トルクコンバータに取り付ける円板状のフランジをリングギヤに組み付けたプラネタリギヤ(遊星歯車装置)が連結されている。リングギヤとフランジの組付方法としては、例えばリングギヤの内周壁にフランジの外周部を当接配置した後、フランジの外周部を押圧してかしめることにより両者を固定する方法が知られている(特許文献1参照)。この組付方法によれば、リングギヤとフランジとの間のアーク溶接が不要となり、熱歪を除去する作業を必要としないので、製造コストを低減することができる。
特開平7−42811号公報
ところで、上記のようなかしめ作業は、押圧する荷重が小さ過ぎるとリングギヤとフランジの固定強度が十分に得られず、リングギヤからフランジが抜け易くなる。一方、押圧する荷重が大き過ぎるとフランジやリングギヤが変形する可能性がある。フランジやリングギヤの変形は、素性の悪化を招き、騒音や振動を起こす懸念がある。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、リングギヤやフランジの変形を防止しつつ、両者を十分な強度で固定することができるリングギヤとフランジの組付方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかるリングギヤとフランジの組付方法は、リングギヤの内周壁に対し、その軸方向で一端部から他端部に向かう方向に円板状のフランジの外周部を嵌合させるリングギヤとフランジの組付方法であって、前記リングギヤは前記内周壁に、前記一端部から他端部に向かう方向で該リングギヤの外径側から内径側に傾斜する内周テーパ面と、前記内周テーパ面の前記他端部側の端部から連続するように該リングギヤの外径側に凹んだ凹部と、を有し、前記フランジは前記外周部に、該フランジの径方向に延びる直線部と、前記直線部から連続するように該フランジの径方向から前記軸方向へと曲がる第1コーナー部と、前記第1コーナー部から連続するように該フランジの前記軸方向から径方向へと曲がる第2コーナー部と、を有すると共に、前記直線部の外周端面には、該フランジの前記リングギヤに対する嵌合方向に向かって該フランジの外径側から内径側に傾斜する外周テーパ面が設けられており、前記フランジの外周テーパ面を前記リングギヤの内周テーパ面に摺接させて該内周テーパ面を乗り越えさせることにより、前記フランジの直線部を前記リングギヤの凹部に嵌合させることを特徴とする。
本発明にかかるリングギヤとフランジの組付方法によれば、リングギヤとフランジを組み付ける際、フランジの外周テーパ面をリングギヤの内周テーパ面に摺接させる。これにより、フランジの外周部を第1コーナー部及び第2コーナー部を介して内径方向に弾性変形させた後、外径方向に弾性復帰させ、直線部を凹部に強固に嵌合することができる。このため当該組付方法では、かしめ作業のような塑性変形を伴う工程を行うことなく、リングギヤとフランジとを嵌め合いのみで強固に固定することができる。その結果、リングギヤやフランジが塑性変形を生じて、製品使用時に騒音や振動を起こすことを防止できる。
図1は、本発明の一実施形態に係るリングギヤとフランジの組付方法によってリングギヤにフランジを固定したプラネタリギヤの側面断面図である。 図2Aは、リングギヤにフランジを組み付ける直前の状態を示す要部拡大断面図である。 図2Bは、図2Aに示す状態からリングギヤにフランジを組み付ける途中の状態を示す要部拡大断面図である。 図3は、第1変形例に係るプラネタリギヤの要部拡大側面断面図である。 図4は、第2変形例に係るプラネタリギヤの要部拡大側面断面図である。
以下、本発明にかかるリングギヤとフランジの組付方法の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施形態に係るリングギヤとフランジの組付方法によってリングギヤ10にフランジ12を固定したプラネタリギヤ14の側面断面図である。図2Aは、リングギヤ10にフランジ12を組み付ける直前の状態を示す要部拡大断面図である。図2Bは、図2Aに示す状態からリングギヤ10にフランジ12を組み付ける途中の状態を示す要部拡大断面図である。
図1に示すように、プラネタリギヤ14は、リングギヤ10と、フランジ12とを備える。プラネタリギヤ14は、例えば車両用エンジンのクランクシャフトとオートマチックトランスミッションに装着されたトルクコンバータとの間に連結される装置である。
リングギヤ10は、内周壁10aに内歯16が設けられ、外周壁10bに外歯17が設けられた円筒形状のギヤである。内歯16は、例えば図示しないプラネタリピニオンと噛合する。外歯17は、例えば図示しないスタータモータに連結されたピニオンと噛合する。リングギヤ10の内周壁10aには、さらに、内周テーパ面18と、凹部20とが設けられている。リングギヤ10は、内歯16及び外歯17のいずれか一方しか持たない構成でもよい。
内周テーパ面18は、リングギヤ10の軸方向(中心軸Cに沿う方向)で一端部10cに開口し、この軸方向で一端部10cから他端部10dに向かう方向に沿って漸次縮径した傾斜面である。つまり内周テーパ面18は、内周壁10aの一端部10cから他端部10dに向かう方向でリングギヤ10の外径側から内径側に傾斜している。凹部20は、内周テーパ面18の他端部10d側の端部18aの他端部10d側に連続するように設けられ、リングギヤ10の外径側に凹んだ環状凹部である。内歯16は、内周壁10aの凹部20よりも他端部10d側から他端部10dに向かって延在している。外歯17は、外周壁10bの軸方向に亘って形成されている。
フランジ12は、円板基部12aの外周にリム状の外周部12bが形成された円板状部材である。フランジ12は、例えば図示しないトルクコンバータに取り付けられる。フランジ12の外周部12bには、直線部22と、第1コーナー部24と、第2コーナー部26と、外周テーパ面28とが設けられている。図1に示すように、フランジ12は、リングギヤ10の中心軸Cと同軸に配置され、リングギヤ10の一端部10cから他端部10dに向かう方向に沿って外周部12bが内周壁10aに嵌挿される。以下では、リングギヤ10に対するフランジ12の嵌合方向を嵌合方向C1と呼び、その反対方向を非嵌合方向C2と呼んで説明する(図1参照)。
直線部22は、フランジ12の軸方向に直交する径方向に延びている。直線部22は、外周部12bにおいて最も嵌合方向C1側に配置されると共に、フランジ12の最も外径側へと突出している。第1コーナー部24は、径方向に沿う直線部22の内径側端部を軸方向でリングギヤ10から離間する方向(非嵌合方向C2)に折り曲げた形状を有する。第2コーナー部26は、第1コーナー部24から連続するようにフランジ12の軸方向(非嵌合方向C2)から内径方向へと折り曲げた形状を有し、円板基部12aに繋がっている。外周テーパ面28は、直線部22の外径側端部である外周端面22aの嵌合方向C1側の角部に設けられ、嵌合方向C1に向かう方向に沿って漸次縮径した傾斜面である。つまり外周テーパ面28は、嵌合方向C1に向かってフランジ12の外径側から内径側に傾斜している。これにより、外周テーパ面28は、フランジ12のリングギヤ10への組付時にリングギヤ10の内周テーパ面18と摺接可能な位置に対向配置される(図2A及び図2B参照)。
次に、本実施形態のリングギヤ10とフランジ12の組付方法を説明する。
先ず、フランジ12をリングギヤ10の一端部10c側で同軸に配置する。これにより、図2Aに示すように、フランジ12の外周テーパ面28がリングギヤ10の内周テーパ面18と摺接可能な位置に対向配置される。続いて、フランジ12をリングギヤ10に対して相対的に嵌合方向C1に移動させ、外周テーパ面28を内周テーパ面18に対して摺接させる。そうすると図2Bに示すように、フランジ12は、外周テーパ面28が内周テーパ面18に摺接しながら内周テーパ面18から内径方向への押圧力を受ける。このため、フランジ12は第1コーナー部24及び第2コーナー部26を介して弾性変形し、直線部22が内径側に移動する。従って、少なくともフランジ12の外周テーパ面28の最も外径側に張り出した部位(外周端面22a)の中心軸Cからの径方向距離は、リングギヤ10の内周テーパ面18の最も内径側に張り出した部位(端部18a)の中心軸Cからの径方向距離よりも大きい構造となっている。外周テーパ面28が内周テーパ面18の端部18aを完全に乗り越えると、直線部22が外径方向に弾性復帰して凹部20に嵌合する(図1参照)。これによりフランジ12のリングギヤ10に対する組付作業が完了し、両者が強固に連結される。
以上のように、当該組付方法では、リングギヤ10とフランジ12を組み付ける際、フランジ12の外周テーパ面28をリングギヤ10の内周テーパ面18に摺接させる。これにより、フランジ12の外周部12bを第1コーナー部24及び第2コーナー部26を介して内径方向に弾性変形させた後、外径方向に弾性復帰させ、直線部22を凹部20に嵌合することができる。このため当該組付方法では、かしめ作業のような塑性変形を伴う工程を行うことなく、リングギヤ10とフランジ12とを嵌め合いのみで強固に固定することができる。その結果、リングギヤ10やフランジ12が塑性変形を生じて、製品使用時に騒音や振動を起こすことを防止できる。すなわち当該組付方法では、外周テーパ面28が内周テーパ面18に摺接して押圧されることによる外周部12bの変形量、つまり凹部20の一端部10c側の段差(端部18aの内径方向への突出高さ)をフランジ12の弾性変形の範囲内に設定しておく。これにより組付時にフランジ12やリングギヤ10に過度な負荷がかかってこれらが塑性変形を生じることを防止しつつ、リングギヤ10とフランジ12を強固に固定できる。
図3は、第1変形例に係るプラネタリギヤ14Aの要部拡大側面断面図である。なお、図3において、図1〜図2Bに示される参照符号と同一の参照符号は、同一又は同様な構成を示し、このため同一又は同様な機能及び効果を奏するものとして詳細な説明を省略し、図4に示すプラネタリギヤ14Bについても同様とする。
図3に示すように、このプラネタリギヤ14Aは、図1〜図2Bに示すプラネタリギヤ14のフランジ12と構成の異なるフランジ30を備える。フランジ30の外周部12bには、直線部22及び外周テーパ面28と、第1コーナー部24と、第2コーナー部32とが設けられている。第2コーナー部32は、図1に示すフランジ12の第2コーナー部26とその曲がり方向が逆である。つまり第2コーナー部32は、第1コーナー部24から連続するようにフランジ30の軸方向(非嵌合方向C2)から外径方向へと折り曲げた形状を有する。なお、フランジ30では、第2コーナー部32が外径方向に曲がっているため、この第2コーナー部32と円板基部12aとの間にさらに2つのコーナー部34,35を設けている。図3では、コーナー部34,35及び円板基部12aについては、その板厚方向の中心を2点鎖線で模式的に図示している。
図4は、第2変形例に係るプラネタリギヤ14Bの要部拡大側面断面図である。
図4に示すように、このプラネタリギヤ14Bは、図1〜図2Bに示すプラネタリギヤ14のフランジ12と構成の異なるフランジ40を備える。フランジ40の外周部12bには、直線部22及び外周テーパ面28と、第1コーナー部42と、第2コーナー部44とが設けられている。第1コーナー部42は、図1に示すフランジ12の第1コーナー部24とその曲がり方向が逆である。つまり第1コーナー部42は、径方向に沿う直線部22の内径側端部を軸方向でリングギヤ10に近接する方向(嵌合方向C1)に折り曲げた形状を有する。第2コーナー部44は、第1コーナー部42から連続するようにフランジ40の軸方向(嵌合方向C1)から内径方向へと折り曲げた形状を有する。
従って、これらプラネタリギヤ14A,14Bにおいても、上記したプラネタリギヤ14と同様、フランジ30,40の外周テーパ面28をリングギヤ10の内周テーパ面18に摺接させて凹部20に嵌合させることにより、リングギヤ10とフランジ30,40を嵌め合いのみで強固に固定することができる。
本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で自由に変更できることは勿論である。
10 リングギヤ
10a 内周壁
10b 外周壁
12,30,40 フランジ
12b 外周部
14,14A,14B プラネタリギヤ
18 内周テーパ面
20 凹部
22 直線部
24,42 第1コーナー部
26,32,44 第2コーナー部
28 外周テーパ面

Claims (1)

  1. リングギヤの内周壁に対し、その軸方向で一端部から他端部に向かう方向に円板状のフランジの外周部を嵌合させるリングギヤとフランジの組付方法であって、
    前記リングギヤは前記内周壁に、前記一端部から他端部に向かう方向で該リングギヤの外径側から内径側に傾斜する内周テーパ面と、前記内周テーパ面の前記他端部側の端部から連続するように該リングギヤの外径側に凹んだ凹部と、を有し、
    前記フランジは前記外周部に、該フランジの径方向に延びる直線部と、前記直線部から連続するように該フランジの径方向から前記軸方向へと曲がる第1コーナー部と、前記第1コーナー部から連続するように該フランジの前記軸方向から径方向へと曲がる第2コーナー部と、を有すると共に、前記直線部の外周端面には、該フランジの前記リングギヤに対する嵌合方向に向かって該フランジの外径側から内径側に傾斜する外周テーパ面が設けられており、
    前記フランジの外周テーパ面を前記リングギヤの内周テーパ面に摺接させて該内周テーパ面を乗り越えさせることにより、前記フランジの直線部を前記リングギヤの凹部に嵌合させることを特徴とするリングギヤとフランジの組付方法。
JP2017254276A 2017-12-28 2017-12-28 リングギヤとフランジの組付方法 Active JP6879199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254276A JP6879199B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 リングギヤとフランジの組付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254276A JP6879199B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 リングギヤとフランジの組付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019120295A JP2019120295A (ja) 2019-07-22
JP6879199B2 true JP6879199B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=67307143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017254276A Active JP6879199B2 (ja) 2017-12-28 2017-12-28 リングギヤとフランジの組付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6879199B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019120295A (ja) 2019-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006064179A (ja) トルクリング継手を有する駆動軸アセンブリ
JP5252129B2 (ja) リングギヤとデフケースの締結構造及びそれを用いた差動装置
US10502266B2 (en) Torque transmission arrangement
JP2019066004A (ja) やまば歯車
JP6879199B2 (ja) リングギヤとフランジの組付方法
JP6202188B2 (ja) ボールねじ装置
JP2007333166A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP2009058002A (ja) 動力伝達装置
JP6169450B2 (ja) トーショナルダンパ
KR100425225B1 (ko) 로크업클러치및이를구비한유체동역학적커플링장치
JP2014228124A (ja) クラッチディスク
JP2010236608A (ja) ドライブプレート
JP2013167309A (ja) 捻り振動低減装置
JP2013117271A (ja) 摺動式スプライン軸装置
US20140318914A1 (en) Drive assembly for a torque converter including a spring retainer engaging a clutch plate
JP2017203464A (ja) 歯打ち防止装置
JP6228362B2 (ja) クランクシャフトのギア圧入構造
JP4194103B2 (ja) 多重摩擦部材を有するクラッチダンパディスクアセンブリ
JP2008133845A (ja) スナップリングの取り付け構造および摩擦係合装置の支持構造
JP4950776B2 (ja) 捩り振動低減装置
WO2013038853A1 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP5772418B2 (ja) 摺動式スプライン軸装置およびその製造方法
JP2014010475A (ja) ディテント装置
JP2013064425A (ja) 波動歯車減速機
US8607556B2 (en) Damper assembly with Coulomb dampening and rivet access

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6879199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151